JP6809694B2 - Guitar and its string locking structure - Google Patents
Guitar and its string locking structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6809694B2 JP6809694B2 JP2016161337A JP2016161337A JP6809694B2 JP 6809694 B2 JP6809694 B2 JP 6809694B2 JP 2016161337 A JP2016161337 A JP 2016161337A JP 2016161337 A JP2016161337 A JP 2016161337A JP 6809694 B2 JP6809694 B2 JP 6809694B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- neck
- guitar
- string
- male screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Stringed Musical Instruments (AREA)
Description
本発明は、ギター、及びその弦係止構造に関する。 The present invention relates to a guitar and its string locking structure.
収納や持ち運びの利便性を向上にするために、折り畳んだり分解したりすることができる構造を有するギターが知られている。例えば、特許文献1には、ネック部とボディ部とをジョイントで接続し、ジョイントを回転させることでネック部を折り畳むことができるギターが記載されている。このギターでは、弦の両端は、マシン・ヘッド及びブリッジに固定されている。
Guitars with a structure that can be folded and disassembled are known to improve the convenience of storage and carrying. For example,
一般的に、ギターは、弦を張った状態(弦を緩めてもよい)で保管され、持ち運ばれる。特許文献1のギターは、ネック部がボディ部に向かい合うように折り畳むと、例えば、弦が折れて破損したり、弦がギターの表面に接触して傷つけたりするおそれがある。だからといって、持ち運びの度に弦をギターから取り外したりギターに張ったりするのは、非常に面倒である。
Generally, guitars are stored and carried with the strings stretched (the strings may be loosened). When the guitar of
本発明は、弦やギターの破損を防止し易くするとともに、収納や持ち運びの利便性をより向上したギターを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a guitar that is easy to prevent damage to strings and a guitar and that is more convenient to store and carry.
本願は、上記課題の少なくとも一部を解決する手段を複数含んでいるが、その例を挙げるならば、以下のとおりである。 The present application includes a plurality of means for solving at least a part of the above problems, and examples thereof are as follows.
上記の課題を解決する本発明の一態様は、ギターであって、本体部と、前記本体部に着脱可能なネック部と、弦のネック側の一端を係止し、前記ネック部に着脱可能なネック側弦係止部と、前記本体部の前記ネック部と反対側の後端部に固定された基盤部と、前記基盤部よりもネック側に固定されたブリッジ部と、前記弦の本体側の一端を係止し、前記基盤部に着脱可能な本体側弦係止部とを備える。 One aspect of the present invention that solves the above problems is a guitar, which is detachable from the neck portion by locking the main body portion, the neck portion that can be attached to and detached from the main body portion, and one end on the neck side of the strings. Neck-side string locking portion, a base portion fixed to the rear end portion of the main body portion opposite to the neck portion, a bridge portion fixed to the neck side of the base portion, and the main body of the string. One end of the side is locked, and the base portion is provided with a detachable main body side string locking portion.
上記のギターにおいて、前記基盤部は、前記本体側弦係止部の左右方向の移動を制限する第1の制限部と、前記本体側弦係止部の後端部の上方向への移動を制限する第2の制限部とを備えてもよい。 In the above guitar, the base portion has a first limiting portion that restricts the lateral movement of the main body side string locking portion and an upward movement of the rear end portion of the main body side string locking portion. It may be provided with a second limiting portion for limiting.
上記のいずれかのギターにおいて、左右1対の前記第1の制限部は、前記本体部の上面に設けられ、前記第2の制限部は、前記本体部の後側面に設けられ、前記本体側弦係止部は、前記第2の制限部に係合する係合部を備え、前記1対の第1の制限部の間に挿入されるとともに、前記係合部が前記第2の制限部に係合することにより、前記基盤部に装着されてもよい。 In any of the above guitars, a pair of left and right first limiting portions are provided on the upper surface of the main body portion, and the second limiting portion is provided on the rear side surface of the main body portion, and the main body side. The string locking portion includes an engaging portion that engages with the second limiting portion, is inserted between the pair of the first limiting portions, and the engaging portion is the second limiting portion. It may be attached to the base portion by engaging with.
上記のいずれかのギターにおいて、前記ブリッジ部は、前記弦を支持するサドルと、前記サドルよりもネック側の壁部材とを有し、前記サドルは、弦方向の位置を調整可能に前記壁部材に接続及び支持されてもよい。 In any of the above guitars, the bridge portion has a saddle that supports the strings and a wall member on the neck side of the saddle, and the saddle has an adjustable position in the string direction. May be connected and supported.
上記のいずれかのギターにおいて、前記サドルは、前記壁部材に形成された弦方向の貫通孔に挿入された雄ネジにより接続及び支持され、前記ブリッジ部は、前記壁部材のネック側に、前記雄ネジの頭部のネック方向への移動を制限する押え部材を有してもよい。 In any of the above guitars, the saddle is connected and supported by a male screw inserted into a through hole in the chord direction formed in the wall member, and the bridge portion is on the neck side of the wall member. It may have a holding member that restricts the movement of the head of the male screw toward the neck.
上記のいずれかのギターにおいて、前記押え部材には、前記雄ネジの頂面の一部を露出させるように、前記雄ネジの頭部の外径よりも小さい内径の貫通孔が形成されていてもよい。 In any of the above guitars, the holding member is formed with a through hole having an inner diameter smaller than the outer diameter of the head of the male screw so as to expose a part of the top surface of the male screw. May be good.
上記のいずれかのギターにおいて、前記雄ネジの頭部には、その直径方向に1つ以上の貫通孔又は有底穴が形成されていてもよい。 In any of the above guitars, the head of the male screw may be formed with one or more through holes or bottomed holes in the radial direction thereof.
上記のいずれかのギターにおいて、前記本体側弦係止部は、前記弦の本体側の一端の弦方向の位置を調整可能に係止する係止部材を備えてもよい。 In any of the above guitars, the main body side string locking portion may include a locking member that adjustably locks the position of one end of the main body side of the string in the chord direction.
上記の課題を解決する本発明の他の態様は、本体部とネック部とを備えるギターの弦係止構造であって、弦のネック側の一端を係止し、前記ネック部に着脱可能なネック側弦係止部と、前記本体部の前記ネック部と反対側の後端部に固定される基盤部と、前記基盤部よりもネック側に固定されるブリッジ部と、前記弦の本体側の一端を係止し、前記基盤部に着脱可能な本体側弦係止部とを備える。 Another aspect of the present invention that solves the above problems is a string locking structure of a guitar including a main body portion and a neck portion, which locks one end of the string on the neck side and can be attached to and detached from the neck portion. The neck side string locking portion, the base portion fixed to the rear end portion of the main body portion opposite to the neck portion, the bridge portion fixed to the neck side of the base portion, and the main body side of the string. A main body side string locking portion that can be attached to and detached from the base portion is provided by locking one end of the above.
上記した以外の課題、構成、及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。 Issues, configurations, and effects other than those described above will be clarified by the description of the following embodiments.
以下、本発明の一実施形態の一例について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施形態に係るギター(組み立てた状態)の一例を示す斜視図である。 FIG. 1 is a perspective view showing an example of a guitar (assembled state) according to an embodiment of the present invention.
ギター1は、4弦のエレクトリック・ベースギターである。ギター1は、本体部10と、ネック部20と、ネック側弦係止部30と、本体側弦係止部40と、基盤部41と、ブリッジ部50とを備える。本体部10は、ピックアップ11、ピックガード、ボリューム・コントロール、トーン・コントロールなどの構成要素を備えてもよい。本実施形態のネック部20は、フレットレスに構成されているが、フレットを備えていてもよい。ネック部20は、ナット21、指板などの構成要素を備えてもよい。
図1に示すように、弦Sは、その両端がネック側弦係止部30と本体側弦係止部40に係止されることにより、ナット21及びブリッジ部50を介してギター1に張られる。
As shown in FIG. 1, both ends of the string S are locked to the neck side
図2は、ギター(3つに分離した状態)の斜視図である。図2は、ギターを持ち運ぶ際に、ギター1がどのように分解されるかを示している。
FIG. 2 is a perspective view of a guitar (in a state of being separated into three parts). FIG. 2 shows how the
ギター1は、分離及び組み立て可能な構造を有している。すなわち、ネック側弦係止部30は、ネック部20に着脱可能に構成される。また、本体側弦係止部40は、本体部10に固定された基盤部41に着脱可能に構成される。また、ネック部20は、本体部10に着脱可能に構成される。また、詳細は後述するが、上述の各部は、手作業で容易に着脱できるように構成されている。
The
図3は、ギターケースの一例を示す図である。図3は、ギター1を持ち運ぶ際に、分解されたギター1の各部がどのようにギターケースに収納されるかの一例を示している。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a guitar case. FIG. 3 shows an example of how each part of the disassembled
ギターケースCは、両開きの箱状のケースであり、下ボディ部C1と、ヒンジ等で開閉自在に下ボディ部C1に接続された上ボディ部C2とを備える。下ボディ部C1には、本体部10及びネック部20それぞれの形状に対応した穴が形成された緩衝材が設けられており、本体部10及びネック部20それぞれを嵌め込むことができる。上ボディ部C2には、ネック側弦係止部30及び本体側弦係止部40それぞれの形状に対応した穴が形成された緩衝材が設けられており、ネック側弦係止部30及び本体側弦係止部40それぞれを嵌め込むことができる。また、上ボディ部C2の緩衝材には、ネック側弦係止部30及び本体側弦係止部40に係止された弦Sを収納する穴が形成されており、弦Sを嵌め込むことができる。上ボディ部C2には、弦Sの動きを制止する紐などの固定部材が設けられていてもよい。
The guitar case C is a box-shaped case that opens on both sides, and includes a lower body portion C1 and an upper body portion C2 that is openably and closably connected to the lower body portion C1 by a hinge or the like. The lower body portion C1 is provided with a cushioning material in which holes corresponding to the shapes of the
図4は、ネック部の着脱構造の一例を説明する図である。 FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a detachable structure of the neck portion.
ネック部20は、本体側の裏側(指板と反対側)に固定されたプレート201を備える。プレート201は、例えば、ステンレスなどの金属で構成され、ネジ等の固定手段によりネック部20に固定される。プレート201には、雄ネジ205の軸部を通すとともに締結するための雌ネジ孔202が形成されている。また、ネック部20の裏側には、雌ネジ孔202と対応する位置に、雄ネジ205の軸部を挿入するための穴が形成されている。
The
本体部10には、ネック部20の本体側の端部をセットするための凹部105が形成されている。また、凹部105の底面には、プレート201の形状に対応した凹状の受け部106が形成されている。また、本体部10は、裏側(ピックアップ11と反対側)に、受け部106と対応する位置に固定されたプレート101を備える。プレート101は、例えば、ステンレスなどの金属で構成され、ネジ等の固定手段により本体部10に固定される。プレート101には、雄ネジ205の軸部を通すための貫通孔102が形成されている。また、受け部106の底面には、貫通孔102と対応する位置に、雄ネジ205の軸部を通すための貫通孔が形成されている。
The
ネック部20は、プレート201を受け部106に嵌め込むことにより凹部105にセットされる。この状態で、本体部10の裏側の貫通孔102から雄ネジ205の軸部を挿入し、ネジ締め方向に回転させることで、雌ネジ孔202に雄ネジ205が締結され、ネック部20が本体部10に固定される。なお、雄ネジ205の頭部は、人間が指で掴んで回すことができるように形成されていてもよい。
The
このような着脱構造により、ユーザーは、ネック部20を本体部10に対して簡単に着脱することがきる。もちろん、ネック部20を本体部10に対して着脱できれば、着脱構造は上記の例に限られない。
With such a detachable structure, the user can easily attach / detach the
図5は、ネック側弦係止部の着脱構造の一例を示す図である。 FIG. 5 is a diagram showing an example of a detachable structure of the neck side string locking portion.
ネック側弦係止部30は、ネック部20の先端(本体部10から遠い側)に、着脱可能に構成される。ネック側弦係止部30は、例えば、鉄などの金属で構成される。ネック側弦係止部30は、半円柱状に形成されており、その曲面が指板と反対側に向き、かつその中心軸が弦方向と沿うように配置される。ネック側弦係止部30には、雄ネジ315の軸部を弦方向に通すための貫通孔301が形成されている。また、ネック側弦係止部30の上部(ネック部20の指板側)には、弦Sそれぞれに対応して弦方向に沿って溝部302が形成されている。また、溝部302の内壁には、雄ネジ303を上方から挿入して締結するための雌ネジが形成されている。
The neck-side
ネック部20は、その先端面に固定された基盤部31を備える。基盤部31は、例えば、鉄などの金属で構成され、ネジ等の固定手段によりネック部20の先端面に固定される。基盤部31には、雄ネジ315の軸部を弦方向に通すとともに締結するための雌ネジ孔311が形成されている。また、ネック部20の先端部には、雌ネジ孔311と対応する位置に、雄ネジ315の軸部を挿入するための穴(図示せず)が形成されている。
The
弦Sの一端を溝部302に挿入した状態で、雄ネジ303をセットしてネジ締め方向に回転させることで、雄ネジ303の先端面と溝部302の底面によって弦Sの一端が挟持され、ネック側弦係止部30に弦Sの一端が係止される。なお、雄ネジ303の頭部には、レンチ等の工具で回すことができるように穴が形成されていてもよいし、人間が指で掴んで回すことができるように形成されていてもよい。
With one end of the string S inserted in the
ネック側弦係止部30は、貫通孔301が雌ネジ孔311と対応するように基盤部31にセットされる。この状態で、貫通孔301から雄ネジ315の軸部を挿入し、ネジ締め方向に回転させることで、雌ネジ孔311に雄ネジ315が締結され、ネック側弦係止部30がネック部20に固定される。なお、雄ネジ315の頭部は、人間が指で掴んで回すことができるように形成されていてもよい。また、ネック側弦係止部30及び基盤部31の対向する両面には、互いに嵌り合う一組以上の凸部及び凹部が形成されていてもよい。このようにすれば、基盤部31に対するネック側弦係止部30の位置及び向きを決定し易くするとともに、雄ネジ315の回転によるネック側弦係止部30の回転を防ぐことができる。
The neck-side
このような着脱構造により、ユーザーは、ネック側弦係止部30をネック部20に対して簡単に着脱することがきる。もちろん、ネック側弦係止部30をネック部20対して着脱できれば、着脱構造は上記の例に限られない。また、弦Sを係止することができれば、ネック側弦係止部30の構造は、上記の例に限られない。
With such a detachable structure, the user can easily attach / detach the neck side
図6〜8は、本体側弦係止部の着脱構造の一例を示す図(その1〜3)である。図6は、本体側弦係止部40が基盤部41から取り外された状態を示している。図7〜8は、本体側弦係止部40が基盤部41に装着された状態を示している。図8は、本体側弦係止部40及び基盤部41の側面を示している。
6 to 8 are views (Nos. 1 to 3) showing an example of the attachment / detachment structure of the main body side string locking portion. FIG. 6 shows a state in which the main body side
基盤部41及びブリッジ部50は、本体部10の表面の後端部(ネック部20と反対側)に、ネジ等の固定手段により固定される(図1参照)。基盤部41は、ブリッジ部50よりも後側に配置される。本実施形態の一例では、基盤部41及びブリッジ部50は一体的に接続されているが、分離されていてもよい。基盤部41及びブリッジ部50は、例えば、鉄などの金属で構成される。
The
基盤部41は、基板部材411と、左右1対の板部材412(本発明の「第1の制限部」に相当する)と、板部材413(本発明の「第2の制限部」に相当する)とを備える。基板部材411は、本体部10に固定される。左右の板部材412は、互いに向かい合うように基板部材411の左右端部の上側に立設される。さらに、左右の板部材412の先端部は、基板部材411と向かい合うように直角に曲げられて形成される。板部材413は、本体部10の後側面に向かい合うように基板部材411の後端部の下側に立設される。
The
本体側弦係止部40は、基盤部41に着脱可能に構成される。本体側弦係止部40は、例えば、鉄などの金属で構成される。本体側弦係止部40は、弦Sそれぞれの一端を弦方向の位置を調整可能に係止する。本体側弦係止部40は、直方体状に形成され、基板部材411と左右の板部材412とに囲まれる空間に挿入可能である。また、本体側弦係止部40は、基板部材411の板部材413に係合させるための板部材404(本発明の「係合部」に相当する)を備える。板部材404は、本体部10の後側面に向かい合うように本体側弦係止部40の後端部の下側に立設される。さらに、板部材404の先端部は、板部材413の先端面と向かい合うように直角に曲げられて形成される。
The main body side
本体側弦係止部40は、基盤部41の後方から、基板部材411と左右の板部材412とに囲まれる空間(多少の遊びが設けられてもよい)に挿入され、板部材404が板部材413に係合するようにセットされる。この状態で、弦Sの張力を強めて行くと、本体側弦係止部40は、弦Sの張力によりネック側に引っ張られる。しかし、本体側弦係止部40のネック側への動きは、板部材404が板部材413の後側面に当接することよって制限され、停止する。なお、本体側弦係止部40の左右方向の動きは、左右の板部材412によって制限される。また、本体側弦係止部40の上方向への動きは、左右の板部材412の先端部によって制限される。また、本体側弦係止部40の特に後端部の上方向への動きは、板部材404の先端部が板部材413の先端面に当接することによって制限される。
The main body side
図9は、本体側弦係止部の一例を示す分解図である。 FIG. 9 is an exploded view showing an example of the main body side string locking portion.
本体側弦係止部40は、枠部材401と、上側板部材402と、下側板部材403と、弦Sそれぞれに対応する係止部材405とを備える。本体側弦係止部40の各部材は、例えば、鉄などの金属で構成される。枠部材401は、後側の壁部材と左右の壁部材により形成され、ネジ等の固定手段により下側板部材403の上面に固定される。上側板部材402は、ネジ等の固定手段により枠部材401の上面に固定される。枠部材401、上側板部材402、及び下側板部材403により囲まれて形成される空間には、弦Sそれぞれに対応する係止部材405が収納される。なお、下側板部材403の下面の後端部には、上述の板部材404が設けられている。
The main body side
係止部材405は、直方体状に形成されており、そのネック側には、弦Sのボールエンドを上方から挿入して収納するための溝部406が形成されている。溝部406のネック側の入口部の幅は、弦Sのボールエンドの外径よりも小さく形成される。また、溝部406の内壁には、雄ネジ407を上方から挿入して締結するための雌ネジが形成されている。また、係止部材405の後側には、雄ネジ408の軸部を弦方向に通すとともに締結するための雌ネジ孔(図示せず)が形成されている。また、枠部材401の後側の壁部材には、雄ネジ408の軸部を弦方向に通すための貫通孔4011が形成されている。
The locking
係止部材405は、枠部材401、上側板部材402、及び下側板部材403により囲まれて形成される空間内に挿入される。この状態で、枠部材401の後側から、貫通孔4011及びコイルバネ409に雄ネジ408の軸部を挿入し、ネジ締め方向に回転させることで、係止部材405の雌ネジ孔に雄ネジ408が締結され、係止部材405が枠部材401に接続及び支持される。係止部材405は、雄ネジ408を左又は右に回転させることにより、弦方向に移動可能である。なお、上側板部材402には、係止部材405の溝部406に挿入された雄ネジ407の頂面が露出するように、開口4021が設けられている。
The locking
弦Sのボールエンドを溝部406に挿入した状態で、雄ネジ407をセットしてネジ締め方向に回転させることで、雄ネジ407の先端面と溝部406の底面によって弦Sのボールエンドが挟持され、係止部材405に弦Sの一端が係止される。この状態で、弦Sの張力を強めて行くと、弦Sのボールエンドは、ネック側に引っ張られて動くが、溝部406の入口部に引っ掛かり、停止する。なお、雄ネジ407の頭部には、レンチ等の工具で回すことができるように穴が形成されていてもよいし、人間が指で掴んで回すことができるように形成されていてもよい
With the ball end of the string S inserted in the
図10は、ブリッジ部の一例を示す分解図である。図11は、ブリッジ部の平面図である。図10及び図11では、基盤部41を破線で示している。
FIG. 10 is an exploded view showing an example of the bridge portion. FIG. 11 is a plan view of the bridge portion. In FIGS. 10 and 11, the
ブリッジ部50は、基板部材501と、左右の側壁部材502と、ネック側壁部材503と、弦Sそれぞれに対応するサドル505とを備える。ブリッジ部50の各部材は、例えば、鉄などの金属で構成される。基板部材501は、本体部10に固定される。左右の側壁部材502は、互いに向かい合うように基板部材501の左右端部に立設される。ネック側壁部材503は、基板部材501のネック側端部に立設される。基板部材501、左右の側壁部材502、及びネック側壁部材503により囲まれて形成される空間には、弦Sそれぞれに対応するサドル505が収納される。
The
サドル505は、直方体状に形成されており、その左右方向の中央部には弦Sの下面に接触して支持する支持部5051が形成されている。また、サドル505には、支持部5051の左右両側に、2つの雄ネジ506の軸部を上下方向に通すとともに締結するための2つの雌ネジ孔が形成されている。雄ネジ506を左又は右に回転させることで、雌ネジ孔からサドル505の下方に突出する雄ネジ506の軸部の長さを変更可能である。これにより、サドル505の高さ(弦Sの高さ)を調整することができる。
The
また、サドル505には、そのネック側の面に、雄ネジ507の軸部を弦方向に通すとともに締結するための雌ネジ孔5052が形成されている。ネック側壁部材503には、雄ネジ507の軸部を弦方向に通すための貫通孔5031が形成されている。雄ネジ507は、例えば皿ネジであり、貫通孔5031の内壁は、雄ネジ507の頂面がネック側壁部材503のネック側面から突出しないように、雄ネジ507の頭部の形状に合わせて形成されている。
Further, the
ネック側壁部材503のネック側から、貫通孔5031及びコイルバネ508に雄ネジ507の軸部を挿入し、ネジ締め方向に回転させることで、サドル505の雌ネジ孔5052に雄ネジ507が締結され、サドル505がネック側壁部材503に接続及び支持される。雄ネジ507を左又は右に回転させることで、弦方向に移動可能である。これにより、サドル505の弦方向の位置(弦Sのスケール)を調整することができる。なお、雄ネジ507、コイルばね508、及び貫通孔5031は、各サドル505に対応して設けられる。
From the neck side of the neck
さらに、ネック側壁部材503には、そのネック側面に、押え部材504が固定される。サドル505の支持部5051には、張られた弦Sの摩擦によってネック方向への力が加わる。そのため、雄ネジ507の頭部が弦方向に自由に移動可能な状態では、雄ネジ507及びサドル505がネック方向に移動してしまう。そこで、押え部材504は、雄ネジ507の頭部を押えてサドル505のネック方向への移動を制限するために設けられる。
Further, a pressing
本実施形態の押え部材504は、ネジ構造によりネック側壁部材503に固定される。すなわち、押え部材504には、雄ネジ509の軸部を弦方向に通すとともに締結するための雌ネジ孔5042が形成されている。ネック側壁部材503には、雄ネジ509の軸部を弦方向に通すとともに締結するための雌ネジ孔5032が形成されている。もちろん、雄ネジ509の数は、図示するように4本に限られない。また、押え部材504も固定方法は、ネジ構造に限られず、溶着などの他の方法でもよい。
The pressing
ここで、押え部材504には、雄ネジ507の頂面の一部が露出するように、貫通孔5041が設けられている。貫通孔5041の内径は、雄ネジ507の頭部の外径よりも小さく形成される。ただし、貫通孔5041の内径は、雄ネジ507を回すためのスクリュードライバー等の工具の先端部の外径よりも大きく形成される。これにより、押え部材504をネック側壁部材503に固定したままでも、サドル505の弦方向の位置を容易に調整することができる。
Here, the pressing
図10及び図11に示すブリッジ部50は、スクリュードライバー等の工具をネック側から貫通孔5041に挿入することで、サドル505の弦方向の位置を調整可能である。従って、ピックアップ11がブリッジ部50から十分離れて設置されているギター1(図1、いわゆるプレシジョン・ベースのようなタイプ)では、問題はない。しかし、ピックアップ11がブリッジ部50の近くに設置されているギター(例えばいわゆるジャズ・ベースのようなタイプ)では、問題が起こる。例えば、スクリュードライバー等の工具の持ち手あるいは作業者の手が、ピックアップ11に邪魔され、スクリュードライバー等の工具をネック側から貫通孔5041に上手く挿入することができない。そこで、ブリッジ部50は、下記のブリッジ部50Aのように構成してもよい。
The position of the
図12は、ブリッジ部の他の例を示す分解図である。図13は、ブリッジ部の平面図である。図12及び図13では、基盤部41を破線で示している。ブリッジ部50と異なる点を中心にブリッジ部50Aについて説明する。
FIG. 12 is an exploded view showing another example of the bridge portion. FIG. 13 is a plan view of the bridge portion. In FIGS. 12 and 13, the
ブリッジ部50Aのネック側壁部材503には、雄ネジ507Aの軸部を弦方向に通すための貫通孔5031Aが形成されている。雄ネジ507Aの頭部は、円柱状に形成されており、その直径方向に1つ以上の貫通孔5071Aが形成されている。なお、貫通孔5071Aの替わりに、有底の穴を形成するようにしてもよい。いずれか貫通孔5071Aにレンチ等の工具を挿入して、雄ネジ507Aを左又は右に回転させることで、サドル505を弦方向に移動可能である。なお、押え部材504は、雄ネジ507Aの頭部を押えてサドル505のネック方向への移動を制限するために設けられる。押え部材504には、貫通孔5041(図10)が設けられていなくてよい。また、押え部材504とネック側壁部材503に挟まれて雄ネジ507Aの頭部の回転が困難にならないように、押え部材504とネック側壁部材503の間には、各雄ネジ509の軸部を貫通させるスペーサー(例えば、円筒状のスペーサー)を挟むようにしてもよい。各スペーサーの弦方向の寸法は、雄ネジ507Aの頭部の弦方向の寸法よりも、長く形成される。
The neck
ブリッジ部50Aを用いれば、本体部10の上方あるいは左右方向からレンチ等の棒状の工具を貫通孔5071Aに挿入できる。これにより、ブリッジ部50Aのネック側の近くに設置されたピックアップ11等に邪魔されることなく、サドル505の弦方向の位置を調整することができる。
By using the
最後に、ギター1を持ち運ぶ際の分解の手順の一例を説明する。(1)各弦Sについて、雄ネジ408を所定回転方向に回して、係止部材405をネック方向に移動させ、弦Sの張力を緩める。(2)雄ネジ315を所定回転方向に回して取り外し、ネック側弦係止部30を基盤部31から取り外す。(3)本体側弦係止部40を本体部10の後方向にスライドさせて、基盤部41から取り外す。なお、ギター1の組み立ては、例えば、上記の分解手順の逆を行えばよい。
Finally, an example of the disassembly procedure when carrying the
以上、本発明の一実施形態の一例について説明した。本実施形態によれば、弦やギターの破損を防止し易くするとともに、収納や持ち運びの利便性をより向上したギターを提供することができる。 The example of one embodiment of the present invention has been described above. According to the present embodiment, it is possible to easily prevent damage to the strings and the guitar, and to provide a guitar with improved convenience of storage and carrying.
上記の本発明の実施形態は、本発明の要旨と範囲を例示することを意図し、限定するものではない。例えば、ギター1の各部の配置、寸法、形状等の構成は、本発明の目的を達成できれば、図示した例に限られない。また例えば、「直角」などの形や関係を示す言葉を用いているが、言葉どおりの厳密な意味に限られず、その意味と実質的に同一な場合(すなわち、本発明の効果を発揮できる場合)も含む。本発明は、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。もちろん、ある実施形態や変形例の一部の構成を、他の実施形態や変形例に加えたり、他の実施形態や変形例の一部の構成と置換したりしてもよい。
The above embodiments of the present invention are intended to illustrate, but are not limited to, the gist and scope of the present invention. For example, the arrangement, dimensions, shape, and the like of each part of the
また、部材どうしの接続方法は、ネジを用いて連結するのに限られず、金属板等の曲げ加工、溶接、接着等の他の手段を用いて一体的に接続するものであってもよい。 Further, the method of connecting the members is not limited to connecting using screws, and may be integrally connected by using other means such as bending, welding, or bonding of a metal plate or the like.
本発明に係るギターは、エレクトリック・ベースに限らず、エレクトリック・ギター、アコースティック・ベース、アコースティック・ギター、等のギター類を含む。また、本発明は、ギターに限らず、弦係止構造、弦係止方法などの様々な形態によって提供することができる。また、本発明は、ギターに限らず他の弦楽器(特に撥弦楽器)にも適用できる。 The guitar according to the present invention is not limited to an electric bass, but includes guitars such as an electric guitar, an acoustic bass, and an acoustic guitar. Further, the present invention is not limited to the guitar, and can be provided by various forms such as a string locking structure and a string locking method. Further, the present invention can be applied not only to a guitar but also to other stringed instruments (particularly plucked string instruments).
1…ギター、10…本体部、11…ピックアップ、20…ネック部、21…ナット、30…ネック側弦係止部、31…基盤部、40…本体側弦係止部、41…基盤部、50…ブリッジ部、50A…ブリッジ部、101…プレート、102…貫通孔、105…凹部、106…受け部、201…プレート、202…雌ネジ孔、205…雄ネジ、301…貫通孔、302…溝部、303…雄ネジ、311…雌ネジ孔、315…雄ネジ、401…枠部材、402…上側板部材、403…下側板部材、404…板部材、405…係止部材、406…溝部、407…雄ネジ、408…雄ネジ、409…コイルバネ、411…基板部材、412…板部材、413…板部材、501…基板部材、502…側壁部材、503…ネック側壁部材、504…押え部材、505…サドル、506…雄ネジ、507…雄ネジ、507A…雄ネジ、508…コイルバネ、509…雄ネジ、4011…貫通孔、4021…開口、5031…貫通孔、5031A…貫通孔、5032…雌ネジ孔、5041…貫通孔、5042…雌ネジ孔、5051…支持部、5052…雌ネジ孔、5071A…貫通孔、C…ギターケース、C1…下ボディ部、C2…上ボディ部、S…弦 1 ... Guitar, 10 ... Main body, 11 ... Pickup, 20 ... Neck, 21 ... Nut, 30 ... Neck side string locking part, 31 ... Base part, 40 ... Main body side string locking part, 41 ... Base part, 50 ... Bridge part, 50A ... Bridge part, 101 ... Plate, 102 ... Through hole, 105 ... Recess, 106 ... Receiving part, 201 ... Plate, 202 ... Female screw hole, 205 ... Male screw, 301 ... Through hole, 302 ... Groove, 303 ... Male screw, 311 ... Female screw hole, 315 ... Male screw, 401 ... Frame member, 402 ... Upper plate member, 403 ... Lower plate member, 404 ... Plate member, 405 ... Locking member, 406 ... Groove, 407 ... Male screw, 408 ... Male screw, 409 ... Coil spring, 411 ... Board member, 412 ... Plate member, 413 ... Plate member, 501 ... Board member, 502 ... Side wall member, 503 ... Neck side wall member, 504 ... Presser member, 505 ... saddle, 506 ... male screw, 507 ... male screw, 507A ... male screw, 508 ... coil spring, 509 ... male screw, 4011 ... through hole, 4021 ... opening, 5031 ... through hole, 5031A ... through hole, 5032 ... female Screw hole, 5041 ... Through hole, 5042 ... Female screw hole, 5051 ... Support part, 5052 ... Female screw hole, 5071A ... Through hole, C ... Guitar case, C1 ... Lower body part, C2 ... Upper body part, S ... String
Claims (8)
前記本体部に着脱可能なネック部と、
弦のネック側の一端を係止し、前記ネック部に着脱可能なネック側弦係止部と、
前記本体部の前記ネック部と反対側の後端部に固定された基盤部と、
前記基盤部よりもネック側に固定されたブリッジ部と、
前記弦の本体側の一端を係止し、前記基盤部に着脱可能な本体側弦係止部と
を備え、
前記基盤部は、前記本体側弦係止部の左右方向の移動を制限する第1の制限部と、前記本体側弦係止部の後端部の上方向への移動を制限する第2の制限部とを備える
ギター。 With the main body
A neck part that can be attached to and detached from the main body
A neck-side string locking portion that locks one end on the neck side of the string and is removable from the neck portion,
A base portion fixed to the rear end portion of the main body portion opposite to the neck portion, and
A bridge portion fixed to the neck side of the base portion and
One end of the string on the main body side is locked, and the base portion is provided with a detachable main body side string locking portion .
The base portion has a first limiting portion that restricts the lateral movement of the main body side string locking portion and a second limiting portion that restricts the upward movement of the rear end portion of the main body side string locking portion. A guitar with a limiting part .
左右1対の前記第1の制限部は、前記本体部の上面に設けられ、
前記第2の制限部は、前記本体部の後側面に設けられ、
前記本体側弦係止部は、前記第2の制限部に係合する係合部を備え、前記1対の第1の制限部の間に挿入されるとともに、前記係合部が前記第2の制限部に係合することにより、前記基盤部に装着される
ギター。 The guitar according to claim 1 .
The left and right pair of the first limiting portions are provided on the upper surface of the main body portion.
The second limiting portion is provided on the rear side surface of the main body portion.
The main body side string locking portion includes an engaging portion that engages with the second limiting portion, is inserted between the pair of the first limiting portions, and the engaging portion is the second limiting portion. A guitar that is attached to the base portion by engaging with the limiting portion of the guitar.
前記ブリッジ部は、前記弦を支持するサドルと、前記サドルよりもネック側の壁部材とを有し、前記サドルは、弦方向の位置を調整可能に前記壁部材に接続及び支持される
ギター。 The guitar according to claim 1 or 2 .
The bridge portion has a saddle that supports the strings and a wall member on the neck side of the saddle, and the saddles are connected to and supported by the wall members so that their positions in the chord direction can be adjusted.
前記サドルは、前記壁部材に形成された弦方向の貫通孔に挿入された雄ネジにより接続及び支持され、
前記ブリッジ部は、前記壁部材のネック側に、前記雄ネジの頭部のネック方向への移動を制限する押え部材を有する
ギター。 The guitar according to claim 3 , wherein the saddle is connected and supported by a male screw inserted into a through hole in the chord direction formed in the wall member.
The bridge portion is a guitar having a pressing member on the neck side of the wall member that restricts the movement of the head of the male screw in the neck direction.
前記押え部材には、前記雄ネジの頂面の一部を露出させるように、前記雄ネジの頭部の外径よりも小さい内径の貫通孔が形成されている
ギター。 The guitar according to claim 4 .
A guitar in which a through hole having an inner diameter smaller than the outer diameter of the head of the male screw is formed in the holding member so as to expose a part of the top surface of the male screw.
前記雄ネジの頭部には、その直径方向に1つ以上の貫通孔又は有底穴が形成されている
ギター。 The guitar according to claim 4 .
A guitar in which one or more through holes or bottomed holes are formed in the head of the male screw in the radial direction thereof.
前記本体側弦係止部は、前記弦の本体側の一端の弦方向の位置を調整可能に係止する係止部材を備える
ギター。 The guitar according to any one of claims 1 to 6 .
The main body side string locking portion is a guitar including a locking member that locks the string at one end on the main body side in an adjustable position in the chord direction.
弦のネック側の一端を係止し、前記ネック部に着脱可能なネック側弦係止部と、
前記本体部の前記ネック部と反対側の後端部に固定される基盤部と、
前記基盤部よりもネック側に固定されるブリッジ部と、
前記弦の本体側の一端を係止し、前記基盤部に着脱可能な本体側弦係止部と
を備え、
前記基盤部は、前記本体側弦係止部の左右方向の移動を制限する第1の制限部と、前記本体側弦係止部の後端部の上方向への移動を制限する第2の制限部とを備える
弦係止構造。 It is a guitar string locking structure that has a main body and a neck.
A neck-side string locking portion that locks one end on the neck side of the string and is removable from the neck portion,
A base portion fixed to the rear end portion of the main body portion opposite to the neck portion,
A bridge portion fixed to the neck side of the base portion and
One end of the string on the main body side is locked, and the base portion is provided with a detachable main body side string locking portion .
The base portion has a first limiting portion that restricts the lateral movement of the main body side string locking portion and a second limiting portion that restricts the upward movement of the rear end portion of the main body side string locking portion. A string locking structure with a limiting part .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016161337A JP6809694B2 (en) | 2016-08-19 | 2016-08-19 | Guitar and its string locking structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016161337A JP6809694B2 (en) | 2016-08-19 | 2016-08-19 | Guitar and its string locking structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018028639A JP2018028639A (en) | 2018-02-22 |
JP6809694B2 true JP6809694B2 (en) | 2021-01-06 |
Family
ID=61248362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016161337A Active JP6809694B2 (en) | 2016-08-19 | 2016-08-19 | Guitar and its string locking structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6809694B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210398510A1 (en) * | 2018-11-15 | 2021-12-23 | Boaz Innovative Stringed Instruments Ltd. | Modular string instrument |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111968608B (en) * | 2020-08-31 | 2024-02-27 | 惠州市赛雅乐器有限公司 | Guitar of removable resonance box |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6058304B2 (en) * | 2012-07-13 | 2017-01-11 | 勇 鎌田 | Guitar and its string adjustment structure |
-
2016
- 2016-08-19 JP JP2016161337A patent/JP6809694B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210398510A1 (en) * | 2018-11-15 | 2021-12-23 | Boaz Innovative Stringed Instruments Ltd. | Modular string instrument |
US11978424B2 (en) * | 2018-11-15 | 2024-05-07 | .Boaz Innovative Stringed Instruments Ltd | Modular string instrument |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018028639A (en) | 2018-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180211639A1 (en) | Stringed musical instrument | |
EP2609755B1 (en) | A microphone mounting apparatus | |
JP4008460B2 (en) | Stringed instrument bridge and stringed instrument | |
US7453033B2 (en) | Detachable top pickup for musical stringed instruments | |
US9454947B1 (en) | Guitar having detachable neck | |
JP5890074B2 (en) | System, kit and method for freely attaching a tuning machine to a stringed instrument | |
US11120777B2 (en) | Cap-style locking stud | |
JP6809694B2 (en) | Guitar and its string locking structure | |
US5260505A (en) | Reversing and preventing warpage in stringed musical instruments | |
JP6058304B2 (en) | Guitar and its string adjustment structure | |
JP5192028B2 (en) | Tom holder | |
JP2004258532A (en) | Tremolo device and electric guitar equipped with tremolo device | |
US20060236841A1 (en) | Machine for changing the key of a stringed musical instrument | |
JP2005266453A (en) | String stretching device for stringed instrument | |
US10467993B2 (en) | Connection device between the neck and body of a stringed musical instrument and stringed musical instrument containing said device | |
US20100024622A1 (en) | Magnetic cover | |
JP5837409B2 (en) | String tuning device for stringed instruments | |
TWI830814B (en) | Modular string instrument | |
TWI576820B (en) | Wraparound bridges or tailpieces for stringed instruments | |
US20130239771A1 (en) | Vibrato System for Stringed Musical Instruments | |
US9396709B2 (en) | Headstock for stringed instrument | |
JP2006285078A (en) | Bridge silencer | |
US20230335084A1 (en) | Quick release pickup mounting for stringed instruments | |
JPWO2017154663A1 (en) | Key unit and wind instrument | |
US11694660B1 (en) | Guitar neck joint |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6809694 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |