JP6811952B2 - X-ray inspection system - Google Patents
X-ray inspection system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6811952B2 JP6811952B2 JP2016112981A JP2016112981A JP6811952B2 JP 6811952 B2 JP6811952 B2 JP 6811952B2 JP 2016112981 A JP2016112981 A JP 2016112981A JP 2016112981 A JP2016112981 A JP 2016112981A JP 6811952 B2 JP6811952 B2 JP 6811952B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- irradiation
- personal authentication
- information
- handheld
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 84
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 21
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 4
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010019114 Hand fracture Diseases 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002717 carbon nanostructure Substances 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003721 gunpowder Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
Description
本発明は、手持式X線発生装置を用いるX線検査システムに関する。 The present invention relates to an X-ray inspection system using a handheld X-ray generator.
空港では、武器、火薬、可燃性物質、危険物などが機内に持込まれるのを防ぐため、X線検査装置が使用されている。X線検査装置は、コンベヤ上の被検物に対してX線を照射し、被検物で減衰したX線を捉えてリアルタイムで画像化しモニタ画面に表示する。空港に限らず、駅、スポーツ施設、イベント会場などでも保安上の理由からX線検査装置を用いた手荷物検査が望まれる。空港等に設置されるX線検査装置は大型で持ち運びが困難であるので、空港の保安ゲート、スポーツ施設及びイベント会場等の入場ゲート等に固定して設置して用いられる。 At airports, X-ray inspection equipment is used to prevent weapons, gunpowder, flammable substances, dangerous goods, etc. from being carried on board. The X-ray inspection device irradiates the test object on the conveyor with X-rays, captures the X-rays attenuated by the test object, images them in real time, and displays them on the monitor screen. Baggage inspection using an X-ray inspection device is desired not only at airports but also at stations, sports facilities, event venues, etc. for security reasons. Since the X-ray inspection device installed at an airport or the like is large and difficult to carry, it is used by being fixedly installed at an entrance gate of an airport security gate, a sports facility, an event venue, or the like.
ところで、近年、カーボンナノ構造体の冷陰極電子源を用いた実用的な可搬型X線源が提案されている(非特許文献1参照)。可搬型X線源を内蔵する可搬式のX線発生装置は、コンパクトで持ち運び可能であるので、可搬式のX線検査システムを実現可能である。可搬式のX線検査システムであれば、保安ゲート、入場ゲート以外の場所を自由に持ち歩き、手荷物検査を実施することができる。また、保安目的以外でも事故車の破損状況をX線検査するといった用途にも適用できるようになる。 By the way, in recent years, a practical portable X-ray source using a cold cathode electron source of a carbon nanostructure has been proposed (see Non-Patent Document 1). Since the portable X-ray generator having a built-in portable X-ray source is compact and portable, it is possible to realize a portable X-ray inspection system. With a portable X-ray inspection system, baggage inspection can be carried out by freely carrying around places other than security gates and entrance gates. In addition to safety purposes, it can also be applied to applications such as X-ray inspection of the damage status of accident vehicles.
ところで、可搬式のX線検査システムの場合、保安ゲート、入場ゲート以外の場所に自由に持ち歩き、任意の場所でX線発生装置を使用することになる。 By the way, in the case of a portable X-ray inspection system, the X-ray generator is used at any place by freely carrying it to a place other than the security gate and the entrance gate.
可搬式のX線発生装置は、遮蔽なしの状態でX線照射しても周囲への影響は極めて小さいことが要求される一方で、X線を発生させることによる安全確保及び照射履歴の管理は何らかの形でなされるべきである。 A portable X-ray generator is required to have an extremely small effect on the surroundings even if it is irradiated with X-rays without shielding, while ensuring safety and managing the irradiation history by generating X-rays It should be done in some way.
本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、任命された照射者によるX線照射操作を可能とし、安全確保及び照射履歴の管理が容易になるX線検査システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to enable an X-ray irradiation operation by an appointed irradiator, and to ensure safety and manage an irradiation history. To provide an inspection system.
本発明のX線検査システムは、手持式X線発生装置と、被検体を透過したX線を検出する可搬式のX線受像装置と、前記X線受像装置で検出された前記被検体の検査画像を表示する表示装置と、を備えたX線検査システムであって、前記手持式X線発生装置は、個人の生体情報を取り込む生体情報取込み部と、前記生体情報取込み部から取り込まれた前記生体情報に基づき個人認証を行う個人認証部と、前記個人認証に基づいてX線照射操作が可能になる照射スイッチと、を備え、少なくとも前記X線発生装置を新たな現場に持ち込んだ際の初回操作時には、管理者の生体情報を用いて個人認証する第1の個人認証、及び、照射者の生体情報を用いて個人認証する第2の個人認証の2種類の個人認証を要求して、前記第1及び第2の個人認証に成功したことを条件に前記照射スイッチを有効化し、同一現場で次回以降は前記第2の個人認証によりX線照射操作を可能にしたことを特徴とする。 The X-ray inspection system of the present invention includes a handheld X-ray generator, a portable X-ray image receiving device that detects X-rays transmitted through a subject, and an inspection of the subject detected by the X-ray receiving device. An X-ray inspection system including a display device for displaying an image, wherein the handheld X-ray generator includes a biometric information acquisition unit that captures personal biometric information and the biometric information acquisition unit. It is equipped with a personal authentication unit that performs personal authentication based on biometric information and an irradiation switch that enables X-ray irradiation operation based on the personal authentication, and at least the first time when the X-ray generator is brought to a new site. At the time of operation, two types of personal authentication are required: a first personal authentication that uses the biometric information of the administrator to perform personal authentication, and a second personal authentication that uses the biometric information of the irradiator to perform personal authentication. The irradiation switch is enabled on the condition that the first and second personal authentications are successful, and the X-ray irradiation operation is enabled by the second personal authentication from the next time onward at the same site .
本発明によれば、手持式X線発生装置を用いた任意の場所でのX線検査を実現し、任命された照射者によるX線照射操作を可能とし、安全確保及び照射履歴の管理が容易になるX線検査システムを提供できる。 According to the present invention, an X-ray inspection can be performed at an arbitrary location using a handheld X-ray generator, an X-ray irradiation operation can be performed by an appointed irradiator, and safety can be ensured and the irradiation history can be easily managed. Can provide an X-ray inspection system.
以下、図面を参照して、本実施の形態に係るX線検査システムについて説明する。以下の説明では、空港、駅、スポーツ施設、イベント会場等において、X線検査システムを用いて、任意の場所で手荷物検査及びその他の検査(身体検査を含む)を実施する場合について説明する。但し、事故車両のX線検査等のように手荷物検査以外にも同様に適用可能である。 Hereinafter, the X-ray inspection system according to the present embodiment will be described with reference to the drawings. In the following description, a case where baggage inspection and other inspections (including physical examinations) are carried out at any place by using an X-ray inspection system at airports, stations, sports facilities, event venues, etc. will be described. However, it can also be applied to other than baggage inspection such as X-ray inspection of accident vehicles.
図1は本実施の形態に係るX線検査システムのシステム構成図である。本実施の形態のX線検査システムは、X線源を内蔵し個人認証機能付きの手持式X線発生装置10と、手持式X線発生装置10から被検体OBにX線照射した際の被検体OBを透過したX線強度を検出する可搬式のX線受像装置20と、可搬式のX線受像装置20で検出されたX線強度に基づいて生成される検査画像を表示する表示装置30とを備えている。
FIG. 1 is a system configuration diagram of an X-ray inspection system according to the present embodiment. The X-ray inspection system of the present embodiment includes a
手荷物検査の場合、手荷物の背面に可搬式のX線受像装置20の平面センサが配置され、被検体OBの正面側から手持式X線発生装置10によるX線照射が行われる。図1では模式的に可搬式のX線受像装置20及び表示装置30のそれぞれからX線強度データ及び検査画像データが監視サーバー40へ伝送されるネットワーク構成が示されている。システム構成によっては、表示装置30だけが検査画像データ及びその他の情報を所定フォームにして監視サーバー40へ伝送することができる。
In the case of baggage inspection, the plane sensor of the portable X-ray
監視サーバー40は、手持検査を実施した各場所の表示装置30からそれぞれ送られてくる検査画像データを監視室のモニタへ一覧表示する。または、監視サーバー40は、手持検査を実施した各場所のX線受像装置20からそれぞれ直接送られてくる各X線強度データから検査画像を生成して、監視室の一覧モニタへ一覧表示する。後述するように手持式X線発生装置10は通信媒体(LAN及び又はWAN)を経由して管理センター装置に接続されてもよい。管理センター装置は、手持式X線発生装置10に関する登録情報を管理するデータベースを備える。
The
図2及び図3を参照して手持式X線発生装置10の構成について説明する。図2は手持式X線発生装置10の外観斜視図であり、図3はX線管収納部の拡大図である。図3は、X線管収納部の内部構造が見えるように一部を破断して示している。手持式X線発生装置10は、外形が円筒形を有するX線管収納部11と、X線管収納部11から同軸方向に延びて照射者が把持する把持部12とを有している。図3に示すように、X線管収納部11は、X線管13を収容する空洞部が内部に形成されていて、X線管収納部11に収容されたX線管13の外周面を覆うシールド材14が形成されている。X線管13は、予熱が不要で小型軽量化が容易な高効率型のカーボンナノ構造体式X線発生管をX線源として利用することができる。X線管13は、シールド材14と一体形成された支持部材15によって支持固定されている。シールド材14及び支持部材15は鉛等の放射線減衰効率の高い材料で形成される。X線管収納部11の外表面部16は、樹脂材などの加工が容易な材料で形成されている。X線管収納部11には、シールド材14を一部切り欠いてコリメータ17を形成している。コリメータ17は、X線照射口の開口角が例えば25度となる形状に切り欠かれている。コリメータ17を介してX線が放出されるX線照射口にはカバー18が設けられている。X線管13が円筒形の外形を有する場合、X線管収納部11の外形を図2に示すような円筒形とすることは、多角形で構成する場合に比べて、鉛等で構成されるシールド材14を削減することができ、全体として手持式X線発生装置10の重量を抑えることができる。但し、X線管収納部11の形状は円筒形に限定されない。例えば、自動車事故の損傷検査用途に適用する場合は、薄型で細長い形状の方が、事故車両の狭い箇所に差し込んで使用するのに有利なケースも考えられる。把持部12は、X線管収納部11におけるコリメータ17(X線照射口)側の端部と反対側の端部に同軸状に延出されて設けられている。把持部12は、照射者が把持した際にボタン操作に使用する指(例えば親指)が自由になる程度の径に設計されている。把持部12を握った照射者のいずれかの指が届く範囲の近傍に、生体情報取込み部122及び照射スイッチ123が設けられている。本例では、生体情報取込み部122は、指紋認証用の指紋センサで構成されている。指紋センサは、指を読取り面上に置いたときの電極の電荷の変化を検出し、指紋の凹凸によって異なる電荷の量を変換して画像にする。照射スイッチ123は、生体情報取込み部122から取り込まれた指紋データに基づいた個人認証後にX線照射操作が可能になるように構成されている。また、充電状態を示す2種類のランプ124,125が設けられている。ランプ124は充電完了を示す緑色に発光し、ランプ125は充電途中を示す赤色に発光する。また、把持部12の端部には充電用ジャック126が設けられている。把持部12の内部にはバッテリー127が内蔵されていて、充電用ジャック126を商用電源に接続してバッテリー127を充電することができる。
The configuration of the
図4は手持式X線発生装置10の機能ブロック図である。手持式X線発生装置10は、制御ユニット110と、周辺機器(13,122,123等)で構成されている。制御ユニット110は、X線管13の駆動制御を含む装置全体の動作を制御する制御部111と、生体情報に基づいた個人認証を行う生体認証部112と、個人認証に基づいて照射スイッチ123をX線照射可能にする照射許可部113とを有する。生体認証部112は、生体情報取込み部122から取り込まれた生体情報(指紋データ)と、登録生体情報記憶部114に記憶された登録生体情報とを比較して個人認証を行う。本例では、生体情報取込み部122から取り込まれた指紋データと、登録生体情報記憶部114に記憶された指紋データとを比較して個人認証を行う。登録生体情報は手持式X線発生装置10に保存されていなくてもよい。例えば、管理センター装置等の外部装置に蓄積している登録生体情報をオンラインで取得してもよい。
FIG. 4 is a functional block diagram of the
登録生体情報記憶部114は、手持式X線発生装置10を使用するものとして任命された個人の生体情報(例えば指紋データ)が登録される。本例では、図5に示すように、X線取扱い管理者(安全管理者)として予め任命された管理者の登録生体情報と、X線照射者(登録照射者)として予め任命されたX線照射者の登録生体情報とが記憶されている。X線取扱い管理者(安全管理者)及びX線照射者(登録照射者)には個人識別番号(ID)が付与されており、個人識別番号(ID)と登録生体情報とが対応付けられている。ここでは、登録生体情報は指紋画像であるが、認証方式によっては画像データから抽出された特徴データであってもよい。1台の手持式X線発生装置10に対して複数のX線取扱い管理者、X線照射者を登録してもよい。登録生体情報記憶部114への個人認証用の生体情報(例えば指紋データ)の登録方法は限定されない。本例では制御部111が、照射スイッチ123の長押しを検知することで登録モードを起動する。
The registered biometric
生体認証部112は、X線取扱い管理者として予め登録された管理者の登録生体情報と生体情報取込み部122から取り込まれた生体情報とを比較して管理者の個人認証を行い、次にX線照射者として予め登録されたX線照射者の登録生体情報と生体情報取込み部122から取り込まれた生体情報とを比較してX線照射者の個人認証を行う。少なくとも手持式X線発生装置10が新たなX線検査現場に運び込まれた際の初回操作時には、管理者の生体情報を用いて個人認証する第1の個人認証と、X線照射者の生体情報を用いて個人認証する第2の個人認証の2種類の個人認証を要求するように構成してもよい。第1及び第2の個人認証後に照射スイッチ123によるX線照射操作が可能になるように構成されている。管理者の個人認証である第1の個人認証は、少なくとも手持式X線発生装置10が新たなX線検査現場(スポーツ施設、イベント会場等)に持ち込まれた際の初回操作時に要求する。X線照射を実行する都度要求しても良いが、X線検査現場(スポーツ施設、イベント会場等)が変わったとき、又は使用日が変わった時に要求してもよい。
The
生体情報取込み部122に指が押し当てられると、制御部111が個人認証要求を認識し、生体認証部112及び照射許可部113を起動する。生体認証部112が第1及び第2の個人認証に成功すれば、照射許可部113が照射スイッチ123によるX線照射操作を可能にする。なお、手持式X線発生装置10が個人認証手段を備えない構成であれば、照射許可部113は、外部通信部115を介して外部装置にオンラインで接続して取込み生体情報と認証要求を送信する。
When a finger is pressed against the biometric
照射許可部113は、少なくとも手持式X線発生装置10がX線検査現場に持ち込まれた初回操作時には、第1及び第2の個人認証に成功することを条件として照射スイッチ123を有効化する。上記した通り管理者の個人認証である第1の個人認証は、X線照射の都度、要求されなくてもよい。照射スイッチ123が押されると、照射許可部113が制御部111に対して照射指示を与える。制御部111は、照射許可部113から照射指示を受けると照射駆動信号をX線管13へ送出する。これにより、登録(任命)照射者によるX線照射操作を可能とし、個人認証と連動してX線照射を実行することができる。
The
照射許可部113は、X線照射が実行される度に、照射履歴記憶部116にX線照射の照射履歴情報を記憶する。照射履歴情報は、照射履歴に関する情報であれば、特に限定されない。保存すべき照射履歴情報が法律又は規則で規定される場合には、少なくとも法律等で規定される履歴情報の全部または一部を記憶してもよい。照射履歴情報の報告先が決まっている場合は、照射履歴記憶部116に記憶された照射履歴情報は外部通信部115を介して報告先となる外部装置にオンラインで送信してもよいし、外部メモリに記憶して提出してもよい。
The
手持式X線発生装置10は、表示装置30と無線リンクを介して接続される。無線リンクを確立するプロトコルは限定されないが、本例では直接通信方式(Bluetooth(登録商標)やZigBee(登録商標))の近距離無線通信プロトコルを採用する。手持式X線発生装置10の制御部111は、X線照射が実行される度に、GPSセンサ117で検出される位置情報と個人認証した照射者情報とを表示装置30へリアルタイムで送信する。表示装置30が別の手段でX線検査場所の位置情報を取得する場合は、手持式X線発生装置10が提供する位置情報は必須ではない。
The
図6は、可搬式のX線受像装置20の外観図であり、閉じた状態と半開状態とを示している。本例では、可搬式のX線受像装置20を構成する各構成要素を、1つの箱型手提げケース(アタッシュケース、スーツケース、ブリーフケース等)210に装備して自在に持ち運びできるようにしている。箱型手提げケース210は、一対のふた211,212の互いの1辺がヒンジ213で回動自在に連結されている。一方のふた211の内側収納空間には第1の平面センサ221aが略全面を埋めるように配置され、他方のふた212の内側収納空間には第2の平面センサ221bが略全面を埋めるように配置されている。箱型手提げケース210を閉じた状態では対向する2つの平面センサ221a、221bが干渉して損傷することの無いように、平面センサ221a、221bの上面は双方のふた211,212の当接部よりも外方に出ないように設定されている。ヒンジ213は、平面センサ221(221a、221b)を開いた状態と閉じた状態とにする開閉機構を構成している。箱型手提げケース210は、通常の手提げケースと同様に、一方のふた211の外側に取っ手214が設けられ、さらに鍵215a、215bが設けられている。さらに、箱型手提げケース210は、平面センサ221(221a、221b)以外の電子機器が取り付けられた制御基板216が設けられている。制御基板216の一部がふた211の外側に現れている。本例では制御基板216の外部接続端子及び通信部のアンテナ素子がふた211の外側に現れている。ここで、可搬式のX線受像装置20の機能ブロックについて説明する。
FIG. 6 is an external view of the portable X-ray
図7は可搬式のX線受像装置20の機能ブロック図である。可搬式のX線受像装置20は、検出素子を配列した平面センサ221(221a、221b)と、平面センサ221(221a、221b)から出力されるX線強度データに対してノイズ除去などの処理を加える信号処理回路222と、信号処理回路222から出力されるX線強度データを表示装置30へリアルタイムで送信する通信部223と、装置全体の動作を制御する制御部224と、開閉検知スイッチ225とを備えている。平面センサ221(221a、221b)は、FPD(Flat Panel Detector)を使用することができる。FPDは、100ミクロン前後の半導体素子(検出素子)を並べたパネルにX線を照射すると、その素子が電気信号に変換して画像を生成するもので、読み取り時間が格段に向上する。また消去の手間がない分、迅速化が図れる。開閉検知スイッチ225は、箱型手提げケース210の開閉動作を検知する。箱型手提げケース210が閉じられた状態から開かれた状態に変化したことを検知すると、検出開始信号を制御部224へ出力する。また、箱型手提げケース210が開かれた状態から閉じられた状態に変化したことを検知すると、検出終了信号を制御部224へ出力する。制御部224は、検出開始信号を受けて平面センサ221に電力供給してX線検出可能な状態に制御し、所定値以上のX線強度が検出されれば通信部223から表示装置30へX線強度データを送信する。制御部224は、検出終了信号を受けて平面センサ221をX線検出可能な状態から電力供給を停止して動作終了させる。通信部223は、表示装置30と無線リンクを介して接続される。無線リンクを確立するプロトコルは限定されないが、本例では直接通信方式の近距離無線通信プロトコルを採用する。なお、通信部223は、手持式X線発生装置10と無線リンクを介して接続されてもよい。この場合には、例えば、X線受像装置20の開閉検知スイッチ225が箱型手提げケース210の開状態を検知した場合のみ、無線リンクを介して手持式X線発生装置10のX線照射を可能とする信号を送信するようにし、それ以外(閉状態)の場合には手持式X線発生装置10のX線照射を規制するように構成するとよい。
FIG. 7 is a functional block diagram of the portable X-ray
表示装置30は、パーソナルコンピュータ31とディスプレイ32を備えている。パーソナルコンピュータ31は、表示装置30と外部装置(手持式X線発生装置10、可搬式のX線受像装置20、監視サーバー40)との間の通信を確立する通信機能、X線強度データを画像処理して検査画像に変換する画像処理機能、ディスプレイ32にて検査画像を表示させる表示制御機能を有している。かかる表示装置30はタブレット端末で構成することができる。本例では、パーソナルコンピュータ31は、X線検査現場の位置情報を取得するためのGPS機能を有している。検査画像と、X線照射者の照射者情報と、X線検査場所情報と、X線検査を実行した日時情報とのうち少なくとも検査画像とX線検査場所情報を含む検査情報を、所定フォームにして監視サーバー40へリアルタイムで送信する。なお、X線検査現場の位置情報を取得するためのGPS機能を、手持式X線発生装置10や表示装置30でなくX線受像装置20に持たせてもよい。
The
次に、以上のように構成された本実施の形態の動作について説明する。
手持式X線発生装置10を用いたX線検査の適応基準を明確にするため、事前に照射者が任命される。任命された照射者を手持式X線発生装置10に登録する。任命された照射者の他に、手持式X線発生装置10を管理するX線取扱い管理者が管理者として予め登録される。例えば、照射スイッチ123を長押しすると、制御部11が検知して登録モードを起動する。登録モードでは、手持式X線発生装置10と接続したパーソナルコンピュータから生体情報(指紋データ)以外の個人情報を取り込んで登録する。次に、照射者及び管理者の生体情報を生体情報取込み部122から取り込んで登録生体情報記憶部114に個人情報に対応付けて記憶する。なお、登録の順番は特に限定されない。最初に管理者の個人情報を登録した後は、順次照射者を任命する度に、照射者の個人情報を登録してもよい。生体情報以外の個人情報の登録を不要とした簡易登録を採用してもよい。登録生体情報記憶部114に記憶した個人情報及び登録生体情報は外部通信部115から外部装置に送信してもよい。
Next, the operation of the present embodiment configured as described above will be described.
An irradiator is appointed in advance to clarify the indication criteria for X-ray inspection using the
次に、X線検査システムが、空港、駅、スポーツ施設、イベント会場等の対象施設に搬入されると、X線取扱い管理者として許可申請する第1の申請者が、生体情報取込み部122から生体情報(指紋データ)を取り込ませる。登録モードではない状態で、生体情報取込み部122から生体情報が取り込まれると、制御部111が照射許可部113に対して照射許可の判定を実行させる。照射許可部113は、生体認証部112に対して第1の申請者の生体情報(指紋データ)を渡して個人認証を依頼する。生体認証部112は、第1の申請者の生体情報(指紋データ)を利用して登録生体情報記憶部114に登録されている登録生体情報と照合し、一致する登録生体情報が登録されていれば、第1の申請者の個人認証を終了する。
Next, when the X-ray inspection system is carried into the target facility such as an airport, station, sports facility, event venue, etc., the first applicant who applies for permission as an X-ray handling manager is from the biometric
次に、X線照射者となる監視員は、X線検査システムを所持して対象施設内を移動しながら手荷物検査すべき被検体がいないか見回りを行う。手荷物検査すべき被検体が発見された場合、その場所においてX線検査を実施する。具体的には、被検体OBである手荷物(例えばカバン)を床上に置き、その背後に平面センサ221を広げて配置する。次に、手持式X線発生装置10を用いて照射者の認証を実施する。すなわち、照射者として照射申請する第2の申請者(監視員)が指を、把持部12の生体情報取込み部122に押し当てて生体情報(指紋データ)を取り込ませる。照射許可部113は、生体認証部112に対して第2の申請者の生体情報を渡して個人認証を依頼する。生体認証部112は、第2の申請者の生体情報(指紋データ)を利用して登録生体情報記憶部114に登録されている登録生体情報と照合し、一致する登録生体情報があれば第2申請者の個人認証を終了する。生体認証部112は、第1の申請者及び第2の申請者の個人認証に成功すると、その個人認証結果を照射許可部113へ渡す。照射許可部113は、第1の申請者(第1の申請者であるX線取扱い管理者の当該現場においての認証は先に完了している)及び第2の申請者の個人認証に成功したことを条件として、照射スイッチ123に対するX線照射操作を可能にする。この状態において照射者が照射スイッチ123を押すと、制御部111からX線管13に対して照射駆動信号を送出する。X線管13は照射駆動信号を受けてX線を放出する。これにより、手持式X線発生装置10における個人認証に連動してX線照射が実行される。X線照射を実行した照射者情報及、X照射位置情報及びX線照射日時情報は表示装置30へ送信される。X線受像装置20では、被検体OBを透過したX線が平面センサ221で検出される。X線強度データは、信号処理回路222でノイズ除去などの処理を加えてから通信部223を介して表示装置30及び又は監視サーバー40へ送信される。
Next, the observer who becomes the X-ray irradiator carries the X-ray inspection system and looks around for a subject to be inspected for baggage while moving in the target facility. If a subject to be checked for baggage is found, an X-ray test will be performed at that location. Specifically, the baggage (for example, a bag) which is the subject OB is placed on the floor, and the
表示装置30では、X線受像装置20から受信したX線強度データから検査画像を生成してディスプレイ32にリアルタイムで表示する。例えば、図8に示すように被検体OBであるカバンの中にある物(各種ボトル)等が検査画像(X線投影画像)として表示される。X線の透過率などに基づいて液体、金属、その他といった分類が可能である。液体、金属、可燃物類などの種別を色分けした検査画像を生成して表示させてもよい。表示装置30は、検査画像、検査場所情報、照射者情報、及びX線照射日時情報のうち少なくとも検査画像と検査場所情報を含む検査情報を所定フォームで監視サーバー40へ送信する。検査場所情報、照射者情報及びX線照射日時情報は、X線照射時に手持式X線発生装置10から送られてくる情報を使用してもよいが、照射者情報以外は表示装置30で取得することもできるし、これらの情報をX線受像装置20から送られてくるようにしてもよい。また、監視サーバー40において、照射者情報が不要な場合は、検査情報から照射者情報を除外してもよい。
The
一方、手持式X線発生装置10においては照射履歴情報が照射履歴記憶部116に格納される。具体的には、照射許可部113は、個人認証からX線照射までの一連の処理の過程において、「管理者に関する個人情報」、「今回のX線照射申請が許可された照射者に関する個人情報」、「今回のX線照射の日時」、「今回のX線照射の場所」、「X線照射を実行した手持式X線発生装置10の識別情報」を取得し、これらの情報の少なくとも1つを照射履歴情報として照射履歴記憶部116に保存する。照射履歴記憶部116に保存された照射履歴情報を必要に応じて取り出すことができる。例えば、所定管轄機関に対して照射履歴の報告義務が有る場合、管轄機関が指定する外部装置(例えば管理センター装置)にオンラインで接続して、手持式X線発生装置10にインストールされている専用ソフトによって、照射履歴記憶部116に保存された照射履歴情報を自動的に収集するようにしてもよい。又は、手持式X線発生装置10に外部メモリを接続して、当該外部メモリに照射履歴記憶部116から照射履歴情報を読み出して記憶しても良い。管轄機関が指定する外部装置において、X線照射情報、照射者データをデータベース化してもよい。例えば、実行組織名(及び又は施設名)、照射情報(日時、場所、線源、回数、その他の情報)及び照射者情報から、照射履歴に関するデータベースを構築してもよい。
On the other hand, in the
監視サーバー40では、対象施設の各所から見回り中の監視員が実行したX線検査結果(検査情報)がリアルタイムで送られてくる。監視サーバー40に接続された一覧モニタには、少なくとも検査画像と検査場所が対応付けられて表示される。そして、予めリストアップされている危険物等が含まれた検査画像が検出されれば、アラーム表示する。
In the
以上のように本実施の形態によれば、手持式X線発生装置10のX線照射を行う照射者の個人認証と手持式X線発生装置10のX線照射とを連動させたので、任命されていない者によるX線照射を防止できる。また本実施の形態によれば、手持式X線発生装置10を用いたX線照射に先立って実行される個人認証を、管理者の生体情報を用いて個人認証する第1の個人認証と、X線照射者の生体情報を用いて個人認証する第2の個人認証の2段階にしたので、任命されているX線照射者であっても管理者の許可がなければX線照射を実行できない態勢を保証することができ、安全運用を確保できる。また本実施の形態によれば、手持式X線発生装置10によってX線照射が実行された場合に、照射履歴記憶部116に照射履歴情報が保存されるので、照射履歴の管理が可能である。照射履歴に関する管理・運用方式に応じて、任意の情報を照射履歴情報に含めることができ、例えば、組織名、検査対象の施設名、X線照射実績、管理者、照射者を管理することも可能になる。
As described above, according to the present embodiment, the personal authentication of the irradiator who irradiates the X-ray of the
なお、以上の説明では、X線受像装置20の平面センサ221を2分割にした例を説明したが、分割数は2つに限定されるものではない。例えば、図9、図10に示すように4分割にしてもよい。図9に示す4分割平面センサは、4つの平面センサ221-1〜221-4をヒンジを介して4つに折りたたみ可能に構成している。さらに、制御基板216が4分割平面センサの1つと同一サイズに構成され、ヒンジで回動自在に1つの平面センサの一辺に連結されている。図10に示す4分割平面センサは、4つの平面センサ221-1〜221-4を、ヒンジを介して4つに折りたたみ可能に構成していて、1つの平面センサ221-1に制御基板216が組み込まれている。
In the above description, an example in which the
また、以上の説明では、手持式X線発生装置10において生体認証部112及び登録生体情報記憶部114を備えているが、手持式X線発生装置10と接続する外部装置(例えば管理センター装置)に生体認証機能を持たせてもよい。図11は生体認証機能を備えた管理センター装置70の構成図である。管理センター装置70は、安全管理者情報を蓄積した安全管理者情報データベース71、登録照射者情報を蓄積した登録照射者情報データベース72と、データベース71及び72に登録された安全管理者及び登録照射者から登録申請された生体情報を蓄積した登録生体情報データベース73を備えている。安全管理者情報データベース71に登録される安全管理者は、事前に手持式X線発生装置10を使用する際のX線取扱い管理者として登録申請された管理者である。登録照射者情報データベース72に登録される登録照射者は、事前に手持式X線発生装置10を使用する際のX線照射者として任命されて登録申請された照射者である。
Further, in the above description, the
管理センター装置70は、通信部74を介して手持式X線発生装置10から生体認証要求を受け、生体認証要求と共に送られてくる認証対象者情報と生体情報に基づいて個人認証を実行する。具体的には、認証対象者情報に基づいて安全管理者情報データベース71又は登録照射者情報データベース72から該当する登録生体情報を取り出し、受信生体情報と対比して個人認証を行う。個人認証結果は生体認証要求の送信元である手持式X線発生装置10へ送信する。また、管理センター装置70の履歴管理部76は、通信部74を介して操作装置20から照射履歴の登録要求を受け、登録要求と共に送られてくる照射履歴情報を照射履歴情報データベース77へ保存する。照射履歴情報データベース77では、X線照射情報、照射者データをデータベース形式で蓄積する。例えば、履歴管理部76は、組織名、検査実施した施設名、照射情報(日時、場所、線源、回数、その他の情報)、照射者情報から、照射履歴に関するデータベース形式に変換して蓄積する。
The
なお、本発明は上記実施の形態に限定されず、さまざまに変更して実施可能である。上記の各実施の形態において、添付図面に図示されているシステム構成、部材や大きさや形状などについては、これに限定されず、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更が可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施可能である。 The present invention is not limited to the above embodiment, and can be modified in various ways. In each of the above embodiments, the system configuration, members, size, shape, and the like shown in the accompanying drawings are not limited to this, and can be appropriately changed within the range in which the effects of the present invention are exhibited. In addition, it can be appropriately modified and implemented as long as it does not deviate from the scope of the object of the present invention.
例えば、上記の実施の形態において、個人認証方式として指紋認証を行っているが、その他にも静脈認証を採用することもできる。この場合は、手持式X線発生装置10において静脈情報を読み取る静脈読み取り装置を備え、登録生体情報として予め申請された管理者及び照射者の静脈情報を保持しておくこととなる。また例えば、上記の実施の形態では、個人認証を2段階としたが、1段階としてもよい。
For example, in the above embodiment, fingerprint authentication is performed as a personal authentication method, but vein authentication can also be adopted. In this case, the
また、上記の実施の形態において、個人認証部として生体認証部112を例示したが、個人認証部は個人認証を行うものであればよい。例えば、生体情報取り込み部122に替えてカードリーダを、登録生体情報記憶部114に替えて登録カード情報記憶部を有し、カードリーダが読み取ったカードに対応するユーザIDが登録カード情報記憶部に「照射者権限あり」として記憶されている場合に、照射スイッチ123を有効化するようにしてもよい。また、生体情報取込み部122、登録生体情報記憶部114に替えて、ユーザID・パスワード取得部、ユーザID・パスワード記憶部を有し、ユーザID・パスワード取得部が取得したユーザID・パスワードがユーザID・パスワード記憶部に記憶されたものであり、かつそのユーザが「照射者権限あり」とされている場合に、照射スイッチ123を有効化するようにしてもよい。なお、これらの個人認証に対し、上述の実施の形態のように、照射スイッチ123を有効化するまでにX線照射者に限らず管理者の認証を課す等の複数回の個人認証を必要としてもよい。なお、上記と同様に、これらの個人認証機能を外部装置に持たせてもよい。
Further, in the above embodiment, the
なお、本実施の形態は、上記に説明した以外の他の方法であって、X線検査システムが行う上記に説明した処理と等価なX線検査方法でもよい。また、本実施の形態に係る各処理は、図示した順序に限られない。例えば、各処理の一部又は全部は、異なる順序、並行、分散又は省略されて処理されてもよい。例えば、各装置の一部の処理をそれらの上位装置で実行するようにしてもよい。 In addition, this embodiment is a method other than the above-described, and may be an X-ray inspection method equivalent to the process described above performed by the X-ray inspection system. Further, each process according to the present embodiment is not limited to the order shown in the figure. For example, some or all of each process may be processed in a different order, parallel, distributed or omitted. For example, a part of the processing of each device may be executed by those higher-level devices.
10 手持式X線発生装置
11 X線管収納部
12 把持部
13 X線管
14 シールド材
15 支持部材
16 外表面部
17 コリメータ
20 可搬式のX線受像装置
30 表示装置
31 パーソナルコンピュータ
32 ディスプレイ
40 監視サーバー
110 制御ユニット
111 制御部
112 生体認証部
113 照射許可部
114 登録生体情報記憶部
115 外部通信部
116 照射履歴記憶部
117 GPSセンサ
122 生体情報取込み部
123 照射スイッチ
210 箱型手提げケース
211、212 ふた
221、221a、221b 平面センサ
222 信号処理回路
223 通信部
224 制御部
225 開閉検知スイッチ
10
Claims (6)
前記手持式X線発生装置は、個人の生体情報を取り込む生体情報取込み部と、前記生体情報取込み部から取り込まれた前記生体情報に基づき個人認証を行う個人認証部と、前記個人認証に基づいてX線照射操作が可能になる照射スイッチと、を備え、少なくとも前記X線発生装置を新たな現場に持ち込んだ際の初回操作時には、管理者の生体情報を用いて個人認証する第1の個人認証、及び、照射者の生体情報を用いて個人認証する第2の個人認証の2種類の個人認証を要求して、前記第1及び第2の個人認証に成功したことを条件に前記照射スイッチを有効化し、同一現場で次回以降は前記第2の個人認証によりX線照射操作を可能にしたことを特徴とするX線検査システム。 A handheld X-ray generator, a portable X-ray image receiving device that detects X-rays that have passed through the subject, and a display device that displays an inspection image of the subject detected by the X-ray receiving device. It is an X-ray inspection system equipped with
The handheld X-ray generator includes a biometric information acquisition unit that captures personal biometric information , a personal authentication unit that performs personal authentication based on the biometric information captured from the biometric information acquisition unit, and a personal authentication unit based on the personal authentication. A first personal authentication that is equipped with an irradiation switch that enables X-ray irradiation operation , and at least at the first operation when the X-ray generator is brought to a new site, personal authentication is performed using the biometric information of the administrator. The irradiation switch is turned on on the condition that the first and second personal authentications are successful by requesting two types of personal authentication, that is, the second personal authentication that personally authenticates using the biometric information of the irradiator. An X-ray inspection system characterized in that the X-ray irradiation operation is enabled by the second personal authentication from the next time onward at the same site .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016112981A JP6811952B2 (en) | 2016-06-06 | 2016-06-06 | X-ray inspection system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016112981A JP6811952B2 (en) | 2016-06-06 | 2016-06-06 | X-ray inspection system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017219384A JP2017219384A (en) | 2017-12-14 |
JP6811952B2 true JP6811952B2 (en) | 2021-01-13 |
Family
ID=60656028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016112981A Active JP6811952B2 (en) | 2016-06-06 | 2016-06-06 | X-ray inspection system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6811952B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102142856B1 (en) * | 2019-12-23 | 2020-08-10 | 주식회사 인씨스 | X-Ray Scanning Equipment Remote Monitoring and Management Control System and the method using it |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003339687A (en) * | 2002-05-28 | 2003-12-02 | Canon Inc | Photographing apparatus using photoelectric converter |
US20050053199A1 (en) * | 2003-09-04 | 2005-03-10 | Miles Dale A. | Portable x-ray device and method |
JP2006141506A (en) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | Toshiba Corp | Medical image diagnostic device and medical diagnostic system |
JP2007289331A (en) * | 2006-04-24 | 2007-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | Personal identification device |
JP5021716B2 (en) * | 2009-12-02 | 2012-09-12 | マイクロXジャパン株式会社 | X-ray generator and portable nondestructive inspection device |
JP2011136022A (en) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Fujifilm Corp | Radiographic image capturing apparatus and radiographic image capturing method |
JP6143432B2 (en) * | 2012-10-01 | 2017-06-07 | アンリツインフィビス株式会社 | Inspection equipment |
-
2016
- 2016-06-06 JP JP2016112981A patent/JP6811952B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017219384A (en) | 2017-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102812471B (en) | The personal data of safety process and management system | |
WO2016183537A1 (en) | Handheld biometric scanner device | |
CN109726617A (en) | Safe examination system and safety inspection method | |
US10474839B2 (en) | System and method for controlling access to a medical device | |
CN208278971U (en) | A kind of affaris safety trade system | |
CN104839977B (en) | The damage method of article in intelligent case and bag and intelligent case and bag | |
CN102789577B (en) | The graphical analysis with safe prosecution is removed for explosive | |
JP6811952B2 (en) | X-ray inspection system | |
CN109524089A (en) | A kind of medical care detection method, device, medical care robot and storage medium | |
US20120084016A1 (en) | Portable laser-induced breakdown spectroscopy system with modularized reference data | |
JP7380698B2 (en) | Processing equipment, processing method and program | |
Choong et al. | Usability and security considerations for public safety mobile authentication | |
US9883842B2 (en) | Portable X-ray mattress scanner | |
WO2019069952A1 (en) | Food product processing device, food product processing device management system, and food product processing device management method | |
US20170024554A1 (en) | Self-powered, portable fingerprint-activated device for audibly outputting personal data | |
CN210835293U (en) | Open inspection system | |
JP6440906B1 (en) | Person display control device, person display control system, and person display control method | |
CN109101909B (en) | Comprehensive detection system and method | |
CN109459427A (en) | Detection device and method based on laser | |
CN111907829B (en) | Management method for sample transfer and storage box combination | |
KR20230090919A (en) | Radiation monitoring system and method using virtual space | |
CN209432702U (en) | Detection device based on laser | |
JP6791480B2 (en) | X-ray irradiation system | |
Balaskó et al. | How to respond a crime scene contaminated with radioactive material? | |
Itozaki et al. | handheld detector using NIR for bottled liquid explosives |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200218 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200611 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20200611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6811952 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |