JP6795991B2 - Coating container - Google Patents
Coating container Download PDFInfo
- Publication number
- JP6795991B2 JP6795991B2 JP2017015360A JP2017015360A JP6795991B2 JP 6795991 B2 JP6795991 B2 JP 6795991B2 JP 2017015360 A JP2017015360 A JP 2017015360A JP 2017015360 A JP2017015360 A JP 2017015360A JP 6795991 B2 JP6795991 B2 JP 6795991B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peripheral wall
- coating container
- contents
- coating
- bottom plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Description
この発明は、固形状の化粧料、薬剤、糊などの塗布内容物を収容する塗布容器に関し、より詳細には、開放された上方側端部にて固形状の内容物の下部を包囲するとともに、内容物の該下部よりも上方部分を露出させる周壁を有する容器本体と、容器本体に着脱自在に装着され内容物の上方部分を覆うカバーとを備える塗布容器に関するものである。 The present invention relates to a coating container for containing a coating content such as a solid cosmetic, a drug, a glue, etc., and more specifically, surrounds the lower portion of the solid content with an open upper end. The present invention relates to a coating container including a container body having a peripheral wall that exposes a portion above the lower portion of the content, and a cover that is detachably attached to the container body and covers the upper portion of the content.
この種の塗布容器として、下記特許文献1には次のようなアプリケータ(10)が提案されている(括弧内の符号は特許文献1のもの)。すなわち、このアプリケータ(10)は、互いに分離可能な上側部分(14)および下側部分(16)を備えた容器(12)からなり、上側部分(14)を下側部分(16)から取り外すとリップバーム(20)が露出する。リップバーム(20)は、下側部分(16)内の支持台(30)に固定されている。支持台(30)は、車輪のような構造であり、すなわち外側リム(32)と、該外側リム(32)から中心へ向けて延伸してハブ(36)で終端する複数のスポーク(34)とからなる。内容物であるリップバーム(20)は、その下部がスポーク(34)間に画定される開口内に充填されることにより支持台(30)に固定されている。 As the coating container of this type, the following applicator (10) is proposed in Patent Document 1 below (the reference numerals in parentheses are those of Patent Document 1). That is, the applicator (10) comprises a container (12) having an upper portion (14) and a lower portion (16) that are separable from each other, and the upper portion (14) is removed from the lower portion (16). And the lip balm (20) is exposed. The lip balm (20) is fixed to a support (30) in the lower portion (16). The support (30) has a wheel-like structure, i.e., the outer rim (32) and a plurality of spokes (34) extending from the outer rim (32) toward the center and terminating at the hub (36). It consists of. The content, the lip balm (20), is fixed to the support (30) by filling its lower portion into an opening defined between the spokes (34).
このようなアプリケータ(10)を使用して内容物を塗布するにあっては、使用者が上側部分(14)を下側部分(16)から取り外してリップバーム(20)を露出させ、リップバーム(20)の先端を被塗布部に直接当ててなでるようにすればよい。 When applying the contents using such an applicator (10), the user removes the upper portion (14) from the lower portion (16) to expose the lip balm (20) and lips. The tip of the balm (20) may be directly applied to the portion to be coated and stroked.
しかしながら、上記従来の塗布容器は、内容物の、支持台(30)に保持された下部が下側部分(16)内に隠れているため、この下部を被塗布部への直接塗布により使用することはできず、どうしても残量が発生する構造である。そのため、内容物を最後まで使い切るためには、下側部分(16)内に埋まった内容物を一旦、筆やへらを使ってほじくり出し、それから塗布するという煩雑な作業が必要であるとともに、塗布容器を使って内容物を直接塗布する場合と比べて均一な塗布を行い得ないという問題があった。 However, in the above-mentioned conventional coating container, since the lower portion of the contents held by the support base (30) is hidden in the lower portion (16), this lower portion is used by direct coating to the portion to be coated. It is a structure that cannot be done and the remaining amount is inevitably generated. Therefore, in order to use up the contents to the end, it is necessary to use a brush or a spatula to pull out the contents buried in the lower part (16), and then apply the contents. There is a problem that uniform coating cannot be performed as compared with the case where the contents are directly coated using a container.
