JP6802954B2 - Wiring structure of digital drive type electroacoustic converter and digital drive type headphones - Google Patents
Wiring structure of digital drive type electroacoustic converter and digital drive type headphones Download PDFInfo
- Publication number
- JP6802954B2 JP6802954B2 JP2019105626A JP2019105626A JP6802954B2 JP 6802954 B2 JP6802954 B2 JP 6802954B2 JP 2019105626 A JP2019105626 A JP 2019105626A JP 2019105626 A JP2019105626 A JP 2019105626A JP 6802954 B2 JP6802954 B2 JP 6802954B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- electroacoustic converter
- digitally driven
- drive type
- electrode input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000001808 coupling effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Headphones And Earphones (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Communication Cables (AREA)
Description
本発明は、デジタル駆動型電気音響変換器の結線構造およびデジタル駆動型ヘッドホンに関するものである。 The present invention relates to a wiring structure of a digitally driven electroacoustic converter and digitally driven headphones.
従来のヘッドホンは、アナログ信号を入力信号とし、アナログ信号の強弱や周波数に応じて振動板を駆動させて音波を出力するものである。したがって、音源装置からの信号がデジタル信号であったとしても、音源装置とヘッドホンとの間に「デジタル−アナログ変換装置」を配置して一旦アナログ信号に変換してから電気音響変換器に入力する必要があった。 Conventional headphones use an analog signal as an input signal and drive a diaphragm according to the strength and frequency of the analog signal to output sound waves. Therefore, even if the signal from the sound source device is a digital signal, a "digital-analog converter" is placed between the sound source device and the headphones to convert it to an analog signal and then input it to the electroacoustic converter. I needed it.
近年では、音源装置からのデジタル信号をアナログ信号に変換することなく、デジタル信号のまま電気音響変換器に入力して、デジタル信号の疎密に応じて振動板を駆動させて音波を出力することができるようにしたデジタルアナログ変換装置が開発されている。(例えば、特許文献1を参照)。 In recent years, instead of converting a digital signal from a sound source device into an analog signal, the digital signal can be input to an electroacoustic converter as it is, and a vibrating plate can be driven according to the density of the digital signal to output sound waves. Digital-to-analog converters have been developed to enable this. (See, for example, Patent Document 1).
上記のようなデジタルアナログ変換装置を応用した電気音響変換器を左右のイヤピースに組み込むことで、音源から駆動ユニットに至るまでの全てをデジタル信号にするヘッドホンを構成できる。 By incorporating an electroacoustic converter that applies a digital-to-analog converter as described above into the left and right earpieces, it is possible to configure headphones that convert everything from the sound source to the drive unit into digital signals.
左右一対のイヤピースに組み込まれる電気音響変換器の一方には音源からの信号が信号変換装置を介してデジタル入力され、かつ、他方の電気音響変換器には一方の電気音響変換器との間に配置される信号線を介して信号が入力されるヘッドホンが知られている。電気音響変換器の間を接続する信号線は「渡りケーブル」と呼ばれる接続ケーブルである。渡りケーブルは、主にヘッドバンドの内部か、ヘッドバンドに沿って配置される。 The signal from the sound source is digitally input to one of the electroacoustic converters incorporated in the pair of left and right earpieces via the signal converter, and between the electroacoustic converter and the other electroacoustic converter. Headphones are known in which signals are input via arranged signal lines. The signal line connecting the electroacoustic converters is a connection cable called a "crossover cable". The crossover cable is mainly arranged inside the headband or along the headband.
一般にデジタル信号は、信号線を介して伝送される途中において外来雑音が混入しても、伝送先(受け手)で信号補正処理を行うことで、その影響を排除しやすい。ここで、外来雑音の原因として、外部から信号線に至る電磁波などが挙げられる。ヘッドホンにおける渡りケーブルは、ヘッドホンを装着する使用者の頭上部を通過する態様になるから、外部からの電磁波を受けやすい位置にあたり、上記のような外来雑音が混入しやすい。 In general, even if external noise is mixed in the middle of transmission of a digital signal via a signal line, it is easy to eliminate the influence by performing signal correction processing at the transmission destination (receiver). Here, examples of the cause of external noise include electromagnetic waves reaching the signal line from the outside. Since the crossover cable in the headphones passes through the upper part of the head of the user who wears the headphones, it is in a position where it is susceptible to electromagnetic waves from the outside, and the above-mentioned external noise is likely to be mixed.
特許文献1に記載されているような信号変換装置を応用して構成したヘッドホンを用いると、渡りケーブルによって伝送される信号は、振動板を駆動させるために信号変換されたデジタル信号である。この場合、伝送されたデジタル信号によって直接的に振動板を駆動させることから、伝送先であるヘッドホンにおいては信号補正処理は行われない。 When headphones configured by applying a signal conversion device as described in Patent Document 1, the signal transmitted by the crossing cable is a digital signal that has been signal-converted to drive the diaphragm. In this case, since the diaphragm is directly driven by the transmitted digital signal, the signal correction process is not performed on the headphones that are the transmission destination.
伝送先において信号補正処理が行われないデジタル信号によって、振動板を駆動させるということは、渡りケーブルから混入した雑音を含んだデジタル信号によって振動板が駆動されることになる。そうすると、信号線の途中(伝送途中)で混入した外来雑音の影響を排除することなく、雑音が混入しているデジタル信号に基づいて音波を出力する状態になる。このように、雑音耐性が高いと言われるデジタル信号を用いて直接的に振動板を駆動させて音波を出力する場合であっても、外部雑音の影響を受けて「音の質(音質)」が低下することがある。このようなデジタル駆動型ヘッドホンの課題は、従来から知られている「外来雑音の混入を阻止する。外来雑音を排除する。」という課題とは異なる課題であって、これに対する解決手段は知られていない。 Driving the diaphragm with a digital signal that is not subjected to signal correction processing at the transmission destination means that the diaphragm is driven by a digital signal containing noise mixed from the crossover cable. Then, the sound wave is output based on the digital signal in which the noise is mixed, without eliminating the influence of the external noise mixed in the middle of the signal line (in the middle of transmission). In this way, even when the diaphragm is directly driven to output sound waves using a digital signal that is said to have high noise immunity, it is affected by external noise and "sound quality (sound quality)". May decrease. The problem of such digitally driven headphones is different from the conventionally known problem of "preventing the mixing of external noise. Eliminating external noise", and a solution to this problem is known. Not.
上記の課題を解決するために、左右それぞれの振動板の直近に信号変換装置を配置することがある。しかし、このような方法ではコストが上昇するとともに、左右の信号変換装置でそれぞれ信号処理用の回路が必要になるなど、構造が複雑化するという課題があった。 In order to solve the above problems, a signal conversion device may be arranged in the immediate vicinity of each of the left and right diaphragms. However, such a method has a problem that the cost increases and the structure becomes complicated, for example, a circuit for signal processing is required for each of the left and right signal conversion devices.
また、一方の電気音響変換器から出力される音波は、雑音が混入していないデジタル信号に応じたものになり、他方の音響変換器から出力される音波は、雑音が混入しているデジタル信号に応じたものになる。そすると、左右一対の電気音響変換器において、左側の電気音響変換器からの出力音と右側の電気音響変換器からの出力音の感度や音質に差が生じることがある。 Further, the sound wave output from one electroacoustic converter corresponds to a digital signal containing no noise, and the sound wave output from the other acoustic converter corresponds to a digital signal containing noise. It will be according to. Then, in the pair of left and right electroacoustic converters, there may be a difference in sensitivity and sound quality between the output sound from the electroacoustic converter on the left side and the output sound from the electroacoustic converter on the right side.
また、デジタル信号は、高周波成分を多く含むので、渡りケーブルから外部に対して非常に大きな不要輻射を生じさせる可能性もある。 In addition, since the digital signal contains a large amount of high-frequency components, there is a possibility that a very large amount of unwanted radiation may be generated from the crossover cable to the outside.
本発明は、左右一対の電気音響変換器相互間に用いられる渡りケーブルへの外来雑音の進入を防ぎ、質の良い音波を出力できるデジタル駆動型電気音響変換器の結線構造およびデジタル駆動型ヘッドホンを提供することを目的とする。 The present invention provides a digital drive type electroacoustic converter connection structure and digital drive type headphones that can prevent the entry of external noise into the crossing cable used between the pair of left and right electroacoustic converters and output high-quality sound waves. The purpose is to provide.
本発明は、
デジタル信号によって振動板を駆動し音波に変換する信号変換部を有するデジタル駆動型電気音響変換器の結線構造であって、
左右一対で構成される前記デジタル駆動型電気音響変換器において、第1信号線を介して前記デジタル信号の音源と接続される一方のデジタル駆動型電気音響変換器と、この一方のデジタル駆動型電気音響変換器と接続される他方のデジタル駆動型電気音響変換器は、第2信号線を介して接続されていて、
前記第2信号線は、正極入力線と負極入力線を一対とする撚り線構造からなることを最も主な特徴とする。
The present invention
It is a connection structure of a digital drive type electroacoustic converter having a signal conversion unit that drives a diaphragm with a digital signal and converts it into sound waves.
In the digital drive type electroacoustic converter composed of a pair of left and right, one digital drive type electroacoustic converter connected to the sound source of the digital signal via the first signal line, and one digital drive type electric The other digitally driven electroacoustic transducer connected to the acoustic transducer is connected via a second signal line.
The most main feature of the second signal line is that it has a stranded wire structure in which a positive electrode input line and a negative electrode input line are paired.
本発明によれば、振動板の駆動がデジタル方式である左右一対の電気音響変換器に用いられる渡りケーブルへの外来雑音の進入を防ぎ、質の良い音波を出力できる。 According to the present invention, it is possible to prevent external noise from entering the crossover cable used in a pair of left and right electroacoustic converters in which the diaphragm is driven by a digital system, and to output high-quality sound waves.
以下、本発明に係るデジタル駆動型電気音響変換器の結線構造およびデジタル駆動型ヘッドホンの実施形態について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, the wiring structure of the digital drive type electroacoustic converter and the embodiment of the digital drive type headphones according to the present invention will be described with reference to the drawings.
●電気音響変換器
まず、電気音響変換器の実施例について説明する。図1に示すように、ヘッドホン100は、電気音響変換器が組み込まれるイヤピースであるヘッドホンユニット101を左右一対に有してなる。ヘッドホンユニット101はそれぞれ、ヘッドパッド30の両端に連結されている支持部材20に保持されている。ヘッドホンユニット101は、使用者の耳周辺に接触するイヤパッド41と、イヤパッド41が取り付けられるハウジング40と、を有してなる。イヤパッド41の接触面の外形は、使用者の耳の周囲を覆うことができるように略長円状になっている。ハウジング40の外形も、イヤパッド41に倣って略長円状になっている。なおハウジング40、イヤパッド41の形状は上記略長円状には限らない。これらの形状は従来から用いられている略円形でも良く、多角形であってもよい。
● Electroacoustic converter First, an example of an electroacoustic converter will be described. As shown in FIG. 1, the
ハウジング40の内部には、電気信号を音波に変換する電気音響変換機構が配置されている。電気音響変換機構は、デジタル信号が入力信号として印加されるボイスコイルと、ボイスコイルに印加されるデジタル信号に応じて振動し音波を出力する振動板と、を有してなる。電気音響変換機構はまた、磁気ギャップを含む磁気回路を有する。ボイスコイルは、磁気ギャップ内に位置している。ハウジング40を保持している支持部材20は、ハウジング40の外側に取り付けられていて、ヘッドパッド30の長手方向に連結するようになっている。支持部材20は、長手方向の先端に向かって先細りの縦長形状を有している。
Inside the
ボイスコイルに印加されるデジタル信号は、通常の音源装置から出力されるデジタル信号に対して、所定の変調処理(信号変換処理)が施されたデジタル信号である。音源装置から出力されるデジタル信号がPCM信号であっても、電気音響変換機構において振動板に印加されるデジタル信号は、同じ信号形式ではない。例えば、パルス密度変調(PDM)信号である。以下、振動板に印加されるデジタル信号は同様とする。 The digital signal applied to the voice coil is a digital signal obtained by subjecting a digital signal output from a normal sound source device to a predetermined modulation process (signal conversion process). Even if the digital signal output from the sound source device is a PCM signal, the digital signal applied to the diaphragm in the electroacoustic conversion mechanism does not have the same signal format. For example, a pulse density modulation (PDM) signal. Hereinafter, the digital signal applied to the diaphragm is the same.
支持部材20には、内部空間が形成されていて、後述する信号処理回路21(図4参照)が収められている。なお、信号処理回路21は、左右一対のハウジング40の一方の支持部材20の内部空間にのみ収められている。信号処理回路21が収められている支持部材20の下端部には、音源からの信号入力線である第1信号線(接続ケーブル51)が接続されるインターフェースが設けられている。接続ケーブル51を第1信号線とする。
An internal space is formed in the
左右のハウジング40を保持する左右の支持部材20は、互いにヘッドパッド30を介して繋がっている。また、左右の支持部材20は、バネ性を有する湾曲バー10を介して繋がっている。湾曲バー10は、その両端部が支持部材20の前方側の上端部と後方側の上端部に取り付けられている。この湾曲バー10によって、ヘッドホン100を使用するときの側圧が与えられる。湾曲バー10は、ヘッドバンドとしての機能も併せ持つ。なお、本実施例における湾曲バー10には、後述する第2信号線が収納される。また、湾曲バー10の代わりにヘッドパッド30にバネ性を持たせて側圧を与えるように構成してもよい。かかる構成では、ヘッドパッド30がヘッドバンドとしての機能も併せ持つ。
The left and
●ヘッドホンユニットの構成
ここで、ヘッドホン100が備えるヘッドホンユニット101の構造について説明する。図4に示すように、ヘッドホンユニット101は、信号処理回路21と駆動ユニット401とを有してなる。駆動ユニット401は、信号処理回路21から供給されるデジタル信号から直接的に音波へと変換して音を出力する電気音響変換器である。
● Configuration of Headphone Unit Here, the structure of the
駆動ユニット401は、磁気ギャップを含む磁気回路と、磁気ギャップ内に配置されるボイスコイルと、ボイスコイルに電気信号を印加したときに、印加された電気信号に応じて振動する振動板と、を有してなる。この振動板の振動によって、電気信号が音波に変換されて出力される。駆動ユニット401に印加される信号は、すでに述べたように、例えばパルス密度変調によるデジタル信号であって、各駆動ユニット401は、1つの振動板に対して複数のボイスコイルを有している。
The
信号処理回路21は、第1信号線である接続ケーブル51を介してデジタル音源である音源装置50と接続されている。
The
信号処理回路21が配置される側の駆動ユニット401は、信号ケーブル404を介して信号処理回路21と電気的に接続されている。信号処理回路21が配置されない側の駆動ユニット401は、第2信号線である渡りケーブル11を介して信号処理回路21と電気的に接続されている。
The
駆動ユニット401が備えるボイスコイルは、例えば4個であって、これらが1つの振動板に取り付けられている。各ボイスコイルに、信号処理回路21で処理されたデジタル信号が個別に印加される。信号処理回路21と各ボイスコイルを接続する信号線は、1つのボイスコイル当たり2本必要になる。1本が正極入力線であり、もう一本が負極入力線である。この正極入力線と負極入力線が1対として1つのボイスコイルに対する信号ケーブル404および渡りケーブル11を構成する。
The
●結線構造
次に、本発明に係る結線構造の実施形態について説明する。図2は、一方のヘッドホンユニット101において、支持部材20の外側のカバーとハウジング40を取り外した状態の例を示す拡大図である。図2に示すように、支持部材20の内部には、信号処理回路21が収納されている。信号処理回路21は、信号変換部と、信号変換プログラムが記憶される記憶部と、信号変換部において変換処理されたデジタル信号の出力端子であるケーブルソケット22と、を有してなる。信号処理回路21は、支持部材20の外形と同様に、下方向に向けて先細りになる形状を有している。なお、信号処理回路21の形状はこれに限られるものではない。
● Wiring Structure Next, an embodiment of the wiring structure according to the present invention will be described. FIG. 2 is an enlarged view showing an example of a state in which the outer cover of the
信号変換部および信号変換プログラムは、音源装置50から入力されたデジタル信号に対して所定の信号変換処理、例えばパルス密度変調等に対応した信号へ変換する処理を実行する。この信号変換部および信号変換プログラムによって信号変換処理が行われ、生成されたデジタル信号は、ケーブルソケット22に接続される渡りケーブル11を介して、他方の駆動ユニット401へと伝送される。伝送されたデジタル信号は、駆動ユニット401が有する複数のボイスコイルのそれぞれに対して個別に印加される。
The signal conversion unit and the signal conversion program execute a predetermined signal conversion process, for example, a process of converting the digital signal input from the
渡りケーブル11は、正極入力線と負極入力線を一対として撚り合わせた撚り線構造によって構成されている。すでに説明したとおり、駆動ユニット401はボイスコイルを4個備えているので、撚り線である渡りケーブル11は4本必要になる。図2に示すように、渡りケーブル11は、例えば、2対ごとにケーブルプラグ12が取り付けられていて、このケーブルプラグ12がケーブルソケット22に嵌めこまれて接続されるようになっている。渡りケーブル11の他方の端部は、ボイスコイルの引出配線に結線される。これによって、他方の駆動ユニット401が、一方の駆動ユニット401側に配置されている信号処理回路21と接続される。
The
図3は、図2において示される領域Aの部分を拡大した斜視図である。図3に示すように渡りケーブル11は、湾曲バー10を構成するバネ材13の被覆によって湾曲バー10の内部に配設されている。1本の湾曲バー10の内部に2対の渡りケーブル11が配設されている。これは、湾曲バー10の太さに起因するものであって、より径が太い湾曲バー10を用いれば、4対の渡りケーブル11を1本の湾曲バー10の内部に配設することもできる。また、渡りケーブル11をヘッドパッド30の内部に配設してもよい。
FIG. 3 is an enlarged perspective view of a portion of the region A shown in FIG. As shown in FIG. 3, the
なお、バネ材13の端部は湾曲バー10の径方向にL字状に折り曲げられている。このL字状の端部が支持部材20の上端部に嵌まり、支持部材20に湾曲バー10が取り付けられる。
The end of the
●結線構造の効果
信号処理回路21から駆動ユニット401に伝送される信号は振動板を直接駆動するためのデジタル変調処理が施された信号である。このデジタル信号は矩形波であるデジタル信号の羅列として振動板に印加され、直接的に振動板を振動させて音波を出力するので、信号補正処理は行われない。したがって、伝送途中において外来雑音がデジタル信号に混入すると、混入した雑音によって本来伝送される信号パターンに差異が生じ、音源装置からの信号に忠実に対応した音波を出力できず、出力される音の質を低下させることになる。
● Effect of connection structure The signal transmitted from the
上記説明した渡りケーブル11のように、正極入力線と負極入力線を1対として撚り合わせた撚り線構造にした結線構造を用いれば、上記のような外来雑音の影響を排除することができる。正極入力線を流れるデジタル信号と負極入力線を流れるデジタル信号は、符号が反転しているので、正極入力線と負極入力線を1対として撚り合わせることにより、線間結合性が良くなる。これによって、外来雑音への耐性を向上させることができ、特定のボイスコイルに対する入力デジタル信号の雑音の影響を抑制することができる。
By using a connection structure having a stranded wire structure in which a positive electrode input wire and a negative electrode input wire are twisted as a pair as in the
また、正極入力線と負極入力線を1対として撚り合わせて線間結合性が高められることによって、高調波成分を多く含むデジタル信号を流しても、渡りケーブル11からの不要輻射を抑えることができる。
Further, by twisting the positive electrode input line and the negative electrode input line as a pair to improve the interline coupling property, it is possible to suppress unnecessary radiation from the
上記のように外来雑音の影響を排除できる結線構造を用いた電気音響変換器であれば、デジタル音源からのデジタル信号をアナログ変換することなく、フルデジタル構成にしても、音の質や感度を低下させることなく、高音質の出力を維持することができる。 If it is an electro-acoustic converter that uses a connection structure that can eliminate the influence of external noise as described above, the sound quality and sensitivity can be improved even with a full digital configuration without converting the digital signal from the digital sound source to analog. It is possible to maintain a high-quality sound output without degrading it.
●結線構造の電磁シールド構造
なお、渡りケーブル11は、図5に示されるように1対の撚り線をまとめた電磁シールド14を用いて被覆を施してもよい。また、1つのケーブルソケット22に取り付けられる2対または4対の撚り線構造をまとめた電磁シールド構造を用いて被覆を施してもよい。また、湾曲バー10が電磁シールド構造を有していてもよい。これらの電磁シールドにおいて、その一端は基準電圧(GND電圧)に接続される。この基準電圧への接続点は信号処理回路がある側で接続されることが望ましい。
● Electromagnetic shield structure having a connection structure The
上記のシールド構造は、電磁遮蔽特性を有する網状部材を用いて構成してもよい。また、導電性チューブを用いてもよい。 The above-mentioned shield structure may be configured by using a net-like member having electromagnetic shielding characteristics. Moreover, you may use a conductive tube.
渡りケーブル11に電磁シールド構造を施すことで、外来雑音に対する耐性をより向上させることができる。また、このような電磁シールド構造は外部に対する不要輻射を抑制する効果も合わせ持つ。
By providing the
10 湾曲バー
11 渡りケーブル
21 信号処理回路
40 ハウジング
51 接続ケーブル
100 ヘッドホン
101 ヘッドホンユニット
401 駆動ユニット
10
Claims (8)
左右一対で構成される前記デジタル駆動型電気音響変換器において、第1信号線を介して前記デジタル信号の音源と接続される一方のデジタル駆動型電気音響変換器と、この一方のデジタル駆動型電気音響変換器と接続される他方のデジタル駆動型電気音響変換器は、第2信号線を介して接続されていて、
前記第2信号線は、正極入力線と負極入力線を一対とする撚り線構造からなる、
ことを特徴とするデジタル駆動型電気音響変換器の結線構造。 It is a connection structure of a digital drive type electroacoustic converter having a signal conversion unit that drives a diaphragm with a digital signal and converts it into sound waves.
In the digital drive type electroacoustic converter composed of a pair of left and right, one digital drive type electroacoustic converter connected to the sound source of the digital signal via the first signal line, and one digital drive type electric The other digitally driven electroacoustic transducer connected to the acoustic transducer is connected via a second signal line.
The second signal line has a stranded wire structure in which a positive electrode input line and a negative electrode input line are paired.
The wiring structure of the digitally driven electroacoustic converter is characterized by this.
前記第2信号線は、前記他方のデジタル駆動型電気音響変換器が有する前記ボイスコイルのそれぞれへの正極入力線と負極入力線を一対としてなる、
請求項1記載のデジタル駆動型電気音響変換器の結線構造。 Each of the digitally driven electroacoustic converters has a plurality of voice coils.
The second signal line is a pair of a positive electrode input line and a negative electrode input line to each of the voice coils of the other digitally driven electroacoustic converter.
The wiring structure of the digitally driven electroacoustic converter according to claim 1.
請求項1または2記載のデジタル駆動型電気音響変換器の結線構造。 The second signal line includes an electromagnetic shield structure that covers the positive electrode input line and the negative electrode input line in a pair.
The wiring structure of the digitally driven electroacoustic converter according to claim 1 or 2.
請求項1または2記載のデジタル駆動型電気音響変換器の結線構造。 The second signal line includes an electromagnetic shield structure that individually covers the positive electrode input line and the negative electrode input line.
The wiring structure of the digitally driven electroacoustic converter according to claim 1 or 2.
請求項3または4記載のデジタル駆動型電気音響変換器の結線構造。 The electromagnetic shield structure is made of a mesh member.
The wiring structure of the digitally driven electroacoustic converter according to claim 3 or 4.
請求項3または4記載のデジタル駆動型電気音響変換器の結線構造。 The shield structure is made of a conductive tube.
The wiring structure of the digitally driven electroacoustic converter according to claim 3 or 4.
長手方向に湾曲し、両端部に前記イヤピースを有するヘッドバンドと、
前記ヘッドバンドに沿って前記イヤピースのそれぞれに組み込まれる前記デジタル駆動型電気音響変換器を接続する結線構造を備えるヘッドホンであって、
前記結線構造は、請求項1乃至6のいずれかに記載のデジタル駆動型電気音響変換器の結線構造である、
ことを特徴とするデジタル駆動型ヘッドホン。 A pair of left and right earpieces with a digitally driven electroacoustic converter built into the housing,
A headband that is curved in the longitudinal direction and has the earpieces at both ends,
A headphone having a wiring structure for connecting the digitally driven electroacoustic converter incorporated in each of the earpieces along the headband.
The connection structure is the connection structure of the digitally driven electroacoustic converter according to any one of claims 1 to 6.
Digitally driven headphones that feature this.
請求項7記載のデジタル駆動型ヘッドホン。
The connection structure is arranged along the headband,
The digital drive type headphone according to claim 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019105626A JP6802954B2 (en) | 2019-06-05 | 2019-06-05 | Wiring structure of digital drive type electroacoustic converter and digital drive type headphones |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019105626A JP6802954B2 (en) | 2019-06-05 | 2019-06-05 | Wiring structure of digital drive type electroacoustic converter and digital drive type headphones |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014233916A Division JP6596680B2 (en) | 2014-11-18 | 2014-11-18 | Headphone connection structure and headphones |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019208208A JP2019208208A (en) | 2019-12-05 |
JP6802954B2 true JP6802954B2 (en) | 2020-12-23 |
Family
ID=68768687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019105626A Active JP6802954B2 (en) | 2019-06-05 | 2019-06-05 | Wiring structure of digital drive type electroacoustic converter and digital drive type headphones |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6802954B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4004400B2 (en) * | 2002-12-27 | 2007-11-07 | シャープ株式会社 | headphone |
JP2006287720A (en) * | 2005-04-01 | 2006-10-19 | Hosiden Corp | Earphone antenna |
JP4933344B2 (en) * | 2007-05-16 | 2012-05-16 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Shielded twisted pair cable |
JP5552614B2 (en) * | 2008-06-16 | 2014-07-16 | 株式会社 Trigence Semiconductor | Digital speaker driving device, digital speaker device, actuator, flat display device and portable electronic device |
JP2011258330A (en) * | 2010-06-07 | 2011-12-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Twisted pair cable |
-
2019
- 2019-06-05 JP JP2019105626A patent/JP6802954B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019208208A (en) | 2019-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6596680B2 (en) | Headphone connection structure and headphones | |
US11943577B2 (en) | Speaker device | |
US10117013B2 (en) | Digitally driven headphone | |
US10403260B2 (en) | Digital electroacoustic transducer apparatus | |
US10721572B2 (en) | Hearing aid including a vibrator touching a pinna | |
KR100661592B1 (en) | Microphone | |
KR101738902B1 (en) | High-quality sound speaker using dynamic speaker and piezoelectric element | |
CN214125513U (en) | Bone conduction earphone | |
KR102167455B1 (en) | Mini bone conductive speaker | |
US20230199393A1 (en) | Acoustic Device | |
US20220312098A1 (en) | Acoustic device | |
JP6363792B2 (en) | Electroacoustic transducer | |
JP6458276B2 (en) | Voice coil, electroacoustic transducer, headphones and diaphragm | |
CN110870326A (en) | Audio equipment | |
JP2015080064A (en) | Electroacoustic transducer | |
JP6802954B2 (en) | Wiring structure of digital drive type electroacoustic converter and digital drive type headphones | |
CN110418259B (en) | Sound production device monomer, sound production module and electronic terminal | |
US12047749B2 (en) | Cable | |
JP2009278166A (en) | Noise canceling type headphone | |
JPS5846630Y2 (en) | electro-acoustic transducer | |
CN217883820U (en) | Bone conduction loudspeaker | |
KR200496728Y1 (en) | Bone conduction receiver and electronic apparatus having said bone conduction receiver | |
JP2009141793A (en) | Electroacoustic transducer | |
KR200252594Y1 (en) | A headphone for intercepting electromagnetic wave and for strengthening a middle and low pitched sound | |
JP3067177U (en) | Speaker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201021 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6802954 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |