JP6795077B2 - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP6795077B2
JP6795077B2 JP2019201500A JP2019201500A JP6795077B2 JP 6795077 B2 JP6795077 B2 JP 6795077B2 JP 2019201500 A JP2019201500 A JP 2019201500A JP 2019201500 A JP2019201500 A JP 2019201500A JP 6795077 B2 JP6795077 B2 JP 6795077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
effect
display device
image
movable display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019201500A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020072915A (en
Inventor
賢一郎 津田
賢一郎 津田
栄司 久保田
栄司 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Bussan Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Bussan Co Ltd filed Critical Sanyo Bussan Co Ltd
Priority to JP2019201500A priority Critical patent/JP6795077B2/en
Publication of JP2020072915A publication Critical patent/JP2020072915A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6795077B2 publication Critical patent/JP6795077B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は遊技機に関するものである。 The present invention relates to a game machine.

遊技機の一種として、パチンコ遊技機やスロットマシン等が知られている。これらの遊技機は、CPUが実装されているとともに遊技に係る制御プログラムが記憶されたメモリ等の素子が実装された制御基板を備えており、その制御基板によって一連の遊技が制御されている。なお、CPUやメモリが個別に制御基板に実装されているのではなく、それらが集積化された状態で制御基板に実装された構成も知られている。 Pachinko game machines, slot machines, and the like are known as a type of game machine. These game machines include a control board on which a CPU is mounted and elements such as a memory in which a control program related to the game is stored are mounted, and a series of games are controlled by the control board. It is also known that the CPU and the memory are not individually mounted on the control board, but are mounted on the control board in an integrated state.

上記遊技機においては、例えば液晶表示装置といったように、表示画面を有する表示装置を備えたものが知られている。かかる遊技機では、遊技状況に合わせて表示画面に所定の画像を表示させる表示演出が行われる(例えば、特許文献1参照)。 Among the above-mentioned game machines, those equipped with a display device having a display screen, such as a liquid crystal display device, are known. In such a game machine, a display effect of displaying a predetermined image on the display screen according to the game situation is performed (see, for example, Patent Document 1).

特開2003−70971号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-70971

しかしながら、上記表示演出を行う構成であっても遊技への注目度が高いとはいえない。 However, it cannot be said that the degree of attention to the game is high even in the configuration in which the above display effect is performed.

本発明は、以上例示した事情等を鑑みてなされたものであり、遊技への注目度を高めることが可能な遊技機を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of the above-exemplified circumstances and the like, and an object of the present invention is to provide a gaming machine capable of increasing the degree of attention to the game.

本発明は、
遊技機正面視で遊技者が視認可能な表示部を有し、遊技の演出に用いられる第1演出手段と、
前記第1演出手段よりも遊技機前方側に設けられ、第1位置と、前記第1位置とは異なる第2位置とに変位可能とされた第2演出手段と、
所定の場合に前記第2演出手段を変位させるように制御する変位制御手段と、
を備え、
前記第1位置は、遊技機正面視で前記第2演出手段の少なくとも一部が前記第1演出手段の表示部に対して重なる位置であり、
前記第2位置は、遊技機正面視で前記第2演出手段が前記第1演出手段の表示部と重ならない又は前記第1位置よりも前記第2演出手段と前記第1演出手段の表示部とが重なる領域が小さい位置であり、
前記第2演出手段は、遊技機正面視において、所定表示が行われる表示状態とされた表示領域と、当該第2演出手段の後方からの光を透過する透過状態とされた透過領域とを有する特定状態とすることが可能に構成されており、
前記第2演出手段において前記表示状態による所定表示の表示位置が変化されることなく前記変位制御手段により前記第2演出手段が前記第1位置側に変位されることで、前記第2演出手段の前記表示領域における所定表示を前記第1演出手段の表示部における表示に対して相対変位させ、前記第2演出手段の前記表示領域における所定表示と前記第2演出手段の前記透過領域を介して視認可能な前記第1演出手段の表示とを含む特定表示演出を実行する手段を備えていることを特徴とする。
The present invention
A first production means that has a display unit that can be visually recognized by the player when viewed from the front of the game machine and is used for the production of the game.
A second effect means provided on the front side of the game machine with respect to the first effect means and displaceable to a first position and a second position different from the first position.
Displacement control means for controlling the second effect means to be displaced in a predetermined case, and
With
The first position is a position where at least a part of the second effect means overlaps with the display unit of the first effect means in the front view of the game machine.
In the second position, the second effect means does not overlap with the display unit of the first effect means in the front view of the game machine, or the second effect means and the display unit of the first effect means are more than the first position. Is a small position where
The second effect means has a display area in which a predetermined display is performed and a transmission area in which light from the rear of the second effect means is transmitted in a front view of the game machine. It is configured so that it can be in a specific state,
In the second effect means, the second effect means is displaced to the first position side by the displacement control means without changing the display position of the predetermined display depending on the display state, so that the second effect means The predetermined display in the display area is displaced relative to the display in the display unit of the first effect means, and is visually recognized through the predetermined display in the display area of the second effect means and the transmission area of the second effect means. It is characterized in that it includes means for executing a specific display effect including the display of the first effect means possible .

本発明によれば、遊技への注目度を高めることができる。 According to the present invention, the degree of attention to the game can be increased.

第1実施形態におけるスロットマシンを示す斜視図。The perspective view which shows the slot machine in 1st Embodiment. スロットマシンの筐体の正面図。Front view of the slot machine housing. 前面扉の背面図。Rear view of the front door. 表示ユニットの正面図。Front view of the display unit. 表示ユニットの背面図。Rear view of the display unit. 表示ユニットの斜視図。Perspective view of the display unit. 表示ユニットの分解斜視図。An exploded perspective view of the display unit. メイン表示装置において表示領域の断面構造を説明するための模式図。The schematic diagram for demonstrating the cross-sectional structure of the display area in the main display device. (a)液晶パネルの正面図、(b)液晶パネルの1画素の構造を説明するための模式図。(A) A front view of the liquid crystal panel, (b) a schematic view for explaining the structure of one pixel of the liquid crystal panel. (a)バックライト基板を正面から見た場合の模式図、(b)発光ユニットの断面構造を模式的に示す模式図。(A) A schematic view of a backlight substrate viewed from the front, and (b) a schematic view schematically showing a cross-sectional structure of a light emitting unit. 液晶表示部の断面構造を示す模式図。The schematic diagram which shows the cross-sectional structure of the liquid crystal display part. 表示ユニットの拡大斜視図。Enlarged perspective view of the display unit. 右側可動表示装置が第1位置に配置される場合の表示ユニットの拡大正面図。An enlarged front view of the display unit when the right movable display device is arranged in the first position. ピニオン及びラックの噛み合わせと右側可動表示装置の回動との関係を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the relationship between the meshing of a pinion and a rack, and the rotation of a right movable display device. 第2ギアと右側可動表示装置との係合を説明するための説明図。The explanatory view for demonstrating the engagement between the 2nd gear and the right side movable display device. (a)各可動表示装置が第1位置に配置されている場合の表示ユニットの様子を示す説明図、(b)各可動表示装置が第2位置に配置されている場合の表示ユニットの様子を示す説明図、(c)各可動表示装置が第3位置に配置されている場合の表示ユニットの様子を示す説明図。(A) Explanatory drawing showing the state of the display unit when each movable display device is arranged in the first position, (b) the state of the display unit when each movable display device is arranged in the second position. Explanatory drawing to show, (c) explanatory drawing which shows the state of the display unit when each movable display device is arranged in a 3rd position. スロットマシンの電気的構成を示すブロック図。A block diagram showing the electrical configuration of a slot machine. 主制御装置のMPUにて実行されるタイマ割込み処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the timer interrupt processing executed by MPU of a main control unit. 主制御装置のMPUにて実行される通常処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the normal process which is executed in MPU of a main control unit. 演出に係る電気的構成を示すブロック図。A block diagram showing an electrical configuration related to the production. メイン表示装置及び各可動表示装置の電気的構成を示すブロック図。The block diagram which shows the electrical composition of the main display device and each movable display device. 演出制御処理を示すフローチャート。A flowchart showing the effect control process. (a)変動用コマンド対応処理を示すフローチャート、(b)演出種別用テーブルを説明するための説明図。(A) A flowchart showing a change command correspondence process, and (b) An explanatory diagram for explaining an effect type table. 扉開放演出用処理を示すフローチャート。A flowchart showing a process for door opening effect. 扉開放演出用表示制御処理を示すフローチャート。A flowchart showing a display control process for a door opening effect. 扉開放演出の演出態様を説明するための説明図。Explanatory drawing for explaining the production mode of the door opening effect. 魚群開放演出用処理を示すフローチャート。A flowchart showing a process for producing a school of fish. 魚群開放演出用表示制御処理を示すフローチャート。A flowchart showing a display control process for opening a school of fish. 魚群開放演出の演出態様を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the production mode of the fish school opening effect. (a)2重表示演出用処理を示すフローチャート、(b)2重表示演出用表示制御処理を示すフローチャート。(A) A flowchart showing a double display effect processing, and (b) a flowchart showing a double display effect display control process. (a)各サブ表示画面に表示される画像を説明するための説明図、(b)メイン表示画面に表示される画像を説明するための説明図、(c)2重表示演出の演出態様を説明するための説明図。(A) An explanatory diagram for explaining an image displayed on each sub display screen, (b) an explanatory diagram for explaining an image displayed on the main display screen, and (c) an effect mode of a double display effect. Explanatory drawing for demonstrating. スライドリーチ演出を説明するための説明図。Explanatory drawing for explaining slide reach production. スライドリーチ演出用処理を示すフローチャート。A flowchart showing a process for producing a slide reach effect. スライドリーチ演出用表示制御処理を示すフローチャート。A flowchart showing a display control process for slide reach effect. スライドリーチ演出の演出態様を説明するための説明図。Explanatory drawing for explaining the production mode of the slide reach effect. スライドリーチ演出の演出態様を説明するための説明図。Explanatory drawing for explaining the production mode of the slide reach effect. ワイド演出の演出態様を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the production mode of wide production. (a)両面表示演出用処理を示すフローチャート、(b)両面表示演出用表示制御処理を示すフローチャート。(A) A flowchart showing a double-sided display effect processing, and (b) a flowchart showing a double-sided display effect display control process. 両面表示演出の演出態様を説明するための説明図。Explanatory drawing for explaining the production mode of the double-sided display effect. (a)表示モード切換処理を示すフローチャート、(b)表示モード切換用表示制御処理を示すフローチャート。(A) A flowchart showing a display mode switching process, and (b) a flowchart showing a display mode switching process. 第2実施形態における表示ユニットの正面図。The front view of the display unit in the 2nd Embodiment. 伸縮部材を保持するための構成を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the structure for holding an elastic member.

<第1実施形態>
以下、遊技機の一種である回胴式遊技機、具体的にはスロットマシンに本発明を適用した場合の第1実施形態を、図面に基づいて詳細に説明する。図1はスロットマシン10の斜視図、図2はスロットマシン10の筐体11の正面図、図3はスロットマシン10の前面扉12の背面図である。
<First Embodiment>
Hereinafter, a first embodiment in which the present invention is applied to a rotating cylinder type gaming machine, which is a kind of gaming machine, specifically, a slot machine, will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of the slot machine 10, FIG. 2 is a front view of the housing 11 of the slot machine 10, and FIG. 3 is a rear view of the front door 12 of the slot machine 10.

図1に示すように、スロットマシン10は、その外殻を形成する筐体11を備えている。筐体11は、木製の板を複数組み合わせることにより、全体として前面を開放した箱状に形成されている。筐体11の前面側には、左側部を回動軸として開閉可能なように前面扉12が取り付けられている。 As shown in FIG. 1, the slot machine 10 includes a housing 11 that forms an outer shell thereof. The housing 11 is formed in a box shape with an open front surface as a whole by combining a plurality of wooden boards. A front door 12 is attached to the front side of the housing 11 so that the left side portion can be opened and closed as a rotation axis.

前面扉12は、その裏面に設けられた施錠装置によって開放不能な施錠状態とされる。また、前面扉12の右端側上部には解錠操作部たるキーシリンダ13が設けられている。キーシリンダ13は施錠装置と一体化されており、キーシリンダ13に対する所定のキー操作によって前記施錠状態が解除されるように構成されている。 The front door 12 is locked so that it cannot be opened by the locking device provided on the back surface thereof. Further, a key cylinder 13 serving as an unlocking operation unit is provided on the upper right end side of the front door 12. The key cylinder 13 is integrated with the locking device, and is configured so that the locked state is released by a predetermined key operation on the key cylinder 13.

前面扉12の中央部上寄りには、遊技者に遊技状態を報知する遊技パネル14が設けられている。遊技パネル14には、縦長の3つの表示窓14L,14M,14Rが横並びとなるように形成されている。表示窓14L,14M,14Rは透明又は半透明な材質により構成されており、各表示窓14L,14M,14Rを通じてスロットマシン10の内部が視認可能な状態となっている。 A game panel 14 for notifying the player of the game state is provided near the center of the front door 12. The game panel 14 is formed so that three vertically long display windows 14L, 14M, and 14R are arranged side by side. The display windows 14L, 14M, 14R are made of a transparent or translucent material, and the inside of the slot machine 10 can be visually recognized through the display windows 14L, 14M, 14R.

図2に示すように、筐体11は仕切り板15によりその内部が上下2分割されており、仕切り板15の上部には、リールユニット16が取り付けられている。リールユニット16は、円筒状(円環状)にそれぞれ形成された左リール17L,中リール17M,右リール17Rを備えている。各リール17L,17M,17Rの回転軸線は略水平方向に延びる同一軸線上に配設され、それぞれのリール17L,17M,17Rが各表示窓14L,14M,14Rと1対1で対応している。従って、各リール17L,17M,17Rの表面の一部はそれぞれ対応する表示窓14L,14M,14Rを通じて視認可能な状態となっている。また、リール17L,17M,17Rが正回転すると、各表示窓14L,14M,14Rを通じてリール17L,17M,17Rの表面は上から下へ向かって移動しているかのように映し出される。 As shown in FIG. 2, the inside of the housing 11 is divided into upper and lower parts by a partition plate 15, and a reel unit 16 is attached to the upper part of the partition plate 15. The reel unit 16 includes a left reel 17L, a middle reel 17M, and a right reel 17R, which are formed in a cylindrical shape (annular shape), respectively. The rotation axes of the reels 17L, 17M, 17R are arranged on the same axis extending in the substantially horizontal direction, and the reels 17L, 17M, 17R correspond one-to-one with the display windows 14L, 14M, 14R. .. Therefore, a part of the surface of each reel 17L, 17M, 17R is visible through the corresponding display windows 14L, 14M, 14R, respectively. When the reels 17L, 17M, 17R rotate in the forward direction, the surfaces of the reels 17L, 17M, 17R are projected as if they are moving from top to bottom through the display windows 14L, 14M, 14R.

各リール17L,17M,17Rの各ベルト上には、その長辺方向(周回方向)に複数個、具体的には21個の図柄が描かれている。従って、所定の位置においてある図柄から次の図柄へ切り替えるには24パルス(=504パルス÷21図柄)を要する。そして、リールユニット16に設けられた図示しないリールインデックスセンサの検知信号が出力された時点からのパルス数により、どの図柄が表示窓14L,14M,14Rから視認可能な状態となっているかを認識したり、任意の図柄を表示窓14L,14M,14Rから視認可能な状態としたりする制御を行うことができる。 On each belt of each reel 17L, 17M, 17R, a plurality of symbols, specifically 21 symbols, are drawn in the long side direction (circumferential direction) thereof. Therefore, it takes 24 pulses (= 504 pulses ÷ 21 symbols) to switch from one symbol to the next at a predetermined position. Then, the number of pulses from the time when the detection signal of the reel index sensor (not shown) provided on the reel unit 16 is output recognizes which symbol is visible from the display windows 14L, 14M, 14R. Alternatively, it is possible to control the display window 14L, 14M, 14R to make an arbitrary symbol visible.

各リール17L,17M,17Rに付された図柄のうち、表示窓14L,14M,14Rを介して全体を視認可能な図柄数は、主として表示窓14L,14M,14Rの上下方向の長さによって決定される所定数に限られている。本実施の形態では各リール3個ずつとされている。このため、各リール17L,17M,17Rがすべて停止している状態では、3×3=9個の図柄が遊技者に視認可能な状態となる。 Of the symbols attached to the reels 17L, 17M, 17R, the number of symbols that can be visually recognized as a whole through the display windows 14L, 14M, 14R is mainly determined by the length of the display windows 14L, 14M, 14R in the vertical direction. Limited to a predetermined number. In this embodiment, there are three reels each. Therefore, when all the reels 17L, 17M, and 17R are stopped, 3 × 3 = 9 symbols are visible to the player.

遊技パネル14には、各表示窓14L,14M,14Rを結ぶようにして、横方向へ平行に3本、斜め方向へたすき掛けに2本、計5本の組合せラインが付されている。勿論、最大組合せライン数を6以上としてもよく、5未満としてもよく、所定条件に応じて最大組合せライン数を変更するようにしてもよい。メダルや仮想メダルがベットされることに基づき有効化された組合せライン、すなわち有効ライン上に図柄が所定の組合せで停止した場合に入賞となり、予め定められたメダル数の払出処理や、特別遊技状態たるBBゲーム等のボーナスゲームへの移行処理などが実行される。 The game panel 14 is provided with a total of five combination lines, three in parallel in the horizontal direction and two in the diagonal direction so as to connect the display windows 14L, 14M, and 14R. Of course, the maximum number of combination lines may be 6 or more, less than 5, and the maximum number of combination lines may be changed according to a predetermined condition. A winning combination line is activated based on the bet of medals or virtual medals, that is, when a symbol stops in a predetermined combination on the effective line, a prize is awarded, a predetermined number of medals are paid out, and a special game state is played. The transition process to a bonus game such as a barrel BB game is executed.

遊技パネル14の下方左側には、各リール17L,17M,17Rを一斉(同時である必要はない)に回転開始させるために操作されるスタートレバー21が設けられている。スタートレバー21はリール17L,17M,17Rを回転開始、すなわち可変表示を開始させるべく操作される開始操作手段又は始動操作手段を構成する。メダルや仮想メダルがベットされているときにこのスタートレバー21が操作されると、各リール17L,17M,17Rが一斉に回転を始める。 On the lower left side of the game panel 14, a start lever 21 that is operated to start rotating the reels 17L, 17M, and 17R all at once (not necessarily at the same time) is provided. The start lever 21 constitutes a start operation means or a start operation means that is operated to start rotating the reels 17L, 17M, 17R, that is, to start the variable display. If the start lever 21 is operated while a medal or virtual medal is bet, the reels 17L, 17M, and 17R start rotating all at once.

スタートレバー21の右側には、回転している各リール17L,17M,17Rを個別に停止させるために操作されるボタン状のストップスイッチ22,23,24が設けられている。各ストップスイッチ22,23,24は停止対象となるリール17L,17M,17Rに対応する表示窓14L,14M,14Rの直下にそれぞれ配置されている。すなわち、左ストップスイッチ22が操作された場合には左リール17Lの回転が停止し、中ストップスイッチ23が操作された場合には中リール17Mの回転が停止し、右ストップスイッチ24が操作された場合には右リール17Rの回転が停止する。ストップスイッチ22,23,24はリール17L,17M,17Rの回転に基づく可変表示を停止させるべく操作される停止操作手段を構成する。 On the right side of the start lever 21, button-shaped stop switches 22, 23, and 24 that are operated to individually stop the rotating reels 17L, 17M, and 17R are provided. The stop switches 22, 23, and 24 are arranged directly below the display windows 14L, 14M, and 14R corresponding to the reels 17L, 17M, and 17R to be stopped, respectively. That is, when the left stop switch 22 is operated, the rotation of the left reel 17L is stopped, and when the middle stop switch 23 is operated, the rotation of the middle reel 17M is stopped and the right stop switch 24 is operated. In that case, the rotation of the right reel 17R is stopped. The stop switches 22, 23, 24 constitute a stop operation means operated to stop the variable display based on the rotation of the reels 17L, 17M, 17R.

ちなみに、スタートレバー21の操作に基づき各リール17L,17M,17Rの回転が開始され、各ストップスイッチ22,23,24の操作に基づき全リール17L,17M,17Rの回転が停止されるまでが遊技回の1回に相当する。 By the way, the game starts until the rotation of each reel 17L, 17M, 17R is started based on the operation of the start lever 21, and the rotation of all reels 17L, 17M, 17R is stopped based on the operation of each stop switch 22, 23, 24. Corresponds to one time.

表示窓14L,14M,14Rの下方右側には、メダルを投入するためのメダル投入口25が設けられている。メダル投入口25から投入されたメダルは、前面扉12の背面に設けられた通路切替手段としてのセレクタ26によってホッパ用通路27か皿用通路28のいずれかへ導かれる(図2参照)。メダルの受け入れが不可な状態では、セレクタ26が皿用通路28側へ投入メダルを導く状態となり、この導かれたメダルは前面扉12の前面下部に設けられたメダル受け皿29に排出される。 A medal insertion slot 25 for inserting medals is provided on the lower right side of the display windows 14L, 14M, 14R. The medals inserted from the medal insertion slot 25 are guided to either the hopper passage 27 or the plate passage 28 by the selector 26 as a passage switching means provided on the back surface of the front door 12 (see FIG. 2). In a state where medals cannot be accepted, the selector 26 guides the inserted medals to the plate passage 28 side, and the guided medals are discharged to the medal tray 29 provided at the lower front portion of the front door 12.

一方、メダルの受け入れが可能な状態では、セレクタ26がホッパ用通路27側へ投入メダルを導く状態となり、この導かれたメダルは筐体11の内部に収納されたホッパ装置31へと導かれる。なお、ホッパ用通路27には図示しないメダル検知装置が設けられており、当該メダル検知装置により上記投入メダルが検知される。 On the other hand, in a state where medals can be accepted, the selector 26 guides the inserted medals to the hopper passage 27 side, and the guided medals are guided to the hopper device 31 housed inside the housing 11. A medal detection device (not shown) is provided in the hopper passage 27, and the inserted medal is detected by the medal detection device.

ホッパ装置31は、メダルを貯留する貯留タンク32と、メダルを遊技者に払い出す払出装置33とより構成されている。払出装置33は、図示しないメダル払出用回転板を回転させることにより、皿用通路28の中央右部に設けられた開口34へメダルを排出し、皿用通路28を介してメダル受け皿29へメダルを払い出すようになっている。なお、ホッパ装置31の側方には、貯留タンク32内に所定量以上のメダルが貯留された場合に余剰となったメダルが排出される図示しない予備タンクが設けられている。 The hopper device 31 includes a storage tank 32 for storing medals and a payout device 33 for paying out medals to the player. The payout device 33 discharges medals into the opening 34 provided in the center right portion of the plate passage 28 by rotating a rotating plate for paying medals (not shown), and medals to the medal tray 29 via the plate passage 28. Is to be paid out. A spare tank (not shown) is provided on the side of the hopper device 31 to discharge the surplus medals when a predetermined amount or more of medals are stored in the storage tank 32.

メダル投入口25の下方には、ボタン状の返却スイッチ35が設けられている。返却スイッチ35は、メダル投入口25に投入されたメダルがセレクタ26内に詰まった際に押されるスイッチであり、このスイッチが押されることによりセレクタ26が機械的に連動して動作され、当該セレクタ26内に詰まったメダルがメダル受け皿29に排出されるようになっている。 A button-shaped return switch 35 is provided below the medal insertion slot 25. The return switch 35 is a switch that is pressed when a medal inserted into the medal insertion slot 25 is jammed in the selector 26, and when this switch is pressed, the selector 26 is mechanically interlocked to operate, and the selector 26 is operated. The medals packed in the 26 are discharged to the medal tray 29.

表示窓14L,14M,14Rの下方左側には、仮想遊技媒体としてのクレジットされた仮想メダルを一度に3枚投入するためのボタン状の第1クレジット投入スイッチ36が設けられている。また、第1クレジット投入スイッチ36の左方には当該スイッチ36よりも小さなボタン状のスイッチとして、第2クレジット投入スイッチ37及び第3クレジット投入スイッチ38が設けられている。第2クレジット投入スイッチ37はクレジットされた仮想メダルを一度に2枚投入するためのものであり、第3クレジット投入スイッチ38は仮想メダルを1枚投入するためのものである。 On the lower left side of the display windows 14L, 14M, 14R, a button-shaped first credit insertion switch 36 for inserting three credited virtual medals as a virtual game medium at a time is provided. Further, on the left side of the first credit insertion switch 36, a second credit insertion switch 37 and a third credit insertion switch 38 are provided as button-shaped switches smaller than the switch 36. The second credit insertion switch 37 is for inserting two credited virtual medals at a time, and the third credit insertion switch 38 is for inserting one virtual medal.

スタートレバー21の左側には、ボタン状の精算スイッチ39が設けられている。すなわち、本スロットマシン10では、所定の最大値(メダル50枚分)となるまでの余剰の投入メダルや入賞時の獲得メダルを仮想メダルとして貯留記憶するクレジット機能を有しており、仮想メダルが貯留記憶されている状態で精算スイッチ39が押下操作されることで、仮想メダルが現実のメダルとして排出される。 A button-shaped settlement switch 39 is provided on the left side of the start lever 21. That is, the slot machine 10 has a credit function of storing and storing surplus inserted medals and medals won at the time of winning as virtual medals until the predetermined maximum value (50 medals) is reached. When the settlement switch 39 is pressed in the stored and stored state, the virtual medal is ejected as a real medal.

遊技パネル14の表示窓14L,14M,14Rの下方には、貯留記憶された仮想メダル数を表示するクレジット表示部41と、入賞時に獲得したメダルの枚数を表示する獲得枚数表示部42とがそれぞれ設けられている。 Below the display windows 14L, 14M, 14R of the game panel 14, a credit display unit 41 that displays the number of virtual medals stored and stored and an acquisition number display unit 42 that displays the number of medals acquired at the time of winning are respectively. It is provided.

前面扉12の上部には、遊技の進行に伴い点灯したり点滅したりする上部ランプ部43と、遊技の進行に伴い種々の効果音を鳴らしたり遊技者に遊技状態を報知したりする左右一対のスピーカ部44と、遊技者に各種情報を与える表示ユニット45とが設けられている。表示ユニット45は遊技者から見て若干見上げる位置に配置されており、具体的には、リールユニット16の上方に配置されている。 On the upper part of the front door 12, there is an upper lamp portion 43 that lights up or blinks as the game progresses, and a pair of left and right that sounds various sound effects and notifies the player of the game state as the game progresses. A speaker unit 44 and a display unit 45 that gives various information to the player are provided. The display unit 45 is arranged at a position slightly looking up from the player, and specifically, is arranged above the reel unit 16.

表示ユニット45は表示制御装置を備えており、当該表示制御装置の背面側には、図2に示すように、音声発光制御装置46が設けられている。音声発光制御装置46により、上部ランプ部43、スピーカ部44及び表示制御装置が制御され、表示制御装置により表示ユニット45に設けられた各種表示装置が制御され、これら上部ランプ部43、スピーカ部44及び各種表示装置において、遊技の進行に伴って各種演出が実行される。 The display unit 45 is provided with a display control device, and as shown in FIG. 2, a voice emission control device 46 is provided on the back side of the display control device. The voice emission control device 46 controls the upper lamp unit 43, the speaker unit 44, and the display control device, and the display control device controls various display devices provided in the display unit 45, and these upper lamp unit 43, the speaker unit 44. In addition, various effects are executed as the game progresses in the various display devices.

図2に示すように、筐体11の内部においてホッパ装置31の左方には、電源ボックス47が設けられている。電源ボックス47は、電源スイッチ47a、リセットスイッチ47b、及び設定キー挿入孔47cなどを備えている。電源スイッチ47aは、主制御装置50を始めとする各部に電源を供給するための起動スイッチである。リセットスイッチ47bは、スロットマシン10のエラー状態をリセットするためのスイッチである。設定キー挿入孔47cは、ホール管理者などがメダルの出玉調整を行うためのものである。すなわち、ホール管理者等が設定キーを設定キー挿入孔47cへ挿入してON操作することにより、スロットマシン10の当選確率を設定できるようになっている。また、リールユニット16の上方には、主制御装置50が筐体11の背板に取り付けられている。 As shown in FIG. 2, a power supply box 47 is provided on the left side of the hopper device 31 inside the housing 11. The power supply box 47 includes a power supply switch 47a, a reset switch 47b, a setting key insertion hole 47c, and the like. The power switch 47a is a start switch for supplying power to each part including the main control device 50. The reset switch 47b is a switch for resetting the error state of the slot machine 10. The setting key insertion hole 47c is for the hole manager or the like to adjust the medal output. That is, the winning probability of the slot machine 10 can be set by the hall manager or the like inserting the setting key into the setting key insertion hole 47c and operating the ON operation. Further, above the reel unit 16, the main control device 50 is attached to the back plate of the housing 11.

<表示ユニット45について>
表示ユニット45について図4〜図7を用いて説明する。図4は表示ユニット45の正面図であり、図5は表示ユニット45の背面図であり、図6は表示ユニット45の斜視図であり、図7は表示ユニット45の分解斜視図である。
<About display unit 45>
The display unit 45 will be described with reference to FIGS. 4 to 7. 4 is a front view of the display unit 45, FIG. 5 is a rear view of the display unit 45, FIG. 6 is a perspective view of the display unit 45, and FIG. 7 is an exploded perspective view of the display unit 45.

表示ユニット45は、その外殻を構成するハウジング部材61と、当該ハウジング部材61の背面側に設けられたメイン表示装置62と、当該メイン表示装置62に対して前面側に配置される可動式の可動表示装置63,64と、を備えている。ハウジング部材61は前面扉12に取り付けられている。ハウジング部材61は、全体として矩形枠状に形成されており、前後方向に開放されている。具体的には、ハウジング部材61は、図6等に示すように、上下方向に対向配置された上側板部71及び下側板部72と、これら板部71,72を連結するように設けられ、遊技機左右方向に対向配置された左側板部73及び右側板部74と、を備えている。メイン表示装置62及び各可動表示装置63,64は、図4に示すように、ハウジング部材61によって囲まれた領域を介して前方から視認可能となっている。この場合、メイン表示装置62は正面を向いて配置されている。 The display unit 45 is a movable type that is arranged on the front side with respect to the housing member 61 constituting the outer shell, the main display device 62 provided on the back side of the housing member 61, and the main display device 62. It is equipped with movable display devices 63 and 64. The housing member 61 is attached to the front door 12. The housing member 61 is formed in a rectangular frame shape as a whole, and is open in the front-rear direction. Specifically, as shown in FIG. 6 and the like, the housing member 61 is provided so as to connect the upper plate portions 71 and the lower plate portions 72 arranged so as to face each other in the vertical direction and the plate portions 71 and 72. A left side plate portion 73 and a right side plate portion 74 arranged to face each other in the left-right direction of the game machine are provided. As shown in FIG. 4, the main display device 62 and the movable display devices 63 and 64 can be visually recognized from the front through the area surrounded by the housing member 61. In this case, the main display device 62 is arranged facing the front.

メイン表示装置62は透過型の液晶表示装置である。メイン表示装置62について図8及び図9を用いて詳細に説明する。図8は、メイン表示装置62において画像が表示される箇所の断面構造を説明するための模式図であり、図9(a)は液晶パネル81の正面図であり、図9(b)は液晶パネル81の画素構造を説明するための説明図であり、詳細には遊技機前方から見て奥側に配置されているガラス基板91のパターニング構造を示す模式図である。なお、説明の便宜上、図8では厚さ寸法を変更して示す。 The main display device 62 is a transmissive liquid crystal display device. The main display device 62 will be described in detail with reference to FIGS. 8 and 9. 8A and 8B are schematic views for explaining a cross-sectional structure of a portion where an image is displayed on the main display device 62, FIG. 9A is a front view of a liquid crystal panel 81, and FIG. 9B is a liquid crystal display. It is explanatory drawing for demonstrating the pixel structure of a panel 81, and is the schematic diagram which shows the patterning structure of the glass substrate 91 arranged in the back side when viewed from the front of the game machine in detail. For convenience of explanation, FIG. 8 shows the thickness dimension changed.

メイン表示装置62は、光が透過することによって画像を表示する透過型の液晶パネル81と、当該液晶パネル81の後方に配置され、液晶パネル81に対して光を供給するバックライト基板82と、を備えている。液晶パネル81は、バックライト基板82から光が照射されることにより画像を表示するように構成されている。 The main display device 62 includes a transmissive liquid crystal panel 81 that displays an image by transmitting light, a backlight substrate 82 that is arranged behind the liquid crystal panel 81 and supplies light to the liquid crystal panel 81, and a backlight substrate 82. It has. The liquid crystal panel 81 is configured to display an image by being irradiated with light from the backlight substrate 82.

上記画像の表示に係る各構成の詳細について説明する。 Details of each configuration related to the display of the above image will be described.

図8に示すように、液晶パネル81は、透明性を有する基板として一対のガラス基板91,92を備えている。両ガラス基板91,92は所定の間隔を隔てて対向配置されており、両ガラス基板91,92の間には両者に挟まれるようにして液晶層93が設けられている。液晶層93は、図示しないシール部材によって封入されている。液晶パネル81において正面視で液晶層93の存在する領域が表示領域94となっている(図9(a)参照)。表示領域94は、図9(a)に示すように、ガラス基板91(ガラス基板92)よりも小さい領域である。当該表示領域94がメイン表示装置62のメイン表示画面G1に相当する。なお、透明性を有する基板としてはガラス基板に限定されることなく、アクリル樹脂系等の有機高分子などでもよく、撓み変形可能なフレキシブル基板でもよい。 As shown in FIG. 8, the liquid crystal panel 81 includes a pair of glass substrates 91 and 92 as transparent substrates. The glass substrates 91 and 92 are arranged so as to face each other with a predetermined interval, and a liquid crystal layer 93 is provided between the glass substrates 91 and 92 so as to be sandwiched between the two glass substrates 91 and 92. The liquid crystal layer 93 is enclosed by a seal member (not shown). In the liquid crystal panel 81, the area where the liquid crystal layer 93 exists is the display area 94 when viewed from the front (see FIG. 9A). As shown in FIG. 9A, the display area 94 is a smaller area than the glass substrate 91 (glass substrate 92). The display area 94 corresponds to the main display screen G1 of the main display device 62. The transparent substrate is not limited to a glass substrate, and may be an organic polymer such as an acrylic resin or a flexible substrate that can be flexed and deformed.

表示領域94には複数の画素がマトリックス状に形成されている。詳細には、ガラス基板91の表面には電極がマトリクス状に張り巡らされており、図9(a)に示すように、X方向(遊技機左右方向)に沿って形成され、Y方向(遊技機上下方向)に等間隔に配置された複数のゲートライン101が設けられているとともに、当該ゲートライン101に対して直交する方向に沿って形成されたソースライン102が設けられている。これらゲートライン101及びソースライン102によって1画素が区画形成されている。詳細には、1画素は、図9(b)に示すように、複数(具体的には3つ)のサブ画素から構成されており、ゲートライン101及びソースライン102によって区画形成される領域を3つで1画素となっている。各サブ画素の構造は後述するカラーフィルタの構造を除いて同一となっている。 A plurality of pixels are formed in a matrix in the display area 94. Specifically, electrodes are stretched around the surface of the glass substrate 91 in a matrix, and as shown in FIG. 9A, they are formed along the X direction (left and right direction of the game machine) and in the Y direction (game). A plurality of gate lines 101 arranged at equal intervals (in the vertical direction of the machine) are provided, and a source line 102 formed along a direction orthogonal to the gate line 101 is provided. One pixel is partitioned by the gate line 101 and the source line 102. Specifically, as shown in FIG. 9B, one pixel is composed of a plurality of (specifically, three) sub-pixels, and a region formed by a gate line 101 and a source line 102. Three are one pixel. The structure of each sub-pixel is the same except for the structure of the color filter described later.

なお、表示領域94に800×480の画素が形成されるようにソースライン102及びゲートライン101が形成されている。このため、液晶パネル81は800×480ピクセルの解像度を有している。 The source line 102 and the gate line 101 are formed so that 800 × 480 pixels are formed in the display area 94. Therefore, the liquid crystal panel 81 has a resolution of 800 × 480 pixels.

一対のガラス基板91,92の外側にはそれぞれ偏光板111,112が設けられているとともに、遊技機前方から見て手前側のガラス基板92と液晶層93との間には所定の範囲の波長の光を透過し、その他の波長の光を吸収するカラーフィルタ113が設けられている。画素毎に液晶層93に対して印加(付与)する電圧を制御することで、各画素内における光の透過率が調整(変更)されるとともに透過する光がカラーフィルタ113で着色され、表示領域94(表示画面)にカラー画像が表示される。 Polarizing plates 111 and 112 are provided on the outside of the pair of glass substrates 91 and 92, respectively, and a wavelength in a predetermined range is provided between the glass substrate 92 on the front side when viewed from the front of the game machine and the liquid crystal layer 93. A color filter 113 is provided which transmits the light of the above and absorbs the light of other wavelengths. By controlling the voltage applied (applied) to the liquid crystal layer 93 for each pixel, the transmittance of light in each pixel is adjusted (changed), and the transmitted light is colored by the color filter 113 to form a display area. A color image is displayed on 94 (display screen).

各構成について具体的に説明すると、液晶層93には、ネマティック型の液晶分子121が含まれているとともに、当該液晶分子121を配列させる一対の配向膜122,123が設けられている。両配向膜122,123はポリイミド系の樹脂で構成されており、液晶層93を挟むようにして対向対置されている。各配向膜122,123には液晶分子121が一列に並ぶような溝が形成されている。当該溝はその方向が互いに90度となるように形成されている。 More specifically, each configuration will be described specifically. The liquid crystal layer 93 contains nematic liquid crystal molecules 121, and is provided with a pair of alignment films 122 and 123 for arranging the liquid crystal molecules 121. The bi-alignment films 122 and 123 are made of a polyimide-based resin and are opposed to each other so as to sandwich the liquid crystal layer 93. Grooves are formed in the alignment films 122 and 123 so that the liquid crystal molecules 121 are lined up in a row. The grooves are formed so that their directions are 90 degrees to each other.

かかる構成の配向膜122,123の間に液晶分子121が含まれている液晶材を封入すると、液晶分子121が各配向膜122,123の溝に沿って配列する。これにより、液晶分子121は、表示領域94に対して(両ガラス基板91,92の板面に沿った方向に対して)水平配向される。この場合、両配向膜122,123それぞれに形成されている溝の方向が直交しているため、液晶分子121は両配向膜122,123間で90度ねじれている。液晶層93に対して垂直方向に(ガラス基板91,92が向き合う方向に)電圧が印加された場合、液晶分子121は分極して垂直配向する。 When a liquid crystal material containing liquid crystal molecules 121 is sealed between the alignment films 122 and 123 having such a configuration, the liquid crystal molecules 121 are arranged along the grooves of the alignment films 122 and 123. As a result, the liquid crystal molecules 121 are horizontally aligned with respect to the display region 94 (with respect to the directions along the plate surfaces of both glass substrates 91 and 92). In this case, since the directions of the grooves formed in the bi-alignment films 122 and 123 are orthogonal to each other, the liquid crystal molecules 121 are twisted by 90 degrees between the bi-alignment films 122 and 123. When a voltage is applied in the direction perpendicular to the liquid crystal layer 93 (in the direction in which the glass substrates 91 and 92 face each other), the liquid crystal molecules 121 are polarized and vertically oriented.

なお、両配向膜122,123の間には、柱状をなした柱状スペーサ124が設けられている。柱状スペーサ124はソースライン102に重なるように所定の間隔を隔てて複数形成されている。柱状スペーサ124の高さ寸法は一定に設定されており、当該柱状スペーサ124を介して配向膜122,123が配置されている。これにより、液晶層93の厚さ寸法が柱状スペーサ124によって一定に設定されている。すなわち、柱状スペーサ124は、液晶層93の厚みを均一にするものである。 A columnar spacer 124 having a columnar shape is provided between the two alignment films 122 and 123. A plurality of columnar spacers 124 are formed at predetermined intervals so as to overlap the source line 102. The height dimension of the columnar spacer 124 is set to be constant, and the alignment films 122 and 123 are arranged via the columnar spacer 124. As a result, the thickness dimension of the liquid crystal layer 93 is set to be constant by the columnar spacer 124. That is, the columnar spacer 124 makes the thickness of the liquid crystal layer 93 uniform.

なお、柱状スペーサ124の形状は柱状に限られず、例えば球状、直方体状でもよい。また、樹脂膜でなく、他の材質を用いてもよい。要は液晶層93の厚みを均一にするものであればよい。 The shape of the columnar spacer 124 is not limited to the columnar shape, and may be spherical or rectangular parallelepiped, for example. Further, other materials may be used instead of the resin film. The point is that the thickness of the liquid crystal layer 93 may be uniform.

両偏光板111,112は、予め定められた一方向に振動する光のみを透過するし、それ以外の光を遮断するように構成されている。具体的には、両偏光板111,112は、高分子フィルム(ポリビニルアルコール)に対してヨウ素化合物(ヨウ素分子)が添加し、当該フィルムに対して一方向に引張力を付与することによって形成される。これにより、ヨウ素分子は引張方向に規則正しく配列される。この場合、各偏光板111,112に対して光が入り込むと、ヨウ素分子の長軸と平行な光が吸収される一方、ヨウ素分子の長軸に対して直交する方向の光がヨウ素分子を通過する。各偏光板111,112は互いの透過軸が直交するように一対のガラス基板91,92に対して貼り付けられている。 Both polarizing plates 111 and 112 are configured to transmit only light that vibrates in a predetermined direction and block light other than that. Specifically, both polarizing plates 111 and 112 are formed by adding an iodine compound (iodine molecule) to a polymer film (polyvinyl alcohol) and applying a tensile force to the film in one direction. To. As a result, the iodine molecules are regularly arranged in the tensile direction. In this case, when light enters the polarizing plates 111 and 112, the light parallel to the major axis of the iodine molecule is absorbed, while the light in the direction orthogonal to the major axis of the iodine molecule passes through the iodine molecule. To do. The polarizing plates 111 and 112 are attached to the pair of glass substrates 91 and 92 so that their transmission axes are orthogonal to each other.

かかる構成によれば、液晶層93に対して電圧が印加されていない状況においては、液晶層93の液晶分子121は90度ねじれた状態で水平配向されているため、奥側から手前側に向けて進む光のうち奥側の偏光板111を通過した光は液晶層93を通過する際に90度回転する(旋光現象)。これにより、透過光が手前側の偏光板112の透過軸と一致するため、透過光は偏光板112を通過し、その画素において白表示が行なわれる(透過状態)。この場合、カラーフィルタ113によって特定の波長の光が吸収されると、吸収されなかった波長の光がその画素において視認される。これにより、当該画素において上記波長に対応した色表示(カラー表示)が行われることとなる。 According to this configuration, in a situation where no voltage is applied to the liquid crystal layer 93, the liquid crystal molecules 121 of the liquid crystal layer 93 are horizontally oriented in a state of being twisted by 90 degrees, so that they are oriented from the back side to the front side. The light that has passed through the polarizing plate 111 on the back side of the light that travels forward rotates 90 degrees when passing through the liquid crystal layer 93 (optical rotation phenomenon). As a result, since the transmitted light coincides with the transmission axis of the polarizing plate 112 on the front side, the transmitted light passes through the polarizing plate 112, and white display is performed on the pixels (transmissive state). In this case, when the light of a specific wavelength is absorbed by the color filter 113, the light of the wavelength not absorbed is visually recognized in the pixel. As a result, color display (color display) corresponding to the above wavelength is performed in the pixel.

一方、液晶層93に対して垂直方向に(両ガラス基板91,92が向き合う方向に)電圧が印加された場合、液晶層93の液晶分子121は電圧の印加方向に沿って垂直配向する。これにより、奥側から手前側に向けて進む光のうち偏光板111を透過した透過光はそのまま偏光板112に到達し、当該偏光板112にて吸収される。よって、画素には黒表示が行われる(遮蔽状態)。 On the other hand, when a voltage is applied in the direction perpendicular to the liquid crystal layer 93 (in the direction in which both glass substrates 91 and 92 face each other), the liquid crystal molecules 121 in the liquid crystal layer 93 are vertically oriented along the direction in which the voltage is applied. As a result, of the light traveling from the back side to the front side, the transmitted light transmitted through the polarizing plate 111 reaches the polarizing plate 112 as it is and is absorbed by the polarizing plate 112. Therefore, the pixels are displayed in black (shielded state).

以上のことから、液晶層93に対する電圧の印加に伴って、液晶分子121が水平配向から垂直配向に移り変わることで、白表示(明)→黒表示(暗)に切り換わる。換言すれば、透過率が高い状態から低い状態に変化する。 From the above, as the voltage is applied to the liquid crystal layer 93, the liquid crystal molecules 121 change from the horizontal orientation to the vertical orientation, so that the display changes from white display (bright) to black display (dark). In other words, the transmittance changes from a high state to a low state.

かかる方式は、液晶表示における他の方式と比較して、開口率(1画素において光が透過する面積と画素全体の面積との比率)を大きく確保し易いとともに安価である一方、視野角が狭い。しかしながら、一般的に遊技者はスロットマシン10の正面に座り、メイン表示画面G1を正面から見る。このため、メイン表示画面G1を斜めから見ることは稀であるため、遊技において視野角が狭いことによる不都合は生じにくい。したがって、かかる方式を用いることによって生じ得る不都合を回避しつつ、高輝度な光を確保することができる。 Compared with other methods for liquid crystal display, such a method is easy to secure a large aperture ratio (ratio of the area through which light is transmitted in one pixel to the area of the entire pixel) and is inexpensive, but has a narrow viewing angle. .. However, in general, the player sits in front of the slot machine 10 and looks at the main display screen G1 from the front. Therefore, since it is rare that the main display screen G1 is viewed from an angle, inconvenience due to a narrow viewing angle is unlikely to occur in the game. Therefore, it is possible to secure high-luminance light while avoiding the inconvenience that may occur by using such a method.

また、各偏光板111,112の信頼性を向上させるために各偏光板111,112に対してアセテート系樹脂からなる基板フィルムを貼り付けてもよい。この場合、基板フィルムの表面に凹凸が形成されないように平坦化処理を施しておくとよい。これにより、各偏光板111,112によって生じ得る画像の濃淡ムラを抑制することができる。さらに、基板フィルムは紫外線吸収性を有しているとよい。これにより、各偏光板111,112に含まれるヨウ素化合物の紫外線劣化を抑制し得る。 Further, in order to improve the reliability of the polarizing plates 111 and 112, a substrate film made of an acetate resin may be attached to the polarizing plates 111 and 112. In this case, it is advisable to perform a flattening treatment so that unevenness is not formed on the surface of the substrate film. Thereby, it is possible to suppress the shading unevenness of the image that may be caused by the polarizing plates 111 and 112. Further, the substrate film is preferably ultraviolet-absorbent. Thereby, the ultraviolet deterioration of the iodine compound contained in each of the polarizing plates 111 and 112 can be suppressed.

また、基板フィルムの他に、各偏光板111,112の表面凹凸及び基板フィルムの表面凹凸が形成されるのを抑制すべく、これらを覆う保護フィルムを設けてもよい。 Further, in addition to the substrate film, a protective film may be provided to cover the surface irregularities of the polarizing plates 111 and 112 and the surface irregularities of the substrate film.

なお、図面の関係上、カラーフィルタ113とガラス基板92とを離間して表示したが、実際にはガラス基板92における液晶層93側にカラーフィルタ113が蒸着されている。 Although the color filter 113 and the glass substrate 92 are displayed separately for the sake of the drawings, the color filter 113 is actually deposited on the liquid crystal layer 93 side of the glass substrate 92.

次に、液晶層93に対して電圧を印加する構成について説明する。 Next, a configuration in which a voltage is applied to the liquid crystal layer 93 will be described.

液晶層93に対して電圧を印加する構成として、遊技機前方から見て手前側のガラス基板92には透明性の導電材料で形成された共通電極131が設けられている。共通電極131は酸化インジウムスズ(ITO)で構成されており、表示領域94の大きさと同一に形成されている。共通電極131はカラーフィルタ113を覆うように形成されている。 As a configuration in which a voltage is applied to the liquid crystal layer 93, a common electrode 131 made of a transparent conductive material is provided on the glass substrate 92 on the front side when viewed from the front of the game machine. The common electrode 131 is made of indium tin oxide (ITO) and is formed to have the same size as the display region 94. The common electrode 131 is formed so as to cover the color filter 113.

共通電極131に対応させて、遊技機前方から見て奥側のガラス基板91上には、図8及び図9に示すように、画素電極132が形成されている。画素電極132は、共通電極131と同様に透明性の導電性材料で構成されており、具体的には酸化インジウムスズ(ITO)で構成されている。画素電極132はサブ画素に対応した大きさに形成されており、具体的にはサブ画素よりも若干小さく矩形状に形成されている。なお、説明の便宜上、以降の説明において画素電極132が設けられている側のガラス基板91をアレイ基板91、カラーフィルタ113及び共通電極131が設けられている側のガラス基板92をCF基板92という。アレイ基板91は遊技機前方から見て奥側に配置されており、CF基板92は遊技機前方から見て手前側に配置されている。換言すれば、アレイ基板91はバックライト基板82側に配置されている。 As shown in FIGS. 8 and 9, pixel electrodes 132 are formed on the glass substrate 91 on the back side when viewed from the front of the game machine in correspondence with the common electrodes 131. The pixel electrode 132 is made of a transparent conductive material like the common electrode 131, and is specifically made of indium tin oxide (ITO). The pixel electrode 132 is formed in a size corresponding to the sub-pixel, and specifically, is formed in a rectangular shape slightly smaller than the sub-pixel. For convenience of explanation, the glass substrate 91 on the side where the pixel electrodes 132 are provided is referred to as an array substrate 91, and the glass substrate 92 on the side where the color filter 113 and the common electrode 131 are provided is referred to as a CF substrate 92 in the following description. .. The array board 91 is arranged on the back side when viewed from the front of the game machine, and the CF board 92 is arranged on the front side when viewed from the front of the game machine. In other words, the array substrate 91 is arranged on the backlight substrate 82 side.

画素電極132に対する電圧の制御を行うことで、当該画素電極132と共通電極131との間に配置されている液晶層93の配向制御を行うようになっている。上記画素電極132への電圧制御は、画素電極132の隅角部を切り取ることで形成された領域に設けられた薄膜トランジスタ133によって行われる(図9(b)参照)。 By controlling the voltage with respect to the pixel electrode 132, the orientation of the liquid crystal layer 93 arranged between the pixel electrode 132 and the common electrode 131 is controlled. The voltage control to the pixel electrode 132 is performed by the thin film transistor 133 provided in the region formed by cutting off the corner portion of the pixel electrode 132 (see FIG. 9B).

薄膜トランジスタ133がオン状態となることにより、画素電極132及び共通電極131間に所定の電圧が印加され、液晶分子121に対して各電極131,132が向き合う方向の電界が付与される。これにより、液晶分子121の配向が変化し、光の透過率が変化する。 When the thin film transistor 133 is turned on, a predetermined voltage is applied between the pixel electrode 132 and the common electrode 131, and an electric field is applied to the liquid crystal molecules 121 in the direction in which the electrodes 131 and 132 face each other. As a result, the orientation of the liquid crystal molecules 121 changes, and the light transmittance changes.

特に、画素を通過する光の透過率(詳細には液晶分子121の配向角度)は、当該液晶分子121に対して印加される電界の強さに依存する。当該電界の強さは薄膜トランジスタ133のソース・ドレイン間を流れる電流の大きさに依存し、当該電流はゲート電圧及びソース・ドレイン間電圧に依存する。このため、薄膜トランジスタ133のゲート電圧及びソース・ドレイン間電圧を制御することによって、画素を通過する光の透過率を制御することができる。これにより、色の濃淡を表現することが可能となる。 In particular, the transmittance of light passing through the pixels (specifically, the orientation angle of the liquid crystal molecules 121) depends on the strength of the electric field applied to the liquid crystal molecules 121. The strength of the electric field depends on the magnitude of the current flowing between the source and drain of the thin film transistor 133, and the current depends on the gate voltage and the voltage between source and drain. Therefore, by controlling the gate voltage and the source-drain voltage of the thin film transistor 133, the transmittance of light passing through the pixels can be controlled. This makes it possible to express shades of color.

この場合、チャネル層としてアモルファスシリコンよりもキャリア移動度が高いポリシリコン層を用いるとよい。これにより、薄膜トランジスタ133の応答性が向上し、遊技において高速の画面表示の切換を行う場合に、当該切換に容易に対応することが可能となる。したがって、遊技において表示画面を高速に切り換える表示演出を好適に実行することが可能となる。 In this case, it is preferable to use a polysilicon layer having a higher carrier mobility than amorphous silicon as the channel layer. As a result, the responsiveness of the thin film transistor 133 is improved, and when switching the screen display at high speed in the game, it becomes possible to easily cope with the switching. Therefore, it is possible to preferably execute a display effect of switching the display screen at high speed in the game.

さらに、アレイ基板91上にチャネル層として用いられるポリシリコン層を設けた後に絶縁膜及びゲート電極を設ける構成とするとよい。この場合、ポリシリコン層を形成した段階で不純物ドーピングを行うことが可能となる。これにより、ポリシリコン層のドーピング濃度を調整することにより、薄膜トランジスタ133の閾値電圧を制御することが可能となる。よって、薄膜トランジスタ133を画素のスイッチング素子として用いるだけでなく、CMOS回路として用いることも可能となる。したがって、後述する各種ドライバ回路をアレイ基板91に作成することが可能となる。 Further, it is preferable that the polysilicon layer used as the channel layer is provided on the array substrate 91, and then the insulating film and the gate electrode are provided. In this case, impurity doping can be performed at the stage when the polysilicon layer is formed. This makes it possible to control the threshold voltage of the thin film transistor 133 by adjusting the doping concentration of the polysilicon layer. Therefore, the thin film transistor 133 can be used not only as a pixel switching element but also as a CMOS circuit. Therefore, various driver circuits described later can be created on the array board 91.

なお、チャネル層としてはポリシリコン層に限られず、アモルファスシリコン層でもよい。この場合、チャネル層を容易に形成することができる。 The channel layer is not limited to the polysilicon layer, but may be an amorphous silicon layer. In this case, the channel layer can be easily formed.

次に、表示領域94の周辺構成について説明すると、図9(a)に示すように、アレイ基板91の面積はCF基板92よりも大きく設定されている。このため、アレイ基板91において表示領域94の周囲にはスペースが形成されている。当該スペースには、ソースライン102を介して各画素に設けられた薄膜トランジスタ133のソース・ドレイン間に電圧を印加するソースドライバ回路141が設けられているとともに、ゲートライン101を介して各画素に設けられた薄膜トランジスタ133のゲートに対して電圧を印加するゲートドライバ回路142が設けられている。これらは、薄膜トランジスタを用いたCMOS回路から構成されており、アレイ基板91上に構築されている。各ドライバ回路141,142がアレイ基板91上に形成されているため、各ドライバ回路141,142と各ライン101,102とを接続するための配線等が必要ない。これにより、接続する構造に起因する故障の低減を図ることができるとともに、メイン表示装置62の小型化を図ることができる。 Next, the peripheral configuration of the display area 94 will be described. As shown in FIG. 9A, the area of the array substrate 91 is set to be larger than that of the CF substrate 92. Therefore, a space is formed around the display area 94 on the array substrate 91. In the space, a source driver circuit 141 that applies a voltage between the source and drain of the thin film transistor 133 provided in each pixel via the source line 102 is provided, and is provided in each pixel via the gate line 101. A gate driver circuit 142 that applies a voltage to the gate of the thin film transistor 133 is provided. These are composed of CMOS circuits using thin film transistors and are built on the array substrate 91. Since the driver circuits 141 and 142 are formed on the array substrate 91, wiring or the like for connecting the driver circuits 141 and 142 and the lines 101 and 102 is not required. As a result, it is possible to reduce failures caused by the connected structure and to reduce the size of the main display device 62.

なお、ソースドライバ回路141及びゲートドライバ回路142の構成についてはこれに限られず、例えばパッケージ化されたチップを接続手段としてのフレキシブル配線を介して接続する構成としてもよいし、接続手段としての銀ペースト等を用いてチップをアレイ基板91に直接実装する構成としてもよい。 The configuration of the source driver circuit 141 and the gate driver circuit 142 is not limited to this, and for example, a packaged chip may be connected via flexible wiring as a connecting means, or a silver paste as a connecting means may be used. The chip may be directly mounted on the array substrate 91 by using the above.

次に、カラーフィルタ113について説明する。カラーフィルタ113は各画素の大きさに対応した領域を区画形成するブラックマトリックス151(以降、単にBM151という)を備えている。BM151は光を吸収し遮光する遮光性材料からなり、画素電極132と重ならないように形成されている。具体的には、BM151はソースライン102及びゲートライン101と重なるように設けられており、マトリックス状に形成されている。 Next, the color filter 113 will be described. The color filter 113 includes a black matrix 151 (hereinafter, simply referred to as BM151) that forms a region corresponding to the size of each pixel. The BM 151 is made of a light-shielding material that absorbs and blocks light, and is formed so as not to overlap the pixel electrode 132. Specifically, the BM 151 is provided so as to overlap the source line 102 and the gate line 101, and is formed in a matrix shape.

当該BM151によって1画素に対応した領域が形成されおり、当該領域には、特定範囲の波長の光のみを透過する一方、それ以外の波長の光を吸収するカラー領域が形成されている。具体的には、R(赤)に対応した波長(約600nm〜)の光を透過するR領域152と、G(緑)に対応した波長(約500nm〜約600nm)の光を透過するG領域153と、B(青)に対応した波長(約400nm〜約500nm)の光を透過するB領域154と、が形成されている。この場合、各領域152,153,154間の隙間を埋めるようにBM151が形成されているともいえる。 A region corresponding to one pixel is formed by the BM 151, and a color region is formed in the region that transmits only light having a wavelength in a specific range while absorbing light having a wavelength other than that. Specifically, the R region 152 that transmits light having a wavelength (about 600 nm to) corresponding to R (red) and the G region that transmits light having a wavelength (about 500 nm to about 600 nm) corresponding to G (green). A 153 and a B region 154 that transmits light having a wavelength (about 400 nm to about 500 nm) corresponding to B (blue) are formed. In this case, it can be said that the BM 151 is formed so as to fill the gap between the regions 152, 153, and 154.

各領域152,153,154は画素電極132と略同一の大きさに形成されており、画素電極132、液晶層93及び共通電極131を介して透過した光は、上記各領域152,153,154を介して外部に視認される。この場合、各領域152,153,154に対応した波長の光のみがそれぞれ透過し、それらが混合することによってカラー表示が実現される。例えば、R領域152が形成されているサブ画素の透過率を、他のサブ画素の透過率よりも高く設定すると、その画素において赤系の色が表示される。 Each region 152, 153, 154 is formed to have substantially the same size as the pixel electrode 132, and the light transmitted through the pixel electrode 132, the liquid crystal layer 93, and the common electrode 131 is the light transmitted through the respective regions 152, 153, 154. It is visually recognized to the outside through. In this case, only the light having the wavelength corresponding to each region 152, 153, 154 is transmitted, and the color display is realized by mixing them. For example, if the transmittance of the sub-pixel in which the R region 152 is formed is set higher than the transmittance of the other sub-pixels, a reddish color is displayed in that pixel.

ここで、各領域152,153,154の透過率を最大にすると、3色が混合した白表示が行なわれる一方、各領域152,153,154の透過率を最小にすると黒表示が行なわれる。換言すれば、白表示とは、1画素内の各サブ画素において光の透過率が最大となる完全透過状態に設定された場合に表示されるものであり、黒表示とは、1画素内の各サブ画素において光の透過率が最小となる完全遮蔽状態に設定された場合に表示されるものであるとも言える。また、色表示は、1画素内の各サブ画素の透過率を調整することによって表示されるものであり、色表示が行なわれている状況における画素全体の透過率は白表示が行なわれる場合の画素と比較して低くなる。 Here, when the transmittance of each region 152, 153, 154 is maximized, white display in which the three colors are mixed is performed, while when the transmittance of each region 152, 153, 154 is minimized, black display is performed. In other words, the white display is displayed when the light transmittance is set to the maximum in each sub-pixel in one pixel, and the black display is displayed in the one pixel. It can also be said that it is displayed when the light transmittance is set to the minimum in each sub-pixel in a completely shielded state. Further, the color display is displayed by adjusting the transmittance of each sub-pixel in one pixel, and the transmittance of the entire pixel in the situation where the color display is performed is the case where the white display is performed. It is lower than the pixel.

BM151のパターン形状について詳細に説明すると、BM151は各領域152,153,154間の隙間を埋めるように形成されているため、画素間の隙間から漏れた光はBM151によって吸収される。これにより、光漏れによるコントラストの低下が抑制されている。 Explaining the pattern shape of the BM 151 in detail, since the BM 151 is formed so as to fill the gap between the regions 152, 153, and 154, the light leaked from the gap between the pixels is absorbed by the BM 151. As a result, the decrease in contrast due to light leakage is suppressed.

この場合、既に説明したとおり、液晶層93における柱状スペーサ124はソースライン102に沿って形成されているため、BM151は柱状スペーサ124上に形成されている。すなわち、ソースライン102上に柱状スペーサ124及びBM151が形成されている。これにより、これら柱状スペーサ124及びBM151が画素からの光を阻害しにくい。よって、画素の開口率を低下させること無く、これら柱状スペーサ124及びBM151を設けることによる効果を得ることができる。 In this case, as described above, since the columnar spacer 124 in the liquid crystal layer 93 is formed along the source line 102, the BM 151 is formed on the columnar spacer 124. That is, the columnar spacer 124 and the BM 151 are formed on the source line 102. As a result, these columnar spacers 124 and BM151 are less likely to block the light from the pixels. Therefore, the effect of providing these columnar spacers 124 and BM151 can be obtained without lowering the aperture ratio of the pixels.

また、BM151は、薄膜トランジスタ133を覆うようにソースライン102から一部はみ出して形成されている。これにより、前面側(偏光板112側)から薄膜トランジスタ133に対して入射する光がBM151によって吸収される。これにより、薄膜トランジスタ133に対して光が照射されることによって、薄膜トランジスタ133のリーク電流が大きくなり、コントラストが低下する不都合を抑制し得る。 Further, the BM 151 is formed so as to partially protrude from the source line 102 so as to cover the thin film transistor 133. As a result, the light incident on the thin film transistor 133 from the front side (polarizing plate 112 side) is absorbed by the BM 151. As a result, when the thin film transistor 133 is irradiated with light, the leakage current of the thin film transistor 133 becomes large, and the inconvenience of lowering the contrast can be suppressed.

次に、上記液晶パネル81に対して光を照射するバックライト基板82について図10を用いて説明する。図10(a)はバックライト基板82の正面図であり、図10(b)は発光ユニット161の断面構造を模式的に示す模式図である。 Next, the backlight substrate 82 that irradiates the liquid crystal panel 81 with light will be described with reference to FIG. FIG. 10A is a front view of the backlight substrate 82, and FIG. 10B is a schematic view schematically showing a cross-sectional structure of the light emitting unit 161.

図10(a)に示すように、バックライト基板82には複数の発光ユニット161が設けられた発光領域162を備えている。発光領域162は表示領域94と同一の大きさに形成されており、これら発光領域162と表示領域94とが重なり合うように液晶パネル81とバックライト基板82との位置関係が設定されている。 As shown in FIG. 10A, the backlight substrate 82 includes a light emitting region 162 provided with a plurality of light emitting units 161. The light emitting region 162 is formed to have the same size as the display area 94, and the positional relationship between the liquid crystal panel 81 and the backlight substrate 82 is set so that the light emitting region 162 and the display area 94 overlap each other.

発光ユニット161は発光領域162内において等間隔に配列されている。各発光ユニット161は、発光領域162とは異なる領域に設けられたLEDドライバ回路163に対して接続されている。LEDドライバ回路163は、各発光ユニット161に対して当該発光ユニット161が動作可能な駆動電圧を供給するように構成されており、発光ユニット161はLEDドライバ回路163から上記駆動電圧が印加された場合に白色光を発光するように構成されている。 The light emitting units 161 are arranged at equal intervals in the light emitting region 162. Each light emitting unit 161 is connected to an LED driver circuit 163 provided in a region different from the light emitting region 162. The LED driver circuit 163 is configured to supply a driving voltage capable of operating the light emitting unit 161 to each light emitting unit 161. When the driving voltage is applied to the light emitting unit 161 from the LED driver circuit 163. It is configured to emit white light.

発光ユニット161の詳細な構成について図10(b)を用いて説明する。なお、各発光ユニット161の構成は同一であるため、1の発光ユニット161のみについて説明する。また、配線については省略する。 The detailed configuration of the light emitting unit 161 will be described with reference to FIG. 10 (b). Since the configuration of each light emitting unit 161 is the same, only one light emitting unit 161 will be described. The wiring will be omitted.

図10(b)に示すように、発光ユニット161は、発光素子として光の直進性が蛍光灯等の他の照明器具のそれよりも高い青色LEDチップ164を備えている。青色LEDチップ164は、ベース基板としてのサファイア基板と、当該サファイア基板上に形成された発光層と、を備えている。発光層は、p−GaN層、InGaN層、n−GaN層の量子井戸構造を有しており、当該発光層に対して電圧が印加された場合には、上記量子井戸に閉じ込められていたキャリアの再結合が行われ、離散化されたバンドギャップに対応したエネルギーの光が放出される。これにより、発光層の界面から青色発光が行われる。 As shown in FIG. 10B, the light emitting unit 161 includes a blue LED chip 164 as a light emitting element, which has a higher straightness of light than that of other lighting fixtures such as fluorescent lamps. The blue LED chip 164 includes a sapphire substrate as a base substrate and a light emitting layer formed on the sapphire substrate. The light emitting layer has a quantum well structure of a p-GaN layer, an InGaN layer, and an n-GaN layer, and when a voltage is applied to the light emitting layer, carriers confined in the quantum well. Is recombined, and light of energy corresponding to the discretized bandgap is emitted. As a result, blue light is emitted from the interface of the light emitting layer.

なお、発光層とサファイア基板との間に反射層を形成する構成としてもよい。これにより、発光層から発光される光のうちサファイア基板側に向けて照射される光が反射層に反射されるため、発光層側における光取り出し効率の向上を図ることができる。 A reflective layer may be formed between the light emitting layer and the sapphire substrate. As a result, among the light emitted from the light emitting layer, the light emitted toward the sapphire substrate side is reflected by the reflective layer, so that the light extraction efficiency on the light emitting layer side can be improved.

ここで、反射層を設ける具体的な構成としては、サファイア基板に発光層を設け、当該発光層の上にAl,Ag等の反射層を設ける。そして、反射層の上に更にベース基板としてGa基板を貼り付け、サファイア基板を取り除く。これにより、Ga基板上に反射層と発光層とが形成されたLEDチップを得ることができる。この場合、光透過性を有するサファイア基板上に反射層を設ける困難性を回避することができるとともに、サファイア基板を流用することができる。 Here, as a specific configuration for providing the reflective layer, a light emitting layer is provided on the sapphire substrate, and a reflective layer such as Al or Ag is provided on the light emitting layer. Then, a Ga substrate is further attached on the reflective layer as a base substrate, and the sapphire substrate is removed. This makes it possible to obtain an LED chip in which a reflection layer and a light emitting layer are formed on a Ga substrate. In this case, it is possible to avoid the difficulty of providing the reflective layer on the light-transmitting sapphire substrate, and the sapphire substrate can be diverted.

また、発光層の構造は上記構造に限られず、例えば単純なPN接合でもよい。要は、青色発光することができる構成であれば任意である。但し、量子井戸構造のように発光効率が高いものを用いる構成とするとよい。 Further, the structure of the light emitting layer is not limited to the above structure, and for example, a simple PN junction may be used. In short, any configuration can emit blue light. However, it is preferable to use a structure having high luminous efficiency such as a quantum well structure.

発光ユニット161は、青色LEDチップ164を収容するLEDケース165を備えている。LEDケース165は透明性のシリコン樹脂で構成されており、全体として球形状をなしている。LEDケース165は青色LEDチップ164を収容可能な内部空間166を有しており、当該内部空間166内に青色LEDチップ164が収容されている。当該内部空間166は完全な閉空間となっている。 The light emitting unit 161 includes an LED case 165 that houses the blue LED chip 164. The LED case 165 is made of a transparent silicone resin and has a spherical shape as a whole. The LED case 165 has an internal space 166 capable of accommodating the blue LED chip 164, and the blue LED chip 164 is housed in the internal space 166. The internal space 166 is a completely closed space.

ここで、LEDケース165は球形状をなしているため、青色LEDチップ164からの光の取り出し効率が高められている。すなわち、仮にLEDケース165が青色LEDチップ164を覆うように平板状に形成されている場合、青色LEDチップ164から放射される光の角度によっては、LEDケース165の内壁面において全反射が発生し得る。これにより、青色LEDチップ164からの光の一部がLEDケース165から外へ導出されないおそれがある。 Here, since the LED case 165 has a spherical shape, the efficiency of extracting light from the blue LED chip 164 is improved. That is, if the LED case 165 is formed in a flat plate shape so as to cover the blue LED chip 164, total reflection occurs on the inner wall surface of the LED case 165 depending on the angle of the light emitted from the blue LED chip 164. obtain. As a result, a part of the light from the blue LED chip 164 may not be led out from the LED case 165.

これに対して、本実施形態ではLEDケース165が球形状をなしているため、LEDケース165を通過する光の入射角を小さくすることができる。これにより、上記全反射の発生を抑制し得る。これにより、全反射によって失われる損失を小さくすることができるため、光取り出し効率の向上を図ることができる。 On the other hand, in the present embodiment, since the LED case 165 has a spherical shape, the incident angle of the light passing through the LED case 165 can be reduced. Thereby, the occurrence of the total reflection can be suppressed. As a result, the loss lost due to total reflection can be reduced, so that the light extraction efficiency can be improved.

内部空間166内には、黄色の蛍光体167が封入されている。蛍光体167は、青色の光が照射されると、黄色を発光するように形成されている。これにより、発光ユニット161は、青色と黄色とが混合した色である白色を発光することとなる。 A yellow phosphor 167 is enclosed in the internal space 166. The phosphor 167 is formed so as to emit yellow light when irradiated with blue light. As a result, the light emitting unit 161 emits white, which is a mixture of blue and yellow.

なお、かかる構成の場合、赤色の波長及び緑色の波長の光量は青色と比較して小さい。このため、カラーフィルタ113を介してメイン表示画面G1に画像を表示させる際に上記赤色、緑色を好適に表示させにくい。これに対して、青色が照射されることで赤色発光を行う赤色蛍光体168及び青色が照射されることで緑色発光を行う緑色蛍光体169が全体としての発光色が白色となる範囲内で内部空間166内に混入されている。これにより、白色発光内に赤色成分と緑色成分とが含まれることとなるため、メイン表示画面G1にこれらの色を好適に表示させることができる。よって、青色と黄色とを組み合わせることで白色発光を行う発光ユニット161において生じ得る不都合を回避することができる。 In the case of such a configuration, the amount of light of the red wavelength and the green wavelength is smaller than that of blue. Therefore, when displaying an image on the main display screen G1 via the color filter 113, it is difficult to preferably display the red and green colors. On the other hand, the red phosphor 168 that emits red light when irradiated with blue and the green fluorescent substance 169 that emits green light when irradiated with blue are inside within a range in which the overall emission color is white. It is mixed in the space 166. As a result, the red component and the green component are included in the white light emission, so that these colors can be suitably displayed on the main display screen G1. Therefore, it is possible to avoid the inconvenience that may occur in the light emitting unit 161 that emits white light by combining blue and yellow.

白色発光を行う構成については、これに限られず、例えばR,G,Bそれぞれに対応したLEDを設け、それらを同時に発光する構成としてもよいし、紫外光を発光するLEDを設け、内部空間166内に上記紫外光が照射されることによってR,G,Bの色を発光する蛍光体をそれぞれ封入する構成としてもよい。また、発光ユニット161の構成についてはこれに限られず、周知のLEDを用いてもよい。 The configuration for emitting white light is not limited to this, and for example, LEDs corresponding to each of R, G, and B may be provided to emit light at the same time, or an LED for emitting ultraviolet light may be provided to provide an internal space 166. A phosphor that emits R, G, and B colors when irradiated with the ultraviolet light may be enclosed therein. Further, the configuration of the light emitting unit 161 is not limited to this, and a well-known LED may be used.

上記のように構成されたメイン表示装置62はハウジング部材61に固定されている。当該固定について以下に説明する。表示ユニット45は、図7に示すように、上下方向に離間した位置に配置された一対の上フレーム181及び下フレーム182を備えている。各フレーム181,182は長尺状に形成されている。各フレーム181,182は、当該各フレーム181,182の長手方向が遊技機左右方向と一致するようにハウジング部材61に対して固定されている。具体的には、上フレーム181は上側板部71に対して固定されている。下フレーム182は下側板部72に対して固定されている。各フレーム181,182に対してメイン表示装置62が固定されていることにより、メイン表示装置62とハウジング部材61との固定が実現されている。 The main display device 62 configured as described above is fixed to the housing member 61. The fixing will be described below. As shown in FIG. 7, the display unit 45 includes a pair of upper frames 181 and lower frames 182 arranged at positions separated in the vertical direction. Each frame 181, 182 is formed in an elongated shape. The frames 181, 182 are fixed to the housing member 61 so that the longitudinal direction of the frames 181, 182 coincides with the left-right direction of the game machine. Specifically, the upper frame 181 is fixed to the upper plate portion 71. The lower frame 182 is fixed to the lower plate portion 72. Since the main display device 62 is fixed to each of the frames 181, 182, the main display device 62 and the housing member 61 are fixed to each other.

各フレーム181,182に対するメイン表示装置62の固定について説明すると、表示ユニット45は、メイン表示装置62の遊技機左右方向の両側に配置された一対の側板183,184を備えている。一対の側板183,184はそれぞれ、板面が前方から視認可能となる向きで各フレーム181,182に対して固定されている。 Explaining the fixing of the main display device 62 to the frames 181 and 182, the display unit 45 includes a pair of side plates 183 and 184 arranged on both sides of the main display device 62 in the left-right direction of the game machine. The pair of side plates 183 and 184 are fixed to the frames 181 and 182 in a direction in which the plate surfaces can be visually recognized from the front, respectively.

図5に示すように、メイン表示装置62の4隅には、当該メイン表示装置62を各側板183,184に取り付けるための取付部185が設けられている。取付部185はそれぞれ側方に突出している。取付部185は各側板183,184における背面側の板面に対して重なっている。その重なっている箇所はネジ固定されている。これにより、メイン表示装置62が上記側板183,184を介して各フレーム181,182に対して固定されている。この場合、メイン表示装置62は移動不可となっている。 As shown in FIG. 5, mounting portions 185 for mounting the main display device 62 on the side plates 183 and 184 are provided at the four corners of the main display device 62. Each of the mounting portions 185 projects laterally. The mounting portion 185 overlaps the plate surface on the back side of each of the side plates 183 and 184. The overlapping part is fixed with screws. As a result, the main display device 62 is fixed to each frame 181 and 182 via the side plates 183 and 184. In this case, the main display device 62 is immovable.

各側板183,184は発光機能を備えている。具体的には、図7に示すように、各側板183,184における前方側の板面にはそれぞれ、面発光ライト191,192が設けられている。各面発光ライト191,192は、側板183,184の板面とほぼ同一の大きさに形成されている。各面発光ライト191,192は、LED等の複数の発光素子と、当該複数の発光素子の光を拡散板とを備えている。複数の発光素子が発光すると、その光が拡散板により拡散される。これにより、面発光が実現されている。当該各面発光ライト191,192の面発光を用いた演出を行うことにより、遊技への注目度を高めることができる。 Each side plate 183, 184 has a light emitting function. Specifically, as shown in FIG. 7, surface emitting lights 191 and 192 are provided on the front side plate surfaces of the side plates 183 and 184, respectively. The surface emitting lights 191 and 192 are formed to have substantially the same size as the plate surfaces of the side plates 183 and 184. Each surface emitting light 191 and 192 includes a plurality of light emitting elements such as LEDs and a diffuser plate for transmitting the light of the plurality of light emitting elements. When a plurality of light emitting elements emit light, the light is diffused by the diffuser plate. As a result, surface emission is realized. By performing an effect using the surface emission of the surface emission lights 191 and 192, the degree of attention to the game can be increased.

なお、図5に示すように、メイン表示装置62の背面側には、当該メイン表示装置62及び各可動表示装置63,64の表示制御を行う表示制御装置193が取り付けられている。 As shown in FIG. 5, a display control device 193 that controls the display of the main display device 62 and the movable display devices 63 and 64 is attached to the back side of the main display device 62.

また、図6に示すように、ハウジング部材61の上側板部71の後方側の端部には、上フレーム181を上方から覆うカバー部194が設けられている。当該カバー部194により上フレーム181に対してチリや埃が溜まらないようになっている。 Further, as shown in FIG. 6, a cover portion 194 that covers the upper frame 181 from above is provided at the rear end portion of the upper plate portion 71 of the housing member 61. The cover portion 194 prevents dust and dirt from accumulating on the upper frame 181.

次に、各可動表示装置63,64について説明する。各可動表示装置63,64は、図4に示すように、メイン表示装置62における遊技機左右方向の両側であって各側板183,184の前面側に配置されている。なお、以降の説明において、前方から見てメイン表示装置62に対して右側に配置されている可動表示装置63を右側可動表示装置63といい、前方から見てメイン表示装置62に対して左側に配置されている可動表示装置64を左側可動表示装置64という。 Next, the movable display devices 63 and 64 will be described. As shown in FIG. 4, the movable display devices 63 and 64 are arranged on both sides of the main display device 62 in the left-right direction of the game machine and on the front side of the side plates 183 and 184. In the following description, the movable display device 63 arranged on the right side of the main display device 62 when viewed from the front is referred to as the right movable display device 63, and is on the left side of the main display device 62 when viewed from the front. The arranged movable display device 64 is referred to as a left movable display device 64.

各可動表示装置63,64の内部構成について説明する。図7等に示すように、各可動表示装置63,64はそれぞれ、枠体201,202と、当該枠体201,202に囲まれた液晶表示部203,204と、を備えている。各液晶表示部203,204が各可動表示装置63,64のサブ表示画面G2,G3に相当する。 The internal configuration of each of the movable display devices 63 and 64 will be described. As shown in FIG. 7 and the like, each of the movable display devices 63 and 64 includes frame bodies 201 and 202, and liquid crystal display units 203 and 204 surrounded by the frame bodies 201 and 202, respectively. The liquid crystal display units 203 and 204 correspond to the sub display screens G2 and G3 of the movable display devices 63 and 64.

液晶表示部203,204は、前面側及び背面側双方に画像を表示することが可能に構成されている。当該構成について図11を用いて詳細に説明する。図11は液晶表示部203の断面構造を模式的に示したものである。なお、液晶表示部203と液晶表示部204とは同一の構成であるため、液晶表示部204の構成については説明を省略する。 The liquid crystal display units 203 and 204 are configured to be able to display an image on both the front side and the back side. The configuration will be described in detail with reference to FIG. FIG. 11 schematically shows the cross-sectional structure of the liquid crystal display unit 203. Since the liquid crystal display unit 203 and the liquid crystal display unit 204 have the same configuration, the description of the configuration of the liquid crystal display unit 204 will be omitted.

液晶表示部203は、液晶パネル210と、当該液晶パネル210に対して光を照射する一対のバックライト211,212と、を備えている。液晶パネル210は、一対のガラス基板221,222と、液晶層223と、偏光板224,225と、カラーフィルタ226と、配向膜227,228と、共通電極229と、画素電極230と、を備えている。各構成は、メイン表示装置62の液晶パネル81の対応するものと同一であるため、説明を省略する。 The liquid crystal display unit 203 includes a liquid crystal panel 210 and a pair of backlights 211 and 212 that irradiate the liquid crystal panel 210 with light. The liquid crystal panel 210 includes a pair of glass substrates 221 and 222, a liquid crystal layer 223, polarizing plates 224 and 225, color filters 226, alignment films 227 and 228, a common electrode 229, and a pixel electrode 230. ing. Since each configuration is the same as that of the liquid crystal panel 81 of the main display device 62, the description thereof will be omitted.

バックライト211,212は液晶パネル210を前後方向から挟むようにして配置されている。以降の説明において、右側可動表示装置63が側板183の前面側に配置されている状況において液晶パネル210に対して後方に配置されているバックライト211を第1バックライト211と言い、右側可動表示装置63が側板183の前面側に配置されている状況において液晶パネル210に対して前面側に配置されているバックライト212を第2バックライト212と言う。この場合、前方から見て、第2バックライト212、液晶パネル210、第1バックライト211の順に配置されている。 The backlights 211 and 212 are arranged so as to sandwich the liquid crystal panel 210 from the front-rear direction. In the following description, the backlight 211 arranged behind the liquid crystal panel 210 in the situation where the right side movable display device 63 is arranged on the front side of the side plate 183 is referred to as a first backlight 211, and the right side movable display device 63 is referred to as a first backlight 211. In the situation where the device 63 is arranged on the front side of the side plate 183, the backlight 212 arranged on the front side with respect to the liquid crystal panel 210 is referred to as a second backlight 212. In this case, the second backlight 212, the liquid crystal panel 210, and the first backlight 211 are arranged in this order when viewed from the front.

各バックライト211,212はそれぞれ面発光するよう構成されている。当該面発光に係る構成について以下に説明する。なお、両バックライト211,212は略同一の構成となっているため、基本的に第1バックライト211について説明する。 The backlights 211 and 212 are configured to emit surface light. The configuration related to the surface emission will be described below. Since both backlights 211 and 212 have substantially the same configuration, the first backlight 211 will be basically described.

第1バックライト211はエッジライト方式のものであり、具体的には液晶パネル210に対して対向配置された第1導光板231(第2バックライト212にあっては第2導光板232)と、当該第1導光板231の側方に設けられた第1発光体233(第2バックライト212にあっては第2発光体234)と、を備えている。第1導光板231は透明性を有する樹脂で形成されており、液晶パネル210と略同一の大きさを有している。第1導光板231は、液晶パネル210に対して前後方向に対向配置されている。 The first backlight 211 is of the edge light type, and specifically, the first light guide plate 231 (the second light guide plate 232 in the second backlight 212) arranged to face the liquid crystal panel 210. The first light emitting body 233 (the second light emitting body 234 in the second backlight 212) provided on the side of the first light guide plate 231 is provided. The first light guide plate 231 is made of a transparent resin and has substantially the same size as the liquid crystal panel 210. The first light guide plate 231 is arranged to face the liquid crystal panel 210 in the front-rear direction.

第1発光体233は、一列に配列された複数のLEDを有し、全体として細長形状をなしている。第1発光体233は第1導光板231の一側面に沿って配置されている。これにより、第1発光体233が発光した場合には、当該光は第1導光板231の一側面に入射されることとなる。 The first light emitting body 233 has a plurality of LEDs arranged in a row, and has an elongated shape as a whole. The first light emitting body 233 is arranged along one side surface of the first light guide plate 231. As a result, when the first light emitting body 233 emits light, the light is incident on one side surface of the first light guide plate 231.

なお、第1発光体233の構成についてはこれに限られず、例えば冷陰極蛍光ランプを用いる構成としてもよいし、1のLEDとライトガイドとを用いる構成としてもよい。要は、第1導光板231の側面に対して光を照射する線発光源となるものであればよい。 The configuration of the first light emitter 233 is not limited to this, and for example, a configuration using a cold cathode fluorescent lamp or a configuration using one LED and a light guide may be used. In short, it may be a ray emitting source that irradiates the side surface of the first light guide plate 231 with light.

第1導光板231は、第1発光体233からの光を液晶パネル210側に向けて導出する。具体的には、第1導光板231において液晶パネル210側の第1導出面241(第2導光板232にあっては第2導出面242)は平坦に形成されており、液晶パネル210の表示面に対して平行となっている。これに対して、第1導光板231において液晶パネル210側とは反対側の表面には、第1反射プリズム243(第2導光板232にあっては第2反射プリズム244)が設けられている。第1反射プリズム243は全体としてノコギリ状に形成されている。詳細には、第1反射プリズム243は、液晶パネル210の表示面に対する傾斜角度が相対的に高低となる高傾斜面243aと低傾斜面243b(第2反射プリズム244にあっては高傾斜面244aと低傾斜面244b)とを有している。各傾斜面243a,243bは第1発光体233からの光の進行方向に向けて交互に形成されている。各傾斜面243a,243bは第1発光体233の長手方向に沿って形成されている。高傾斜面243aの傾斜角度は40〜50度に設定されており、低傾斜面243bの傾斜角度は1〜3度に設定されている。 The first light guide plate 231 derives the light from the first light emitting body 233 toward the liquid crystal panel 210 side. Specifically, in the first light guide plate 231, the first lead-out surface 241 on the liquid crystal panel 210 side (the second lead-out surface 242 in the second light guide plate 232) is formed flat, and the display of the liquid crystal panel 210 is displayed. It is parallel to the surface. On the other hand, on the surface of the first light guide plate 231 opposite to the liquid crystal panel 210 side, a first reflection prism 243 (the second reflection prism 244 in the second light guide plate 232) is provided. .. The first reflection prism 243 is formed in a sawtooth shape as a whole. Specifically, the first reflection prism 243 has a high inclination surface 243a and a low inclination surface 243b (in the second reflection prism 244, a high inclination surface 244a) in which the inclination angle of the liquid crystal panel 210 with respect to the display surface is relatively high or low. And a low slope surface 244b). The inclined surfaces 243a and 243b are formed alternately in the traveling direction of the light from the first light emitting body 233. The inclined surfaces 243a and 243b are formed along the longitudinal direction of the first light emitting body 233. The inclination angle of the high inclination surface 243a is set to 40 to 50 degrees, and the inclination angle of the low inclination surface 243b is set to 1 to 3 degrees.

かかる構成によれば、第1発光体233から第1導光板231に対して光が入射される場合、その光は第1導出面241、各傾斜面243a,243bのいずれかに当たる。この場合、光の入射角度の関係から、第1導出面241及び低傾斜面243bに対して当たった光は全反射する。このため、光は第1導光板231外には導出されず、第1導光板231内を進行する。換言すれば、低傾斜面243bの傾斜角度は、第1発光体233からの光を全反射するように設定されているものであるとも言える。 According to this configuration, when light is incident on the first light guide plate 231 from the first light emitting body 233, the light hits any of the first lead-out surface 241 and the inclined surfaces 243a and 243b. In this case, due to the incident angle of the light, the light hitting the first lead-out surface 241 and the low-inclined surface 243b is totally reflected. Therefore, the light is not led out to the outside of the first light guide plate 231 and travels inside the first light guide plate 231. In other words, it can be said that the inclination angle of the low inclination surface 243b is set so as to totally reflect the light from the first light emitting body 233.

一方、高傾斜面243aに対して当たった光は、第1導出面241に対して直交する方向、すなわち液晶パネル210に向けて進行する。当該光は、第1導出面241に対して全反射されることなく直進する。これにより、液晶パネル210に対して直交する光が導出されることとなる。換言すれば、高傾斜面243aの傾斜角度は、第1発光体233からの直接光及び第1導出面241又は低傾斜面243bによって全反射された反射光が当たった場合に、当該光が液晶パネル210側に向けて進行するように設定されていると言える。 On the other hand, the light shining on the highly inclined surface 243a travels in a direction orthogonal to the first lead-out surface 241, that is, toward the liquid crystal panel 210. The light travels straight on the first lead-out surface 241 without being totally reflected. As a result, light orthogonal to the liquid crystal panel 210 is derived. In other words, the tilt angle of the high slope surface 243a is such that when the direct light from the first light emitting body 233 and the reflected light totally reflected by the first lead-out surface 241 or the low slope surface 243b hit, the light is liquid crystal display. It can be said that it is set to proceed toward the panel 210 side.

以上のことから、第1バックライト211による面発光が実現されている。 From the above, surface light emission by the first backlight 211 is realized.

なお、第1導光板231を第1発光体233から離れるに従ってその厚さ寸法が小さくなるようにくさび形状にしてもよい。この場合、液晶パネル210に対して垂直に入射する光を多くすることが可能となる。 The first light guide plate 231 may have a wedge shape so that its thickness becomes smaller as the distance from the first light emitting body 233 increases. In this case, it is possible to increase the amount of light that is vertically incident on the liquid crystal panel 210.

ここで、第1導光板231は第1発光体233が発光していない状況においては前後方向の光をそのまま透過するように形成されている。具体的には、既に説明した通り、第1導光板231は透明性の樹脂で形成されている。そして、第1導光板231を前後方向から見た場合において低傾斜面243bが占める面積は、高傾斜面243aが占める面積よりも大きくなるように設定されている。 Here, the first light guide plate 231 is formed so as to transmit light in the front-rear direction as it is when the first light emitting body 233 does not emit light. Specifically, as described above, the first light guide plate 231 is made of a transparent resin. The area occupied by the low-inclined surface 243b when the first light guide plate 231 is viewed from the front-rear direction is set to be larger than the area occupied by the high-inclined surface 243a.

かかる構成によれば、前後方向の光が照射された場合、当該光の進行方向に対して高傾斜面243aは傾いているため、光は高傾斜面243aにて屈折する。一方、低傾斜面243bは光の進行方向に対して略直交となるため、光は低傾斜面243bをほぼ直進する。この場合、低傾斜面243bが占める面積が大きいため、光は全体として第1導光板231を透過する(透過率約90%)。このため、第1発光体233が発光していない状況において第1導光板231は透明となっている。すなわち、第1バックライト211は、液晶パネル210に対して光を照射する発光状態と、光を透過する透過状態と、に切換可能に形成されていると言える。そして、第1バックライト211の状態の切換は、第1発光体233の発光の有無によって制御することができる。第2バックライト212についても同様である。 According to this configuration, when the light in the front-rear direction is irradiated, the highly inclined surface 243a is inclined with respect to the traveling direction of the light, so that the light is refracted by the highly inclined surface 243a. On the other hand, since the low-inclined surface 243b is substantially orthogonal to the traveling direction of the light, the light travels substantially straight on the low-inclined surface 243b. In this case, since the area occupied by the low-inclined surface 243b is large, the light passes through the first light guide plate 231 as a whole (transmittance of about 90%). Therefore, the first light guide plate 231 is transparent when the first light emitting body 233 is not emitting light. That is, it can be said that the first backlight 211 is formed so as to be switchable between a light emitting state in which the liquid crystal panel 210 is irradiated with light and a transmission state in which light is transmitted. Then, the switching of the state of the first backlight 211 can be controlled by the presence or absence of light emission of the first light emitting body 233. The same applies to the second backlight 212.

なお、第1導光板231は、透明性を高める観点から薄く形成されており、具体的には0.7mm以下の厚さで形成されている。 The first light guide plate 231 is formed thin from the viewpoint of enhancing transparency, and specifically, is formed with a thickness of 0.7 mm or less.

さらに、第1反射プリズム243のピッチ(ノコギリ1個分の長さ寸法)は、液晶パネル210との干渉でモアレ現象が生じにくいように設定されている。 Further, the pitch of the first reflection prism 243 (the length dimension of one saw) is set so that the moire phenomenon is unlikely to occur due to interference with the liquid crystal panel 210.

次に、一対のバックライト211,212が設けられていることの作用について説明する。 Next, the operation of providing the pair of backlights 211 and 212 will be described.

第1バックライト211を発光状態とし、第2バックライト212を透過状態とすると、図11の矢印Aのように光が進行する。この場合、第2バックライト212側の第1サブ表示画面G2aに画像が表示される。一方、第1バックライト211を透過状態とし、第2バックライト212を発光状態とすると、図11の矢印Bのように光が進行し、第1サブ表示画面G2aとは反対側の第2サブ表示画面G2bに画像が表示される。つまり、液晶表示部203は、表裏一対のサブ表示画面G2a,G2bを有している。同様に、液晶表示部204も表裏一対のサブ表示画面G3a,G3bを有している。 When the first backlight 211 is in the light emitting state and the second backlight 212 is in the transmitted state, the light travels as shown by the arrow A in FIG. In this case, the image is displayed on the first sub display screen G2a on the second backlight 212 side. On the other hand, when the first backlight 211 is in the transmission state and the second backlight 212 is in the light emitting state, the light travels as shown by the arrow B in FIG. 11, and the second sub on the opposite side of the first sub display screen G2a. The image is displayed on the display screen G2b. That is, the liquid crystal display unit 203 has a pair of front and back sub-display screens G2a and G2b. Similarly, the liquid crystal display unit 204 also has a pair of front and back sub-display screens G3a and G3b.

この場合、各バックライト211,212の状態を交互に切り換えることにより、各サブ表示画面G2a,G2bにおいて交互に画像を表示させることができる。当該切換を高速で行うことにより、各サブ表示画面G2a,G2b双方に画像が表示されていると認識させることができる。 In this case, by alternately switching the states of the backlights 211 and 212, the images can be displayed alternately on the sub-display screens G2a and G2b. By performing the switching at high speed, it is possible to recognize that the image is displayed on both the sub display screens G2a and G2b.

さらに、各バックライト211,212の状態の切換に同期して、画像の内容を切り換える(液晶パネル210における液晶配向を切り換える)ことにより、各サブ表示画面G2a,G2bに異なる内容の画像を表示させることが可能となる。すなわち、液晶パネル210を挟む一対のバックライト211,212を設け、当該各バックライト211,212の発光制御及び液晶パネル210の画像制御を行うことにより、各サブ表示画面G2a,G2bのいずれか一方又は各サブ表示画面G2a,G2bの双方に画像を表示することが可能となる。 Further, by switching the content of the image (switching the liquid crystal orientation on the liquid crystal panel 210) in synchronization with the switching of the states of the backlights 211 and 212, images having different contents are displayed on the sub-display screens G2a and G2b. It becomes possible. That is, one of the sub-display screens G2a and G2b is provided by providing a pair of backlights 211 and 212 sandwiching the liquid crystal panel 210 and controlling the light emission of the backlights 211 and 212 and the image control of the liquid crystal panel 210. Alternatively, it is possible to display an image on both of the sub-display screens G2a and G2b.

ここで、各バックライト211,212を透過状態とすると、光は液晶表示部203を透過する。この場合、後方(又は前方)からの光を利用して画像を表示させることが可能となるとともに、当該液晶表示部203の後方が視認可能となる。 Here, assuming that the backlights 211 and 212 are in a transmitted state, the light is transmitted through the liquid crystal display unit 203. In this case, the image can be displayed by using the light from the rear (or the front), and the rear of the liquid crystal display unit 203 can be visually recognized.

具体的には、液晶パネル210の各画素において、所定の色の光のみが透過するように液晶の配向制御を行うことにより、第1サブ表示画面G2a(又は第2サブ表示画面G2b)に所定のカラー画像を表示することが可能となる。一方、各画素において、後方からの光が全て透過するように液晶の配向制御を行うことにより、後方からの光が着色されることなく前方に向けて透過する。これにより、液晶表示部203の後方が視認可能となる。すなわち、液晶表示部203は、画素単位で画像を表示する画像表示状態と、後方からの光を着色することなく透過させることにより後方が視認可能となる透過状態(以下、各バックライト211,212の透過状態と区別するための後方視認状態という)と、に切換可能に形成されていると言える。当該切換は、各画素の液晶の配向制御によって制御することができる。なお、液晶表示部204についても同様である。 Specifically, by controlling the orientation of the liquid crystal so that only light of a predetermined color is transmitted through each pixel of the liquid crystal panel 210, the first sub-display screen G2a (or the second sub-display screen G2b) is designated. It is possible to display a color image of. On the other hand, in each pixel, by controlling the orientation of the liquid crystal so that all the light from the rear is transmitted, the light from the rear is transmitted toward the front without being colored. As a result, the rear side of the liquid crystal display unit 203 becomes visible. That is, the liquid crystal display unit 203 has an image display state in which an image is displayed in pixel units and a transmission state in which the rear can be visually recognized by transmitting light from the rear without coloring (hereinafter, each backlight 211, 212). It can be said that it is formed so as to be switchable between (referred to as a rearward visual state for distinguishing from the transparent state). The switching can be controlled by controlling the orientation of the liquid crystal of each pixel. The same applies to the liquid crystal display unit 204.

特に、液晶の配向制御は画素単位で行うことが可能となっているため、第1サブ表示画面G2a(第2サブ表示画面G2b)内において画像が表示される画像表示状態の領域及び後方視認状態の領域双方を混在させることが可能となっている。これにより、後方を視認可能とさせつつ、所定の画像を表示させることができる。 In particular, since the orientation control of the liquid crystal can be performed on a pixel-by-pixel basis, the area of the image display state in which the image is displayed in the first sub display screen G2a (second sub display screen G2b) and the rear view state. It is possible to mix both of these areas. As a result, a predetermined image can be displayed while making the rear view visible.

次に、各可動表示装置63,64の配線について説明する。図4及び図7に示すように、各可動表示装置63,64にはそれぞれフレキシブルケーブル251,252が接続されている。フレキシブルケーブル251,252はそれぞれ各枠体201,202から導出されている。当該各フレキシブルケーブル251,252に対応させて、下側板部72には、各フレキシブルケーブル251,252がそれぞれ通過可能なケーブル導出孔253,254が設けられている。フレキシブルケーブル251はケーブル導出孔253を介してハウジング部材61の外側に導出され、表示制御装置193に接続されている。これにより、フレキシブルケーブル251を介して右側可動表示装置63と表示制御装置193とが電気的に接続される。フレキシブルケーブル251は、表示制御装置193からの各信号を、右側可動表示装置63の液晶パネル210に設けられたソースドライバ、ゲートドライバ及び各バックライト211,212に対して伝送する。なお、上記フレキシブルケーブル251と同様に、フレキシブルケーブル252はケーブル導出孔254を介してハウジング部材61の外側に導出され、表示制御装置193に接続されている。 Next, the wiring of the movable display devices 63 and 64 will be described. As shown in FIGS. 4 and 7, flexible cables 251,252 are connected to the movable display devices 63 and 64, respectively. The flexible cables 251,252 are derived from the frames 201 and 202, respectively. Corresponding to each of the flexible cables 251,252, the lower plate portion 72 is provided with cable outlet holes 253, 254 through which each of the flexible cables 251,252 can pass. The flexible cable 251 is led out to the outside of the housing member 61 via the cable lead-out hole 253 and is connected to the display control device 193. As a result, the right side movable display device 63 and the display control device 193 are electrically connected via the flexible cable 251. The flexible cable 251 transmits each signal from the display control device 193 to the source driver, the gate driver, and the backlights 211 and 212 provided on the liquid crystal panel 210 of the right-side movable display device 63. Similar to the flexible cable 251 described above, the flexible cable 252 is led out to the outside of the housing member 61 via the cable lead-out hole 254 and is connected to the display control device 193.

各可動表示装置63,64は、スライド移動可能な状態で各フレーム181,182に対して保持されている。当該保持に係る構成について説明する。両可動表示装置63,64の構成は左右対称である点を除いて同一である。このため、右側可動表示装置63の保持に係る構成について、図5及び図7に加えて図12及び図13を用いて説明し、左側可動表示装置64については説明を省略する。 The movable display devices 63 and 64 are held with respect to the frames 181, 182 in a slidable state. The configuration related to the holding will be described. The configurations of both movable display devices 63 and 64 are the same except that they are symmetrical. Therefore, the configuration relating to the holding of the right-side movable display device 63 will be described with reference to FIGS. 12 and 13 in addition to FIGS. 5 and 7, and the description of the left-side movable display device 64 will be omitted.

図12は表示ユニット45の拡大斜視図であり、図13は右側可動表示装置63がスライド移動した場合の表示ユニット45の拡大正面図である。なお、説明の便宜上、図12においてハウジング部材61は一部を除いて破断して示し、図13においてハウジング部材61を2点鎖線で示す。 FIG. 12 is an enlarged perspective view of the display unit 45, and FIG. 13 is an enlarged front view of the display unit 45 when the right movable display device 63 is slid and moved. For convenience of explanation, the housing member 61 is shown by being broken except for a part in FIG. 12, and the housing member 61 is shown by a two-dot chain line in FIG.

図12及び図13に示すように、右側可動表示装置63は、両フレーム181,182の間に配置されている。具体的には、右側可動表示装置63の枠体201は矩形に形成されている。枠体201の長手方向の寸法は、各フレーム181,182間の距離よりも若干小さく設定されている。右側可動表示装置63は、枠体201の長手方向が上下方向と一致するようにして、両フレーム181,182の間に配置されている。そして、右側可動表示装置63は、上記位置において各フレーム181,182の長手方向にスライド移動することが可能な状態で両フレーム181,182に保持されている。 As shown in FIGS. 12 and 13, the right side movable display device 63 is arranged between both frames 181, 182. Specifically, the frame body 201 of the right-side movable display device 63 is formed in a rectangular shape. The longitudinal dimension of the frame 201 is set to be slightly smaller than the distance between the frames 181, 182. The right-side movable display device 63 is arranged between the frames 181 and 182 so that the longitudinal direction of the frame body 201 coincides with the vertical direction. The right-side movable display device 63 is held by both frames 181, 182 in a state where it can slide and move in the longitudinal direction of each frame 181, 182 at the above position.

具体的には、図7及び図12に示すように、上フレーム181は、下フレーム182側を向いた平面を有する上側ベース板部181aを備えている。下フレーム182は、上側ベース板部181aと対向する下側ベース板部182aを備えている。各ベース板部181a,182aにはそれぞれ、上下方向に貫通したスライド用スリット261,262が形成されている。両スライド用スリット261,262は同一の形状であり、上下方向に対向している。両スライド用スリット261,262は各フレーム181,182の長手方向に延びている。 Specifically, as shown in FIGS. 7 and 12, the upper frame 181 includes an upper base plate portion 181a having a plane facing the lower frame 182 side. The lower frame 182 includes a lower base plate portion 182a facing the upper base plate portion 181a. Sliding slits 261,262 that penetrate in the vertical direction are formed in the base plate portions 181a and 182a, respectively. The slits 261 and 262 for both slides have the same shape and face each other in the vertical direction. The slits 261 and 262 for both slides extend in the longitudinal direction of each frame 181, 182.

スライド用スリット261,262に対応させて、枠体201の4隅には、それぞれ対応するフレームに向けて突出した保持部263〜266が設けられている。詳細には、図13に示すように、枠体201の上端部において左側可動表示装置64側とは反対側の部位には、上フレーム181に向けて突出した第1保持部263が設けられており、枠体201の下端部における第1保持部263の下方の部位には下フレーム182に向けて突出した第2保持部264が設けられている。そして、枠体201の上端部において左側可動表示装置64側の部位には、上フレーム181に向けて突出した第3保持部265が設けられており、枠体201の下端部における第3保持部265の下方の部位には下フレーム182に向けて突出した第4保持部266が設けられている。 Holding portions 263 to 266 that project toward the corresponding frame are provided at the four corners of the frame body 201 so as to correspond to the slide slits 261,262. Specifically, as shown in FIG. 13, a first holding portion 263 projecting toward the upper frame 181 is provided at a portion of the upper end portion of the frame body 201 opposite to the left movable display device 64 side. A second holding portion 264 protruding toward the lower frame 182 is provided at a portion below the first holding portion 263 at the lower end of the frame body 201. A third holding portion 265 protruding toward the upper frame 181 is provided at a portion of the upper end portion of the frame body 201 on the left side movable display device 64 side, and a third holding portion 265 at the lower end portion of the frame body 201 is provided. A fourth holding portion 266 projecting toward the lower frame 182 is provided in a portion below the 265.

各保持部263〜266は円筒状をなしており、その直径は各スライド用スリット261,262のスリット幅寸法よりも小さく設定されている。各保持部263〜266は、各スライド用スリット261,262を介して、対応するフレームにおける外側(右側可動表示装置63側とは反対側)に向けて突出している。具体的には、第1保持部263及び第3保持部265は、上側ベース板部181aに設けられたスライド用スリット261を介して上側ベース板部181aから上方に突出している。第2保持部264及び第4保持部266は、下側ベース板部182aに設けられたスライド用スリット262を介して下側ベース板部182aから下方に突出している。各保持部263〜266の先端部は、各スライド用スリット261,262のスリット幅よりも大きく拡径して形成されている。そして、当該先端部が対応するフレームに対して引っ掛かることにより、右側可動表示装置63が両フレーム181,182に対して保持されている。この場合、右側可動表示装置63は各スライド用スリット261,262の長手方向、すなわち遊技機左右方向にスライド移動することができる。右側可動表示装置63がスライド移動する方向をスライド移動方向と言う。 Each of the holding portions 263 to 266 has a cylindrical shape, and the diameter thereof is set to be smaller than the slit width dimension of each of the slide slits 261,262. Each of the holding portions 263 to 266 protrudes toward the outside (the side opposite to the right side of the movable display device 63 on the right side) in the corresponding frame through the slits 261 and 262 for each slide. Specifically, the first holding portion 263 and the third holding portion 265 project upward from the upper base plate portion 181a via the slide slit 261 provided in the upper base plate portion 181a. The second holding portion 264 and the fourth holding portion 266 project downward from the lower base plate portion 182a via the slide slit 262 provided in the lower base plate portion 182a. The tip portions of the holding portions 263 to 266 are formed so as to have a diameter larger than the slit width of the slide slits 261,262. Then, the right side movable display device 63 is held by both frames 181, 182 by hooking the tip end portion on the corresponding frame. In this case, the right-side movable display device 63 can slide and move in the longitudinal direction of each of the slide slits 261,262, that is, in the left-right direction of the game machine. The direction in which the right-side movable display device 63 slides is referred to as the slide movement direction.

ここで、右側可動表示装置63のスライド移動中に右側可動表示装置63を上下方向又は前後方向に移動させようとしても、各保持部263〜266の先端部が各ベース板部181a,182aに対して引っ掛かり、当該移動が規制される。また、両保持部263,264を中心にして右側可動表示装置63を回動させようとすると、両保持部265,266がスライド用スリット261に対して当接し、上記回動が規制される。逆も同様である。 Here, even if the right side movable display device 63 is moved in the vertical direction or the front-back direction while the right side movable display device 63 is being slid, the tip portions of the holding portions 263 to 266 are relative to the base plate portions 181a and 182a. It gets caught and the movement is restricted. Further, when the right side movable display device 63 is to be rotated around both the holding portions 263 and 264, both holding portions 265 and 266 come into contact with the slide slit 261 and the rotation is restricted. The reverse is also true.

なお、各保持部263〜266において先端部と基端部とは別体であり、先端部は、各保持部263〜266の基端部が対応するスライド用スリット261,262に入り込んだ状態で取り付けられるようになっている。 In each holding portion 263 to 266, the tip portion and the base end portion are separate bodies, and the tip portion is in a state where the base end portions of the holding portions 263 to 266 are inserted into the corresponding slide slits 261,262. It is designed to be attached.

次に、右側可動表示装置63のスライド移動をガイドする他の構成について説明する。図12等に示すように、下フレーム182は、下側ベース板部182aの他に、右側可動表示装置63のスライド移動を補助する補助板部182bを備えている。補助板部182bは、下側ベース板部182aの上方の位置に所定の間隔を隔てて配置されている。補助板部182bには、上下方向に連通する補助スリット271が設けられている。右側可動表示装置63の第2保持部264は補助スリット271に入り込むようにして配置されている。この場合、補助スリット271の周縁部と第2保持部264とが当接している。当該当接により、スライド移動方向以外の方向への右側可動表示装置63の移動が規制される。これにより、右側可動表示装置63のスライド移動をより好適に行うことができる。 Next, another configuration for guiding the slide movement of the right side movable display device 63 will be described. As shown in FIG. 12 and the like, the lower frame 182 includes an auxiliary plate portion 182b that assists the slide movement of the right side movable display device 63 in addition to the lower base plate portion 182a. The auxiliary plate portion 182b is arranged at a position above the lower base plate portion 182a at a predetermined interval. The auxiliary plate portion 182b is provided with an auxiliary slit 271 that communicates in the vertical direction. The second holding portion 264 of the right side movable display device 63 is arranged so as to enter the auxiliary slit 271. In this case, the peripheral edge portion of the auxiliary slit 271 and the second holding portion 264 are in contact with each other. The contact restricts the movement of the right-side movable display device 63 in a direction other than the slide movement direction. As a result, the slide movement of the right side movable display device 63 can be performed more preferably.

次に、右側可動表示装置63をスライド移動させるための駆動構成について説明する。表示ユニット45は、右側可動表示装置63をスライド移動させるスライド用モータ281を備えている。スライド用モータ281は、図5に示すように、下フレーム182の背面側に固定されている。スライド用モータ281は音声発光制御装置46と電気的に接続されている。スライド用モータ281は、音声発光制御装置46から駆動信号(具体的にはパルス信号)が入力されることに基づいて、当該スライド用モータ281に設けられた出力軸を所定方向又はそれとは逆方向に回転させるものである。 Next, a drive configuration for sliding the right-side movable display device 63 will be described. The display unit 45 includes a slide motor 281 that slides the right-side movable display device 63. As shown in FIG. 5, the slide motor 281 is fixed to the back side of the lower frame 182. The slide motor 281 is electrically connected to the voice emission control device 46. The slide motor 281 sets the output shaft provided in the slide motor 281 in a predetermined direction or in a direction opposite to the drive signal (specifically, a pulse signal) input from the voice emission control device 46. It is to rotate to.

出力軸は下フレーム182から前方に突出しており、当該出力軸には、図13に示すようにピニオン(歯車)282が固定されている。ピニオン282は出力軸の回転に伴って回転する。 The output shaft projects forward from the lower frame 182, and a pinion (gear) 282 is fixed to the output shaft as shown in FIG. The pinion 282 rotates as the output shaft rotates.

ピニオン282の回転に伴って右側可動表示装置63がスライド移動するように構成されている。具体的には、ピニオン282に対応させて、枠体201の下端部にはピニオン282と噛み合うラック283が設けられている。ラック283には、ピニオン282に対応する複数の歯が枠体201の下端部に設けられた各保持部264,266間に亘って配列されている。これにより、ピニオン282が回転した場合には、右側可動表示装置63(枠体201)に対してスライド移動方向(遊技機左右方向)への力が付与され、右側可動表示装置63がスライド移動する。詳細には、例えば前方から見てピニオン282を右回転させると右側可動表示装置63は右に移動し、ピニオン282を左回転させると右側可動表示装置63は左に移動する。つまり、ピニオン282及びラック283はスライド用モータ281の動力を伝える動力伝達手段であると言える。 The right side movable display device 63 is configured to slide and move as the pinion 282 rotates. Specifically, a rack 283 that meshes with the pinion 282 is provided at the lower end of the frame body 201 in correspondence with the pinion 282. In the rack 283, a plurality of teeth corresponding to the pinion 282 are arranged between the holding portions 264 and 266 provided at the lower end portion of the frame body 201. As a result, when the pinion 282 rotates, a force is applied to the right side movable display device 63 (frame body 201) in the slide moving direction (game machine left and right direction), and the right side movable display device 63 slides and moves. .. Specifically, for example, when the pinion 282 is rotated clockwise when viewed from the front, the right movable display device 63 moves to the right, and when the pinion 282 is rotated counterclockwise, the right movable display device 63 moves to the left. That is, it can be said that the pinion 282 and the rack 283 are power transmission means for transmitting the power of the slide motor 281.

かかる構成によれば、右側可動表示装置63がスライド移動すると、ピニオン282と上記各保持部264,266とが当接する。具体的には、右側可動表示装置63が左に移動すると、図13に示すように、第2保持部264とピニオン282とが当接し、それ以上のスライド移動が規制される。当該規制された右側可動表示装置63の位置を第1位置とする。 According to this configuration, when the right side movable display device 63 slides and moves, the pinion 282 and the holding portions 264 and 266 come into contact with each other. Specifically, when the right-side movable display device 63 moves to the left, as shown in FIG. 13, the second holding portion 264 and the pinion 282 come into contact with each other, and further slide movement is restricted. The position of the regulated right-side movable display device 63 is set as the first position.

一方、右側可動表示装置63が右に移動すると、図4及び図12に示すように、第4保持部266とピニオン282とが当接し、それ以上のスライド移動が規制される。当該規制された右側可動表示装置63の位置を第2位置とする。 On the other hand, when the right side movable display device 63 moves to the right, as shown in FIGS. 4 and 12, the fourth holding portion 266 and the pinion 282 come into contact with each other, and further slide movement is restricted. The position of the regulated right side movable display device 63 is set as the second position.

つまり、右側可動表示装置63がスライド移動可能な距離は、各保持部264,266間の距離からピニオン282の直径を差し引いた距離である。各保持部264,266が枠体201の下端部における短手方向の両端部から突出させて形成されていることを鑑みれば、右側可動表示装置63のスライド移動可能距離は、枠体201(サブ表示画面G2)の短手方向(遊技機左右方向)の長さ寸法に対応しており、具体的には枠体201の短手方向の長さ寸法よりも若干小さく設定されているとも言える。 That is, the distance that the right-side movable display device 63 can slide and move is the distance between the holding portions 264 and 266 minus the diameter of the pinion 282. Considering that each of the holding portions 264 and 266 is formed so as to protrude from both ends in the lateral direction at the lower end portion of the frame body 201, the slide movable distance of the right movable display device 63 is the frame body 201 (sub). It corresponds to the length dimension of the display screen G2) in the lateral direction (left and right direction of the game machine), and specifically, it can be said that the frame body 201 is set slightly smaller than the length dimension in the lateral direction.

なお、各スライド用スリット261,262の長手方向の長さ寸法は、枠体201の短手方向の長さ寸法よりも大きく設定されており、具体的には枠体201の短手方向の長さ寸法の2倍よりも若干大きく設定されている。このため、右側可動表示装置63のスライド移動可能距離内において、枠体201と各スライド用スリット261,262の周縁部とが当接し、右側可動表示装置63のスライド移動が阻害されることはない。 The length dimension of each slide slit 261,262 in the longitudinal direction is set to be larger than the length dimension in the lateral direction of the frame body 201. Specifically, the length dimension of the frame body 201 in the lateral direction is set. It is set slightly larger than twice the dimension. Therefore, within the slide movable distance of the right side movable display device 63, the frame body 201 and the peripheral edge portions of the respective slide slits 261,262 are in contact with each other, and the slide movement of the right side movable display device 63 is not hindered. ..

次に、右側可動表示装置63とメイン表示装置62との位置関係について説明すると、右側可動表示装置63が第1位置に配置されている状況では、スロットマシン10を正面から見て右側可動表示装置63とメイン表示装置62とが重なり合っている。換言すれば、第1位置は、正面視で右側可動表示装置63とメイン表示装置62とが重なり合っている位置であるとも言える。 Next, the positional relationship between the right side movable display device 63 and the main display device 62 will be described. In the situation where the right side movable display device 63 is arranged at the first position, the right side movable display device 10 is viewed from the front. The 63 and the main display device 62 overlap each other. In other words, it can be said that the first position is a position where the right side movable display device 63 and the main display device 62 overlap each other in front view.

一方、右側可動表示装置63が第2位置に配置されている状況では、右側可動表示装置63は側板183の前面側に配置されている。この場合、右側可動表示装置63とメイン表示装置62とは正面から見てほとんど重なっておらず、両者が連続しているように見える。換言すれば、第2位置は、正面視でメイン表示装置62と右側可動表示装置63とが重ならない位置であると言える。 On the other hand, in the situation where the right side movable display device 63 is arranged at the second position, the right side movable display device 63 is arranged on the front side of the side plate 183. In this case, the right-side movable display device 63 and the main display device 62 hardly overlap when viewed from the front, and both appear to be continuous. In other words, it can be said that the second position is a position where the main display device 62 and the right side movable display device 63 do not overlap in front view.

以上のことから、右側可動表示装置63は、正面から見てメイン表示装置62と重なる第1位置と、正面から見てメイン表示装置62と重ならない第2位置との間をスライド移動可能となっている。なお、以降の説明において、メイン表示装置62(メイン表示画面G1)と各可動表示装置63,64(各サブ表示画面G2,G3)とが重なっているか否かは、スロットマシン10の正面視で判断している。 From the above, the right-side movable display device 63 can be slidably moved between the first position that overlaps with the main display device 62 when viewed from the front and the second position that does not overlap with the main display device 62 when viewed from the front. ing. In the following description, whether or not the main display device 62 (main display screen G1) and the movable display devices 63 and 64 (each sub display screen G2 and G3) overlap is determined by the front view of the slot machine 10. Deciding.

スライド用モータ281はステッピングモータである。これにより、駆動信号、詳細にはパルス信号数に応じてピニオン282の回転量を制御することができる。このため、右側可動表示装置63のスライド量を制御することができる。つまり、スライド用モータ281に対する駆動信号を制御することによって、右側可動表示装置63のスライド移動方向の位置制御を行うことができる。 The slide motor 281 is a stepping motor. Thereby, the rotation amount of the pinion 282 can be controlled according to the drive signal, more specifically, the number of pulse signals. Therefore, the slide amount of the right side movable display device 63 can be controlled. That is, by controlling the drive signal for the slide motor 281, the position of the right side movable display device 63 in the slide movement direction can be controlled.

下フレーム182には、右側可動表示装置63が第1位置に配置されていることを検知する位置検知センサ291が設けられている。位置検知センサ291は発光部及び受光部を備えた光学式センサである。当該位置検知センサ291に対応させて、図5に示すように、右側可動表示装置63(枠体201)の背面側の部位には、後方に突出したセンサカット部292が設けられている。センサカット部292は、右側可動表示装置63が第1位置に配置されている状況において発光部と受光部との間に配置されるように位置関係が設定されている(図13参照)。これにより、センサカット部292が発光部と受光部との間を遮ることにより、右側可動表示装置63が第1位置に配置されていることを検知することができる。 The lower frame 182 is provided with a position detection sensor 291 that detects that the right side movable display device 63 is arranged at the first position. The position detection sensor 291 is an optical sensor including a light emitting unit and a light receiving unit. Corresponding to the position detection sensor 291, as shown in FIG. 5, a sensor cut portion 292 projecting rearward is provided at a portion on the back side of the right side movable display device 63 (frame body 201). The positional relationship of the sensor cut unit 292 is set so that the right side movable display device 63 is arranged between the light emitting unit and the light receiving unit in the situation where the right side movable display device 63 is arranged at the first position (see FIG. 13). As a result, it is possible to detect that the right side movable display device 63 is arranged at the first position by blocking the space between the light emitting unit and the light receiving unit by the sensor cut unit 292.

右側可動表示装置63は、第1位置に配置されている状況において第1保持部263及び第2保持部264を中心として前方に回動可能に構成されている。右側可動表示装置63の回動に係る構成について図7、図12及び図13を用いて説明する。なお、以降の説明において、第1保持部263及び第2保持部264を単に軸部とも言う。 The right-side movable display device 63 is configured to be rotatable forward about the first holding portion 263 and the second holding portion 264 in the situation where the right side movable display device 63 is arranged at the first position. The configuration related to the rotation of the right side movable display device 63 will be described with reference to FIGS. 7, 12 and 13. In the following description, the first holding portion 263 and the second holding portion 264 are also simply referred to as shaft portions.

図7に示すように、ハウジング部材61には、右側可動表示装置63が回動可能となるように回動用スリット301,302が形成されている。回動用スリット301はハウジング部材61の上側板部71に形成されており、回動用スリット302はハウジング部材61の下側板部72に形成されている。各回動用スリット301,302は、軸部を中心として右側可動表示装置63が回動した場合における各保持部265,266の軌道に沿って円弧状に形成されている。各回動用スリット301,302のスリット幅は、各保持部265,266における基端部側の外径よりも若干大きく形成されている。 As shown in FIG. 7, the housing member 61 is formed with rotation slits 301 and 302 so that the right side movable display device 63 can rotate. The rotation slit 301 is formed in the upper plate portion 71 of the housing member 61, and the rotation slit 302 is formed in the lower plate portion 72 of the housing member 61. The rotation slits 301 and 302 are formed in an arc shape along the trajectories of the holding portions 265 and 266 when the right side movable display device 63 rotates around the shaft portion. The slit widths of the rotating slits 301 and 302 are formed to be slightly larger than the outer diameter of the holding portions 265 and 266 on the base end side.

各回動用スリット301,302と各スライド用スリット261,262とは連通している。具体的には、図7及び図13に示すように、各フレーム181,182には、各スライド用スリット261,262を前方に向けて開放させる開口部303,304が設けられている。右側可動表示装置63が第1位置に配置されている状況において開口部303が第1保持部263の前面側に配置されるように当該開口部303の位置は設定されている。詳細には、開口部303はスライド用スリット261の中央寄りの端部に形成されている。開口部303を介してスライド用スリット261と回動用スリット301とが連通している。 The rotation slits 301 and 302 and the slide slits 261, 262 are in communication with each other. Specifically, as shown in FIGS. 7 and 13, each frame 181, 182 is provided with openings 303, 304 for opening the slide slits 261, 262 toward the front. The position of the opening 303 is set so that the opening 303 is arranged on the front side of the first holding portion 263 in the situation where the right side movable display device 63 is arranged at the first position. Specifically, the opening 303 is formed at the end of the slide slit 261 near the center. The slide slit 261 and the rotation slit 301 communicate with each other through the opening 303.

同様に、右側可動表示装置63が第1位置に配置されている状況において開口部304が第2保持部264の前面側に配置されるように当該開口部304の位置は設定されている。詳細には、開口部304はスライド用スリット262の中央寄りの端部に形成されている。開口部304を介してスライド用スリット262と回動用スリット302とが連通している。 Similarly, the position of the opening 304 is set so that the opening 304 is arranged on the front side of the second holding portion 264 in the situation where the right side movable display device 63 is arranged at the first position. Specifically, the opening 304 is formed at the central end of the sliding slit 262. The sliding slit 262 and the rotating slit 302 communicate with each other through the opening 304.

かかる構成によれば、右側可動表示装置63が第1位置から軸部を中心として前方に向けて回動する場合、各保持部265,266は、それぞれ対応する開口部303,304を介して回動用スリット301,302に移動し、当該回動用スリット301,302の周縁部と摺動しながら回動する。これにより、右側可動表示装置63が前方に向けて回動する場合に、各保持部265,266が邪魔にならない。換言すれば、右側可動表示装置63の回動が各保持部265,266により阻害されないようになっている。 According to such a configuration, when the right side movable display device 63 rotates forward from the first position about the shaft portion, the holding portions 265 and 266 rotate through the corresponding openings 303 and 304, respectively. It moves to the moving slits 301 and 302 and rotates while sliding with the peripheral edge of the rotating slits 301 and 302. As a result, when the right side movable display device 63 rotates forward, the holding portions 265 and 266 do not get in the way. In other words, the rotation of the right side movable display device 63 is not hindered by the holding portions 265 and 266.

特に、スライド用スリット261が形成されている上フレーム181の上側ベース板部181aとハウジング部材61の上側板部71とは同一平面上に形成されている。そして、スライド用スリット262が形成されている下フレーム182の下側ベース板部182aとハウジング部材61の下側板部72とは同一平面上に形成されている。これにより、両者の間に段差が生じないため、右側可動表示装置63の回動をスムーズに行うことができる。 In particular, the upper base plate portion 181a of the upper frame 181 on which the slide slit 261 is formed and the upper plate portion 71 of the housing member 61 are formed on the same plane. The lower base plate portion 182a of the lower frame 182 on which the slide slit 262 is formed and the lower plate portion 72 of the housing member 61 are formed on the same plane. As a result, since a step is not generated between the two, the right side movable display device 63 can be smoothly rotated.

なお、右側可動表示装置63が第1位置に配置されている状況において当該右側可動表示装置63の回動を阻害しないように、下フレーム182の補助板部182bは形成されている。具体的には、右側可動表示装置63が第1位置に配置されている状況において第4保持部266及びラック283の前方が開放されるように補助板部182bにおける前面側の部位の一部は切り取られている。これにより、右側可動表示装置63の回動が補助板部182bによって阻害される不都合を回避することができる。 The auxiliary plate portion 182b of the lower frame 182 is formed so as not to hinder the rotation of the right side movable display device 63 in the situation where the right side movable display device 63 is arranged at the first position. Specifically, in a situation where the right side movable display device 63 is arranged at the first position, a part of the front side portion of the auxiliary plate portion 182b is provided so that the front of the fourth holding portion 266 and the rack 283 is opened. It has been cut out. As a result, it is possible to avoid the inconvenience that the rotation of the right side movable display device 63 is hindered by the auxiliary plate portion 182b.

ピニオン282及びラック283の噛み合わせは、右側可動表示装置63の回動を阻害しないように構成されている。当該構成について図14を用いて説明する。図14は、ピニオン282及びラック283の噛み合わせと右側可動表示装置63の回動との関係を説明するための説明図であって、図13のC−C線断面を模式的に示した模式図である。なお、説明の便宜上、ピニオン282側の歯を第1係合歯282aといい、ラック283側の歯を第2係合歯283aという。 The engagement of the pinion 282 and the rack 283 is configured so as not to hinder the rotation of the right side movable display device 63. The configuration will be described with reference to FIG. FIG. 14 is an explanatory view for explaining the relationship between the engagement of the pinion 282 and the rack 283 and the rotation of the right-side movable display device 63, and is a schematic diagram schematically showing the CC line cross section of FIG. It is a figure. For convenience of explanation, the tooth on the pinion 282 side is referred to as a first engaging tooth 282a, and the tooth on the rack 283 side is referred to as a second engaging tooth 283a.

図14に示すように、第1係合歯282aと第2係合歯283aとはそれぞれ、軸部の軸線方向から見て左右対称の台形柱状をなしている。第2係合歯283aは右側可動表示装置63の回動方向、詳細には前方に向けて末広がりとなるように形成されている。それに対応させて、第1係合歯282aは前方に向けて先細りとなるように形成されている。第1係合歯282aと第2係合歯283aとが噛み合った場合に、第1係合歯282aの側面と、第2係合歯283aの側面とが当接するようになっている。 As shown in FIG. 14, the first engaging tooth 282a and the second engaging tooth 283a each form a trapezoidal columnar shape symmetrical when viewed from the axial direction of the shaft portion. The second engaging tooth 283a is formed so as to expand toward the rotation direction of the right-side movable display device 63, specifically toward the front. Correspondingly, the first engaging tooth 282a is formed so as to taper toward the front. When the first engaging tooth 282a and the second engaging tooth 283a mesh with each other, the side surface of the first engaging tooth 282a and the side surface of the second engaging tooth 283a come into contact with each other.

かかる構成によれば、右側可動表示装置63が前方に向けて回動すると、図14の2点鎖線で示すように、第2係合歯283aは第1係合歯282aに対して引っ掛かることなく回動する。これにより、右側可動表示装置63が軸部を中心として回動する場合に、ラック283が邪魔にならない。よって、右側可動表示装置63が軸部を中心として回動することが可能となっている。 According to this configuration, when the right side movable display device 63 rotates forward, the second engaging tooth 283a does not get caught on the first engaging tooth 282a as shown by the alternate long and short dash line in FIG. Rotate. As a result, when the right side movable display device 63 rotates about the shaft portion, the rack 283 does not get in the way. Therefore, the right-side movable display device 63 can rotate about the shaft portion.

特に、第2係合歯283aが入り込むスペースは前方に向けて広がるように形成されているため、右側可動表示装置63が第1位置に戻る場合に、第2係合歯283aが入り込みやすい。さらに、右側可動表示装置63が第1位置に戻る場合にはピニオン282は自由に回転できるように設定することにより、第1係合歯282aと第2係合歯283aとの位置ずれが生じている場合であっても、各係合歯282a,283aとの当接によって両者が噛み合うようにピニオン282の位置が自ずと調整される。これにより、右側可動表示装置63はスライド移動可能な状態で第1位置に戻ることができる。 In particular, since the space for the second engaging tooth 283a to enter is formed so as to expand forward, the second engaging tooth 283a is likely to enter when the right side movable display device 63 returns to the first position. Further, when the right side movable display device 63 returns to the first position, the pinion 282 is set so that it can rotate freely, so that the position shift between the first engaging tooth 282a and the second engaging tooth 283a occurs. Even if the pinion 282 is present, the position of the pinion 282 is naturally adjusted so that the pinion 282 meshes with the engaging teeth 282a and 283a. As a result, the right-side movable display device 63 can return to the first position in a state where it can be slidably moved.

ここで、各係合歯282a,283aが台形柱状をなしていることによって、第1係合歯282a及び第2係合歯283aが噛み合う場合において両者が当接する当接面は、スライド移動方向(遊技機左右方向)に対して傾斜している。このため、ピニオン282を回転させた場合、ラック283に対してスライド移動方向の押圧力と、それと直交する方向(前方)の押圧力とが右側可動表示装置63に対して付与される。すなわち、スラストが発生する。この場合、方向に対する当接面の傾斜角度が大きければ大きいほど、前方への押圧力が大きくなり、右側可動表示装置63のスライド移動が円滑に行われないおそれがある。 Here, since the engaging teeth 282a and 283a form a trapezoidal columnar shape, when the first engaging tooth 282a and the second engaging tooth 283a mesh with each other, the contact surface that they come into contact with is in the slide moving direction ( It is tilted with respect to the left and right direction of the game machine. Therefore, when the pinion 282 is rotated, a pressing force in the slide moving direction and a pressing force in the direction orthogonal to the pressing force (forward) are applied to the right side movable display device 63 with respect to the rack 283. That is, thrust is generated. In this case, the larger the inclination angle of the contact surface with respect to the direction, the larger the pressing force in the forward direction, and there is a possibility that the right side movable display device 63 may not be smoothly slid.

これに対して、当接面の傾斜角度は、右側可動表示装置63が回動した場合に、各係合歯282a,283aが干渉しない範囲内で小さく設定されている。具体的には、当接面の傾斜角度は、軸部を中心として右側可動表示装置63が回動した場合に、複数の第2係合歯283aのうち軸部に一番近い第2係合歯283aにおける後方側であって軸部から離間した側の端部が引っ掛からない範囲内で小さく設定されている。これにより、各係合歯282a,283aの干渉による右側可動表示装置63の回動の阻害を抑制しつつ、右側可動表示装置63のスライド移動を円滑に行うことができる。 On the other hand, the inclination angle of the contact surface is set small within a range in which the engaging teeth 282a and 283a do not interfere with each other when the right side movable display device 63 rotates. Specifically, the inclination angle of the contact surface is the second engagement of the plurality of second engagement teeth 283a closest to the shaft portion when the right side movable display device 63 rotates about the shaft portion. The end portion of the tooth 283a on the rear side and away from the shaft portion is set small within a range in which the end portion is not caught. As a result, the slide movement of the right side movable display device 63 can be smoothly performed while suppressing the obstruction of the rotation of the right side movable display device 63 due to the interference of the engaging teeth 282a and 283a.

さらに、既に説明したとおり、第1位置及び第2位置間において(第1位置は除く)、右側可動表示装置63の回動は、各スライド用スリット261,262と各保持部263〜266との当接や、第2保持部264及びラック283と補助板部182bとの当接によって規制されている。これにより、当接面を傾斜させることによって生じ得る右側可動表示装置63の回動という不都合が抑制されている。 Further, as already described, between the first position and the second position (excluding the first position), the rotation of the right side movable display device 63 is performed between the slide slits 261,262 and the holding portions 263 to 266. It is regulated by contact and contact between the second holding portion 264 and the rack 283 and the auxiliary plate portion 182b. As a result, the inconvenience of rotation of the right-side movable display device 63 that may occur by inclining the contact surface is suppressed.

なお、右側可動表示装置63が回動した場合に枠体201における軸部側の端部と下フレーム182とが干渉しないように、下フレーム182には凹部311が設けられている。凹部311はスライド用スリット261の一部を後方に拡張することによって形成されている。当該凹部311によって枠体201と下側ベース板部182aとの間に枠体201が回動可能となる隙間が形成される。これにより、枠体201の端部が下フレーム182の背面側の部位に対して当接することなく、右側可動表示装置63が回動することができるようになっている。なお、上フレーム181についても同様である。 The lower frame 182 is provided with a recess 311 so that the end portion of the frame body 201 on the shaft portion side and the lower frame 182 do not interfere with each other when the right side movable display device 63 rotates. The recess 311 is formed by extending a part of the slide slit 261 rearward. The recess 311 forms a gap between the frame body 201 and the lower base plate portion 182a so that the frame body 201 can rotate. As a result, the right side movable display device 63 can rotate without the end portion of the frame body 201 coming into contact with the portion on the back surface side of the lower frame 182. The same applies to the upper frame 181.

また、各係合歯282a,283aの形状は左右対称の台形柱状に形成されていたが、これに限られず、例えば、左右非対称の台形柱状に形成されていてもよく、三角柱状に形成されていてもよい。 Further, the shapes of the engaging teeth 282a and 283a are formed in a symmetrical trapezoidal columnar shape, but the shape is not limited to this, and may be formed in a left-right asymmetrical trapezoidal columnar shape, for example, in a triangular columnar shape. You may.

さらに、ラック283に設けられている各第2係合歯283aは同一に形成されていたが、これに限られず、例えば右側可動表示装置63が回動する場合に第1係合歯282aと噛み合っている第2係合歯283aのみを台形柱状に形成し、その他の第2係合歯を直方体形状に形成してもよい。この場合、右側可動表示装置63のスライド移動におけるスラストを軽減することができる。但し、第1係合歯282aと第2係合歯283aとの噛み合いの観点(当接する面積の観点)に着目すれば、各第2係合歯283aを台形柱状に形成する構成とする方が好ましい。 Further, each of the second engaging teeth 283a provided on the rack 283 is formed to be the same, but the present invention is not limited to this, and for example, when the right movable display device 63 rotates, it meshes with the first engaging tooth 282a. Only the second engaging tooth 283a may be formed in a trapezoidal columnar shape, and the other second engaging tooth may be formed in a rectangular parallelepiped shape. In this case, the thrust in the slide movement of the right side movable display device 63 can be reduced. However, paying attention to the viewpoint of meshing between the first engaging tooth 282a and the second engaging tooth 283a (the viewpoint of the contact area), it is better to form each second engaging tooth 283a in a trapezoidal columnar shape. preferable.

フレキシブルケーブル251は、右側可動表示装置63のスライド移動に対応することができるように構成されている。ケーブル導出孔253はスライド移動方向を長手方向とする長尺状に形成されている。ケーブル導出孔253の長手方向の長さ寸法は、右側可動表示装置63のスライド移動可能距離とフレキシブルケーブル251の幅寸法とを合わせたものよりも大きく設定されている。 The flexible cable 251 is configured to be able to support the sliding movement of the right side movable display device 63. The cable lead-out hole 253 is formed in a long shape with the slide moving direction as the longitudinal direction. The length dimension of the cable lead-out hole 253 in the longitudinal direction is set to be larger than the sum of the slide movable distance of the right side movable display device 63 and the width dimension of the flexible cable 251.

かかる構成によれば、右側可動表示装置63がスライド移動すると、当該スライド移動に従ってフレキシブルケーブル251がケーブル導出孔253内をスライド移動する。これにより、右側可動表示装置63のスライド移動がフレキシブルケーブル251によって阻害されにくい。よって、右側可動表示装置63の円滑なスライド移動が実現されている。なお、左側可動表示装置64のフレキシブルケーブル252及びケーブル導出孔254の関係についても同様である。 According to such a configuration, when the right side movable display device 63 slides and moves, the flexible cable 251 slides and moves in the cable lead-out hole 253 according to the slide movement. As a result, the sliding movement of the right side movable display device 63 is less likely to be hindered by the flexible cable 251. Therefore, the smooth sliding movement of the right side movable display device 63 is realized. The same applies to the relationship between the flexible cable 252 and the cable lead-out hole 254 of the left movable display device 64.

次に、右側可動表示装置63を回動させるための駆動構成について説明する。 Next, a drive configuration for rotating the right side movable display device 63 will be described.

表示ユニット45は、右側可動表示装置63に対して当該右側可動表示装置63が回動するための力を付与する回動用モータ321を備えている。回動用モータ321は、図6及び図13等に示すようにハウジング部材61のカバー部194の上面側に固定されている。回動用モータ321は音声発光制御装置46と電気的に接続されている。回動用モータ321は、音声発光制御装置46から駆動信号が入力されることに基づいて、当該回動用モータ321に設けられた出力軸を所定方向又はそれとは逆方向に回転させるものである。 The display unit 45 includes a rotation motor 321 that applies a force for rotating the right-side movable display device 63 to the right-side movable display device 63. As shown in FIGS. 6 and 13, the rotation motor 321 is fixed to the upper surface side of the cover portion 194 of the housing member 61. The rotation motor 321 is electrically connected to the voice emission control device 46. The rotation motor 321 rotates the output shaft provided in the rotation motor 321 in a predetermined direction or in a direction opposite to the output shaft based on the input of the drive signal from the voice emission control device 46.

出力軸はカバー部194の下方に突出しており、その先端には第1ギア322が設けられている(図12参照)。第1ギア322は、出力軸の回転に伴って回転する。第1ギア322の回転力は、カバー部194に対して回転可能に支持された第2ギア323に伝達される。 The output shaft projects below the cover portion 194, and a first gear 322 is provided at the tip thereof (see FIG. 12). The first gear 322 rotates with the rotation of the output shaft. The rotational force of the first gear 322 is transmitted to the second gear 323 rotatably supported by the cover portion 194.

右側可動表示装置63が第1位置に配置されている状況において、第2ギア323と右側可動表示装置63とが係合し、当該係合を介して第2ギア323の回転力が右側可動表示装置63に対して伝達されるよう構成されている。上記係合及び伝達に係る構成について図12及び図13に加えて図15を用いて詳細に説明する。 In the situation where the right side movable display device 63 is arranged at the first position, the second gear 323 and the right side movable display device 63 are engaged, and the rotational force of the second gear 323 is displayed on the right side through the engagement. It is configured to be transmitted to the device 63. The configuration related to the engagement and transmission will be described in detail with reference to FIG. 15 in addition to FIGS. 12 and 13.

図15は、第2ギア323と右側可動表示装置63との係合を説明するための説明図であり、図15(a)は右側可動表示装置63が第2位置に配置されている状況を示し、図15(b)は右側可動表示装置63が第1位置に配置されている状況を示す。なお、図15(b)は図13のD−D線断面を模式的に示した模式図である。 FIG. 15 is an explanatory view for explaining the engagement between the second gear 323 and the right side movable display device 63, and FIG. 15A shows a situation where the right side movable display device 63 is arranged at the second position. FIG. 15B shows a situation in which the right side movable display device 63 is arranged at the first position. Note that FIG. 15B is a schematic view schematically showing a cross section taken along line DD of FIG.

図12及び図15に示すように、第1保持部263の先端部には、第2ギア323と係合する係合部331が設けられている。係合部331は上方に向けて突出している。 As shown in FIGS. 12 and 15, an engaging portion 331 that engages with the second gear 323 is provided at the tip end portion of the first holding portion 263. The engaging portion 331 projects upward.

係合部331に対応させて、第2ギア323の底面には、図15に示すように、係合部331を挟み込み可能な一対の受け部332,333が設けられている。一対の受け部332,333はそれぞれ矩形状に形成されており、上フレーム181側に向けて突出している。一対の受け部332,333は、第2ギア323の回転に伴って回転するように第2ギア323に対して一体形成されている。第2ギア323は、各受け部332,333の長手方向がスライド移動方向と同一となる位置を初期位置として配置されている。上記初期位置に対応する第2ギア323の角度が初期角度(特定角度)に相当する。 As shown in FIG. 15, a pair of receiving portions 332 and 333 capable of sandwiching the engaging portion 331 are provided on the bottom surface of the second gear 323 in correspondence with the engaging portion 331. The pair of receiving portions 332 and 333 are each formed in a rectangular shape, and project toward the upper frame 181 side. The pair of receiving portions 332 and 333 are integrally formed with the second gear 323 so as to rotate with the rotation of the second gear 323. The second gear 323 is arranged at a position where the longitudinal direction of each of the receiving portions 332 and 333 is the same as the slide moving direction as an initial position. The angle of the second gear 323 corresponding to the initial position corresponds to the initial angle (specific angle).

第2ギア323が初期位置に配置されている状況において、右側可動表示装置63が第2位置から第1位置に向けてスライド移動することにより、係合部331と一対の受け部332,333とが係合する。具体的には、係合部331は、右側可動表示装置63が第1位置に配置されている状況において、遊技機左右方向を長手方向とし前後方向を短手方向とした扁平形状(トラック形状)をなしている。係合部331の形状に対応させて、両受け部332,333間の距離は、係合部331における短手方向の長さ寸法と同一又はそれよりも若干大きく且つ係合部331における長手方向の長さ寸法よりも小さく設定されている。そして、第2ギア323が初期位置に配置されている状況において右側可動表示装置63が第2位置から第1位置へスライド移動すると、係合部331が各受け部332,333の間に配置されるように両者の相対位置関係が設定されている。 In the situation where the second gear 323 is arranged at the initial position, the right movable display device 63 slides from the second position to the first position, so that the engaging portion 331 and the pair of receiving portions 332 and 333 Engage. Specifically, the engaging portion 331 has a flat shape (track shape) in which the right-side movable display device 63 is arranged at the first position and the game machine has a longitudinal direction in the left-right direction and a lateral direction in the front-rear direction. Is doing. Corresponding to the shape of the engaging portion 331, the distance between both receiving portions 332 and 333 is the same as or slightly larger than the length dimension in the lateral direction of the engaging portion 331 and is slightly larger than that in the longitudinal direction of the engaging portion 331. It is set smaller than the length dimension of. Then, when the right movable display device 63 slides from the second position to the first position in the situation where the second gear 323 is arranged at the initial position, the engaging portion 331 is arranged between the receiving portions 332 and 333. The relative positional relationship between the two is set so as to be.

かかる構成によれば、第2ギア323が初期位置に配置されている状況において右側可動表示装置63が第1位置に向けてスライド移動すると、図15(b)に示すように、係合部331が一対の受け部332,333間に入り込む。この場合、係合部331は、一対の受け部332,333によって前後方向に挟まれる。すなわち、右側可動表示装置63が第2位置から第1位置へスライド移動すると、自ずと係合部331と一対の受け部332,333とが係合する。 According to this configuration, when the right side movable display device 63 slides toward the first position in the situation where the second gear 323 is arranged at the initial position, the engaging portion 331 is as shown in FIG. 15 (b). Enters between the pair of receiving portions 332 and 333. In this case, the engaging portion 331 is sandwiched in the front-rear direction by a pair of receiving portions 332 and 333. That is, when the right-side movable display device 63 slides from the second position to the first position, the engaging portion 331 and the pair of receiving portions 332 and 333 naturally engage with each other.

かかる状況において、第2ギア323が上方から見て左方向に回転すると、係合部331と一対の受け部332,333との当接を介して係合部331に対して回転力が付与される。これにより、右側可動表示装置63が前方に向けて回動することとなる。 In such a situation, when the second gear 323 rotates to the left when viewed from above, a rotational force is applied to the engaging portion 331 through the contact between the engaging portion 331 and the pair of receiving portions 332 and 333. To. As a result, the right-side movable display device 63 rotates forward.

次に、右側可動表示装置63の回動の様子について説明する。第2ギア323を上方から見て左回転させると、右側可動表示装置63が回動し、各保持部265,266はそれぞれ各回動用スリット301,302に沿って移動する。この場合、右側可動表示装置63の回動中に右側可動表示装置63をスライド移動させようとしても、各保持部265,266と各回動用スリット301,302との当接や、係合部331と一対の受け部332,333との当接によって、上記スライド移動が規制される。すなわち、各保持部265,266と、回動用スリット301,302及び一対の受け部332,333との組み合わせは、右側可動表示装置63のスライド移動を規制しつつ、右側可動表示装置63の回動をガイドするガイド手段と言える。 Next, the state of rotation of the right side movable display device 63 will be described. When the second gear 323 is rotated counterclockwise when viewed from above, the right movable display device 63 rotates, and the holding portions 265 and 266 move along the rotating slits 301 and 302, respectively. In this case, even if the right movable display device 63 is slidably moved while the right movable display device 63 is rotating, the holding portions 265 and 266 come into contact with each of the rotating slits 301 and 302, and the engaging portions 331 The slide movement is restricted by the contact with the pair of receiving portions 332 and 333. That is, the combination of the holding portions 265 and 266, the rotating slits 301 and 302, and the pair of receiving portions 332 and 333 restricts the sliding movement of the right movable display device 63 while rotating the right movable display device 63. It can be said that it is a guide means to guide.

その後、各保持部265,266が回動用スリット301,302における進行方向の先側の端部に到達すると、当該各保持部265,266と回動用スリット301の周縁部とが当接し、それ以上の回動が規制される。当該回動を規制された位置を第3位置と言う。 After that, when each of the holding portions 265 and 266 reaches the end portion of the rotating slits 301 and 302 on the front side in the traveling direction, the respective holding portions 265 and 266 come into contact with the peripheral edge portion of the rotating slit 301, and further. The rotation of is regulated. The position where the rotation is restricted is called the third position.

一方、第2ギア323を右回転させると、右側可動表示装置63は後方に向けて回動し、第1位置に戻る。この場合、ピニオン282が回転自在にしておくことで、第1係合歯282aと第2係合歯283aとが噛み合うようにピニオン282の回転位置が自ずと調整されるため、右側可動表示装置63は第1位置に配置されている状況においてスライド移動可能となっている。 On the other hand, when the second gear 323 is rotated clockwise, the right movable display device 63 rotates rearward and returns to the first position. In this case, by keeping the pinion 282 rotatable, the rotational position of the pinion 282 is naturally adjusted so that the first engaging tooth 282a and the second engaging tooth 283a mesh with each other. Therefore, the right movable display device 63 The slide can be moved in the situation where it is arranged in the first position.

回動用モータ321はステッピングモータである。これにより、駆動信号、詳細にはパルス信号数に応じて第2ギア323の回転量を制御することができる。このため、右側可動表示装置63の回動量、具体的には初期角度からの角度を制御することができる。つまり、回動用モータ321に対する駆動信号を制御することによって、右側可動表示装置63の回動方向の位置制御を行うことができる。 The rotation motor 321 is a stepping motor. Thereby, the rotation amount of the second gear 323 can be controlled according to the drive signal, more specifically, the number of pulse signals. Therefore, the amount of rotation of the right-side movable display device 63, specifically, the angle from the initial angle can be controlled. That is, by controlling the drive signal for the rotation motor 321, the position of the right side movable display device 63 in the rotation direction can be controlled.

なお、第2ギア323が初期位置に配置されている状況において係合部331と一対の受け部332,333とが係合している場合、右側可動表示装置63が第1位置から第2位置へスライド移動することにより、自ずと係合部331と一対の受け部332,333との係合が解除される。これにより、第1位置から第2位置への右側可動表示装置63のスライド移動をスムーズに行うことができる。 When the engaging portion 331 and the pair of receiving portions 332 and 333 are engaged in the situation where the second gear 323 is arranged at the initial position, the right movable display device 63 is positioned from the first position to the second position. By sliding to, the engagement between the engaging portion 331 and the pair of receiving portions 332 and 333 is naturally released. As a result, the right side movable display device 63 can be smoothly slid from the first position to the second position.

また、第1位置及び第2位置間において第1位置以外の位置に右側可動表示装置63が配置されている状況においては、係合部331と一対の受け部332,333との係合は解除されている。これにより、上記係合に起因して右側可動表示装置63のスライド移動が阻害されるという事態が生じにくい。よって、右側可動表示装置63を回動させるための構成に起因して右側可動表示装置63のスライド移動が阻害されるという不都合を回避することができる。 Further, in the situation where the right side movable display device 63 is arranged at a position other than the first position between the first position and the second position, the engagement between the engaging portion 331 and the pair of receiving portions 332 and 333 is released. Has been done. As a result, it is unlikely that the slide movement of the right side movable display device 63 is hindered due to the engagement. Therefore, it is possible to avoid the inconvenience that the slide movement of the right side movable display device 63 is hindered due to the configuration for rotating the right side movable display device 63.

第2ギア323が初期位置に配置されているか否かを検知する検知手段として回動検知センサ341が設けられている。回動検知センサ341は、発光部及び受光部を備えた光学式センサからなる。回動検知センサ341に対応させて、図12に示すように、第2ギア323には扇形のセンサカット部342が設けられている。センサカット部342は、第2ギア323の外周面から外側に向けて突出させて形成されており、その突出寸法は、センサカット部342が発光部と受光部との間に入り込み可能な寸法に設定されている。センサカット部342は、第2ギア323が初期位置に配置されている状況において発光部と受光部との間を遮らない位置であって、発光部及び受光部に対して回動方向の元側に配置されている。 A rotation detection sensor 341 is provided as a detection means for detecting whether or not the second gear 323 is arranged at the initial position. The rotation detection sensor 341 includes an optical sensor including a light emitting unit and a light receiving unit. As shown in FIG. 12, the second gear 323 is provided with a fan-shaped sensor cut portion 342 corresponding to the rotation detection sensor 341. The sensor cut portion 342 is formed so as to project outward from the outer peripheral surface of the second gear 323, and the protruding dimension thereof is such that the sensor cut portion 342 can enter between the light emitting portion and the light receiving portion. It is set. The sensor cut portion 342 is a position that does not block between the light emitting portion and the light receiving portion when the second gear 323 is arranged at the initial position, and is the original side in the rotation direction with respect to the light emitting portion and the light receiving portion. Is located in.

かかる構成によれば、第2ギア323が初期位置に配置されている場合、センサカット部342は発光部と受光部との間を遮らないように配置されている一方、第2ギア323が回転している場合には、センサカット部342が発光部と受光部との間を遮る。これにより、第2ギア323が初期位置に配置されているか否かを判定することができる。 According to this configuration, when the second gear 323 is arranged at the initial position, the sensor cut portion 342 is arranged so as not to block between the light emitting portion and the light receiving portion, while the second gear 323 rotates. If this is the case, the sensor cut section 342 blocks between the light emitting section and the light receiving section. Thereby, it can be determined whether or not the second gear 323 is arranged at the initial position.

さらに、第2ギア323が第3位置に対応した回転位置に配置されている状況においてセンサカット部342が発光部と受光部との間を遮らないように、センサカット部342の円弧の長さ寸法(扇形のセンサカット部342の中心角)が設定されている。これにより、回動検知センサ341により右側可動表示装置63が第3位置に配置されていることを特定することが可能となっている。 Further, the length of the arc of the sensor cut portion 342 so that the sensor cut portion 342 does not block between the light emitting portion and the light receiving portion in the situation where the second gear 323 is arranged at the rotation position corresponding to the third position. The dimensions (the central angle of the fan-shaped sensor cut portion 342) are set. This makes it possible for the rotation detection sensor 341 to identify that the right side movable display device 63 is arranged at the third position.

なお、センサカット部342の構成についてはこれに限られず、例えば第2ギア323の全周に亘って形成し、第2ギア323が初期位置に配置されている状況においてセンサカット部における発光部及び受光部間を遮る部位のみを切り欠いてもよい。要は、第2ギア323が初期位置に配置されていることを特定することができれば任意である。 The configuration of the sensor cut portion 342 is not limited to this. For example, in a situation where the sensor cut portion 342 is formed over the entire circumference of the second gear 323 and the second gear 323 is arranged at the initial position, the light emitting portion and the light emitting portion in the sensor cut portion Only the portion that blocks the space between the light receiving portions may be cut out. In short, it is arbitrary as long as it can be specified that the second gear 323 is arranged at the initial position.

また、右側可動表示装置63が前方に回動するように第2ギア323を上方から見て左方向に回転させることにより、センサカット部342によって発光部と受光部とが遮られる回転角度を把握し、当該回転角度から予め定められた角度分だけ戻した位置を初期位置として設定する構成としてもよい。 Further, by rotating the second gear 323 to the left when viewed from above so that the right side movable display device 63 rotates forward, the rotation angle at which the light emitting portion and the light receiving portion are blocked by the sensor cut portion 342 can be grasped. However, a position returned from the rotation angle by a predetermined angle may be set as the initial position.

フレキシブルケーブル251は、右側可動表示装置63の回動に対応することができるように構成されている。具体的には、図13に示すように、フレキシブルケーブル251は、枠体201において軸部寄り、詳細には第4保持部266よりも第2保持部264側から導出されている。かかる構成において、右側可動表示装置63が回動すると、フレキシブルケーブル251はそれに伴って捻られながら変位する。この場合、当該変位量は、フレキシブルケーブル251が回動先端側(第4保持部266側)から導出されている構成と比較して小さくなっている。これにより、右側可動表示装置63の回動がフレキシブルケーブル251によって阻害されにくくなっている。 The flexible cable 251 is configured to be able to correspond to the rotation of the right side movable display device 63. Specifically, as shown in FIG. 13, the flexible cable 251 is led out from the second holding portion 264 side of the fourth holding portion 266 in detail, closer to the shaft portion in the frame body 201. In such a configuration, when the right side movable display device 63 rotates, the flexible cable 251 is displaced while being twisted accordingly. In this case, the displacement amount is smaller than that in which the flexible cable 251 is led out from the rotation tip side (fourth holding portion 266 side). As a result, the rotation of the right-side movable display device 63 is less likely to be obstructed by the flexible cable 251.

また、フレキシブルケーブル251は枠体201の前方側から引き出されている。これにより、右側可動表示装置63が前方に向けて回動する場合に、フレキシブルケーブル251が後方に配置されているメイン表示装置62に引っ掛かりにくくなっている。 Further, the flexible cable 251 is pulled out from the front side of the frame body 201. As a result, when the right side movable display device 63 rotates forward, the flexible cable 251 is less likely to be caught by the main display device 62 arranged rearward.

さらに、フレキシブルケーブル251は、右側可動表示装置63の液晶パネル210に対してコネクタを用いることなく直接半田付けされている(フレックスリジット構造)。これにより、コネクタを設ける必要がないため、右側可動表示装置63が回動した場合にコネクタが背面側に配置されている面発光ライト191等に当接し、上記回動が阻害されるといった不都合が生じにくい。 Further, the flexible cable 251 is directly soldered to the liquid crystal panel 210 of the right side movable display device 63 without using a connector (flex rigid structure). As a result, since it is not necessary to provide a connector, when the right side movable display device 63 rotates, the connector comes into contact with the surface emitting light 191 or the like arranged on the back side, and the rotation is hindered. It is unlikely to occur.

なお、フレキシブルケーブル251の構成については、これに限られず、コネクタを介して接続される構成としてもよい。この場合、コネクタが各可動表示装置63,64の回動の邪魔にならないようにコネクタを枠体内に埋め込むとよい。また、コネクタを前方に突出させて形成してもよい。この場合、各可動表示装置63,64が回動した場合にコネクタと側板183,184とが干渉しないようにコネクタの突出寸法及び両者の位置関係が設定されているとよい。 The configuration of the flexible cable 251 is not limited to this, and may be a configuration in which the flexible cable 251 is connected via a connector. In this case, the connector may be embedded in the frame so that the connector does not interfere with the rotation of the movable display devices 63 and 64. Further, the connector may be formed so as to project forward. In this case, it is preferable that the protruding dimensions of the connector and the positional relationship between the connectors are set so that the connectors and the side plates 183 and 184 do not interfere with each other when the movable display devices 63 and 64 rotate.

以上のことから、右側可動表示装置63は第1位置に配置されている状況において前方に向けてスムーズに回動することができる。 From the above, the right side movable display device 63 can smoothly rotate forward in the situation where it is arranged at the first position.

左側可動表示装置64は、右側可動表示装置63と同様に、スライド用スリット351,352(図7参照)、各保持部353〜356(図4及び図7参照)、スライド用モータ357(図5参照)、ピニオン358(図4参照)、ラック359(図4参照)、位置検知センサ360(図4及び図5参照)、センサカット部361(図5参照)、回動用スリット362,363(図6及び図7参照)、開口部364,365(図7参照)、回動用モータ366(図6等参照)、第1ギア367(図7参照)、第2ギア368(図7参照)、回動検知センサ369(図7参照)及びセンサカット部370(図7参照)を備えている。これらについては右側可動表示装置63の対応する構成と同様である。 Similar to the right movable display device 63, the left movable display device 64 includes slide slits 351 and 352 (see FIG. 7), holding portions 353 to 356 (see FIGS. 4 and 7), and a slide motor 357 (see FIG. 5). (See), pinion 358 (see FIG. 4), rack 359 (see FIG. 4), position detection sensor 360 (see FIGS. 4 and 5), sensor cut section 361 (see FIG. 5), rotating slit 362,363 (see FIG. 5). 6 and FIG. 7), opening 364, 365 (see FIG. 7), rotary motor 366 (see FIG. 6 etc.), first gear 367 (see FIG. 7), second gear 368 (see FIG. 7), rotation. It includes a motion detection sensor 369 (see FIG. 7) and a sensor cut unit 370 (see FIG. 7). These are the same as the corresponding configurations of the right side movable display device 63.

次に、遊技者に対して視認される態様について図16を用いて説明する。図16(a)は各可動表示装置63,64が第1位置に配置されている場合の表示ユニット45の様子を示す説明図、図16(b)は各可動表示装置63,64が第2位置に配置されている場合の表示ユニット45の様子を示す説明図、図16(c)は各可動表示装置63,64が第3位置に配置されている場合の表示ユニット45の様子を示す説明図である。 Next, a mode visually recognized by the player will be described with reference to FIG. 16 (a) is an explanatory view showing the state of the display unit 45 when the movable display devices 63 and 64 are arranged at the first position, and FIG. 16 (b) shows the second movable display devices 63 and 64. Explanatory drawing which shows the state of the display unit 45 when it is arranged in a position, FIG. 16C is the explanation which shows the state of the display unit 45 when each movable display device 63, 64 is arranged in a third position. It is a figure.

両可動表示装置63,64が第1位置に配置されている場合、図16(a)に示すように、メイン表示画面G1は両サブ表示画面G2,G3によって前面側から覆われている。具体的には、サブ表示画面G2,G3の左右方向の長さ寸法は、メイン表示画面G1の左右方向の長さ寸法の半分よりも若干大きく設定されている。そして、各可動表示装置63,64のスライド移動可能距離は、サブ表示画面G2,G3の左右方向の長さ寸法よりも大きく設定されている。これにより、各可動表示装置63,64が第1位置に配置されている状況においてメイン表示画面G1全体がサブ表示画面G2,G3によって前面側から覆われている。換言すれば、第1位置はメイン表示画面G1が各可動表示装置63,64によって閉鎖された閉鎖位置とも言える。 When both movable display devices 63 and 64 are arranged at the first position, as shown in FIG. 16A, the main display screen G1 is covered from the front side by both sub display screens G2 and G3. Specifically, the horizontal length dimension of the sub display screens G2 and G3 is set to be slightly larger than half of the horizontal length dimension of the main display screen G1. The slide movable distance of each of the movable display devices 63 and 64 is set to be larger than the length dimension in the left-right direction of the sub-display screens G2 and G3. As a result, in the situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged at the first position, the entire main display screen G1 is covered from the front side by the sub display screens G2 and G3. In other words, the first position can be said to be a closed position in which the main display screen G1 is closed by the movable display devices 63 and 64.

各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されている状況において、両液晶表示部203,204の両液晶パネル210の背面側に設けられている第1バックライト211を発光状態とし、前面側に設けられている第2バックライト212を透過状態とすると、両サブ表示画面G2,G3の各第1サブ表示画面G2a,G3aにて画像が表示される。一方、両バックライト211,212を透過状態に設定し、液晶表示部203,204において光の透過率を最大にすると、メイン表示画面G1が視認可能となる。 In a situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged in a closed position, the first backlight 211 provided on the back side of both liquid crystal panels 210 of both liquid crystal display units 203 and 204 is set to emit light, and the front side is set. When the second backlight 212 provided in the above is set to a transparent state, an image is displayed on the first sub display screens G2a and G3a of both sub display screens G2 and G3. On the other hand, when both backlights 211 and 212 are set to the transmissive state and the light transmittance is maximized in the liquid crystal display units 203 and 204, the main display screen G1 becomes visible.

なお、光の透過率を最大にするとは、後方からの光を着色することなく光を透過させることである。この場合、後方からの光が白色光であれば白表示される。換言すれば、光の透過率を最大にするとは、液晶表示部203,204の画素において白表示を行うことに対応する。 Note that maximizing the light transmittance means transmitting light from the rear without coloring it. In this case, if the light from the rear is white light, it is displayed in white. In other words, maximizing the light transmittance corresponds to performing white display on the pixels of the liquid crystal display units 203 and 204.

また、サブ表示画面G2を示すとともに当該サブ表示画面G2の各サブ表示画面G2a,G2bを区別して示すため、以降の図面においてサブ表示画面G2の第1サブ表示画面G2aをG2(a)と、サブ表示画面G2の第2サブ表示画面G2bをG2(b)として示す。サブ表示画面G3についても同様である。 Further, in order to show the sub display screen G2 and distinguish the sub display screens G2a and G2b of the sub display screen G2, the first sub display screen G2a of the sub display screen G2 is referred to as G2 (a) in the following drawings. The second sub display screen G2b of the sub display screen G2 is shown as G2 (b). The same applies to the sub display screen G3.

各可動表示装置63,64が第2位置に配置されている場合、図16(b)に示すように、前方から見てメイン表示装置62のメイン表示画面G1と各可動表示装置63,64の各サブ表示画面G2,G3とは互いに重なっておらず、メイン表示装置62は前方から視認可能となっている。このため、メイン表示画面G1を直接的に視認することができる。換言すれば、第2位置は、メイン表示画面G1が前方に開放されている開放位置とも言える。そして、各可動表示装置63,64は、前方から見てメイン表示画面G1と重なる(メイン表示画面G1を覆う)閉鎖位置からメイン表示画面G1と重ならない開放位置までスライド移動可能に形成されているとも言える。 When the movable display devices 63 and 64 are arranged at the second position, as shown in FIG. 16B, the main display screen G1 of the main display device 62 and the movable display devices 63 and 64 when viewed from the front The sub display screens G2 and G3 do not overlap each other, and the main display device 62 can be visually recognized from the front. Therefore, the main display screen G1 can be directly visually recognized. In other words, the second position can be said to be an open position in which the main display screen G1 is open forward. The movable display devices 63 and 64 are formed so as to be slidable from a closed position that overlaps the main display screen G1 (covering the main display screen G1) when viewed from the front to an open position that does not overlap the main display screen G1. It can be said that.

各可動表示装置63,64が開放位置に配置されている場合、各サブ表示画面G2,G3の各第1サブ表示画面G2a,G3aが視認される。この場合、メイン表示画面G1と各第1サブ表示画面G2a,G3aとは連続するように配置されており、メイン表示画面G1と両第1サブ表示画面G2a,G3aとによって1の表示画面が形成されているように視認される。 When the movable display devices 63 and 64 are arranged in the open position, the first sub display screens G2a and G3a of the sub display screens G2 and G3 are visually recognized. In this case, the main display screen G1 and the first sub display screens G2a and G3a are arranged so as to be continuous, and the main display screen G1 and both first sub display screens G2a and G3a form a display screen of 1. It is visually recognized as if it were.

特に、各サブ表示画面G2,G3(液晶表示部203,204)の上下方向の長さ寸法は、メイン表示画面G1の上下方向の長さ寸法と同一に設定されている。これにより、各表示画面G1,G2a,G3aよって1の表示画面が形成されているように見える。 In particular, the vertical length dimensions of the sub display screens G2 and G3 (liquid crystal display units 203 and 204) are set to be the same as the vertical length dimensions of the main display screen G1. As a result, it seems that the display screen of 1 is formed by the display screens G1, G2a, and G3a.

なお、通常の遊技状態において各可動表示装置63,64は開放位置に配置されている。すなわち、各可動表示装置63,64の初期位置は開放位置に設定されている。 In the normal game state, the movable display devices 63 and 64 are arranged in the open position. That is, the initial positions of the movable display devices 63 and 64 are set to the open positions.

また、各可動表示装置63,64が開放位置に配置されている状況において当該可動表示装置63,64は各面発光ライト191,192の前面側に配置されている。これにより、各面発光ライト191,192が発光した場合には、当該光は液晶表示部203,204に対して照射されることとなる。よって、各面発光ライト191,192を各可動表示装置63,64のバックライトとして用いることができる。 Further, in a situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged in the open position, the movable display devices 63 and 64 are arranged on the front side of the surface emitting lights 191 and 192. As a result, when the surface emitting lights 191 and 192 emit light, the light is applied to the liquid crystal display units 203 and 204. Therefore, the surface emitting lights 191 and 192 can be used as the backlight of the movable display devices 63 and 64.

各可動表示装置63,64が第3位置に配置されている場合、図16(c)に示すように、両サブ表示画面G2,G3はメイン表示画面G1に対して所定の角度(具体的には150度)で傾斜した状態で当該メイン表示画面G1の両側に配置されている。詳細には、メイン表示画面G1が正面を向いており、それに対して両サブ表示画面G2,G3は斜め前方に傾斜した状態で配置されている。この場合、各表示画面G1,G2,G3に跨って1の画像を表示させることにより、メイン表示装置62のメイン表示画面G1と協働して遠近感のある画像を表示することが可能となっている。 When the movable display devices 63 and 64 are arranged at the third position, as shown in FIG. 16C, both sub display screens G2 and G3 have a predetermined angle (specifically) with respect to the main display screen G1. Is arranged on both sides of the main display screen G1 in a state of being tilted at (150 degrees). Specifically, the main display screen G1 faces the front, whereas both sub display screens G2 and G3 are arranged so as to be inclined diagonally forward. In this case, by displaying the image of 1 across the display screens G1, G2, and G3, it is possible to display an image with a sense of perspective in cooperation with the main display screen G1 of the main display device 62. ing.

各可動表示装置63,64が第3位置に配置されている場合、メイン表示画面G1は開放されている。このため、第3位置は開放位置とも言える。なお、説明の便宜上、以降の説明において第2位置を第1開放位置、第3位置を第2開放位置という。 When the movable display devices 63 and 64 are arranged at the third position, the main display screen G1 is open. Therefore, the third position can be said to be an open position. For convenience of explanation, the second position is referred to as a first open position and the third position is referred to as a second open position in the following description.

各可動表示装置63,64が第1開放位置に配置されている状況においては各サブ表示画面G2,G3の第1サブ表示画面G2a,G3aが遊技者に対して視認される一方、各可動表示装置63,64が第2開放位置に配置されている状況においては第2サブ表示画面G2b,G3bが遊技者に対して視認される。すなわち、両可動表示装置63,64が回動することにより、遊技者に対して視認される表示画面が第1サブ表示画面G2a,G3aから第2サブ表示画面G2b,G3bに切り換わる。 In the situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged in the first open position, the first sub display screens G2a and G3a of the sub display screens G2 and G3 are visually recognized by the player, while the movable displays are displayed. In the situation where the devices 63 and 64 are arranged in the second open position, the second sub-display screens G2b and G3b are visually recognized by the player. That is, when both the movable display devices 63 and 64 rotate, the display screen visually recognized by the player is switched from the first sub display screens G2a and G3a to the second sub display screens G2b and G3b.

<スロットマシン10の基本的な電気的構成>
次に、本スロットマシン10の基本的な電気的構成について、図17のブロック図に基づいて説明する。
<Basic electrical configuration of slot machine 10>
Next, the basic electrical configuration of the slot machine 10 will be described with reference to the block diagram of FIG.

主制御装置50は、遊技の主たる制御を司る主制御基板401を具備している。なお、主制御装置50において主制御基板401などを収容する基板ボックスに対して、その開放の痕跡を残すための痕跡手段を付与する又はその開放の痕跡を残すための痕跡構造を設けておくようにしてもよい。当該痕跡手段としては、基板ボックスを構成する複数のケース体を分離不能に結合するとともにその分離に際して所定部位の破壊を要する結合部(カシメ部)の構成や、引き剥がしにして粘着層が接着対象に残ることで剥がされたことの痕跡を残す封印シールを複数のケース体間の境界を跨ぐようにして貼り付ける構成が考えられる。また、痕跡構造としては、基板ボックスを構成する複数のケース体間の境界に対して接着剤を塗布する構成が考えられる。 The main control device 50 includes a main control board 401 that controls the main control of the game. In the main control device 50, the board box accommodating the main control board 401 and the like is provided with a trace means for leaving a trace of its opening or a trace structure for leaving a trace of its opening. It may be. As the trace means, a plurality of case bodies constituting the substrate box are inseparably bonded, and a joint portion (caulking portion) that requires destruction of a predetermined portion at the time of separation thereof is formed, or an adhesive layer is peeled off and adhered to an adhesive layer. It is conceivable that a sealing sticker that leaves a trace of being peeled off by remaining on the case is attached so as to straddle the boundary between a plurality of case bodies. Further, as the trace structure, a configuration in which an adhesive is applied to the boundary between a plurality of case bodies constituting the substrate box can be considered.

主制御基板401には、MPU402が搭載されている。MPU402には、当該MPU402により実行される各種の制御プログラムや固定値データを記憶したROM403と、そのROM403内に記憶される制御プログラムの実行に際して各種のデータ等を一時的に記憶するためのメモリであるRAM404と、割込回路、タイマ回路、データ入出力回路などが内蔵されている。 The MPU 402 is mounted on the main control board 401. The MPU 402 is a ROM 403 that stores various control programs and fixed value data executed by the MPU 402, and a memory for temporarily storing various data and the like when the control program stored in the ROM 403 is executed. A certain RAM 404, an interrupt circuit, a timer circuit, a data input / output circuit, and the like are built in.

なお、ROM403として、制御プログラムや固定値データの読み出しに際してランダムアクセスが可能であって、記憶保持に外部からの電力供給が不要な記憶手段(すなわち、不揮発性記憶手段)が用いられている。具体的には、NOR型キャッシュメモリが用いられている。但し、これに限定されることはなく、ランダムアクセスが可能であれば、ROM403として用いるメモリの種類は任意である。また、制御及び演算部分と、ROM403と、RAM404とが1チップ化されている構成は必須ではなく、各機能がそれぞれ別チップとして搭載されている構成としてもよく、一部の機能が別チップとして搭載されている構成としてもよい。 As the ROM 403, a storage means (that is, a non-volatile storage means) that can be randomly accessed when reading a control program or fixed value data and does not require an external power supply for storage retention is used. Specifically, a NOR type cache memory is used. However, the present invention is not limited to this, and the type of memory used as the ROM 403 is arbitrary as long as random access is possible. Further, the configuration in which the control and calculation portion, the ROM 403, and the RAM 404 are integrated into one chip is not essential, and each function may be mounted as a separate chip, and some functions may be mounted as separate chips. It may be installed.

MPU402には、入力ポート及び出力ポートがそれぞれ設けられている。MPU402の入力側には、電源ボックス47の内部に設けられた電源装置411の他に、所定の上限値の範囲内で乱数を生成し適宜更新する乱数カウンタ405などが接続されている。また、MPU402の入力側には、スタートレバー21の操作を検出するスタート検出センサ21a、各ストップスイッチ22,23,24の操作を個別に検出するストップ検出センサ22a,23a,24a、メダル投入口25から投入されたメダルを検出する投入メダル検出センサ26a、各クレジット投入スイッチ36,37,38の操作を個別に検出するクレジット投入検出センサ36a,37a,38a、精算スイッチ39の操作を検出する精算検出センサ39a、ホッパ装置31から払い出されるメダルを検出する払出検出センサ31a、リセットスイッチ47bの操作を検出するリセット検出センサ412、設定キー挿入孔47cに設定キーが挿入されてON操作されたことを検出する設定キー検出センサ413等の各種センサが接続されており、これら各種センサからの信号は入力ポートを介してMPU402へ出力されるようになっている。 The MPU 402 is provided with an input port and an output port, respectively. On the input side of the MPU 402, in addition to the power supply device 411 provided inside the power supply box 47, a random number counter 405 that generates a random number within a predetermined upper limit value and updates it as appropriate is connected. Further, on the input side of the MPU 402, there is a start detection sensor 21a that detects the operation of the start lever 21, stop detection sensors 22a, 23a, 24a that individually detect the operation of each of the stop switches 22, 23, 24, and a medal insertion slot 25. Insertion medal detection sensor 26a that detects the medals inserted from, credit insertion detection sensors 36a, 37a, 38a that individually detect the operation of each credit insertion switch 36, 37, 38, settlement detection that detects the operation of the settlement switch 39 The sensor 39a, the payout detection sensor 31a that detects the medal paid out from the hopper device 31, the reset detection sensor 412 that detects the operation of the reset switch 47b, and the setting key insertion hole 47c detect that the setting key has been inserted and turned on. Various sensors such as the setting key detection sensor 413 are connected, and signals from these various sensors are output to the MPU 402 via the input port.

また、MPU402の入力側には、電源装置411に設けられた停電監視回路411bが接続されている。電源装置411には、主制御装置50を始めとしてスロットマシン10の各電子機器に駆動電力を供給する電源部411aや、上述した停電監視回路411bなどが搭載されている。 Further, a power failure monitoring circuit 411b provided in the power supply device 411 is connected to the input side of the MPU 402. The power supply device 411 is equipped with a power supply unit 411a that supplies drive power to each electronic device of the slot machine 10 including the main control device 50, a power failure monitoring circuit 411b described above, and the like.

停電監視回路411bは電源の遮断状態を監視し、停電時はもとより、電源スイッチ47aによる電源遮断時に停電信号を生成するためのものである。そのため停電監視回路411bは、電源部411aから出力されるこの例では直流12ボルトの安定化駆動電圧を監視し、この駆動電圧が例えば10ボルト未満まで低下したとき電源が遮断されたものと判断して停電信号が出力されるように構成されている。停電信号はMPU402に供給され、MPU402ではこの停電信号を認識することにより後述する停電時処理が実行される。 The power failure monitoring circuit 411b monitors the power cutoff state and generates a power failure signal not only when the power is cut off but also when the power supply is cut off by the power switch 47a. Therefore, the power failure monitoring circuit 411b monitors the stabilized drive voltage of DC 12 volt in this example output from the power supply unit 411a, and determines that the power supply is cut off when this drive voltage drops to less than, for example, 10 volt. It is configured to output a power failure signal. The power failure signal is supplied to the MPU 402, and the MPU 402 recognizes the power failure signal to execute the power failure processing described later.

電源部411aは、出力電圧が10ボルト未満まで低下した場合でも、主制御装置50などの制御系における駆動電圧として使用される5ボルトの安定化電圧が出力されるように構成されている。この安定化電圧が出力される時間としては、主制御装置50による停電時処理を実行するに十分な時間が確保されている。 The power supply unit 411a is configured to output a regulated voltage of 5 volts used as a drive voltage in a control system such as the main control device 50 even when the output voltage drops to less than 10 volts. As the time for outputting this regulated voltage, a sufficient time is secured for executing the power failure processing by the main control device 50.

主制御装置50の出力側には、クレジット表示部41、獲得枚数表示部42、各リール17L,17M,17Rを回転させるための各ステッピングモータ414、セレクタ26に設けられたメダル通路切替ソレノイド26b、ホッパ装置31、音声発光制御装置46、図示しないホール管理装置などに情報を送信できる外部集中端子板415等が接続されている。音声発光制御装置46の詳細な説明については後述する。 On the output side of the main control device 50, a credit display unit 41, an acquired number display unit 42, stepping motors 414 for rotating each reel 17L, 17M, 17R, a medal passage switching solenoid 26b provided on the selector 26, An external centralized terminal plate 415 or the like capable of transmitting information to a hopper device 31, a voice emission control device 46, a hall management device (not shown), or the like is connected. A detailed description of the voice emission control device 46 will be described later.

<主制御装置50のMPU402にて実行される処理>
次に、主制御装置50のMPU402により実行される各制御処理を説明する。かかるMPU402の処理としては大別して、電源投入後において立ち上げ用の処理の実行後に繰り返し実行される通常処理と、定期的に(本実施の形態では1.49msec周期で)起動されるタイマ割込み処理と、NMI端子(ノンマスカブル端子)への停電信号の入力により起動されるNMI割込み処理とがある。
<Processing executed by MPU 402 of main controller 50>
Next, each control process executed by the MPU 402 of the main control device 50 will be described. The processing of the MPU 402 is roughly divided into a normal processing that is repeatedly executed after the start-up processing is executed after the power is turned on, and a timer interrupt processing that is started periodically (at a cycle of 1.49 msec in this embodiment). And NMI interrupt processing activated by inputting a power failure signal to the NMI terminal (non-maskable terminal).

これら各処理のうちNMI割込み処理では、MPU402内に設けられた使用レジスタのデータをRAM404内に設けられたバックアップエリアに退避させるとともに、停電フラグをRAM404にセットする。その後、RAM404のバックアップエリアに退避させたデータを再びMPU402の使用レジスタに復帰させる。この復帰処理でNMI割込み処理が終了する。 Of these processes, in the NMI interrupt process, the data of the register used in the MPU 402 is saved in the backup area provided in the RAM 404, and the power failure flag is set in the RAM 404. After that, the data saved in the backup area of the RAM 404 is returned to the register used by the MPU 402 again. This return processing ends the NMI interrupt processing.

次に、タイマ割込み処理について、図18のフローチャートを参照しながら説明する。 Next, the timer interrupt processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

先ず、ステップS101に示すレジスタ退避処理では、後述する通常処理で使用しているMPU402内の全レジスタの値をRAM404のバックアップエリアに退避させる。ステップS102では停電フラグがセットされているか否かを確認し、停電フラグがセットされているときにはステップS103に進み、停電時処理を実行する。 First, in the register save process shown in step S101, the values of all the registers in the MPU 402 used in the normal process described later are saved in the backup area of the RAM 404. In step S102, it is confirmed whether or not the power failure flag is set, and if the power failure flag is set, the process proceeds to step S103 to execute the power failure processing.

停電時処理では、コマンド送信が終了しているか否かを判定し、送信が終了していない場合には本処理を終了してタイマ割込み処理に復帰し、コマンド送信を終了させる。コマンドの送信が完了している場合には、MPU402のスタックポインタの値をRAM404内のバックアップエリアに保存する。その後、停止処理としてRAM判定値をクリアするとともに、出力ポートの出力状態をクリアし、図示しない全てのアクチュエータをオフ状態にする。さらに、RAM判定値を算出し、バックアップエリアに保存するとともに、それ以後のRAMアクセスを禁止する。その後は、電源が完全に遮断して処理が実行できなくなるのに備え、無限ループに入る。 In the power failure processing, it is determined whether or not the command transmission is completed, and if the transmission is not completed, the main processing is terminated, the timer interrupt processing is restored, and the command transmission is terminated. When the command transmission is completed, the value of the stack pointer of the MPU 402 is saved in the backup area in the RAM 404. After that, as a stop process, the RAM determination value is cleared, the output state of the output port is cleared, and all actuators (not shown) are turned off. Further, the RAM determination value is calculated and saved in the backup area, and subsequent RAM access is prohibited. After that, it goes into an infinite loop in case the power is completely cut off and the process cannot be executed.

ステップS102にて停電フラグがセットされていないと判定した場合には、ステップS104以降の各種処理を行う。 If it is determined in step S102 that the power failure flag is not set, various processes after step S104 are performed.

すなわち、ステップS104では、誤動作の発生を監視するためのウオッチドッグタイマの値を初期化するウオッチドッグタイマのクリア処理を行う。ステップS105では、MPU402自身に対して次回のタイマ割込みを設定可能とする割込み終了宣言処理を行う。ステップS106では、各リール17L,17M,17Rを回転させるために、それぞれの回胴駆動モータであるステッピングモータ414を駆動させるステッピングモータ制御処理を行う。ステップS107では、各種センサの状態を読み込むとともに、読み込み結果が正常か否かを監視するセンサ監視処理を行う。 That is, in step S104, the watchdog timer clearing process for initializing the value of the watchdog timer for monitoring the occurrence of malfunction is performed. In step S105, an interrupt end declaration process is performed so that the next timer interrupt can be set for the MPU 402 itself. In step S106, in order to rotate each reel 17L, 17M, 17R, a stepping motor control process for driving the stepping motor 414, which is a rotating cylinder drive motor, is performed. In step S107, the states of various sensors are read, and a sensor monitoring process for monitoring whether or not the read result is normal is performed.

ステップS108では、各タイマの値の減算等を行うタイマ演算処理を行う。ステップS109では、メダルのベット数や、払い出し枚数をカウントした結果を外部集中端子板415へ出力するカウンタ処理を行う。ステップS110では、各種コマンドを音声発光制御装置46へ送信するコマンド出力処理を行う。ステップS111では、セグメントデータを設定するセグメントデータ設定処理を行う。ステップS112では、セグメントデータ設定処理で設定されたセグメントデータを所定の表示部に供給して該当する数字、記号などを表示するセグメントデータ表示処理を行う。ステップS113では、I/O装置に対応するデータを出力するポート出力処理を行う。ステップS114では、先のステップS101にてバックアップエリアに退避させた各レジスタの値をそれぞれMPU402内の対応するレジスタに復帰させる。その後ステップS115にて次回のタイマ割込みを許可する割込み許可処理を行い、この一連のタイマ割込み処理を終了する。 In step S108, a timer calculation process for subtracting the value of each timer is performed. In step S109, a counter process is performed to output the result of counting the number of medals bet and the number of payouts to the external centralized terminal board 415. In step S110, a command output process for transmitting various commands to the voice emission control device 46 is performed. In step S111, the segment data setting process for setting the segment data is performed. In step S112, segment data display processing is performed in which the segment data set in the segment data setting processing is supplied to a predetermined display unit to display the corresponding numbers, symbols, and the like. In step S113, a port output process for outputting data corresponding to the I / O device is performed. In step S114, the values of the registers saved in the backup area in the previous step S101 are returned to the corresponding registers in the MPU 402. After that, in step S115, an interrupt enable process for permitting the next timer interrupt is performed, and this series of timer interrupt processes is terminated.

次に、通常処理について、図19のフローチャートを参照しながら説明する。 Next, the normal processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

先ずステップS201では、貯留記憶されている仮想メダル、又はベットされたメダルを実際のメダルとして排出するためのメダル精算処理を実行する。 First, in step S201, a medal settlement process for discharging the stored and stored virtual medals or bet medals as actual medals is executed.

続くステップS202では、デモ表示用処理を実行する。デモ表示用処理では、遊技回用の演出の終了後において新たな遊技回が開始されることなく予め定められたデモ開始用の開始待ち期間(例えば、0.1sec)が経過したか否かの判定処理を実行する。また、MPU402への電力供給が開始されてから又はスロットマシン10がリセットされてから、新たに遊技回が開始されることなく予め定められたデモ開始用の開始待ち期間(例えば、3sec)が経過したか否かの判定処理を実行する。そして、経過していると判定した場合には、デモ表示用のコマンドを音声発光制御装置46に送信する。 In the following step S202, a demo display process is executed. In the demo display process, whether or not a predetermined start waiting period for the start of the demo (for example, 0.1 sec) has elapsed without starting a new game after the end of the effect for the game. Execute the judgment process. Further, after the power supply to the MPU 402 is started or the slot machine 10 is reset, a predetermined start waiting period (for example, 3 sec) for starting the demo has elapsed without starting a new game round. Executes the determination process of whether or not it has been done. Then, when it is determined that the elapse has passed, a command for displaying a demo is transmitted to the voice emission control device 46.

なお、デモ表示とは、予め定められた開始待ち期間が経過している場合に、各表示画面G1,G2,G3にて表示される開始待ち演出のことをいう。デモ画像としては、例えば、図柄が所定の動作を行っている画像が表示される、又はメーカ名、機種名若しくは所定のキャラクタによる動画が表示される。 The demo display refers to a start waiting effect displayed on each display screen G1, G2, G3 when a predetermined start waiting period has elapsed. As the demo image, for example, an image in which the symbol performs a predetermined operation is displayed, or a moving image with a maker name, a model name, or a predetermined character is displayed.

続くステップS203では、メダルがベットされているか否かを判定する。すなわち、メダル投入口25よりメダルが投入されてベット設定がなされているか否か、又はクレジット投入スイッチ36〜38の操作により仮想メダルが投入されてベット設定がなされているか否かを判定する。 In the following step S203, it is determined whether or not the medal is bet. That is, it is determined whether or not the medal is inserted from the medal insertion slot 25 and the bet is set, or whether or not the virtual medal is inserted and the bet is set by operating the credit insertion switches 36 to 38.

メダルがベットされているときには、続いてステップS204にて有効ライン設定処理を実行する。有効ライン設定処理では、現在のベット枚数を把握し、その把握したベット枚数に応じて有効ラインを設定する。ちなみに、ベット枚数が多いほど、後述する抽選処理にて当選となった役の入賞が成立し易くなる。 When the medal is bet, the valid line setting process is subsequently executed in step S204. In the effective line setting process, the current number of bets is grasped, and the valid line is set according to the grasped number of bets. By the way, the larger the number of bets, the easier it is for the winning combination to be won in the lottery process described later.

続くステップS205では、スタートレバー21が操作されたか否かを判定する。ステップS203,ステップS205が共にYESの場合には、ステップS206にてベット不許可処理を実行する。具体的には、クレジット投入検出センサ36a〜38aからのON信号を無効化する。また、メダル通路切替ソレノイド26bが非励磁とされ、仮にメダル投入口25からメダルが投入されたとしても皿用通路28を介して遊技者にかかるメダルが返却されるようになる。さらには、精算検出センサ39aからのON信号を無効化する。 In the following step S205, it is determined whether or not the start lever 21 has been operated. If both step S203 and step S205 are YES, the bet disapproval process is executed in step S206. Specifically, the ON signal from the credit input detection sensors 36a to 38a is invalidated. Further, the medal passage switching solenoid 26b is de-energized, and even if a medal is inserted from the medal insertion slot 25, the medal to the player will be returned via the plate passage 28. Further, the ON signal from the settlement detection sensor 39a is invalidated.

その後、ステップS207にて抽選処理を実行する。抽選処理では、スロットマシン10の現在の設定状態及び現在のベット枚数に基づき、当否決定用の乱数テーブルを選択するとともに、その選択した乱数テーブルに、スタートレバー21が操作されたときに乱数カウンタ405よりラッチした乱数を照らして役の抽選を行う。そして、いずれかの役に当選したか否かを判定し、いずれかの役に当選した場合には、その役に応じた当選フラグをセットする。また、リール停止制御用のスベリテーブルを決定し、これをRAM404のスベリテーブル格納エリアに格納する。ここで、スベリテーブルとは、ストップスイッチ22〜24が押されたタイミングにおける所定の有効ライン上の図柄と、その有効ライン上に停止させるべき図柄とが異なる場合に、その停止させるべき図柄を所定の有効ライン上で止まるようにリールをどれだけ滑らせるかを定めたテーブルである。 After that, the lottery process is executed in step S207. In the lottery process, a random number table for determining whether or not to win is selected based on the current setting state of the slot machine 10 and the current number of bets, and the random number counter 405 when the start lever 21 is operated on the selected random number table. A lottery of roles is performed by illuminating a more latched random number. Then, it is determined whether or not any combination has been won, and if any combination is won, a winning flag corresponding to that combination is set. Further, a slip table for reel stop control is determined and stored in the slide table storage area of the RAM 404. Here, the sliding table defines a symbol to be stopped when the symbol on the predetermined effective line at the timing when the stop switches 22 to 24 are pressed is different from the symbol to be stopped on the effective line. It is a table that defines how much the reel should be slid so that it stops on the effective line of.

また、抽選処理では、役の当選の有無及び当選役の種別に対応した演出継続時間テーブルをROM403から読み出し、その読み出した演出継続時間テーブルと、そのタイミングにおける演出用カウンタの数値情報とから今回の遊技回の演出継続時間を決定する。そして、演出継続時間の情報を含む変動用コマンドと、役の当選の有無及び当選役の種別の情報を含む種別コマンドとを音声発光制御装置46に送信する。当該コマンドの受信に対する音声発光制御装置46の処理については、後に説明する。 Further, in the lottery process, the effect duration table corresponding to the winning combination and the type of the winning combination is read from the ROM 403, and the read effect duration table and the numerical information of the effect counter at that timing are used for this time. Determine the production duration of the game times. Then, the variation command including the information on the duration of the effect and the type command including the information on whether or not the winning combination is won and the type of the winning combination are transmitted to the voice emission control device 46. The processing of the voice emission control device 46 for receiving the command will be described later.

続くステップS208では、リール制御処理を実行する。リール制御処理では、前回のゲームにおいてリールの回転を開始した時点から所定時間(例えば4.1秒)が経過するまで今回のゲームにおいてリールの回転を開始せずに待機するためにウエイト処理を行う。ウエイト処理に続いてリール回転処理を行い、各リール17L,17M,17Rを回転させる。その後、左リール17Lが回転を開始してから所定時間が経過したか否かを判定し、経過していない場合には所定時間が経過するまで待機する。 In the following step S208, the reel control process is executed. In the reel control process, a weight process is performed to wait without starting the reel rotation in the current game until a predetermined time (for example, 4.1 seconds) elapses from the time when the reel rotation is started in the previous game. .. Following the weight processing, reel rotation processing is performed to rotate each reel 17L, 17M, 17R. After that, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the left reel 17L started rotating, and if not, it waits until the predetermined time elapses.

所定時間が経過した場合には、ストップスイッチ22〜24のいずれかが押下操作されてリールの停止指令が発生したか否か、より具体的にはストップ検出センサ22a〜24aからのON信号を受信しているか否かを判定する。いずれかの停止指令が発生している場合には、リール停止処理を行う。このリール停止処理では、押下操作されたストップスイッチに対応するリールを停止させるが、役の抽選において役に当選し、当選フラグがセットされている場合にはRAM404に格納されたスベリテーブルを参照して、可能な限り当選した役が所定の有効ライン上に並ぶように制御する。そして、全ての停止指令が発生して全リール17L,17M,17Rの回転を停止させるまで上記停止用の制御を繰り返す。 When a predetermined time has elapsed, whether or not any of the stop switches 22 to 24 is pressed to generate a reel stop command, more specifically, an ON signal from the stop detection sensors 22a to 24a is received. Determine if it is. When any of the stop commands is generated, the reel stop process is performed. In this reel stop processing, the reel corresponding to the pressed stop switch is stopped, but when the winning combination is won in the winning combination lottery and the winning flag is set, the slide table stored in the RAM 404 is referred to. Therefore, the winning combinations are controlled so as to line up on a predetermined effective line as much as possible. Then, the above stop control is repeated until all the stop commands are generated and the rotations of all the reels 17L, 17M, 17R are stopped.

また、リール制御処理では、停止指令が発生して対応するリール17L,17M,17Rの回転を停止させる場合、その停止対象のリールに対応した停止用コマンドを音声発光制御装置46に送信する。当該コマンドの受信に対する音声発光制御装置46の処理については、後に説明する。 Further, in the reel control process, when a stop command is generated to stop the rotation of the corresponding reels 17L, 17M, 17R, a stop command corresponding to the reel to be stopped is transmitted to the voice emission control device 46. The processing of the voice emission control device 46 for receiving the command will be described later.

なお、説明の便宜上、全リール17L,17M,17Rが回転している状況において最初の停止指令を第1停止指令、次の停止指令を第2停止指令、最後の停止指令を第3停止指令とも言い、各停止指令に基づく停止用コマンドを第1停止用コマンド、第2停止用コマンド、第3停止用コマンドとも言う。 For convenience of explanation, the first stop command is the first stop command, the next stop command is the second stop command, and the last stop command is the third stop command in the situation where all the reels 17L, 17M, 17R are rotating. The stop command based on each stop command is also referred to as a first stop command, a second stop command, and a third stop command.

続くステップS209では、メダル払出処理を実行する。メダル払出処理では、全リール17L,17M,17Rの停止後においていずれかの有効ライン上に当選役に対応した図柄の組み合わせが成立しているか否かを判定し、成立している場合には、それに対応した特典を遊技者に付与するための処理を実行する。例えば、メダルの払出に対応した当選役が成立している場合には、上限数を限度として仮想メダルを遊技者に付与するとともに、上限数に達している場合には対応する枚数のメダルを遊技者に払い出す。この際、クレジット表示部41や獲得枚数表示部42の表示制御を実行する。また、例えば、リプレイに対応した当選役が成立している場合には、同一枚数のベット設定を行う。 In the following step S209, the medal payout process is executed. In the medal payout process, it is determined whether or not a combination of symbols corresponding to the winning combination is established on any of the effective lines after all reels 17L, 17M, 17R are stopped, and if it is established, it is determined. The process for granting the corresponding privilege to the player is executed. For example, if a winning combination corresponding to the payout of medals is established, virtual medals are given to the player up to the maximum number, and if the maximum number is reached, the corresponding number of medals are played. Pay out to the person. At this time, the display control of the credit display unit 41 and the acquired number display unit 42 is executed. Further, for example, when a winning combination corresponding to the replay is established, the same number of bets are set.

続くステップS210では、ボーナスゲーム処理を実行する。ボーナスゲーム処理では、ボーナス役に当選している状況においてその当選役に対応したボーナス図柄の組み合わせが有効ライン上に成立していることを条件として、遊技状態を遊技者に有利な特別遊技状態であるボーナスゲーム状態に移行させる。ボーナスゲーム状態では、予め定められた枚数のメダル又は仮想メダルの払い出しが実行されるまで、各遊技回においてメダル又は仮想メダルの獲得期待値が高い状態となる。 In the following step S210, the bonus game process is executed. In the bonus game processing, the gaming state is set to a special gaming state that is advantageous to the player, provided that the combination of bonus symbols corresponding to the winning combination is established on the valid line in the situation where the bonus combination is won. Move to a certain bonus game state. In the bonus game state, the expected value of medals or virtual medals is high in each game until a predetermined number of medals or virtual medals are paid out.

また、ボーナスゲーム処理では、ボーナスゲーム状態の開始に際して、オープニングコマンドを音声発光制御装置46に送信するとともに、ボーナスゲーム状態の終了に際して、エンディングコマンドを音声発光制御装置46に送信する。これらコマンドの受信に対する音声発光制御装置46の処理については、後に説明する。 Further, in the bonus game processing, the opening command is transmitted to the voice emission control device 46 at the start of the bonus game state, and the ending command is transmitted to the voice emission control device 46 at the end of the bonus game state. The processing of the voice emission control device 46 in response to the reception of these commands will be described later.

その後、ステップS211にて、ベット許可処理を実行する。かかる処理では、クレジット投入検出センサ36a〜38a及び精算検出センサ39aからのON信号の無効化状態を解除する。また、メダル通路切替ソレノイド26bが励磁され、メダル投入口25からメダルが投入された際にホッパ用通路27へ導かれるようになる。 After that, in step S211, the bet permission process is executed. In such a process, the invalid state of the ON signal from the credit input detection sensors 36a to 38a and the settlement detection sensor 39a is released. Further, the medal passage switching solenoid 26b is excited, and when a medal is inserted from the medal insertion port 25, the medal passage switching solenoid 26b is guided to the hopper passage 27.

以上の処理を行った後、ステップS201に戻る。一方、ステップS203にてメダルがベットされていない、またはステップS205にてスタートレバー21が操作されていない場合には、ステップS201に戻る。 After performing the above processing, the process returns to step S201. On the other hand, if no medal is bet in step S203 or the start lever 21 is not operated in step S205, the process returns to step S201.

<演出に係る電気的構成>
次に、演出に係る電気的構成について、図20のブロック図を参照しながら説明する。図20は演出に係る電気的構成を示すブロック図である。
<Electrical configuration related to production>
Next, the electrical configuration related to the effect will be described with reference to the block diagram of FIG. FIG. 20 is a block diagram showing an electrical configuration related to the effect.

既に説明したとおり、本スロットマシン10には音声発光制御装置46が設けられている。音声発光制御装置46は、上部ランプ部43、スピーカ部44、面発光ライト191,192、各種モータ281,321,357,366及び表示制御装置193を制御するための制御装置である。 As described above, the slot machine 10 is provided with a voice emission control device 46. The voice emission control device 46 is a control device for controlling the upper lamp unit 43, the speaker unit 44, the surface emission lights 191, 192, various motors 281, 321, 357, 366, and the display control device 193.

具体的には、図20に示すように、音声発光制御装置46には音声発光制御基板421が設けられており、当該音声発光制御基板421にはMPU422が搭載されている。MPU422は、当該MPU422により実行される各種のプログラムや固定値データを記憶したROM423と、そのROM423内に記憶される制御プログラムの実行に際して各種のデータ等を一時的に記憶するためのメモリであるRAM424と、を備えている。MPU422は、主制御装置50から入力した各種コマンドに基づいて、MPU422と電気的に接続されている上部ランプ部43、面発光ライト191,192及びスピーカ部44を駆動制御するとともに、表示制御装置193を制御する。 Specifically, as shown in FIG. 20, the voice emission control device 46 is provided with a voice emission control board 421, and the voice emission control board 421 is equipped with an MPU 422. The MPU 422 is a ROM 423 that stores various programs and fixed value data executed by the MPU 422, and a RAM 424 that is a memory for temporarily storing various data and the like when executing a control program stored in the ROM 423. And have. The MPU 422 drives and controls the upper lamp unit 43, the surface emitting lights 191 and 192, and the speaker unit 44 that are electrically connected to the MPU 422 based on various commands input from the main control device 50, and also displays the display control device 193. To control.

さらに、MPU422は、上記各種コマンドに基づいて各可動表示装置63,64の移動態様を決定し、当該決定された移動態様及び当該MPU422に電気的に接続されている各種検知センサ291,341,360,369からの検知信号に基づいて各種モータ281,321,357,366の駆動制御を行う。 Further, the MPU 422 determines the movement mode of each of the movable display devices 63 and 64 based on the above-mentioned various commands, and the determined movement mode and various detection sensors 291, 341, 360 electrically connected to the MPU 422. , 369, drive control of various motors 281, 321, 357, 366 is performed based on the detection signals.

表示制御装置193には、ビデオディスプレイプロセッサ(VDP)が搭載されており、VDPは、上記決定された内容等に基づいて、メイン表示装置62及び各可動表示装置63,64の描画を行うための描画信号を作成し、当該描画信号を表示制御装置193に接続されているメイン表示装置62及び各可動表示装置63,64に対して出力する。メイン表示装置62は、上記描画信号が入力されることに基づいて、メイン表示画面G1に画像を表示させる。各可動表示装置63,64は、上記描画信号が入力されることに基づいて、各サブ表示画面G2,G3に画像を表示するとともに、各バックライト211,212の制御を行う。 A video display processor (VDP) is mounted on the display control device 193, and the VDP is for drawing the main display device 62 and the movable display devices 63 and 64 based on the determined contents and the like. A drawing signal is created, and the drawing signal is output to the main display device 62 and the movable display devices 63 and 64 connected to the display control device 193. The main display device 62 displays an image on the main display screen G1 based on the input of the drawing signal. Based on the input of the drawing signal, the movable display devices 63 and 64 display an image on the sub display screens G2 and G3 and control the backlights 211 and 212.

次に、メイン表示装置62及び各可動表示装置63,64の電気的構成について図21を用いて説明する。図21は、メイン表示装置62及び各可動表示装置63,64の電気的構成を示すブロック図である。なお、各可動表示装置63,64の内部構成は同一であるため、右側可動表示装置63のみを詳細に示すとともに、左側可動表示装置64の説明を省略する。 Next, the electrical configurations of the main display device 62 and the movable display devices 63 and 64 will be described with reference to FIG. FIG. 21 is a block diagram showing an electrical configuration of the main display device 62 and the movable display devices 63 and 64. Since the internal configurations of the movable display devices 63 and 64 are the same, only the right movable display device 63 will be shown in detail, and the description of the left movable display device 64 will be omitted.

図21に示すように、メイン表示装置62には画像信号処理回路431が設けられている。画像信号処理回路431は、表示制御装置193から描画信号が入力された場合に、液晶パネル81の各画素を制御するLCDデータ信号を出力する。 As shown in FIG. 21, the main display device 62 is provided with an image signal processing circuit 431. The image signal processing circuit 431 outputs an LCD data signal that controls each pixel of the liquid crystal panel 81 when a drawing signal is input from the display control device 193.

LCDデータ信号と液晶パネル81との関係について詳細に説明すると、メイン表示装置62には、LCDコントローラ432が設けられている。LCDコントローラ432は、画像信号処理回路431と接続されており、画像信号処理回路431から動作電力の供給を受けている。 Explaining in detail the relationship between the LCD data signal and the liquid crystal panel 81, the main display device 62 is provided with an LCD controller 432. The LCD controller 432 is connected to the image signal processing circuit 431 and receives operating power from the image signal processing circuit 431.

メイン表示装置62にはタイミングコントローラ433及びDC−DCコンバータ434が設けられており、LCDコントローラ432は、上記タイミングコントローラ433を介して液晶パネル81のソースドライバ回路141及びゲートドライバ回路142に接続されているとともに、DC−DCコンバータ434を介して各ドライバ回路141,142に対して接続されている。LCDコントローラ432は、DC−DCコンバータ434に対して動作電力を供給するように構成されており、DC−DCコンバータ434は、上記動作電力が供給された場合に、各ドライバ回路141,142に対して当該ドライバ回路141,142が動作可能な電力を供給するように構成されている。 The main display device 62 is provided with a timing controller 433 and a DC-DC converter 434, and the LCD controller 432 is connected to the source driver circuit 141 and the gate driver circuit 142 of the liquid crystal panel 81 via the timing controller 433. At the same time, it is connected to each driver circuit 141 and 142 via a DC-DC converter 434. The LCD controller 432 is configured to supply operating power to the DC-DC converter 434, and the DC-DC converter 434 supplies operating power to the driver circuits 141 and 142 when the operating power is supplied. The driver circuits 141 and 142 are configured to supply operational power.

かかる状況(各ドライバ回路141,142が動作可能な状況)において、LCDコントローラ432は、画像信号処理回路431からLCDデータ信号が入力されることに基づいて、タイミングコントローラ433を介して各ドライバ回路141,142の駆動制御を行う。 In such a situation (a situation in which each of the driver circuits 141 and 142 can operate), the LCD controller 432 receives each driver circuit 141 via the timing controller 433 based on the input of the LCD data signal from the image signal processing circuit 431. , 142 drive control is performed.

具体的には、LCDコントローラ432は、LCDデータ信号が入力された場合にタイミングコントローラ433に対して上記入力されたLCDデータ信号に対応した信号を出力する。タイミングコントローラ433は、LCDコントローラ432から入力される信号に基づいて、各ドライバ回路141,142を制御する画素制御信号を生成し、当該画素制御信号を各ドライバ回路141,142に対して出力する。画素制御信号には、例えば各サブ画素に対応した画像表示データ、基準クロック信号及び書き込みのタイミングを調整するためのイネーブル信号等が含まれている。各ドライバ回路141,142は、画素制御信号が入力されることで、各サブ画素の薄膜トランジスタ133に対して上記画素制御信号に対応した電圧(階調化された電圧)を印加する。これにより、各サブ画素の薄膜トランジスタ133がオン状態となり、各画素の液晶分子121は、印加電圧に対応した角度に配向する。当該配向によって光の透過率が調整され、各画素において所定のカラー表示が行われ、表示領域94にカラー画像が表示されることとなる。 Specifically, when the LCD data signal is input, the LCD controller 432 outputs a signal corresponding to the input LCD data signal to the timing controller 433. The timing controller 433 generates a pixel control signal for controlling each driver circuit 141, 142 based on the signal input from the LCD controller 432, and outputs the pixel control signal to each driver circuit 141, 142. The pixel control signal includes, for example, image display data corresponding to each sub-pixel, a reference clock signal, an enable signal for adjusting the writing timing, and the like. When the pixel control signal is input to each of the driver circuits 141 and 142, a voltage (graded voltage) corresponding to the pixel control signal is applied to the thin film transistor 133 of each sub-pixel. As a result, the thin film transistor 133 of each sub-pixel is turned on, and the liquid crystal molecules 121 of each pixel are oriented at an angle corresponding to the applied voltage. The light transmittance is adjusted by the orientation, a predetermined color display is performed in each pixel, and a color image is displayed in the display area 94.

さらに、画像信号処理回路431は、表示制御装置193から描画信号が入力される場合にメイン表示装置62に設けられたバックライトコントローラ435に対して制御信号を出力することにより、バックライト基板82の発光を制御する。具体的には、バックライトコントローラ435は画像信号処理回路431と接続されているとともに、バックライト基板82のLEDドライバ回路163に接続されている。バックライトコントローラ435は、当該画像信号処理回路431から制御信号が入力されることに基づいて、各発光ユニット161が発光するようにLEDドライバ回路163に対して駆動信号を出力する。 Further, the image signal processing circuit 431 outputs a control signal to the backlight controller 435 provided in the main display device 62 when a drawing signal is input from the display control device 193, whereby the image signal processing circuit 431 of the backlight substrate 82. Control the light emission. Specifically, the backlight controller 435 is connected to the image signal processing circuit 431 and is also connected to the LED driver circuit 163 of the backlight substrate 82. The backlight controller 435 outputs a drive signal to the LED driver circuit 163 so that each light emitting unit 161 emits light based on the control signal input from the image signal processing circuit 431.

次に、右側可動表示装置63について説明する。 Next, the right side movable display device 63 will be described.

右側可動表示装置63は、画像信号処理回路441、LCDコントローラ442、タイミングコントローラ443及びDC−DCコンバータ444を備えている。これらについては、メイン表示装置62の対応する構成と同一であるため、説明を省略する。 The right-side movable display device 63 includes an image signal processing circuit 441, an LCD controller 442, a timing controller 443, and a DC-DC converter 444. Since these are the same as the corresponding configurations of the main display device 62, description thereof will be omitted.

右側可動表示装置63は、バックライトコントローラ445を備えている。バックライトコントローラ445は画像信号処理回路441及びタイミングコントローラ443に接続されている。バックライトコントローラ445は、一対のバックライト211,212(詳細には第1発光体233及び第2発光体234)に接続されており、画像信号処理回路441からの信号及びタイミングコントローラ443の信号に応じて各バックライト211,212を個別に制御する。 The right side movable display device 63 includes a backlight controller 445. The backlight controller 445 is connected to the image signal processing circuit 441 and the timing controller 443. The backlight controller 445 is connected to a pair of backlights 211 and 212 (specifically, the first light emitting body 233 and the second light emitting body 234), and is used for the signal from the image signal processing circuit 441 and the signal of the timing controller 443. Each backlight 211,212 is individually controlled accordingly.

具体的には、描画信号には、右側可動表示装置63のサブ表示画面G2のうち第1サブ表示画面G2a又は第2サブ表示画面G2bのどちらを表示制御対象とするかを特定するための特定情報が含まれている。画像信号処理回路441は、上記特定情報をバックライトコントローラ435に対して伝送する。バックライトコントローラ445は、特定情報に基づいて今回表示制御対象となっている表示画面を把握し、各バックライト211,212の状態を当該表示画面に対応したものにする。詳細には、第1サブ表示画面G2aが表示制御対象となる場合には、第1バックライト211を発光状態とし、第2バックライト212を透過状態とする。一方、第2サブ表示画面G2bが表示制御対象となる場合には、第1バックライト211を透過状態とし、第2バックライト212を発光状態とする。これにより、特定情報にて特定される表示画面に画像が表示される。 Specifically, the drawing signal is specified to specify which of the sub-display screen G2 of the right-side movable display device 63, the first sub-display screen G2a or the second sub-display screen G2b, is to be displayed and controlled. Contains information. The image signal processing circuit 441 transmits the specific information to the backlight controller 435. The backlight controller 445 grasps the display screen that is the display control target this time based on the specific information, and makes the state of each backlight 211,212 corresponding to the display screen. Specifically, when the first sub-display screen G2a is the display control target, the first backlight 211 is set to the light emitting state and the second backlight 212 is set to the transmissive state. On the other hand, when the second sub display screen G2b is the display control target, the first backlight 211 is set to the transmission state and the second backlight 212 is set to the light emitting state. As a result, the image is displayed on the display screen specified by the specific information.

ここで、第1サブ表示画面G2a及び第2サブ表示画面G2bの双方に画像を視認させる場合、表示制御装置193は、第1画像の描画と第1画像とは内容が異なる第2画像の描画とが所定の周期(具体的には1/120sec)で交互に行われるように描画信号を出力するとともに、表示制御対象が上記所定の周期で交互に切り換わるように設定された特定情報を画像信号処理回路441に対して出力する。これにより、第1サブ表示画面G2a及び第2サブ表示画面G2bのうち一方の表示画面に第1画像が上記所定の周期の半分の周期(1/60sec)で表示され、他方の表示画面に第2画像が上記半分の周期で表示される。よって、全体として各サブ表示画面G2a,G2bそれぞれに、内容の異なる画像(第1画像、第2画像)が表示されていると認識させることができる。 Here, when the image is visually recognized on both the first sub display screen G2a and the second sub display screen G2b, the display control device 193 draws the first image and draws the second image whose contents are different from those of the first image. The drawing signal is output so that and is alternately performed in a predetermined cycle (specifically, 1/120 sec), and the specific information set so that the display control target is alternately switched in the predetermined cycle is displayed as an image. Output to the signal processing circuit 441. As a result, the first image is displayed on one of the first sub-display screen G2a and the second sub-display screen G2b at a cycle (1 / 60 sec) that is half of the predetermined cycle, and on the other display screen, the first image is displayed. Two images are displayed in the above half cycle. Therefore, it can be recognized that images having different contents (first image, second image) are displayed on each of the sub display screens G2a and G2b as a whole.

この場合(各サブ表示画面G2a,G2bに画像を交互に表示する場合)、タイミングコントローラ443は、各サブ画素の設定が開始されたタイミング(画像制御信号の出力が開始されたタイミング)から各サブ画素の設定が完了するタイミング(1表示画面分の画像制御信号の出力が完了したタイミング)までの期間に亘って消灯信号を出力する。そして、タイミングコントローラ443は、上記設定が完了するタイミングにて切換信号をバックライトコントローラ445に対して出力する。 In this case (when images are alternately displayed on the sub display screens G2a and G2b), the timing controller 443 starts each sub from the timing when the setting of each sub pixel is started (the timing when the output of the image control signal is started). The extinguishing signal is output for a period until the timing when the pixel setting is completed (the timing when the output of the image control signal for one display screen is completed). Then, the timing controller 443 outputs a switching signal to the backlight controller 445 at the timing when the above setting is completed.

バックライトコントローラ445は、タイミングコントローラ443から消灯信号が入力されることに基づいて、各バックライト211,212を透過状態とする。一方、バックライトコントローラ445は、切換信号が入力されることに基づいて、特定情報に対応した各バックライト211,212の発光制御、すなわち一方のバックライトが発光状態となり、他方のバックライトが透過状態となるように制御する。これにより、サブ画素の設定が完了した後に、各バックライト211,212が表示制御対象となっている表示画面に対応した状態に設定される。よって、第1画像と第2画像とが混在した画像が遊技者に対して視認されにくいため、第1サブ表示画面G2a及び第2サブ表示画面G2bにおいて一方の表示画面の画像が他方の表示画面に映り込んで見える不都合を回避することができる。よって、表示制御対象を交互に切り換えることによって生じ得る上記不都合を回避することができる。 The backlight controller 445 puts the backlights 211 and 212 in a transparent state based on the input of the extinguishing signal from the timing controller 443. On the other hand, the backlight controller 445 controls the light emission of the backlights 211 and 212 corresponding to the specific information based on the input of the switching signal, that is, one backlight is in the light emitting state and the other backlight is transmitted. Control to be in a state. As a result, after the setting of the sub-pixels is completed, each backlight 211,212 is set in a state corresponding to the display screen to be displayed and controlled. Therefore, since it is difficult for the player to see the image in which the first image and the second image are mixed, the image of one display screen on the first sub display screen G2a and the second sub display screen G2b is the other display screen. It is possible to avoid the inconvenience of being reflected in the image. Therefore, the above-mentioned inconvenience that may occur by alternately switching the display control target can be avoided.

特に、各サブ表示画面G2a,G2bに交互に画像を表示させる場合には、一対のバックライト211,212の発光強度を一方の表示画面に画像を表示させる場合の発光強度よりも高めるとよい。これにより、第1画像と第2画像とが混在している期間において両バックライト211,212を消灯することによって生じ得る明るさの低下を抑制することができる。 In particular, when images are displayed alternately on the sub-display screens G2a and G2b, the light emission intensity of the pair of backlights 211 and 212 may be higher than the light emission intensity when the image is displayed on one display screen. As a result, it is possible to suppress a decrease in brightness that may occur when both backlights 211 and 212 are turned off during a period in which the first image and the second image coexist.

ちなみに、第1サブ表示画面G2a及び第2サブ表示画面G2bのいずれか一方のみに画像を表示する場合には、上記半分の周期(1/60sec)で画像の更新を行うようにする。つまり、フレームレートを下げる。これにより、画像の更新に係る時間が長くなるため、処理落ち等の不都合が生じにくい。 By the way, when the image is displayed on only one of the first sub display screen G2a and the second sub display screen G2b, the image is updated in the above half cycle (1/60 sec). That is, lower the frame rate. As a result, the time required to update the image becomes long, so that inconveniences such as processing omissions are unlikely to occur.

なお、第1サブ表示画面G2a及び第2サブ表示画面G2bのいずれか一方のみに画像を表示する場合のフレームレートについては、これに限られない。例えば、上記所定の周期(1/120sec)で画像の更新を行うようにしてもよい。この場合、滑らかな動きを好適に表現することができる。また、動きが激しい(画像の変化量が大きい)ムービー等の高精細な描画が求められる場合にのみフレームレートを上げる構成としてもよい。 The frame rate when the image is displayed on only one of the first sub display screen G2a and the second sub display screen G2b is not limited to this. For example, the image may be updated at the predetermined cycle (1/120 sec). In this case, smooth movement can be preferably expressed. Further, the frame rate may be increased only when high-definition drawing such as a movie in which the movement is intense (the amount of change in the image is large) is required.

また、バックライトコントローラ445としては、これに限られず、例えばタイミングコントローラ443からの切換信号に関わらず予め定められたタイミングで各バックライト211,212を制御する構成としてもよい。要は、バックライトコントローラ445は、表示制御対象が切り換わることに応じて、両バックライト211,212の状態を切り換えるように構成されていればよい。さらに言えば、表示制御装置193は、各サブ表示画面G2a,G2bに異なる画像(第1画像及び第2画像)を視認させる場合には、所定の周期で表示制御対象を切り換えるとともに、当該切り換えに基づいて画像の内容及び両バックライト211,212の状態が切り換わるように右側可動表示装置63を制御するものであればよい。 Further, the backlight controller 445 is not limited to this, and may be configured to control each backlight 211,212 at a predetermined timing regardless of the switching signal from the timing controller 443, for example. In short, the backlight controller 445 may be configured to switch the states of both backlights 211 and 212 according to the switching of the display control target. Furthermore, when the display control device 193 causes the sub-display screens G2a and G2b to visually recognize different images (first image and second image), the display control device 193 switches the display control target at a predetermined cycle and performs the switching. The right movable display device 63 may be controlled so that the content of the image and the states of both backlights 211 and 12 are switched based on the image.

また、各サブ画素の設定中は両バックライト211,212を消灯する構成としたが、これに限られず、各サブ画素の設定中において、各バックライト211,212を表示制御対象に応じた状態に設定する構成としてもよい。 Further, both backlights 211 and 212 are turned off during the setting of each sub-pixel, but the present invention is not limited to this, and each backlight 211 and 212 is in a state corresponding to the display control target during the setting of each sub-pixel. It may be configured to be set to.

<演出に係る処理について>
次に、演出に係る処理について説明する。
<About processing related to production>
Next, the processing related to the production will be described.

先ず、音声発光制御装置46のMPU422にて実行される演出制御処理について図22のフローチャートを用いて説明する。演出制御処理は所定の周期(具体的には2msec周期)で繰り返し起動される。演出制御処理では、主制御装置50が送信した各種コマンドに対応した処理を実行するとともに、各種演出に対応させて各種モータ281,321,357,366及びスピーカ部44を駆動制御する。 First, the effect control process executed by the MPU 422 of the voice emission control device 46 will be described with reference to the flowchart of FIG. The effect control process is repeatedly activated in a predetermined cycle (specifically, a 2 msec cycle). In the effect control process, processing corresponding to various commands transmitted by the main control device 50 is executed, and various motors 281, 321, 357, 366 and the speaker unit 44 are driven and controlled in response to various effects.

先ず、ステップS301にて、変動用コマンド及び種別コマンドを受信したか否かを判定する。変動用コマンド及び種別コマンドを受信している場合には、ステップS302にて変動用コマンド対応処理を実行する。 First, in step S301, it is determined whether or not the variation command and the type command have been received. If the variation command and the type command have been received, the variation command correspondence process is executed in step S302.

変動用コマンド対応処理について図23(a)のフローチャートを用いて説明する。 The variable command correspondence process will be described with reference to the flowchart of FIG. 23 (a).

図23(a)に示すように、先ずステップS401では、変動用コマンド及び種別コマンドに基づいて、役の当選の有無、役に当選している場合には当選役の種別、及び演出継続時間を把握する。 As shown in FIG. 23A, first, in step S401, the presence or absence of a winning combination, the type of winning combination if the combination is won, and the duration of the effect are determined based on the change command and the type command. Grasp.

その後、ステップS402にて演出抽選処理を実行する。具体的には、音声発光制御装置46のRAM424には演出抽選カウンタエリア424aが設けられており、当該演出抽選カウンタエリア424aには所定の周期で更新する演出抽選カウンタが格納されている。ステップS402では、現状の演出抽選カウンタの値を取得し、当該カウンタの値が予め定められた当選値に対応しているか否かを判定する。 After that, the effect lottery process is executed in step S402. Specifically, the RAM 424 of the voice emission control device 46 is provided with an effect lottery counter area 424a, and the effect lottery counter area 424a stores an effect lottery counter that is updated at a predetermined cycle. In step S402, the value of the current effect lottery counter is acquired, and it is determined whether or not the value of the counter corresponds to a predetermined winning value.

ここで、当選値は、役の当選の有無及び当選役の種別に応じて異なるように設定されている。詳細には、役に当選していない場合よりも役に当選している場合の方が演出に当選し易いように当選値が設定されている。そして、遊技者に対して付与される特典(メダル枚数)が多い役の種別の方が、特典が少ない役よりも演出に当選し易いように設定されている。 Here, the winning value is set so as to differ depending on whether or not the winning combination is won and the type of winning combination. In detail, the winning value is set so that it is easier to win the production when the winning role is won than when the winning role is not won. The type of role with a large number of benefits (number of medals) given to the player is set so that it is easier to win the production than the role with a small number of benefits.

なお、上記構成に限られず、例えば役の当選の有無等に関わらず一律に当選値が設定されている構成としてもよい。 The configuration is not limited to the above, and the winning value may be set uniformly regardless of whether or not the winning combination is won.

続くステップS403では、上記ステップS402の演出抽選処理にて演出に当選したか否かを判定する。演出に当選していない場合には、そのまま本対応処理を終了する一方、演出に当選している場合にはステップS404に進み、当選した演出の種類を把握する。 In the following step S403, it is determined in the effect lottery process of step S402 whether or not the effect is won. If the effect is not won, the corresponding processing is terminated as it is, and if the effect is won, the process proceeds to step S404 to grasp the type of the winning effect.

ここで、本スロットマシン10には複数種類の演出が設定されており、当該複数種類の演出の中から1種類の演出を抽選する。詳細には、ROM423には演出種別用テーブル記憶エリア423aが設けられており、当該演出種別用テーブル記憶エリア423aには、各演出の当選確率が異なる演出種別用テーブルD1が記憶されている。 Here, a plurality of types of effects are set in the slot machine 10, and one type of effect is drawn from the plurality of types of effects. Specifically, the ROM 423 is provided with the effect type table storage area 423a, and the effect type table storage area 423a stores the effect type table D1 having different winning probabilities for each effect.

演出種別用テーブルD1について図23(b)を用いて説明する。図23(b)は演出種別用テーブルD1を説明するための説明図である。 The effect type table D1 will be described with reference to FIG. 23 (b). FIG. 23B is an explanatory diagram for explaining the effect type table D1.

図23(b)に示すように、演出種別用テーブルD1は、RAM424に設けられた演出種別カウンタエリア424bに記憶されている演出種別カウンタと演出の種類とが対応付けられているテーブルである。演出種別カウンタは、0〜59の範囲内で順に1ずつ加算され、最大値に達した後0に戻る構成となっている。ステップS404では、現状の演出種別カウンタの値を取得し、演出種別用テーブルD1を参照することで、当該取得された値がどの種類の演出に対応しているものかを把握する。本スロットマシン10においては、複数種類の演出として、扉開放演出と、魚群開放演出と、2重表示演出と、スライドリーチ演出と、ワイド表示演出と、両面表示演出と、が設定されている。 As shown in FIG. 23B, the effect type table D1 is a table in which the effect type counter stored in the effect type counter area 424b provided in the RAM 424 and the effect type are associated with each other. The effect type counter is configured to add 1 in order within the range of 0 to 59, reach the maximum value, and then return to 0. In step S404, by acquiring the value of the current effect type counter and referring to the effect type table D1, it is possible to grasp which type of effect the acquired value corresponds to. In the slot machine 10, as a plurality of types of effects, a door opening effect, a fish school opening effect, a double display effect, a slide reach effect, a wide display effect, and a double-sided display effect are set.

なお、各演出の当選確率は一律(1/6)となっているが、これに限られず、演出種類毎に当選確率を異ならせてもよい。さらに、ステップS401にて把握された役の当選の有無、当選役の種別及び演出継続時間に基づいて、各演出の当選確率を異ならせる構成としてもよい。各演出の当選確率を異ならせる構成としては、例えば複数の演出種別用テーブルを設け、当該テーブル毎に各演出の当選確率を異ならせる。そして、ステップS401にて把握された役の当選の有無、当選役の種別及び演出継続時間に基づいて、複数の演出種別用テーブルのうち1の演出種別用テーブルを選択する構成が考えられる。 The winning probability of each effect is uniform (1/6), but the present invention is not limited to this, and the winning probability may be different for each effect type. Further, the winning probability of each effect may be different based on the presence / absence of winning of the winning combination, the type of winning combination, and the effect duration grasped in step S401. As a configuration in which the winning probability of each effect is different, for example, a plurality of tables for each effect type are provided, and the winning probability of each effect is different for each table. Then, it is conceivable that one of the plurality of effect type tables is selected based on the presence or absence of winning of the combination, the type of winning combination, and the effect duration grasped in step S401.

また、当選している役の種類に応じて行われる演出の種類が異なるように設定してもよい。これにより、演出態様に基づいて、今回の遊技回においてどの役に当選したかを予測することができる。 In addition, the type of effect to be performed may be set differently depending on the type of winning combination. As a result, it is possible to predict which role was won in this game round based on the production mode.

ステップS404にて演出の種類を把握した後は、ステップS405にて把握された種類の演出パターンを決定する。具体的には、各演出にはそれぞれ、複数の演出パターンが設定されている。例えば扉開放演出にあっては、各可動表示装置63,64がスライド移動するスライド移動パターンと、各可動表示装置63,64が回動する回動パターンとの2つの演出パターンが設定されている。また、例えばスライドリーチ演出にあっては、シングルリーチ、ダブルリーチ、トリプルリーチ及び確定リーチの4つの演出パターンが設定されている。ステップS405では、ステップS401にて把握された把握結果に基づいて、複数の演出パターンのうち1の演出パターンを選択し、当該演出パターンに対応したデータテーブルを取得する。 After grasping the type of effect in step S404, the type of effect pattern grasped in step S405 is determined. Specifically, a plurality of effect patterns are set for each effect. For example, in the door opening effect, two effect patterns are set: a slide movement pattern in which the movable display devices 63 and 64 slide and move, and a rotation pattern in which the movable display devices 63 and 64 rotate. .. Further, for example, in the slide reach effect, four effect patterns of single reach, double reach, triple reach and fixed reach are set. In step S405, one of the plurality of effect patterns is selected based on the grasp result grasped in step S401, and the data table corresponding to the effect pattern is acquired.

ここで、データテーブルとは、受信したコマンドに対応した演出を実行させるために上方が設定された情報群である。当該データテーブルには、演出の開始タイミングや更新タイミングといった各種タイミングを特定するための情報が設定されている。データテーブルを参照することにより、演出の開始タイミング等の各種タイミングを把握することができる。 Here, the data table is a group of information in which the upper part is set in order to execute the effect corresponding to the received command. Information for specifying various timings such as the start timing and the update timing of the effect is set in the data table. By referring to the data table, it is possible to grasp various timings such as the start timing of the effect.

続くステップS406では、ステップS405にて把握された演出の種類に対応する演出フラグをセットする。具体的には、RAM424に設けられている各種フラグ格納エリア424cには、各種演出に対応した演出フラグ格納エリア(扉開放演出フラグ格納エリア、魚群開放演出フラグ格納エリア、2重表示演出フラグ格納エリア、スライドリーチ演出フラグ格納エリア、ワイド表示演出フラグ格納エリア、両面表示演出フラグ格納エリア)が設けられており、ステップS406では選択された演出に対応した格納エリアに「1」の情報を設定する。これにより、音声発光制御装置46のMPU422において今回行う演出を特定することができる。 In the following step S406, the effect flag corresponding to the type of effect grasped in step S405 is set. Specifically, in the various flag storage areas 424c provided in the RAM 424, there are effect flag storage areas (door open effect flag storage area, fish school open effect flag storage area, double display effect flag storage area) corresponding to various effects. , Slide reach effect flag storage area, wide display effect flag storage area, double-sided display effect flag storage area) are provided, and in step S406, the information of "1" is set in the storage area corresponding to the selected effect. As a result, it is possible to specify the effect to be performed this time in the MPU 422 of the voice emission control device 46.

さらに、今回把握された演出に対応する演出コマンドを表示制御装置193に対して出力し、本変動用コマンド対応処理を終了する。表示制御装置193は、上記演出コマンドを受信することに基づいて、当該演出コマンドに対応した処理を実行することにより、各表示画面G1,G2,G3に今回把握された演出に対応した画像を表示する。 Further, the effect command corresponding to the effect grasped this time is output to the display control device 193, and the command corresponding process for this variation is terminated. The display control device 193 displays an image corresponding to the effect grasped this time on each display screen G1, G2, G3 by executing a process corresponding to the effect command based on receiving the effect command. To do.

この場合、演出コマンドには、ステップS405にて決定された演出パターン及び当該演出パターンに対応したデータテーブルに含まれる各種タイミングを特定するための特定情報が含まれている。これにより、表示制御装置193において今回の演出の種類、その演出パターン及び当該演出パターンに設定されている各種タイミングを把握することができるようになっている。 In this case, the effect command includes the effect pattern determined in step S405 and specific information for specifying various timings included in the data table corresponding to the effect pattern. As a result, the display control device 193 can grasp the type of the current effect, the effect pattern, and various timings set in the effect pattern.

演出制御処理(図22)の説明に戻り、変動用コマンド及び種別コマンドを受信していない場合には、ステップS303にてオープニングコマンドを受信しているか否かを判定する。オープニングコマンドを受信している場合には、ステップS304にてオープニング演出実行処理を実行する。 Returning to the description of the effect control process (FIG. 22), if the variation command and the type command have not been received, it is determined in step S303 whether or not the opening command has been received. If the opening command has been received, the opening effect execution process is executed in step S304.

一方、オープニングコマンドを受信していない場合には、ステップS305にてエンディングコマンドを受信しているか否かを判定する。エンディングコマンドを受信している場合には、ステップS306にてエンディング演出実行処理を実行する。 On the other hand, if the opening command has not been received, it is determined in step S305 whether or not the ending command has been received. If the ending command has been received, the ending effect execution process is executed in step S306.

その後、ステップS307にて表示モードの切換抽選に処理を実行する。表示モードとは、遊技回が開始されるまでの間に表示される待機画像や遊技回が実行されている状況で表示される遊技回画像の種類を所定の種類に定める状態であり、複数種類の表示モードが設定されている。具体的には、第1表示モードと第2表示モードとが設定されている。第1表示モードと第2表示モードとでは、背景画像の表示態様及び背景画像の前面側に表示されるキャラクタ画像の表示態様が相互に異なっている。なお、第1表示モードが通常の表示モードとして設定されている。 After that, in step S307, the process is executed for the display mode switching lottery. The display mode is a state in which the types of the standby image displayed until the game round is started and the game round image displayed in the situation where the game round is being executed are set to a predetermined type, and there are a plurality of types. Display mode is set. Specifically, a first display mode and a second display mode are set. The display mode of the background image and the display mode of the character image displayed on the front side of the background image are different between the first display mode and the second display mode. The first display mode is set as a normal display mode.

表示モードの切換抽選処理では、RAM424に設けられた表示モード切換抽選カウンタエリア424dに記憶されている表示モード切換抽選カウンタを取得し、当該カウンタの値が予め定められた当選値に対応しているかを判定する。表示モード切換抽選カウンタは、演出抽選カウンタと同様に、所定の周期で更新されるループカウンタである。 In the display mode switching lottery process, the display mode switching lottery counter stored in the display mode switching lottery counter area 424d provided in the RAM 424 is acquired, and whether the value of the counter corresponds to a predetermined winning value. To judge. The display mode switching lottery counter is a loop counter that is updated at a predetermined cycle, like the effect lottery counter.

その後、ステップS307の抽選処理の実行後は、ステップS308にて上記抽選処理の結果が当選か否かを判定する。当選である場合には、ステップS309に進み、表示モード切換フラグをセットするとともに、表示モード切換コマンドを表示制御装置193に対して送信する。 After that, after the lottery process in step S307 is executed, it is determined in step S308 whether or not the result of the lottery process is winning. If it is won, the process proceeds to step S309, the display mode switching flag is set, and the display mode switching command is transmitted to the display control device 193.

エンディングコマンドを受信していない場合(ステップS305:NO)、ステップS310に進み、その他のコマンド対応処理を実行する。その他のコマンド対応処理には、停止用コマンドに対応した処理、及びスタート指令に基づく対応処理等が含まれる。 If the ending command has not been received (step S305: NO), the process proceeds to step S310 to execute other command-corresponding processing. Other command correspondence processes include processing corresponding to a stop command, correspondence processing based on a start command, and the like.

ステップS302、ステップS304、ステップS309若しくはステップS310の処理の実行後、又はステップS308を否定判定した場合には、ステップS311に進み、各種演出フラグ又は切換フラグがセットされているか否かを判定する。各種演出フラグは、既に説明した通り、変動用コマンド対応処理(図23(a))のステップS406にてセットされるものであり、当該演出フラグに対応する演出が終了したタイミングで消去されるように設定されている。切換フラグは、既に説明した通り、ステップS309にてセットされるものであり、表示モードの切換が完了したタイミングにて消去されるように設定されている。 After executing the processing of step S302, step S304, step S309 or step S310, or when a negative determination is made in step S308, the process proceeds to step S311 to determine whether or not various effect flags or switching flags are set. As described above, the various effect flags are set in step S406 of the variable command correspondence process (FIG. 23 (a)), and are deleted at the timing when the effect corresponding to the effect flag is completed. Is set to. As described above, the switching flag is set in step S309, and is set to be erased when the display mode switching is completed.

各種演出フラグ又は切換フラグがセットされていない場合には、そのまま演出制御処理を終了する一方、各種演出フラグ又は切換フラグがセットされている場合には、ステップS312にて演出対応処理を実行し、本演出制御処理を終了する。演出対応処理では、セットされているフラグに対応した演出を行うための具体的な処理を実行する。この場合、セットされている演出フラグに応じて実行される処理構成が異なっている。当該演出対応処理については、各種演出の説明に合わせて説明する。 If the various effect flags or switching flags are not set, the effect control process is terminated as it is, while if the various effect flags or switching flags are set, the effect corresponding process is executed in step S312. This effect control process ends. In the effect-corresponding process, a specific process for performing the effect corresponding to the set flag is executed. In this case, the processing configuration to be executed differs depending on the set effect flag. The effect-corresponding process will be described in accordance with the explanation of various effects.

<扉開放演出を行うための構成>
次に、複数種類の演出を個別に説明する。先ず、扉開放演出を行うための構成について説明する。
<Structure for opening the door>
Next, a plurality of types of effects will be described individually. First, a configuration for performing a door opening effect will be described.

扉開放演出とは、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されている状況においてサブ表示画面G2,G3(詳細には両サブ表示画面G2,G3の両第1サブ表示画面G2a,G3a)に扉が表示され、両可動表示装置63,64がスライド移動又は回動することにより上記扉がスライド移動又は回動して開放されるように見える演出である。 The door opening effect is a situation in which the movable display devices 63 and 64 are arranged in the closed positions, and the sub display screens G2 and G3 (specifically, both the first sub display screens G2a and G3a of both sub display screens G2 and G3) ) Is displayed, and when both movable display devices 63 and 64 slide, move or rotate, the door appears to slide, move, rotate, and open.

扉開放演出には、扉(各可動表示装置63,64)がスライド移動するスライド移動パターンと、扉が回動する回動パターンと、が設定されており、変動用コマンド対応処理(図23(a))のステップS405にていずれか一方の演出パターンに決定する。 A slide movement pattern in which the door (each movable display device 63, 64) slides and a rotation pattern in which the door rotates are set in the door opening effect, and a command-corresponding process for variation (FIG. 23 (FIG. 23) In step S405 of a)), one of the production patterns is determined.

ここで、ボーナス役に当選している場合には回動パターンがスライド移動パターンよりも優先的に選択されるように設定されている。詳細には、ボーナス役に当選している場合には回動パターンが選択され、その他の役に当選している場合又は役に当選していない場合にはスライド移動パターンが選択される。 Here, when the bonus combination is won, the rotation pattern is set to be selected with priority over the slide movement pattern. In detail, the rotation pattern is selected when the bonus combination is won, and the slide movement pattern is selected when the other combination is won or the combination is not won.

扉開放演出を行うための扉開放演出用処理について図24のフローチャートを用いて説明する。扉開放演出用処理は、演出制御処理(図22)のステップS312の演出対応処理において、扉開放演出に対応した扉開放演出フラグがセットされている場合に起動される。 The door opening effect processing for performing the door opening effect will be described with reference to the flowchart of FIG. 24. The door opening effect processing is activated when the door opening effect flag corresponding to the door opening effect is set in the effect corresponding process in step S312 of the effect control process (FIG. 22).

先ず、ステップS501では演出開始タイミングであるか否かを判定する。当該判定は、ステップS405にて取得したデータテーブルに基づいて行われる。演出開始タイミングであると判定する場合には、ステップS502に進み、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されるように移動態様を決定する。 First, in step S501, it is determined whether or not it is the production start timing. The determination is made based on the data table acquired in step S405. When it is determined that it is the effect start timing, the process proceeds to step S502, and the movement mode is determined so that the movable display devices 63 and 64 are arranged at the closed positions.

ここで、音声発光制御装置46のMPU422は、定期的に実行する演出制御処理とは別に、各種モータ281,321,357,366の駆動制御を行うための専用の駆動制御処理を実行するためのプログラム及びメモリを備えている。駆動制御処理は、上記演出制御処理において各可動表示装置63,64の移動態様が決定されたことに基づいて、演出制御処理とは別に実行される。 Here, the MPU 422 of the voice emission control device 46 executes a dedicated drive control process for performing drive control of various motors 281, 321, 357, 366, in addition to the effect control process that is periodically executed. It has a program and memory. The drive control process is executed separately from the effect control process based on the determination of the movement mode of each of the movable display devices 63 and 64 in the effect control process.

ステップS502にて決定された移動態様に基づく駆動制御処理ついて詳細に説明する。各可動表示装置63,64の駆動制御処理は同一であるため、右側可動表示装置63のみを説明し、左側可動表示装置64の説明は省略する。なお、以降の駆動制御処理の説明においても同様である。 The drive control process based on the movement mode determined in step S502 will be described in detail. Since the drive control processing of each of the movable display devices 63 and 64 is the same, only the right side movable display device 63 will be described, and the description of the left side movable display device 64 will be omitted. The same applies to the following description of the drive control process.

先ず、回動検知センサ341の検知結果に基づいて、第2ギア323が初期位置に配置されているか否かを判定する。この場合、第2ギア323が初期位置に配置されていない場合には、回動用モータ321に対して駆動信号を出力することにより、第2ギア323が初期位置に配置されるよう第2ギア323の位置の微調整を行う。 First, based on the detection result of the rotation detection sensor 341, it is determined whether or not the second gear 323 is arranged at the initial position. In this case, when the second gear 323 is not arranged at the initial position, the second gear 323 is arranged at the initial position by outputting a drive signal to the rotation motor 321. Make fine adjustments to the position of.

そして、第2ギア323が初期位置に配置されていることを確認した後に、右側可動表示装置63が閉鎖位置に向けてスライド移動するようにスライド用モータ281を駆動制御する。これにより、右側可動表示装置63が閉鎖位置に向けてスライド移動し、一対の受け部332,333の間に係合部331が自ずと入り込む。 Then, after confirming that the second gear 323 is arranged at the initial position, the slide motor 281 is driven and controlled so that the right side movable display device 63 slides and moves toward the closed position. As a result, the right-side movable display device 63 slides toward the closed position, and the engaging portion 331 naturally enters between the pair of receiving portions 332 and 333.

その後、位置検知センサ291の検知結果に基づいて、右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置されたか否かを判定する。右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置されていない場合には、右側可動表示装置63のスライド移動を継続する一方、右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置されたと判定した場合には、スライド用モータ281の駆動を停止させる。これにより、右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置される。 After that, based on the detection result of the position detection sensor 291, it is determined whether or not the right side movable display device 63 is arranged at the closed position. When the right movable display device 63 is not arranged in the closed position, the slide movement of the right movable display device 63 is continued, while when it is determined that the right movable display device 63 is arranged in the closed position, the slide is used. The drive of the motor 281 is stopped. As a result, the right side movable display device 63 is arranged in the closed position.

扉開放演出処理の説明に戻り、ステップS502の処理の実行後は、ステップS503にて、その他の開始用処理を実行し、扉開放演出用処理を終了する。なお、その他の開始用処理には、スピーカ部44にて扉開放演出が開始されたことを報知する処理が含まれる。 Returning to the description of the door opening effect processing, after the processing of step S502 is executed, other start processing is executed in step S503, and the door opening effect processing is ended. The other start processing includes a process for notifying the speaker unit 44 that the door opening effect has been started.

演出開始タイミングでない場合には(ステップS501:NO)、ステップS504にて各可動表示装置63,64の開放タイミングであるか否かを判定する。開放タイミングでない場合は、そのまま本扉開放演出用処理を終了する一方、開放タイミングである場合は、ステップS505に進む。 If it is not the effect start timing (step S501: NO), it is determined in step S504 whether or not it is the opening timing of the movable display devices 63 and 64. If it is not the opening timing, the main door opening effect processing is terminated as it is, while if it is the opening timing, the process proceeds to step S505.

なお、演出開始タイミングから開放タイミングまでの時間(期間)は、両可動表示装置63,64が第1開放位置から閉鎖位置までスライド移動するのに要する時間よりも長く設定されている。また、スライド移動パターン及び回動パターンに関わらず、開放タイミングは同一に設定されている。 The time (period) from the effect start timing to the opening timing is set longer than the time required for both movable display devices 63 and 64 to slide and move from the first opening position to the closing position. Further, the opening timing is set to be the same regardless of the slide movement pattern and the rotation pattern.

ステップS505では、今回の演出パターンが回動パターンか否かを判定する。回動パターンではない場合には、今回の演出パターンがスライド移動パターンであることを意味する。この場合、ステップS506に進み、各可動表示装置63,64が第1開放位置に向けてスライド移動するように移動態様を決定する。 In step S505, it is determined whether or not the effect pattern this time is a rotation pattern. When it is not a rotation pattern, it means that the effect pattern this time is a slide movement pattern. In this case, the process proceeds to step S506, and the movement mode is determined so that the movable display devices 63 and 64 slide and move toward the first open position.

ステップS506にて決定された移動態様に基づく駆動制御処理ついて詳細に説明すると、先ず、位置検知センサ291の検知結果に基づいて、右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置されていることを確認し、閉鎖位置に配置されていない場合には微調整を行う。そして、回動検知センサ341の検知結果に基づいて、第2ギア323が初期位置に配置されているか否かを判定する。この場合、第2ギア323が初期位置に配置されていない場合には、各回動用モータ321を駆動制御することにより第2ギア323が初期位置に配置されるように第2ギア323の位置の微調整を行う。 Explaining in detail the drive control process based on the movement mode determined in step S506, first, it is confirmed that the right movable display device 63 is arranged at the closed position based on the detection result of the position detection sensor 291. If it is not placed in the closed position, make fine adjustments. Then, based on the detection result of the rotation detection sensor 341, it is determined whether or not the second gear 323 is arranged at the initial position. In this case, when the second gear 323 is not arranged at the initial position, the position of the second gear 323 is fine so that the second gear 323 is arranged at the initial position by driving and controlling each rotation motor 321. Make adjustments.

そして、第2ギア323が初期位置に配置されていることを確認した後に、右側可動表示装置63が第1開放位置に向けてスライド移動するようにスライド用モータ281を駆動制御する。これにより、右側可動表示装置63が第1開放位置に向けてスライド移動する。当該スライド移動に伴って係合部331と一対の受け部332,333との係合が自ずと解除される。 Then, after confirming that the second gear 323 is arranged at the initial position, the slide motor 281 is driven and controlled so that the right side movable display device 63 slides toward the first open position. As a result, the right side movable display device 63 slides and moves toward the first open position. Along with the slide movement, the engagement between the engaging portion 331 and the pair of receiving portions 332 and 333 is naturally released.

その後、第4保持部266がピニオン282に当接し、ピニオン282の回転が停止したことに基づいて、スライド用モータ281の駆動を停止する。これにより、右側可動表示装置63が第1開放位置に配置される。 After that, the fourth holding portion 266 comes into contact with the pinion 282, and the drive of the slide motor 281 is stopped based on the fact that the rotation of the pinion 282 is stopped. As a result, the right side movable display device 63 is arranged at the first open position.

続く、ステップS507では、各面発光ライト191,192を発光させ、ステップS508にて音声制御を含むその他の外れ用処理を実行し、本扉開放演出用処理を終了する。 Subsequently, in step S507, the surface emitting lights 191 and 192 are made to emit light, and in step S508, other disengagement processing including voice control is executed, and the main door opening effect processing is completed.

一方、回動パターンである場合にはステップS509に進み、各可動表示装置63,64が第2開放位置に配置されるように各可動表示装置63,64の移動態様を決定する。 On the other hand, in the case of the rotation pattern, the process proceeds to step S509, and the movement mode of the movable display devices 63, 64 is determined so that the movable display devices 63, 64 are arranged at the second open position.

ステップS509にて決定された移動態様に基づく駆動制御処理ついて詳細に説明すると、先ず、位置検知センサ291の検知結果に基づいて、右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置されているか否かを判定する。右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置されていない場合には、スライド用モータ281の駆動制御を行うことにより、右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置されるように右側可動表示装置63の微調整を行う。 The drive control process based on the movement mode determined in step S509 will be described in detail. First, it is determined whether or not the right movable display device 63 is arranged in the closed position based on the detection result of the position detection sensor 291. To do. When the right movable display device 63 is not arranged in the closed position, the drive control of the slide motor 281 is performed so that the right movable display device 63 is arranged in the closed position. Make adjustments.

そして、右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置されていることを確認した後に、右側可動表示装置63が前方に向けて回動するように回動用モータ321を駆動制御する。すなわち、右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置されていることが位置検知センサ291によって特定されることに基づいて、回動用モータ321の駆動制御を行うように構成されている。これにより、右側可動表示装置63が閉鎖位置以外の位置に配置されている状況において回動用モータ321の駆動制御が行われることを抑制することができる。 Then, after confirming that the right-side movable display device 63 is arranged in the closed position, the rotation motor 321 is driven and controlled so that the right-side movable display device 63 rotates forward. That is, the drive control of the rotation motor 321 is performed based on the fact that the position detection sensor 291 identifies that the right side movable display device 63 is arranged at the closed position. As a result, it is possible to prevent the drive control of the rotation motor 321 from being performed in a situation where the right side movable display device 63 is arranged at a position other than the closed position.

そして、右側可動表示装置63が第2開放位置に配置されていることが回動検知センサ341によって特定されたことに基づいて、回動用モータ321の駆動制御を停止する。これにより、右側可動表示装置63は第2開放位置にて配置される。 Then, based on the fact that the rotation detection sensor 341 identifies that the right side movable display device 63 is arranged at the second open position, the drive control of the rotation motor 321 is stopped. As a result, the right side movable display device 63 is arranged at the second open position.

その後、ステップS510にて各面発光ライト191,192を発光させ、続くステップS511にて音声制御を含むその他の当選用処理を実行し、本扉開放演出用処理を終了する。 After that, in step S510, the light emitting lights 191 and 192 on each surface are made to emit light, and in the following step S511, other winning processes including voice control are executed, and the process for opening the main door is completed.

次に、表示制御装置193にて行われる扉開放演出用表示制御処理について図25のフローチャートを用いて説明する。表示制御装置193は、音声発光制御装置46から各種コマンドを受信した場合に、当該受信したコマンドに対応した画像を各表示画面G1,G2,G3に表示させるための割り込み処理を定期的に実行している。扉開放演出用表示制御処理は、音声発光制御装置46の変動用コマンド対応処理(図23(a))のステップS406において扉開放演出コマンドが送信された場合に、扉開放演出が終了するまで割り込み処理にて繰り返し実行される。 Next, the display control process for the door opening effect performed by the display control device 193 will be described with reference to the flowchart of FIG. When various commands are received from the voice emission control device 46, the display control device 193 periodically executes an interrupt process for displaying an image corresponding to the received commands on the display screens G1, G2, and G3. ing. The display control process for the door opening effect interrupts until the door opening effect is completed when the door opening effect command is transmitted in step S406 of the change command correspondence process (FIG. 23 (a)) of the voice emission control device 46. It is repeatedly executed in the process.

先ず、ステップS601にて、演出開始タイミングであるか否かを判定する。当該判定は、扉開放演出コマンドに含まれる特定情報に基づいて行われる。演出開始タイミングである場合には、ステップS602に進み、今回の演出パターンを把握する。具体的には、回動パターンかスライド移動パターンかを把握する。 First, in step S601, it is determined whether or not it is the production start timing. The determination is made based on the specific information included in the door opening effect command. If it is the production start timing, the process proceeds to step S602 to grasp the current production pattern. Specifically, it grasps whether it is a rotation pattern or a slide movement pattern.

その後、ステップS603では、両サブ表示画面G2,G3の両第1サブ表示画面G2a,G3aに扉画像が表示されるように各可動表示装置63,64の表示制御を行う。具体的には、液晶パネル210の各画素において扉画像に対応した色表示が行われるように当該各画素の液晶配向制御を行うとともに、一対のバックライト211,212のうち、各可動表示装置63,64が閉鎖位置(第1位置)に配置されている状況において液晶パネル210の背面側にある第1バックライト211を発光状態とし、前面側にある第2バックライト212を透過状態とする。 After that, in step S603, the display control of the movable display devices 63 and 64 is performed so that the door image is displayed on both the first sub display screens G2a and G3a of both the sub display screens G2 and G3. Specifically, the liquid crystal orientation of each pixel is controlled so that the color display corresponding to the door image is performed in each pixel of the liquid crystal panel 210, and each movable display device 63 of the pair of backlights 211 and 212 , 64 are arranged in the closed position (first position), the first backlight 211 on the back side of the liquid crystal panel 210 is in the light emitting state, and the second backlight 212 on the front side is in the transmissive state.

続くステップS604では、メイン表示画面G1が白表示されるようにメイン表示装置62の表示制御を行う。その後、本表示制御処理を終了する。 In the following step S604, the display control of the main display device 62 is performed so that the main display screen G1 is displayed in white. After that, the present display control process is terminated.

一方、演出開始タイミングではない場合、ステップS605にて開放タイミングであるか否かを判定する。開放タイミングである場合にはステップS606にて今回の演出パターンが回動パターンであるか否かを判定する。 On the other hand, if it is not the production start timing, it is determined in step S605 whether or not it is the opening timing. When it is the opening timing, it is determined in step S606 whether or not the current effect pattern is a rotation pattern.

回動パターンでない場合、ボーナス抽選に外れたことを意味する。この場合、ステップS607にて両サブ表示画面G2,G3の各第1サブ表示画面G2a,G3aに扉画像が表示されるように各可動表示装置63,64の表示制御を行う。そして、ステップS608にてメイン表示画面G1に外れ画像が表示されるようにメイン表示装置62の表示制御を行う。 If it is not a rotation pattern, it means that the bonus lottery has been missed. In this case, in step S607, the display control of the movable display devices 63 and 64 is performed so that the door image is displayed on the first sub display screens G2a and G3a of both sub display screens G2 and G3. Then, in step S608, the display control of the main display device 62 is performed so that the off-image is displayed on the main display screen G1.

一方、回動パターンであると判定した場合、ボーナス役に当選したことを意味する。この場合、ステップS609にて両サブ表示画面G2,G3の各第1サブ表示画面G2a,G3aに扉画像が表示されるように各可動表示装置63,64の表示制御を行う。そして、ステップS610にてメイン表示画面G1に当選画像が表示されるようにメイン表示装置62の表示制御を行う。 On the other hand, when it is determined that the pattern is a rotation pattern, it means that the bonus combination has been won. In this case, in step S609, the display control of the movable display devices 63 and 64 is performed so that the door image is displayed on the first sub display screens G2a and G3a of both sub display screens G2 and G3. Then, in step S610, the display control of the main display device 62 is performed so that the winning image is displayed on the main display screen G1.

開放タイミングでない場合、ステップS611に進み、表示画面切換タイミングであるか否かを判定する。 If it is not the opening timing, the process proceeds to step S611 to determine whether or not it is the display screen switching timing.

ここで、各可動表示装置63,64が回動する場合、当該回動に伴って、遊技者に視認される表示画面が第1サブ表示画面G2a,G3aから第2サブ表示画面G2b,G3bに切り換わる。このため、当該切り換わりに対応させて表示制御対象を切り換えるとともに、画像の内容を切り換える処理を実行する。詳細には、表示制御対象は、各可動表示装置63,64が予め定められた特定角度、具体的には閉鎖位置から90度回動したことに基づいて切り換わるように設定されている。 Here, when each of the movable display devices 63 and 64 rotates, the display screen visually recognized by the player changes from the first sub display screens G2a and G3a to the second sub display screens G2b and G3b. Switch. Therefore, the display control target is switched in response to the switching, and the process of switching the content of the image is executed. Specifically, the display control target is set so that the movable display devices 63 and 64 are switched based on a predetermined specific angle, specifically, 90 degrees rotation from the closed position.

上記表示画面切換タイミングを特定する構成について詳細に説明すると、MPU422は、各可動表示装置63,64が回動する場合、駆動制御処理において第2ギア323の初期位置に対応した角度を基準角度として把握し、駆動信号(パルス信号数)及び上記基準角度に基づいて各可動表示装置63,64の回動位置を把握することができるように構成されている。詳細には、パルス信号数をカウントすることにより、初期位置からの角度を把握することができる。そして、MPU422は、各可動表示装置63,64が90度回動した位置に配置されたことに基づいて、表示画面切換タイミングであることを特定するための情報を表示制御装置193に対して出力する。これにより、表示制御装置193において、表示画面切換タイミングであることを特定することができるようになっている。 Explaining in detail the configuration for specifying the display screen switching timing, the MPU 422 uses an angle corresponding to the initial position of the second gear 323 as a reference angle in the drive control process when the movable display devices 63 and 64 rotate. It is configured so that it can grasp and grasp the rotation position of each of the movable display devices 63 and 64 based on the drive signal (the number of pulse signals) and the reference angle. Specifically, the angle from the initial position can be grasped by counting the number of pulse signals. Then, the MPU 422 outputs information for identifying the display screen switching timing to the display control device 193 based on the fact that the movable display devices 63 and 64 are arranged at positions rotated by 90 degrees. To do. Thereby, in the display control device 193, it is possible to specify that it is the display screen switching timing.

なお、上記構成に限られず、例えば各可動表示装置63,64が特定角度回動した位置に配置されていることを検知する検知センサを設ける構成としてもよい。要は、各可動表示装置63,64が予め定められた特定切換角度だけ回動したことを特定することができれば、その具体的な構成は任意である。 The configuration is not limited to the above, and for example, a detection sensor for detecting that the movable display devices 63 and 64 are arranged at positions rotated by a specific angle may be provided. In short, if it can be specified that each of the movable display devices 63 and 64 has rotated by a predetermined specific switching angle, the specific configuration thereof is arbitrary.

表示画面切換タイミング(各可動表示装置63,64が90度回動したタイミング)である場合、ステップS612にて各サブ表示画面G2,G3において表示制御対象を第1サブ表示画面G2a,G3aから第2サブ表示画面G2b,G3bに切り換える。詳細には、表示制御対象を第2サブ表示画面G2b,G3bとする特定情報が含まれた描画信号を各可動表示装置63,64に対して出力する。これにより、一対のバックライト211,212のうち、各可動表示装置63,64が第2開放位置に配置されている状況において液晶パネル210に対して背面側に配置される第2バックライト212が発光状態となり、前面側の第1バックライト211が透過状態となる。 When the display screen switching timing (timing at which the movable display devices 63 and 64 are rotated by 90 degrees) is set, the display control target on each of the sub display screens G2 and G3 is changed from the first sub display screens G2a and G3a in step S612. 2 Switch to the sub display screens G2b and G3b. Specifically, a drawing signal including specific information for which the display control target is the second sub-display screens G2b and G3b is output to the movable display devices 63 and 64. As a result, of the pair of backlights 211 and 212, the second backlight 212 arranged on the back side with respect to the liquid crystal panel 210 in the situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged in the second open position The light emitting state is set, and the first backlight 211 on the front side is in the transmissive state.

続くステップS613では、各サブ表示画面G2,G3、詳細には各第2サブ表示画面G2b,G3bに扉の裏側画像が表示されるように各可動表示装置63,64の表示制御を行う。これにより、各可動表示装置63,64の回動態様が扉の観音開きのように見える。 In the following step S613, the display control of the movable display devices 63 and 64 is performed so that the back side image of the door is displayed on the sub display screens G2 and G3, and more specifically, the second sub display screens G2b and G3b. As a result, the rotation modes of the movable display devices 63 and 64 look like double doors of the door.

その後、ステップS614にてメイン表示画面G1に当選画像が表示されるようにメイン表示装置62の表示制御を行い、本表示制御処理を終了する。 After that, in step S614, the display control of the main display device 62 is performed so that the winning image is displayed on the main display screen G1, and the main display control process is completed.

上記各処理が実行された場合の演出態様について図26を用いて説明する。図26は扉開放演出の演出態様を説明するための説明図であって、図26(a)は扉開放演出の演出開始タイミングにおける演出態様を説明するための説明図、図26(b)はスライド移動パターンにおいて開放タイミング後の演出態様を説明するための説明図、図26(c)は回動パターンにおいて表示画面切換タイミング後の演出態様を説明するための説明図である。 A mode of effect when each of the above processes is executed will be described with reference to FIG. FIG. 26 is an explanatory diagram for explaining the effect mode of the door opening effect, FIG. 26 (a) is an explanatory diagram for explaining the effect mode at the effect start timing of the door opening effect, and FIG. 26 (b) is an explanatory view. An explanatory diagram for explaining the effect mode after the opening timing in the slide movement pattern, and FIG. 26 (c) is an explanatory diagram for explaining the effect mode after the display screen switching timing in the rotation pattern.

扉開放演出の開始タイミングにおいては、図26(a)に示すように、スライド移動パターン及び回動パターンに関わらず、両可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されている。この場合、両サブ表示画面G2,G3の各第1サブ表示画面G2a,G3aには左右対称の扉画像P1,P2が表示されており、メイン表示画面G1には白が表示されている。 At the start timing of the door opening effect, as shown in FIG. 26A, both movable display devices 63 and 64 are arranged at the closed positions regardless of the slide movement pattern and the rotation pattern. In this case, symmetrical door images P1 and P2 are displayed on the first sub-display screens G2a and G3a of both sub-display screens G2 and G3, and white is displayed on the main display screen G1.

ここで、メイン表示画面G1は両サブ表示画面G2,G3の背面側に配置されているため、メイン表示画面G1の白表示の光は各サブ表示画面G2,G3に対して照射される。この場合、メイン表示画面G1からの光が両サブ表示画面G2,G3におけるバックライトとして機能する。これにより、各サブ表示画面G2,G3に表示される画像の画質の向上が図られている。 Here, since the main display screen G1 is arranged on the back side of both sub display screens G2 and G3, the white display light of the main display screen G1 is applied to the sub display screens G2 and G3. In this case, the light from the main display screen G1 functions as a backlight on both sub display screens G2 and G3. As a result, the image quality of the images displayed on the sub-display screens G2 and G3 is improved.

特に、液晶表示部203(液晶表示部204)は透明性を高める観点から、一対のバックライト211,212の外側に反射板等を設けていない。このため、各サブ表示画面G2,G3に表示される画像の画質(コントラスト)が低下するという不都合が生じる。 In particular, the liquid crystal display unit 203 (liquid crystal display unit 204) is not provided with a reflector or the like on the outside of the pair of backlights 211 and 212 from the viewpoint of enhancing transparency. Therefore, there is a disadvantage that the image quality (contrast) of the images displayed on the sub-display screens G2 and G3 is deteriorated.

これに対して、本実施形態によれば、メイン表示画面G1と各サブ表示画面G2,G3とが重なっている場合には、メイン表示画面G1において白表示を行うことにより、光源を確保することができる。これにより、上記不都合を抑制することができる。 On the other hand, according to the present embodiment, when the main display screen G1 and the sub display screens G2 and G3 overlap, a white display is performed on the main display screen G1 to secure a light source. Can be done. Thereby, the above-mentioned inconvenience can be suppressed.

そして、演出パターンがスライド移動パターンである場合には、図26(b)に示すように、各可動表示装置63,64は第1開放位置に配置される。この場合、両サブ表示画面G2,G3の各第1サブ表示画面G2a,G3aには扉画像P1,P2が表示されるとともに、メイン表示画面G1には外れ画像として手を振っている女の子の第1キャラクタ画像P3が表示される。 When the effect pattern is a slide movement pattern, the movable display devices 63 and 64 are arranged at the first open position as shown in FIG. 26B. In this case, the door images P1 and P2 are displayed on the first sub display screens G2a and G3a of both sub display screens G2 and G3, and the girl waving as an off-image on the main display screen G1. One character image P3 is displayed.

この場合、各可動表示装置63,64の背面側に位置する各面発光ライト191,192が発光しているため、当該各面発光ライト191,192の光が各可動表示装置63,64のバックライトとして機能する。これにより、各サブ表示画面G2,G3の画像のコントラストの向上を図ることができる。 In this case, since the surface emitting lights 191 and 192 located on the back side of the movable display devices 63 and 64 emit light, the light of the surface emitting lights 191 and 192 is backed by the movable display devices 63 and 64. Functions as a light. As a result, the contrast of the images on the sub-display screens G2 and G3 can be improved.

一方、演出パターンが回動パターンである場合には、図26(c)に示すように、各可動表示装置63,64は第2開放位置に配置されている。この場合、両サブ表示画面G2,G3のうち各第2サブ表示画面G2b,G3bには扉の裏側画像P4,P5が表示されている。そして、メイン表示画面G1には、当選画像として片手を突き上げている女の子の第2キャラクタ画像P6が表示されている。この場合、各可動表示装置63,64の背面側に位置する各面発光ライト191,192が発光しているため、各サブ表示画面G2,G3の明るさの向上が図られている。 On the other hand, when the effect pattern is a rotation pattern, the movable display devices 63 and 64 are arranged at the second open position as shown in FIG. 26 (c). In this case, the back side images P4 and P5 of the door are displayed on the second sub display screens G2b and G3b of the two sub display screens G2 and G3. Then, on the main display screen G1, a second character image P6 of a girl pushing up one hand as a winning image is displayed. In this case, since the surface emitting lights 191 and 192 located on the back side of the movable display devices 63 and 64 emit light, the brightness of the sub display screens G2 and G3 is improved.

ここで、扉開放演出において、当該演出の開始タイミングから開放タイミングまでの演出態様は、各演出パターンに関わらず同一となっている。これにより、開放タイミングよりも前のタイミングにて、今回の演出パターンがどちらの演出パターンであるかを特定することが困難になっている。よって、上記開放タイミングよりも前のタイミングにて演出パターンが特定され、各可動表示装置63,64の移動態様への注目度が低下する不都合を抑制することができる。 Here, in the door opening effect, the effect mode from the start timing to the opening timing of the effect is the same regardless of each effect pattern. This makes it difficult to identify which effect pattern the present effect pattern is at a timing prior to the opening timing. Therefore, it is possible to suppress the inconvenience that the effect pattern is specified at a timing prior to the opening timing and the degree of attention to the movement modes of the movable display devices 63 and 64 is lowered.

また、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されている状況においてメイン表示画面G1は両サブ表示画面G2,G3によって覆われており、サブ表示画面G2,G3全体に扉画像P1,P2が表示されている。これにより、メイン表示画面G1が視認できない。よって、メイン表示画面G1に当選画像が表示されていることを期待しながら遊技を行うことが考えられる。したがって、メイン表示画面G1への注目度の向上をも図ることができる。 Further, in the situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged in the closed position, the main display screen G1 is covered by both sub display screens G2 and G3, and the door images P1 and P2 cover the entire sub display screens G2 and G3. Is displayed. As a result, the main display screen G1 cannot be visually recognized. Therefore, it is conceivable to play the game while expecting that the winning image is displayed on the main display screen G1. Therefore, it is possible to improve the degree of attention to the main display screen G1.

なお、上記構成においては、ボーナス役に当選している場合には回動パターンが選択され、それ以外の場合にはスライド移動パターンが設定されていたが、これに限られず、逆にしてもよい。 In the above configuration, the rotation pattern is selected when the bonus combination is won, and the slide movement pattern is set in other cases, but the present invention is not limited to this and may be reversed. ..

また、抽選によって演出パターンを決定する構成とするとよい。この場合、ボーナス役に当選している場合には上記抽選において一方のパターンに当選する確率が他方のパターンに当選する確率よりも高く設定されているとよい。 In addition, it is preferable that the production pattern is determined by lottery. In this case, if the bonus combination is won, it is preferable that the probability of winning one pattern in the above lottery is set higher than the probability of winning the other pattern.

さらに、メイン表示画面G1と各サブ表示画面G2,G3とが重なっている状況においてメイン表示画面G1を白表示する構成としたが、これに限られず、例えば何も表示しないようにしてもよい。これにより、メイン表示画面G1の表示に係る処理負荷及び消費電力の削減を図ることができる。 Further, the main display screen G1 is displayed in white in a situation where the main display screen G1 and the sub display screens G2 and G3 overlap each other, but the present invention is not limited to this, and for example, nothing may be displayed. As a result, it is possible to reduce the processing load and power consumption related to the display of the main display screen G1.

また、各可動表示装置63,64が第1開放位置又は第2開放位置に配置されている状況において各面発光ライト191,192を発光させたが、これに限られず、発光させなくてもよい。但し、各サブ表示画面G2,G3の明るさの向上を図ることに鑑みれば各面発光ライト191,192を発光させるとよい。 Further, the surface emitting lights 191 and 192 are made to emit light in the situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged in the first open position or the second open position, but the present invention is not limited to this, and the light may not be emitted. .. However, in view of improving the brightness of the sub-display screens G2 and G3, it is preferable to make the surface emitting lights 191 and 192 emit light.

また、例えば開放タイミングを、第3停止コマンドを受信したタイミングに設定する構成としてもよい。この場合、遊技者の操作と扉開放演出との関連付けを好適に行うことができる。さらに、全リール17L,17M,17Rの回転中の所定のタイミングを開放タイミングとして設定してもよい。要は、開放タイミングは任意である。 Further, for example, the release timing may be set to the timing at which the third stop command is received. In this case, it is possible to preferably associate the operation of the player with the door opening effect. Further, a predetermined timing during rotation of all reels 17L, 17M, 17R may be set as an opening timing. In short, the opening timing is arbitrary.

さらに、ボーナス役以外の役に当選している状況においてスライド移動パターンの扉開放演出が行われる場合には、外れ画像として当選役を報知又は示唆する画像(図柄)を表示する構成としてもよい。これにより、当選役を報知又は示唆することができる。 Further, when the door opening effect of the slide movement pattern is performed in a situation where a winning combination other than the bonus combination is won, an image (design) for notifying or suggesting the winning combination may be displayed as an out-of-order image. Thereby, the winning combination can be notified or suggested.

また、表示画面切換タイミングとして、各可動表示装置63,64が90度回動したタイミングを設定したが、これに限られず、例えば各可動表示装置63,64が60度回動したタイミングとしてもよく、任意である。但し、90度周辺で遊技者に視認される表示画面が切り換わることを鑑みれば、表示画面切換タイミングを、各可動表示装置63,64が90度回動したタイミングとして設定するとよい。 Further, as the display screen switching timing, the timing at which the movable display devices 63 and 64 are rotated by 90 degrees is set, but the timing is not limited to this, and for example, the timing at which the movable display devices 63 and 64 are rotated by 60 degrees may be set. , Arbitrary. However, considering that the display screen visually recognized by the player is switched around 90 degrees, the display screen switching timing may be set as the timing at which the movable display devices 63 and 64 are rotated by 90 degrees.

<魚群開放演出を行うための構成>
次に、魚群開放演出を行うための構成について説明する。
<Structure for opening the school of fish>
Next, the configuration for performing the fish school opening effect will be described.

魚群開放演出とは、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されている状況において各サブ表示画面G2,G3に扉が表示され、メイン表示画面G1に魚群が表示される。そして、メイン表示画面G1に表示される魚群に押されることよって扉が徐々に破壊され、開放されるように見える演出である。 The fish school opening effect means that the doors are displayed on the sub display screens G2 and G3 and the fish school is displayed on the main display screen G1 in the situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged in the closed position. Then, the door is gradually destroyed by being pushed by the school of fish displayed on the main display screen G1, and the door seems to be opened.

魚群開放演出の演出パターンには、ボーナス役に当選している場合に選択される当選演出パターンとそれ以外の場合に選択される外れ演出パターンとが設定されている。当該演出パターンは、変動用コマンド対応処理(図23(a))のステップS405にて決定される。 As the effect pattern of the fish school opening effect, a winning effect pattern selected when the bonus combination is won and an out-of-order effect pattern selected in other cases are set. The effect pattern is determined in step S405 of the variable command correspondence process (FIG. 23 (a)).

魚群開放演出を行うための魚群開放演出用処理について図27のフローチャートを用いて説明する。魚群開放演出用処理は、演出制御処理(図22)のステップS312の演出対応処理において、魚群開放演出に対応した魚群開放演出フラグがセットされている場合に起動される。 The processing for the fish school opening effect for performing the fish school opening effect will be described with reference to the flowchart of FIG. 27. The fish school opening effect processing is activated when the fish school opening effect flag corresponding to the fish school opening effect is set in the effect corresponding process in step S312 of the effect control process (FIG. 22).

先ず、ステップS701では演出開始タイミングであるか否かを判定する。ここで、魚群開放演出において、演出開始タイミングは、スタートレバー21が操作されたタイミング(変動用コマンドを受信したタイミング)に設定されている。 First, in step S701, it is determined whether or not it is the production start timing. Here, in the fish school opening effect, the effect start timing is set to the timing when the start lever 21 is operated (the timing when the change command is received).

演出開始タイミングであると判定する場合には、ステップS702に進み、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されるように移動態様を決定する。当該移動態様に基づく駆動制御処理の詳細については扉開放演出用処理(図24)のステップS502にて説明した通りであるため、説明を省略する。 When it is determined that it is the effect start timing, the process proceeds to step S702, and the movement mode is determined so that the movable display devices 63 and 64 are arranged at the closed positions. Since the details of the drive control process based on the movement mode are as described in step S502 of the door opening effect process (FIG. 24), the description thereof will be omitted.

その後、ステップS703にて、その他の開始用処理を実行し、扉開放演出用処理を終了する。なお、その他の開始用処理には、スピーカ部44にて扉開放演出が開始されたことを報知する処理が含まれる。 After that, in step S703, other start processing is executed, and the door opening effect processing is completed. The other start processing includes a process for notifying the speaker unit 44 that the door opening effect has been started.

演出開始タイミングでない場合には(ステップS701:NO)、ステップS704にて各可動表示装置63,64の第1更新タイミングであるか否かを判定する。当該第1更新タイミングは、第1停止用コマンドを受信したタイミングに設定されている。第1更新タイミングである場合は、ステップS705にて各可動表示装置63,64の位置を更新する。具体的には、各可動表示装置63,64が、閉鎖位置と第2開放位置との間であって閉鎖位置寄りの第1途中位置、具体的には閉鎖位置から30度回動した位置に配置されるように移動態様を決定する。駆動制御処理では、当該移動態様に対応させて各回動用モータ321,366の駆動制御を行う。具体的には、第2ギア323が初期位置にあり且つ各可動表示装置63,64が閉鎖位置にあることを確認した後、各可動表示装置63,64が30度回動するように各回動用モータ321,366に対する駆動信号(パルス信号数)を設定する。 If it is not the effect start timing (step S701: NO), it is determined in step S704 whether or not it is the first update timing of the movable display devices 63 and 64. The first update timing is set to the timing at which the first stop command is received. When it is the first update timing, the positions of the movable display devices 63 and 64 are updated in step S705. Specifically, the movable display devices 63 and 64 are located between the closed position and the second open position and at the first intermediate position near the closed position, specifically, at a position rotated by 30 degrees from the closed position. The movement mode is determined so as to be arranged. In the drive control process, drive control of each rotation motor 321 and 366 is performed according to the movement mode. Specifically, after confirming that the second gear 323 is in the initial position and each movable display device 63, 64 is in the closed position, each rotation display device 63, 64 is rotated by 30 degrees. The drive signal (number of pulse signals) for the motors 321 and 366 is set.

一方、第1更新タイミングでない場合(ステップS704:NO)、ステップS706に進み、第2更新タイミングであるか否かを判定する。第2更新タイミングは、第2停止用コマンドを受信したタイミングに設定されている。第2更新タイミングである場合には、ステップS707にて各可動表示装置63,64の位置を更新する。具体的には、各可動表示装置63,64が、閉鎖位置と第2開放位置との間であって第1途中位置よりも第2開放位置寄りの第2途中位置、具体的には閉鎖位置から60度回動した位置に配置されるように移動態様を決定する。そして、本魚群開放演出用処理を終了する。 On the other hand, if it is not the first update timing (step S704: NO), the process proceeds to step S706 to determine whether or not it is the second update timing. The second update timing is set to the timing at which the second stop command is received. When it is the second update timing, the positions of the movable display devices 63 and 64 are updated in step S707. Specifically, each of the movable display devices 63 and 64 is located between the closed position and the second open position, and the second intermediate position closer to the second open position than the first intermediate position, specifically, the closed position. The movement mode is determined so as to be arranged at a position rotated by 60 degrees from. Then, the process for opening the school of fish is completed.

なお、第2途中位置は各可動表示装置63,64が90度回動した位置に対して閉鎖位置寄りの位置である。このため、各可動表示装置63,64が第2途中位置されている状況において両第1サブ表示画面G2a,G3aの方が第2サブ表示画面G2b,G3bと比較して遊技者に視認され易い。 The second intermediate position is a position closer to the closed position with respect to the position where the movable display devices 63 and 64 are rotated by 90 degrees. Therefore, in the situation where the movable display devices 63 and 64 are positioned in the second intermediate position, both the first sub display screens G2a and G3a are more easily visible to the player than the second sub display screens G2b and G3b. ..

第2更新タイミングでない場合には、ステップS708に進み、演出終了タイミングであるか否かを判定する。演出終了タイミングは、第3停止用コマンドを受信したタイミングに設定されている。演出終了タイミングではない場合にはそのまま本処理を終了する一方、演出終了タイミングである場合には、ステップS709に進み、今回の魚群開放演出の演出パターンが当選演出パターンであるか否かを判定する。 If it is not the second update timing, the process proceeds to step S708 to determine whether or not it is the effect end timing. The effect end timing is set to the timing at which the third stop command is received. If it is not the production end timing, the main process is terminated as it is, while if it is the production end timing, the process proceeds to step S709 to determine whether or not the production pattern of the fish school opening production this time is the winning production pattern. ..

当選演出パターンである場合には、ステップS710に進み、各可動表示装置63,64が第2開放位置に配置されるよう移動態様を決定する。その後、ステップS711にて各側板183,184の各面発光ライト191,192を発光させ、ステップS712にてその他の当選用処理を実行し、本魚群開放演出用処理を終了する。 In the case of the winning effect pattern, the process proceeds to step S710, and the movement mode is determined so that the movable display devices 63 and 64 are arranged at the second open position. After that, in step S711, the light emitting lights 191 and 192 on each side of each side plate 183 and 184 are made to emit light, and in step S712, other winning processes are executed, and the process for producing the opening of the school of fish is completed.

一方、当選演出パターンではない場合(ステップS709:NO)、外れ演出パターンであることを意味する。この場合、ステップS713に進み、各可動表示装置63,64が第2途中位置から閉鎖位置に戻るように移動態様を決定する。 On the other hand, when it is not a winning effect pattern (step S709: NO), it means that it is an out-of-order effect pattern. In this case, the process proceeds to step S713, and the movement mode is determined so that the movable display devices 63 and 64 return from the second intermediate position to the closed position.

ここで、上記移動態様(各可動表示装置63,64が回動した位置から閉鎖位置に戻る移動態様)の決定に基づく右側可動表示装置63の駆動制御処理について説明すると、先ずピニオン282が自由に回転できるように各スライド用モータ281を制御する。そして、かかる状態にて、右側可動表示装置63が後方に向けて回動するように回動用モータ321に対して駆動信号を出力する。当該回動は、(A)位置検知センサ291によって右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置されていることが検知され、且つ(B)回動検知センサ341によって第2ギア323が初期位置に配置されていることが検知されるまで行い、上記(A)、(B)の条件が成立した場合には、回動用モータ321の駆動を停止させる。これにより、右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置される。 Here, the drive control process of the right-side movable display device 63 based on the determination of the above-mentioned movement mode (movement mode in which the movable display devices 63 and 64 return from the rotated position to the closed position) will be described. First, the pinion 282 is free. Each slide motor 281 is controlled so that it can rotate. Then, in such a state, a drive signal is output to the rotation motor 321 so that the right side movable display device 63 rotates rearward. In the rotation, (A) the position detection sensor 291 detects that the right side movable display device 63 is arranged in the closed position, and (B) the rotation detection sensor 341 arranges the second gear 323 in the initial position. This is performed until it is detected that the above conditions (A) and (B) are satisfied, and the drive of the rotation motor 321 is stopped. As a result, the right side movable display device 63 is arranged in the closed position.

この場合、右側可動表示装置63が閉鎖位置に向けて回動することに伴って、ピニオン282とラック283とが自ずと噛み合う。これにより、スライド用モータ281の駆動制御を行うことにより、右側可動表示装置63をスライド移動させることができる。 In this case, the pinion 282 and the rack 283 naturally mesh with each other as the right-side movable display device 63 rotates toward the closed position. As a result, the right side movable display device 63 can be slid and moved by controlling the drive of the slide motor 281.

さらに、回動を停止する条件には、第2ギア323が初期位置に配置されることを回動検知センサ341によって検知されることが含まれているため、右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置されている状況において第2ギア323は初期位置に配置されている。これにより、閉鎖位置から第1開放位置への右側可動表示装置63のスライド移動が係合部331と一対の受け部332,333との係合によって阻害されにくい。そして、上記スライド移動によって、上記係合は自ずと解除される。 Further, the condition for stopping the rotation includes that the rotation detection sensor 341 detects that the second gear 323 is arranged at the initial position, so that the right movable display device 63 is placed in the closed position. The second gear 323 is arranged in the initial position in the arranged situation. As a result, the sliding movement of the right side movable display device 63 from the closed position to the first open position is less likely to be hindered by the engagement between the engaging portion 331 and the pair of receiving portions 332 and 333. Then, by the slide movement, the engagement is naturally released.

なお、第2途中位置から閉鎖位置に戻る場合について説明したが、これに限られず、右側可動表示装置63が所定の回動位置から閉鎖位置に戻る場合についても同様の駆動制御を行う。また、左側可動表示装置64についても同様である。 The case of returning to the closed position from the second intermediate position has been described, but the present invention is not limited to this, and the same drive control is performed also when the right side movable display device 63 returns from the predetermined rotation position to the closed position. The same applies to the left movable display device 64.

その後、ステップS714にてその他の外れ用処理を実行し、本魚群開放演出用処理を終了する。 After that, in step S714, other processing for disengagement is executed, and the processing for opening the school of fish is completed.

次に、表示制御装置193にて行われる魚群開放演出用表示制御処理について図28のフローチャートを用いて説明する。魚群開放演出用表示制御処理は、音声発光制御装置46の変動用コマンド対応処理(図23(a))のステップS405において魚群開放演出コマンドが送信された場合に、魚群開放演出が終了するまで表示制御装置193の割り込み処理にて繰り返し実行される。 Next, the display control process for the fish school opening effect performed by the display control device 193 will be described with reference to the flowchart of FIG. 28. The display control process for the fish school opening effect is displayed until the fish school opening effect is completed when the fish school opening effect command is transmitted in step S405 of the change command correspondence process (FIG. 23 (a)) of the voice emission control device 46. It is repeatedly executed by the interrupt processing of the control device 193.

先ず、ステップS801にて、演出開始タイミングであるか否かを判定する。詳細には、音声発光制御装置46は、演出開始タイミングである場合にはそのことを特定するための情報を表示制御装置193に対して出力するように構成されており、当該判定は、上記情報の有無に基づいて行われる。なお、後述する各更新タイミング及び演出終了タイミングについても同様である。 First, in step S801, it is determined whether or not it is the production start timing. Specifically, the voice emission control device 46 is configured to output information for identifying the effect start timing to the display control device 193 when the effect is started, and the determination is based on the above information. It is done based on the presence or absence of. The same applies to each update timing and effect end timing described later.

演出開始タイミングである場合には、ステップS802にて今回の魚群開放演出の演出パターンを把握する。そして、ステップS803にて、各表示画面G1,G2,G3において魚群開放演出の開始画像を表示させる。具体的には、各サブ表示画面G2,G3の各第1サブ表示画面G2a,G3aに左右対称の扉画像を表示させる。この場合、両可動表示装置63,64において一対のバックライト211,212のうち液晶パネル210に対して背面側の第1バックライト211を発光状態とし、前面側の第2バックライト212を透過状態とする。そして、メイン表示画面G1が白表示となるように表示制御を行い、本表示制御処理を終了する。 When it is the production start timing, the production pattern of the current fish school opening production is grasped in step S802. Then, in step S803, the start image of the fish school opening effect is displayed on each of the display screens G1, G2, and G3. Specifically, symmetrical door images are displayed on the first sub-display screens G2a and G3a of the sub-display screens G2 and G3. In this case, in both movable display devices 63 and 64, the first backlight 211 on the back side of the pair of backlights 211 and 122 is set to emit light with respect to the liquid crystal panel 210, and the second backlight 212 on the front side is transmitted. And. Then, display control is performed so that the main display screen G1 is displayed in white, and the main display control process is terminated.

演出開始タイミングでない場合には、ステップS804に進み、第1更新タイミングであるか否かを判定する。 If it is not the production start timing, the process proceeds to step S804 to determine whether or not it is the first update timing.

第1更新タイミングである場合には、ステップS805にて各表示画面G1,G2,G3の画像を更新する。具体的には、各サブ表示画面G2,G3の第1サブ表示画面G2a,G3aにおいて扉に亀裂が描かれた第1亀裂扉画像が表示され、メイン表示画面G1において前方に向かう魚群が表示されるように、各表示装置62,63,64の表示制御を行う。そして、本表示制御処理を終了する。 When it is the first update timing, the images of the display screens G1, G2, and G3 are updated in step S805. Specifically, a first crack door image in which a crack is drawn on the door is displayed on the first sub display screens G2a and G3a of each sub display screen G2 and G3, and a school of fish heading forward is displayed on the main display screen G1. As a result, the display control of each display device 62, 63, 64 is performed. Then, the present display control process is terminated.

第1更新タイミングでない場合には、ステップS806に進み、第2更新タイミングであるか否かを判定する。第2更新タイミングである場合には、ステップS807にて各表示画面G1,G2,G3の画像を更新する。具体的には、各サブ表示画面G2,G3の第1サブ表示画面G2a,G3aにおいて第1亀裂扉画像よりも亀裂が大きく形成された第2亀裂扉画像が表示され、メイン表示画面G1において前方に向かう魚群が表示されるように、各表示装置62,63,64の表示制御を行う。そして、本表示制御処理を終了する。 If it is not the first update timing, the process proceeds to step S806 to determine whether or not it is the second update timing. When it is the second update timing, the images of the display screens G1, G2, and G3 are updated in step S807. Specifically, the second crack door image in which the crack is formed larger than the first crack door image is displayed on the first sub display screens G2a and G3a of the sub display screens G2 and G3, and the front on the main display screen G1. The display control of each display device 62, 63, 64 is performed so that the school of fish heading toward is displayed. Then, the present display control process is terminated.

第2更新タイミングでない場合には、ステップS808に進み、演出終了タイミングであるか否かを判定する。演出終了タイミングでない場合には、そのまま本表示制御処理を終了する一方、演出終了タイミングである場合には、ステップS809に進み、当選演出パターンであるか否かを判定する。 If it is not the second update timing, the process proceeds to step S808 to determine whether or not it is the effect end timing. If it is not the effect end timing, the present display control process is terminated as it is, while if it is the effect end timing, the process proceeds to step S809 to determine whether or not it is the winning effect pattern.

当選演出パターンである場合には、ステップS810にて表示制御対象を第1サブ表示画面G2a,G3aから第2サブ表示画面G2b,G3bに切り換える。そして、ステップS811にて各表示画面G1,G2,G3に当選画像を表示させる。具体的には、各表示画面G1,G2,G3に前方に向かってくる魚群画像を表示する。 In the case of the winning effect pattern, the display control target is switched from the first sub display screens G2a and G3a to the second sub display screens G2b and G3b in step S810. Then, in step S811, the winning image is displayed on the display screens G1, G2, and G3. Specifically, an image of a school of fish coming forward is displayed on each display screen G1, G2, G3.

一方、当選演出パターンでない場合には、ステップS812に進み、各表示画面G1,G2,G3に外れ画像を表示して、本表示制御処理を終了する。具体的には、ステップS803における開始画像を表示させる。 On the other hand, if it is not a winning effect pattern, the process proceeds to step S812, an off-image is displayed on each display screen G1, G2, G3, and the present display control process is terminated. Specifically, the start image in step S803 is displayed.

上記各処理が実行された場合の演出態様について図29を用いて説明する。図29は魚群開放演出の演出態様を説明するための説明図であって、図29(a)は魚群開放演出の演出開始タイミングにおける演出態様を説明するための説明図、図29(b)は第1更新タイミングにおける演出態様を説明するための説明図、図29(c)は当選演出パターンにおいて演出終了タイミングにおける演出態様を説明するための説明図である。 The effect mode when each of the above processes is executed will be described with reference to FIG. 29. FIG. 29 is an explanatory diagram for explaining the production mode of the fish school opening effect, FIG. 29 (a) is an explanatory diagram for explaining the production mode at the production start timing of the fish school opening effect, and FIG. 29 (b) is an explanatory diagram. An explanatory diagram for explaining the effect mode at the first update timing, and FIG. 29 (c) is an explanatory diagram for explaining the effect mode at the effect end timing in the winning effect pattern.

魚群開放演出の開始タイミングにおいては、図29(a)に示すように、両可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されている。そして、両サブ表示画面G2,G3の第1サブ表示画面G2a,G3a全体に左右対称の扉画像P11,P12が表示されている。この場合、メイン表示画面G1はサブ表示画面G2,G3の扉画像P11,P12によって隠れている。なお、メイン表示画面G1には白が表示されている。 At the start timing of the fish school opening effect, as shown in FIG. 29A, both movable display devices 63 and 64 are arranged at the closed positions. The symmetrical door images P11 and P12 are displayed on the entire first sub-display screens G2a and G3a of both sub-display screens G2 and G3. In this case, the main display screen G1 is hidden by the door images P11 and P12 of the sub display screens G2 and G3. White is displayed on the main display screen G1.

そして、第1更新タイミングである場合には、図29(b)に示すように、各可動表示装置63,64は第1途中位置に配置される。この場合、各サブ表示画面G2,G3には扉に亀裂が入った第1亀裂扉画像P13,P14が表示されるとともに、メイン表示画面G1には前方に向かう魚群画像P15が表示される。この場合、魚群画像P15は、第1亀裂扉画像P13,P14によって前面側から覆われているため、実際には各第1亀裂扉画像P13,P14の間から魚群画像P15が視認される。これにより、魚群によって扉が壊されているように見える。 Then, in the case of the first update timing, as shown in FIG. 29 (b), the movable display devices 63 and 64 are arranged at the first intermediate position. In this case, the first cracked door images P13 and P14 with cracks in the door are displayed on the sub display screens G2 and G3, and the fish school image P15 heading forward is displayed on the main display screen G1. In this case, since the fish school image P15 is covered from the front side by the first crack door images P13 and P14, the fish school image P15 is actually visually recognized between the first crack door images P13 and P14. This makes it appear that the door is being broken by the school of fish.

特に、第2更新タイミングとなると、各可動表示装置63,64がより第2開放位置に近づくとともに、扉の亀裂が大きくなる。これにより、扉が魚群によって破壊を伴いながら開放されていくように見える。 In particular, at the second update timing, the movable display devices 63 and 64 get closer to the second open position, and the cracks in the door become larger. As a result, the door appears to be opened with destruction by the school of fish.

その後、図29(c)に示すように、各可動表示装置63,64が第2開放位置に配置される。この場合、各表示画面G1,G2,G3に魚群画像P16,P17,P18が表示される。当該魚群画像P16,P17,P18はそれぞれ、複数の魚が前方に向けて進行する画像であり、これら魚群画像P16,P17,P18は連続する1の画像となるよう設定されている。これにより、魚群によって扉が開放され、当該魚群が前方に飛び出してくるように視認される。 After that, as shown in FIG. 29 (c), the movable display devices 63 and 64 are arranged at the second open position. In this case, the fish school images P16, P17, and P18 are displayed on the display screens G1, G2, and G3. Each of the fish school images P16, P17, and P18 is an image in which a plurality of fish move forward, and these fish school images P16, P17, and P18 are set to be one continuous image. As a result, the door is opened by the school of fish, and the school of fish is visually recognized as popping forward.

以上のように、各可動表示装置63,64の回動に伴って各サブ表示画面G2,G3の画像を順次更新していくことにより、各可動表示装置63,64の回動と各サブ表示画面G2,G3の表示態様とを関連付けることができる。これにより、各可動表示装置63,64の回動に係る演出に対する注目度の向上を図ることができる。 As described above, by sequentially updating the images of the sub-display screens G2 and G3 with the rotation of the movable display devices 63 and 64, the rotation of the movable display devices 63 and 64 and each sub-display are performed. It can be associated with the display mode of the screens G2 and G3. As a result, it is possible to improve the degree of attention to the effect related to the rotation of the movable display devices 63 and 64.

特に、各可動表示装置63,64の位置及び各サブ表示画面G2,G3の画像の更新タイミングとして、ストップスイッチ22,23,24の操作タイミング(各停止用コマンドの受信タイミング)を設定した。これにより、遊技者が自ら各可動表示装置63,64を操作しているように誤認させることができる。よって、遊技者の注意をより惹きつけることができる。 In particular, the operation timings of the stop switches 22, 23, and 24 (reception timings of each stop command) are set as the positions of the movable display devices 63 and 64 and the image update timings of the sub display screens G2 and G3. As a result, the player can be mistaken as operating the movable display devices 63 and 64 by himself / herself. Therefore, it is possible to attract the attention of the player.

なお、各可動表示装置63,64が第2途中位置から第2開放位置に回動する場合に、表示制御対象を切り換える構成としたが、これに限られず、各可動表示装置63,64が90度回動したタイミングで表示制御対象を切り換える構成としてもよい。 The display control target is switched when the movable display devices 63 and 64 rotate from the second intermediate position to the second open position, but the present invention is not limited to this, and the movable display devices 63 and 64 are 90. The display control target may be switched at the timing of rotation.

また、各表示画面G1,G2,G3に表示される画像の具体的内容は任意である。但し、メイン表示画面G1の画像と各サブ表示画面G2,G3の画像との間に関連性があるとよい。 Further, the specific contents of the images displayed on the display screens G1, G2, and G3 are arbitrary. However, it is preferable that there is a relationship between the image of the main display screen G1 and the images of the sub display screens G2 and G3.

また、更新タイミングとして2つのタイミングが設定されていたが、これに限られず、3回以上設定されていてもよい。また、1回でもよい。各可動表示装置63,64の回動に伴う画像の更新回数は任意である。 Further, although two timings have been set as update timings, the update timing is not limited to this, and may be set three or more times. Moreover, it may be once. The number of times the image is updated with the rotation of each of the movable display devices 63 and 64 is arbitrary.

さらに、各種タイミングを遊技者の各種操作タイミングとして設定したが、これに限られず、例えば遊技者の各種操作に関わらずデータテーブルに予め定められている構成としてもよい。 Further, although various timings are set as various operation timings of the player, the present invention is not limited to this, and for example, the configuration may be predetermined in the data table regardless of the various operations of the player.

また、各可動表示装置63,64を第2開放位置に配置し、当該第2開放位置から閉鎖位置まで回動するのに伴って各表示画面G1,G2,G3の画像を順次更新する構成としてもよい。 Further, the movable display devices 63 and 64 are arranged at the second open position, and the images of the display screens G1, G2 and G3 are sequentially updated as the movable display devices 63 and 64 rotate from the second open position to the closed position. May be good.

<2重表示演出を行うための構成>
2重表示演出を行うための構成について説明する。
<Structure for performing double display effect>
The configuration for performing the double display effect will be described.

2重表示演出とは、メイン表示画面G1と各サブ表示画面G2,G3とが重なり合っている状況において、両者の画像を同時に視認させる演出である。これにより、メイン表示画面G1の画像と各サブ表示画面G2,G3の画像とで遠近感が生じる。 The double display effect is an effect in which both images are visually recognized at the same time in a situation where the main display screen G1 and the sub display screens G2 and G3 overlap each other. As a result, a sense of perspective is generated between the image of the main display screen G1 and the images of the sub display screens G2 and G3.

2重表示演出の演出パターンには、魚群を背景としてキャラクタ画像と所定の数字を意味する図柄画像が表示されるとともに、当該図柄画像がスクロール移動する演出パターンが含まれている。当該演出パターンが選択された場合の2重表示演出を行うための処理について図30を用いて説明する。 The effect pattern of the double display effect includes an effect pattern in which a character image and a symbol image meaning a predetermined number are displayed against a background of a school of fish, and the symbol image scrolls and moves. The process for performing the double display effect when the effect pattern is selected will be described with reference to FIG.

先ず、2重表示演出用処理について図30(a)のフローチャートを用いて説明する。2重表示演出用処理は、演出制御処理(図22)のステップS312の演出対応処理において、2重表示演出に対応した2重表示演出フラグがセットされている場合に起動される。 First, the double display effect processing will be described with reference to the flowchart of FIG. 30A. The double display effect processing is activated when the double display effect flag corresponding to the double display effect is set in the effect corresponding process in step S312 of the effect control process (FIG. 22).

先ず、ステップS901にて演出開始タイミングであるか否かを判定する。当該判定は、変動用コマンド対応処理(図23(a))のステップS405にて取得したデータテーブルに基づいて行われている。演出開始タイミングであると判定する場合には、ステップS902に進み、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されるように移動態様を決定する。その後、ステップS903にてその他の開始用処理を実行し、本演出用処理を終了する。 First, in step S901, it is determined whether or not it is the production start timing. The determination is made based on the data table acquired in step S405 of the variable command correspondence process (FIG. 23 (a)). When it is determined that it is the effect start timing, the process proceeds to step S902, and the movement mode is determined so that the movable display devices 63 and 64 are arranged at the closed positions. After that, in step S903, other start processing is executed, and this effect processing is completed.

一方、演出開始タイミングでない場合には、ステップS904に進み、演出終了タイミングであるか否かを判定する。演出終了タイミングでない場合にはそのまま本演出用処理を終了する一方、演出終了タイミングである場合には、ステップS905にて各可動表示装置63,64が第1位開放位置に配置されるように移動態様を決定する。その後、ステップS906にてその他の終了処理を実行し、本演出用処理を終了する。 On the other hand, if it is not the effect start timing, the process proceeds to step S904 to determine whether or not it is the effect end timing. If it is not the production end timing, the main production processing is terminated as it is, while if it is the production end timing, the movable display devices 63 and 64 are moved so as to be arranged in the first open position in step S905. Determine the aspect. After that, in step S906, other end processing is executed to end the present effect processing.

次に、表示制御装置193にて行われる2重表示演出用表示制御処理、当該表示制御処理によって表示される画像及び2重表示演出の演出態様について図30(b)のフローチャート及び図31を用いて説明する。図31(a)は各サブ表示画面G2,G3に表示される画像を説明するための説明図、図31(b)はメイン表示画面G1に表示される画像を説明するための説明図、図31(c)は2重表示演出の演出態様を説明するための説明図である。 Next, the flowchart of FIG. 30 (b) and FIG. 31 are used for the display control process for the double display effect performed by the display control device 193, the image displayed by the display control process, and the effect mode of the double display effect. I will explain. FIG. 31 (a) is an explanatory diagram for explaining an image displayed on each of the sub display screens G2 and G3, and FIG. 31 (b) is an explanatory diagram and a diagram for explaining an image displayed on the main display screen G1. 31 (c) is an explanatory diagram for explaining the effect mode of the double display effect.

2重表示演出用表示制御処理は、音声発光制御装置46の変動用コマンド対応処理(図23(a))のステップS406において2重表示演出コマンドが送信された場合に、2重表示演出が終了するまで表示制御装置193の割り込み処理にて実行される。 The display control process for the double display effect ends when the double display effect command is transmitted in step S406 of the change command correspondence process (FIG. 23 (a)) of the voice emission control device 46. It is executed by the interrupt processing of the display control device 193 until it is executed.

先ず、ステップS1001では演出開始タイミングであるか否かを判定する。演出開始タイミングである場合には、ステップS1002にて今回の2重表示演出の演出パターンを把握する。そして、ステップS1003にて各表示画面G1,G2,G3に2重表示演出の開始画像が表示されるように各表示装置62,63,64の表示制御を行い、本表示制御処理を終了する。 First, in step S1001, it is determined whether or not it is the production start timing. When it is the production start timing, the production pattern of this double display production is grasped in step S1002. Then, in step S1003, the display control of each display device 62, 63, 64 is performed so that the start image of the double display effect is displayed on the display screens G1, G2, and G3, and the present display control process is completed.

開始画像について具体的には、図31(a)に示すように、右側可動表示装置63のサブ表示画面G2(詳細には第1サブ表示画面G2a)においてキャラクタ画像P21が表示され、左側可動表示装置64のサブ表示画面G3(詳細には第1サブ表示画面G3a)において図柄画像P22が表示される。この場合、両可動表示装置63,64における一対のバックライト211,212双方は透過状態となっており、各サブ表示画面G2,G3においてキャラクタ画像P21及び図柄画像P22が表示されている領域以外の領域は後方視認状態となっている。これにより、キャラクタ画像P21及び図柄画像P22が表示されている領域以外の領域にはメイン表示画面G1の内容が表示される。 Specifically, as shown in FIG. 31A, the character image P21 is displayed on the sub display screen G2 (specifically, the first sub display screen G2a) of the right side movable display device 63, and the left side movable display is displayed. The symbol image P22 is displayed on the sub display screen G3 of the device 64 (specifically, the first sub display screen G3a). In this case, both of the pair of backlights 211 and 212 in both movable display devices 63 and 64 are in a transparent state, and the areas other than the area where the character image P21 and the symbol image P22 are displayed on the sub display screens G2 and G3 The area is visible backwards. As a result, the contents of the main display screen G1 are displayed in the area other than the area where the character image P21 and the symbol image P22 are displayed.

また、図31(b)に示すように、開始画像としてメイン表示画面G1において青色を基調とした最背面画像の手前側に魚群が表示された背景画像P23が上記メイン表示画面G1全体に表示される。そして、各サブ表示画面G2,G3に表示されている各画像P21,P22に対応させて、メイン表示画面G1には、白表示となっている第1白表示領域PA21及び第2白表示領域PA22が形成されている。具体的には、第1白表示領域PA21は、キャラクタ画像P21の外縁と同一に形成されており、キャラクタ画像P21の背面側に設けられている。正面から見てキャラクタ画像P21と第1白表示領域PA21とは重なっている。 Further, as shown in FIG. 31B, a background image P23 in which a school of fish is displayed on the front side of the rearmost image based on blue on the main display screen G1 as a start image is displayed on the entire main display screen G1. To. Then, in correspondence with the images P21 and P22 displayed on the sub-display screens G2 and G3, the first white display area PA21 and the second white display area PA22 which are displayed in white are displayed on the main display screen G1. Is formed. Specifically, the first white display area PA21 is formed to be the same as the outer edge of the character image P21, and is provided on the back side of the character image P21. When viewed from the front, the character image P21 and the first white display area PA21 overlap.

第2白表示領域PA22は、図柄画像P22の外縁と同一に形成されており、図柄画像P22の背面側に設けられている。正面から見て図柄画像P22と第2白表示領域PA22とは重なっている。 The second white display area PA22 is formed to be the same as the outer edge of the symbol image P22, and is provided on the back side of the symbol image P22. When viewed from the front, the symbol image P22 and the second white display area PA22 overlap.

2重表示演出用表示制御処理(図30(b))の説明に戻り、演出開始タイミングでない場合には、ステップS1004に進み、更新タイミングであるか否かを判定する。更新タイミングである場合には、ステップS1005にて各表示画面G1,G2,G3の画像の更新を行い、本表示制御処理を終了する。具体的には、サブ表示画面G3の図柄画像P22を左にスクロールさせるとともに、メイン表示画面G1において図柄画像P22に対応する第2白表示領域PA22を左にスクロールさせる。これにより、図柄画像P22と第2白表示領域PA22とが重なり合った状態を維持しながら図柄画像P22が左にスクロールする。 Returning to the description of the display control process for double display effect (FIG. 30B), if it is not the effect start timing, the process proceeds to step S1004 to determine whether or not it is the update timing. When the update timing is reached, the images of the display screens G1, G2, and G3 are updated in step S1005, and the display control process is terminated. Specifically, the symbol image P22 of the sub display screen G3 is scrolled to the left, and the second white display area PA22 corresponding to the symbol image P22 is scrolled to the left on the main display screen G1. As a result, the symbol image P22 scrolls to the left while maintaining the state in which the symbol image P22 and the second white display area PA22 overlap.

更新タイミングでない場合には、ステップS1006に進み、演出終了タイミングであるか否かを判定する。演出終了タイミングでない場合には、そのまま表示制御処理を終了する一方、演出終了タイミングである場合には、ステップS1007にて各表示画面G1,G2,G3に演出の終了に係る終了画像が表示されるように各表示装置62,63,64の表示制御を行い、本表示制御処理を終了する。 If it is not the update timing, the process proceeds to step S1006 to determine whether or not it is the effect end timing. If it is not the effect end timing, the display control process is terminated as it is, while if it is the effect end timing, the end image related to the end of the effect is displayed on each display screen G1, G2, G3 in step S1007. The display control of each display device 62, 63, 64 is performed in this manner, and the present display control process is terminated.

かかる処理が行われた場合、図31(c)に示すように、メイン表示画面G1の画像とサブ表示画面G2,G3の画像とが重なり合って1の画像として遊技者に視認される。詳細には、メイン表示画面G1に表示されている画像を背景として各サブ表示画面G2,G3の画像が表示されているように見える。これにより、遠近感が生じ、1の表示画面では実現できない斬新な表示態様となる。 When such a process is performed, as shown in FIG. 31 (c), the image of the main display screen G1 and the image of the sub display screens G2 and G3 are overlapped and visually recognized as one image by the player. In detail, it seems that the images of the sub-display screens G2 and G3 are displayed against the background of the image displayed on the main display screen G1. As a result, a sense of perspective is generated, and a novel display mode that cannot be realized on the display screen of 1 is obtained.

この場合、キャラクタ画像P21及び図柄画像P22の背面側には第1白表示領域PA21及び第2白表示領域PA22が設けられているため、当該白表示領域PA21,PA22の光が各画像P21,P22を表示させるためのバックライトとして機能する。これにより、各画像P21,P22が明るく表示される。 In this case, since the first white display area PA21 and the second white display area PA22 are provided on the back side of the character image P21 and the symbol image P22, the light of the white display areas PA21 and PA22 is the respective images P21 and P22. Functions as a backlight for displaying. As a result, the images P21 and P22 are displayed brightly.

さらに、図柄画像P22のスクロールに合わせて第2白表示領域PA22もスクロールするため、明るく表示された状態を維持しながら図柄画像P22をスクロールさせることができる。 Further, since the second white display area PA22 is also scrolled in accordance with the scrolling of the symbol image P22, the symbol image P22 can be scrolled while maintaining the brightly displayed state.

また、メイン表示画面G1に表示される画像と両サブ表示画面G2,G3に表示される画像の組み合わせを変更することにより、異なる表示態様の画像を表示させることができる。これにより、画像表示に係る画像データの容量の削減を図りつつ、表示態様の多様化を図ることができる。 Further, by changing the combination of the image displayed on the main display screen G1 and the image displayed on both sub display screens G2 and G3, images in different display modes can be displayed. As a result, it is possible to diversify the display mode while reducing the capacity of the image data related to the image display.

なお、図柄画像P22のスクロール方向は左方向に限られず、任意である。また、スクロールに限られず、例えば別の図柄画像に移り変わる構成としてもよい。この場合、当該別の図柄画像に移り変わるのに同期させて、別の図柄画像の外縁に合わせて白表示領域を変化させるとよい。これにより、図柄画像の移り変わりを明るく表示させた状態で行うことができる。 The scroll direction of the symbol image P22 is not limited to the left direction and is arbitrary. Further, the configuration is not limited to scrolling, and may be configured such that the image changes to another symbol image, for example. In this case, it is preferable to change the white display area according to the outer edge of the other symbol image in synchronization with the transition to the other symbol image. As a result, the transition of the symbol image can be displayed in a bright state.

<スライドリーチ演出を行うための構成>
スライドリーチ演出を行うための構成について説明する。
<Structure for performing slide reach production>
The configuration for performing the slide reach effect will be described.

先ず、スライドリーチ演出について図32を用いて説明する。図32は、スライドリーチ演出を説明するための説明図である。 First, the slide reach effect will be described with reference to FIG. 32. FIG. 32 is an explanatory diagram for explaining the slide reach effect.

スライドリーチ演出とは、メイン表示画面G1及び各サブ表示画面G2,G3を用いてリーチ図柄の組み合わせを表示させることによりリーチラインを形成し、その状態で図柄の変動表示を行う演出である。リーチ図柄の組み合わせとは、ボーナス当選を意味する当選図柄の組み合わせが成立する可能性がある図柄の組み合わせである。詳細には、当選図柄の組み合わせが表示されるとは、予め定められた有効ライン上に同種の図柄が3つ並んで表示されることであり、リーチ図柄の組み合わせが表示されるとは、上記有効ライン上に同種の図柄が2つ並んで表示されることである。 The slide reach effect is an effect in which a reach line is formed by displaying a combination of reach symbols using the main display screen G1 and the sub display screens G2 and G3, and the symbol is variablely displayed in that state. The combination of reach symbols is a combination of symbols that may form a combination of winning symbols that means a bonus winning. In detail, the fact that the combination of winning symbols is displayed means that three symbols of the same type are displayed side by side on a predetermined effective line, and that the combination of reach symbols is displayed is described above. Two symbols of the same type are displayed side by side on the effective line.

スライドリーチ演出の演出パターンには、シングルリーチ、ダブルリーチ、トリプルリーチ、確定リーチの4種類のパターンが設定されている。各パターンの選択について説明すると、ボーナス当選している場合には、変動用コマンド対応処理(図23(a))のステップS405において確定リーチを行うか否かの抽選を行い、抽選に当選した場合には確定リーチを選択する。上記抽選に当選しなかった場合には、その他のリーチ群の中から1のリーチを選択する。この場合、トリプルリーチの方が優先的に選択されるようになっている。詳細には、トリプルリーチの方が優先的に選択されるように設定された抽選テーブルが設けられており、当該抽選テーブルを参照することで抽選を行う。 Four types of patterns are set as the effect pattern of the slide reach effect: single reach, double reach, triple reach, and confirmed reach. Explaining the selection of each pattern, if the bonus is won, a lottery is performed in step S405 of the variable command correspondence process (FIG. 23 (a)) to determine whether or not to perform a definite reach, and the lottery is won. Select a definite reach for. If the lottery is not won, one reach is selected from the other reach groups. In this case, triple reach is preferentially selected. In detail, a lottery table is provided so that the triple reach is preferentially selected, and the lottery is performed by referring to the lottery table.

一方、ボーナス当選していない場合には、確定リーチ以外の3つのリーチの中から1のリーチが選択される。この場合、シングルリーチが優先的に選択されるようになっている。詳細には、シングルリーチが優先的に選択されるように設定された抽選テーブルが設けられており、当該抽選テーブルを参照することにより抽選を行う。 On the other hand, if the bonus is not won, one reach is selected from the three reach other than the confirmed reach. In this case, single reach is preferentially selected. In detail, a lottery table set so that single reach is preferentially selected is provided, and a lottery is performed by referring to the lottery table.

各リーチについて個別に説明する。先ず、シングルリーチについて説明すると、メイン表示画面G1において3×3の計9個の図柄表示領域PZ1〜PZ9が形成される。そして、図柄表示領域PZ1〜PZ9のうち対角領域である左上領域PZ1及び右下領域PZ9に、リーチ図柄の組み合わせとして、「1」の数字が付された図柄画像P31,P32が表示される。これにより、右下がりラインL1が形成される。そして、右下がりラインL1上の中央領域PZ5において図柄の変動表示が行われる。 Each reach will be described individually. First, the single reach will be described. A total of nine symbol display areas PZ1 to PZ9 of 3 × 3 are formed on the main display screen G1. Then, the symbol images P31 and P32 with the number "1" are displayed as a combination of the reach symbols in the upper left region PZ1 and the lower right region PZ9, which are diagonal regions of the symbol display areas PZ1 to PZ9. As a result, the downward-sloping line L1 is formed. Then, the variation display of the symbol is performed in the central region PZ5 on the downward-sloping line L1.

ダブルリーチでは、シングルリーチが行われている状況においてサブ表示画面G3(詳細には第1サブ表示画面G3a)に図柄画像P33が表示された左側可動表示装置64が右方向にスライド移動し、当該図柄画像P33が左領域PZ4の前方に配置される。これにより、前方から見て左ラインL2が形成され、左ラインL2上の左下領域PZ7において図柄の変動表示が行われる。上記サブ表示画面G3の図柄画像P33が左領域PZ4の前方に配置される左側可動表示装置64の位置を第1更新位置という。 In the double reach, the left movable display device 64 in which the symbol image P33 is displayed on the sub display screen G3 (specifically, the first sub display screen G3a) slides to the right in the situation where the single reach is performed. The symbol image P33 is arranged in front of the left region PZ4. As a result, the left line L2 is formed when viewed from the front, and the variation display of the symbol is performed in the lower left region PZ7 on the left line L2. The position of the left movable display device 64 in which the symbol image P33 of the sub display screen G3 is arranged in front of the left region PZ4 is referred to as a first update position.

トリプルリーチでは、ダブルリーチが行われている状況においてサブ表示画面G2(詳細には第1サブ表示画面G2a)に図柄画像P34が表示された右側可動表示装置63が左方向にスライド移動し、当該図柄画像P34が右領域PZ6の前方に配置される。これにより、前方から見て右ラインL3が形成され、当該右ラインL3上の右上領域PZ3において図柄の変動表示が行われる。上記サブ表示画面G2の図柄画像P34が右領域PZ6の前方に配置される右側可動表示装置63の位置を第2更新位置という。 In the triple reach, the right movable display device 63 in which the symbol image P34 is displayed on the sub display screen G2 (specifically, the first sub display screen G2a) slides to the left in the situation where the double reach is performed. The symbol image P34 is arranged in front of the right region PZ6. As a result, the right line L3 is formed when viewed from the front, and the variation display of the symbol is performed in the upper right region PZ3 on the right line L3. The position of the right movable display device 63 in which the symbol image P34 of the sub display screen G2 is arranged in front of the right region PZ6 is referred to as a second update position.

確定リーチでは、左側可動表示装置64のサブ表示画面G3の図柄画像P33が中央領域PZ5の前方に配置されるように左側可動表示装置64をスライド移動させる。これにより、前方から見て右下がりラインL1上に当選図柄の組み合わせが表示される。図柄画像P33が中央領域PZ5の前方に配置される左側可動表示装置64の位置を当選位置という。 In the final reach, the left movable display device 64 is slid so that the symbol image P33 of the sub display screen G3 of the left movable display device 64 is arranged in front of the central region PZ5. As a result, the combination of winning symbols is displayed on the downward-sloping line L1 when viewed from the front. The position of the left movable display device 64 in which the symbol image P33 is arranged in front of the central region PZ5 is referred to as a winning position.

ちなみに、サブ表示画面G3の図柄画像P33を中央領域PZ5の前方に配置することが可能となるように図柄表示領域PZ1〜PZ9の大きさが設定されている。具体的には、左側可動表示装置64のスライド移動可能距離が1の図柄表示領域の左右方向の長さ寸法の2倍以上となるように1の図柄表示領域の長さ寸法が設定されている。これにより、左側可動表示装置64のスライド移動によって、サブ表示画面G3の図柄画像P33を左領域PZ4の前方又は中央領域PZ5の前方に配置させることが可能となっている。 By the way, the size of the symbol display areas PZ1 to PZ9 is set so that the symbol image P33 of the sub display screen G3 can be arranged in front of the central region PZ5. Specifically, the length dimension of the symbol display area of 1 is set so that the slide movable distance of the left movable display device 64 is at least twice the length dimension of the symbol display area of 1 in the left-right direction. .. As a result, the symbol image P33 of the sub-display screen G3 can be arranged in front of the left region PZ4 or in front of the central region PZ5 by sliding the left movable display device 64.

スライドリーチ演出の具体的な処理構成について説明する。 The specific processing configuration of the slide reach effect will be described.

先ず、スライドリーチ演出用処理について図33のフローチャートを用いて説明する。スライドリーチ演出用処理は、演出制御処理(図22)のステップS312の演出対応処理において、スライドリーチ演出に対応したスライドリーチ演出フラグがセットされている場合に起動される。なお、以降の説明において、演出開始タイミング等の各種タイミングの判定処理が設定されているが、これらの判定処理は魚群開放演出用処理のそれと同様であるため、説明を省略する。 First, the slide reach effect processing will be described with reference to the flowchart of FIG. 33. The slide reach effect processing is activated when the slide reach effect flag corresponding to the slide reach effect is set in the effect corresponding process in step S312 of the effect control process (FIG. 22). In the following description, various timing determination processes such as the effect start timing are set, but since these determination processes are the same as those of the fish school opening effect process, the description thereof will be omitted.

先ず、ステップS1101にて、演出開始タイミングであるか否かを判定する。演出開始タイミングである場合には、ステップS1102にてスライドリーチ演出を行うことをスピーカ部44にて報知するための開始用処理を実行し、本演出用処理を終了する。 First, in step S1101, it is determined whether or not it is the production start timing. When it is the effect start timing, the speaker unit 44 executes a start process for notifying the speaker unit 44 that the slide reach effect is to be performed in step S1102, and ends the present effect process.

演出開始タイミングでない場合には、ステップS1103に進み、第1更新タイミングであるか否かを判定する。第1更新タイミングである場合には、ステップS1104に進み、今回選択された演出パターンが確定リーチか否かを判定する。 If it is not the effect start timing, the process proceeds to step S1103 to determine whether or not it is the first update timing. If it is the first update timing, the process proceeds to step S1104, and it is determined whether or not the effect pattern selected this time has a definite reach.

確定リーチである場合には、ステップS1105にて左側可動表示装置64が当選位置に配置されるように移動態様を決定する。そして、ステップS1106にてその他の当選用処理を実行し、本演出用処理を終了する。 In the case of a definite reach, the movement mode is determined so that the left movable display device 64 is arranged at the winning position in step S1105. Then, in step S1106, other winning processes are executed, and the present effect process is completed.

一方、確定リーチでない場合には、ステップS1107に進み、シングルリーチであるか否かを判定する。シングルリーチである場合にはそのまま本演出用処理を終了する。一方、シングルリーチでないと判定する場合、今回の演出パターンがダブルリーチ以上であることを意味する。この場合、ステップS1108にて左側可動表示装置64の位置を更新する。具体的には、左側可動表示装置64が第1更新位置に配置されるように移動態様を決定する。そして、本演出用処理を終了する。 On the other hand, if it is not a definite reach, the process proceeds to step S1107 to determine whether or not the reach is single. If it is a single reach, the processing for this production is terminated as it is. On the other hand, when it is determined that the reach is not single, it means that the effect pattern this time is more than double reach. In this case, the position of the left movable display device 64 is updated in step S1108. Specifically, the movement mode is determined so that the left movable display device 64 is arranged at the first update position. Then, the processing for this production is completed.

第1更新タイミングでない場合(ステップS1103:NO)、ステップS1109に進み、第2更新タイミングであるか否かを判定する。第2更新タイミングである場合には、ステップS1110に進み、今回の演出パターンがトリプルリーチであるか否かを判定する。トリプルリーチでない場合には、そのまま本演出用処理を終了する一方、トリプルリーチである場合にはステップS1111にて右側可動表示装置63の位置を更新する。具体的には、右側可動表示装置63が第2更新位置に配置されるように移動態様を決定する。そして、本演出用処理を終了する。 If it is not the first update timing (step S1103: NO), the process proceeds to step S1109 to determine whether or not it is the second update timing. If it is the second update timing, the process proceeds to step S1110, and it is determined whether or not the effect pattern this time is triple reach. If it is not triple reach, the present effect processing is terminated as it is, while if it is triple reach, the position of the right side movable display device 63 is updated in step S1111. Specifically, the movement mode is determined so that the right side movable display device 63 is arranged at the second update position. Then, the processing for this production is completed.

第2更新タイミングでない場合には、ステップS1112にて演出終了タイミングであるか否かを判定する。演出終了タイミングでない場合には、そのまま本演出用処理を終了する一方、演出終了タイミングである場合には、ステップS1113にてボーナス当選しているか否かを判定する。ボーナス当選している場合には、各可動表示装置63,64を移動させることなく、ステップS1114にてその他の当選用処理を実行し、本演出用処理を終了する。 If it is not the second update timing, step S1112 determines whether or not it is the effect end timing. If it is not the effect end timing, the main effect process is terminated as it is, while if it is the effect end timing, it is determined in step S1113 whether or not the bonus is won. If the bonus is won, the other winning processes are executed in step S1114 without moving the movable display devices 63 and 64, and the present effect processing is completed.

ボーナス当選でない場合には、ステップS1115にて各可動表示装置63,64が第1開放位置に配置されるように移動態様を決定し、ステップS1116にてその他の外れ用処理を実行して、本演出用処理を終了する。 If the bonus is not won, the movement mode is determined so that the movable display devices 63 and 64 are arranged in the first open position in step S1115, and other disengagement processing is executed in step S1116. End the production process.

次に、表示制御装置193にて実行されるスライドリーチ演出用表示制御処理について図34のフローチャートを用いて説明する。 Next, the display control process for slide reach effect executed by the display control device 193 will be described with reference to the flowchart of FIG. 34.

スライドリーチ演出用表示制御処理は、音声発光制御装置46の変動用コマンド対応処理(図23(a))のステップS406においてスライドリーチ演出コマンドが送信された場合に、スライドリーチ演出が終了するまで割り込み処理にて繰り返し実行される。 The display control process for slide reach effect interrupts until the slide reach effect is completed when the slide reach effect command is transmitted in step S406 of the change command correspondence process (FIG. 23 (a)) of the voice emission control device 46. It is repeatedly executed in the process.

先ず、ステップS1201にて演出開始タイミングであるか否かを判定する。演出開始タイミングである場合には、ステップS1202に進み、今回のリーチパターンを把握する。 First, in step S1201, it is determined whether or not it is the production start timing. If it is the production start timing, the process proceeds to step S1202 to grasp the current reach pattern.

その後、ステップS1203ではシングルリーチ表示を行う。具体的には、メイン表示画面G1の図柄表示領域PZ1〜PZ9のうち左上領域PZ1及び右下領域PZ9に図柄画像P31,P32が表示され、図柄表示領域PZ1〜PZ9以外の領域に「シングルリーチ」と表示されるようにメイン表示装置62の表示制御を行う。そして、サブ表示画面G3において左領域PZ4に対して側方の箇所に図柄画像P33が表示され、サブ表示画面G2において右領域PZ6に対して側方の箇所に図柄画像P34が表示されるように、各可動表示装置63,64の表示制御を行う。この場合、各サブ表示画面G2,G3において図柄画像P33,P34以外の領域は後方視認状態に設定されている。具体的には、両バックライト211,212が透過状態となっており、後方視認状態における光の透過率は最大となっている。 After that, in step S1203, a single reach display is performed. Specifically, the symbol images P31 and P32 are displayed in the upper left region PZ1 and the lower right region PZ9 of the symbol display areas PZ1 to PZ9 of the main display screen G1, and "single reach" is performed in an area other than the symbol display areas PZ1 to PZ9. Is displayed, the display of the main display device 62 is controlled. Then, on the sub display screen G3, the symbol image P33 is displayed on the side of the left region PZ4, and on the sub display screen G2, the symbol image P34 is displayed on the side of the right region PZ6. , Display control of each movable display device 63, 64 is performed. In this case, in each of the sub display screens G2 and G3, the areas other than the symbol images P33 and P34 are set to the rearward visual state. Specifically, both backlights 211 and 212 are in a transmissive state, and the light transmittance in the rear visual state is maximum.

続くステップS1204では、中央領域PZ5において図柄の変動表示が開始されるようにメイン表示装置62の表示制御を行う。そして、本表示制御処理を終了する。 In the following step S1204, the display control of the main display device 62 is performed so that the variable display of the symbol is started in the central region PZ5. Then, the present display control process is terminated.

一方ステップS1201にて、演出開始タイミングでないと判定する場合には、ステップS1205に進み、第1更新タイミングであるか否かを判定する。第1更新タイミングである場合には、ステップS1206にて今回の演出パターンが確定リーチであるか否かを判定する。確定リーチである場合には、ステップS1207に進み、当選画像が表示されるように表示制御を行う。具体的には、各サブ表示画面G2,G3の表示態様を維持し、「シングルリーチ」を「ボーナス確定」に変更する。そして、本表示制御処理を終了する。 On the other hand, if it is determined in step S1201 that it is not the effect start timing, the process proceeds to step S1205 to determine whether or not it is the first update timing. When it is the first update timing, it is determined in step S1206 whether or not the current effect pattern has a definite reach. If the reach is confirmed, the process proceeds to step S1207, and display control is performed so that the winning image is displayed. Specifically, the display mode of each sub display screen G2 and G3 is maintained, and "single reach" is changed to "bonus confirmation". Then, the present display control process is terminated.

確定リーチでない場合には、ステップS1208に進み、シングルリーチであるか否かを判定する。シングルリーチである場合にはそのまま表示制御処理を終了する一方、シングルリーチでない場合には、ステップS1209にてダブルリーチ表示を行う。具体的には、各サブ表示画面G2,G3の表示態様を維持し、「シングルリーチ」を「ダブルリーチ」に変更する。その後、ステップS1210では、左下領域PZ7において図柄の変動表示が開始されるようにメイン表示装置62の表示制御を行い、本表示制御処理を終了する。 If it is not a definite reach, the process proceeds to step S1208 to determine whether or not it is a single reach. If it is single reach, the display control process is terminated as it is, and if it is not single reach, double reach display is performed in step S1209. Specifically, the display mode of each sub display screen G2 and G3 is maintained, and "single reach" is changed to "double reach". After that, in step S1210, the display control of the main display device 62 is performed so that the variable display of the symbol is started in the lower left region PZ7, and the main display control process is ended.

第1更新タイミングでない場合(ステップS1205:NO)、ステップS1211にて第2更新タイミングであるか否かを判定する。第2更新タイミングである場合には、ステップS1212にて今回の演出パターンがトリプルリーチであるか否かを判定する。トリプルリーチでない場合にはそのまま表示制御処理を終了する一方、トリプルリーチである場合には、ステップS1213に進み、トリプルリーチ表示を行う。具体的には、各サブ表示画面G2,G3の表示態様を維持し、「ダブルリーチ」を「トリプルリーチ」に変更する。 If it is not the first update timing (step S1205: NO), it is determined in step S1211 whether or not it is the second update timing. When it is the second update timing, it is determined in step S1212 whether or not the current effect pattern is triple reach. If it is not triple reach, the display control process is terminated as it is, while if it is triple reach, the process proceeds to step S1213 to perform triple reach display. Specifically, the display mode of each sub display screen G2 and G3 is maintained, and "double reach" is changed to "triple reach".

その後、ステップS1214にて、右上領域PZ3において図柄の変動表示が開始されるようにメイン表示装置62の表示制御を行い、本表示制御処理を終了する。 After that, in step S1214, the display control of the main display device 62 is performed so that the variable display of the symbol is started in the upper right region PZ3, and the main display control process is ended.

第2更新タイミングでない場合、ステップS1215に進み、演出終了タイミングであるか否かを判定する。演出終了タイミングでない場合にはそのまま表示制御処理を終了する一方、演出終了タイミングである場合には、ステップS1216に進み、ボーナス当選しているか否かを判定する。 If it is not the second update timing, the process proceeds to step S1215, and it is determined whether or not it is the effect end timing. If it is not the effect end timing, the display control process is terminated as it is, while if it is the effect end timing, the process proceeds to step S1216 to determine whether or not the bonus has been won.

ボーナス当選している場合には、ステップS1217にて当選画像が表示されるように表示制御を行い、本表示制御処理を終了する。具体的には、変動表示が行われている領域のうちいずれかの領域にリーチ図柄と同一種類の図柄画像を停止表示させるとともに、「ボーナス確定」と表示させる。 If the bonus is won, the display is controlled so that the winning image is displayed in step S1217, and the present display control process is terminated. Specifically, a symbol image of the same type as the reach symbol is stopped and displayed in any of the regions where the variable display is performed, and "bonus confirmed" is displayed.

ボーナス当選していない場合には、ステップS1218にて、中央領域PZ5に外れ画像としてリーチ図柄とは異なる種類の図柄画像を表示させて、本表示制御処理を終了する。 If the bonus is not won, in step S1218, a symbol image of a type different from the reach symbol is displayed as a deviated image in the central region PZ5, and the present display control process is terminated.

以上の処理が実行された場合の演出態様について図35及び図36を用いて説明する。図35(a)は演出開始タイミングにおけるスライドリーチ演出の演出態様を説明するための説明図、図35(b)はダブルリーチ表示の演出態様を説明するための説明図、図36(a)はトリプルリーチの演出態様を説明するための説明図、図36(b)は確定リーチの演出態様を説明するための説明図である。 The effect mode when the above processing is executed will be described with reference to FIGS. 35 and 36. FIG. 35 (a) is an explanatory diagram for explaining the effect mode of the slide reach effect at the effect start timing, FIG. 35 (b) is an explanatory diagram for explaining the effect mode of the double reach display, and FIG. 36 (a) is. An explanatory diagram for explaining an effect mode of triple reach, and FIG. 36 (b) is an explanatory diagram for explaining an effect mode of definite reach.

スライドリーチ演出が開始された場合、図35(a)に示すように、各表示画面G1,G2,G3に図柄画像P31〜P34が表示される。この場合、メイン表示画面G1には2つの図柄画像P31,P32が表示され、これらによって右下がりラインL1が形成される。そして、中央領域PZ5において図柄の変動表示が行われる。また、メイン表示画面G1には「シングルリーチ」と表示される。 When the slide reach effect is started, the symbol images P31 to P34 are displayed on the display screens G1, G2, and G3 as shown in FIG. 35 (a). In this case, two symbol images P31 and P32 are displayed on the main display screen G1, and a downward-sloping line L1 is formed by these. Then, the variation display of the symbol is performed in the central region PZ5. Further, "single reach" is displayed on the main display screen G1.

その後、ダブルリーチ以上の演出パターンが選択されている場合には、図35(b)に示すように、第1更新タイミングとなることに基づいて、左側可動表示装置64が第1更新位置に配置される。これにより、サブ表示画面G3の図柄画像P33が左領域PZ4の前方に配置され、左ラインL2が形成される。そして、左下領域PZ7において図柄の変動表示が行われる。また、メイン表示画面G1には「ダブルリーチ」と表示される。 After that, when an effect pattern of double reach or higher is selected, the left movable display device 64 is arranged at the first update position based on the first update timing, as shown in FIG. 35 (b). Will be done. As a result, the symbol image P33 of the sub display screen G3 is arranged in front of the left region PZ4, and the left line L2 is formed. Then, the variation display of the symbol is performed in the lower left region PZ7. Further, "double reach" is displayed on the main display screen G1.

その後、トリプルリーチの演出パターンが選択されている場合には、図36(a)に示すように、第2更新タイミングとなることに基づいて、右側可動表示装置63が第2更新位置に配置される。これにより、サブ表示画面G2の図柄画像P34が右領域PZ6の前方に配置され、右ラインL3が形成される。そして、右上領域PZ3において図柄の変動表示が行われる。また、メイン表示画面G1には「トリプルリーチ」と表示される。 After that, when the triple reach effect pattern is selected, the right movable display device 63 is arranged at the second update position based on the second update timing, as shown in FIG. 36 (a). To. As a result, the symbol image P34 of the sub display screen G2 is arranged in front of the right region PZ6, and the right line L3 is formed. Then, the variation display of the symbol is performed in the upper right region PZ3. Further, "triple reach" is displayed on the main display screen G1.

その後、演出終了タイミングとなると、当選画像又は外れ画像が表示される。具体的には、ボーナスに当選している場合には、当選画像として変動表示が行われている図柄表示領域のうち1の図柄表示領域にリーチ図柄と同一種類の図柄画像が表示される。一方、ボーナス当選していない場合には、中央領域PZ5にリーチ図柄とは異なる種類の図柄画像が表示される。 After that, when the effect end timing is reached, the winning image or the off-image is displayed. Specifically, when the bonus is won, a symbol image of the same type as the reach symbol is displayed in one of the symbol display areas in which the variable display is performed as the winning image. On the other hand, if the bonus is not won, a symbol image of a type different from the reach symbol is displayed in the central region PZ5.

また、確定リーチが選択されている場合には、図36(b)に示すように、第1更新タイミングとなることに基づいて、左側可動表示装置64が当選位置に配置される。これにより、サブ表示画面G3の図柄画像P33が中央領域PZ5の前方に配置され、当選図柄の組み合わせが表示されることとなる。また、メイン表示画面G1には「ボーナス確定」と表示される。 When the fixed reach is selected, the left movable display device 64 is arranged at the winning position based on the first update timing, as shown in FIG. 36 (b). As a result, the symbol image P33 of the sub display screen G3 is arranged in front of the central region PZ5, and the combination of the winning symbols is displayed. In addition, "bonus confirmation" is displayed on the main display screen G1.

以上のことから、各可動表示装置63,64の位置に応じて形成されるリーチラインの数が異なっている。これにより、各可動表示装置63,64の移動態様への注目度を高めることができる。 From the above, the number of reach lines formed according to the positions of the movable display devices 63 and 64 is different. As a result, it is possible to increase the degree of attention to the movement modes of the movable display devices 63 and 64.

特に、リーチラインの数を各可動表示装置63,64の位置によって制御する構成としたため、各表示画面G1,G2,G3の表示制御により制御する構成と比較して、表示制御に係る処理負荷を軽減することができる。 In particular, since the number of reach lines is controlled by the positions of the movable display devices 63 and 64, the processing load related to the display control is reduced as compared with the configuration controlled by the display control of each display screen G1, G2 and G3. Can be mitigated.

また、可動表示装置63,64が移動するまでのリーチ表示の態様は、各リーチ表示において同一になっている。これにより、シングルリーチ→ダブルリーチ→トリプルリーチと昇格していく期待感を持たせることができ、当該スライドリーチ演出への注目度を高めることができる。 Further, the mode of reach display until the movable display devices 63 and 64 move is the same in each reach display. As a result, it is possible to have a sense of expectation of promotion from single reach → double reach → triple reach, and it is possible to increase the degree of attention to the slide reach production.

なお、2つの各可動表示装置63,64双方を用いてスライドリーチ演出を行う構成としたが、これに限られず、例えば1の可動表示装置のスライド移動によってスライドリーチ演出を行う構成としてもよい。この場合、1の可動表示装置のスライド移動可能距離が図柄表示領域PZ1〜PZ9の3図柄分の長さ寸法よりも大きくなるように各図柄表示領域PZ1〜PZ9の大きさを設定する必要がある。このため、1つ当たりの図柄の大きさが小さくなり、視認性及びインパクトが低下する。この点を鑑みれば、2つの各可動表示装置63,64で行う構成のほうが好ましい。 Although the slide reach effect is performed by using both of the two movable display devices 63 and 64, the present invention is not limited to this, and for example, the slide reach effect may be performed by the slide movement of the movable display device 1. In this case, it is necessary to set the size of each symbol display area PZ1 to PZ9 so that the slide movable distance of the movable display device 1 is larger than the length dimension of the three symbols of the symbol display areas PZ1 to PZ9. .. For this reason, the size of each symbol is reduced, and the visibility and impact are reduced. In view of this point, it is preferable to use the two movable display devices 63 and 64.

また、中央領域PZ5に図柄画像を表示させる場合には、各可動表示装置63,64を閉鎖位置に配置させ、両サブ表示画面G2,G3に跨るようにして図柄画像を表示する構成としてもよい。 Further, when the symbol image is displayed in the central region PZ5, the movable display devices 63 and 64 may be arranged at the closed positions and the symbol image may be displayed so as to straddle both sub display screens G2 and G3. ..

<ワイド演出を行うための構成>
次に、ワイド演出を行うための構成について図37を用いて説明する。図37は、ワイド演出の演出態様を説明するための説明図である。
<Structure for wide production>
Next, the configuration for performing the wide effect will be described with reference to FIG. 37. FIG. 37 is an explanatory diagram for explaining an effect mode of the wide effect.

ワイド演出とは、各可動表示装置63,64が第1開放位置に配置されている状況において各表示画面G1,G2,G3に跨るようにして1の画像が表示される演出である。 The wide effect is an effect in which one image is displayed so as to straddle the display screens G1, G2, and G3 in a situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged in the first open position.

具体的には、図37に示すように、各表示画面G1,G2,G3に跨るようにして「4」の数字が付された図柄画像P41が表示される。当該図柄画像P41の大きさは、1の表示画面に表示される場合と比較して大きい。これにより、遊技者に対してインパクトを与えることができる。 Specifically, as shown in FIG. 37, the symbol image P41 with the number "4" is displayed so as to straddle the display screens G1, G2, and G3. The size of the symbol image P41 is larger than that displayed on the display screen of 1. As a result, it is possible to give an impact to the player.

ここで、両可動表示装置63,64は、両面表示を実現するために一対のバックライト211,212を備えている。このため、1のバックライト基板82のみを備えているメイン表示画面G1と比較して、一方のバックライトを光が透過する分だけ、各サブ表示画面G2,G3に表示される画像の輝度は若干低下する。 Here, both movable display devices 63 and 64 are provided with a pair of backlights 211 and 212 in order to realize double-sided display. Therefore, as compared with the main display screen G1 having only the backlight substrate 82 of 1, the brightness of the image displayed on each of the sub display screens G2 and G3 is increased by the amount of light transmitted through one of the backlights. It drops slightly.

これに対して、ワイド演出を行う場合には、MPU422は、各サブ表示画面G2,G3の背面側に設けられている各面発光ライト191,192を発光させるように構成されている。具体的には、ワイド演出を行う場合、演出制御処理(図22)における演出対応処理においてワイド演出用処理を実行する。当該ワイド演出用処理では、演出開始タイミングか否かを判定し、演出開始タイミングであると判定する場合には、各面発光ライト191,192を発光させる。これにより、メイン表示画面G1とサブ表示画面G2,G3との輝度の差を小さくすることができ、全体として1つの画像として認識させることができる。よって、両面表示の可動表示装置63,64と片面表示のメイン表示装置62とを用いて1の画像を表示させる場合に生じ得る不都合を回避することができる。 On the other hand, when performing a wide effect, the MPU 422 is configured to emit light of the surface emitting lights 191 and 192 provided on the back side of the sub display screens G2 and G3. Specifically, when performing a wide effect, the wide effect process is executed in the effect corresponding process in the effect control process (FIG. 22). In the wide effect processing, it is determined whether or not it is the effect start timing, and when it is determined that it is the effect start timing, the surface emitting lights 191 and 192 are made to emit light. As a result, the difference in brightness between the main display screen G1 and the sub display screens G2 and G3 can be reduced, and the image can be recognized as one image as a whole. Therefore, it is possible to avoid the inconvenience that may occur when the image of 1 is displayed by using the movable display devices 63 and 64 for double-sided display and the main display device 62 for single-sided display.

なお、全表示画面G1,G2,G3に跨るように図柄画像P41を表示させる構成としたが、これに限られず、例えば3つの表示画面G1,G2,G3のうち2つの表示画面に跨るように表示させる構成としてもよい。 The design image P41 is displayed so as to straddle all the display screens G1, G2, and G3, but the present invention is not limited to this, and for example, the symbol image P41 is straddled over two of the three display screens G1, G2, and G3. It may be configured to be displayed.

また、表示させる画像としては図柄画像P41に限られず、キャラクタ画像としてもよい。さらに、ムービーを流す構成としてもよい。 Further, the image to be displayed is not limited to the symbol image P41, and may be a character image. Further, a movie may be played.

<両面表示演出を行うための構成>
次に、両面表示演出を行うための構成について説明する。
<Structure for performing double-sided display effect>
Next, a configuration for performing a double-sided display effect will be described.

両面表示演出とは、サブ表示画面G3における第1サブ表示画面G3a及び第2サブ表示画面G3bそれぞれに異なる画像が表示された状態で左側可動表示装置64のみが回動する表示演出である。なお、両面表示演出では、右側可動表示装置63は用いないため、以降の説明においては、基本的にメイン表示画面G1及び左側可動表示装置64のサブ表示画面G3についてのみ説明する。 The double-sided display effect is a display effect in which only the left movable display device 64 rotates while different images are displayed on the first sub display screen G3a and the second sub display screen G3b on the sub display screen G3. Since the right side movable display device 63 is not used in the double-sided display effect, basically only the main display screen G1 and the sub display screen G3 of the left side movable display device 64 will be described in the following description.

両面表示演出の演出パターンとしては、ボーナス当選の場合に選択される当選演出パターンと、それ以外の場合に選択される外れ演出パターンとが設定されている。 As the effect pattern of the double-sided display effect, a winning effect pattern selected in the case of bonus winning and an out-of-order effect pattern selected in other cases are set.

両面表示演出を行うための両面表示演出用処理について図38(a)のフローチャートを用いて説明する。両面表示演出用処理は、演出制御処理(図22)のステップS312の演出対応処理において、両面表示演出に対応した両面表示演出フラグがセットされている場合に起動される。 The double-sided display effect processing for performing the double-sided display effect will be described with reference to the flowchart of FIG. 38 (a). The double-sided display effect processing is activated when the double-sided display effect flag corresponding to the double-sided display effect is set in the effect-corresponding process in step S312 of the effect control process (FIG. 22).

先ずステップS1301では、演出開始タイミングであるか否かを判定する。演出開始タイミングである場合には、ステップS1302に進み、左側可動表示装置64が閉鎖位置に配置されるように移動態様を決定する。なお、右側可動表示装置63は第1開放位置に配された状態を維持する。 First, in step S1301, it is determined whether or not it is the production start timing. When it is the effect start timing, the process proceeds to step S1302, and the movement mode is determined so that the left movable display device 64 is arranged at the closed position. The right-side movable display device 63 maintains the state of being arranged in the first open position.

その後、ステップS1303にてその他の開始用処理を実行し、本演出用処理を終了する。 After that, in step S1303, other start processing is executed, and this effect processing is completed.

一方、ステップS1301にて演出開始タイミングでない場合には、ステップS1304に進み、回動タイミングであるか否かを判定する。回動タイミングでない場合には、そのまま本演出用処理を終了する一方、回動タイミングである場合にはステップS1305にて左側可動表示装置64が第2開放位置まで回動するように移動態様を決定する。 On the other hand, if it is not the effect start timing in step S1301, the process proceeds to step S1304 to determine whether or not it is the rotation timing. If it is not the rotation timing, the present effect processing is terminated as it is, while if it is the rotation timing, the movement mode is determined so that the left movable display device 64 rotates to the second open position in step S1305. To do.

その後、ステップS1306にてその他の処理を実行し、本演出用処理を終了する。なお、その他の処理は、当選演出パターンと外れ演出パターンとで異なっている。 After that, in step S1306, other processing is executed, and this effect processing is completed. In addition, other processing is different between the winning effect pattern and the off effect pattern.

次に、両面表示演出を行うために表示制御装置193にて実行される両面表示演出用表示制御処理について図38(b)のフローチャートを用いて説明する。両面表示演出用表示制御処理は、両面表示演出コマンドを受信した場合に、両面表示演出が終了するまで、表示制御装置193の割り込み処理にて繰り返し実行される。 Next, the display control process for double-sided display effect executed by the display control device 193 to perform the double-sided display effect will be described with reference to the flowchart of FIG. 38 (b). When the double-sided display effect command is received, the double-sided display effect display control process is repeatedly executed by the interrupt process of the display control device 193 until the double-sided display effect is completed.

先ず、ステップS1401にて演出開始タイミングであるか否かを判定する。演出開始タイミングである場合には、ステップS1402に進み、今回の演出パターンを把握するとともに、サブ表示画面G3の第1サブ表示画面G3aに予告画像を表示する。 First, in step S1401, it is determined whether or not it is the production start timing. When it is the effect start timing, the process proceeds to step S1402, the effect pattern of this time is grasped, and the notice image is displayed on the first sub display screen G3a of the sub display screen G3.

その後、ステップS1403では、メイン表示画面G1に開始画像の表示を行わせ、本表示制御処理を終了する。なお、開始画像は、左側可動表示装置64に注目させる旨の報知画像である。 After that, in step S1403, the main display screen G1 is made to display the start image, and the present display control process is ended. The start image is a notification image to pay attention to the left movable display device 64.

一方、演出開始タイミングでない場合には、ステップS1404に進み、回動タイミングであるか否かを判定する。回動タイミングでない場合にはそのまま本表示制御処理を終了する一方、回動タイミングである場合にはステップS1405に進み、今回の演出パターンが当選演出パターンであるか否かを判定する。 On the other hand, if it is not the effect start timing, the process proceeds to step S1404 to determine whether or not it is the rotation timing. If it is not the rotation timing, the present display control process is terminated as it is, while if it is the rotation timing, the process proceeds to step S1405 to determine whether or not the current effect pattern is the winning effect pattern.

当選演出パターンである場合には、ステップS1406に進み、サブ表示画面G3にて当選に対応した両面表示が行われるように左側可動表示装置64の表示制御を行う。具体的には、第1サブ表示画面G3aには予告画像を表示させ、第2サブ表示画面G3bには当選画像を表示させる。 In the case of the winning effect pattern, the process proceeds to step S1406, and the display control of the left movable display device 64 is performed so that the double-sided display corresponding to the winning is performed on the sub display screen G3. Specifically, the preview image is displayed on the first sub display screen G3a, and the winning image is displayed on the second sub display screen G3b.

その後、ステップS1407にてメイン表示画面G1の画像を更新して、本表示制御処理を終了する。 After that, in step S1407, the image of the main display screen G1 is updated to end the main display control process.

当選演出パターンでない場合には、外れ演出パターンであることを意味する。この場合、ステップS1408に進み、サブ表示画面G3にて外れに対応した両面表示が行われるように左側可動表示装置64の表示制御を行う。具体的には、第1サブ表示画面G3aには予告画像を表示させ、第2サブ表示画面G3bには外れ画像を表示させる。 If it is not a winning effect pattern, it means that it is an out-of-order effect pattern. In this case, the process proceeds to step S1408, and the display control of the left movable display device 64 is performed so that the double-sided display corresponding to the disconnection is performed on the sub display screen G3. Specifically, the preview image is displayed on the first sub display screen G3a, and the off-image is displayed on the second sub display screen G3b.

その後、ステップS1409にてメイン表示画面G1の画像を更新して、本表示制御処理を終了する。 After that, in step S1409, the image of the main display screen G1 is updated to end the main display control process.

上記各処理が行われた場合の演出態様について図39を用いて説明する。図39は両面表示演出の演出態様を説明するための説明図であって、図39(a)は両面表示演出において演出開始タイミングから回動タイミングまでの演出態様を説明するための説明図、図39(b−1)は左側可動表示装置64の回動途中の様子を説明するための説明図、図39(b−2)は矢印X1の方向から左側可動表示装置64を見た場合の表示態様を説明するための説明図、図39(b−3)は矢印X2の方向から左側可動表示装置64を見た場合の表示態様を説明するための説明図、図39(c)は左側可動表示装置64の回動が完了した場合の演出態様を示す説明図である。なお、説明の便宜上、当選演出パターンについて説明する。 A mode of effect when each of the above processes is performed will be described with reference to FIG. 39. FIG. 39 is an explanatory diagram for explaining the effect mode of the double-sided display effect, and FIG. 39 (a) is an explanatory diagram and a diagram for explaining the effect mode from the effect start timing to the rotation timing in the double-sided display effect. 39 (b-1) is an explanatory diagram for explaining a state in which the left movable display device 64 is rotating, and FIG. 39 (b-2) is a display when the left movable display device 64 is viewed from the direction of arrow X1. Explanatory drawing for explaining mode, FIG. 39 (b-3) is an explanatory view for explaining a display mode when the left movable display device 64 is viewed from the direction of arrow X2, and FIG. 39 (c) is left movable. It is explanatory drawing which shows the effect mode when the rotation of a display device 64 is completed. For convenience of explanation, the winning effect pattern will be described.

両面表示演出が開始されると、図39(a)に示すように、サブ表示画面G3の第1サブ表示画面G3aには、予告画像として手を振っている女の子が描かれた予告用キャラクタ画像P51が表示される。この場合、左側可動表示装置64が閉鎖位置に配置されているため、第2サブ表示画面G3bは視認不可となっている。 When the double-sided display effect is started, as shown in FIG. 39A, a notice character image in which a girl waving as a notice image is drawn on the first sub display screen G3a of the sub display screen G3. P51 is displayed. In this case, since the left movable display device 64 is arranged at the closed position, the second sub display screen G3b is invisible.

なお、メイン表示画面G1には、左側可動表示装置64への注目度を高めるべく、「左に注目」と表示される。 In addition, on the main display screen G1, "Attention to the left" is displayed in order to increase the degree of attention to the left movable display device 64.

その後、左側可動表示装置64が回動すると、図39(b−1)に示すように、遊技者が見る角度が変更され、第1サブ表示画面G3a及び第2サブ表示画面G3b双方を視認することが可能となる。この場合、第1サブ表示画面G3aには、図39(b−2)に示すように、予告用キャラクタ画像P51が表示される。一方、第2サブ表示画面G3bには、図39(b−3)に示すように、当選画像として片手を上げた女の子が描かれた当選用キャラクタ画像P52と、「ボーナス確定」の文字が表示される。これにより、遊技者は第2サブ表示画面G3bを早く見たいため、矢印X2の方向から左側可動表示装置64を覗き込もうとすることが考えられる。よって、漫然と両面表示演出を見せるのではなく、積極的に両面表示演出を見せるようにすることができ、当該演出への注目度が高められている。 After that, when the left movable display device 64 rotates, as shown in FIG. 39 (b-1), the viewing angle of the player is changed, and both the first sub display screen G3a and the second sub display screen G3b are visually recognized. It becomes possible. In this case, as shown in FIG. 39 (b-2), the notice character image P51 is displayed on the first sub display screen G3a. On the other hand, on the second sub display screen G3b, as shown in FIG. 39 (b-3), a winning character image P52 in which a girl with one hand raised is drawn as a winning image, and the characters "bonus confirmed" are displayed. Will be done. As a result, since the player wants to see the second sub display screen G3b quickly, it is conceivable that he / she tries to look into the left movable display device 64 from the direction of the arrow X2. Therefore, it is possible to positively show the double-sided display effect instead of showing the double-sided display effect indiscriminately, and the degree of attention to the effect is increased.

また、各サブ表示画面G3a,G3b双方に画像が表示されているため、前方から視認される表示画面が第1サブ表示画面G3aから第2サブ表示画面G3bに切り換わる際に一瞬画像が消えたように見えることを抑制することができる。 Further, since the image is displayed on both the sub display screens G3a and G3b, the image disappears for a moment when the display screen visually recognized from the front is switched from the first sub display screen G3a to the second sub display screen G3b. It is possible to suppress the appearance of the image.

ここで、両面表示を行う場合に、第1サブ表示画面G3aに当選用キャラクタ画像P52が映り込んだり、予告用キャラクタ画像P51と当選用キャラクタ画像P52とが混在したりすると、閉鎖位置において第2サブ表示画面G3bの表示態様を把握することができ、左側可動表示装置64の回動への注目度が低下するおそれがある。 Here, in the case of double-sided display, if the winning character image P52 is reflected on the first sub display screen G3a, or if the notice character image P51 and the winning character image P52 are mixed, the second character image P52 is displayed at the closed position. The display mode of the sub-display screen G3b can be grasped, and the degree of attention to the rotation of the left movable display device 64 may decrease.

これに対して、本実施形態によれば、第1サブ表示画面G3aを視認させる場合には、第1バックライト211を点灯させ且つ第2バックライト212を消灯させ、第2サブ表示画面G3bを視認させる場合には、第2バックライト212を点灯させ且つ第1バックライト211を消灯させる構成とした。これにより、上記不都合を回避することができる。 On the other hand, according to the present embodiment, when the first sub display screen G3a is visually recognized, the first backlight 211 is turned on and the second backlight 212 is turned off, and the second sub display screen G3b is displayed. In the case of visual recognition, the second backlight 212 is turned on and the first backlight 211 is turned off. Thereby, the above-mentioned inconvenience can be avoided.

特に、画像の切換中、詳細には第1サブ表示画面G3aの画像に係る画素と第2サブ表示画面G3bの画像に係る画素とが混在している場合には、両バックライト211,212は消灯するように構成されているため、各サブ表示画面G2a,G3aの画像の混在が視認されにくい。これにより、上記不都合をより好適に回避することができる。 In particular, during image switching, when the pixels related to the image of the first sub display screen G3a and the pixels related to the image of the second sub display screen G3b are mixed in detail, both backlights 211 and 212 Since it is configured to be turned off, it is difficult to visually recognize a mixture of images on the sub-display screens G2a and G3a. Thereby, the above-mentioned inconvenience can be more preferably avoided.

なお、第1サブ表示画面G3a及び第2サブ表示画面G3bの双方が視認可能な状況においては、左側可動表示装置64の回動速度が通常の回動速度よりも遅く設定されている構成としてもよい。これにより、覗き込むための時間が確保される。 In a situation where both the first sub-display screen G3a and the second sub-display screen G3b are visible, the rotation speed of the left movable display device 64 may be set to be slower than the normal rotation speed. Good. This ensures time to look into.

また、第1サブ表示画面G3a及び第2サブ表示画面G3bの双方が視認可能な状況において左側可動表示装置64の回動を一旦停止させる構成としてもよい。 Further, the rotation of the left movable display device 64 may be temporarily stopped in a situation where both the first sub display screen G3a and the second sub display screen G3b are visible.

さらに、閉鎖位置から予め定められた第1特定回動位置(例えば閉鎖位置に対して80度回動した位置)までは、第1サブ表示画面G3aのみに画像を表示させ、その後第1特定回動位置から当該第1特定回動位置よりも第2開放位置寄りの第2特定回動位置(例えば閉鎖位置に対して100度回動した位置)までは第1サブ表示画面G3a及び第2サブ表示画面G3bの双方に画像を表示させ、第2特定回動位置から第2開放位置までは第2サブ表示画面G3bのみに画像を表示させるように、左側可動表示装置64の回動位置に応じて表示制御対象の切換を行う構成としてもよい。これにより、前方から視認される表示画面が第1サブ表示画面G3aから第2サブ表示画面G3bに切り換わる際に一瞬画像が消えたように見えることを抑制することができる。 Further, from the closed position to the predetermined first specific rotation position (for example, the position rotated by 80 degrees with respect to the closed position), the image is displayed only on the first sub display screen G3a, and then the first specific rotation is performed. From the moving position to the second specific rotation position closer to the second open position (for example, the position rotated 100 degrees with respect to the closed position) than the first specific rotation position, the first sub display screen G3a and the second sub Depending on the rotation position of the left movable display device 64, the image is displayed on both of the display screens G3b and the image is displayed only on the second sub display screen G3b from the second specific rotation position to the second open position. The display control target may be switched. As a result, it is possible to prevent the image from appearing to disappear for a moment when the display screen visually recognized from the front is switched from the first sub display screen G3a to the second sub display screen G3b.

また、今回は左側可動表示装置64が回動する演出パターンを示したが、これに限られず、右側可動表示装置63が回動する演出パターンとしてもよく、両可動表示装置63,64が回動する演出パターンとしてもよい。 Further, this time, the effect pattern in which the left movable display device 64 rotates is shown, but the present invention is not limited to this, and the effect pattern in which the right side movable display device 63 rotates may be used, and both movable display devices 63 and 64 rotate. It may be a production pattern to be performed.

また、今回は左側可動表示装置64が回動している状況において右側可動表示装置63は移動しない構成としたが、これに限られず、例えば左側可動表示装置64が回動している状況において右側可動表示装置63がスライド移動する構成としてもよい。つまり、右側可動表示装置63と左側可動表示装置64とが左右対称に移動する構成に限られず、非対称に移動する構成としてもよい。 Further, this time, the right movable display device 63 does not move when the left movable display device 64 is rotating, but the present invention is not limited to this, and for example, the right side when the left movable display device 64 is rotating. The movable display device 63 may be configured to slide and move. That is, the right-side movable display device 63 and the left-side movable display device 64 are not limited to the configuration in which they move symmetrically, and may be configured to move asymmetrically.

また、第2サブ表示画面G3bに予告用キャラクタ画像P51を表示させ且つ第1サブ表示画面G3aに当選用キャラクタ画像P52を表示させ、その状態で左側可動表示装置64を第2開放位置から閉鎖位置に向けて回動させる構成としてもよい。この場合であっても、一旦予告用キャラクタ画像P51が表示され、その後当選用キャラクタ画像P52が表示されるようになる。 Further, the notice character image P51 is displayed on the second sub display screen G3b, the winning character image P52 is displayed on the first sub display screen G3a, and the left movable display device 64 is closed from the second open position in that state. It may be configured to rotate toward. Even in this case, the notice character image P51 is displayed once, and then the winning character image P52 is displayed.

<表示モードの切換を行うための構成>
次に、表示モードの切換を行うための構成について説明する。
<Configuration for switching display modes>
Next, a configuration for switching the display mode will be described.

表示モードとは、既に説明した通り、遊技回が開始されるまでの間に表示される待機画像や遊技回が実行されている状況で表示される遊技回画像の種類を所定の種類に定める状態であり、複数種類の表示モードが設定されている。具体的には、第1表示モードと第2表示モードとが設定されている。 As already explained, the display mode is a state in which the type of the standby image displayed until the game round is started and the type of the game round image displayed in the situation where the game round is being executed are set to a predetermined type. And multiple types of display modes are set. Specifically, a first display mode and a second display mode are set.

第1表示モードと第2表示モードとでは、背景画像の表示態様が相互に異なっている。具体的には、第1表示モードと第2表示モードとで、最背面画像の種類が異なっているとともに、最背面画像の手前に表示されるキャラクタの数及び種類が異なっている。 The display mode of the background image is different between the first display mode and the second display mode. Specifically, the type of the rearmost image is different between the first display mode and the second display mode, and the number and types of characters displayed in front of the rearmost image are different.

表示モードの切換は、ボーナスゲームの終了時において所定の確率で行われる。具体的には、既に説明した通り、演出制御処理(図22)においてステップS307にて抽選処理を行い、当該抽選処理にて当選した場合に、表示モードが切り換えられるようになっている。 The display mode is switched with a predetermined probability at the end of the bonus game. Specifically, as described above, the lottery process is performed in step S307 in the effect control process (FIG. 22), and when the lottery process is won, the display mode is switched.

表示モードの切換に係る具体的な処理構成について図40を用いて説明する。 A specific processing configuration related to switching of the display mode will be described with reference to FIG. 40.

先ず、表示モード切換処理について図40(a)のフローチャートを用いて説明する。表示モード切換処理は、演出制御処理(図22)のステップS312の演出対応処理において、切換フラグがセットされている場合に起動される。 First, the display mode switching process will be described with reference to the flowchart of FIG. 40 (a). The display mode switching process is activated when the switching flag is set in the effect corresponding process in step S312 of the effect control process (FIG. 22).

先ず、ステップS1501にて切換開始タイミングであるか否かを判定する。切換開始タイミングである場合には、ステップS1502に進み、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されるように移動態様を決定し、本切換処理を終了する。 First, in step S1501, it is determined whether or not it is the switching start timing. If it is the switching start timing, the process proceeds to step S1502, the movement mode is determined so that the movable display devices 63 and 64 are arranged at the closed positions, and the switching process is ended.

切換開始タイミングでない場合には、ステップS1503に進み、切換完了タイミングであるか否かを判定する。切換完了タイミングでない場合には、そのまま本切換処理を終了する一方、切換完了タイミングである場合には、ステップS1504にて各可動表示装置63,64が第1開放位置に配置されるように移動態様を決定し、本切換処理を終了する。 If it is not the switching start timing, the process proceeds to step S1503 to determine whether or not the switching completion timing is reached. If it is not the switching completion timing, the main switching process is terminated as it is, while if it is the switching completion timing, the movable display devices 63 and 64 are arranged in the first open position in step S1504. Is determined, and this switching process is terminated.

次に、表示制御装置193にて実行される表示モード切換用表示制御処理について図40(b)のフローチャートを用いて説明する。表示モード切換用表示制御処理は、表示モード切換コマンドを受信した場合に、表示モードの切換が完了するまで割り込み処理にて繰り返し実行される。 Next, the display mode switching display control process executed by the display control device 193 will be described with reference to the flowchart of FIG. 40 (b). When the display mode switching command is received, the display control processing for switching the display mode is repeatedly executed by the interrupt processing until the switching of the display mode is completed.

先ずステップS1601にて切換開始タイミングであるか否かを判定する。切換開始タイミングである場合には、ステップS1602に進み、各サブ表示画面G2,G3全体に切換用画像を表示させる。この場合、第1サブ表示画面G2a,G3aに画像が表示されるように、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されている状況において液晶パネル210の背面側に位置する第1バックライト211を発光状態とし、液晶パネル210に対して前面側に位置する第2バックライト212を透過状態とする。そして、本表示制御処理を終了する。 First, in step S1601, it is determined whether or not it is the switching start timing. If it is the switching start timing, the process proceeds to step S1602, and the switching image is displayed on the entire sub display screens G2 and G3. In this case, the first backlight located on the back side of the liquid crystal panel 210 in the situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged in the closed position so that the image is displayed on the first sub display screens G2a and G3a. The 211 is set to the light emitting state, and the second backlight 212 located on the front side with respect to the liquid crystal panel 210 is set to the transmissive state. Then, the present display control process is terminated.

一方、切換開始タイミングでない場合には、ステップS1603に進み、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されているか否かを判定する。各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されていない場合には、そのまま本表示制御処理を終了する一方、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されている場合にはステップS1604に進み、メイン表示画面G1の表示モードを切り換える。そして、ステップS1605にて各サブ表示画面G2,G3に切換用画像を表示させ、本表示制御処理を終了する。 On the other hand, if it is not the switching start timing, the process proceeds to step S1603, and it is determined whether or not the movable display devices 63 and 64 are arranged at the closed positions. If the movable display devices 63 and 64 are not arranged in the closed position, the present display control process is terminated as it is, and if the movable display devices 63 and 64 are arranged in the closed position, step S1604 is performed. Proceed and switch the display mode of the main display screen G1. Then, in step S1605, the switching image is displayed on each of the sub display screens G2 and G3, and the present display control process is completed.

上記各処理が行われた場合の演出態様について説明する。表示モードを切り換える場合、先ず、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置される。この場合、各サブ表示画面G2,G3の第1サブ表示画面G2a,G3a全体に切換用画像が表示されているため、メイン表示画面G1は視認不可又は困難となっている。かかる状況において表示モードが切り換わり、当該切り換わり後に再び各可動表示装置63,64が第1開放位置に配置される。 An effect mode when each of the above processes is performed will be described. When switching the display mode, first, the movable display devices 63 and 64 are arranged in the closed position. In this case, since the switching image is displayed on the entire first sub display screens G2a and G3a of the sub display screens G2 and G3, the main display screen G1 is invisible or difficult to see. In such a situation, the display mode is switched, and after the switching, the movable display devices 63 and 64 are arranged in the first open position again.

かかる構成によれば、表示モードの切り換わる場合に、各可動表示装置63,64が移動(スライド移動)するため、上記表示モードが切り換わることを認識することができる。この場合、メイン表示画面G1が各サブ表示画面G2,G3によって視認できない状況において表示モードの切換が行われるため、表示モードの切換の際の不自然さを目立ちにくくすることができる。 According to such a configuration, when the display mode is switched, the movable display devices 63 and 64 move (slide movement), so that it is possible to recognize that the display mode is switched. In this case, since the display mode is switched in a situation where the main display screen G1 cannot be visually recognized by the sub display screens G2 and G3, the unnaturalness at the time of switching the display mode can be made less noticeable.

なお、表示モードの切換における各可動表示装置63,64の移動態様は、第1開放位置から閉鎖位置へのスライド移動に限られず、例えば第2開放位置から閉鎖位置への回動としてもよい。要は、各可動表示装置63,64を閉鎖位置に配置し、そのタイミングで表示モードの切換を実行すればよい。 The movement mode of the movable display devices 63 and 64 in switching the display mode is not limited to the slide movement from the first open position to the closed position, and may be, for example, rotation from the second open position to the closed position. In short, the movable display devices 63 and 64 may be arranged in the closed position, and the display mode may be switched at that timing.

また、各可動表示装置63,64の移動中に表示モードの切換を実行する構成としてもよい。この場合、各可動表示装置63,64の移動に遊技者の注意が惹きつけられるため、表示モードの切換の際の不自然さが目立ちにくくなっている。 Further, the display mode may be switched while the movable display devices 63 and 64 are moving. In this case, since the player's attention is drawn to the movement of each of the movable display devices 63 and 64, the unnaturalness when switching the display mode is less noticeable.

以上、詳述した本実施形態によれば以下の優れた効果を奏する。 According to the present embodiment described in detail above, the following excellent effects are obtained.

前方から見て各可動表示装置63,64がメイン表示装置62に対して重なる閉鎖位置から重ならない第1開放位置まで各可動表示装置63,64をスライド移動させる構成を設けるとともに、閉鎖位置から第2開放位置まで各可動表示装置63,64を回動させる構成を設けた。これにより、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されている態様及び各可動表示装置63,64が各開放位置に配置されている態様に対して遊技者の注意を惹きつけることができるとともに、各可動表示装置63,64が上記各位置に配置されるまでの移動態様に対して遊技者の注意を惹きつけることができる。よって、遊技への注目度を高めることができる。 A configuration is provided in which the movable display devices 63 and 64 are slidably moved from the closed position where the movable display devices 63 and 64 overlap with the main display device 62 to the first open position where they do not overlap, and the movable display devices 63 and 64 are slidably moved from the closed position. 2 A configuration is provided in which the movable display devices 63 and 64 are rotated to the open position. As a result, the player's attention can be drawn to the mode in which the movable display devices 63 and 64 are arranged in the closed position and the mode in which the movable display devices 63 and 64 are arranged in the open positions. At the same time, it is possible to attract the player's attention to the movement mode until the movable display devices 63 and 64 are arranged at the above positions. Therefore, the degree of attention to the game can be increased.

特に、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されている状況においてメイン表示画面G1は、各サブ表示画面G2,G3により前方から覆われている。これにより、各サブ表示画面G2,G3によってメイン表示画面G1を隠すことができる。よって、メイン表示画面G1の表示態様がどうなっているかを予測しながら遊技を行うことができる。 In particular, in a situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged in the closed position, the main display screen G1 is covered from the front by the sub display screens G2 and G3. As a result, the main display screen G1 can be hidden by the sub display screens G2 and G3. Therefore, the game can be played while predicting what the display mode of the main display screen G1 will be.

右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置されているか否かを検知する位置検知センサ291を設けるとともに、第2ギア323が初期位置に配置されているか否かを検知する回動検知センサ341を設けた。そして、右側可動表示装置63が閉鎖位置に配置されており且つ第2ギア323が初期位置に配置されていることが確認された場合に、右側可動表示装置63を回動させる構成とした。これにより、右側可動表示装置63の円滑な回動を実現することができる。左側可動表示装置64についても同様である。 A position detection sensor 291 for detecting whether or not the right side movable display device 63 is arranged in the closed position is provided, and a rotation detection sensor 341 for detecting whether or not the second gear 323 is arranged in the initial position is provided. It was. Then, when it is confirmed that the right side movable display device 63 is arranged in the closed position and the second gear 323 is arranged in the initial position, the right side movable display device 63 is rotated. Thereby, the smooth rotation of the right side movable display device 63 can be realized. The same applies to the left movable display device 64.

また、第2ギア323が初期位置(初期角度)に配置されているか否かを判定し、各第2ギア323が初期位置に配置されている場合に、右側可動表示装置63を第1開放位置から閉鎖位置にスライド移動させる構成とした。これにより、係合部331と一対の受け部332,333とが好適に係合するようになっている。 Further, it is determined whether or not the second gear 323 is arranged at the initial position (initial angle), and when each second gear 323 is arranged at the initial position, the right side movable display device 63 is set to the first open position. It was configured to slide from to the closed position. As a result, the engaging portion 331 and the pair of receiving portions 332 and 333 are suitably engaged with each other.

各可動表示装置63,64のスライド移動をガイドするスライド用スリット261,262,351,352を設け、各可動表示装置63,64の回動をガイドする回動用スリット301,302,362,363を設けた。この場合、スライド移動及び回動のうち一方の移動が行われている場合には他方の移動を規制するよう各スリットを形成した。これにより、他方の移動により一方の移動が阻害されることを抑制することができる。よって、各可動表示装置63,64を円滑に移動させることが可能となる。 Slide slits 261,262,351,352 for guiding the slide movement of the movable display devices 63 and 64 are provided, and rotation slits 301, 302, 362 and 363 for guiding the rotation of the movable display devices 63 and 64 are provided. Provided. In this case, each slit is formed so as to regulate the movement of one of the slide movement and the rotation when the movement of the other is performed. As a result, it is possible to prevent the movement of one from being hindered by the movement of the other. Therefore, the movable display devices 63 and 64 can be smoothly moved.

また、各回動用スリット301,302,362,363及びそれらに対応する各スライド用スリット261,262,351,352を連通させるための開口部303,304,364,365を設けた。これにより、各可動表示装置63,64におけるスライド移動から回動への移行を好適に行うことができる。 Further, openings 303, 304, 364, 365 for communicating the rotation slits 301, 302, 362, 363 and the corresponding slide slits 261, 262, 351 and 352 are provided. Thereby, the transition from the slide movement to the rotation in each of the movable display devices 63 and 64 can be suitably performed.

さらに、第1保持部263の先端部に係合部331を設け、第2ギア323に係合部331と係合する一対の受け部332,333を設けた。そして、右側可動表示装置63が第1位置へスライド移動すると、自ずと係合部331と一対の受け部332,333とが係合するよう両者の相対位置関係を設定した。これにより、右側可動表示装置63のスライド移動から回動への移行をより好適に行うことができる。 Further, an engaging portion 331 is provided at the tip of the first holding portion 263, and a pair of receiving portions 332 and 333 that engage with the engaging portion 331 are provided on the second gear 323. Then, when the right-side movable display device 63 slides to the first position, the relative positional relationship between the engaging portion 331 and the pair of receiving portions 332 and 333 is set so as to naturally engage. As a result, the shift from the slide movement of the right side movable display device 63 to the rotation can be performed more preferably.

各可動表示装置63,64をスライド移動させるための力を付与する各スライド用モータ281,357と、各可動表示装置63,64を回動させるための力を付与する各回動用モータ321,366と、を設け、これらモータ281,321,357,366をステッピングモータとした。これにより、各種モータ281,321,357,366に対して出力する駆動信号(パルス信号数)を制御することにより、各可動表示装置63,64の位置を制御することができる。よって、各可動表示装置63,64を所望の場所に配置したり、各可動表示装置63,64の位置に応じて画像を更新したりすることができ、演出態様の多様化を図ることができる。 The slide motors 281 and 357 that apply a force for sliding the movable display devices 63 and 64, and the rotation motors 321 and 366 that apply a force for rotating the movable display devices 63 and 64. , And these motors 281, 321, 357, 366 were used as stepping motors. As a result, the positions of the movable display devices 63 and 64 can be controlled by controlling the drive signals (number of pulse signals) output to the various motors 281, 321, 357 and 366. Therefore, the movable display devices 63 and 64 can be arranged at a desired location, and the image can be updated according to the positions of the movable display devices 63 and 64, so that the production mode can be diversified. ..

また、各種モータ281,321,357,366は各可動表示装置63,64の移動に伴って移動しないように表示ユニット45に固定した。これにより、各種モータ281,321,357,366の重さの分だけ移動に要する力が小さくなる。よって、比較的小型のモータを用いることができ、省スペース化を図ることができる。 Further, the various motors 281, 321, 357, 366 were fixed to the display unit 45 so as not to move with the movement of the movable display devices 63, 64. As a result, the force required for movement is reduced by the weight of the various motors 281, 321, 357, 366. Therefore, a relatively small motor can be used, and space can be saved.

可動表示装置63,64の液晶表示部203,204は、一対のバックライト211,212双方を透過状態とすることにより、画素単位で後方からの光を用いて画像に対応した色表示を行う画像表示状態と後方視認状態とに、切換可能に形成されている。これにより、各サブ表示画面G2,G3において画像を表示させつつ、背面側の様子を表示させることができ、斬新な表示演出を行うことができる。 The liquid crystal display units 203 and 204 of the movable display devices 63 and 64 display a color corresponding to the image by using light from the rear in pixel units by setting both of the pair of backlights 211 and 12 in a transmissive state. It is formed so that it can be switched between a display state and a rear view state. As a result, it is possible to display the state of the back side while displaying the image on each of the sub display screens G2 and G3, and it is possible to perform a novel display effect.

さらに、液晶表示部203,204はそれぞれ、第1サブ表示画面G2a,G3a及び第2サブ表示画面G2b,G3b双方に画像を視認させることが可能に形成されている。これにより、遊技者は、いずれか一方の表示画面又は双方の表示画面を見ようとして可動表示装置63,64を通常とは異なる角度から覗き込むことが考えられる。よって、遊技への注目度が高められる。 Further, the liquid crystal display units 203 and 204 are formed so that the images can be visually recognized on both the first sub display screens G2a and G3a and the second sub display screens G2b and G3b, respectively. As a result, it is conceivable that the player looks into the movable display devices 63 and 64 from an angle different from the usual one in order to see one of the display screens or both display screens. Therefore, the degree of attention to the game is increased.

また、各可動表示装置63,64が回動すること応じて表示制御対象を切り換えることによって、遊技者に対していずれか一方の表示画面の画像を好適に視認させることができる。 Further, by switching the display control target according to the rotation of each of the movable display devices 63 and 64, the player can preferably visually recognize the image of one of the display screens.

遊技者から見て若干見上げる位置、具体的にはリールユニット16の上方に表示ユニット45を設けた。さらに、表示ユニット45の後方側、具体的にはハウジング部材61の背面側にメイン表示装置62及び両可動表示装置63,64を設けた。これにより、遊技者からは両可動表示装置63,64の下端部周辺は見えづらいため、両可動表示装置63,64の下端部に設けられているフレキシブルケーブル251,252、ピニオン282,358、ラック283,359等の構成が目立ちにくくなっている。よって、上記各構成が視認される不都合を回避することができる。 A display unit 45 is provided at a position slightly looking up from the player's point of view, specifically above the reel unit 16. Further, a main display device 62 and both movable display devices 63 and 64 are provided on the rear side of the display unit 45, specifically, on the back side of the housing member 61. As a result, it is difficult for the player to see the area around the lower ends of both movable display devices 63 and 64. Therefore, the flexible cables 251,252, pinions 282, 358 and racks provided at the lower ends of both movable display devices 63 and 64 are provided. The configurations of 283, 359 and the like are less noticeable. Therefore, it is possible to avoid the inconvenience that each of the above configurations is visually recognized.

<第2実施形態>
本実施形態の表示ユニット500は、右側可動表示装置63に代えて伸縮部材501を備えており、当該伸縮部材501を用いて各種演出を行う。伸縮部材501について図41を用いて説明する。図41は表示ユニット500の拡大正面図である。図41については、一部を破断して示すとともに、その破断した領域Eを拡大した部分拡大図を合わせて示す。なお、本実施形態においては、表示ユニット500は左側可動表示装置64に代えて伸縮部材を備えているが、当該伸縮部材は、左右対称である点を除いて伸縮部材501と同一の構成となっているため、伸縮部材501についてのみ説明をする。また、第1実施形態と同一の構成については同一の符号を付すとともに、その説明を省略する。
<Second Embodiment>
The display unit 500 of the present embodiment includes a telescopic member 501 instead of the right-side movable display device 63, and various effects are performed using the telescopic member 501. The telescopic member 501 will be described with reference to FIG. FIG. 41 is an enlarged front view of the display unit 500. FIG. 41 shows a partially broken portion and an enlarged partially enlarged view of the broken region E. In the present embodiment, the display unit 500 includes a telescopic member instead of the left movable display device 64, but the telescopic member has the same configuration as the telescopic member 501 except that it is symmetrical. Therefore, only the telescopic member 501 will be described. Further, the same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

伸縮部材501は、上下方向を長手方向とする矩形枠状をなしている。伸縮部材501は短手方向に伸縮可能に形成されている。具体的には、伸縮部材501は、短手方向の一方に開放された外枠502と、当該外枠502の開放端側に配置され、外枠502に対して摺動しながら入り込み可能な内枠503と、を備えている。外枠502は上フレーム部502a及び下フレーム部502bを備えている。各フレーム部502a,502bはそれぞれ、図41の部分拡大図に示すように、内部が空洞に形成されており、その内枠503側の端部には内枠503側に向けて開放された挿入口502c,502dが形成されている。 The telescopic member 501 has a rectangular frame shape with the vertical direction as the longitudinal direction. The telescopic member 501 is formed so as to be stretchable in the lateral direction. Specifically, the telescopic member 501 is arranged on the open end side of the outer frame 502 open to one side in the lateral direction and the outer frame 502, and can enter while sliding with respect to the outer frame 502. It is provided with a frame 503. The outer frame 502 includes an upper frame portion 502a and a lower frame portion 502b. As shown in the partially enlarged view of FIG. 41, each of the frame portions 502a and 502b has a hollow inside, and is inserted into the end portion on the inner frame 503 side so as to be open toward the inner frame 503 side. The mouths 502c and 502d are formed.

挿入口502c、502dに対応させて、内枠503は上フレーム部503a及び下フレーム部503bを備えており、各挿入口502c、502d対して、対応する内枠503のフレーム部が入り込むことにより両者が連結されている。 The inner frame 503 includes an upper frame portion 503a and a lower frame portion 503b corresponding to the insertion ports 502c and 502d, and both of them are formed by inserting the frame portions of the corresponding inner frame 503 into the insertion ports 502c and 502d. Are concatenated.

かかる構成によれば、内枠503を外枠502に入り込ませることにより、伸縮部材501が縮んだ状態となる。一方、内枠503を外枠502から引き出すことにより、伸縮部材501が伸びた状態となる。 According to this configuration, the expansion / contraction member 501 is in a contracted state by inserting the inner frame 503 into the outer frame 502. On the other hand, by pulling out the inner frame 503 from the outer frame 502, the telescopic member 501 is in a stretched state.

なお、伸縮部材501には、第1実施形態の右側可動表示装置63の液晶表示部203が設けられていない。このため、フレキシブルケーブル251も設けられていない。 The telescopic member 501 is not provided with the liquid crystal display unit 203 of the right-side movable display device 63 of the first embodiment. Therefore, the flexible cable 251 is not provided either.

上記伸縮部材501の4隅にはそれぞれ対応するフレームに向けて突出した保持部511〜514が設けられている。当該各保持部511〜514が、本実施形態のハウジング部材521に固定された上フレーム522又は下フレーム523に対して保持されることにより、伸縮部材501が第1開放位置から閉鎖位置までスライド移動可能であって閉鎖位置から第2開放位置まで回動可能な状態で保持されている。 Holding portions 511 to 514 projecting toward the corresponding frame are provided at each of the four corners of the telescopic member 501. By holding each of the holding portions 511 to 514 with respect to the upper frame 522 or the lower frame 523 fixed to the housing member 521 of the present embodiment, the telescopic member 501 slides from the first open position to the closed position. It is possible and is held in a rotatable state from the closed position to the second open position.

上記保持に係る構成について詳細に説明する。ここで、上フレーム522側と下フレーム523側とで保持に係る構成は同一であるため、上フレーム522側のみ説明し、下フレーム523側については説明を省略する。 The configuration related to the above holding will be described in detail. Here, since the configuration related to holding is the same on the upper frame 522 side and the lower frame 523 side, only the upper frame 522 side will be described, and the description of the lower frame 523 side will be omitted.

上フレーム522側の保持に係る構成について図41に加えて図42を用いて詳細に説明する。図42は、伸縮部材501を保持するための構成を説明するための説明図であって、図42(a)は伸縮部材501が第1開放位置に配置されている状況を示し、図42(b)は伸縮部材501が閉鎖位置に配置されている状況を示す。なお、図42(a)は、図41におけるF−F線断面を模式的に示したものである。 The configuration related to the holding of the upper frame 522 side will be described in detail with reference to FIG. 42 in addition to FIG. 41. FIG. 42 is an explanatory view for explaining a configuration for holding the telescopic member 501, and FIG. 42 (a) shows a situation in which the telescopic member 501 is arranged in the first open position. b) shows a situation in which the telescopic member 501 is arranged in the closed position. Note that FIG. 42A schematically shows a cross section taken along line FF in FIG. 41.

上フレーム522には、伸縮部材501をスライド移動可能な状態で保持するスライド用スリット531が設けられている。図41及び図42に示すように、伸縮部材501において上端部に設けられている第1保持部511及び第3保持部513はスライド用スリット531を介して上方に突出しており、その先端部がスライド用スリット531の周縁部に引っ掛かっている。これにより、第1保持部511及び第3保持部513が保持されている。そして、伸縮部材501は、メイン表示装置62側とは反対側に配置された第1保持部511がスライド用スリット531の一端部と当接する位置である第1開放位置と、メイン表示装置62側に配置された第3保持部513がスライド用スリット531の他端部と当接する位置である閉鎖位置との間をスライド移動することができる。第1開放位置は、正面から見て伸縮部材501とメイン表示装置62とが重ならない位置であり、閉鎖位置は、正面から見て伸縮部材501とメイン表示装置62とが重なっている位置であり、詳細には伸縮部材501がメイン表示画面G1の半分の領域を前面側から覆う位置である。 The upper frame 522 is provided with a slide slit 531 that holds the telescopic member 501 in a slidable state. As shown in FIGS. 41 and 42, the first holding portion 511 and the third holding portion 513 provided at the upper end portion of the telescopic member 501 project upward through the slide slit 531, and the tip portion thereof is projected upward. It is caught on the peripheral edge of the slide slit 531. As a result, the first holding portion 511 and the third holding portion 513 are held. The telescopic member 501 has a first open position where the first holding portion 511 arranged on the side opposite to the main display device 62 side comes into contact with one end of the slide slit 531 and a main display device 62 side. The third holding portion 513 arranged in the above can be slid and moved between the other end of the sliding slit 531 and the closed position where it abuts. The first open position is a position where the telescopic member 501 and the main display device 62 do not overlap when viewed from the front, and the closed position is a position where the telescopic member 501 and the main display device 62 overlap when viewed from the front. More specifically, the telescopic member 501 is a position that covers a half area of the main display screen G1 from the front side.

なお、伸縮部材501が閉鎖位置に配置されている状況において第1保持部511が第2ギア323に設けられた一対の受け部332,333と係合するようになっている。 In the situation where the telescopic member 501 is arranged at the closed position, the first holding portion 511 engages with the pair of receiving portions 332 and 333 provided on the second gear 323.

伸縮部材501は、閉鎖位置に配置されている状況において伸びた状態となり、第1開放位置に配置されている状況において縮んだ状態となるよう構成されている。具体的には、図41に示すように、伸縮部材501においてメイン表示装置62側の下端部に設けられている第4保持部514の先端部にはラック541が設けられている。ラック541はスライド移動方向に延びている。ラック541は、スライド移動可能な状態で第4保持部514に固定されている。これにより、ラック541は、伸縮部材501のスライド移動に伴って移動する。 The telescopic member 501 is configured to be in an extended state when it is arranged in the closed position and in a contracted state when it is arranged in the first open position. Specifically, as shown in FIG. 41, a rack 541 is provided at the tip of the fourth holding portion 514 provided at the lower end of the telescopic member 501 on the main display device 62 side. The rack 541 extends in the sliding direction. The rack 541 is fixed to the fourth holding portion 514 in a slidable state. As a result, the rack 541 moves with the sliding movement of the telescopic member 501.

ラック541に対応させて、下フレーム182にはピニオン542が設けられている。ピニオン542はラック541に対して下方の位置に回転可能な状態で配置されており、ラック541と噛み合っている。ピニオン542は、スライド用モータ281の出力軸と接続されており、当該スライド用モータ281の回転に伴って回転する。 A pinion 542 is provided on the lower frame 182 in correspondence with the rack 541. The pinion 542 is rotatably arranged at a position below the rack 541 and meshes with the rack 541. The pinion 542 is connected to the output shaft of the slide motor 281 and rotates with the rotation of the slide motor 281.

かかる構成によれば、スライド用モータ281が正面から見て左回転した場合、内枠503が外枠502から引き出され、伸縮部材501は伸びた状態となる。その後、伸縮部材501は左方向にスライド移動する。これにより、伸縮部材501は伸びた状態で閉鎖位置に配置される。 According to this configuration, when the slide motor 281 rotates counterclockwise when viewed from the front, the inner frame 503 is pulled out from the outer frame 502, and the telescopic member 501 is in an extended state. After that, the telescopic member 501 slides to the left. As a result, the telescopic member 501 is arranged in the closed position in the extended state.

一方、スライド用モータ281が正面から見て右回転した場合、内枠503が外枠502内に入り込み、伸縮部材501が縮んだ状態となる。その後、伸縮部材501は右方向にスライド移動する。これにより、伸縮部材501は縮んだ状態で第1開放位置に配置される。この場合、ハウジング部材521及び上フレーム522の遊技機左右方向の長さ寸法が、第1実施形態における長さ寸法(図42(a),(b)の2点鎖線参照)よりも小さくなっている。これにより、表示ユニット500の小型化が図られている。 On the other hand, when the slide motor 281 rotates clockwise when viewed from the front, the inner frame 503 enters the outer frame 502, and the telescopic member 501 is in a contracted state. After that, the telescopic member 501 slides to the right. As a result, the telescopic member 501 is arranged in the first open position in a contracted state. In this case, the length dimension of the housing member 521 and the upper frame 522 in the left-right direction of the game machine becomes smaller than the length dimension in the first embodiment (see the two-dot chain line in FIGS. 42 (a) and 42 (b)). There is. As a result, the display unit 500 is downsized.

伸縮部材501は、第1実施形態と同様に、閉鎖位置から第2開放位置に回動可能に構成されている。この場合、伸縮部材501は、第2開放位置に配置されている状況において縮んだ状態となるよう構成されている。具体的には、図42に示すように、ハウジング部材521の上側板部551には回動用スリット552が設けられている。回動用スリット552のスリット幅はスライド用スリット531のスリット幅と同一に設定されている。回動用スリット552の一端部はスライド用スリット531の他端部と連通している。これにより、伸縮部材501が閉鎖位置に配置されている状況においてスライド用スリット531の他端部に配置されている第3保持部513が前方に向けて回動可能となっている。よって、伸縮部材501が回動可能となっている。 The telescopic member 501 is configured to be rotatable from the closed position to the second open position, as in the first embodiment. In this case, the telescopic member 501 is configured to be in a contracted state when it is arranged in the second open position. Specifically, as shown in FIG. 42, the upper plate portion 551 of the housing member 521 is provided with a rotation slit 552. The slit width of the rotation slit 552 is set to be the same as the slit width of the slide slit 531. One end of the rotation slit 552 communicates with the other end of the slide slit 531. As a result, the third holding portion 513 arranged at the other end of the slide slit 531 can rotate forward in a situation where the telescopic member 501 is arranged at the closed position. Therefore, the telescopic member 501 is rotatable.

ここで、伸縮部材501は第2開放位置に配置されている状況において縮んだ状態となっている。具体的には、回動用スリット552は、第1実施形態と異なり、第1保持部511(軸部)を中心として同心円状に形成されておらず、徐々に軸部との距離が短くなるように湾曲している。回動用スリット552においてスライド用スリット531と連通している側の端部と第1保持部511との距離は、伸びた状態の伸縮部材501の長さ寸法と同一に設定されている一方、反対側の端部と第1保持部511との距離は、縮んだ状態の伸縮部材501における長さ寸法と同一に設定されている。 Here, the telescopic member 501 is in a contracted state when it is arranged at the second open position. Specifically, unlike the first embodiment, the rotation slit 552 is not formed concentrically around the first holding portion 511 (shaft portion), so that the distance from the shaft portion gradually becomes shorter. It is curved to. The distance between the end of the rotating slit 552 on the side communicating with the sliding slit 531 and the first holding portion 511 is set to be the same as the length dimension of the stretchable member 501 in the extended state, but is opposite. The distance between the side end and the first holding portion 511 is set to be the same as the length dimension of the telescopic member 501 in the contracted state.

かかる構成によれば、伸縮部材501が閉鎖位置から前方に向けて回動すると、伸縮部材501は回動用スリット552の周縁部と摺動しながら徐々に縮む。そして、伸縮部材501は縮んだ状態で第2開放位置に配置される。これにより、ハウジング部材521の前方への張り出しを抑制することができるため、表示ユニット500の小型化を図ることができる。 According to this configuration, when the telescopic member 501 rotates forward from the closed position, the telescopic member 501 gradually contracts while sliding with the peripheral edge portion of the rotating slit 552. Then, the telescopic member 501 is arranged in the second open position in a contracted state. As a result, it is possible to suppress the protrusion of the housing member 521 to the front, so that the display unit 500 can be downsized.

一方、伸縮部材501が第2開放位置から後方に向けて回動すると、伸縮部材501は回動用スリット552の周縁部と摺動しながら徐々に伸びる。そして、伸縮部材501は伸びた状態で閉鎖位置に配置される。これにより、伸縮部材501がメイン表示装置62を覆う領域を大きくすることができ、伸縮部材501によってメイン表示装置62を好適に覆うことができる。 On the other hand, when the telescopic member 501 rotates rearward from the second open position, the telescopic member 501 gradually extends while sliding with the peripheral edge of the rotation slit 552. Then, the telescopic member 501 is arranged in the closed position in the extended state. As a result, the area where the telescopic member 501 covers the main display device 62 can be increased, and the telescopic member 501 can preferably cover the main display device 62.

以上詳述した本実施形態によれば、伸縮部材501を伸びた状態で閉鎖位置に配置する一方、縮んだ状態で各開放位置に配置させるようにしたため、ハウジング部材521の左右方向の張り出し及び前方への張り出しを抑制することができる。これにより、ハウジング部材521の小型化を図ることができ、表示ユニット500の小型化を図ることができる。 According to the present embodiment described in detail above, since the telescopic member 501 is arranged in the closed position in the extended state and is arranged in each open position in the contracted state, the housing member 521 is projected in the left-right direction and forward. It is possible to suppress overhanging to. As a result, the housing member 521 can be miniaturized, and the display unit 500 can be miniaturized.

また、閉鎖位置から第2開放位置に向かうに従って、回動用スリット552と軸部との距離を徐々に小さく設定した。これにより、当該伸縮部材501は、閉鎖位置から第2開放位置に向かうに従って、回動用スリット552の周縁部との当接によって自ずと縮む。よって、縮ませるための構成が必要ないため、構成の簡素化を図ることができる。 Further, the distance between the rotating slit 552 and the shaft portion was gradually set to be smaller from the closed position to the second open position. As a result, the telescopic member 501 naturally contracts due to contact with the peripheral edge of the rotating slit 552 from the closed position toward the second open position. Therefore, since a configuration for shrinking is not required, the configuration can be simplified.

なお、伸縮部材501の構成としては、これに限られず、例えば表示ユニット500の上部側から吊るしたカーテンのような構成、アコーディオンカーテンのような構成、スライド式折りたたみ扉のような構成、ロールスクリーンのような構成等を用いてもよい。要は、閉鎖位置に配置されている状況において幅寸法が大きくなり、開放位置に配置されている状況において幅寸法が小さくなるように構成されていれば、その具体的な構成は任意である。 The structure of the telescopic member 501 is not limited to this, for example, a structure like a curtain hung from the upper side of the display unit 500, a structure like an accordion curtain, a structure like a sliding folding door, and a roll screen. Such a configuration or the like may be used. In short, the specific configuration is arbitrary as long as it is configured so that the width dimension becomes large when it is arranged in the closed position and the width dimension becomes small when it is arranged in the open position.

<その他の実施形態>
なお、上述した実施の形態の記載内容に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変形改良が可能である。例えば以下のように変更してもよい。ちなみに、以下の別形態の構成を、上記実施形態の構成に対して、個別に適用してもよく、組み合わせて適用してもよい。
<Other Embodiments>
It should be noted that the description is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and improvements can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, it may be changed as follows. By the way, the following configurations of another embodiment may be applied individually or in combination to the configurations of the above embodiments.

(1)上記第1実施形態では、各可動表示装置63,64が第1位置に配置されている状況においては、メイン表示画面G1全体が各サブ表示画面G2,G3によって前面側から覆われる構成としたが、これに限られず、メイン表示画面G1の一部が覆われている構成としてもよい。 (1) In the first embodiment, in the situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged at the first position, the entire main display screen G1 is covered from the front side by the sub display screens G2 and G3. However, the present invention is not limited to this, and a configuration in which a part of the main display screen G1 is covered may be used.

具体的には、各可動表示装置63,64が第1位置に配置されている状況において両者の間に隙間が形成され、当該隙間からメイン表示装置62が視認される構成としてもよい。また、各可動表示装置63,64の長さ寸法をメイン表示装置62の対応する長さ寸法よりも小さく設定してもよい。特に、各可動表示装置63,64の左右方向の長さ寸法を小さくすることにより、各可動表示装置63,64がスライド移動又は回動するためのストローク量を小さくすることができ、省スペース化を図ることができる。 Specifically, in a situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged at the first position, a gap may be formed between the two, and the main display device 62 may be visually recognized from the gap. Further, the length dimension of each of the movable display devices 63 and 64 may be set smaller than the corresponding length dimension of the main display device 62. In particular, by reducing the length dimension of each movable display device 63, 64 in the left-right direction, the stroke amount for each movable display device 63, 64 to slide or rotate can be reduced, which saves space. Can be planned.

(2)上記第1実施形態では、各可動表示装置63,64は、左右方向にスライド移動するように構成されていたが、これに限られず、上下方向にスライド移動する構成としてもよく、前後方向にスライド移動する構成としてもよい。 (2) In the first embodiment, the movable display devices 63 and 64 are configured to slide in the left-right direction, but the present invention is not limited to this, and the movable display devices 63 and 64 may be configured to slide in the up-down direction. It may be configured to slide in the direction.

また、各可動表示装置63,64は、前方に向けて回動するように構成されていたが、これに限られず、後方に向けて回動する構成としてもよく、メイン表示画面G1に対して直交する軸部を設け、当該軸部を中心に回動する構成としてもよい。なお、第2実施形態の伸縮部材501についても同様である。 Further, the movable display devices 63 and 64 are configured to rotate toward the front, but the present invention is not limited to this, and the movable display devices 63 and 64 may be configured to rotate toward the rear with respect to the main display screen G1. An orthogonal shaft portion may be provided and the shaft portion may be rotated around the shaft portion. The same applies to the telescopic member 501 of the second embodiment.

(3)上記第1実施形態では、各可動表示装置63,64がスライド移動可能且つ回動可能となる特定位置として、第1位置が設定されていたが、これに限られず、例えば特定位置として第2位置又は第3位置を設定する構成としてもよく、第1位置及び第2位置の途中位置又は第1位置及び第3位置間の途中位置を設定する構成としてもよい。要は、各可動表示装置63,64がスライド移動する軌道と回動する軌道とが、少なくとも1箇所で交差するように構成し、その交差する箇所を特定位置として設定すればよい。なお、この場合、特定位置に合わせて各可動表示装置63,64を回動させるための駆動機構(回動用モータ321,366及び各ギア322,323,367,368)を設置する。 (3) In the first embodiment, the first position is set as a specific position in which the movable display devices 63 and 64 can slide and rotate, but the present invention is not limited to this, and for example, as a specific position. The configuration may be such that the second position or the third position is set, or the intermediate position between the first position and the second position or the intermediate position between the first position and the third position may be set. In short, the orbits on which the movable display devices 63 and 64 slide and rotate and the orbits on which the movable display devices rotate may intersect at at least one point, and the intersecting points may be set as specific positions. In this case, a drive mechanism (rotating motors 321 and 366 and gears 322, 323, 367, 368) for rotating the movable display devices 63 and 64 according to a specific position is installed.

また、特定位置として複数の位置を設定する構成としてもよい。特定位置が複数ある場合、各特定位置に1対1で対応させて上記駆動機構を複数設けたり、各可動表示装置63,64と駆動機構とを一体化させ、上記のスライド移動に合わせて上記駆動機構をスライド移動させたりする構成とするとよい。第2実施形態の伸縮部材501についても同様である。 Further, a plurality of positions may be set as specific positions. When there are a plurality of specific positions, a plurality of the drive mechanisms may be provided in a one-to-one correspondence with each specific position, or the movable display devices 63 and 64 and the drive mechanism may be integrated to match the slide movement. The drive mechanism may be slid and moved. The same applies to the telescopic member 501 of the second embodiment.

(4)上記第1実施形態では、各可動表示装置63,64が第1開放位置に配置されている状況において一対のバックライト211,212のうち液晶パネル210に対して背面側に配置されている第1バックライト211を発光状態とし、前面側に配置されている第2バックライト212を透過状態とする一方、各可動表示装置63,64が第2開放位置に配置されている状況において一対のバックライト211,212のうち液晶パネル210に対して背面側に配置されている第2バックライト212を発光状態とし、前面側に配置されている第1バックライト211を透過状態とするようにしたが、これに限られず、例えば、各可動表示装置63,64が各開放位置に配置されている状況において一対のバックライト211,212双方を透過状態と設定してもよい。この場合であっても、各面発光ライト191,192を発光させることにより、当該発光を用いて各可動表示装置63,64に画像を表示させることができる。但し、光を確保することに着目すれば、一方のバックライトを発光状態とする方がよい。 (4) In the first embodiment, in the situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged in the first open position, the pair of backlights 211 and 212 are arranged on the back side with respect to the liquid crystal panel 210. The first backlight 211 is in the light emitting state, the second backlight 212 arranged on the front side is in the transmissive state, and the movable display devices 63 and 64 are arranged in the second open position. Of the backlights 211 and 212 of the above, the second backlight 212 arranged on the back side with respect to the liquid crystal panel 210 is in the light emitting state, and the first backlight 211 arranged on the front side is in the transmissive state. However, the present invention is not limited to this, and for example, both of the pair of backlights 211 and 212 may be set to be in a transparent state in a situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged at the respective open positions. Even in this case, by making the surface emitting lights 191 and 192 emit light, the images can be displayed on the movable display devices 63 and 64 by using the light emission. However, paying attention to securing light, it is better to set one of the backlights in a light emitting state.

また、一対のバックライト211,212を設けなくてもよい。この場合、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されている状況においてはメイン表示画面G1の光がバックライトとして機能し、各可動表示装置63,64が各開放位置に配置されている状況においては各面発光ライト191,192がバックライトとして機能する。但し、独立して各可動表示装置63,64に画像を表示させることができる点に鑑みれば、一対のバックライト211,212を備えている構成の方が好ましい。 Further, it is not necessary to provide a pair of backlights 211 and 212. In this case, in the situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged in the closed position, the light of the main display screen G1 functions as a backlight, and the movable display devices 63 and 64 are arranged in the open positions. In the situation, the surface emitting lights 191 and 192 function as a backlight. However, in view of the fact that images can be independently displayed on the movable display devices 63 and 64, a configuration including a pair of backlights 211 and 212 is preferable.

(5)上記第1実施形態では、表示ユニット45は2つの各可動表示装置63,64を備えていたが、これに限られず、3つ以上でもよく、または1つでもよい。なお、第2実施形態の伸縮部材501についても同様である。 (5) In the first embodiment, the display unit 45 includes two movable display devices 63 and 64, but the present invention is not limited to this, and may be three or more, or may be one. The same applies to the telescopic member 501 of the second embodiment.

(6)上記第1実施形態では、各可動表示装置63,64の形状は同一であったが、これに限られず、相違する構成であってもよい。なお、第2実施形態の伸縮部材501についても同様である。 (6) In the first embodiment, the shapes of the movable display devices 63 and 64 are the same, but the shape is not limited to this, and different configurations may be used. The same applies to the telescopic member 501 of the second embodiment.

(7)上記第1実施形態では、右側可動表示装置63は、1の液晶パネル210にて第1サブ表示画面G2a及び第2サブ表示画面G2b双方の画像を表示させる構成としたが、これに限られず、各表示画面G2a,G2bに1対1で対応させて2つの液晶パネルを備える構成としてもよい。左側可動表示装置64についても同様である。 (7) In the first embodiment, the right movable display device 63 is configured to display images of both the first sub display screen G2a and the second sub display screen G2b on the liquid crystal panel 210 of 1. The configuration is not limited to this, and the display screens G2a and G2b may be associated with each other on a one-to-one basis to include two liquid crystal panels. The same applies to the left movable display device 64.

(8)上記第1実施形態では、メイン表示装置62及び各可動表示装置63,64は液晶表示装置であったが、これに限られず、例えばプラズマディスプレイ、有機EL、無機EL、電界放出型ディスプレイ、表面伝導型電子放出素子ディスプレイ等であってもよい。 (8) In the first embodiment, the main display device 62 and the movable display devices 63 and 64 are liquid crystal display devices, but the present invention is not limited to this, for example, a plasma display, an organic EL, an inorganic EL, and an electric field emission type display. , A surface-conduction electron emitting element display or the like may be used.

また、伸縮性を有するフレキシブルディスプレイを用いてもよい。この場合、第2実施形態に示した構成を適用することによって、画像を表示させつつ、省スペース化を図ることができる。 Further, a flexible display having elasticity may be used. In this case, by applying the configuration shown in the second embodiment, it is possible to save space while displaying the image.

(9)上記第1実施形態では、各可動表示装置63,64は両面表示が可能な液晶表示部203,204を備えていたが、これに限られず、例えば片面表示の液晶表示部を備えている構成としてもよい。 (9) In the first embodiment, the movable display devices 63 and 64 are provided with liquid crystal display units 203 and 204 capable of double-sided display, but the present invention is not limited to this, and for example, a single-sided display liquid crystal display unit is provided. It may be configured as such.

(10)上記第1実施形態では、右側可動表示装置63を第1位置から第2位置にスライド移動させることに伴って、係合部331と一対の受け部332,333との係合が解除されるように構成されていたが、これに限られず、係合が解除されない構成としてもよい。この場合、上記係合がスライド移動をガイドするガイド手段として機能する。なお、第2実施形態の伸縮部材501についても同様である。 (10) In the first embodiment, the engagement between the engaging portion 331 and the pair of receiving portions 332 and 333 is released as the right side movable display device 63 is slid from the first position to the second position. However, the present invention is not limited to this, and the engagement may not be disengaged. In this case, the engagement functions as a guide means for guiding the slide movement. The same applies to the telescopic member 501 of the second embodiment.

(11)上記各実施形態では、メイン表示装置62はドットマトリックスタイプの液晶ディスプレイであったが、これに限られず、例えば7セグメント表示装置であってもよい。また、メイン表示装置62に代えてリール等の他の演出役物を設けてもよい。この場合、各可動表示装置63,64又は伸縮部材501を移動させることにより、演出役物を直接視認させたり、画像を介して視認させたり、隠したりすることができる。 (11) In each of the above embodiments, the main display device 62 is a dot matrix type liquid crystal display, but the present invention is not limited to this, and for example, a 7-segment display device may be used. Further, instead of the main display device 62, another effect object such as a reel may be provided. In this case, by moving each of the movable display devices 63, 64 or the telescopic member 501, the effecting object can be directly visually recognized, visually recognized through an image, or hidden.

(12)上記第1実施形態では、第2位置と第3位置とは異なっていたが、同一に設定してもよい。すなわち、各可動表示装置63,64を180度回動可能に形成してもよい。詳細には、例えば右側可動表示装置63側について説明すると、各回動用スリット301,302を半円状に形成し、当該各回動用スリット301,302の両端が各スライド用スリット261,262と連通するように形成してもよい。これにより、より自由度の高い表示演出を行うことができる。この場合、各フレキシブルケーブル251,252と各側板183,184とが干渉しないように両者の相対位置関係を設定する。左側可動表示装置64側についても同様である。 (12) In the first embodiment, the second position and the third position are different, but they may be set to be the same. That is, the movable display devices 63 and 64 may be formed so as to be rotatable 180 degrees. More specifically, for example, the right side movable display device 63 side will be described so that the rotation slits 301 and 302 are formed in a semicircular shape, and both ends of the rotation slits 301 and 302 communicate with the slide slits 261,262. May be formed in. As a result, it is possible to perform a display effect with a higher degree of freedom. In this case, the relative positional relationship between the flexible cables 251,252 and the side plates 183 and 184 is set so as not to interfere with each other. The same applies to the left movable display device 64 side.

(13)上記第1実施形態では、各可動表示装置63,64(伸縮部材501)をスライド移動させるための構成として、ラック283,359,541及びピニオン282,358,542を用いたが、これに限られず、例えばラック283,359,541に代えて、ゴム等の摩擦力が発生しやすいレールを設け、ピニオン282,358,542に代えて、同じく摩擦力が発生しやすい球状のボールを設ける構成としてもよい。この場合、ボールとレールとが当接するように両者の相対位置関係を設定する。 (13) In the first embodiment, racks 283,359,541 and pinions 282,358,542 are used as configurations for sliding the movable display devices 63, 64 (expandable member 501). For example, instead of racks 283,359,541, rails such as rubber that easily generate frictional force are provided, and instead of pinions 282,358,542, spherical balls that also easily generate frictional force are provided. It may be configured. In this case, the relative positional relationship between the ball and the rail is set so as to come into contact with each other.

かかる構成によれば、スライド用モータ281,357が回転することにより、ボールが回転する。この場合、摩擦を介してボールの回転力がレールに付与される。これにより、レールに対してスライド移動方向の力が付与され、各可動表示装置63,64がスライド移動する。 According to this configuration, the balls rotate as the slide motors 281 and 357 rotate. In this case, the rotational force of the ball is applied to the rail through friction. As a result, a force in the sliding movement direction is applied to the rail, and the movable display devices 63 and 64 slide and move.

一方、上記摩擦に抗する回転力を付与することにより、各可動表示装置63,64は回動する。これにより、各可動表示装置63,64が回動する場合に、上記ボールとレールとが邪魔になりにくい。 On the other hand, the movable display devices 63 and 64 rotate by applying a rotational force that resists the friction. As a result, when the movable display devices 63 and 64 rotate, the ball and the rail are less likely to get in the way.

但し、各可動表示装置63,64の位置制御を好適に行うことができる点を鑑みれば、ラック283,359,541及びピニオン282,358,542を用いる構成の方が好ましい。なお、第2実施形態における伸縮部材501についても同様である。 However, in view of the fact that the position control of each of the movable display devices 63 and 64 can be preferably performed, the configuration using the racks 283,359,541 and the pinions 282,358,542 is preferable. The same applies to the telescopic member 501 in the second embodiment.

(14)上記各実施形態において、メイン表示装置62においてバックライト基板82と液晶パネル81との間に拡散板を設けてもよい。これにより、輝度ムラを抑制することができる。 (14) In each of the above embodiments, a diffusion plate may be provided between the backlight substrate 82 and the liquid crystal panel 81 in the main display device 62. As a result, uneven brightness can be suppressed.

(15)上記各実施形態では、発光ユニット161は青色LEDチップ164を備えている構成としたが、これに限られず、例えば冷陰極管等を用いてもよい。但し、青色LEDチップ164等のLED素子を用いた発光素子の方が、光の直進性の点で優れているため、よりインパクトのある光を視認させやすい。 (15) In each of the above embodiments, the light emitting unit 161 is configured to include the blue LED chip 164, but the present invention is not limited to this, and for example, a cold cathode tube or the like may be used. However, since the light emitting element using the LED element such as the blue LED chip 164 is superior in the straightness of the light, it is easier to visually recognize the light having more impact.

(16)液晶表示形式については、上記各実施形態の他に、いわゆるVA型でもよく、さらにVA型において所定の単位領域毎に配向が異なる分割配向を用いたMVA型(ASV型)でもよい、さらに、いわゆるIPS型でもよい。要は、液晶分子の配向が電圧印加によって変化し、当該変化によって画素を通過する光の透過率が変化するように構成されていればよい。 (16) The liquid crystal display format may be a so-called VA type, or an MVA type (ASV type) in which the orientation is different for each predetermined unit region in the VA type, in addition to the above embodiments. Further, a so-called IPS type may be used. In short, the orientation of the liquid crystal molecules may be changed by applying a voltage, and the change may change the transmittance of light passing through the pixels.

(17)上記各実施形態では、扉開放演出等では、演出開始タイミング等は予め定められたタイミングに設定されている一方、魚群開放演出等では、演出開始タイミング、各更新タイミング等は遊技者の各種操作タイミングと同期するように設定されていたが、これに限られず、例えば扉開放演出等における各種タイミングを遊技者の各種操作タイミングに同期させてもよく、魚群開放演出等における各種タイミングを予め定めて実行する構成としてもよい。つまり、各種演出のうち1の演出に係る構成を別の演出に適用してもよく、組み合わせて適用してもよい。 (17) In each of the above embodiments, in the door opening effect and the like, the effect start timing and the like are set to predetermined timings, while in the fish school opening effect and the like, the effect start timing and each update timing are set by the player. It was set to synchronize with various operation timings, but the present invention is not limited to this, and for example, various timings in the door opening effect may be synchronized with various operation timings of the player, and various timings in the fish school opening effect may be synchronized in advance. It may be configured to be determined and executed. That is, the configuration related to one of the various effects may be applied to another effect, or may be applied in combination.

(18)上記第1実施形態では、各可動表示装置63,64の液晶表示部203,204において、各導光板231,232の表面に反射プリズム243,244を設けたが、これに限られず、例えば導光板231,232の表面に凹凸を設ける構成としてもよく、反射ドットパターンを設ける構成としてもよい。要は、発光体233,234からの光を液晶パネル210に向けて導出させるとともに、自身に対して直交する方向から照射される光を透過させることができれば、その具体的な構成は任意である。 (18) In the first embodiment, the liquid crystal display units 203 and 204 of the movable display devices 63 and 64 are provided with reflection prisms 243 and 244 on the surfaces of the light guide plates 231 and 232, but the present invention is not limited to this. For example, the surface of the light guide plates 231 and 232 may be provided with irregularities, or a reflective dot pattern may be provided. In short, the specific configuration is arbitrary as long as the light from the illuminants 233 and 234 can be derived toward the liquid crystal panel 210 and the light emitted from the direction orthogonal to itself can be transmitted. ..

(19)上記第1実施形態では、各可動表示装置63,64は個別に移動可能に形成されていたが、これに限られず、例えば両者が連動する構成としてもよい。この場合、各種モータ等の部品点数の削減を図ることができる。但し、表示態様の多様性に着目すれば、個別に移動可能に形成されている構成のほうが好ましい。なお、第2実施形態の伸縮部材501についても同様である。 (19) In the first embodiment, the movable display devices 63 and 64 are individually movable, but the present invention is not limited to this, and for example, both may be interlocked. In this case, the number of parts of various motors and the like can be reduced. However, paying attention to the variety of display modes, it is preferable that the configurations are individually movable. The same applies to the telescopic member 501 of the second embodiment.

(20)上記第1実施形態では、音声発光制御装置46が各種モータ281,321,357,366の駆動制御を行い、表示制御装置193が各表示装置62,63,64の表示制御を行う構成としたが、これに限られず、例えば表示制御装置193が、各種モータ281,321,357,366及び各表示装置62,63,64の制御を行う構成としてもよい。 (20) In the first embodiment, the voice emission control device 46 performs drive control of various motors 281, 321, 357, 366, and the display control device 193 controls the display of each display device 62, 63, 64. However, the present invention is not limited to this, and for example, the display control device 193 may be configured to control various motors 281, 321, 357, 366 and each display device 62, 63, 64.

また、音声発光制御装置46と表示制御装置193とを合わせて1の制御装置とし、当該1の制御装置にて各種機器の制御を行う構成としてもよい。 Further, the voice emission control device 46 and the display control device 193 may be combined to form one control device, and the control device may be configured to control various devices.

(21)上記第1実施形態では、各可動表示装置63,64を駆動させる場合には、演出制御処理とは別に専用の駆動制御処理を実行する構成としたが、これに限られず、例えば演出制御処理に駆動制御処理を割り込ませて実行する構成としてもよい。但し、各可動表示装置63,64の駆動制御には秒単位の時間を要するため、演出制御処理の1周期が極端に長くなり、上記演出制御処理を好適に行うことができなくなるおそれがある。この点に鑑みれば、演出制御処理と駆動制御処理とを独立して(平行して)実行する構成の方が優れている。なお、第2実施形態の伸縮部材501についても同様である。 (21) In the first embodiment, when the movable display devices 63 and 64 are driven, a dedicated drive control process is executed separately from the effect control process, but the present invention is not limited to this, and for example, the effect. The drive control process may be interrupted by the control process and executed. However, since the drive control of each of the movable display devices 63 and 64 requires a time in seconds, one cycle of the effect control process becomes extremely long, and the above effect control process may not be suitably performed. In view of this point, the configuration in which the effect control process and the drive control process are executed independently (in parallel) is superior. The same applies to the telescopic member 501 of the second embodiment.

(22)上記第1実施形態では、両可動表示装置63,64の初期位置は第1開放位置に設定されていたが、これに限られず、例えば閉鎖位置としてもよく、第2開放位置としてもよい。また、両者の初期位置が異なる構成としてもよい。要は、両可動表示装置63,64の初期位置は任意である。なお、第2実施形態の伸縮部材501についても同様である。 (22) In the first embodiment, the initial positions of both movable display devices 63 and 64 are set to the first open position, but the present invention is not limited to this, and may be, for example, a closed position or a second open position. Good. Further, the initial positions of the two may be different. In short, the initial positions of both movable display devices 63 and 64 are arbitrary. The same applies to the telescopic member 501 of the second embodiment.

(23)上記各実施形態では、エンディングコマンドを受信した場合に、表示モードの切換を行うか否かの抽選処理を実行する構成としたが、これに限られず、例えばスロットマシン10に演出用操作装置を設け、当該演出用操作装置の操作に基づいて表示モードの切換を行う構成としてもよい。 (23) In each of the above embodiments, when an ending command is received, a lottery process for whether or not to switch the display mode is executed, but the present invention is not limited to this, and for example, a slot machine 10 is used for an effect. A device may be provided and the display mode may be switched based on the operation of the effect operation device.

(24)上記各実施形態において、ボーナスゲームとして、次回以降の所定ゲーム(本実施形態では30ゲーム)にわたってリプレイ確率がアップするリプレイタイムゲーム(以下RTゲームという)を新たに設けてもよい。RTゲームとは、例えば通常時におけるリプレイの当選確率が約7.3分の1であるのに対して、約1.3分の1にアップするゲームとする。そして、RTゲームに移行することに基づいて、表示モードを切り換える構成としてもよい。この場合、表示モードが切り換わるとともに、各可動表示装置63,64が移動するため、遊技者に対してRTゲームに当選したことを好適に報知することができる。 (24) In each of the above embodiments, as a bonus game, a replay time game (hereinafter referred to as an RT game) in which the replay probability is increased over a predetermined game (30 games in the present embodiment) may be newly provided. The RT game is, for example, a game in which the probability of winning a replay in a normal state is about 1 / 7.3, but is increased to about 1 / 1.3. Then, the display mode may be switched based on the shift to the RT game. In this case, since the display modes are switched and the movable display devices 63 and 64 move, it is possible to preferably notify the player that the RT game has been won.

(25)上記第1実施形態では、右側可動表示装置63においてフレキシブルケーブル251は枠体201の前面側から導出される構成としたが、これに限られず、側方、背面側又は底面側から導出される構成としてもよく、これらの各方向から分散させて導出させる構成としてもよい。また、第2保持部264側に限られず、第1保持部263側から導出させる構成としてもよい。要は、枠体201において軸部寄り(回動基端側)から導出されていればよい。左側可動表示装置64のフレキシブルケーブル252においても同様である。 (25) In the first embodiment, the flexible cable 251 is derived from the front side of the frame 201 in the right movable display device 63, but the present invention is not limited to this, and the flexible cable 251 is derived from the side, the back side, or the bottom side. The configuration may be such that the configuration is performed, or the configuration may be distributed and derived from each of these directions. Further, the configuration is not limited to the second holding portion 264 side, and may be configured to be derived from the first holding portion 263 side. In short, it may be derived from the frame body 201 near the shaft portion (rotation base end side). The same applies to the flexible cable 252 of the left movable display device 64.

なお、フレキシブルケーブル251を側方又は背面側から導出させる場合には、各可動表示装置63,64が回動した場合にフレキシブルケーブル251と側板183とが干渉しないように両者の相対位置を設定するとよい。また、フレキシブルケーブル251を底面側から導出させる場合には、ラック283及びピニオン282と干渉しないようにするとよい。 When the flexible cable 251 is led out from the side or the back side, the relative positions of the flexible cable 251 and the side plate 183 are set so as not to interfere with each other when the movable display devices 63 and 64 rotate. Good. Further, when the flexible cable 251 is led out from the bottom surface side, it is preferable not to interfere with the rack 283 and the pinion 282.

(26)上記第1実施形態において、第2保持部264を内部が空洞の円筒状に形成し、当該第2保持部264の内部にフレキシブルケーブル251を通す構成としてもよい。この場合、フレキシブルケーブル251が第2保持部264によってカバーされ、フレキシブルケーブル251が遊技者に対して視認されない。これにより、フレキシブルケーブル251が遊技者に視認される不都合を回避することができる。 (26) In the first embodiment, the second holding portion 264 may be formed in a cylindrical shape having a hollow inside, and the flexible cable 251 may be passed through the inside of the second holding portion 264. In this case, the flexible cable 251 is covered by the second holding portion 264, and the flexible cable 251 is not visible to the player. As a result, it is possible to avoid the inconvenience that the flexible cable 251 is visually recognized by the player.

(27)上記第1実施形態において、各可動表示装置63,64に代えて、ビームスプリッタ機能を有するミラー部材(ハーフミラー)を設ける構成としてもよい。この場合、メイン表示装置62を3方向から見た場合にそれぞれ異なる画像が表示されるトリプルビューのディスプレイにする。これにより、各ミラー部材が第2開放位置に配置された場合に、各ミラー部材及びメイン表示画面に異なる画像を表示させることができる。 (27) In the first embodiment, instead of the movable display devices 63 and 64, a mirror member (half mirror) having a beam splitter function may be provided. In this case, the main display device 62 is set to a triple view display in which different images are displayed when viewed from three directions. As a result, when each mirror member is arranged at the second open position, different images can be displayed on each mirror member and the main display screen.

(28)上記第1実施形態において、枠体201,202を透明性の樹脂で形成する構成としてもよい。これにより、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されている状況において両サブ表示画面G2,G3が一体となるように視認される。 (28) In the first embodiment, the frames 201 and 202 may be formed of a transparent resin. As a result, both sub-display screens G2 and G3 are visually recognized so as to be integrated in a situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged in the closed position.

(29)上記第1実施形態では、各可動表示装置63,64が各開放位置に配置されている状況において、前方から見て各サブ表示画面G2,G3とメイン表示画面G1とは重ならないが、これに限られず、前方から見て一部重なるように設定されていてもよい。要は、各開放位置は、閉鎖位置と比較して、各サブ表示画面G2,G3(各可動表示装置63,64)とメイン表示画面G1(メイン表示装置62)とが重なる領域が小さく設定されていればよい。すなわち、各可動表示装置63,64は、前方から見てメイン表示装置62に対して重なる領域が相対的に大小となる第1特定位置(第1位置)と第2特定位置(第2位置又は第3位置)との間を移動可能に形成されていればよい。 (29) In the first embodiment, in the situation where the movable display devices 63 and 64 are arranged at the open positions, the sub display screens G2 and G3 and the main display screen G1 do not overlap when viewed from the front. , Not limited to this, it may be set so as to partially overlap when viewed from the front. In short, each open position is set so that the area where the sub display screens G2 and G3 (each movable display device 63 and 64) and the main display screen G1 (main display device 62) overlap is smaller than that of the closed position. I just need to be there. That is, each of the movable display devices 63 and 64 has a first specific position (first position) and a second specific position (second position or) in which the area overlapping the main display device 62 when viewed from the front is relatively large or small. It suffices if it is formed so as to be movable between the third position).

(30)上記第1実施形態によれば、各可動表示装置63,64が閉鎖位置に配置されており且つ第2ギア323,368が初期位置に配置されていることが確認された場合に、各可動表示装置63,64を前方にむけて回動させる構成としたが、これに限られず、いずれか一方が確認された場合に回動を行う構成としてもよい。但し、各可動表示装置63,64の円滑な回動を確保する観点に着目すれば、双方の条件が成立した場合に回動を行う構成とした方がよい。 (30) According to the first embodiment, when it is confirmed that the movable display devices 63 and 64 are arranged in the closed position and the second gears 323 and 368 are arranged in the initial position. The movable display devices 63 and 64 are configured to be rotated forward, but the present invention is not limited to this, and the movable display devices 63 and 64 may be rotated when one of them is confirmed. However, from the viewpoint of ensuring smooth rotation of each of the movable display devices 63 and 64, it is better to have a configuration in which rotation is performed when both conditions are satisfied.

(31)上記各実施形態では、遊技回が行われる場合に各種演出を行う構成としたが、これに限られず、例えばボーナスゲームが開始される場合、又はボーナスゲームが終了する場合に、上記各種演出を実行する構成としてもよい。具体的には、例えばオープニングコマンドを受信した場合に、ステップS401〜ステップS406の処理を実行する構成としてもよい。この場合、上記各種演出を通じてボーナスゲームに移行することを認識することができる。 (31) In each of the above embodiments, various effects are performed when the game is played, but the present invention is not limited to this, and for example, when the bonus game is started or when the bonus game ends, the above various effects are performed. It may be configured to execute the production. Specifically, for example, when an opening command is received, the processes of steps S401 to S406 may be executed. In this case, it is possible to recognize that the game shifts to the bonus game through the various effects described above.

(32)上記第1実施形態によれば、各サブ表示画面G2a,G2bは表裏一対となっていたが、これに限られず、一方のサブ表示画面に対して他方のサブ表示画面が所定の角度で傾斜している構成としてもよい。この場合、各サブ表示画面に対応させて液晶パネルを複数設ける構成とするとよい。 (32) According to the first embodiment, the sub display screens G2a and G2b are paired on the front and back, but the present invention is not limited to this, and the other sub display screen has a predetermined angle with respect to one sub display screen. It may be configured to be inclined with. In this case, it is preferable to provide a plurality of liquid crystal panels corresponding to each sub display screen.

また、各可動表示装置63,64が備えている画面数は2画面であったが、これに限られず、例えば1画面としてもよく、また3画面以上備えている構成としてもよい。 Further, the number of screens provided by each of the movable display devices 63 and 64 is not limited to this, and may be, for example, one screen, or may be configured to include three or more screens.

(33)上記各実施形態とは異なるタイプの遊技機、具体的には遊技媒体として遊技球を用いる弾球式の遊技機いわゆるパチンコ機等に適応してもよい。例えば遊技球が流下する遊技領域が形成された遊技盤を備え、当該遊技領域に設けられた特別装置の特定領域に遊技球が入ると電動役物が所定回数開放するパチンコ機や、特別装置の特定領域に遊技球が入ると権利が発生して大当たりとなるパチンコ機、他の役物を備えたパチンコ機、アレンジボール機、雀球等の遊技機にも本発明を適用できる。 (33) It may be adapted to a game machine of a type different from each of the above embodiments, specifically, a ball-type game machine that uses a game ball as a game medium, a so-called pachinko machine or the like. For example, a pachinko machine or a special device having a game board in which a game area in which a game ball flows down is formed, and an electric accessory is opened a predetermined number of times when the game ball enters a specific area of a special device provided in the game area. The present invention can also be applied to pachinko machines such as pachinko machines, pachinko machines equipped with other accessories, arrange ball machines, and sparrow balls, which generate a right when a game ball enters a specific area and become a big hit.

この場合、遊技領域に表示ユニット45,500を設け、メイン表示画面G1及び/又はサブ表示画面G2,G3において図柄の変動表示を行う構成とするとよい。具体的には、予め定められた抽選契機として例えば遊技領域に設けられた始動口に遊技球が入球したことに基づいて、図柄の変動表示を行うとともに、今回の遊技結果が当選結果であるか否かを抽選する構成とする。そして、抽選結果に応じた変動表示時間が経過したタイミングで、上記抽選結果に対応した停止結果を表示させる。さらに、上記抽選結果が予め定められた特定抽選結果である場合には遊技状態を遊技者にとって有利な有利状態に移行させる構成とする。有利状態としては、例えば遊技領域に設けられ、入球した場合に遊技者に対して特典が付与される可変入球装置が、遊技球が入球し易い状態となる構成が考えられる。 In this case, it is preferable to provide display units 45,500 in the game area and to display variable symbols on the main display screen G1 and / or the sub display screens G2 and G3. Specifically, as a predetermined lottery opportunity, for example, based on the fact that the game ball enters the start opening provided in the game area, the symbol is displayed in a variable manner, and the game result this time is the winning result. Whether or not it will be drawn by lottery. Then, at the timing when the variable display time according to the lottery result has elapsed, the stop result corresponding to the lottery result is displayed. Further, when the lottery result is a predetermined specific lottery result, the gaming state is shifted to an advantageous state which is advantageous to the player. As an advantageous state, for example, a variable ball-entry device provided in the game area and in which a privilege is given to the player when the ball is entered can be configured so that the game ball can easily enter the ball.

この場合、図柄の変動表示が行われている場合に、上記第1実施形態にて説明した各種演出を実行する構成としてもよく、有利状態中に上記各種演出を実行する構成としてもよい。 In this case, when the variable display of the symbol is performed, the various effects described in the first embodiment may be executed, or the various effects may be executed during the advantageous state.

さらに、パチンコ機に遊技者が操作可能な操作装置を設け、魚群開放演出やスライドリーチ演出等においては、当該操作装置が操作されることに基づいて各可動表示装置63,64の位置及び各表示画面G2,G3の画像の更新を行う構成としてもよい。 Further, the pachinko machine is provided with an operation device that can be operated by the player, and in the fish school opening effect, the slide reach effect, etc., the positions and displays of the movable display devices 63 and 64 are based on the operation of the operation device. The image of the screens G2 and G3 may be updated.

また、操作装置を操作することにより表示モードの切換が行われる構成としてもよい。 Further, the display mode may be switched by operating the operating device.

弾球式でない遊技機、例えば、外枠に開閉可能に支持された遊技機本体に貯留部及び取込装置を備え、貯留部に貯留されている所定数の遊技球が取込装置により取り込まれた後にスタートレバーが操作されることによりリールの回転を開始する、パチンコ機とスロットマシンとが融合された遊技機にも本発明を適用できる。 A non-bullet type gaming machine, for example, a gaming machine main body that is openably and closably supported by an outer frame is provided with a storage unit and a take-in device, and a predetermined number of game balls stored in the storage unit are taken in by the take-in device. The present invention can also be applied to a gaming machine in which a pachinko machine and a slot machine are fused, in which the rotation of the reel is started by operating the start lever after that.

<上記各実施形態から抽出される発明群について>
以下、上述した各実施形態から抽出される発明群の特徴について、必要に応じて効果等を示しつつ説明する。なお以下においては、理解の容易のため、上記各実施形態において対応する構成を括弧書き等で適宜示すが、この括弧書き等で示した具体的構成に限定されるものではない。
<About the invention group extracted from each of the above embodiments>
Hereinafter, the characteristics of the invention group extracted from each of the above-described embodiments will be described while showing the effects and the like as necessary. In the following, for the sake of easy understanding, the corresponding configurations in the above embodiments are appropriately shown in parentheses or the like, but the present invention is not limited to the specific configurations shown in the parentheses or the like.

特徴A1.遊技に関する演出を行う場合に用いられる演出手段(メイン表示装置62)と、
当該演出手段の前面側に配置され、移動可能に設けられた可動手段(第1実施形態における各可動表示装置63,64、第2実施形態における伸縮部材501)と、
遊技機正面視で前記可動手段が前記演出手段に対して重なる第1スライド位置(閉鎖位置)と、遊技機正面視で前記可動手段が前記演出手段に対して重ならない又は前記第1スライド位置よりも前記可動手段が前記演出手段に対して重なる領域が小さい第2スライド位置(第1開放位置)との間で前記可動手段をスライド移動させるスライド移動手段(スライド用モータ281,357、ピニオン282,358及びラック283,359)と、
遊技機正面視で前記可動手段が前記演出手段に対して重なる第1回動位置(閉鎖位置)と、遊技機正面視で前記可動手段が前記演出手段に対して重ならない又は前記第1回動位置よりも前記可動手段が前記演出手段に対して重なる領域が小さい第2回動位置(第2開放位置)との間で前記可動手段を回動させる回動手段(回動用モータ321,366、各ギア322,323,367,368、係合部331、及び一対の受け部332,333)と、
を備えていることを特徴とする遊技機。
Features A1. A production means (main display device 62) used when performing a production related to a game, and
Movable means (each movable display device 63, 64 in the first embodiment, telescopic member 501 in the second embodiment) arranged on the front side of the effect means and provided so as to be movable.
From the first slide position (closed position) where the movable means overlaps the effect means in the front view of the game machine, and the movable means does not overlap the effect means or from the first slide position in the front view of the game machine. Also, slide moving means (slide motors 281 and 357, pinions 282) for sliding the movable means to and from a second slide position (first open position) where the area where the movable means overlaps with the effect means is small. 358 and rack 283,359),
The first rotation position (closed position) in which the movable means overlaps the effect means in the front view of the game machine, and the movable means does not overlap the effect means or the first rotation in the front view of the game machine. Rotating means (rotating motors 321 and 366, which rotate the movable means with a second rotating position (second open position) in which the area where the movable means overlaps with the effect means is smaller than the position. Each gear 322, 323, 367, 368, engaging portion 331, and pair of receiving portions 332, 333)
A game machine characterized by being equipped with.

特徴A1によれば、可動手段が第1スライド位置又は第1回動位置にある場合においては可動手段と演出手段とが遊技機正面視で重なる。これにより、可動手段で演出手段を隠したり、可動手段を介して演出手段を視認させたりすることができる。一方、可動手段が第2スライド位置又は第2回動位置にある場合においては可動手段と演出手段とが遊技機正面視で重ならない又は重なる領域が小さくなる。これにより、演出手段を直接視認させることができる。よって、演出態様の多様化を図ったり、演出手段の視認性・予測性の高低という抑揚を図ったりすることができる。したがって、演出手段と可動手段との有機的結合性を高めることができ、遊技への注目度を高めることができる。 According to the feature A1, when the movable means is in the first slide position or the first rotation position, the movable means and the effect means overlap each other in the front view of the game machine. As a result, the effect means can be hidden by the movable means, or the effect means can be visually recognized through the movable means. On the other hand, when the movable means is in the second slide position or the second rotation position, the area where the movable means and the effect means do not overlap or overlap with each other in the front view of the game machine becomes smaller. As a result, the effect means can be directly visually recognized. Therefore, it is possible to diversify the production mode and to inflate the visibility and predictability of the production means. Therefore, the organic bond between the effect means and the movable means can be enhanced, and the degree of attention to the game can be increased.

かかる構成において、可動手段は、第1スライド位置と第2スライド位置との間をスライド移動することができ、且つ第1回動位置と第2回動位置との間を回動することができる。これにより、可動手段が演出手段に対して重なる位置と演出手段に対して重ならない位置又は重なる領域が小さい位置との間を移動する場合に、どちらの態様で移動するかを注目しながら遊技を行うことができる。よって、可動手段が配置される位置と、可動手段の移動態様との双方に対して遊技者の注意を惹きつけることができ、遊技への注目度の更なる向上を図ることができる。 In such a configuration, the movable means can slide between the first slide position and the second slide position, and can rotate between the first rotation position and the second rotation position. .. As a result, when the movable means moves between the position where the movable means overlaps with the effect means and the position where the movable means does not overlap with the effect means or the position where the overlapping area is small, the game is played while paying attention to which mode the movable means moves. It can be carried out. Therefore, it is possible to attract the player's attention to both the position where the movable means is arranged and the movement mode of the movable means, and it is possible to further improve the degree of attention to the game.

特徴A2.前記可動手段は複数設けられており、
前記スライド移動手段は、前記複数の可動手段を個別にスライド移動させるものであり、
前記回動手段は、前記複数の可動手段を個別に回動させるものであることを特徴とする特徴A1に記載の遊技機。
Feature A2. A plurality of the movable means are provided,
The slide moving means slides and moves the plurality of movable means individually.
The gaming machine according to feature A1, wherein the rotating means individually rotates the plurality of movable means.

特徴A2によれば、可動手段が複数設けられていることに対応させて、スライド移動手段及び回動手段は各可動手段を個別に移動させることが可能となっている。これにより、可動手段の移動態様の自由度が高められている。よって、可動手段による移動態様の多様化を図ることができ、遊技への注目度の更なる向上を図ることができる。 According to the feature A2, the slide moving means and the rotating means can individually move each of the movable means in correspondence with the provision of a plurality of movable means. As a result, the degree of freedom in the movement mode of the movable means is increased. Therefore, it is possible to diversify the movement mode by the movable means, and it is possible to further improve the degree of attention to the game.

特徴A3.前記可動手段は前記演出手段を前面側から覆うことが可能な大きさに形成されており、
前記第1スライド位置又は前記第1回動位置は、前記可動手段が前記演出手段を前面側から覆う位置であることを特徴とする特徴A1又は特徴A2に記載の遊技機。
Feature A3. The movable means is formed in a size capable of covering the effect means from the front side.
The gaming machine according to feature A1 or feature A2, wherein the first slide position or the first rotation position is a position where the movable means covers the effect means from the front side.

特徴A3によれば、可動手段により演出手段を前面側から覆うことにより、演出手段の態様を把握させにくくすることができる。これにより、可動手段が移動した場合に視認される演出手段がどのようになっているかを期待しながら遊技を行うことができる。 According to the feature A3, by covering the effect means from the front side with the movable means, it is possible to make it difficult to grasp the mode of the effect means. As a result, it is possible to play the game while expecting what kind of effect means will be visually recognized when the movable means moves.

なお、特徴A2との関係によれば、「前記複数の可動手段は、協働して前記演出手段を前面側から覆うことが可能に形成されており、前記第1スライド位置又は前記第1回動位置は、前記複数の可動手段によって前記演出手段が覆われている位置である」とよい。 According to the relationship with the feature A2, "the plurality of movable means are formed so as to be able to cover the effect means from the front side in cooperation with each other, and the first slide position or the first time. The moving position is a position where the effect means is covered by the plurality of movable means. "

特徴A4.前記可動手段が前記第1回動位置及び前記第2回動位置間を回動する経路には、前記第1スライド位置及び前記第2スライド位置間の予め定められた特定位置が含まれており、
前記回動手段は、前記可動手段が前記特定位置に配置されている場合に当該可動手段を回動させるものであることを特徴とする特徴A1乃至A3のいずれか1に記載の遊技機。
Feature A4. The path through which the movable means rotates between the first rotation position and the second rotation position includes a predetermined specific position between the first slide position and the second slide position. ,
The gaming machine according to any one of features A1 to A3, wherein the rotating means rotates the movable means when the movable means is arranged at the specific position.

特徴A4によれば、特定位置を基点として可動手段をスライド移動又は回動させることが可能となっているため、遊技者は特定位置に配置されている状況においてどちらの移動が行われるかを予測しながら遊技を行うことができる。これにより、遊技者の注意を可動手段の移動態様に惹きつけることができる。 According to the feature A4, since it is possible to slide or rotate the movable means from a specific position as a base point, the player predicts which movement will be performed in the situation where the movable means is arranged at the specific position. You can play games while playing. As a result, the player's attention can be drawn to the moving mode of the movable means.

特徴A5.前記回動手段は、
前記可動手段に設けられた第1係合部(係合部331)と、
前記可動手段が前記特定位置に配置されている状況において前記第1係合部に対して係合する第2係合部(一対の受け部332,333)と、
を備え、
前記第1係合部と前記第2係合部とが係合している状態において当該第2係合部を回動させることによって、前記第1係合部と前記第2係合部との係合箇所を中心として前記可動手段を回動させるものであり、
前記可動手段における前記特定位置からのスライド移動に伴って、前記第1係合部と前記第2係合部との係合が解除されるように構成されていることを特徴とする特徴A4に記載の遊技機。
Feature A5. The rotating means
A first engaging portion (engaging portion 331) provided in the movable means and
A second engaging portion (a pair of receiving portions 332,333) that engages with the first engaging portion in a situation where the movable means is arranged at the specific position.
With
By rotating the second engaging portion in a state where the first engaging portion and the second engaging portion are engaged, the first engaging portion and the second engaging portion are brought into contact with each other. The movable means is rotated around the engaging portion.
The feature A4 is characterized in that the engagement between the first engaging portion and the second engaging portion is disengaged as the movable means slides from the specific position. The game machine described.

特徴A5によれば、可動手段が特定位置に配置されている状況において第1係合部と第2係合部とが係合している。かかる状況において第2係合部を回動させると、係合箇所を中心として可動手段が回動する。これにより、特に複雑な制御を行うことなく可動手段のスライド移動と回動とを好適に両立させることができる。 According to the feature A5, the first engaging portion and the second engaging portion are engaged in a situation where the movable means is arranged at a specific position. When the second engaging portion is rotated in such a situation, the movable means rotates around the engaging portion. As a result, it is possible to preferably achieve both the sliding movement and the rotation of the movable means without performing particularly complicated control.

さらに、特定位置を基点として可動手段がスライド移動することに伴って、第1係合部と第2係合部との係合が解除される。これにより、仮に可動手段がスライド移動している状況において回動手段の誤動作等により第2係合部が回動した場合であっても可動手段は回動しない。よって、回動手段の誤動作に起因する可動手段の誤動作を抑制することができる。 Further, as the movable means slides and moves with respect to the specific position, the engagement between the first engaging portion and the second engaging portion is released. As a result, even if the second engaging portion rotates due to a malfunction of the rotating means or the like in a situation where the movable means is sliding and moving, the movable means does not rotate. Therefore, it is possible to suppress the malfunction of the movable means due to the malfunction of the rotating means.

また、仮に第1スライド位置及び第2スライド位置間の可動手段のスライド移動において第1係合部と第2係合部との係合が維持される構成とすると、当該係合に基づく摩擦によって可動手段のスライド移動に支障が生じ得る。これに対して、本特徴によれば、可動手段のスライド移動中において上記摩擦が生じないようにすることができるため、可動手段をスムーズにスライド移動させることができる。 Further, assuming that the engagement between the first engaging portion and the second engaging portion is maintained in the sliding movement of the movable means between the first slide position and the second slide position, the friction based on the engagement causes the engagement. The sliding movement of the movable means may be hindered. On the other hand, according to this feature, since the friction can be prevented from occurring during the sliding movement of the movable means, the movable means can be smoothly slid and moved.

特徴A6.前記第2係合部は、前記可動手段のスライド移動方向に対して予め定められた特定角度(初期角度)で配置されている場合に前記第1係合部と係合可能となるように形成されており、
前記第2係合部が前記特定角度で配置されている状況において前記可動手段が前記特定位置に向けてスライド移動する場合に、前記第1係合部及び前記第2係合部が係合するように前記第1係合部と前記第2係合部との相対位置関係が設定されていることを特徴とする特徴A5に記載の遊技機。
Feature A6. The second engaging portion is formed so as to be able to engage with the first engaging portion when it is arranged at a predetermined specific angle (initial angle) with respect to the slide moving direction of the movable means. Has been
When the movable means slides toward the specific position in a situation where the second engaging portion is arranged at the specific angle, the first engaging portion and the second engaging portion engage with each other. The gaming machine according to feature A5, wherein the relative positional relationship between the first engaging portion and the second engaging portion is set as described above.

特徴A6によれば、第2係合部が特定角度で配置されている状況において可動手段が特定位置に向けてスライド移動することに伴って、自ずと第1係合部と第2係合部とが係合する。これにより、可動手段の移動態様をスライド移動から回動にスムーズに切り換えることができる。 According to the feature A6, in a situation where the second engaging portion is arranged at a specific angle, as the movable means slides and moves toward the specific position, the first engaging portion and the second engaging portion naturally become Engage. Thereby, the movement mode of the movable means can be smoothly switched from the slide movement to the rotation.

特徴A7.前記第2係合部が前記特定角度で配置されているか否かを把握する把握手段(回動検知センサ341,369)を備え、
前記回動手段は、前記可動手段が前記特定位置に向けてスライド移動する場合には、前記把握手段による把握結果に基づいて前記スライド移動方向に対する前記第2係合部の角度を前記特定角度に設定するものであることを特徴とする特徴A6に記載の遊技機。
Feature A7. A grasping means (rotation detection sensor 341, 369) for grasping whether or not the second engaging portion is arranged at the specific angle is provided.
When the movable means slides toward the specific position, the rotating means sets the angle of the second engaging portion with respect to the slide moving direction to the specific angle based on the grasping result by the grasping means. The gaming machine according to feature A6, which is characterized in that it is set.

第2係合部が回動する構成である場合、意図しない第2係合部の回動によって第2係合部の回動位置の位置ずれが生じると、第1係合部と第2係合部とが係合しなくなり、可動手段を回動させることができなくなる。特に、特徴A5に示したように、特定位置からのスライド移動によって第1係合部と第2係合部との係合が一旦解除される構成にあっては、上記不都合が生じ易い。 In the case where the second engaging portion rotates, if the rotation position of the second engaging portion is displaced due to unintended rotation of the second engaging portion, the first engaging portion and the second engaging portion are engaged. The joint portion will not be engaged and the movable means cannot be rotated. In particular, as shown in feature A5, the above-mentioned inconvenience is likely to occur in a configuration in which the engagement between the first engaging portion and the second engaging portion is once released by sliding movement from a specific position.

これに対して、本特徴によれば、可動手段が特定位置に向けてスライド移動する場合には、第2係合部が特定角度で配置されるように設定される。これにより、上記不都合を回避することができる。 On the other hand, according to this feature, when the movable means slides and moves toward a specific position, the second engaging portion is set to be arranged at a specific angle. Thereby, the above-mentioned inconvenience can be avoided.

特徴A8.前記可動手段の回動を規制した状態で、前記可動手段が前記第1スライド位置及び前記第2スライド位置間をスライド移動するのをガイドするスライド移動ガイド手段(右側可動表示装置63における各保持部263〜266と各スリット261,262との組み合わせ、左側可動表示装置64における各保持部353〜356と各スライド用スリット351,352との組み合わせ)と、
前記可動手段のスライド移動を規制した状態で、前記可動手段が前記第1回動位置及び前記第2回動位置間を回動するのをガイドする回動ガイド手段(右側可動表示装置63における各保持部263〜266と各スリット301,302との組み合わせ、左側可動表示装置64における各保持部353〜356と各回動用スリット362,363との組み合わせ)と、
を備え、
前記各ガイド手段は、前記可動手段が前記特定位置に配置されている状況において前記各規制した状態を解除するものであることを特徴とする特徴A4乃至A7のいずれか1に記載の遊技機。
Feature A8. Slide movement guide means (each holding portion in the right side movable display device 63) that guides the movable means to slide between the first slide position and the second slide position in a state where the rotation of the movable means is restricted. The combination of 263 to 266 and the slits 261,262, the combination of the holding portions 353 to 356 in the left movable display device 64 and the slits 351 and 352 for each slide),
Rotation guide means (each in the right side movable display device 63) that guides the movable means to rotate between the first rotation position and the second rotation position in a state where the slide movement of the movable means is restricted. The combination of the holding portions 263 to 266 and the slits 301 and 302, the combination of the holding portions 353 to 356 and the rotating slits 362 and 363 in the left movable display device 64),
With
The gaming machine according to any one of features A4 to A7, wherein each of the guide means releases the restricted state in a situation where the movable means is arranged at the specific position.

特徴A8によれば、スライド移動及び回動のうち一方の移動が行われている場合には他方の移動が規制されるため、他方の移動によって一方の移動が阻害されることが生じにくい。よって、可動手段をスムーズに移動させることができる。 According to the feature A8, when one of the slide movement and the rotation is performed, the movement of the other is restricted, so that the movement of the other is unlikely to be hindered. Therefore, the movable means can be moved smoothly.

また、可動手段が特定位置に配置されている場合には、可動手段のスライド移動及び回動の双方が可能となっている。これにより、特徴A4の効果は確保されている。 Further, when the movable means is arranged at a specific position, both the movable means can be slid and rotated. As a result, the effect of feature A4 is ensured.

特徴A9.前記可動手段を保持する保持部(ハウジング部材61の各板部71,72及び各ベース板部181a,182a)を備え、
前記回動手段は、
前記可動手段に設けられた第1係合部(係合部331)と、
前記可動手段が前記特定位置に配置されている状況において前記第1係合部に対して係合する第2係合部(一対の受け部332,333)と、
を備え、
前記第1係合部と前記第2係合部とが係合している状態において当該第2係合部を回動させることによって、前記第1係合部と前記第2係合部との係合箇所を中心として前記可動手段を回動させるものであり、
前記可動手段は、前記第1係合部に対して前記可動手段の回動軸の軸線方向と直交する方向に離れた位置に設けられた被案内部(右側可動表示装置63における第3保持部265及び第4保持部266、左側可動表示装置64における第3保持部355及び第4保持部356)を備え、
前記保持部には、
前記可動手段のスライド移動方向に延び、前記第1係合部及び前記被案内部が挿通されるスライド側開口部(スライド用スリット261,262,351,352)と、
前記可動手段の回動方向に延び、前記第1係合部及び前記被案内部が挿通される回動側開口部(回動用スリット301,302,362,363)と、
が形成されており、
前記スライド移動ガイド手段は、前記第1係合部及び前記被案内部と前記スライド側開口部の周縁部との当接により、前記回動を規制した状態で前記スライド移動を許容するものであり、
前記回動ガイド手段は、前記被案内部と前記回動側開口部の周縁部との当接により、前記スライド移動を規制した状態で前記回動を許容するものであり、
前記スライド側開口部と前記回動側開口部とは、前記可動手段が前記特定位置に配置されている状況における前記被案内部の配置箇所を介して連通していることを特徴とする特徴A8に記載の遊技機。
Feature A9. A holding portion (each plate portion 71, 72 of the housing member 61 and each base plate portion 181a, 182a) for holding the movable means is provided.
The rotating means
A first engaging portion (engaging portion 331) provided in the movable means and
A second engaging portion (a pair of receiving portions 332,333) that engages with the first engaging portion in a situation where the movable means is arranged at the specific position.
With
By rotating the second engaging portion in a state where the first engaging portion and the second engaging portion are engaged, the first engaging portion and the second engaging portion are brought into contact with each other. The movable means is rotated around the engaging portion.
The movable means is a guided portion (third holding portion in the right movable display device 63) provided at a position separated from the first engaging portion in a direction orthogonal to the axial direction of the rotation axis of the movable means. 265 and the fourth holding part 266, the third holding part 355 and the fourth holding part 356) in the left movable display device 64 are provided.
The holding part has
A slide-side opening (slits for slides 261,262,351,352) extending in the slide movement direction of the movable means and through which the first engaging portion and the guided portion are inserted.
Rotating side openings (rotating slits 301, 302, 362, 363) extending in the rotating direction of the movable means and through which the first engaging portion and the guided portion are inserted.
Is formed,
The slide movement guide means allows the slide movement in a state where the rotation is restricted by contact between the first engaging portion and the guided portion and the peripheral edge portion of the slide side opening. ,
The rotation guide means allows the rotation in a state where the slide movement is restricted by contact between the guided portion and the peripheral edge portion of the rotation side opening.
The feature A8 is characterized in that the slide-side opening and the rotation-side opening communicate with each other via an arrangement location of the guided portion in a situation where the movable means is arranged at the specific position. The game machine described in.

特徴A9によれば、可動手段が特定位置に配置されている状況において第1係合部と第2係合部とが係合している。かかる状況において第2係合部を回動させると、係合箇所を中心として可動手段が回動する。これにより、複雑な制御を行うことなく可動手段のスライド移動と回動とを好適に両立させることができる。 According to the feature A9, the first engaging portion and the second engaging portion are engaged in a situation where the movable means is arranged at a specific position. When the second engaging portion is rotated in such a situation, the movable means rotates around the engaging portion. As a result, the sliding movement and rotation of the movable means can be suitably compatible without performing complicated control.

かかる構成において、可動手段を保持する保持部にはスライド側開口部及び回動側開口部が設けられており、これら開口部の周縁部と第1係合部及び被案内部との当接により、一方の移動が行われている場合には他方の移動が規制される。この場合、第1係合部が各ガイド手段の一部として用いられている。これにより、構成の簡素化を図ることができる。 In such a configuration, the holding portion that holds the movable means is provided with a slide-side opening and a rotation-side opening, and the peripheral edge of these openings comes into contact with the first engaging portion and the guided portion. , If one movement is taking place, the other movement is restricted. In this case, the first engaging portion is used as a part of each guide means. As a result, the configuration can be simplified.

ここで、仮に開口部の周縁部と第1係合部及び被案内部との当接により可動手段を回動させつつスライド移動しようとすると、上記当接により発生する摩擦力が大きくなり易く、第1係合部及び被案内部が開口部の周縁部に対して引っ掛かり易い。このため、可動手段の移動に支障が生じ易い。 Here, if an attempt is made to slide while rotating the movable means by contacting the peripheral edge portion of the opening with the first engaging portion and the guided portion, the frictional force generated by the contact tends to increase. The first engaging portion and the guided portion are likely to be caught on the peripheral edge of the opening. Therefore, the movement of the movable means is likely to be hindered.

これに対して、本特徴によれば、一方の移動が行われている場合には他方の移動が規制されるよう各開口部を形成した。これにより、可動手段を円滑に移動させることができる。 On the other hand, according to this feature, each opening is formed so that when one movement is performed, the movement of the other is restricted. As a result, the movable means can be smoothly moved.

さらに、可動手段が特定位置に配置されている状況における被案内部の配置箇所を介してスライド側開口部と回動側開口部とが連通しているため、可動手段が特定位置に配置されている状況において被案内部は回動することが可能となっている。これにより、特徴A4の効果は確保されている。 Further, since the slide-side opening and the rotation-side opening communicate with each other via the arrangement location of the guided portion in the situation where the movable means is arranged at a specific position, the movable means is arranged at the specific position. The guided portion can rotate in such a situation. As a result, the effect of feature A4 is ensured.

特徴A10.前記可動手段が前記特定位置に配置されているか否かを検知する位置検知手段(位置検知センサ291,360)を備え、
前記回動手段は、前記位置検知手段により前記可動手段が前記特定位置に配置されている場合に、前記可動手段を回動させるものであることを特徴とする特徴A4乃至A9のいずれか1に記載の遊技機。
Feature A10. A position detecting means (position detecting sensor 291, 360) for detecting whether or not the movable means is arranged at the specific position is provided.
The rotating means has any one of features A4 to A9 characterized in that the movable means is rotated by the position detecting means when the movable means is arranged at the specific position. The game machine described.

特徴A10によれば、特定位置に配置されていない状況において可動手段は回動しないようになっている。これにより、可動手段が想定外の位置にて回動してしまう不都合を回避することができる。 According to the feature A10, the movable means does not rotate in a situation where it is not arranged at a specific position. This makes it possible to avoid the inconvenience that the movable means rotates at an unexpected position.

さらに、特徴A9との関係によれば、回動手段によって可動手段が回動すると、被案内部と各開口部の周縁部とが当接し、当該当接によって摩擦力が生じる。このため、可動手段のスライド移動に支障が生じ得る。 Further, according to the relationship with the feature A9, when the movable means is rotated by the rotating means, the guided portion and the peripheral edge portion of each opening come into contact with each other, and the frictional force is generated by the contact. Therefore, the sliding movement of the movable means may be hindered.

これに対して、本特徴によれば、可動手段が特定位置に配置されていない状況において可動手段を回動させないようにすることができ、被案内部と各開口部の周縁部との当接に係る摩擦力を小さくすることができる。これにより、可動手段のスライド移動をより円滑に行うことができる。 On the other hand, according to this feature, it is possible to prevent the movable means from rotating in a situation where the movable means is not arranged at a specific position, and the contact between the guided portion and the peripheral edge portion of each opening can be prevented. The frictional force related to the above can be reduced. As a result, the sliding movement of the movable means can be performed more smoothly.

特徴A11.予め定められた契機に基づいて、遊技者に対して特典を付与するか否かの判定を行う付与判定手段(主制御装置50においてステップS207の処理を実行する機能)と、
当該付与判定手段の判定結果が特典を付与する付与対応結果である場合には、遊技者に対して特典を付与し得る特典付与手段(主制御装置50においてステップS209及びステップS210の処理を実行する機能)と、
前記付与判定手段の判定結果に対応した移動態様で前記可動手段が移動するように前記スライド移動手段及び前記回動手段の少なくとも一方を制御する移動制御手段(音声発光制御装置46において演出制御処理及び駆動制御処理を実行する機能)と、
を備えていることを特徴とする特徴A1乃至A10のいずれか1に記載の遊技機。
Feature A11. Grant determination means (a function of executing the process of step S207 in the main control device 50) for determining whether or not to grant a privilege to the player based on a predetermined opportunity, and
When the determination result of the grant determination means is the grant response result of granting the privilege, the privilege granting means (the main control device 50 executes the processes of steps S209 and S210) that can grant the privilege to the player. Function) and
A movement control means that controls at least one of the slide moving means and the rotating means so that the movable means moves in a movement mode corresponding to the determination result of the granting determination means (effect control processing in the voice emission control device 46 and Function to execute drive control processing) and
The gaming machine according to any one of features A1 to A10, characterized in that

特徴A11によれば、付与判定手段の判定結果に対応した移動態様で可動手段が移動する。これにより、付与判定手段による判定結果と可動手段の移動態様とを関連付けることが可能となる。よって、例えば特典の付与の期待度が比較的高い場合に可動手段を移動させることにより、可動手段の移動に期待を持たせることができる。 According to the feature A11, the movable means moves in a movement mode corresponding to the determination result of the grant determination means. This makes it possible to associate the determination result by the grant determination means with the movement mode of the movable means. Therefore, for example, by moving the movable means when the expectation of granting the privilege is relatively high, the movement of the movable means can be expected.

特徴A12.遊技状態として、第1遊技状態と、当該第1遊技状態よりも遊技者に有利な第2遊技状態(ボーナスゲーム状態)とが設定されており、
前記特典付与手段は、前記付与判定手段の判定結果が前記付与対応結果である場合には、前記遊技状態を前記第1遊技状態から前記第2遊技状態に移行させる遊技状態移行手段(主制御装置50においてステップS210の処理を実行する機能)を備え、
前記移動制御手段は、前記付与判定手段の判定結果が前記付与対応結果である場合に前記可動手段が所定の移動態様で移動するように前記スライド移動手段及び前記回動手段の少なくとも一方を制御するものであることを特徴とする特徴A11に記載の遊技機。
Feature A12. As the game state, a first game state and a second game state (bonus game state) that is more advantageous to the player than the first game state are set.
When the determination result of the grant determination means is the grant correspondence result, the privilege granting means shifts the gaming state from the first gaming state to the second gaming state (main control device). A function of executing the process of step S210 at 50) is provided.
The movement control means controls at least one of the slide movement means and the rotation means so that the movable means moves in a predetermined movement mode when the determination result of the grant determination means is the grant correspondence result. The gaming machine according to feature A11, characterized in that it is a thing.

特徴A12によれば、遊技状態が移行する場合に可動手段が所定の移動態様で移動する。これにより、遊技者は、可動手段が所定の移動態様で移動することを期待しながら遊技を行うことが想定される。よって、可動手段及び当該可動手段の移動態様への注目度を高めることができる。 According to the feature A12, when the gaming state shifts, the movable means moves in a predetermined movement mode. As a result, it is assumed that the player plays the game while expecting the movable means to move in a predetermined movement mode. Therefore, it is possible to increase the degree of attention to the movable means and the moving mode of the movable means.

また、可動手段を移動させることにより、遊技状態が移行したことを遊技者に明確に把握させることができる。 Further, by moving the movable means, it is possible to make the player clearly grasp that the gaming state has changed.

特徴A13.前記移動制御手段は、前記付与判定手段の判定結果が前記付与対応結果である場合には、前記スライド移動及び前記回動のうち一方の移動(回動)が他方の移動(スライド移動)よりも高い頻度で行われるように前記スライド移動手段及び前記回動手段の少なくとも一方を制御するものであることを特徴とする特徴A11又は特徴A12に記載の遊技機。 Feature A13. In the movement control means, when the determination result of the grant determination means is the grant correspondence result, the movement (rotation) of one of the slide movement and the rotation is larger than the movement (slide movement) of the other. The gaming machine according to feature A11 or feature A12, wherein at least one of the slide moving means and the rotating means is controlled so as to be performed with high frequency.

特徴A13によれば、遊技者に対して特典が付与される付与対応結果である場合には、スライド移動及び回動のうち一方の移動が高い頻度で行われる。これにより、上記一方の移動が行われた場合には付与対応結果であることが期待される。よって、遊技者は上記一方の移動が行われることを期待しながら可動手段に注目することとなり、可動手段の移動態様への注目度の更なる向上を図ることができる。 According to the feature A13, in the case of the grant correspondence result in which the privilege is given to the player, one of the slide movement and the rotation is performed at a high frequency. As a result, when one of the above movements is performed, it is expected that the result will be a grant response. Therefore, the player pays attention to the movable means while expecting that one of the above movements is performed, and the degree of attention to the moving mode of the movable means can be further improved.

特徴A14.前記第1回動位置は、前記第1スライド位置と同一に設定されており、
前記移動制御手段は、
前記可動手段が前記第2スライド位置から前記第1スライド位置にスライド移動し、その後前記第1スライド位置から前記第2スライド位置に向けてスライド移動するように前記スライド移動手段を制御する第1移動制御手段(音声発光制御装置46及び表示制御装置193において扉開放演出におけるスライド移動パターンを実行する機能)と、
前記可動手段が前記第2スライド位置から前記第1スライド位置にスライド移動し、その後前記第1スライド位置から前記第2回動位置に向けて回動するように前記スライド移動手段及び前記回動手段を制御する第2移動制御手段(音声発光制御装置46及び表示制御装置193において扉開放演出における回動パターンを実行する機能)と、
を備えていることを特徴とする特徴A11乃至A13のいずれか1に記載の遊技機。
Feature A14. The first rotation position is set to be the same as the first slide position.
The movement control means
A first movement that controls the slide moving means so that the movable means slides from the second slide position to the first slide position and then slides from the first slide position toward the second slide position. Control means (a function of executing the slide movement pattern in the door opening effect in the voice emission control device 46 and the display control device 193), and
The slide moving means and the rotating means so that the movable means slides from the second slide position to the first slide position and then rotates from the first slide position toward the second rotation position. A second movement control means (a function of executing the rotation pattern in the door opening effect in the voice emission control device 46 and the display control device 193) and
The gaming machine according to any one of features A11 to A13, characterized in that

特徴A14によれば、一旦可動手段が第2スライド位置から第1スライド位置に配置される。その後、可動手段がスライド移動又は回動する。この場合、可動手段が第1スライド位置に配置されるまでの可動手段の態様は同一となっているため、可動手段が第1スライド位置に配置されるまでのタイミングまでに、どちらの態様で移動するか特定することが困難になっている。これにより、その後の展開がどうなるかを期待しながら遊技を行わせることができる。 According to the feature A14, the movable means is once arranged from the second slide position to the first slide position. After that, the movable means slides or rotates. In this case, since the mode of the movable means until the movable means is arranged at the first slide position is the same, either mode is moved by the timing until the movable means is arranged at the first slide position. It is difficult to identify whether to do it. As a result, the game can be played while expecting what will happen to the subsequent development.

特徴A15.前記演出手段は、表示画面(メイン表示画面G1)を有し当該表示画面に絵柄が変動表示される絵柄表示手段(メイン表示装置62)であり、
前記可動手段の移動態様に応じて前記表示画面の表示制御を行う表示制御手段(表示制御装置193)を備えていることを特徴とする特徴A11乃至A14のいずれか1に記載の遊技機。
Feature A15. The effect means is a pattern display means (main display device 62) having a display screen (main display screen G1) and displaying a variable pattern on the display screen.
The gaming machine according to any one of features A11 to A14, which comprises a display control means (display control device 193) that controls the display of the display screen according to the movement mode of the movable means.

特徴A15によれば、可動手段の移動と表示画面に表示される内容とを関連付けることができ、ダイナミックな演出を行うことができる。 According to the feature A15, the movement of the movable means can be associated with the content displayed on the display screen, and a dynamic effect can be performed.

特徴A16.前記表示画面における表示態様として、表示態様が相違する複数種類の表示モード(第1表示モード、第2表示モード)が設定されており、
前記表示制御手段は、予め定められた契機に基づいて、前記表示モードを切り換える表示モード切換手段(表示制御装置193において表示モード切換用表示制御処理を実行する機能)を備え、
前記移動制御手段は、前記表示モードが切り換わることに応じて、前記可動手段が所定の移動態様で移動するように前記スライド移動手段及び前記回動手段の少なくとも一方を制御するものであることを特徴とする特徴A15に記載の遊技機。
Feature A16. As the display mode on the display screen, a plurality of types of display modes (first display mode, second display mode) having different display modes are set.
The display control means includes display mode switching means for switching the display mode (a function of executing display control processing for display mode switching in the display control device 193) based on a predetermined opportunity.
The movement control means controls at least one of the slide moving means and the rotating means so that the movable means moves in a predetermined movement mode in response to the switching of the display mode. The gaming machine according to the feature A15.

特徴A16によれば、表示態様が相違する表示モードが複数種類設定されているため、表示態様の多様化を図ることができる。しかしながら、仮に表示モードの切換が突然発生すると、何が起きたか理解できず、結果として遊技への意欲の低下を招くおそれがある。 According to the feature A16, since a plurality of types of display modes having different display modes are set, it is possible to diversify the display modes. However, if the display mode is suddenly switched, it may not be possible to understand what happened, and as a result, the motivation for the game may decrease.

これに対して、本特徴によれば、表示モードが切り換わることに応じて可動手段が所定の移動態様で移動する。これにより、表示モードが切り換わることを遊技者に対して報知することができる。 On the other hand, according to this feature, the movable means moves in a predetermined movement mode in response to the switching of the display mode. As a result, it is possible to notify the player that the display mode is switched.

また、表示モードが切り換わることに基づいて可動手段が移動するため、一旦可動手段の移動態様に遊技者の注意が惹きつけられる。この場合、可動手段の移動態様に惹きつけられている間に表示モードを切り換えることにより、表示モードの切換の際に生じ得る違和感を抑制することができる。 Further, since the movable means moves based on the switching of the display mode, the player's attention is once drawn to the moving mode of the movable means. In this case, by switching the display mode while being attracted to the moving mode of the movable means, it is possible to suppress a feeling of strangeness that may occur when the display mode is switched.

さらに、例えば複数種類の表示モードのうち遊技者にとって有利な表示モードと、不利な表示モードとが設定されている場合には、遊技者は、有利な表示モードになることを期待しながら、可動手段の移動に注目することとなる。これにより、可動手段の移動態様に注目させることができる。 Further, for example, when a display mode advantageous to the player and a display mode disadvantageous to the player are set among a plurality of types of display modes, the player can move while expecting the display mode to be advantageous. We will pay attention to the movement of means. As a result, attention can be paid to the movement mode of the movable means.

特徴A17.周方向に周回するとともに、当該周方向に複数種の絵柄が付された複数の周回体(各リール17L,17M,17R)と、
前記各周回体について各絵柄のうち一部の絵柄を視認可能とする表示部(各表示窓14L,14M,14R)と、
前記各周回体の周回を開始させるべく操作される始動操作手段(スタートレバー21)と、
前記付与判定手段として、前記始動操作手段の操作に基づいて役の抽選を行う抽選手段(主制御装置50においてステップS207の処理を実行する機能)と、
前記周回体毎に設けられ、当該各周回体を周回させる周回体駆動手段(ステッピングモータ414)と、
前記始動操作手段の操作に基づいて前記各周回体の周回を開始させるよう前記各周回体駆動手段を駆動制御する開始駆動制御手段(主制御装置50においてステップS208の処理を実行する機能)と、
前記各周回体の周回を個別に停止させるべく操作される複数の停止操作手段(主制御装置50においてステップS208の処理を実行する機能)と、
前記役の抽選結果及び前記各停止操作手段の操作に基づいて、該各停止操作手段の操作タイミングから予め定めた規定期間に、操作された停止操作手段と対応する周回体の周回を停止させるよう前記各周回体駆動手段を駆動制御する停止駆動制御手段(主制御装置50においてステップS207の処理を実行する機能)と、
を備え、
前記特典付与手段は、前記役の抽選結果が当選であって、前記表示部から視認できる有効位置に当選役と対応する組合せ態様が停止した場合に遊技者に特典を付与するものであり、
前記移動制御手段は、前記始動操作手段及び前記各停止操作手段の操作に応じて、前記可動手段が移動するように前記スライド移動手段及び前記回動手段の少なくとも一方を制御するものであることを特徴とする特徴A11乃至A16のいずれか1に記載の遊技機。
Feature A17. A plurality of orbiting bodies (reels 17L, 17M, 17R) having a plurality of types of patterns attached in the circumferential direction while orbiting in the circumferential direction.
A display unit (each display window 14L, 14M, 14R) that makes it possible to visually recognize a part of each pattern for each orbiting body, and
Starting operation means (start lever 21) operated to start the orbit of each orbiting body, and
As the grant determination means, a lottery means (a function of executing the process of step S207 in the main control device 50) for drawing a combination based on the operation of the start operation means, and
An orbiting body driving means (stepping motor 414) provided for each orbiting body and orbiting each orbiting body, and
A start drive control means (a function of executing the process of step S208 in the main control device 50) that drives and controls each of the orbiting body driving means so as to start the orbit of each orbiting body based on the operation of the starting operation means.
A plurality of stop operating means (a function of executing the process of step S208 in the main control device 50) operated to individually stop the orbits of each orbiting body, and
Based on the lottery result of the combination and the operation of each of the stop operation means, the orbit of the orbiting body corresponding to the operated stop operation means is stopped within a predetermined period from the operation timing of each stop operation means. A stop drive control means (a function of executing the process of step S207 in the main control device 50) for driving and controlling each orbiter drive means, and
With
The privilege granting means grants a privilege to a player when the lottery result of the winning combination is won and the combination mode corresponding to the winning combination stops at an effective position visible from the display unit.
The movement control means controls at least one of the slide movement means and the rotation means so that the movable means moves in response to the operation of the start operation means and the stop operation means. The gaming machine according to any one of the features A11 to A16.

特徴A17によれば、始動操作手段及び停止操作手段の操作に応じて、可動手段が移動するようになっている。これにより、遊技者が行う操作と可動手段の移動とが連動し、遊技者自身が可動手段を移動させているように誤認させることができる。よって、始動操作手段及び停止操作手段の操作を通じて遊技への注目度の更なる向上を図ることができる。 According to the feature A17, the movable means moves according to the operation of the start operation means and the stop operation means. As a result, the operation performed by the player and the movement of the movable means are linked, and it is possible to misidentify that the player himself is moving the movable means. Therefore, it is possible to further improve the degree of attention to the game through the operation of the start operation means and the stop operation means.

特徴A18.前記演出手段及び前記可動手段が取り付けられる演出ユニット(第1実施形態における表示ユニット45、第2実施形態における表示ユニット500)を備え、
前記スライド移動手段及び前記回動手段は、前記可動手段を移動させることが可能な状態で前記演出ユニットに固定されていることを特徴とする特徴A1乃至A17のいずれか1に記載の遊技機。
Feature A18. The effect unit (display unit 45 in the first embodiment, display unit 500 in the second embodiment) to which the effect means and the movable means are attached is provided.
The gaming machine according to any one of features A1 to A17, wherein the slide moving means and the rotating means are fixed to the effect unit in a state in which the movable means can be moved.

特徴A18によれば、可動手段のスライド移動又は回動に伴ってスライド移動手段及び回動手段がスライド移動又は回動しないようになっている。これにより、両者が連動する構成と比較して、可動手段を移動させるために必要な力が小さくて済む。よって、スライド移動手段及び回動手段として小型のモータ等を用いることができる。そして、各移動手段が移動するのに必要なスペースを確保する必要がない。よって、省スペース化を図ることができる。 According to the feature A18, the slide moving means and the rotating means are prevented from sliding or rotating with the sliding movement or rotation of the movable means. As a result, the force required to move the movable means can be reduced as compared with the configuration in which the two are interlocked. Therefore, a small motor or the like can be used as the slide moving means and the rotating means. Further, it is not necessary to secure the space required for each means of transportation to move. Therefore, space saving can be achieved.

特徴A19.前記可動手段には、画像が表示される画像表示部(液晶表示部203,204)が設けられていることを特徴とする特徴A1乃至A18のいずれか1に記載の遊技機。 Feature A19. The gaming machine according to any one of features A1 to A18, wherein the movable means is provided with an image display unit (liquid crystal display units 203, 204) on which an image is displayed.

特徴A19によれば、可動手段に画像表示部が設けられているため、画像表示部にて画像を表示させつつ、可動手段を移動させることができる。これにより、画像表示部に表示される画像の表示態様と、可動手段の移動態様とに遊技者の注意を惹きつけることができ、これらを通じて遊技への注目度を高めることができる。 According to the feature A19, since the movable means is provided with the image display unit, the movable means can be moved while displaying the image on the image display unit. As a result, the player's attention can be drawn to the display mode of the image displayed on the image display unit and the movement mode of the movable means, and the degree of attention to the game can be increased through these.

特徴A20.前記可動手段は伸縮可能に形成されており、
前記可動手段は、前記第1スライド位置又は前記第1回動位置にある場合において伸びた状態となる一方、前記第2スライド位置又は前記第2回動位置にある場合において縮んだ状態となることを特徴とする特徴A1乃至A19のいずれか1に記載の遊技機。
Feature A20. The movable means is formed so as to be expandable and contractible.
The movable means is in an extended state when it is in the first slide position or the first rotation position, while it is in a contracted state when it is in the second slide position or the second rotation position. The gaming machine according to any one of features A1 to A19.

特徴A20によれば、可動手段が第1スライド位置又は第1回動位置にある場合には、可動手段は伸びた状態となるため、演出手段と可動手段とが重なる領域を大きくすることができる。一方、可動手段が第2スライド位置又は第2回動位置にある場合には、可動手段は縮んだ状態となる。これにより、可動手段が第2スライド位置又は第2回動位置に配置されるために必要なスペースを小さくすることができる。 According to the feature A20, when the movable means is in the first slide position or the first rotation position, the movable means is in the extended state, so that the area where the effect means and the movable means overlap can be increased. .. On the other hand, when the movable means is in the second slide position or the second rotation position, the movable means is in a contracted state. As a result, the space required for the movable means to be arranged at the second slide position or the second rotation position can be reduced.

また、本特徴の具体的な構成としては、例えば「前記可動手段を前記伸びた状態から前記縮んだ状態に移行させつつ前記第1スライド位置から前記第2スライド位置への前記スライド移動をガイドし、さらに前記可動手段を前記縮んだ状態から前記伸びた状態に移行させつつ前記第2スライド位置から前記第1スライド位置への前記スライド移動をガイドする第1ガイド手段と、前記可動手段を前記伸びた状態から前記縮んだ状態に移行させつつ前記第1回動位置から前記第2回動位置への前記回動をガイドし、さらに前記可動手段を前記縮んだ状態から前記伸びた状態に移行させつつ前記第2回動位置から前記第1回動位置への前記回動をガイドする第2ガイド手段と、を備えている」ことが考えられる。 Further, as a specific configuration of the present feature, for example, "the slide movement from the first slide position to the second slide position is guided while shifting the movable means from the extended state to the contracted state. Further, the first guide means for guiding the slide movement from the second slide position to the first slide position while shifting the movable means from the contracted state to the extended state, and the movable means being extended. Guide the rotation from the first rotation position to the second rotation position while shifting from the contracted state to the contracted state, and further shift the movable means from the contracted state to the extended state. While providing a second guide means for guiding the rotation from the second rotation position to the first rotation position. "

なお、上記各特徴A1〜A20のいずれか1の構成に対して、下記特徴B1〜B17、下記特徴C1〜C13のいずれか1にて限定した構成を適用してもよい。この場合、各構成を適用したことによるさらなる効果を奏することができる。 It should be noted that the configuration limited to any one of the following features B1 to B17 and the following features C1 to C13 may be applied to the configuration of any one of the above features A1 to A20. In this case, further effects can be obtained by applying each configuration.

<特徴B群>
特徴B1.遊技の演出に用いられる演出手段(メイン表示装置62)と、
前記演出手段の前面側に設けられ、画像が表示される表示画面(サブ表示画面G2,G3)を有する表示手段(各可動表示装置63,64)と、
前記表示画面の表示制御を行う表示制御手段(表示制御装置193)と、
を備え、
遊技機正面視で前記表示画面が前記演出手段に対して重なる第1位置(閉鎖位置)と、遊技機正面視で前記表示画面が前記演出手段に対して重ならない又は前記第1位置よりも前記表示画面が前記演出手段に対して重なる領域が小さい第2位置(第2開放位置)との間で前記表示手段を移動させる移動手段(各種モータ281,321,357,366等)を備えていることを特徴とする遊技機。
<Feature B group>
Feature B1. The production means (main display device 62) used for the production of the game, and
Display means (each movable display device 63, 64) provided on the front side of the effect means and having display screens (sub-display screens G2, G3) on which an image is displayed, and
A display control means (display control device 193) that controls the display of the display screen, and
With
The first position (closed position) in which the display screen overlaps the effect means in the front view of the game machine, and the display screen does not overlap the effect means in the front view of the game machine or is said to be higher than the first position. It is provided with moving means (various motors 281, 321, 357, 366, etc.) for moving the display means to and from a second position (second open position) where the display screen overlaps with the effect means. A game machine characterized by that.

特徴B1によれば、表示画面を有する表示手段が第1位置にある場合においては表示画面と演出手段とが遊技機正面視で重なる。これにより、表示画面で演出手段を隠したり、表示画面を介して演出手段を視認させたりすることができる。一方、表示手段が第2位置にある場合においては表示画面と演出手段とが遊技機正面視で重ならない又は重なる領域が小さくなる。これにより、演出手段の視認性を向上させることができる。さらに、表示手段が第2位置に配置されている状況において表示画面に画像を表示させることにより、演出手段と協働した1の演出を行うことができる。よって、演出態様の多様化を図ったり、演出手段の視認性・予測性の高低という抑揚を図ったりすることができる。したがって、演出手段と表示手段との有機的結合性を高めることができ、遊技への注目度を高めることができる。 According to the feature B1, when the display means having the display screen is in the first position, the display screen and the effect means overlap each other in the front view of the game machine. As a result, the effect means can be hidden on the display screen, or the effect means can be visually recognized through the display screen. On the other hand, when the display means is in the second position, the display screen and the effect means do not overlap each other in the front view of the game machine, or the overlapping area becomes smaller. As a result, the visibility of the effect means can be improved. Further, by displaying the image on the display screen in the situation where the display means is arranged at the second position, one effect in cooperation with the effect means can be performed. Therefore, it is possible to diversify the production mode and to inflate the visibility and predictability of the production means. Therefore, the organic bond between the effect means and the display means can be enhanced, and the degree of attention to the game can be increased.

特徴B2.前記表示画面は複数の単位領域(画素)から構成されており、
当該各単位領域は、画像に対応した表示が行われる画像表示状態と、背面からの光を透過する透過状態と、に切換可能に形成されており、
前記表示制御手段は、遊技機正面視で前記表示画面の少なくとも一部が前記演出手段に対して重なっている状況において当該重なっている領域のうち所定の領域(キャラクタ画像P21及び図柄画像P22等が表示される領域)に含まれる前記単位領域を前記画像表示状態にしつつ、その他の領域に含まれる前記単位領域を前記透過状態にするように前記各単位領域を個別に制御するものであることを特徴とする特徴B1に記載の遊技機。
Feature B2. The display screen is composed of a plurality of unit areas (pixels).
Each unit area is formed so as to be switchable between an image display state in which an image is displayed and a transmission state in which light from the back is transmitted.
In the situation where at least a part of the display screen overlaps with the effect means in the front view of the game machine, the display control means has a predetermined area (character image P21, symbol image P22, etc.) among the overlapping areas. Each unit area is individually controlled so that the unit area included in the displayed area) is in the image display state and the unit area included in the other area is in the transparent state. The gaming machine according to the feature B1.

特徴B2によれば、遊技機正面視で表示画面の少なくとも一部と演出手段とが重なっている場合には、当該重なっている領域のうち所定の領域に画像を表示させつつ、その他の領域において演出手段を視認させることができる。これにより、斬新な演出を行うことができ、遊技の注目度の更なる向上を図ることができる。 According to the feature B2, when at least a part of the display screen and the effect means overlap in the front view of the game machine, the image is displayed in a predetermined area of the overlapping areas, and in other areas. The production means can be visually recognized. As a result, a novel production can be performed, and the degree of attention of the game can be further improved.

特徴B3.前記表示手段は、前記表示画面として第1表示画面(サブ表示画面G2,G3)を有する透過型の液晶表示手段(各可動表示装置63,64)であり、
前記演出手段は、画像が表示される第2表示画面(メイン表示画面G1)を有する画像表示手段(メイン表示装置62)であり、
前記表示制御手段は、
前記第1表示画面の表示制御を行う第1表示制御手段(表示制御装置193において各可動表示装置63,64の表示制御を行う機能)と、
前記第2表示画面の表示制御を行う第2表示制御手段(表示制御装置193においてメイン表示装置62の表示制御を行う機能)と、
を備え、
前記第1位置は、遊技機正面視で前記第1表示画面の少なくとも一部が前記第2表示画面に対して重なる位置であり、
前記第2位置は、前記第1表示画面が前記第2表示画面に対して重ならない位置、又は前記第1位置と比較して前記第1表示画面と前記第2表示画面とが重なる領域が小さい位置であることを特徴とする特徴B1又は特徴B2に記載の遊技機。
Feature B3. The display means is a transmissive liquid crystal display means (each movable display device 63, 64) having a first display screen (sub-display screens G2, G3) as the display screen.
The effect means is an image display means (main display device 62) having a second display screen (main display screen G1) on which an image is displayed.
The display control means
A first display control means for controlling the display of the first display screen (a function of controlling the display of the movable display devices 63 and 64 in the display control device 193) and
A second display control means for controlling the display of the second display screen (a function for controlling the display of the main display device 62 in the display control device 193) and
With
The first position is a position where at least a part of the first display screen overlaps with the second display screen when viewed from the front of the game machine.
In the second position, the position where the first display screen does not overlap with the second display screen, or the area where the first display screen and the second display screen overlap is smaller than that of the first position. The gaming machine according to feature B1 or feature B2, which is characterized by being in position.

特徴B3によれば、液晶表示手段が第1位置にある場合において第1表示画面及び第2表示画面双方に画像を表示することにより、両者の画像を重ねて視認させることができる。これにより、遠近感が生じ、臨場感ある表示演出を行うことができる。 According to the feature B3, when the liquid crystal display means is in the first position, by displaying the images on both the first display screen and the second display screen, both images can be visually recognized in an overlapping manner. As a result, a sense of perspective is generated, and it is possible to perform a display effect with a sense of presence.

一方、液晶表示手段が第2位置にある場合においては、画像が表示される表示領域が拡張される。これにより、ダイナミックな演出を行うことができる。 On the other hand, when the liquid crystal display means is in the second position, the display area where the image is displayed is expanded. As a result, a dynamic effect can be produced.

さらに、各表示手段において表示させる画像の組み合わせを変更することにより、2つの表示手段によって表示される画像の表示態様のバリエーションを増やすことができる。これにより、表示態様の多様化を図りつつ、画像データの容量の削減することができる。 Further, by changing the combination of images to be displayed in each display means, it is possible to increase the variation of the display mode of the images displayed by the two display means. As a result, the capacity of the image data can be reduced while diversifying the display mode.

特徴B4.前記第1表示画面は複数の単位領域(画素)から構成されており、
当該各単位領域は、画像表示に対応した色表示が行われる画像表示状態と、背面からの光を透過する透過状態と、に切換可能に形成されており、
前記第1表示制御手段は、前記第1表示画面の少なくとも一部が前記第2表示画面に対して重なる位置に配置されている状況において前記各表示画面における重なる領域のうち所定の領域(キャラクタ画像P21及び図柄画像P22等が表示される領域)に含まれる前記単位領域を前記画像表示状態にしつつ、その他の領域に含まれる前記単位領域を前記透過状態にするように前記各単位領域を個別に制御するものであり、
前記第2表示制御手段は、前記第2表示画面において前記所定の領域に対応した領域(第1白表示領域PA21及び第2白表示領域PA22)が白表示となるように前記画像表示手段を表示制御するものであることを特徴とする特徴B3に記載の遊技機。
Feature B4. The first display screen is composed of a plurality of unit areas (pixels).
Each unit area is formed so as to be switchable between an image display state in which color display corresponding to the image display is performed and a transmission state in which light is transmitted from the back surface.
The first display control means is a predetermined area (character image) of the overlapping areas on each of the display screens in a situation where at least a part of the first display screen is arranged at a position overlapping the second display screen. Each unit area is individually set to the image display state while the unit area included in (P21 and the area in which the symbol image P22 and the like are displayed) is set to the transparent state. To control,
The second display control means displays the image display means so that the areas (first white display area PA21 and second white display area PA22) corresponding to the predetermined area on the second display screen are displayed in white. The gaming machine according to feature B3, which is characterized in that it is controlled.

特徴B4によれば、液晶表示手段における所定の領域に画像が表示されている状況において画像表示手段の所定の領域に対応した領域は白表示となっている。これにより、画像表示手段の白表示に対応した光が液晶表示手段のバックライトとして機能し、液晶表示手段にて表示される画像を鮮明に表示させることができる。よって、液晶表示手段の画像を好適に表示させることができる。
「前記所定の領域に対応した領域」とは、例えば「前記所定の領域に対して後方の領域」である。
According to the feature B4, in the situation where the image is displayed in the predetermined area of the liquid crystal display means, the area corresponding to the predetermined area of the image display means is displayed in white. As a result, the light corresponding to the white display of the image display means functions as the backlight of the liquid crystal display means, and the image displayed by the liquid crystal display means can be clearly displayed. Therefore, the image of the liquid crystal display means can be preferably displayed.
The “region corresponding to the predetermined region” is, for example, a “region behind the predetermined region”.

特徴B5.前記第2表示制御手段は、前記液晶表示手段が移動することにより前記所定の領域が移動する場合には、当該移動に対応させて前記白表示の領域を移動させるものであることを特徴とする特徴B4に記載の遊技機。 Feature B5. The second display control means is characterized in that, when the predetermined area moves due to the movement of the liquid crystal display means, the white display area is moved in response to the movement. The gaming machine according to feature B4.

特徴B5によれば、液晶表示手段の移動に対応させて白表示の領域が移動するため、液晶表示手段において鮮明な画像を表示した状態で液晶表示手段を移動させることができる。これにより、液晶表示手段の画像が見にくくなることなく、液晶表示手段を移動させることができる。よって、液晶表示手段が移動することに起因する液晶表示手段の画像の見にくさを抑制することができる。 According to the feature B5, since the white display area moves in correspondence with the movement of the liquid crystal display means, the liquid crystal display means can be moved while the clear image is displayed on the liquid crystal display means. As a result, the liquid crystal display means can be moved without making the image of the liquid crystal display means difficult to see. Therefore, it is possible to suppress the difficulty in viewing the image of the liquid crystal display means due to the movement of the liquid crystal display means.

特徴B6.前記各表示手段を用いた表示演出として、前記第1表示制御手段を制御することにより前記第1表示画面に第1個別画像(図柄画像P33及び図柄画像P34)が表示させるとともに、前記第2表示制御手段を制御することにより前記第2表示画面に第2個別画像(図柄画像P31,P32)を表示させ、さらに予め定められた更新タイミングとなることに基づいて前記移動手段を制御することにより前記各個別画像の相対位置関係を変更する特定表示演出(スライドリーチ演出)を実行する特定表示演出実行手段(音声発光制御装置46においてスライドリーチ演出用処理を実行する機能及び表示制御装置193においてスライドリーチ演出用表示制御処理を実行する機能)を備えていることを特徴とする特徴B3乃至B5のいずれか1に記載の遊技機。 Feature B6. As a display effect using each of the display means, by controlling the first display control means, the first individual image (symbol image P33 and symbol image P34) is displayed on the first display screen, and the second display is displayed. By controlling the control means, the second individual images (symbol images P31 and P32) are displayed on the second display screen, and further, the moving means is controlled based on a predetermined update timing. Specific display effect execution means for executing a specific display effect (slide reach effect) that changes the relative positional relationship of each individual image (a function of executing slide reach effect processing in the voice emission control device 46 and slide reach in the display control device 193). The gaming machine according to any one of features B3 to B5, which is characterized by having a function of executing display control processing for production).

特徴B6によれば、第1個別画像と第2個別画像との相対位置関係の変更が表示制御ではなく、液晶表示手段の移動によって実現されている。これにより、単に表示制御によって上記相対位置関係を変更する構成と比較して、斬新な印象を与えることができる。 According to the feature B6, the change of the relative positional relationship between the first individual image and the second individual image is realized not by the display control but by the movement of the liquid crystal display means. As a result, a novel impression can be given as compared with the configuration in which the relative positional relationship is changed simply by the display control.

さらに、液晶表示手段の移動によって上記相対位置関係を変更する構成となっているため、上記変更に係る表示制御を行う必要がない。これにより、表示制御に係る処理負荷の軽減を図ることができる。よって、各表示画面の表示制御を行うことによって生じ得る処理負荷の増大化を軽減することができる。 Further, since the relative positional relationship is changed by moving the liquid crystal display means, it is not necessary to perform display control related to the change. As a result, the processing load related to the display control can be reduced. Therefore, it is possible to reduce the increase in processing load that may occur by controlling the display of each display screen.

特徴B7.予め定められた契機に基づいて、遊技者に対して特典を付与するか否かの判定を行う付与判定手段(主制御装置50においてステップS207の処理を実行する機能)と、
当該付与判定手段の判定結果が特典を付与する付与対応結果である場合には、遊技者に対して特典を付与し得る特典付与手段(主制御装置50においてステップS209及びステップS210の処理を実行する機能)と、
を備え、
前記変更後の前記各個別画像の相対位置関係は、前記付与判定手段の判定結果に応じて異なっていることを特徴とする特徴B6に記載の遊技機。
Feature B7. Grant determination means (a function of executing the process of step S207 in the main control device 50) for determining whether or not to grant a privilege to the player based on a predetermined opportunity, and
When the determination result of the grant determination means is the grant response result of granting the privilege, the privilege granting means (the main control device 50 executes the processes of steps S209 and S210) that can grant the privilege to the player. Function) and
With
The gaming machine according to feature B6, wherein the relative positional relationship of each of the individual images after the change is different depending on the determination result of the grant determination means.

特徴B7によれば、付与判定手段の判定結果に応じて第1個別画像と第2個別画像との相対位置関係が異なる。これにより、第1個別画像と第2個別画像との相対位置関係に基づき、今回の判定結果を予測することができる。よって、表示手段の移動態様に遊技者の注意を惹きつけることができ、特定表示演出への注目度を高めることができる。 According to the feature B7, the relative positional relationship between the first individual image and the second individual image differs depending on the determination result of the grant determination means. Thereby, the determination result of this time can be predicted based on the relative positional relationship between the first individual image and the second individual image. Therefore, it is possible to attract the player's attention to the movement mode of the display means, and it is possible to increase the degree of attention to the specific display effect.

特徴B8.前記特定表示演出において当該特定表示演出の開始タイミングから前記更新タイミングまでの演出態様は、前記変更後の前記各個別画像の相対位置関係に関わらず共通していることを特徴とする特徴B7に記載の遊技機。 Feature B8. Described in feature B7, the effect mode from the start timing of the specific display effect to the update timing in the specific display effect is common regardless of the relative positional relationship of the individual images after the change. Game machine.

特徴B8によれば、相対位置関係が変更されるまでに、どのような相対位置関係となるかを予測することが困難となっている。これにより、表示手段が移動する前段階で付与判定の判定結果が予測され、表示手段の移動態様への注目度が低下する不都合を回避することができる。 According to the feature B8, it is difficult to predict what kind of relative positional relationship will be before the relative positional relationship is changed. As a result, it is possible to avoid the inconvenience that the determination result of the grant determination is predicted before the display means moves and the degree of attention to the movement mode of the display means decreases.

特徴B9.前記特定表示演出実行手段は、前記更新タイミングとなることに基づき前記各個別画像の相対位置関係を変更した後は、当該変更後の前記各個別画像の相対位置関係に応じた画像を前記各表示画面に対して表示するものであることを特徴とする特徴B7又は特徴B8に記載の遊技機。 Feature B9. After changing the relative positional relationship of the individual images based on the update timing, the specific display effect executing means displays the images corresponding to the relative positional relationship of the individual images after the change. The gaming machine according to feature B7 or feature B8, which is to be displayed on a screen.

特徴B9によれば、第1個別画像と第2個別画像との相対位置関係が変更された場合、その後の各表示画面に表示される画像が上記相対位置関係に応じて異なっている。これにより、当該相対位置関係が変更された後の各表示画面の表示態様と上記相対位置関係とを密接に関連付けることができ、これらを一連の演出として認識させることができる。 According to the feature B9, when the relative positional relationship between the first individual image and the second individual image is changed, the images displayed on the subsequent display screens are different according to the relative positional relationship. As a result, the display mode of each display screen after the relative positional relationship is changed can be closely related to the relative positional relationship, and these can be recognized as a series of effects.

特徴B10.前記第1表示制御手段は、前記液晶表示手段が前記第1位置に配置されている場合に、前記第1表示画面における前記第2表示画面と重なる領域に対して第1個別画像(扉画像P11,P12等)を表示させるものであり、
前記第2表示制御手段は、前記液晶表示手段が前記第1位置に配置されている場合に前記第2表示画面における前記第1個別画像と重なる領域に対して当該第1個別画像とは異なる第2個別画像(魚群画像P15)を表示させるものであり、
前記液晶表示手段が前記第1位置から前記第2位置に向けて段階的に移動するように前記移動手段を制御する移動制御手段(音声発光制御装置46において演出制御処理及び駆動制御処理を実行する機能)を備えていることを特徴とする特徴B3乃至B9のいずれか1に記載の遊技機。
Feature B10. When the liquid crystal display means is arranged at the first position, the first display control means has a first individual image (door image P11) with respect to an area overlapping the second display screen on the first display screen. , P12, etc.) is displayed.
The second display control means is different from the first individual image with respect to a region overlapping the first individual image on the second display screen when the liquid crystal display means is arranged at the first position. 2 Individual images (fish school image P15) are displayed.
The movement control means (the voice emission control device 46 executes the effect control process and the drive control process) that controls the moving means so that the liquid crystal display means moves stepwise from the first position to the second position. The gaming machine according to any one of features B3 to B9, which is characterized by having a function).

特徴B10によれば、液晶表示手段が第1位置に配置されている場合には第1個別画像と第2個別画像とが重なり合っているため、遊技者は第1個別画像を優先的に視認する。かかる状況において、液晶表示手段が第1位置から第2位置に段階的に移動することにより、第2個別画像が徐々に視認される。これにより、第2個別画像の内容を期待しながら、液晶表示手段の移動態様を注目することとなる。よって、液晶表示手段及び各表示画面を用いた演出への注目度の更なる向上を図ることができる。 According to the feature B10, when the liquid crystal display means is arranged at the first position, the first individual image and the second individual image overlap each other, so that the player preferentially visually recognizes the first individual image. .. In such a situation, the liquid crystal display means gradually moves from the first position to the second position, so that the second individual image is gradually visually recognized. As a result, attention is paid to the moving mode of the liquid crystal display means while expecting the contents of the second individual image. Therefore, it is possible to further improve the degree of attention to the effect using the liquid crystal display means and each display screen.

特徴B11.前記移動手段は、前記表示手段を前方に向けて回動させることにより、前記表示手段を前記第1位置から前記第2位置に移動させる回動手段(回動用モータ321,366及び各ギア322,323,367,368)を備え、
前記表示手段には、信号又は電力を伝送する配線(フレキシブルケーブル251,252)が設けられており、
当該配線は、前記表示手段において回動先端部よりも回動基端部寄りであって当該表示手段の前面側の部位から引き出されていることを特徴とする特徴B1乃至B10のいずれか1に記載の遊技機。
Feature B11. The moving means moves the display means from the first position to the second position by rotating the display means forward (rotating motors 321 and 366 and gears 322, respectively). 323,367,368)
The display means is provided with wiring (flexible cables 251,252) for transmitting signals or electric power.
The wiring is defined in any one of features B1 to B10, which is closer to the rotation base end portion than the rotation tip end portion in the display means and is drawn out from a portion on the front surface side of the display means. Described game machine.

特徴B11によれば、配線が表示手段の回動基端部寄りの部位から引き出されているため、表示手段が回動した場合における配線の移動量が少なくなっている。これにより、表示手段の円滑な回動を実現することができる。 According to the feature B11, since the wiring is pulled out from the portion of the display means near the rotation base end portion, the amount of movement of the wiring when the display means is rotated is small. As a result, smooth rotation of the display means can be realized.

さらに、配線は表示手段の前面側から引き出されている。これにより、表示手段が前方に向けて回動する場合に、配線が表示手段の背面側に配置されている演出手段に対して引っ掛かりにくい。よって、表示手段の前方への回動が配線により阻害されにくい。したがって、表示手段の背面側に演出手段を近づけて配置した場合であっても表示手段の前方への回動をスムーズに行うことができる。 Further, the wiring is drawn from the front side of the display means. As a result, when the display means rotates forward, the wiring is less likely to be caught by the effect means arranged on the back side of the display means. Therefore, the forward rotation of the display means is less likely to be hindered by the wiring. Therefore, even when the effect means is arranged close to the back side of the display means, the display means can be smoothly rotated forward.

特徴B12.周方向に周回するとともに、当該周方向に複数種の絵柄が付された複数の周回体(各リール17L,17M,17R)と、
前記各周回体について各絵柄のうち一部の絵柄を視認可能とする表示部(各表示窓14L,14M,14R)と、
前記各周回体の周回を開始させるべく操作される始動操作手段(スタートレバー21)と、
前記始動操作手段の操作に基づいて役の抽選を行う抽選手段(主制御装置50においてステップS207の処理を実行する機能)と、
前記周回体毎に設けられ、当該各周回体を周回させる周回体駆動手段(ステッピングモータ414)と、
前記始動操作手段の操作に基づいて前記各周回体の周回を開始させるよう前記各周回体駆動手段を駆動制御する開始駆動制御手段(主制御装置50においてステップS208の処理を実行する機能)と、
前記各周回体の周回を個別に停止させるべく操作される複数の停止操作手段(主制御装置50においてステップS208の処理を実行する機能)と、
前記役の抽選結果及び前記各停止操作手段の操作に基づいて、該各停止操作手段の操作タイミングから予め定めた規定期間に、操作された停止操作手段と対応する周回体の周回を停止させるよう前記各周回体駆動手段を駆動制御する停止駆動制御手段(主制御装置50においてステップS207の処理を実行する機能)と、
前記役の抽選結果が当選であって、前記表示部から視認できる有効位置に当選役と対応する組合せ態様が停止した場合に遊技者に特典を付与する特典付与手段(主制御装置50においてステップS209及びステップS210の処理を実行する機能)と、
を備え、
前記表示手段は、前記各周回体の上方に配置されており、
前記配線は、前記表示手段における下端部側から引き出されていることを特徴とする特徴B11に記載の遊技機。
Feature B12. A plurality of orbiting bodies (reels 17L, 17M, 17R) having a plurality of types of patterns attached in the circumferential direction while orbiting in the circumferential direction.
A display unit (each display window 14L, 14M, 14R) that makes it possible to visually recognize a part of each pattern for each orbiting body, and
Starting operation means (start lever 21) operated to start the orbit of each orbiting body, and
A lottery means (a function of executing the process of step S207 in the main control device 50) for drawing a winning combination based on the operation of the starting operation means, and
An orbiting body driving means (stepping motor 414) provided for each orbiting body and orbiting each orbiting body, and
A start drive control means (a function of executing the process of step S208 in the main control device 50) that drives and controls each of the orbiting body driving means so as to start the orbit of each orbiting body based on the operation of the starting operation means.
A plurality of stop operating means (a function of executing the process of step S208 in the main control device 50) operated to individually stop the orbits of each orbiting body, and
Based on the lottery result of the combination and the operation of each of the stop operation means, the orbit of the orbiting body corresponding to the operated stop operation means is stopped within a predetermined period from the operation timing of each stop operation means. A stop drive control means (a function of executing the process of step S207 in the main control device 50) for driving and controlling each orbiter drive means, and
When the lottery result of the winning combination is a winning combination and the combination mode corresponding to the winning combination is stopped at an effective position visible from the display unit, a privilege giving means for giving the player a privilege (step S209 in the main control device 50). And the function to execute the process of step S210),
With
The display means is arranged above each orbiting body.
The gaming machine according to feature B11, wherein the wiring is drawn out from the lower end side of the display means.

特徴B12によれば、当選役と対応する組み合わせ態様を停止させるべく、各停止操作手段を操作することにより各周回体を停止させる。これにより、遊技への積極的参加を促すことができる。 According to the feature B12, each orbiting body is stopped by operating each stop operation means in order to stop the combination mode corresponding to the winning combination. This makes it possible to encourage active participation in the game.

この場合、一般的に遊技者が周回体の停止結果を視認し易いように、遊技者の正面に周回体及び表示部を配置することが考えられる。すると、遊技者が周回体の上方に配置されている表示手段を見ようとすると、自ずと若干見上げることが想定される。 In this case, it is generally conceivable to arrange the orbiting body and the display unit in front of the player so that the player can easily see the stop result of the orbiting body. Then, when the player tries to see the display means arranged above the orbiting body, it is assumed that he / she naturally looks up a little.

かかる構成において、配線は表示手段における下端部側から引き出されているため、遊技者から見て、配線が視認されにくい。これにより、配線を表示手段の前面側に設けることによって生じ得る不都合、すなわち配線が遊技者に視認されてしまうことを回避することができる。 In such a configuration, since the wiring is pulled out from the lower end side of the display means, it is difficult for the player to see the wiring. This makes it possible to avoid the inconvenience that may occur when the wiring is provided on the front side of the display means, that is, the wiring is not visible to the player.

特徴B13.前記移動手段は、前記第1位置及び前記第2位置間で前記表示手段を回動させる回動手段(回動用モータ321,366、各ギア322,323,367,368)を備え、
前記表示手段は、前記表示画面として表裏一対の表示画面(各サブ表示画面G2a,G2b等)を有し、
前記第1位置は、遊技機正面視で一方の表示画面が表側となり且つ他方の表示画面が裏側となる位置であり、
前記第2位置は、遊技機正面視で前記他方の表示画面が表側となり且つ前記一方の表示画面が裏側となる位置であり、
前記表示制御手段は、
前記表示手段が前記第1位置から前記第2位置に回動する場合には前記一方の表示画面から前記他方の表示画面に表示制御対象を切り換える一方、前記表示手段が前記第2位置から前記第1位置に回動する場合には前記他方の表示画面から前記一方の表示画面に表示制御対象を切り換える表示制御対象切換手段(表示制御装置193においてステップS611及びステップS612の処理を実行する機能)を備えていることを特徴とする特徴B1乃至B12のいずれか1に記載の遊技機。
Feature B13. The moving means includes rotating means (rotating motors 321 and 366, gears 322, 323, 367, 368) for rotating the display means between the first position and the second position.
The display means has a pair of front and back display screens (each sub display screen G2a, G2b, etc.) as the display screen.
The first position is a position where one display screen is on the front side and the other display screen is on the back side when viewed from the front of the game machine.
The second position is a position where the other display screen is on the front side and the one display screen is on the back side when viewed from the front of the game machine.
The display control means
When the display means rotates from the first position to the second position, the display control target is switched from the one display screen to the other display screen, while the display means moves from the second position to the second position. When rotating to one position, a display control target switching means (a function of executing the processes of steps S611 and S612 in the display control device 193) for switching the display control target from the other display screen to the one display screen is provided. The gaming machine according to any one of features B1 to B12, characterized in that it is provided.

特徴B13によれば、遊技者に視認される方の表示画面に画像が表示される。これにより、いずれか一方の表示画面を用いて画像を遊技者に視認させつつ、表示手段を回動させる演出を行うことができ、当該演出を通じて遊技への注目度を高めることができる。 According to the feature B13, the image is displayed on the display screen of the person who is visually recognized by the player. As a result, it is possible to perform an effect of rotating the display means while allowing the player to visually recognize the image using either of the display screens, and it is possible to increase the degree of attention to the game through the effect.

特徴B14.前記移動手段は、前記第1位置及び前記第2位置間で前記表示手段を回動させる回動手段(回動用モータ321,366、各ギア322,323,367,368)を備え、
前記表示手段は、前記表示画面として第1表示画面(サブ表示画面G2,G3)を有する第1表示手段(各可動表示装置63,64)であり、
前記演出手段は、第2表示画面(メイン表示画面G1)を有する第2表示手段(メイン表示装置62)であり、
前記第1表示画面は、前記第1表示手段が前記第2位置にある場合において前記第2表示画面に対して傾斜していることを特徴とする特徴B1乃至B13のいずれか1に記載の遊技機。
Feature B14. The moving means includes rotating means (rotating motors 321 and 366, gears 322, 323, 367, 368) for rotating the display means between the first position and the second position.
The display means is a first display means (each movable display device 63, 64) having a first display screen (sub-display screens G2, G3) as the display screen.
The effect means is a second display means (main display device 62) having a second display screen (main display screen G1).
The game according to any one of features B1 to B13, wherein the first display screen is tilted with respect to the second display screen when the first display means is in the second position. Machine.

特徴B14によれば、第1表示手段が第2位置にある場合において各表示画面に跨って1の画像を表示させることにより、立体感のある画像を表示させることができ、当該画像の表示を通じて遊技への注目度の更なる向上を図ることができる。 According to the feature B14, when the first display means is in the second position, by displaying one image across each display screen, a stereoscopic image can be displayed, and through the display of the image. It is possible to further improve the degree of attention to the game.

特徴B15.前記第2表示画面は遊技機の正面を向いて配置されており、
前記第1表示画面は、前記第1表示手段が前記第2位置にある場合において前記第2表示画面に対して斜め前方に傾斜して配置されていることを特徴とする特徴B14に記載の遊技機。
Feature B15. The second display screen is arranged so as to face the front of the game machine.
The game according to feature B14, wherein the first display screen is inclined diagonally forward with respect to the second display screen when the first display means is in the second position. Machine.

特徴B15によれば、第1表示手段が第2位置にある場合において各表示画面に跨って1の画像を表示させることにより、遠近感のある画像を表示させることができ、当該画像の表示を通じて遊技への注目度を高めることができる。 According to the feature B15, when the first display means is in the second position, by displaying one image across each display screen, an image with a sense of perspective can be displayed, and through the display of the image. It is possible to increase the degree of attention to the game.

特徴B16.前記表示手段は透過型の液晶表示手段(各可動表示装置63,64)であり、
前記液晶表示手段が前記第2位置にある場合における当該液晶表示手段の背面側には、前方に向けて発光可能な発光手段(面発光ライト191,192)が設けられており、
前記液晶表示手段が前記第2位置にある場合において前記表示画面に画像が表示される場合には、前記発光手段を発光させる発光制御手段(音声発光制御装置46においてステップS507,ステップS510の処理等を実行する機能)を備えていることを特徴とする特徴B1乃至B15のいずれか1に記載の遊技機。
Feature B16. The display means is a transmissive liquid crystal display means (each movable display device 63, 64).
When the liquid crystal display means is in the second position, light emitting means (surface emitting lights 191 and 192) capable of emitting light toward the front is provided on the back side of the liquid crystal display means.
When the liquid crystal display means is in the second position and an image is displayed on the display screen, the light emitting control means for causing the light emitting means to emit light (the processing of steps S507 and S510 in the voice light emitting control device 46, etc.) The gaming machine according to any one of features B1 to B15, which is characterized by having a function of executing the above.

特徴B16によれば、液晶表示手段が第1位置にある場合には発光手段を用いた発光演出を行うことができ、液晶表示手段が第2位置にある場合には発光手段の光を液晶表示手段のバックライトとして用いることができる。 According to the feature B16, when the liquid crystal display means is in the first position, the light emitting effect can be performed by using the light emitting means, and when the liquid crystal display means is in the second position, the light of the light emitting means is displayed on the liquid crystal. It can be used as a backlight for the means.

特徴B17.前記表示手段は、透過型の液晶パネル(液晶パネル210)、及び当該液晶パネルに対して背面側に設けられ、当該液晶パネルに対して光を照射する照射状態と光を透過する透過状態とに切換可能な光源手段(各バックライト211,212)を有する透過型の液晶表示手段(各可動表示装置63,64)であり、
前記液晶表示手段が前記第1位置に配置されている場合には前記光源手段を前記透過状態に設定する一方、前記液晶表示手段が前記第2位置に配置されている場合には前記光源手段を前記照射状態に設定する光源制御手段(表示制御装置193において各バックライト211,212を制御する機能)を備えていることを特徴とする特徴B1乃至B16のいずれか1に記載の遊技機。
Feature B17. The display means is provided on a transmissive liquid crystal panel (liquid crystal panel 210) and on the back side of the liquid crystal panel, and is divided into an irradiation state of irradiating the liquid crystal panel with light and a transmission state of transmitting light. It is a transmissive liquid crystal display means (each movable display device 63, 64) having a switchable light source means (each backlight 211,212).
When the liquid crystal display means is arranged at the first position, the light source means is set to the transmissive state, while when the liquid crystal display means is arranged at the second position, the light source means is set. The gaming machine according to any one of features B1 to B16, characterized in that it includes a light source control means (a function of controlling each backlight 211,212 in the display control device 193) for setting the irradiation state.

特徴B17によれば、液晶表示手段が第1位置にある場合には光源手段を透過状態とすることにより、表示画面を介して演出手段を視認させることができる。 According to the feature B17, when the liquid crystal display means is in the first position, the effect means can be visually recognized through the display screen by setting the light source means in a transmissive state.

一方、液晶表示手段が第2位置にある場合には光源手段を照射状態とすることで、当該光源手段の光を用いて表示画面に画像を表示させることができる。 On the other hand, when the liquid crystal display means is in the second position, the light source means is placed in the irradiation state, so that the light of the light source means can be used to display an image on the display screen.

なお、光源手段としては例えば、「液晶パネルを覆うように設けられた導光板と、当該導光板に対して側方に設けられた発光体と、を備え、前記導光板は、透明性の材料で形成されており、前記導光板の表面には、視認不可又は困難に形成された凹凸部が設けられており、前記凹凸部は、前記液晶パネルに対して傾斜する面であってその角度が相違する第1傾斜面及び第2傾斜面を有し、当該第1傾斜面は、前記発光体から照射された光を全反射させるように形成されており、前記第2傾斜面は、前記発光体から照射された光を前記液晶パネルに向けて反射させるように形成されている」構成が考えられる。 As the light source means, for example, "a light guide plate provided so as to cover the liquid crystal panel and a light emitting body provided on the side of the light guide plate are provided, and the light guide plate is a transparent material. The surface of the light guide plate is provided with uneven portions that are invisible or difficult to see, and the uneven portions are surfaces that are inclined with respect to the liquid crystal panel and have an angle thereof. It has a different first inclined surface and a second inclined surface, and the first inclined surface is formed so as to totally reflect the light emitted from the light emitting body, and the second inclined surface is the light emitting. It is conceivable that the light emitted from the body is reflected toward the liquid crystal panel. "

なお、上記各特徴B1〜B17のいずれか1の構成に対して、上記特徴A1〜A20、下記特徴C1〜C13のいずれか1にて限定した構成を適用してもよい。この場合、各構成を適用したことによるさらなる効果を奏することができる。 It should be noted that the configuration limited to any one of the above features A1 to A20 and the following features C1 to C13 may be applied to the configuration of any one of the above features B1 to B17. In this case, further effects can be obtained by applying each configuration.

<特徴C群>
特徴C1.第1表示画面(第1サブ表示画面G2a,G3a)と当該第1表示画面の向きとは異なる向きに形成された第2表示画面(第2サブ表示画面G2b,G3b)とを有する表示手段(各可動表示装置63,64)と、
前記各表示画面の向きを変更する変更手段(回動用モータ321,366等)と、
前記各表示画面を個別に表示制御することが可能であって、前記変更手段による前記各表示画面の向きに応じて前記各表示画面の表示制御を行う表示制御手段(表示制御装置193)と、
を備えていることを特徴とする遊技機。
<Characteristic C group>
Feature C1. A display means (2nd sub-display screens G2b, G3b) having a first display screen (first sub-display screens G2a, G3a) and a second display screen (second sub-display screens G2b, G3b) formed in a direction different from that of the first display screen. Each movable display device 63, 64) and
Changing means (rotating motors 321 and 366, etc.) for changing the orientation of each display screen, and
A display control means (display control device 193) that can control the display of each display screen individually and controls the display of each display screen according to the orientation of the display screens by the changing means.
A game machine characterized by being equipped with.

特徴C1によれば、2つの表示画面を有した表示手段が設けられており、当該2つの表示画面は互いに面の向きが異なっている。そして、各表示画面の向きが変更された場合、その向きに応じて各表示画面の表示制御を行うことにより、各表示画面の向きと各表示画面に表示される内容とが関連付けられた表示演出を行うことができ、当該表示演出を通じて遊技への注目度を高めることができる。 According to the feature C1, a display means having two display screens is provided, and the two display screens have different orientations from each other. When the orientation of each display screen is changed, the display control of each display screen is performed according to the orientation, so that the orientation of each display screen and the content displayed on each display screen are associated with each other. Can be performed, and the degree of attention to the game can be increased through the display effect.

特徴C2.前記変更手段は、前記表示手段を回動させる回動手段(回動用モータ321,366、各ギア322,323,367,368、係合部331、及び一対の受け部332,333)を備え、当該回動手段が前記表示手段を回動させることにより前記各表示画面の向きを変更するものであり、
前記表示制御手段は、前記回動手段により前記表示手段が回動することに応じて、前記各表示画面の表示制御を行うものであることを特徴とする特徴C1に記載の遊技機。
Feature C2. The changing means includes rotating means (rotating motors 321 and 366, gears 322, 323, 367, 368, engaging portions 331, and a pair of receiving portions 332 and 333) for rotating the display means. The rotating means changes the orientation of each display screen by rotating the display means.
The gaming machine according to feature C1, wherein the display control means controls the display of each display screen in response to the rotation of the display means by the rotation means.

特徴C2によれば、表示手段を回動させることによって、異なる表示画面を遊技者に視認させることができる。この場合、表示手段の回動に応じて各表示画面の表示制御を行うことにより、表示手段の回動態様と表示画面の表示内容とを連動させることができる。よって、表示手段の回動態様及び表示態様双方に対して注目させることができ、遊技への注目度の向上を図ることができる。 According to the feature C2, a different display screen can be visually recognized by the player by rotating the display means. In this case, by controlling the display of each display screen according to the rotation of the display means, the rotation mode of the display means and the display content of the display screen can be linked. Therefore, attention can be paid to both the rotation mode and the display mode of the display means, and the degree of attention to the game can be improved.

特徴C3.前記各表示画面は表裏一対に配置されており、
前記回動手段は、遊技機正面視で前記第1表示画面が表側となり且つ前記第2表示画面が裏側となる第1回動位置(閉鎖位置)と、遊技正面視で前記第1表示画面が裏側となり且つ前記第2表示画面が表側となる第2回動位置(第2開放位置)との間で前記表示手段を回動させるものであり、
前記表示制御手段は、
前記表示手段が前記第1回動位置から前記第2回動位置に回動する場合には前記第1表示画面から前記第2表示画面に表示制御対象を切り換える一方、前記表示手段が前記第2回動位置から前記第1回動位置に回動する場合には前記第2表示画面から前記第1表示画面に表示制御対象を切り換える表示制御対象切換手段(表示制御装置193においてステップS611及びステップS612の処理を実行する機能)を備えていることを特徴とする特徴C2に記載の遊技機。
Feature C3. Each of the display screens is arranged in a pair on the front and back.
The rotating means has a first rotation position (closed position) in which the first display screen is on the front side and the second display screen is on the back side in front view of the game machine, and the first display screen is in front view of the game. The display means is rotated between the second rotation position (second open position) on the back side and the second display screen on the front side.
The display control means
When the display means rotates from the first rotation position to the second rotation position, the display control target is switched from the first display screen to the second display screen, while the display means is the second. Display control target switching means for switching the display control target from the second display screen to the first display screen when rotating from the rotation position to the first rotation position (steps S611 and S612 in the display control device 193). The gaming machine according to feature C2, which is characterized by having a function of executing the processing of the above.

特徴C3によれば、第1回動位置及び第2回動位置のうち一方から他方に回動する場合に、遊技機正面視で遊技者から視認される表示画面が表示制御対象となるよう当該表示制御対象の切換を行うことにより、いずれか一方の表示画面を用いて画像を遊技者に視認させることができる。 According to the feature C3, when rotating from one of the first rotation position and the second rotation position to the other, the display screen visually recognized by the player in the front view of the game machine is the display control target. By switching the display control target, the player can visually recognize the image using either display screen.

また、表示制御対象となっている表示画面の画像のみを表示すればよいため、他方の画像表示に係る処理を省略することができる。これにより、表示制御に係る処理負荷の軽減を図ることができる。 Further, since only the image of the display screen that is the display control target needs to be displayed, the processing related to the other image display can be omitted. As a result, the processing load related to the display control can be reduced.

特徴C4.前記表示手段の回動位置を把握する位置把握手段(回動用モータ321,366及び音声発光制御装置46において回動用モータ321,366への駆動信号を把握する機能)を備え、
前記表示制御対象切換手段は、前記位置把握手段により前記表示手段が前記第1回動位置及び前記第2回動位置間における予め定められた特定回動位置(閉鎖位置から90度回動した位置)に配置されたことが把握されたことに基づいて、前記表示制御対象を切り換えるものであることを特徴とする特徴C3に記載の遊技機。
Feature C4. It is provided with a position grasping means for grasping the rotation position of the display means (a function of grasping a drive signal to the rotation motors 321 and 366 in the rotation motors 321 and 366 and the voice emission control device 46).
The display control target switching means is a predetermined specific rotation position (a position rotated 90 degrees from a closed position) between the first rotation position and the second rotation position by the position grasping means. The gaming machine according to feature C3, wherein the display control target is switched based on the fact that the display control target is switched based on the fact that the display control target is switched.

特徴C4によれば、位置把握手段により表示手段が特定回動位置に配置されたことが把握されたことに基づいて、表示対象が切り換わる。これにより、遊技者から視認される表示画面が切り換わる位置を特定回動位置として設定するにより、表示制御対象の切換を好適に行うことができる。 According to the feature C4, the display target is switched based on the fact that the position grasping means grasps that the display means is arranged at the specific rotation position. As a result, the display control target can be preferably switched by setting the position at which the display screen visually recognized by the player switches as the specific rotation position.

特徴C5.前記表示制御手段は、前記表示手段が前記第1回動位置及び前記第2回動位置間における予め定められた特定回動範囲内に配置されている場合、各表示画面に画像を表示させるものであることを特徴とする特徴C3又は特徴C4に記載の遊技機。 Feature C5. The display control means displays an image on each display screen when the display means is arranged within a predetermined specific rotation range between the first rotation position and the second rotation position. The gaming machine according to feature C3 or feature C4, characterized in that

特徴C5によれば、表示手段が特定回動範囲内に配置されている場合には各表示画面に画像を表示させることにより、表示手段が第1回動位置から第2回動位置に回動する場合に一瞬画像が消えてしまったように見えることを抑制することができる。これにより、表示制御対象の切換をスムーズに行うことができる。 According to the feature C5, when the display means is arranged within the specific rotation range, the display means rotates from the first rotation position to the second rotation position by displaying an image on each display screen. It is possible to prevent the image from appearing to have disappeared for a moment. As a result, the display control target can be smoothly switched.

特徴C6.予め定められた契機に基づいて、遊技者に対して特典を付与するか否かの判定を行う付与判定手段(主制御装置50においてステップS207の処理を実行する機能)と、
当該付与判定手段の判定結果が特典を付与する付与対応結果である場合には、遊技者に対して特典を付与し得る特典付与手段(主制御装置50においてステップS209及びステップS210の処理を実行する機能)と、
前記付与判定手段による付与判定が行われることに基づいて遊技回用動作が開始され、前記付与判定手段の判定結果に対応した遊技結果を報知して当該遊技回用動作を終了させることを遊技回の1回として、前記付与判定手段の判定結果に応じて各遊技回の前記遊技回用動作が行われるように所定の報知手段(各リール17L,17M,17R)を制御する遊技回制御手段(主制御装置50においてステップS207及びステップS208の処理を実行する機能)と、
を備え、
前記回動手段は、前記遊技回用動作が行われる場合に、前記第1回動位置及び前記第2回動位置のうち一方の回動位置から他方の回動位置に前記表示手段を回動させるものであり、
前記表示制御手段は、
前記表示手段が前記一方の回動位置にある場合には、予め定められた共通画像(予告用キャラクタ画像P51)を前記各表示画面のうち遊技機正面視で表側に配置されている表示画面に表示させ、
前記表示手段が前記他方の回動位置にある場合には、前記遊技回用動作が行われる契機となった前記付与判定の判定結果に対応した結果報知画像(当選用キャラクタ画像P52等)を前記各表示画面のうち遊技機正面視で表側に配置されている表示画面に表示させるものであることを特徴とする特徴C3乃至C5のいずれか1に記載の遊技機。
Feature C6. Grant determination means (a function of executing the process of step S207 in the main control device 50) for determining whether or not to grant a privilege to the player based on a predetermined opportunity, and
When the determination result of the grant determination means is the grant response result of granting the privilege, the privilege granting means (the main control device 50 executes the processes of steps S209 and S210) that can grant the privilege to the player. Function) and
The game rotation operation is started based on the grant determination by the grant determination means, and the game result corresponding to the determination result of the grant determination means is notified to end the game rotation operation. The game turn control means (each reel 17L, 17M, 17R) that controls the predetermined notification means (each reel 17L, 17M, 17R) so that the game turn operation of each game turn is performed according to the determination result of the grant determination means. The function of executing the processes of steps S207 and S208 in the main control device 50) and
With
The rotating means rotates the display means from one of the first rotation position and the second rotation position to the other rotation position when the game rotation operation is performed. To make
The display control means
When the display means is in one of the rotation positions, a predetermined common image (preliminary character image P51) is displayed on the display screen arranged on the front side of the display screens when viewed from the front of the game machine. Display,
When the display means is in the other rotation position, the result notification image (winning character image P52, etc.) corresponding to the determination result of the grant determination that triggered the game rotation operation is displayed. The gaming machine according to any one of features C3 to C5, which is displayed on a display screen arranged on the front side of each display screen when viewed from the front of the gaming machine.

特徴C6によれば、遊技回用動作が行われる場合、一方の表示画面に共通画像を表示し、その後表示手段を回動させて、他方の表示画面に結果報知画像を表示する表示演出を行うことができる。当該結果報知画像は、遊技回用動作の契機となった付与判定の判定結果に対応している。これにより、遊技者は、結果報知画像が有利な付与判定結果に対応したものであることを期待しながら、上記表示演出を注目することとなる。よって、上記表示演出を通じて遊技への注目度の更なる向上を図ることができる。 According to the feature C6, when the game rotation operation is performed, a common image is displayed on one display screen, and then the display means is rotated to display a result notification image on the other display screen. be able to. The result notification image corresponds to the determination result of the grant determination that triggered the game rotation operation. As a result, the player pays attention to the display effect while expecting that the result notification image corresponds to an advantageous grant determination result. Therefore, it is possible to further improve the degree of attention to the game through the above display effect.

特に、結果報知画像が表示されるまでは、付与判定の判定結果に関わらず同一の共通画像が表示される。これにより、表示手段が一方の回動位置から他方の回動位置に回動する前のタイミングにて今回の判定結果を把握されることによって生じ得る表示手段の回動への注目度の低下を抑制することができる。 In particular, until the result notification image is displayed, the same common image is displayed regardless of the determination result of the grant determination. As a result, the degree of attention to the rotation of the display means, which may occur when the determination result of this time is grasped at the timing before the display means rotates from one rotation position to the other rotation position, is reduced. It can be suppressed.

特徴C7.前記表示手段の背面側に設けられ、遊技における演出に用いられる演出手段(メイン表示装置62)を備え、
前記第1回動位置は、前記各表示画面のうち少なくとも一部が前記演出手段に対して重なる位置であり、
前記第2回動位置は、前記各表示画面が前記演出手段に対して重ならない位置、又は前記第1回動位置よりも前記各表示画面と前記演出手段とが重なる領域が小さい位置であり、
前記表示手段は、所定の単位領域(画素)毎に、光を透過する透過状態と画像を表示する画像表示状態とに切換可能に形成されており、
前記表示制御手段は、前記表示手段が前記第1回動位置に配置されている状況において前記演出手段に対して重なっている領域のうち所定の領域に含まれる前記単位領域を前記画像表示状態としつつ、その他の領域に含まれる前記単位領域を前記透過状態とするよう各単位領域を個別に制御するものであることを特徴とする特徴C3乃至C6のいずれか1に記載の遊技機。
Feature C7. A production means (main display device 62) provided on the back side of the display means and used for production in a game is provided.
The first rotation position is a position where at least a part of each of the display screens overlaps with the effect means.
The second rotation position is a position where the display screens do not overlap with the effect means, or a position where the area where the display screens and the effect means overlap is smaller than the first rotation position.
The display means is formed so as to be switchable between a transmission state in which light is transmitted and an image display state in which an image is displayed for each predetermined unit area (pixel).
In the situation where the display means is arranged at the first rotation position, the display control means sets the unit area included in a predetermined area among the areas overlapping with the effect means as the image display state. The gaming machine according to any one of features C3 to C6, wherein each unit area is individually controlled so that the unit area included in the other area is in the transparent state.

特徴C7によれば、表示手段が第1回動位置にある場合においては表示手段と演出手段とが遊技機正面視で重なっている。この場合、当該重なっている領域のうち所定の領域には画像が表示される。この場合、重なっている領域のうちその他の領域は透過状態となっているため、後方が視認可能となる。これにより、その他の領域には演出手段が視認されることとなる。よって、画像表示と演出手段とが重なり合った表示演出を実行することができ、当該表示演出を通じて遊技への注目度を高めることができる。 According to the feature C7, when the display means is in the first rotation position, the display means and the effect means overlap each other in the front view of the game machine. In this case, the image is displayed in a predetermined area of the overlapping areas. In this case, since the other regions of the overlapping regions are in a transparent state, the rear can be visually recognized. As a result, the effect means can be visually recognized in other areas. Therefore, it is possible to execute a display effect in which the image display and the effect means are overlapped with each other, and it is possible to increase the degree of attention to the game through the display effect.

一方、表示手段が第2回動位置にある場合においては表示手段と演出手段とが遊技機正面視で重ならない又は重なっている領域が小さくなる。これにより、演出手段を直接視認させることができる。よって、演出態様の多様化を図ったり、演出手段の視認性・予測性の高低という抑揚を図ったりすることができる。したがって、演出手段と表示手段との有機的結合性を高めることができ、遊技への注目度を高めることができる。 On the other hand, when the display means is in the second rotation position, the area where the display means and the effect means do not overlap or overlap each other in the front view of the game machine becomes smaller. As a result, the effect means can be directly visually recognized. Therefore, it is possible to diversify the production mode and to inflate the visibility and predictability of the production means. Therefore, the organic bond between the effect means and the display means can be enhanced, and the degree of attention to the game can be increased.

特徴C8.前記回動手段は、前記表示手段を前方に向けて回動させることにより、前記表示手段を前記第1回動位置から前記第2回動位置に移動させるものであり、
前記表示手段には、信号又は電力を伝送する配線(フレキシブルケーブル251,252)が設けられており、
当該配線は、前記表示手段において回動先端部よりも回動基端部寄りであって当該表示手段の前面側の部位から引き出されていることを特徴とする特徴C7に記載の遊技機。
Feature C8. The rotating means moves the display means from the first rotation position to the second rotation position by rotating the display means forward.
The display means is provided with wiring (flexible cables 251,252) for transmitting signals or electric power.
The gaming machine according to feature C7, wherein the wiring is closer to the rotation base end portion than the rotation tip end portion in the display means and is drawn out from a portion on the front surface side of the display means.

特徴C8によれば、配線が表示手段の回動基端部寄りの部位から引き出されているため、表示手段が回動した場合における配線の移動量が少なくなっている。これにより、表示手段の円滑な回動を実現することができる。 According to the feature C8, since the wiring is pulled out from the portion of the display means near the rotation base end portion, the amount of movement of the wiring when the display means is rotated is small. As a result, smooth rotation of the display means can be realized.

さらに、配線は表示手段の前面側から引き出されている。これにより、表示手段が前方に向けて回動する場合に、配線が表示手段の背面側に配置されている演出手段に対して引っ掛かりにくい。よって、表示手段の前方への回動が配線により阻害されにくい。したがって、表示手段の背面側に演出手段を近づけて配置した場合であっても表示手段の前方への回動をスムーズに行うことができる。 Further, the wiring is drawn from the front side of the display means. As a result, when the display means rotates forward, the wiring is less likely to be caught by the effect means arranged on the back side of the display means. Therefore, the forward rotation of the display means is less likely to be hindered by the wiring. Therefore, even when the effect means is arranged close to the back side of the display means, the display means can be smoothly rotated forward.

特徴C9.周方向に周回するとともに、当該周方向に複数種の絵柄が付された複数の周回体(各リール17L,17M,17R)と、
前記各周回体について各絵柄のうち一部の絵柄を視認可能とする表示部(各表示窓14L,14M,14R)と、
前記各周回体の周回を開始させるべく操作される始動操作手段(スタートレバー21)と、
前記始動操作手段の操作に基づいて役の抽選を行う抽選手段(主制御装置50においてステップS207の処理を実行する機能)と、
前記周回体毎に設けられ、当該各周回体を周回させる周回体駆動手段(ステッピングモータ414)と、
前記始動操作手段の操作に基づいて前記各周回体の周回を開始させるよう前記各周回体駆動手段を駆動制御する開始駆動制御手段(主制御装置50においてステップS208の処理を実行する機能)と、
前記各周回体の周回を個別に停止させるべく操作される複数の停止操作手段(主制御装置50においてステップS208の処理を実行する機能)と、
前記役の抽選結果及び前記各停止操作手段の操作に基づいて、該各停止操作手段の操作タイミングから予め定めた規定期間に、操作された停止操作手段と対応する周回体の周回を停止させるよう前記各周回体駆動手段を駆動制御する停止駆動制御手段(主制御装置50においてステップS207の処理を実行する機能)と、
前記役の抽選結果が当選であって、前記表示部から視認できる有効位置に当選役と対応する組合せ態様が停止した場合に遊技者に特典を付与する特典付与手段(主制御装置50においてステップS209及びステップS210の処理を実行する機能)と、
を備え、
前記表示手段は、前記各周回体の上方に配置されており、
前記配線は、前記表示手段における下端部側から引き出されていることを特徴とする特徴C8に記載の遊技機。
Feature C9. A plurality of orbiting bodies (reels 17L, 17M, 17R) having a plurality of types of patterns attached in the circumferential direction while orbiting in the circumferential direction.
A display unit (each display window 14L, 14M, 14R) that makes it possible to visually recognize a part of each pattern for each orbiting body, and
Starting operation means (start lever 21) operated to start the orbit of each orbiting body, and
A lottery means (a function of executing the process of step S207 in the main control device 50) for drawing a winning combination based on the operation of the starting operation means, and
An orbiting body driving means (stepping motor 414) provided for each orbiting body and orbiting each orbiting body, and
A start drive control means (a function of executing the process of step S208 in the main control device 50) that drives and controls each of the orbiting body driving means so as to start the orbit of each orbiting body based on the operation of the starting operation means.
A plurality of stop operating means (a function of executing the process of step S208 in the main control device 50) operated to individually stop the orbits of each orbiting body, and
Based on the lottery result of the combination and the operation of each of the stop operation means, the orbit of the orbiting body corresponding to the operated stop operation means is stopped within a predetermined period from the operation timing of each stop operation means. A stop drive control means (a function of executing the process of step S207 in the main control device 50) for driving and controlling each orbiter drive means, and
When the lottery result of the winning combination is a winning combination and the combination mode corresponding to the winning combination is stopped at an effective position visible from the display unit, a privilege giving means for giving the player a privilege (step S209 in the main control device 50). And the function to execute the process of step S210),
With
The display means is arranged above each orbiting body.
The gaming machine according to feature C8, wherein the wiring is drawn out from the lower end side of the display means.

特徴C9によれば、当選役と対応する組み合わせ態様を停止させるべく、各停止操作手段を操作することにより各周回体を停止させる。これにより、遊技への積極的参加を促すことができる。 According to the feature C9, each orbiting body is stopped by operating each stop operation means in order to stop the combination mode corresponding to the winning combination. This makes it possible to encourage active participation in the game.

この場合、一般的に遊技者が周回体の停止結果を視認し易いように、遊技者の正面に周回体及び表示部を配置することが考えられる。すると、遊技者が周回体の上方に配置されている表示手段を見ようとすると、自ずと若干見上げることが想定される。 In this case, it is generally conceivable to arrange the orbiting body and the display unit in front of the player so that the player can easily see the stop result of the orbiting body. Then, when the player tries to see the display means arranged above the orbiting body, it is assumed that he / she naturally looks up a little.

かかる構成において、配線は表示手段における下端部側から引き出されているため、遊技者から見て、配線が視認されにくい。これにより、配線を表示手段の前面側に設けることによって生じ得る不都合、すなわち配線が遊技者に視認されてしまうことを回避することができる。 In such a configuration, since the wiring is pulled out from the lower end side of the display means, it is difficult for the player to see the wiring. This makes it possible to avoid the inconvenience that may occur when the wiring is provided on the front side of the display means, that is, the wiring is not visible to the player.

特徴C10.前記演出手段は、画像が表示される演出表示画面(メイン表示画面G1)を備え、
前記第2表示画面は、前記表示手段が前記第2回動位置に配置されている場合において前記演出表示画面に対して傾斜していることを特徴とする特徴C7乃至C9のいずれか1に記載の遊技機。
Feature C10. The effect means includes an effect display screen (main display screen G1) on which an image is displayed.
The second display screen is described in any one of features C7 to C9, which is characterized in that the display means is tilted with respect to the effect display screen when the display means is arranged at the second rotation position. Game machine.

特徴C10によれば、表示手段が第2回動位置に配置されている場合において第2表示画面及び演出表示画面に跨って1の画像を表示させることにより、立体感のある画像を表示させることができ、当該画像の表示を通じて遊技への注目度の更なる向上を図ることができる。 According to the feature C10, when the display means is arranged at the second rotation position, one image is displayed across the second display screen and the effect display screen to display a three-dimensional image. This makes it possible to further improve the degree of attention to the game through the display of the image.

特徴C11.前記演出表示画面は遊技機の正面を向いて配置されており、
前記第2表示画面は、前記表示手段が前記第2回動位置に配置されている場合において前記演出表示画面に対して斜め前方に傾斜して配置されていることを特徴とする特徴C10に記載の遊技機。
Feature C11. The effect display screen is arranged so as to face the front of the game machine.
The second display screen is described in feature C10, which is characterized in that when the display means is arranged at the second rotation position, the display means is arranged so as to be inclined diagonally forward with respect to the effect display screen. Game machine.

特徴C11によれば、表示手段が第2回動位置に配置されている場合において第2表示画面及び演出表示画面に跨って1の画像を表示させることにより、遠近感のある画像を表示させることができ、当該画像の表示を通じて遊技への注目度を高めることができる。 According to the feature C11, when the display means is arranged at the second rotation position, the image 1 is displayed across the second display screen and the effect display screen to display an image with a sense of perspective. It is possible to increase the degree of attention to the game through the display of the image.

特徴C12.前記変更手段は、前記表示手段を回動させる回動手段(回動用モータ321,366、各ギア322,323,367,368、係合部331、及び一対の受け部332,333)を備え、当該回動手段が前記表示手段を回動させることにより前記各表示画面の向きを変更するものであり、
前記表示手段をスライド移動させるスライド移動手段(スライド用モータ281,357、ピニオン282,358及びラック283,359)を備えていることを特徴とする特徴C1乃至C11のいずれか1に記載の遊技機。
Feature C12. The changing means includes rotating means (rotating motors 321 and 366, gears 322, 323, 367, 368, engaging portions 331, and a pair of receiving portions 332 and 333) for rotating the display means. The rotating means changes the orientation of each display screen by rotating the display means.
The gaming machine according to any one of features C1 to C11, which comprises slide moving means (sliding motors 281,357, pinions 282,358 and racks 283,359) for sliding moving the display means. ..

特徴C12によれば、表示手段を回動させることによって、異なる表示画面を遊技者に視認させることができる。 According to the feature C12, a different display screen can be visually recognized by the player by rotating the display means.

また、表示手段の移動態様としてスライド移動と回動とが設定されている。これにより、表示手段が移動する場合にどちらの態様で移動するのかを注目しながら遊技を行うことができる。よって、表示画面の向きを変更するための回動手段とスライド移動手段とを組み合わせることにより、表示手段を移動させる演出を好適に行うことができ、当該演出を通じて遊技への注目度の更なる向上を図ることができる。 Further, slide movement and rotation are set as movement modes of the display means. As a result, when the display means moves, the game can be played while paying attention to which mode the display means moves. Therefore, by combining the rotating means for changing the orientation of the display screen and the sliding moving means, it is possible to preferably perform an effect of moving the display means, and further improve the degree of attention to the game through the effect. Can be planned.

特徴C13.前記表示手段は、前記第1表示画面と前記第2表示画面とが表裏一対に形成された透過型の液晶パネル(液晶パネル210)と、当該液晶パネルを挟むように設けられ、前記液晶パネルに対して光を照射可能な一対の光源手段(一対のバックライト211,212)と、を有する透過型の液晶表示手段であり、
前記一対の光源手段は、前記液晶パネルに対して光を照射する照射状態(発光状態)と、入射された光を透過させる透過状態と、に切換可能に形成されており、
前記一対の光源手段の状態を個別に切り換える光源制御手段(表示制御装置193)を備えていることを特徴とする特徴C1乃至C12のいずれか1に記載の遊技機。
Feature C13. The display means is provided on the liquid crystal panel so as to sandwich the liquid crystal panel with a transmissive liquid crystal panel (liquid crystal panel 210) in which the first display screen and the second display screen are formed in pairs on the front and back sides. It is a transmissive liquid crystal display means having a pair of light source means (a pair of backlights 211,212) capable of irradiating light.
The pair of light source means is formed so as to be switchable between an irradiation state (light emission state) of irradiating the liquid crystal panel with light and a transmission state of transmitting the incident light.
The gaming machine according to any one of features C1 to C12, which comprises a light source control means (display control device 193) for individually switching the states of the pair of light source means.

特徴C13によれば、第1表示画面と第2表示画面とが表裏一対に形成されている。かかる構成において、一方の表示画面側に配置されている光源手段を透過状態とし、他方の表示画面側に配置されている光源手段を照射状態とすることにより、一方の表示画面に画像を表示させることができる。そして、光源手段の状態を逆にすることで、他方の表示画面を表示させることができる。これにより、光源手段の状態の切り換えに応じて画像表示にかかる対象が切り換えることができる。よって、1の液晶パネルを用いて2の表示画面に画像を表示させることが可能となっている。 According to the feature C13, the first display screen and the second display screen are formed as a pair on the front and back. In such a configuration, the light source means arranged on one display screen side is in a transmissive state, and the light source means arranged on the other display screen side is in an irradiation state, so that an image is displayed on one display screen. be able to. Then, by reversing the state of the light source means, the other display screen can be displayed. As a result, the target to be displayed in the image can be switched according to the switching of the state of the light source means. Therefore, it is possible to display an image on the display screen of 2 using the liquid crystal panel of 1.

さらに、一対の光源手段双方を透過状態とすることにより、液晶表示手段を介して背面側の様子を視認可能となる。これにより、各表示画面に画像を表示させるだけでなく、背面側の様子を透けて見せることができ、斬新な表示演出を行うことができる。 Further, by setting both of the pair of light source means in a transmissive state, the state of the back side can be visually recognized via the liquid crystal display means. As a result, not only the image is displayed on each display screen, but also the state on the back side can be seen through, and a novel display effect can be performed.

なお、特徴C2との関係によれば、「前記光源制御手段は、前記表示手段の状態に応じて前記一対の光源手段を制御するものである」とよい。これにより、表示手段が回動することによって遊技者に視認される表示画面が切り換わる場合には、それに対応させて一対の光源手段の状態を切り換えることにより、遊技者に視認される表示画面に画像を表示させることができる。 According to the relationship with the feature C2, "the light source control means controls the pair of light source means according to the state of the display means". As a result, when the display screen visually recognized by the player is switched due to the rotation of the display means, the state of the pair of light source means is switched correspondingly to the display screen visually recognized by the player. Images can be displayed.

なお、上記各特徴C1〜C13のいずれか1の構成に対して、上記特徴A1〜A20、上記特徴B1〜B17のいずれか1にて限定した構成を適用してもよい。この場合、各構成を適用したことによるさらなる効果を奏することができる。 It should be noted that the configuration limited to any one of the above features A1 to A20 and the above features B1 to B17 may be applied to the configuration of any one of the above features C1 to C13. In this case, further effects can be obtained by applying each configuration.

以下に、以上の各特徴を適用し得る各種遊技機の基本構成を示す。 The basic configurations of various gaming machines to which the above features can be applied are shown below.

パチンコ遊技機:遊技者が操作する操作手段と、その操作手段の操作に基づいて遊技球を発射する遊技球発射手段と、その発射された遊技球を所定の遊技領域に導く球通路と、遊技領域内に配置された各遊技部品とを備え、それら各遊技部品のうち所定の通過部を遊技球が通過した場合に遊技者に特典を付与する遊技機。 Pachinko game machine: An operating means operated by a player, a game ball launching means for launching a game ball based on the operation of the operating means, a ball passage for guiding the launched game ball to a predetermined game area, and a game. A gaming machine that includes each gaming component arranged in an area and gives a privilege to a player when a gaming ball passes through a predetermined passing portion of each gaming component.

スロットマシン等の回胴式遊技機:複数の絵柄を可変表示させる絵柄表示装置を備え、始動操作手段の操作に起因して前記複数の絵柄の可変表示が開始され、停止操作手段の操作に起因して又は所定時間経過することにより前記複数の絵柄の可変表示が停止され、その停止後の絵柄に応じて遊技者に特典を付与する遊技機。 Rotating game machines such as slot machines: Equipped with a picture display device that variably displays a plurality of pictures, the variable display of the plurality of pictures is started due to the operation of the start operation means, and is caused by the operation of the stop operation means. A gaming machine in which the variable display of the plurality of symbols is stopped after a lapse of a predetermined time, and a privilege is given to the player according to the symbols after the stop.

球使用ベルト式遊技機:複数の図柄からなる図柄列を変動表示した後に図柄列を最終停止表示する可変表示手段を備え、始動用操作手段の操作に起因して図柄の変動が開始され、停止用操作手段の操作に起因して又は所定時間経過することにより図柄の変動が停止され、その停止時の最終停止図柄が特定図柄であることを必要条件として遊技者に有利な特別遊技状態(ボーナスゲーム等)を発生させるようにし、さらに、球受皿を設けてその球受皿から遊技球を取り込む投入処理を行う投入装置と、前記球受皿に遊技球の払出を行う払出装置とを備え、投入装置により遊技球が投入されることにより前記始動用操作手段の操作が有効となるように構成した遊技機。 Belt-type game machine using a ball: Equipped with a variable display means for displaying the symbol sequence consisting of a plurality of symbols in a variable manner and then displaying the symbol sequence in the final stop, the symbol variation is started and stopped due to the operation of the starting operation means. A special gaming state (bonus) that is advantageous to the player on the condition that the fluctuation of the symbol is stopped due to the operation of the operation means or the predetermined time elapses, and the final stop symbol at the time of the stop is a specific symbol. (Game, etc.) is generated, and further, a throwing device provided with a ball saucer and a throwing device for taking in a game ball from the ball saucer and a payout device for paying out the game ball to the ball saucer is provided. A game machine configured so that the operation of the starting operation means becomes effective when the game ball is thrown in.

10…スロットマシン、16…リールユニット、21…スタートレバー、45…表示ユニット、46…音声発光制御装置、50…主制御装置、62…メイン表示装置、63…右側可動表示装置、64…左側可動表示装置、81…液晶パネル、181…上フレーム、182…下フレーム、191,192…面発光ライト、193…表示制御装置、201,202…枠体、203,204…液晶表示部、210…液晶パネル、211,212…バックライト、231,232…導光板、233,234…発光体、243,244…反射プリズム、251,252…フレキシブルケーブル、261,262,351,352…スライド用スリット、263〜266…保持部、281,357…スライド用モータ、282,358…ピニオン、283,359…ラック、291,360…位置検知センサ、301,302,362,363…回動用スリット、321,366…回動用モータ、323,368…第2ギア、331…係合部、332,333…受け部、341,369…回動検知センサ、402…主制御装置50のMPU、422…音声発光制御装置46のMPU、441…画像信号処理回路、442…LCDコントローラ、443…タイミングコントローラ、444…DC−DCコンバータ、445…バックライトコントローラ、501…伸縮部材、G1…メイン表示画面、G2,G3…サブ表示画面、G2a、G3a…第1サブ表示画面、G2b,G3b…第2サブ表示画面。 10 ... Slot machine, 16 ... Reel unit, 21 ... Start lever, 45 ... Display unit, 46 ... Voice emission control device, 50 ... Main control device, 62 ... Main display device, 63 ... Right side movable display device, 64 ... Left side movable Display device, 81 ... Liquid crystal panel, 181 ... Upper frame, 182 ... Lower frame, 191, 192 ... Surface emitting light, 193 ... Display control device, 201, 202 ... Frame, 203, 204 ... Liquid crystal display, 210 ... Liquid crystal Panel, 211,212 ... Backlight, 231,232 ... Light guide plate, 233,234 ... Light emitter, 243,244 ... Reflective prism, 251,252 ... Flexible cable, 261,262,351,352 ... Slide slit, 263 ~ 266 ... Holding unit, 281,357 ... Slide motor, 282,358 ... Pinion, 283,359 ... Rack, 291,360 ... Position detection sensor, 301,302,362,363 ... Rotating slit, 321,366 ... Rotating motor, 323,368 ... 2nd gear, 331 ... engaging part, 332,333 ... receiving part, 341,369 ... rotation detection sensor, 402 ... MPU of main control device 50, 422 ... voice emission control device 46 MPU, 441 ... image signal processing circuit, 442 ... LCD controller, 443 ... timing controller, 444 ... DC-DC converter, 445 ... backlight controller, 501 ... telescopic member, G1 ... main display screen, G2, G3 ... sub display Screen, G2a, G3a ... 1st sub display screen, G2b, G3b ... 2nd sub display screen.

Claims (2)

遊技機正面視で遊技者が視認可能な表示部を有し、遊技の演出に用いられる第1演出手段と、
前記第1演出手段よりも遊技機前方側に設けられ、第1位置と、前記第1位置とは異なる第2位置とに変位可能とされた第2演出手段と、
所定の場合に前記第2演出手段を変位させるように制御する変位制御手段と、
を備え、
前記第1位置は、遊技機正面視で前記第2演出手段の少なくとも一部が前記第1演出手段の表示部に対して重なる位置であり、
前記第2位置は、遊技機正面視で前記第2演出手段が前記第1演出手段の表示部と重ならない又は前記第1位置よりも前記第2演出手段と前記第1演出手段の表示部とが重なる領域が小さい位置であり、
前記第2演出手段は、遊技機正面視において、所定表示が行われる表示状態とされた表示領域と、当該第2演出手段の後方からの光を透過する透過状態とされた透過領域とを有する特定状態とすることが可能に構成されており、
前記第2演出手段において前記表示状態による所定表示の表示位置が変化されることなく前記変位制御手段により前記第2演出手段が前記第1位置側に変位されることで、前記第2演出手段の前記表示領域における所定表示を前記第1演出手段の表示部における表示に対して相対変位させ、前記第2演出手段の前記表示領域における所定表示と前記第2演出手段の前記透過領域を介して視認可能な前記第1演出手段の表示とを含む特定表示演出を実行する手段を備えていることを特徴とする遊技機。
A first production means that has a display unit that can be visually recognized by the player when viewed from the front of the game machine and is used for the production of the game.
A second effect means provided on the front side of the game machine with respect to the first effect means and displaceable to a first position and a second position different from the first position.
Displacement control means for controlling the second effect means to be displaced in a predetermined case, and
With
The first position is a position where at least a part of the second effect means overlaps with the display unit of the first effect means in the front view of the game machine.
In the second position, the second effect means does not overlap with the display unit of the first effect means in the front view of the game machine, or the second effect means and the display unit of the first effect means are more than the first position. Is a small position where
The second effect means has a display area in which a predetermined display is performed and a transmission area in which light from the rear of the second effect means is transmitted in a front view of the game machine. It is configured so that it can be in a specific state,
In the second effect means, the second effect means is displaced to the first position side by the displacement control means without changing the display position of the predetermined display depending on the display state, so that the second effect means The predetermined display in the display area is displaced relative to the display in the display unit of the first effect means, and is visually recognized through the predetermined display in the display area of the second effect means and the transmission area of the second effect means. A gaming machine comprising means for executing a specific display effect including the display of the first effect means that is possible.
所定の遊技媒体を用いて遊技が行われることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。The gaming machine according to claim 1, wherein the game is performed using a predetermined gaming medium.
JP2019201500A 2019-11-06 2019-11-06 Game machine Active JP6795077B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019201500A JP6795077B2 (en) 2019-11-06 2019-11-06 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019201500A JP6795077B2 (en) 2019-11-06 2019-11-06 Game machine

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018077934A Division JP2018110930A (en) 2018-04-13 2018-04-13 Game machine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020187855A Division JP2021013793A (en) 2020-11-11 2020-11-11 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020072915A JP2020072915A (en) 2020-05-14
JP6795077B2 true JP6795077B2 (en) 2020-12-02

Family

ID=70609663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019201500A Active JP6795077B2 (en) 2019-11-06 2019-11-06 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6795077B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021106988A (en) * 2019-06-11 2021-07-29 株式会社三洋物産 Game machine

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7229207B2 (en) * 2020-08-05 2023-02-27 株式会社藤商事 game machine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10264A (en) * 1996-06-18 1998-01-06 Taiyo Elec Kk Image display device
JP2006204709A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Aruze Corp Game machine
JP2006230508A (en) * 2005-02-22 2006-09-07 Samii Kk Game machine
JP4654399B2 (en) * 2006-07-07 2011-03-16 タイヨーエレック株式会社 Game machine
JP2008061852A (en) * 2006-09-08 2008-03-21 Daiman:Kk Game machine
JP2009131424A (en) * 2007-11-29 2009-06-18 Sammy Corp Game machine
JP2010029470A (en) * 2008-07-29 2010-02-12 Kyoraku Sangyo Kk Division type movable image display, game board and game machine
JP5516242B2 (en) * 2010-08-30 2014-06-11 株式会社三洋物産 Game machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021106988A (en) * 2019-06-11 2021-07-29 株式会社三洋物産 Game machine
JP7078155B2 (en) 2019-06-11 2022-05-31 株式会社三洋物産 Pachinko machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020072915A (en) 2020-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5625628B2 (en) Game machine
JP5516242B2 (en) Game machine
JP5577960B2 (en) Game machine
JP5781322B2 (en) Game machine
JP6795077B2 (en) Game machine
JP6252618B2 (en) Game machine
JP5804123B2 (en) Game machine
JP7078155B2 (en) Pachinko machine
JP5929997B2 (en) Game machine
JP6003950B2 (en) Game machine
JP2021013793A (en) Game machine
JP6112164B2 (en) Game machine
JP6052346B2 (en) Game machine
JP5768913B2 (en) Game machine
JP6555406B2 (en) Game machine
JP2018110930A (en) Game machine
JP2018034018A (en) Game machine
JP2011156231A (en) Game machine
JP2016198620A (en) Game machine
JP2007125080A (en) Game machine
JP5504930B2 (en) Game machine
JP6589433B2 (en) Game machine
JP2007260050A (en) Image display device and game machine
JP5794340B2 (en) Game machine
JP5954363B2 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6795077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250