それ故この発明は、上記従来技術の問題を解消し、内容物を最後まで直接塗布することができる塗布容器を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art and to provide a coating container capable of directly coating the contents to the end.
この発明は、固形状の内容物を固定、保持する容器本体と、前記容器本体に着脱自在に装着され内容物の上方部分を覆うカバーとを備える塗布容器であって、前記容器本体は、開放された上方側端部にて前記内容物の下部を密着状態で包囲することにより内容物を固定、保持するが、該下部よりも上方部分を露出させる周壁を有し、前記周壁の内側かつ前記内容物の下方に、上方へ移動可能に設けられ、上方への移動に伴い、前記周壁で包囲された前記下部を前記周壁の前記上方側端部から押し出す押し出し部材を備えると共に、前記周壁の前記上方側端部の内側に、内容物の前記下部内に埋め込まれて該内容物を固定する複数の固定板を有し、該固定板はそれぞれ、前記周壁の内面位置から半径方向に沿って延伸し、前記容器本体の中央に位置する筒体からなる受容部に連結されているものである。 This invention relates to a coating container provided with fixed contents of the solid shape, a container body for holding, and a cover covering the lateral portion of the freely mounted contents removably attached to said container body, said container body, The contents are fixed and held by surrounding the lower part of the contents in close contact with the open upper end portion, but has a peripheral wall that exposes the upper part above the lower part, and is inside the peripheral wall and below the content, it is movable upward, along with the upward movement of, provided with a push-out member for pushing out the lower surrounded by the circumferential wall from the upper end of the peripheral wall, the peripheral wall Inside the upper end portion of the above, a plurality of fixing plates embedded in the lower portion of the contents to fix the contents are provided, and the fixing plates are respectively along the radial direction from the inner surface position of the peripheral wall. stretched Te is shall be coupled to the receiving portion comprising a cylindrical body located at the center of the container body.
なお、この発明の塗布容器にあっては、前記押し出し部材は、前記固定板に対応する位置に、前記上方への移動時に前記固定板との干渉を避けるための溝を有する。 Incidentally, in the coating container of the present invention, the extrusion member at a position corresponding to the fixing plate, that having a groove for avoiding interference with the fixing plate upon movement of the said upper.
また、この発明の塗布容器にあっては、前記固定板および前記周壁の前記上方側端部の内面の少なくとも一方には、内容物との接触面積を増大させる凹凸が形成されていることが好ましい。 Further, in the coating container of the present invention, it is preferable that at least one of the fixing plate and the inner surface of the upper end portion of the peripheral wall is formed with irregularities that increase the contact area with the contents. ..
さらに、この発明の塗布容器にあっては、前記固定板は、下端から上端に向かって厚みが増すテーパー形状を有することが好ましい。 Further, in the coating container of the present invention, it is preferable that the fixing plate has a tapered shape in which the thickness increases from the lower end to the upper end.
さらに、この発明の塗布容器にあっては、複数の前記固定板は、互いに当角度で配置されていることが好ましい。 Further, in the coating container of the present invention, the plurality of pre-Symbol solid Teiita, it is preferably disposed at those angles.
この発明の塗布容器にあっては、前記容器本体への前記押し出し部材の組み付け時に前記固定板の位置と前記溝の位置とを合致させる位置合わせ手段を備えることが好ましい。 It is preferable that the coating container of the present invention is provided with a positioning means that matches the position of the fixing plate with the position of the groove when the extruding member is assembled to the container body.
さらに、この発明の塗布容器にあっては、前記位置合わせ手段は、前記押し出し部材に形成された挿入部と、前記周壁の内側に配置された前記受容部と、からなり、該受容部に前記挿入部を受け入れた際に前記固定板の位置と前記溝の位置とが合致するように構成されていることが好ましい。 Further, in the coating container of the present invention, the positioning means comprises an insertion portion formed in the extrusion member and the receiving portion arranged inside the peripheral wall , and the receiving portion is provided with the receiving portion. it is preferable that the position of the fixing plate when accepting the insertion portion and the position of the groove is configured to match.
さらに、この発明の塗布容器にあっては、前記周壁の下方側端部に螺着されて該下方側端部を閉塞する底板であって、ねじ込み方向へ回転された際に前記押し出し部材を押し上げる底板を備えることが好ましい。 Further, in the coating container of the present invention, it is a bottom plate that is screwed to the lower end portion of the peripheral wall to close the lower end portion, and pushes up the extrusion member when rotated in the screwing direction. It is preferable to provide a bottom plate.
さらに、この発明の塗布容器にあっては、前記底板は、その下面に平板状物を受容するための溝を備えることが好ましい。 Further, in the coating container of the present invention, it is preferable that the bottom plate is provided with a groove for receiving a flat plate-like material on the lower surface thereof.
あるいは、この発明の塗布容器にあっては、前記カバーは、その頂面に凸部を有し、前記底板は、その下面に前記凸部に対応した形状を有するとともに底板の回転方向で前記凸部と係合する凹部を有することが好ましい。 Alternatively, in the coating container of the present invention, the cover has a convex portion on the top surface thereof, and the bottom plate has a shape corresponding to the convex portion on the lower surface thereof and the convex portion in the rotation direction of the bottom plate. It is preferable to have a recess that engages with the portion.
この発明の塗布容器においては、カバーを取り外すと内容物の上方部分が容器本体の周壁から露出した状態にあるので、使用者は内容物を被塗布部に直接当てた状態でなでたり、内容物で被塗布部を軽く叩いたりすることで内容物の塗布を行うことができる。 In the coating container of the present invention, when the cover is removed, the upper portion of the contents is exposed from the peripheral wall of the container body, so that the user can stroke the contents while directly touching the coated portion. The contents can be applied by tapping the portion to be coated with an object.
そして使用に伴い、内容物が周壁の上方側端部の位置まで磨り減った場合には、押し出し部材を上方へ移動させることで内容物が周壁の外側へ押し出されるため、内容物を最後まで直接塗布することができる。 When the contents are worn down to the position of the upper end of the peripheral wall due to use, the contents are pushed out of the peripheral wall by moving the pushing member upward, so that the contents are directly pushed to the end. Can be applied.
したがって、この発明によれば、上記従来技術の問題を解消し、内容物を最後まで直接塗布することができる塗布容器を提供することができる。 Therefore, according to the present invention, it is possible to solve the above-mentioned problems of the prior art and provide a coating container capable of directly coating the contents to the end.
以下、この発明の実施の形態を図面に基づき詳細に説明する。図1は、この発明の一実施形態に係る塗布容器を、右側半分を断面にて示した側面図であり、図2は、図1におけるA−A線に沿う断面図であり、図3は、図1に示す塗布容器における押し出し部材を単体で示し、(a)は平面図であり、(b)は側面図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a side view showing the right half of the coating container according to the embodiment of the present invention in cross section, FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 1, and FIG. 3 is a cross-sectional view. , The extruded member in the coating container shown in FIG. 1 is shown as a single unit, (a) is a plan view, and (b) is a side view.
図1に示すように、塗布容器10は、内部に固形状の内容物Sを収容し、この内容物Sを被塗布部に直接当てた状態でなでたり、内容物Sで被塗布部を軽く叩いたりすることで塗布することができ、内容物Sとしては、ヘアワックスやリップクリームなどの化粧料、薬剤、糊などが挙げられるが、これらに限定されない。
As shown in FIG. 1, the
塗布容器10は、合成樹脂材料から各々形成される、容器本体12と、カバー14と、押し出し部材16と、底板18とを備えている。これらの容器本体12、カバー14、押し出し部材16および底板18の各軸心は共通軸上に位置しており、以下では、この共通軸を軸線Oといい、軸線Oに沿ったカバー14側を上側、その反対側(底板18側)を下側という。また、軸線Oに直交する方向を半径方向といい、軸線O周りに周回する方向を周方向という。
The
容器本体12は、軸線O周りに周回する周壁20を有している。図示例では、周壁20は平面視で円形に形成されているが、これに限定されず、多角形に形成してもよい。
The
周壁20の開放された上方側端部20aは、内容物Sの下部を密着状態で包囲し、これにより内容物Sを固定、保持している。内容物Sの下部は周壁20の上方側端部20a内に隠れているが、当該下部よりも上方部分は周壁20から露出している。
The open
カバー14は、容器本体12に着脱自在に装着され、内容物Sの上記上方部分を覆い、外気との接触や埃等の付着を防ぐものである。図示例では、カバー14の内周面に形成された突起が周壁20の上方側端部20aの外面に形成された環状凸部22を乗り越えることでカバー14の装着状態が維持されるように構成されているが、これに限らず、カバー14を容器本体12の周壁20に螺着させてもよい。
The
図2に示すように、周壁20の上方側端部20aの内側には、内容物Sの下部内に埋め込まれて内容物Sを固定する固定板24が設けられている。図示例では、固定板24は容器本体12の周壁20と一体的に形成されているが、周壁20と固定板24は別体として形成されてもよい。例えば、図示しないリング体の内側に固定板24を一体的に形成し、このリング体を周壁20の上方方端部20aの内側に、アンダーカットまたはネジを介した係合により固定してもよい。
As shown in FIG. 2, a
固定板24は図示例では、複数(8つ)設けられているが、固定板24は少なくとも1つあればよい。各固定板24は周壁20の内面位置から半径方向に沿って延伸し、容器本体12の中央に位置する、平面視で多角形形状(図示例では四角形状)の筒体からなる受容部26に連結されている。受容部26については後述する。また、固定板24は互いに等角度に配置されており、固定板24と周壁20と受容部26とで区画される開口内は内容物Sで満たされている。
In the illustrated example, a plurality (8)
固定板24は、軸線O方向に沿って所定の高さを有するとともに高さ方向の下端から上端に向かって厚みが増すテーパー形状を有することが好ましい。固定板24をテーパー形状とすることで、周方向に隣り合う固定板24間の開口の幅(周方向に沿った距離)が上方に向かって漸減され、固定板24と内容物Sとの間にくさび効果が生まれ、固定板24による内容物Sの固定がより強固なものとなる。
The fixing
図1に示すように、押し出し部材16は、周壁20の内側かつ内容物Sの下方に上方へ移動可能に設けられて、上方への移動に伴って周壁20内に隠れていた内容物Sの下部を周壁20の上方側端部20aから押し出すものである。
As shown in FIG. 1, the
押し出し部材16は、内容物Sの下面に近接した位置(接していてもよい。)で該下面に概ね沿って延在する平板壁28と、平板壁28の周縁から垂下して周壁20の内面に摺接する筒壁30とを有している。
The extruded
図3は押し出し部材16を単体で示したものであり、この図から分かるように、平板壁28には、固定板24に対応する位置に、押し出し部材16の上方への移動時に固定板24との干渉を避けるための溝32が形成されている。つまり、平板壁28は8つの溝32によって周方向に8分割されている。
FIG. 3 shows the extruded
また、押し出し部材16の中央位置には、複数の溝34により区画された、平面視で多角形形状の柱体からなる挿入部36が形成されている。挿入部36は、上述の受容部26の内側に挿入される部位であり、図示例では、受容部26の形状に対応して四角形状に形成されている。なお、挿入部36および受容部26の形状はこれに限定されず、三角形や五角形、六角形等、他の多角形形状としてもよい。
Further, at the central position of the
容器本体12への押し出し部材16の組み付け時に、挿入部36が受容部26に受け入れられると、押し出し部材16の溝32の位置と固定板24の位置も合致する。したがって、挿入部36および受容部26は、容器本体12への押し出し部材16の組み付け時に溝32の位置と固定板24の位置とを合致させる位置合わせ手段を構成するものである。
When the
底板18は、図1に示すように、周壁20の下方側端部20bに螺着され該下方側端部20bを閉塞している。底板18は、円盤状の底壁部38と該底壁部38を取り囲む筒壁部40とを有している。筒壁部40の下端部外周には、容器本体12の周壁20の内面に形成された雌ネジ41aと係合する雄ネジ41bが形成されている。
As shown in FIG. 1, the
筒壁部40は押し出し部材16の筒壁30に当接する高さ位置まで延出するとともに、底板18の底壁部38の上面は、押し出し部材16の挿入部36の下端を支持している。したがって、底板18をねじ込み方向へ回転させると、底板18は回転しながら上方へ移動し、押し出し部材16の筒壁30および挿入部36の下端を押圧し、その結果押し出し部材16が上方へ移動する。
The
底板18の回転を容易に行い得るようにするため、底壁部38の下面には、コイン等の平板状物Qを受容可能な溝42が形成されている。図示は省略するが、溝42に代えて、底壁部38の下面に使用者が指で摘むことができる摘み片を形成することもできる。
In order to facilitate the rotation of the
次いで、塗布容器10の組み立ておよび内容物Sの充填方法について説明する。図4は図1に示した塗布容器10の組み立ておよび内容物Sの充填方法を示した図である。図4(a)では、まず周壁20の上方側端部20aに充填用カバーRが装着された容器本体12を上下逆さに配置し、この状態で周壁20の開放された下方側端部20b側から内容物Sを充填する。内容物Sは、固定板24の下端の位置あるいはその近傍位置まで充填する。続いて、図4(b)では、周壁20の下方側端部20b側から押し出し部材16をこれも上下逆さの状態で挿入、配置する。このとき、押し出し部材16の挿入部36と容器本体12の受容部26とが整合するように押し出し部材16を挿入することで、固定板24の位置と押し出し部材16の溝32の位置とが一致することになる。そして、図4(c)では、周壁20の下方側端部20bから底板18をこれも上下逆さの状態で容器本体12に螺着する。この状態では底板18の下端と周壁20の下端は同一高さ位置にある。図示は省略するが、その後、充填用カバーRを取り外し、代わりにカバー14を容器本体12に装着することで、図1に示した塗布容器10となる。
Next, a method of assembling the
このように構成された塗布容器10を用いて、被塗布部に内容物Sを塗布するには、カバー14を取り外すだけでよい。カバー14を取り外すと内容物Sの上方部分が容器本体12の周壁20から露出した状態にあるので、使用者は内容物Sを被塗布部に直接当てた状態でなでたり、内容物Sで被塗布部を軽く叩いたりすることで内容物Sの塗布を行うことができる。
To apply the content S to the portion to be coated using the
使用に伴い、内容物Sが周壁20の上方側端部20aの位置まで磨り減ると、従来の塗布容器では周壁の内側に隠れた内容物Sを直接塗布することができなかった。これに対して、この実施形態の塗布容器10では、底板18を容器本体12内部側へねじ込むことで、図5に示すように、底板18によって押し出し部材16が押し上げられ、さらに押し出し部材16の平板壁28によって内容物Sが周壁20の外側へ押し出されるため、内容物Sを最後まで直接塗布することができる。
When the content S was worn down to the position of the
また、この実施形態の塗布容器10によれば、周壁20の上方側端部20aの内側に配置されるとともに内容物Sの下部内に埋め込まれた固定板24を備えることから、通常の塗布時のみならず、周壁20の外側に押し出された内容物Sを塗布する場合にも内容物Sを安定して保持することができる。さらに、固定板24は周壁20と一体的に形成されるため、部品点数を削減できるとともに容易に製造することができる。
Further, according to the
さらに、この実施形態の塗布容器10によれば、押し出し部材16は、固定板24との干渉を避けるための溝32を有することから、固定板24が設けられている場合でも押し出し部材16を確実に上方へ移動させることができる。
Further, according to the
さらに、この実施形態の塗布容器10によれば、固定板24は、下端から上端に向かって厚みが増すテーパー形状を有することから、周方向に隣り合う固定板24間に充填された内容物Sに対する保持力を増大させることができ、通常の塗布時のみならず、周壁20の外側に押し出された内容物Sを塗布する場合にも内容物Sを安定して保持することができる。
Further, according to the
さらに、この実施形態の塗布容器10によれば、容器本体12への押し出し部材16の組み付け時に固定板24の位置と溝32の位置とを合致させる位置合わせ手段を備えることから、組み付け時に押し出し部材16の溝32の位置を、固定板24の位置に確実かつ容易に整合させることができる。
Further, according to the
さらに、この実施形態の塗布容器10によれば、位置合わせ手段は、押し出し部材16に形成された多角形形状の挿入部36と、固定板24の半径方向内端に連結された受容部26とで構成されることから、部品点数の増大を伴うことなく、位置合わせ手段を容易に実現することができる。
Further, according to the
さらに、この実施形態の塗布容器10によれば、周壁20の下方側端部20bに螺着されて該下方側端部20bを閉塞する底板18であって、ねじ込み方向へ回転された際に押し出し部材16を押し上げる底板18を備えることから、外観を損なうことなく押し出し部材16を確実に上方へ移動させることができる。
Further, according to the
さらに、この実施形態の塗布容器10によれば、底板18は、その下面にコイン等の平板状物Qを受容するための溝42を有することから、使用者は平板状物Qを溝42に差し込むことで底板18を容易に回転させることができる。なお、上述のように、平板状物Qに代えて摘み片を設けることでも同様の効果を得ることができる。
Further, according to the
つぎに、この発明の他の実施形態の塗布容器10について図6を参照して説明する。この実施形態の塗布容器10は、固定板24の表面(側面)および周壁20の上方側端部20aの内面に内容物Sとの接触面積を増大させる波状の凹凸44を設けたものである。これにより、内容物Sを容器本体12により強固に固定することができ、通常の塗布時のみならず、周壁20の外側に押し出された内容物Sを塗布する場合にも内容物Sを安定して保持することができる。この実施形態の塗布容器10のその他の構成は先の実施形態のものと同様であるので、説明は省略する。
Next, the
なお、凹凸44は固定板24の表面にのみ、あるいは周壁20の上方側端部20aの内面にのみ設けてよい。また、この実施形態でも固定板24は、下端から上端に向かって厚みが増すテーパー形状を有していてよく、これによれば、内容物Sを容器本体12により一層強固に固定することができる。その際、内容物Sを安定して押し出すことができる形状であれば、押し出し部材16も固定板24と同様のテーパー形状を有していてよい。
The
つぎに、この発明のさらに他の実施形態の塗布容器10について図7および図8を参照して説明する。この実施形態の塗布容器10では、カバー14はその頂面に凸部46が形成されており、底板18は、その下面に該凸部46に対応した形状を有するとともに凸部46と底板18の回転方向で係合する凹部48が形成されている。図示例では、凸部46および凹部48は略六角形に形成されているが、凸部46および凹部48の形状は、回転方向で相互に係合し得る非円形であればよく、例えば、三角形や四角形、五角形等の多角形の他、楕円形、星型、クロス形状、アルファベット等の文字形状等、様々な形状を採用することができる。この実施形態の塗布容器10のその他の構成は先の実施形態のものと同様であるので、説明は省略する。
Next, the
このように構成される塗布容器10において、底板18を回転させ、押し出し部材16を介して内容物Sを押し出す際には、図8に仮想線で示すように、カバー14の凸部46を底板18の凹部48に嵌めてねじ込み方向へカバー14を廻せばよく、このようにカバー14を用いて底板18を廻すことで、コインや摘み片を用いて底板18を廻す場合と比べてより小さな力で容易に底板18を回転させることができる。
In the
以上、図示例に基づきこの発明を説明したが、この発明は上述した実施形態に限定されず、種々の変更が可能である。例えば、上述した実施形態では、底板18は容器本体12の周壁20の下方側端部20bにネジ嵌合させる場合を一例として示したが、底板18の筒壁部40の外面に環状凸部または環状凹部を設けるとともに、これと係合する環状凹部または環状凸部を、周壁20の下方側端部20bの内面に異なる高さ位置で複数設けて、底板18を容器本体12の周壁20内に段階的に押し込めるようにしてもよく、これによれば押し出し部材16を段階的に上方へ移動させることができる。
Although the present invention has been described above based on the illustrated examples, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made. For example, in the above-described embodiment, the case where the
この発明により、内容物を最後まで直接塗布することができる塗布容器を提供することが可能となった。 According to the present invention, it has become possible to provide a coating container capable of directly coating the contents to the end.
10 塗布容器
12 容器本体
14 カバー
16 押し出し部材
18 底板
20 周壁
20a 上方側端部
20b 下方側端部
24 固定板
26 受容部
32 溝
34 溝
36 挿入部
42 溝
44 凹凸
46 凸部
48 凹部
10
Claims (9)
前記容器本体は、開放された上方側端部にて前記内容物の下部を密着状態で包囲することにより内容物を固定、保持するが、該下部よりも上方部分を露出させる周壁を有し、
前記周壁の内側かつ前記内容物の下方に、上方へ移動可能に設けられ、上方への移動に伴い、前記周壁で包囲された前記下部を前記周壁の前記上方側端部から押し出す押し出し部材を備えると共に、
前記周壁の前記上方側端部の内側に、内容物の前記下部内に埋め込まれて該内容物を固定する複数の固定板を有し、
該固定板はそれぞれ、前記周壁の内面位置から半径方向に沿って延伸し、前記容器本体の中央に位置する筒体からなる受容部に連結されてなり、
前記押し出し部材は、前記固定板に対応する位置に、前記上方への移動時に前記固定板との干渉を避けるための溝を有することを特徴とする塗布容器。 A coating container including a container body for fixing and holding solid contents and a cover that is detachably attached to the container body and covers the upper part of the contents.
The container body has a peripheral wall that fixes and holds the contents by surrounding the lower part of the contents in a close contact state with an open upper end portion, but exposes a portion above the lower part.
It is provided inside the peripheral wall and below the contents so as to be movable upward, and includes an extruding member that pushes out the lower portion surrounded by the peripheral wall from the upper end portion of the peripheral wall as the peripheral wall moves upward. With
Inside the upper end of the peripheral wall, a plurality of fixing plates embedded in the lower portion of the content to fix the content are provided.
Each of the fixing plates extends along the radial direction from the position of the inner surface of the peripheral wall and is connected to a receiving portion made of a tubular body located in the center of the container body .
The coating container is characterized in that the extruded member has a groove at a position corresponding to the fixing plate for avoiding interference with the fixing plate when moving upward .
前記底板は、その下面に前記凸部に対応した形状を有するとともに底板の回転方向で前記凸部と係合する凹部を有することを特徴とする請求項7に記載の塗布容器。 The cover has a convex portion on its top surface and has a convex portion.
The coating container according to claim 7 , wherein the bottom plate has a shape corresponding to the convex portion on the lower surface thereof and has a concave portion that engages with the convex portion in the rotation direction of the bottom plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017015360A JP6795991B2 (en) | 2017-01-31 | 2017-01-31 | Coating container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017015360A JP6795991B2 (en) | 2017-01-31 | 2017-01-31 | Coating container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018121822A JP2018121822A (en) | 2018-08-09 |
JP6795991B2 true JP6795991B2 (en) | 2020-12-02 |
Family
ID=63110562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017015360A Active JP6795991B2 (en) | 2017-01-31 | 2017-01-31 | Coating container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6795991B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020164242A (en) * | 2019-03-27 | 2020-10-08 | 株式会社コーセー | Container provided with lid |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2815123A (en) * | 1955-11-28 | 1957-12-03 | Gillette Co | Cosmetic container cup |
JPS59157613U (en) * | 1983-04-11 | 1984-10-23 | 竹内工業株式会社 | Storage container for lipstick, etc. |
JP3032640U (en) * | 1996-06-19 | 1996-12-24 | 大澤 政次郎 | A feeding container that prevents the contents from remaining |
JP3138446B2 (en) * | 1998-02-12 | 2001-02-26 | 株式会社ヒダン | Feeding container |
JP2005186992A (en) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Kao Corp | Delivery container |
JP3965391B2 (en) * | 2004-02-17 | 2007-08-29 | 株式会社トキワ | Stick-shaped cosmetics feeding container |
JP2008105195A (en) * | 2006-10-23 | 2008-05-08 | Tombow Pencil Co Ltd | Solid paste delivering container |
JP5374342B2 (en) * | 2009-12-07 | 2013-12-25 | 株式会社トキワ | Coating material extrusion container |
JP5679429B2 (en) * | 2010-12-27 | 2015-03-04 | 株式会社吉野工業所 | A container equipped with a raising mechanism |
-
2017
- 2017-01-31 JP JP2017015360A patent/JP6795991B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018121822A (en) | 2018-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9775423B2 (en) | Cosmetic container | |
US7467905B2 (en) | Applicator, and a packaging and dispenser device including such an applicator | |
US20050199655A1 (en) | Dispenser-applicator typically with massage head | |
JP5118363B2 (en) | Cosmetic container with application function | |
US8403580B2 (en) | Wringing-out member and device comprising such a member | |
US20190174898A1 (en) | Cosmetic container | |
US20060272670A1 (en) | Applicator and a device for applying a cosmetic | |
US11083273B2 (en) | Device comprising a screen with orifices of variable section | |
JPH07213336A (en) | Application device for paste-form article, especially for cosmetics such as lip stick, etc. | |
JP5427724B2 (en) | Cosmetic container | |
JP6795991B2 (en) | Coating container | |
JP7547431B2 (en) | Casing for a refillable container device for cosmetics and related container device - Patents.com | |
US10888148B2 (en) | Baked powder pencils, sticks and pellets, and methods of making and using the same | |
JP6326587B2 (en) | Cosmetic applicator and cosmetic set | |
US20050072355A1 (en) | Multiple applicator | |
JP3188487U (en) | Mascara applicator and cosmetics | |
JP7067780B2 (en) | Inner lid for powder container and powder container | |
JP5223142B2 (en) | Solid material supply container for coating | |
JP2005168745A (en) | Viscous cosmetic material container | |
JP7120830B2 (en) | Application liquid container | |
CN220174663U (en) | Foldable inner plug and applicator comprising same | |
CN221356087U (en) | Inner plug with ventilation function and cosmetic container comprising same | |
EP3864999A1 (en) | Mechanism for cosmetic container and container comprising said mechanism | |
JP4330967B2 (en) | Cosmetic container | |
JP2587726Y2 (en) | Storage container for liquid cosmetics, etc. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200916 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6795991 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |