JP6780621B2 - Image processing device - Google Patents

Image processing device Download PDF

Info

Publication number
JP6780621B2
JP6780621B2 JP2017183442A JP2017183442A JP6780621B2 JP 6780621 B2 JP6780621 B2 JP 6780621B2 JP 2017183442 A JP2017183442 A JP 2017183442A JP 2017183442 A JP2017183442 A JP 2017183442A JP 6780621 B2 JP6780621 B2 JP 6780621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
input
document
control unit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017183442A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019062276A (en
Inventor
カルロス ロデリコ タン ジェラルド
カルロス ロデリコ タン ジェラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017183442A priority Critical patent/JP6780621B2/en
Publication of JP2019062276A publication Critical patent/JP2019062276A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6780621B2 publication Critical patent/JP6780621B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

本発明は、原稿を読みとって得られた画像データに基づきジョブを行う画像処理装置に関する。 The present invention relates to an image processing apparatus that performs a job based on image data obtained by reading a manuscript.

複数のジョブが入力されたとき、画像処理装置は、複数のジョブのデータを記憶部に記憶する。そして、画像処理装置には、各ジョブに関する処理を並行処理するものがある。並行処理により、複数のジョブを速やかに処理できることがある。このような並行してジョブを実行する画像処理装置の一例が特許文献1に記載されている。 When a plurality of jobs are input, the image processing device stores the data of the plurality of jobs in the storage unit. Then, some image processing devices perform processing related to each job in parallel. By parallel processing, it may be possible to process multiple jobs quickly. Patent Document 1 describes an example of an image processing apparatus that executes jobs in parallel.

具体的に、特許文献1には、登録された複数のジョブのそれぞれの画像処理を並行して実行可能であり、一のジョブが登録されたとき、ジョブの画像処理に必要な容量分の空き領域が存在する状態で、空き領域をジョブの保障領域として確保し、一のジョブの保障領域の確保後に所定容量分の空き領域が存在する状態のとき、保障領域が確保されたジョブの画像処理のため、空き領域を拡張領域とする画像処理装置が記載されている。この構成により、共用記憶部内に各ジョブの画像処理用の保障領域を確保し、複数のジョブを各保障領域で並行実行できるようにする。さらに、空き領域があるとき、保障領域を拡張して記憶部を有効利用し、ジョブを迅速に完了させる(特許文献1:請求項1、段落[0008]参照)。 Specifically, in Patent Document 1, it is possible to execute image processing of each of a plurality of registered jobs in parallel, and when one job is registered, there is free space for the image processing of the jobs. In the state where the area exists, the free area is secured as the guaranteed area of the job, and when the free area for the predetermined capacity exists after the secured area of one job is secured, the image processing of the job in which the guaranteed area is secured. Therefore, an image processing device having an empty area as an extended area is described. With this configuration, a guaranteed area for image processing of each job is secured in the shared storage unit, and a plurality of jobs can be executed in parallel in each guaranteed area. Further, when there is a free area, the guaranteed area is expanded to effectively use the storage unit, and the job is completed quickly (see Patent Document 1: Claim 1, paragraph [0008]).

特開2009−200673号公報JP-A-2009-200673

画像処理装置はスキャナーを含むことがある。スキャナーには、セットされた原稿を自動的に搬送し、搬送原稿の両面を読み取れるものがある。搬送原稿の両面読取では、1枚の原稿から2面分(2ページ分)の画像データが生成される。読み取りで得られた各面の画像データ(入力画像データ)は、記憶部に入力される。画像処理装置は、入力された画像データを処理する。画像処理装置は、画像処理が完了した画像データに基づき、ジョブを実行する。 Image processing equipment may include a scanner. Some scanners can automatically transport a set document and read both sides of the conveyed document. In double-sided scanning of a conveyed document, image data for two sides (two pages) is generated from one document. The image data (input image data) of each surface obtained by reading is input to the storage unit. The image processing device processes the input image data. The image processing device executes a job based on the image data for which image processing has been completed.

記憶部には、入力画像データをプールする領域(入力プール領域)が設けられる。又、記憶部には出力プール領域が設けられる。出力プール領域は、入力画像データに基づき、ジョブ実行用の画像データを生成、保持するための領域である。そして、両面読取ジョブでは、面ごとに各領域が必要となる。つまり、両面読取ジョブでは、合計4つの領域が必要である。片面読取に比べ、両面読取は、記憶部で確保すべき領域の容量が大きい。 The storage unit is provided with an area for pooling input image data (input pool area). In addition, an output pool area is provided in the storage unit. The output pool area is an area for generating and holding image data for job execution based on the input image data. Then, in the double-sided reading job, each area is required for each surface. That is, the double-sided reading job requires a total of four areas. Compared to single-sided reading, double-sided reading has a larger capacity of an area to be secured in the storage unit.

そして、RAMのような共用記憶部に入力プール領域と出力プール領域を設けることがある。しかし、画像データのみが共用記憶部に格納されるわけではない。例えば、ファームウェア、アプリケーションが共用記憶部に読み出される。そして、価格を抑えた機種(ローエンド機)では、共用記憶部の容量が抑えられる場合がある。共用記憶部の容量が少ない場合、多くの容量を入力プール領域と出力プール領域に割り当てられない場合がある。つまり、合計4つの領域の確保が難しい場合がある。その結果、両面読取機能の実装が制限される場合があるという問題がある。 Then, an input pool area and an output pool area may be provided in a shared storage unit such as a RAM. However, not only the image data is stored in the shared storage unit. For example, the firmware and application are read into the shared storage unit. Then, in a model (low-end machine) whose price is suppressed, the capacity of the shared storage unit may be suppressed. If the capacity of the shared storage unit is small, it may not be possible to allocate a large amount of capacity to the input pool area and the output pool area. That is, it may be difficult to secure a total of four areas. As a result, there is a problem that the implementation of the double-sided reading function may be restricted.

特許文献1記載の画像処理装置では、複数のジョブを並行して実行できる。しかし、両面読み取り時の記憶領域の確保についての記載はない。従って、上記の問題を解決することはできない。 In the image processing apparatus described in Patent Document 1, a plurality of jobs can be executed in parallel. However, there is no description about securing a storage area at the time of double-sided reading. Therefore, the above problem cannot be solved.

本発明は上記従来技術の問題点に鑑み、入力用の記憶領域を再利用し、共用記憶部の容量が少なくても、原稿の両面を並行して読み取れるようにする。 In view of the above problems of the prior art, the present invention reuses the storage area for input so that both sides of the original can be read in parallel even if the capacity of the shared storage unit is small.

本発明に係る画像処理装置は、原稿読取装置、記憶装置、ジョブ実行部、画像処理部、制御部を含む。前記原稿読取装置は、原稿の一面と他面を並行して読み取り可能である。前記記憶装置はデータを記憶する。前記ジョブ実行部は、画像データに基づきジョブを実行する。前記画像処理部は画像処理を行う。前記制御部は、前記記憶装置での画像データの記憶を制御する。前記原稿読取装置に原稿の両面を読み取らせる両面読取ジョブのとき、前記制御部は、第1入力用領域、第2入力用領域、及び、出力用領域を前記記憶装置に設定する。前記制御部は、原稿の一方の面を読み取って得られた第1入力画像データを前記第1入力用領域に記憶させる。前記制御部は、原稿の他方の面を読み取って得られた第2入力画像データを前記第2入力用領域に記憶させる。前記制御部は、前記第1入力画像データに基づく第1出力用画像データを前記出力用領域に記憶させる。前記制御部は、前記第1出力用画像データの記憶の完了後、対応する前記第1入力画像データを消去させる。前記制御部は、前記画像処理部が画像処理した前記第1出力用画像データに基づき、前記ジョブ実行部にジョブを実行させる。前記制御部は、前記第1入力画像データの消去後、前記第2入力画像データに基づく第2出力用画像データを前記第1入力用領域に記憶させる。前記制御部は、前記画像処理部が画像処理した前記第2出力用画像データに基づき、前記ジョブ実行部にジョブを実行させる。 The image processing device according to the present invention includes a document reading device, a storage device, a job execution unit, an image processing unit, and a control unit. The document reading device can read one side and the other side of a document in parallel. The storage device stores data. The job execution unit executes a job based on the image data. The image processing unit performs image processing. The control unit controls the storage of image data in the storage device. In the case of a double-sided reading job in which the document reading device reads both sides of a document, the control unit sets a first input area, a second input area, and an output area in the storage device. The control unit stores the first input image data obtained by reading one side of the document in the first input area. The control unit stores the second input image data obtained by reading the other side of the document in the second input area. The control unit stores the first output image data based on the first input image data in the output area. After the storage of the first output image data is completed, the control unit erases the corresponding first input image data. The control unit causes the job execution unit to execute a job based on the first output image data image-processed by the image processing unit. After erasing the first input image data, the control unit stores the second output image data based on the second input image data in the first input area. The control unit causes the job execution unit to execute a job based on the second output image data image-processed by the image processing unit.

本発明によれば、入力用の記憶領域を出力用領域として再利用することができる。共用の記憶部の容量が少なくても、並行的に原稿の両面を読み取れるようになる。 According to the present invention, the storage area for input can be reused as the area for output. Even if the capacity of the shared storage unit is small, both sides of the document can be read in parallel.

実施形態に係る複合機の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the multifunction device which concerns on embodiment. 実施形態に係る原稿読取装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the document reading apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る原稿読取装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the document reading apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る複合機での両面読み取りの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of double-sided reading by the multifunction device which concerns on embodiment. 実施形態に係る両面読取ジョブの処理の流れの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the processing flow of the double-sided reading job which concerns on embodiment. 実施形態に係る両面読取ジョブの処理の流れの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the processing flow of the double-sided reading job which concerns on embodiment. 実施形態に係る両面読取ジョブの処理の流れの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the processing flow of the double-sided reading job which concerns on embodiment. 実施形態に係る両面読取ジョブの処理の流れの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the processing flow of the double-sided reading job which concerns on embodiment. 実施形態に係る両面読取ジョブの処理の流れの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the processing flow of the double-sided reading job which concerns on embodiment. 実施形態に係る両面読取ジョブの処理の流れの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the processing flow of the double-sided reading job which concerns on embodiment. 実施形態に係る両面読取ジョブの処理の流れの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the processing flow of the double-sided reading job which concerns on embodiment. 実施形態に係る両面読取ジョブの処理の流れの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the processing flow of the double-sided reading job which concerns on embodiment. 実施形態に係る各領域のサイズ設定処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the size setting process of each area which concerns on embodiment. 実施形態に係る記憶部に記憶されるデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data stored in the storage part which concerns on embodiment.

以下、図1〜図14を用い、実施形態に係る画像処理装置を説明する。画像処理装置として、複合機100を例に挙げて説明する。本実施形態の説明に記載されている構成、配置等の各要素は、発明の範囲を限定せず単なる説明例にすぎない。 Hereinafter, the image processing apparatus according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 14. As an image processing device, the multifunction device 100 will be described as an example. Each element such as the configuration and the arrangement described in the description of the present embodiment does not limit the scope of the invention and is merely an example of description.

(複合機100)
図1を用いて、実施形態に係る複合機100を説明する。図1は、実施形態に係る複合機100の一例を示す図である。
(Multifunction device 100)
The multifunction device 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing an example of the multifunction device 100 according to the embodiment.

図1に示すように、複合機100は、制御部1、原稿読取装置2、記憶部3、操作パネル4、印刷部5、通信部6を含む。 As shown in FIG. 1, the multifunction device 100 includes a control unit 1, a document reading device 2, a storage unit 3, an operation panel 4, a printing unit 5, and a communication unit 6.

制御部1は、複合機100の動作を制御する。制御部1は、コピーや送信のようなジョブでの動作を制御する。制御部1は、CPU11と画像処理部12を含む。記憶部3はRAM30(記憶装置に相当)を含む。また、記憶部3は、ROM31、ストレージ32(HDD又はSSD)を含む。制御部1は、記憶部3のプログラムやデータに基づき、各部を制御する。原稿読取装置2は、原稿を読み取って画像データを生成する(詳細は後述)。画像処理部12は、原稿読取装置2が生成した画像データに画像処理を行う。 The control unit 1 controls the operation of the multifunction device 100. The control unit 1 controls operations in jobs such as copying and transmission. The control unit 1 includes a CPU 11 and an image processing unit 12. The storage unit 3 includes a RAM 30 (corresponding to a storage device). Further, the storage unit 3 includes a ROM 31 and a storage 32 (HDD or SSD). The control unit 1 controls each unit based on the program and data of the storage unit 3. The document reading device 2 reads the document and generates image data (details will be described later). The image processing unit 12 performs image processing on the image data generated by the document reading device 2.

操作パネル4は使用者の設定を受け付ける。操作パネル4は、表示パネル41、タッチパネル42、ハードキー43を含む。制御部1は、メッセージや、設定用画面を表示パネル41に表示させる。制御部1は、操作用画像を表示パネル41に表示させる。操作用画像は、例えば、ボタン、キー、タブである。タッチパネル42の出力に基づき、制御部1は、操作された操作用画像を認識する。ハードキー43は、スタートキーやテンキーを含む。タッチパネル42、ハードキー43は使用者の設定操作(ジョブに関する操作)を受け付ける。例えば、操作パネル4は、原稿の両面を読み取るジョブの設定を受け付ける。制御部1は操作パネル4の出力に基づき、設定内容を認識する。 The operation panel 4 accepts the user's settings. The operation panel 4 includes a display panel 41, a touch panel 42, and a hard key 43. The control unit 1 displays a message or a setting screen on the display panel 41. The control unit 1 displays the operation image on the display panel 41. Operational images are, for example, buttons, keys, and tabs. Based on the output of the touch panel 42, the control unit 1 recognizes the operated operation image. The hard key 43 includes a start key and a numeric keypad. The touch panel 42 and the hard key 43 accept the user's setting operation (operation related to the job). For example, the operation panel 4 accepts a job setting for reading both sides of a document. The control unit 1 recognizes the setting contents based on the output of the operation panel 4.

印刷部5は、給紙部5a、用紙搬送部5b、画像形成部5c、定着部5d、両面搬送部5eを含む。印刷ジョブのとき、制御部1は用紙を給紙部5aに供給させる。制御部1は用紙を用紙搬送部5bに搬送させる。用紙搬送部5bは印刷済み用紙を機外に排出する。制御部1は画像データに基づくトナー像を画像形成部5cに形成させる。制御部1は搬送用紙へのトナー像の転写を画像形成部5cに行わせる。制御部1は転写されたトナー像の用紙への定着を定着部5dに行わせる。 The printing unit 5 includes a paper feeding unit 5a, a paper conveying unit 5b, an image forming unit 5c, a fixing unit 5d, and a double-sided conveying unit 5e. At the time of a print job, the control unit 1 supplies the paper to the paper feed unit 5a. The control unit 1 conveys the paper to the paper conveying unit 5b. The paper transport unit 5b discharges the printed paper to the outside of the machine. The control unit 1 causes the image forming unit 5c to form a toner image based on the image data. The control unit 1 causes the image forming unit 5c to transfer the toner image to the transport paper. The control unit 1 causes the fixing unit 5d to fix the transferred toner image on the paper.

両面印刷のとき、制御部1は両面搬送部5eを動作させる。両面搬送部5eは反転ローラー51を含む。制御部1は、排出トレイ方向に向けて、片面印刷済の用紙を反転ローラー51に搬送させる。完全に排出する前に、制御部1は反転ローラー51の回転方向を逆転させる。これにより、用紙のスイッチバックが行われる。スイッチバックにより、片面印刷済の用紙の表裏が反転する。スイッチバックされた片面印刷済の用紙は両面搬送路52に送られる。搬送用のローラー対が両面搬送路52に設けられる。両面搬送路52は画像形成部5cの上流側の用紙搬送経路と接続される。両面搬送部5eは、スイッチバックされた用紙を画像形成部5cの上流に送り返す。これにより、用紙が再度、画像形成部5cに送り込まれる。制御部1は、画像形成部5cにトナー像を形成させる。そして、制御部1は、未印刷面にトナー像を転写させる。制御部1は、2回目の転写を受けた用紙のトナー像を定着させる。制御部1は、排出トレイに向けて、両面印刷済の用紙を用紙搬送部5bに排出させる。 At the time of double-sided printing, the control unit 1 operates the double-sided transfer unit 5e. The double-sided transport portion 5e includes a reversing roller 51. The control unit 1 conveys the single-sided printed paper to the reversing roller 51 toward the discharge tray. The control unit 1 reverses the rotation direction of the reversing roller 51 before it is completely discharged. As a result, the paper is switched back. The switchback flips the front and back of the single-sided printed paper. The switched-back single-sided printed paper is sent to the double-sided transport path 52. A pair of rollers for transport is provided in the double-sided transport path 52. The double-sided transport path 52 is connected to the paper transport path on the upstream side of the image forming unit 5c. The double-sided transport unit 5e feeds the switched back paper back upstream of the image forming unit 5c. As a result, the paper is fed to the image forming unit 5c again. The control unit 1 causes the image forming unit 5c to form a toner image. Then, the control unit 1 transfers the toner image to the unprinted surface. The control unit 1 fixes the toner image of the paper that has undergone the second transfer. The control unit 1 discharges the double-sided printed paper to the paper transport unit 5b toward the discharge tray.

通信部6は、通信用のハードウェア(通信回路)とソフトウェアを含む。通信部6はコンピューター200やFAX装置300と通信する。コンピューター200は、例えば、PCやサーバーである。操作パネル4は宛先の設定を受け付ける。制御部1は、設定された宛先に向けて、原稿の読み取りに基づく画像データを通信部6に送信させる(スキャン送信、FAX送信)。また、通信部6は、コンピューター200やFAX装置300からの印刷用データを受信する。制御部1は、受信した印刷用データに基づき印刷部5に印刷させる(プリントジョブ、FAX受信印刷)。 The communication unit 6 includes communication hardware (communication circuit) and software. The communication unit 6 communicates with the computer 200 and the fax device 300. The computer 200 is, for example, a PC or a server. The operation panel 4 accepts the destination setting. The control unit 1 causes the communication unit 6 to transmit image data based on the reading of the original to the set destination (scan transmission, fax transmission). Further, the communication unit 6 receives print data from the computer 200 and the fax device 300. The control unit 1 causes the print unit 5 to print based on the received print data (print job, fax reception print).

(原稿読取装置2)
次に、図2、3を用いて、実施形態に係る原稿読取装置2の一例を説明する。図2、図3は、実施形態に係る原稿読取装置2の一例を示す図である。
(Original reader 2)
Next, an example of the document reading device 2 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 2 and 3 are diagrams showing an example of the document reading device 2 according to the embodiment.

原稿読取装置2は、原稿搬送部7と画像読取部8を含む。図2に示すように、原稿搬送部7は画像読取部8の上方に設けられる。原稿搬送部7は、画像読取部8に対し上下方向に開閉する。原稿搬送部7は原稿を上方から押さえるカバーとして機能する。表面が上向きになるように、使用者は原稿搬送部7に原稿をセットする。原稿搬送部7は、原稿トレイ71にセットされた原稿を1枚ずつ搬送する。原稿搬送部7は、送り読取用コンタクトガラス81(読み取り位置)に向けて原稿を搬送する。 The document reading device 2 includes a document transporting unit 7 and an image reading unit 8. As shown in FIG. 2, the document transport unit 7 is provided above the image reading unit 8. The document transport unit 7 opens and closes in the vertical direction with respect to the image reading unit 8. The document transport unit 7 functions as a cover that holds the document from above. The user sets the document in the document transport section 7 so that the surface faces upward. The document transport unit 7 transports the documents set in the document tray 71 one by one. The document transport unit 7 transports the document toward the feed reading contact glass 81 (reading position).

画像読取部8は、原稿搬送部7が搬送する原稿を読み取る。画像読取部8は原稿の表面を読み取る。画像読取部8は表面の画像データを生成する。両面読取ジョブのとき、原稿搬送部7は搬送原稿の裏面を読み取る。原稿搬送部7は裏面の画像データを生成する。生成された画像データは、記憶部3のRAM30に記憶される。なお、RAM30は共用される(共用記憶装置)。RAM30には、画像データ以外のデータ、プログラム、ファームウェア、ソフトウェア、アプリケーションも記憶される。 The image reading unit 8 reads the document transported by the document transport unit 7. The image reading unit 8 reads the surface of the document. The image reading unit 8 generates surface image data. In the double-sided scanning job, the document transporting unit 7 reads the back surface of the transported document. The document transport unit 7 generates image data on the back surface. The generated image data is stored in the RAM 30 of the storage unit 3. The RAM 30 is shared (shared storage device). Data other than image data, programs, firmware, software, and applications are also stored in the RAM 30.

両面読取ジョブは、例えば、原稿の両面を読み取るコピージョブや、原稿の両面を読み取るスキャン送信ジョブである。コピージョブは、読み取りで得られた画像データに基づき印刷部5に印刷させるジョブである。スキャン送信ジョブは、読み取りに基づく画像データを通信部6から送信するジョブである。操作パネル4は両面読取の有効化を受け付ける。また、操作パネル4は、両面読取ジョブの実行指示を受け付ける。例えば、スタートキーの操作が実行指示として受け付けられる。 The double-sided scanning job is, for example, a copy job that reads both sides of a document and a scan transmission job that reads both sides of a document. The copy job is a job for causing the printing unit 5 to print based on the image data obtained by reading. The scan transmission job is a job of transmitting image data based on reading from the communication unit 6. The operation panel 4 accepts activation of double-sided reading. Further, the operation panel 4 receives an execution instruction of the double-sided reading job. For example, the operation of the start key is accepted as an execution instruction.

原稿搬送部7は、原稿搬送方向上流側から順に、原稿トレイ71、供給ローラー72、原稿搬送路73、複数の搬送ローラー対74、排出ローラー対75、排出トレイ76を含む。原稿トレイ71には、原稿セットセンサーS1が設けられる。また、原稿搬送路73には、原稿排出センサーS2、原稿検知センサーS3が設けられる。 The document transport section 7 includes a document tray 71, a supply roller 72, a document transport path 73, a plurality of transport rollers vs. 74, a discharge roller pair 75, and a discharge tray 76 in this order from the upstream side in the document transport direction. The document tray 71 is provided with a document set sensor S1. Further, the document transport path 73 is provided with a document ejection sensor S2 and a document detection sensor S3.

図3に示すように、原稿搬送制御部70が原稿搬送部7内に設けられる。原稿搬送制御部70はCPUやメモリーを含む基板である。原稿セットセンサーS1の出力は原稿搬送制御部70に入力される。原稿セットセンサーS1の出力に基づき、原稿搬送制御部70は、原稿トレイ71上の用紙の有無を認識する。 As shown in FIG. 3, a document transfer control unit 70 is provided in the document transfer unit 7. The document transfer control unit 70 is a substrate including a CPU and a memory. The output of the document set sensor S1 is input to the document transfer control unit 70. Based on the output of the document set sensor S1, the document transfer control unit 70 recognizes the presence or absence of paper on the document tray 71.

原稿排出センサーS2は排出ローラー対75の搬送方向上流側の近傍に設けられる。原稿排出センサーS2の出力は原稿搬送制御部70に入力される。原稿排出センサーS2の出力に基づき、原稿搬送制御部70は排出トレイ76への原稿排出完了を認識する。 The document ejection sensor S2 is provided in the vicinity of the ejection roller pair 75 on the upstream side in the transport direction. The output of the document ejection sensor S2 is input to the document transport control unit 70. Based on the output of the document ejection sensor S2, the document transfer control unit 70 recognizes that the document ejection to the ejection tray 76 is completed.

原稿検知センサーS3は、供給ローラー72と送り読取用コンタクトガラス81の間の搬送経路に設けられる。原稿検知センサーS3は、送り読取用コンタクトガラス81の近傍に設けられる。原稿検知センサーS3の出力も原稿搬送制御部70に入力される。原稿検知センサーS3の出力に基づき、原稿搬送制御部70は、センサー設置位置への原稿の到達と通過を検知する。 The document detection sensor S3 is provided in the transport path between the supply roller 72 and the feed reading contact glass 81. The document detection sensor S3 is provided in the vicinity of the feed reading contact glass 81. The output of the document detection sensor S3 is also input to the document transfer control unit 70. Based on the output of the document detection sensor S3, the document transfer control unit 70 detects the arrival and passage of the document to the sensor installation position.

両面読取ジョブが開始されたとき、制御部1は原稿トレイ71にセットされた原稿があるか否かを原稿搬送制御部70に問い合わせる。原稿ありの応答を受けたとき、制御部1は原稿搬送制御部70に原稿搬送指示を出す。この指示を受けたとき、原稿搬送制御部70は原稿搬送モーターM1を駆動させる。原稿搬送モーターM1により、供給ローラー72や搬送ローラー対74が回転する。そして原稿は読み取り位置に向けて搬送される。原稿は、送り読取用コンタクトガラス81の上側(一方側)を通過する。送り読取用コンタクトガラス81は、画像読取部8の上面に設けられる。通過の際、画像読取部8(第2読取ユニット83)が原稿の表面を読み取る(送り読み取り)。 When the double-sided scanning job is started, the control unit 1 inquires the document transport control unit 70 whether or not there is a document set in the document tray 71. Upon receiving a response with a document, the control unit 1 issues a document transfer instruction to the document transfer control unit 70. Upon receiving this instruction, the document transfer control unit 70 drives the document transfer motor M1. The document transfer motor M1 rotates the supply roller 72 and the transfer roller pair 74. Then, the document is conveyed toward the reading position. The document passes above (one side) of the feed reading contact glass 81. The feed reading contact glass 81 is provided on the upper surface of the image reading unit 8. Upon passing, the image reading unit 8 (second reading unit 83) reads the surface of the document (feed reading).

原稿搬送部7は第1読取ユニット77を含む。第1読取ユニット77は、CIS方式のスキャンユニットである。第1読取ユニット77は原稿の搬送経路に面する。両面読取ジョブのとき、制御部1は、原稿搬送制御部70に裏面読み取り指示を出す。この指示に基づき、原稿搬送制御部70は、搬送原稿の裏面を第1読取ユニット77に読み取らせる。 The document transport unit 7 includes a first reading unit 77. The first reading unit 77 is a CIS type scanning unit. The first scanning unit 77 faces the document transport path. At the time of the double-sided reading job, the control unit 1 issues a backside reading instruction to the document transport control unit 70. Based on this instruction, the document transport control unit 70 causes the first reading unit 77 to read the back surface of the transport document.

次に、画像読取部8を説明する。画像読取部8の上面右側に、載置読取用コンタクトガラス82が配される。載置読取用コンタクトガラス82には、書籍のような原稿がセットされる。原稿搬送部7に原稿がセットされていないとき、画像読取部8は、載置読取用コンタクトガラス82にセットされた原稿を読み取る(テーブル読み取り)。 Next, the image reading unit 8 will be described. A contact glass 82 for mounting reading is arranged on the right side of the upper surface of the image reading unit 8. A manuscript such as a book is set in the contact glass 82 for mounting and reading. When the document is not set in the document transport unit 7, the image reading unit 8 reads the document set in the placement scanning contact glass 82 (table reading).

図3に示すように、画像読取部8には、読取制御部80が設けられる。読取制御部80は画像読取部8の動作を制御する。読取制御部80は、CPU、メモリー、その他の回路を含む基板である。読取制御部80は、制御部1からの指示、信号に基づき、原稿の読み取りを行う。図2に示すように、画像読取部8は、第2読取ユニット83、ワイヤー84、巻取ドラム85を含む。 As shown in FIG. 3, the image reading unit 8 is provided with a reading control unit 80. The reading control unit 80 controls the operation of the image reading unit 8. The read control unit 80 is a substrate including a CPU, a memory, and other circuits. The reading control unit 80 reads the document based on the instructions and signals from the control unit 1. As shown in FIG. 2, the image reading unit 8 includes a second reading unit 83, a wire 84, and a take-up drum 85.

第2読取ユニット83は、CIS方式のスキャンユニットである。第2読取ユニット83はCCD型のスキャンユニットでもよい。ワイヤー84は第2読取ユニット83と巻取ドラム85に接続される。巻取ドラム85は、正逆回転する巻取モーター86(図3参照)により回転する。テーブル読み取りのとき、読取制御部80は、巻取ドラム85を回転させる。これにより、第2読取ユニット83は水平方向(副走査方向、図2の左右方向)に移動する。送り読み取りのとき、読取制御部80は、送り読取用コンタクトガラス81の下方に第2読取ユニット83を配置する。 The second reading unit 83 is a CIS type scanning unit. The second reading unit 83 may be a CCD type scanning unit. The wire 84 is connected to the second reading unit 83 and the take-up drum 85. The take-up drum 85 is rotated by a take-up motor 86 (see FIG. 3) that rotates forward and reverse. When reading the table, the reading control unit 80 rotates the take-up drum 85. As a result, the second reading unit 83 moves in the horizontal direction (secondary scanning direction, left-right direction in FIG. 2). At the time of feed reading, the read control unit 80 arranges the second reading unit 83 below the feed / read contact glass 81.

以下の説明では、第1読取ユニット77と第2読取ユニット83は、600dpiの解像度で原稿を読み取る例を説明する。なお、読取解像度は600dpiに限られない。読取解像度は、600dpiより大きくてもよいし、小さくてもよい。 In the following description, an example in which the first reading unit 77 and the second reading unit 83 read a document at a resolution of 600 dpi will be described. The reading resolution is not limited to 600 dpi. The reading resolution may be larger or smaller than 600 dpi.

(両面読み取り)
次に、図3、図4を用いて、実施形態に係る複合機100での両面読み取りの一例を説明する。図4は、実施形態に係る複合機100での両面読み取りの一例を説明するための図である。
(Double-sided reading)
Next, an example of double-sided reading by the multifunction device 100 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 4 is a diagram for explaining an example of double-sided reading in the multifunction device 100 according to the embodiment.

操作パネル4は両面読取を行うか否かの設定を受け付ける。使用者は両面読取ジョブを行うか否かを設定できる。両面読取の設定がなされてジョブが実行されたとき、制御部1は、原稿読取装置2に両面読取を行わせる。複合機100は、第1読取ユニット77と第2読取ユニット83を含む。1回の原稿搬送により、原稿の両面を読み取ることができる。言い換えると、複合機100は、両面同時読み取り式の原稿読取装置2を含む。原稿のスイッチバックを行う必要がない。高速に原稿を読み取ることができる。 The operation panel 4 accepts a setting of whether or not to perform double-sided reading. The user can set whether or not to perform a double-sided reading job. When the double-sided scanning is set and the job is executed, the control unit 1 causes the document scanning device 2 to perform double-sided scanning. The multifunction device 100 includes a first reading unit 77 and a second reading unit 83. Both sides of the document can be read by transporting the document once. In other words, the multifunction device 100 includes a double-sided simultaneous reading type document reading device 2. There is no need to switch back the document. The original can be read at high speed.

第1読取ユニット77は第1ランプ77aと第1イメージセンサー77bを含む。第1ランプ77aは原稿の表面に光を照射する。第1イメージセンサー77bは主走査方向に並べられた複数の受光素子(画素)を含む。各受光素子は受光した原稿の反射光の光量に応じたアナログ電気信号を出力する。 The first reading unit 77 includes a first lamp 77a and a first image sensor 77b. The first lamp 77a irradiates the surface of the document with light. The first image sensor 77b includes a plurality of light receiving elements (pixels) arranged in the main scanning direction. Each light receiving element outputs an analog electric signal according to the amount of reflected light of the received document.

原稿読取装置2は第1生成部78を含む。第1生成部78は、第1イメージセンサー77bの出力に基づき、表面の画像データを生成する。第1生成部78は、第1A/D変換部78a、第1補正部78bを含む。第1A/D変換部78aは各受光素子のアナログ信号を補正する。第1A/D変換部78aは補正後のアナログ信号をディジタル値に変換する。第1A/D変換部78aは、例えば、8ビット又は10ビットのデータに変換する。これにより、表面の画像データが生成される。第1補正部78bは、読み取りに起因する濃度の歪みを補正する。例えば、第1補正部78bはシェーディング補正を行う。第1生成部78により生成された各ラインの画像データは、RAM30に出力される。 The document reading device 2 includes a first generation unit 78. The first generation unit 78 generates surface image data based on the output of the first image sensor 77b. The first generation unit 78 includes a first A / D conversion unit 78a and a first correction unit 78b. The first A / D conversion unit 78a corrects the analog signal of each light receiving element. The first A / D conversion unit 78a converts the corrected analog signal into a digital value. The first A / D conversion unit 78a converts, for example, into 8-bit or 10-bit data. As a result, surface image data is generated. The first correction unit 78b corrects the density distortion caused by reading. For example, the first correction unit 78b performs shading correction. The image data of each line generated by the first generation unit 78 is output to the RAM 30.

第2読取ユニット83は第2ランプ83aと第2イメージセンサー83bを含む。第2ランプ83aは原稿の裏面に光を照射する。第2イメージセンサー83bは主走査方向に並べられた複数の受光素子(画素)を含む。各受光素子は受光した原稿の反射光の光量に応じたアナログ電気信号を出力する。 The second reading unit 83 includes a second lamp 83a and a second image sensor 83b. The second lamp 83a irradiates the back surface of the document with light. The second image sensor 83b includes a plurality of light receiving elements (pixels) arranged in the main scanning direction. Each light receiving element outputs an analog electric signal according to the amount of reflected light of the received document.

画像読取部8は第2生成部87を含む。第2生成部87は、第2イメージセンサー83bの出力に基づき、裏面の画像データを生成する。第2生成部87は、第2A/D変換部87a、第2補正部87bを含む。第2A/D変換部87aは各受光素子のアナログ信号を補正する。第2A/D変換部87aは補正後のアナログ信号をディジタル値に変換する。第2A/D変換部87aは、例えば、8ビット又は10ビットのデータに変換する。これにより、裏面の画像データが生成される。第2補正部87bは、読み取りに起因する濃度の歪みを補正する。例えば、第2補正部87bはシェーディング補正を行う。第2生成部87により生成された各ラインの画像データは、RAM30に出力される。 The image reading unit 8 includes a second generation unit 87. The second generation unit 87 generates image data on the back surface based on the output of the second image sensor 83b. The second generation unit 87 includes a second A / D conversion unit 87a and a second correction unit 87b. The second A / D conversion unit 87a corrects the analog signal of each light receiving element. The second A / D conversion unit 87a converts the corrected analog signal into a digital value. The second A / D conversion unit 87a converts, for example, into 8-bit or 10-bit data. As a result, the image data on the back surface is generated. The second correction unit 87b corrects the density distortion caused by reading. For example, the second correction unit 87b performs shading correction. The image data of each line generated by the second generation unit 87 is output to the RAM 30.

(RAM30に設けられる領域)
次に、図4を用いて、実施形態に係るRAM30に設けられる領域の一例を説明する。
(Area provided in RAM 30)
Next, an example of the area provided in the RAM 30 according to the embodiment will be described with reference to FIG.

両面読取ジョブのとき、制御部1は、第1入力用領域91、第2入力用領域92、及び、出力用領域93をRAM30(記憶装置)に設定する。両面読取ジョブは原稿読取装置2に原稿の両面を読み取らせるジョブである。各領域は少なくとも1ページ分の画像データを格納できる(詳細は後述)。各領域は複数ページ分の画像データを格納できる大きさとしてもよい。 At the time of the double-sided reading job, the control unit 1 sets the first input area 91, the second input area 92, and the output area 93 in the RAM 30 (storage device). The double-sided scanning job is a job for causing the document scanning device 2 to read both sides of a document. Each area can store at least one page of image data (details will be described later). Each area may be large enough to store image data for a plurality of pages.

第1入力用領域91と第2入力用領域92には、原稿読取装置2が生成した画像データが入力される。入力により、第1入力用領域91には、表面の画像データと裏面の画像データのうち、何れか一方が格納される(詳細は後述)。また、第2入力用領域92には、表面の画像データと裏面の画像データのうち、他方が格納される。以下では、第1入力用領域91に入力された画像データを第1入力画像データid1と称する。また、第2入力用領域92に入力された画像データを第2入力画像データid2と称する。 The image data generated by the document reading device 2 is input to the first input area 91 and the second input area 92. Upon input, either the front surface image data or the back surface image data is stored in the first input area 91 (details will be described later). Further, the second input area 92 stores the other of the front surface image data and the back surface image data. Hereinafter, the image data input to the first input area 91 is referred to as the first input image data id1. Further, the image data input to the second input area 92 is referred to as a second input image data id2.

制御部1は、出力用領域93に第1出力用画像データod1を記憶させる。第1出力用画像データod1は、第1入力画像データid1に基づく(詳細は後述)。制御部1(画像処理部12)は、第1出力用画像データod1を処理する。出力用領域93には、画像処理された第1出力用画像データod1が書き込まれる。 The control unit 1 stores the first output image data od1 in the output area 93. The first output image data od1 is based on the first input image data id1 (details will be described later). The control unit 1 (image processing unit 12) processes the first output image data od1. The image-processed first output image data od1 is written in the output area 93.

制御部1は、第1入力用領域91に第2出力用画像データod2を記憶させる。第2出力用画像データod2は、第2入力画像データid2に基づく(詳細は後述)。制御部1(画像処理部12)は、第2出力用画像データod2を処理する。第1入力用領域91には、画像処理された第2出力用画像データod2が書き込まれる。 The control unit 1 stores the second output image data od2 in the first input area 91. The second output image data od2 is based on the second input image data id2 (details will be described later). The control unit 1 (image processing unit 12) processes the second output image data od2. The image-processed second output image data od2 is written in the first input area 91.

(両面読取ジョブでの処理の流れ)
次に、図5〜図12を用いて、実施形態に係る両面読取ジョブでの処理の流れの一例を説明する。図5〜図12は、実施形態に係る両面読取ジョブの処理の流れの一例を示す図である。
(Processing flow in double-sided reading job)
Next, an example of the processing flow in the double-sided reading job according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 5 to 12. 5 to 12 are diagrams showing an example of the processing flow of the double-sided reading job according to the embodiment.

以下では、1枚の原稿の両面読取ジョブの流れを説明する。複数枚の原稿が原稿トレイ71にセットされた場合、以下の処理が1枚ずつ繰り返される。 The flow of the double-sided scanning job of one document will be described below. When a plurality of originals are set in the original tray 71, the following processing is repeated one by one.

両面読取ジョブでは、まず、両面のスキャンが行われる。図5は、原稿の両面読み取りで得られた画像データのRAM30への格納の流れを示す。表面の読み取りと裏面の読み取りは並行される。例えば、600dpiで原稿が読み取られる。読み取りで得られた各面の画像データは順次、画像処理部12に入力される。例えば、バンド単位で画像データが画像処理部12に入力される。 In the double-sided reading job, first, double-sided scanning is performed. FIG. 5 shows the flow of storing the image data obtained by scanning both sides of the original in the RAM 30. The front side reading and the back side reading are parallel. For example, the original is read at 600 dpi. The image data of each surface obtained by reading is sequentially input to the image processing unit 12. For example, image data is input to the image processing unit 12 in band units.

バンドは、1ページの画像データの1部分である。1ページの画像データは、複数のバンドに分割される(以下、同様)。バンドは短冊状(帯状)の画像データである。バンドは、主走査方向のラインの画像データを所定ライン数分含む。画像処理部12は、読み取りで得られた各面の画像データの形式をバンド単位で変換し、変換したデータを圧縮する。例えば、画像処理部12は、RGB形式の画像データをCMY形式に変換する。また、画像処理部12は、読み取りで得られたビットマップ形式のファイルを、例えば、JPEG形式で圧縮する。画像処理部12は、表面と裏面の画像処理(変換、圧縮)を並行して行う。画像処理部12は、圧縮したバンドの画像データを対応する領域に書き込む。 The band is a part of the image data of one page. The image data on one page is divided into a plurality of bands (hereinafter, the same applies). The band is strip-shaped (strip-shaped) image data. The band includes image data of lines in the main scanning direction for a predetermined number of lines. The image processing unit 12 converts the format of the image data of each surface obtained by reading in band units, and compresses the converted data. For example, the image processing unit 12 converts RGB format image data into CMY format. Further, the image processing unit 12 compresses the bitmap format file obtained by reading in, for example, the JPEG format. The image processing unit 12 performs image processing (conversion, compression) on the front surface and the back surface in parallel. The image processing unit 12 writes the image data of the compressed band in the corresponding area.

その結果、図5に示すように、制御部1は、第1入力画像データid1(一面の画像データ)を第1入力用領域91に記憶させる。また、制御部1は、第2入力画像データid2(他面の画像データ)を第2入力用領域92に記憶させる。第1入力画像データid1と第2入力画像データid2は最終的に1ページ分の画像データとなる。第1入力画像データid1と第2入力画像データid2は圧縮されている。 As a result, as shown in FIG. 5, the control unit 1 stores the first input image data id1 (image data on one surface) in the first input area 91. Further, the control unit 1 stores the second input image data id2 (image data of the other surface) in the second input area 92. The first input image data id1 and the second input image data id2 finally become image data for one page. The first input image data id1 and the second input image data id2 are compressed.

図6は、画像処理部12が第1入力画像データid1を読み出している状態を示す。第1入力画像データid1と第2入力画像データid2の格納後、画像処理部12は、第1入力用領域91から第1入力画像データid1を読み出す。第1入力画像データid1から処理が開始される。画像処理部12は、バンド単位で第1入力画像データid1を読み出す。画像処理部12は、読み出した第1入力画像データid1を伸長する。 FIG. 6 shows a state in which the image processing unit 12 is reading out the first input image data id1. After storing the first input image data id1 and the second input image data id2, the image processing unit 12 reads out the first input image data id1 from the first input area 91. Processing is started from the first input image data id1. The image processing unit 12 reads out the first input image data id1 in band units. The image processing unit 12 expands the read first input image data id1.

図7は画像処理部12が伸長した第1入力画像データid1を画像処理している状態を示す。制御部1は、第1出力用画像データod1を完成させるための画像処理を行う。画像処理部12は、実行するジョブの種類、ジョブの設定に応じて、伸長された第1入力画像データid1を画像処理する。例えば、拡大の設定がなされていたとき、画像処理部12は、伸長された第1入力画像データid1を拡大する。また、スキャン送信ジョブのとき、送信ファイルの形式を選択することができる。画像処理部12は、選択された形式のファイルを生成する。制御部1は、伸長された第1入力画像データid1の画像処理をバンド単位で行う。画像処理部12は必要な(一連の、複数種の)画像処理を行う。画像処理部12は、必要な画像処理が施されたバンドの第1入力画像データid1を最後に圧縮する。画像処理部12は圧縮した第1入力画像データid1を第1出力用画像データod1として、出力用領域93に書き込む。 FIG. 7 shows a state in which the image processing unit 12 is performing image processing on the extended first input image data id1. The control unit 1 performs image processing for completing the first output image data od1. The image processing unit 12 performs image processing on the expanded first input image data id1 according to the type of job to be executed and the setting of the job. For example, when the enlargement is set, the image processing unit 12 enlarges the stretched first input image data id1. In addition, the format of the transmission file can be selected for the scan transmission job. The image processing unit 12 generates a file in the selected format. The control unit 1 performs image processing of the extended first input image data id1 on a band-by-band basis. The image processing unit 12 performs necessary (a series of, a plurality of types) image processing. The image processing unit 12 finally compresses the first input image data id1 of the band to which the necessary image processing has been performed. The image processing unit 12 writes the compressed first input image data id1 as the first output image data od1 in the output area 93.

第1入力画像データid1の全バンドを読み出し、全バンドの第1出力用画像データod1を出力用領域93に書き込むまで、図6と図7の処理が繰り返される。つまり、ジョブ実行部に送信するための画像データが、バンド単位で出力用領域93に順次格納される。最終的に、画像処理部12は、画像処理済、及び、圧縮済の1ページ分の第1出力用画像データod1を出力用領域93に書き込む。 The processes of FIGS. 6 and 7 are repeated until all the bands of the first input image data id1 are read out and the first output image data od1 of all the bands is written in the output area 93. That is, the image data to be transmitted to the job execution unit is sequentially stored in the output area 93 in band units. Finally, the image processing unit 12 writes the image-processed and compressed one-page first output image data od1 to the output area 93.

出力用領域93への第1出力用画像データod1の記憶が完了したとき、制御部1は、第1出力用画像データod1に対応する第1入力画像データid1を消去する。言い換えると、第1出力用画像データod1の生成が完了したとき、制御部1は、第1入力用領域91を空き領域にする(図8参照)。 When the storage of the first output image data od1 in the output area 93 is completed, the control unit 1 erases the first input image data id1 corresponding to the first output image data od1. In other words, when the generation of the first output image data od1 is completed, the control unit 1 makes the first input area 91 a free area (see FIG. 8).

図8は、ジョブ実行部への第1出力用画像データod1の出力開始状態を示す。画像処理部12は、第1出力用画像データod1を読み出す。画像処理部12は、読み出した第1出力用画像データod1を伸長する。画像処理部12は、伸長した第1出力用画像データod1をジョブ実行部に送信する。制御部1は、伸長後の第1出力用画像データod1に基づき、ジョブ実行部にジョブを行わせる。例えば、コピージョブのとき、制御部1は、第1出力用画像データod1に基づき、トナー像を形成させる。コピージョブのとき、ジョブ実行部は印刷部5(画像形成部5c)である。スキャン送信ジョブのとき、制御部1は、第1出力用画像データod1を設定された宛先に送信させる。スキャン送信ジョブのとき、ジョブ実行部は通信部6である。 FIG. 8 shows the output start state of the first output image data od1 to the job execution unit. The image processing unit 12 reads out the first output image data od1. The image processing unit 12 expands the read first output image data od1. The image processing unit 12 transmits the expanded first output image data od1 to the job execution unit. The control unit 1 causes the job execution unit to perform a job based on the decompressed first output image data od1. For example, in the case of a copy job, the control unit 1 forms a toner image based on the first output image data od1. In the case of a copy job, the job execution unit is the printing unit 5 (image forming unit 5c). At the time of the scan transmission job, the control unit 1 causes the first output image data od1 to be transmitted to the set destination. In the case of a scan transmission job, the job execution unit is the communication unit 6.

図9は、画像処理部12が第2入力画像データid2を読み出している状態を示す。第1出力用画像データod1への画像処理が全て完了したとき、画像処理部12は、第2入力用領域92から第2入力画像データid2を読み出す。画像処理部12は、バンド単位で第2入力画像データid2を読み出す。画像処理部12は、画像処理部12は読み出した第2入力画像データid2を伸長する。 FIG. 9 shows a state in which the image processing unit 12 is reading out the second input image data id2. When all the image processing to the first output image data od1 is completed, the image processing unit 12 reads out the second input image data id2 from the second input area 92. The image processing unit 12 reads out the second input image data id2 in band units. The image processing unit 12 extends the second input image data id2 read by the image processing unit 12.

図10は画像処理部12が伸長した第2入力画像データid2を画像処理している状態を示す。制御部1は、第2出力用画像データod2を完成させるための画像処理を行う。画像処理部12は、実行するジョブの種類、ジョブの設定に応じて、伸長された第2入力画像データid2を画像処理する。例えば、画像処理部12は、拡大の設定や選択された送信ファイルの形式に応じた画像処理を行う。制御部1は、第2入力画像データid2の画像処理をバンド単位で行う。画像処理部12は必要な(一連の、複数種の)画像処理を行う。画像処理部12は、必要な画像処理が施されたバンドの第2入力画像データid2を最後に圧縮する。画像処理部12は圧縮した第2入力画像データid2を第2出力用画像データod2として、第1入力用領域91に書き込む。 FIG. 10 shows a state in which the image processing unit 12 is performing image processing on the extended second input image data id2. The control unit 1 performs image processing for completing the second output image data od2. The image processing unit 12 performs image processing on the expanded second input image data id2 according to the type of job to be executed and the setting of the job. For example, the image processing unit 12 performs image processing according to the enlargement setting and the format of the selected transmission file. The control unit 1 performs image processing of the second input image data id2 on a band-by-band basis. The image processing unit 12 performs necessary (a series of, a plurality of types) image processing. The image processing unit 12 finally compresses the second input image data id2 of the band to which the necessary image processing has been performed. The image processing unit 12 writes the compressed second input image data id2 as the second output image data od2 in the first input area 91.

出力用領域93への第1出力用画像データod1の書込完了後、制御部1は、第1入力用領域91を空き領域とする(図8、図9参照)。そして、制御部1は、第2出力用画像データod2を第1入力用領域91に書き込む。制御部1は、第1入力用領域91を、第2出力用画像データod2のための領域としても用いる。つまり、制御部1は第1入力用領域91を再利用する。 After the writing of the first output image data od1 to the output area 93 is completed, the control unit 1 sets the first input area 91 as a free area (see FIGS. 8 and 9). Then, the control unit 1 writes the second output image data od2 in the first input area 91. The control unit 1 also uses the first input area 91 as an area for the second output image data od2. That is, the control unit 1 reuses the first input area 91.

第2入力画像データid2の全バンドを読み出し、第2出力用画像データod2の全バンドを第1入力用領域91に書き込むまで、図9と図10の処理が繰り返される。つまり、ジョブ実行部に送信するための画像データが、バンド単位で第1入力用領域91に順次格納される。最終的に、画像処理部12は、画像処理済、及び、圧縮済の1ページ分の第2出力用画像データod2を第1入力用領域91に書き込む。 The processes of FIGS. 9 and 10 are repeated until all the bands of the second input image data id2 are read out and all the bands of the second output image data od2 are written in the first input area 91. That is, the image data to be transmitted to the job execution unit is sequentially stored in the first input area 91 in band units. Finally, the image processing unit 12 writes the image-processed and compressed one-page second output image data od2 to the first input area 91.

なお、第1入力用領域91への第2出力用画像データod2の記憶が完了したとき、制御部1は、第2出力用画像データod2に対応する第2入力画像データid2を消去する。言い換えると、第2出力用画像データod2の生成が完了したとき、制御部1は、第2入力用領域92を空き領域にする(図11参照)。 When the storage of the second output image data od2 in the first input area 91 is completed, the control unit 1 erases the second input image data id2 corresponding to the second output image data od2. In other words, when the generation of the second output image data od2 is completed, the control unit 1 makes the second input area 92 a free area (see FIG. 11).

なお、図9は、第1出力用画像データod1の読み出しと、第2入力画像データid2の読み出しを並行する例を示す。第1出力用画像データod1の読み出しの所要時間は、場合により異なる。所要時間は、選択されたジョブの種類や、第1出力用画像データod1のデータサイズによる。伸長した第1出力用画像データod1の全てをジョブ実行部に送信したとき、制御部1は、出力用領域93内の第1出力用画像データod1を消去する。言い換えると、第1出力用画像データod1の出力が完了したとき、制御部1は、出力用領域93を空き領域にする(図11参照)。 Note that FIG. 9 shows an example in which the reading of the first output image data od1 and the reading of the second input image data id2 are performed in parallel. The time required to read the first output image data od1 varies depending on the case. The required time depends on the type of the selected job and the data size of the first output image data od1. When all of the expanded first output image data od1 is transmitted to the job execution unit, the control unit 1 erases the first output image data od1 in the output area 93. In other words, when the output of the first output image data od1 is completed, the control unit 1 makes the output area 93 a free area (see FIG. 11).

図11は、ジョブ実行部への第2出力用画像データod2の出力開始状態を示す。画像処理部12は、第2出力用画像データod2を読み出す。画像処理部12は、読み出した第2出力用画像データod2を伸長する。画像処理部12は、伸長した第2出力用画像データod2をジョブ実行部に送信する。制御部1は、伸長後の第2出力用画像データod2に基づき、ジョブ実行部にジョブを行わせる。 FIG. 11 shows an output start state of the second output image data od2 to the job execution unit. The image processing unit 12 reads out the second output image data od2. The image processing unit 12 expands the read second output image data od2. The image processing unit 12 transmits the expanded second output image data od2 to the job execution unit. The control unit 1 causes the job execution unit to perform a job based on the expanded second output image data od2.

図12は、全ての第2出力用画像データod2のジョブ実行部への送信完了時点の状態の一例を示す。制御部1は、第1入力用領域91内の第2出力用画像データod2を消去する。言い換えると、第2出力用画像データod2の出力が完了したとき、制御部1は、第1入力用領域91を空き領域にする。3つの領域の全てが空いたとき、制御部1は、次の原稿の両面読取を原稿読取装置2に開始させてもよい。 FIG. 12 shows an example of the state at the time of completion of transmission of all the second output image data od2 to the job execution unit. The control unit 1 erases the second output image data od2 in the first input area 91. In other words, when the output of the second output image data od2 is completed, the control unit 1 makes the first input area 91 a free area. When all three areas are free, the control unit 1 may cause the document reading device 2 to start double-sided scanning of the next document.

ここで、第1入力用領域91に表面と裏面の画像データの何れを入力するかは、操作パネル4の設定により定まる。操作パネル4は、白紙飛ばし設定の有効、無効を受け付ける。なお、デフォルト値では、白紙飛ばし設定は無効とされている。 Here, which of the front and back image data is input to the first input area 91 is determined by the setting of the operation panel 4. The operation panel 4 accepts the validity / invalidity of the blank page skip setting. By default, the blank page skip setting is disabled.

両面読取ジョブで白紙飛ばし設定が有効とされているとき、制御部1は、原稿の表面を読み取って得られた画像データを第1入力用領域91に記憶させる。つまり、制御部1は、表面の画像データを第1入力画像データid1とする。また、制御部1は、原稿の裏面を読み取って得られた画像データを第2入力用領域92に記憶させる。つまり、制御部1は、裏面の画像データを第2入力画像データid2とする。白紙飛ばし設定が有効のとき、原稿のページ順にあわせて入力画像データ各入力用領域に書き込まれる。
When the blank page skipping setting is enabled in the double-sided scanning job, the control unit 1 stores the image data obtained by scanning the surface of the document in the first input area 91. That is, the control unit 1 uses the surface image data as the first input image data id1. Further, the control unit 1 stores the image data obtained by reading the back surface of the document in the second input area 92. That is, the control unit 1 uses the image data on the back surface as the second input image data id2. When the blank page skip setting is enabled , the input image data is written to each input area according to the page order of the original.

白紙飛ばし設定が有効とされている場合、制御部1(画像処理部12)は、第1入力画像データid1と第2入力画像データid2が白紙か否かを判定する。例えば、制御部1は、第1入力画像データid1と第2入力画像データid2のそれぞれについて、基準濃度値以上濃い画素(白色ではない画素)の数をカウントする。基準濃度値は、予め定められる。 When the blank page skipping setting is enabled, the control unit 1 (image processing unit 12) determines whether or not the first input image data id1 and the second input image data id2 are blank pages. For example, the control unit 1 counts the number of pixels (non-white pixels) darker than the reference density value for each of the first input image data id1 and the second input image data id2. The reference concentration value is predetermined.

制御部1は、カウント値が閾値以下の入力画像データを白紙と判定する。閾値も予め定められる。制御部1は、カウント値が閾値を超えている画像データを白紙ではないと判定する。第1入力画像データid1を白紙と判定したとき、制御部1は、第1出力用画像データod1を生成しない。第2入力画像データid2を白紙と判定したとき、制御部1は、第2出力用画像データod2を生成しない。制御部1は、白紙と判定した入力画像データに対応するページのジョブを行わせない。白紙と判定した入力画像データのページは飛ばされる。 The control unit 1 determines that the input image data whose count value is equal to or less than the threshold value is blank. The threshold is also predetermined. The control unit 1 determines that the image data whose count value exceeds the threshold value is not blank. When the first input image data id1 is determined to be blank, the control unit 1 does not generate the first output image data od1. When the second input image data id2 is determined to be blank, the control unit 1 does not generate the second output image data od2. The control unit 1 does not perform the job of the page corresponding to the input image data determined to be blank. The page of the input image data judged to be blank is skipped.

白紙飛ばし設定が無効とされているとき、制御部1は、原稿の裏面を読み取って得られた画像データを第1入力用領域91に記憶させる。つまり、制御部1は、裏面の画像データを第1入力画像データid1とする。また、制御部1は、原稿の表面を読み取って得られた画像データを第2入力用領域92に記憶させる。つまり、制御部1は、表面の画像データを第2入力画像データid2とする。 When the blank page skip setting is invalid, the control unit 1 stores the image data obtained by reading the back surface of the document in the first input area 91. That is, the control unit 1 sets the image data on the back surface as the first input image data id1. Further, the control unit 1 stores the image data obtained by reading the surface of the document in the second input area 92. That is, the control unit 1 uses the surface image data as the second input image data id2.

第1入力画像データid1と第2入力画像データid2のうち、第1入力画像データid1が先に処理され、出力される。複合機100では、両面のうち、後に印刷された面が下向きで排出される。裏面の画像データを第1入力画像データid1とし、表面の画像データを第2入力画像データid2とすることにより、原稿と表裏が同じとなるように、両面印刷の印刷物が出力される。 Of the first input image data id1 and the second input image data id2, the first input image data id1 is processed first and output. In the multifunction device 100, of both sides, the side printed later is discharged downward. By setting the image data on the back side as the first input image data id1 and the image data on the front side as the second input image data id2, a printed matter of double-sided printing is output so that the front and back sides are the same as the original.

(各領域のサイズ設定)
次に、図13、図14を用いて、実施形態に係る各領域のサイズ設定処理の一例を説明する。図13は、実施形態に係る各領域のサイズ設定処理の一例を示す図である。図14は、実施形態に係る記憶部3に記憶されるデータの一例を示す図である。
(Size setting of each area)
Next, an example of the size setting process of each region according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 13 and 14. FIG. 13 is a diagram showing an example of the size setting process of each region according to the embodiment. FIG. 14 is a diagram showing an example of data stored in the storage unit 3 according to the embodiment.

第1入力用領域91、第2入力用領域92、及び、出力用領域93は、格納される画像データのオーバーフローが生じないサイズ(容量)に設定する必要がある。例えば、原稿を256階調で読み取る場合、1画素の1つの色成分は1バイト(8ビット)となる。原稿をカラー(例えば、R、G、B)で読み取る場合、色成分は3つとなる。3つの色成分のビットマップデータ(生の画像データ)を生成する場合、1画素あたり3バイト必要になる。原稿がA4、読取解像度が600dpiの場合、読み取りで得られた画像データには、およそ3480万画素含まれる。1画素あたり3バイト必要なので、圧縮前の1ページの画像データは、103〜105Mバイト程度必要となる。また、圧縮率が30〜40%程度である場合、圧縮前の1ページの画像データは、およそ、30〜45Mバイト程度となる。 The first input area 91, the second input area 92, and the output area 93 need to be set to a size (capacity) at which the stored image data does not overflow. For example, when a document is read with 256 gradations, one color component of one pixel is one byte (8 bits). When the original is read in color (for example, R, G, B), there are three color components. When generating bitmap data (raw image data) of three color components, 3 bytes are required for each pixel. When the original is A4 and the scanning resolution is 600 dpi, the image data obtained by scanning includes approximately 34.8 million pixels. Since 3 bytes are required for each pixel, about 103 to 105 Mbytes of image data on one page before compression is required. When the compression rate is about 30 to 40%, the image data on one page before compression is about 30 to 45 Mbytes.

そして、制御部1は、圧縮した画像データを各領域に記憶させる。そこで、制御部1は、圧縮後のサイズに基づき、各領域の容量(サイズ)を設定する。例えば、カラー、解像度600dpi、サイズがA4の場合、制御部1は、各領域の容量を30〜45Mバイト程度としてもよい。これにより、使用者の設定によらず、読取解像度(600dpi)の解像度の画像データを確保しておくことができる。 Then, the control unit 1 stores the compressed image data in each area. Therefore, the control unit 1 sets the capacity (size) of each region based on the size after compression. For example, when the color, the resolution is 600 dpi, and the size is A4, the control unit 1 may set the capacity of each area to about 30 to 45 Mbytes. Thereby, the image data having a resolution of the reading resolution (600 dpi) can be secured regardless of the setting of the user.

なお、RAM30の容量に余裕がある場合、あるいは、圧縮しない画像データを各領域に記憶させることがある場合、制御部1は、圧縮前の画像データのサイズに基づき、各領域の容量(サイズ)を設定してもよい。例えば、カラー、解像度600dpi、サイズがA4の場合、例えば、制御部1は、各領域の容量を100〜150Mバイト程度としてもよい。 If there is a margin in the capacity of the RAM 30, or if uncompressed image data may be stored in each area, the control unit 1 determines the capacity (size) of each area based on the size of the image data before compression. May be set. For example, when the color, the resolution is 600 dpi, and the size is A4, for example, the control unit 1 may set the capacity of each area to about 100 to 150 Mbytes.

ここで、第1入力用領域91には、第1入力画像データid1、第2出力用画像データod2が格納される。各画像データがあふれないように、第1入力用領域91の容量を設定する必要がある。設定によっては、入力画像データよりも、出力用画像データの方が大きくなることがある。例えば、A4→A3のような拡大の設定がなされたとき、入力画像データよりも、出力用画像データの方が大きくなる。 Here, the first input image data id1 and the second output image data od2 are stored in the first input area 91. It is necessary to set the capacity of the first input area 91 so that each image data does not overflow. Depending on the settings, the output image data may be larger than the input image data. For example, when the enlargement setting such as A4 → A3 is made, the output image data becomes larger than the input image data.

そこで、制御部1は、第1入力画像データid1のデータサイズよりも第1入力用領域91の容量を大きくする。かつ、制御部1は、第2出力用画像データod2のデータサイズよりも第1入力用領域91の容量を大きくする。 Therefore, the control unit 1 increases the capacity of the first input area 91 larger than the data size of the first input image data id1. In addition, the control unit 1 increases the capacity of the first input area 91 larger than the data size of the second output image data od2.

両面読取ジョブを開始するとき、制御部1は、操作パネル4でなされた設定に応じて、第1入力用領域91の容量を設定する。図13を用いて、第1入力用領域91の容量の設定の流れの一例を説明する。図13のスタートは両面読取ジョブの実行開始時点である。 When starting the double-sided reading job, the control unit 1 sets the capacity of the first input area 91 according to the setting made on the operation panel 4. An example of the flow of setting the capacity of the first input area 91 will be described with reference to FIG. The start of FIG. 13 is the execution start time of the double-sided reading job.

まず、制御部1は原稿サイズを確認する(ステップ♯1)。原稿サイズが大きいほど、各入力画像データのデータサイズは大きくなる。例えば、A3原稿の入力画像データのデータサイズは、A4原稿の入力画像データの2倍程度必要となる。操作パネル4は、原稿サイズの設定を受け付ける。制御部1は、設定された原稿サイズを認識する。また、サイズ検知センサーを原稿読取装置2に設けてもよい。この場合、制御部1は、サイズ検知センサーの出力に基づき、原稿読取装置2にセットされた原稿のサイズを認識する。制御部1は、認識した原稿サイズの範囲での読み取りを原稿読取装置2に行わせる。 First, the control unit 1 confirms the document size (step # 1). The larger the original size, the larger the data size of each input image data. For example, the data size of the input image data of the A3 manuscript needs to be about twice as large as the input image data of the A4 manuscript. The operation panel 4 accepts the setting of the document size. The control unit 1 recognizes the set document size. Further, the size detection sensor may be provided in the document reading device 2. In this case, the control unit 1 recognizes the size of the document set in the document reading device 2 based on the output of the size detection sensor. The control unit 1 causes the document reading device 2 to read within the recognized document size range.

次に、制御部1は、認識した原稿サイズに基づき、第2入力用領域92の容量を決定する(ステップ♯2)。記憶部3は、第2入力用領域設定データD2を不揮発的に記憶する。第2入力用領域設定データD2は、原稿サイズに対応する第2入力用領域92の容量を定義したデータである。 Next, the control unit 1 determines the capacity of the second input area 92 based on the recognized document size (step # 2). The storage unit 3 non-volatilely stores the second input area setting data D2. The second input area setting data D2 is data that defines the capacity of the second input area 92 corresponding to the original size.

第2入力画像データid2が第2入力用領域92に書き込まれる。原稿サイズごとに、第2入力用領域92の必要容量が予め測られる。例えば、様々な原稿について、圧縮後の第2入力画像データid2のサイズが測られる。測って得られた必要容量、又は、必要容量の複数倍の値が、第2入力用領域設定データD2に定められる。これにより、第2入力用領域92でのオーバーフローを防ぐことができる。例えば、第2入力用領域設定データD2では、A4サイズに対応する容量として、40Mバイト程度が定義される。 The second input image data id2 is written in the second input area 92. The required capacity of the second input area 92 is measured in advance for each document size. For example, the size of the second input image data id2 after compression is measured for various documents. The measured required capacity or a value that is a plurality of times the required capacity is defined in the second input area setting data D2. As a result, overflow in the second input area 92 can be prevented. For example, in the second input area setting data D2, about 40 Mbytes is defined as the capacity corresponding to the A4 size.

次に、制御部1は、出力サイズを確認する(ステップ♯3)。出力サイズは、ジョブを実行して得られる出力物の大きさである。出力サイズが大きいほど、各出力用画像データのデータサイズが大きくなる。例えば、解像度が同じとき、A4よりもA3で出力するときの方が、各出力用画像データの画素数は多くなる。操作パネル4は出力サイズの設定を受け付ける。制御部1は設定された出力サイズを認識する。制御部1は、設定された出力サイズに対応する出力用画像データを画像処理部12に生成させる。例えば、拡大が必要な場合、制御部1は、拡大処理を画像処理部12に行わせる。 Next, the control unit 1 confirms the output size (step # 3). The output size is the size of the output obtained by executing the job. The larger the output size, the larger the data size of each output image data. For example, when the resolutions are the same, the number of pixels of each output image data is larger when outputting with A3 than with A4. The operation panel 4 accepts the output size setting. The control unit 1 recognizes the set output size. The control unit 1 causes the image processing unit 12 to generate output image data corresponding to the set output size. For example, when enlargement is required, the control unit 1 causes the image processing unit 12 to perform the enlargement processing.

次に、制御部1は、認識した出力サイズに基づき、第1入力用領域91と出力用領域93の基準容量を決定する(ステップ♯4)。記憶部3は、第1入力用領域設定データD1を不揮発的に記憶する。第1入力用領域設定データD1は、出力サイズに対応する第1入力用領域91と出力用領域93の基準容量を定義したデータである。 Next, the control unit 1 determines the reference capacitance of the first input area 91 and the output area 93 based on the recognized output size (step # 4). The storage unit 3 non-volatilely stores the first input area setting data D1. The first input area setting data D1 is data that defines the reference capacitances of the first input area 91 and the output area 93 corresponding to the output size.

第1入力用領域91と出力用領域93は何れも出力用画像データが書き込まれる。出力サイズごとに、第1入力用領域91と出力用領域93の必要容量が予め測られる。例えば、様々な原稿について、圧縮後の第1出力画像データod1と第2出力画像データod2のサイズが測られる。測って得られた必要容量、又は、必要容量の複数倍の値が第1入力用領域設定データD1に定められる。これにより、出力用画像データを第1入力用領域91と出力用領域93内に収めることができる。 Output image data is written in both the first input area 91 and the output area 93. The required capacities of the first input area 91 and the output area 93 are measured in advance for each output size. For example, for various documents, the sizes of the compressed first output image data od1 and the second output image data od2 are measured. The measured required capacity or a value that is a plurality of times the required capacity is defined in the first input area setting data D1. As a result, the output image data can be stored in the first input area 91 and the output area 93.

第1入力用領域設定データD1は出力サイズが大きいほど、第1入力用領域91と出力用領域93の基準容量が多くなるように作成される。その結果、制御部1は、設定された出力サイズが大きいほど、第1入力用領域91の容量を大きくする。なお、決定した基準容量が第2入力用領域92の容量よりも小さいとき、制御部1は、第1入力用領域91と出力用領域93の基準容量と第2入力用領域92と同じ容量としてもよい。制御部1は、第1入力用領域91の容量を第2入力用領域92以上とする。 The first input area setting data D1 is created so that the larger the output size, the larger the reference capacitances of the first input area 91 and the output area 93. As a result, the control unit 1 increases the capacity of the first input area 91 as the set output size increases. When the determined reference capacity is smaller than the capacity of the second input area 92, the control unit 1 sets the same capacity as the reference capacity of the first input area 91 and the output area 93 and the capacity of the second input area 92. May be good. The control unit 1 sets the capacity of the first input area 91 to be equal to or larger than the second input area 92.

なお、操作パネル4は、出力解像度の設定を受け付ける。出力解像度は、ジョブを実行して得られる出力物の解像度である。出力解像度が高いほど、第1出力用画像データod1及び第2出力用画像データod2に含まれる画素数は多くなる。最大出力解像度は、例えば、読取解像度と同じ600dpiである。600dpiより小さい出力解像度が設定されたとき、画像処理部12は、各出力用画像データを生成する過程で解像度を落とす画像処理を行う。そして、第1入力用領域設定データD1には、最大出力解像度の出力用画像データの圧縮後のサイズに対応する値が定義される。これにより、使用者の設定によらず、画像データのオーバーフローの発生を常に防ぐことができる。 The operation panel 4 accepts the setting of the output resolution. The output resolution is the resolution of the output obtained by executing the job. The higher the output resolution, the larger the number of pixels included in the first output image data od1 and the second output image data od2. The maximum output resolution is, for example, 600 dpi, which is the same as the reading resolution. When an output resolution smaller than 600 dpi is set, the image processing unit 12 performs image processing to reduce the resolution in the process of generating each output image data. Then, in the first input area setting data D1, a value corresponding to the compressed size of the output image data having the maximum output resolution is defined. As a result, it is possible to always prevent the occurrence of image data overflow regardless of the user's setting.

次に、制御部1は、選択されたジョブの種類を認識する(ステップ♯5)。操作パネル4は実行するジョブの種類の選択を受け付ける。そして、制御部1は、選択されたジョブの種類に対応する基準圧縮率と成分の数を認識する(ステップ♯6)。制御部1は、認識した基準圧縮率と成分の数に応じて、第1入力用領域91と出力用領域93の容量を調整する(ステップ♯7)。そして、本フローは終了する。なお、ステップ♯5〜ステップ♯7を行わないようにしてもよい。 Next, the control unit 1 recognizes the selected job type (step # 5). The operation panel 4 accepts the selection of the type of job to be executed. Then, the control unit 1 recognizes the reference compressibility and the number of components corresponding to the selected job type (step # 6). The control unit 1 adjusts the capacities of the first input area 91 and the output area 93 according to the recognized reference compressibility and the number of components (step # 7). Then, this flow ends. It should be noted that steps # 5 to # 7 may not be performed.

基準圧縮率はジョブの種類ごとに予め定められる。記憶部3は基準圧縮率データD3を不揮発的に記憶する。ジョブの種類に応じて、圧縮で行われる画像処理の内容が異なる。基準圧縮率データD3は、ジョブの種類に対応する基準圧縮率を定義したデータである。基準圧縮率は、各出力用画像データを圧縮したときの圧縮率の目安である。なお、圧縮率は、圧縮後のデータサイズを圧縮前のデータサイズで除した値である。例えば、複合機100では、コピージョブの基準圧縮率は30〜40%程度である。また、スキャン送信ジョブの基準圧縮率は25〜35%程度である。基準圧縮率が大きいほど、圧縮で削減できるデータ量が少なくなる。そのため、基準圧縮率が大きいほど、圧縮後の出力用画像データのデータサイズは大きくなりやすい。基準圧縮率が小さいほど、圧縮で削減できるデータ量が多くなる。そのため、基準圧縮率が小さいほど、圧縮後の出力用画像データのデータサイズは小さくなりやすい。 The reference compression rate is predetermined for each type of job. The storage unit 3 non-volatilely stores the reference compression rate data D3. The content of image processing performed by compression differs depending on the type of job. The reference compression rate data D3 is data that defines a reference compression rate corresponding to the type of job. The reference compression rate is a guideline for the compression rate when each output image data is compressed. The compression ratio is a value obtained by dividing the data size after compression by the data size before compression. For example, in the multifunction device 100, the standard compression rate of the copy job is about 30 to 40%. The standard compression rate of the scan transmission job is about 25 to 35%. The larger the reference compression ratio, the smaller the amount of data that can be reduced by compression. Therefore, the larger the reference compression ratio, the larger the data size of the compressed output image data tends to be. The smaller the reference compression ratio, the greater the amount of data that can be reduced by compression. Therefore, the smaller the reference compression ratio, the smaller the data size of the compressed output image data tends to be.

そこで、選択されたジョブの種類の基準圧縮率が大きいほど、制御部1は、第1入力用領域91と出力用領域93の容量を大きくしてもよい。例えば、制御部1は、基準圧縮率に応じて、第1調整値を設定する。制御部1は基準圧縮率が大きいほど第1調整値を大きくする。制御部1は、基準圧縮率が小さいほど第1調整値を小さくする。第1調整値の最小値はゼロでもよい。また、第1調整値の最小値は負の値でもよい。この場合、制御部1は、第1入力用領域91の容量を基準容量よりも小さくすることがある。 Therefore, the larger the reference compression rate of the selected job type, the larger the capacity of the first input area 91 and the output area 93 may be. For example, the control unit 1 sets the first adjustment value according to the reference compression rate. The control unit 1 increases the first adjustment value as the reference compression ratio increases. The control unit 1 reduces the first adjustment value as the reference compression ratio becomes smaller. The minimum value of the first adjustment value may be zero. Further, the minimum value of the first adjustment value may be a negative value. In this case, the control unit 1 may make the capacity of the first input area 91 smaller than the reference capacity.

また、ジョブの種類ごとに出力用画像データが含む成分の数が異なる。記憶部3は、成分数データを不揮発的に記憶する。成分数データは、ジョブの種類ごとに、出力用画像データが含む成分の数を定義したデータである。例えば、複合機100では、コピージョブのための出力用画像データの成分数は4である(C、M、Y、K)。また、スキャン送信ジョブのための出力用画像データの成分数は3である。成分数が多いほど、出力用画像データのデータサイズは大きくなる。成分数が少ないほど、出力用画像データのデータサイズは小さくなる。 In addition, the number of components included in the output image data differs depending on the type of job. The storage unit 3 non-volatilely stores the component number data. The component number data is data that defines the number of components included in the output image data for each type of job. For example, in the multifunction device 100, the number of components of the output image data for the copy job is 4 (C, M, Y, K). Further, the number of components of the output image data for the scan transmission job is 3. The larger the number of components, the larger the data size of the output image data. The smaller the number of components, the smaller the data size of the output image data.

そこで、選択されたジョブの出力用画像データの成分数が多いほど、制御部1は、第1入力用領域91の容量を大きくしてもよい。例えば、制御部1は、成分数に応じて、第2調整値を設定する。制御部1は、成分数が多いほど第2調整値を大きくする。制御部1は、成分数が少ないほど第2調整値を小さくする。 Therefore, as the number of components of the output image data of the selected job increases, the control unit 1 may increase the capacity of the first input area 91. For example, the control unit 1 sets the second adjustment value according to the number of components. The control unit 1 increases the second adjustment value as the number of components increases. The control unit 1 reduces the second adjustment value as the number of components decreases.

制御部1は、第1調整値と第2調整値に基づき、基準容量を調整する。例えば、制御部1は、基準容量に、第1調整値と第2調整値を加算した容量を第1入力用領域91と出力用領域93の容量と設定する。 The control unit 1 adjusts the reference capacitance based on the first adjustment value and the second adjustment value. For example, the control unit 1 sets the capacity obtained by adding the first adjustment value and the second adjustment value to the reference capacity as the capacities of the first input area 91 and the output area 93.

このようにして、実施形態に係る画像処理装置(複合機100)は、原稿読取装置2、記憶装置(RAM30)、ジョブ実行部(印刷部5、通信部6)、画像処理部12、制御部1を含む。原稿読取装置2は、原稿の一面と他面を並行して読み取り可能である。記憶装置はデータを記憶する。ジョブ実行部は、画像データに基づきジョブを実行する。画像処理部12は画像処理を行う。制御部1は、記憶装置での画像データの記憶を制御する。原稿読取装置2に原稿の両面を読み取らせる両面読取ジョブのとき、制御部1は、第1入力用領域91、第2入力用領域92、及び、出力用領域93を記憶装置に設定する。制御部1は、原稿の一方の面を読み取って得られた第1入力画像データid1を第1入力用領域91に記憶させる。制御部1は、原稿の他方の面を読み取って得られた第2入力画像データid2を第2入力用領域92に記憶させる。制御部1は、第1入力画像データid1に基づく第1出力用画像データod1を出力用領域93に記憶させる。制御部1は、第1出力用画像データod1の記憶の完了後、対応する第1入力画像データid1を消去させる。制御部1は、画像処理部12が画像処理した第1出力用画像データod1に基づき、ジョブ実行部にジョブを実行させる。制御部1は、第1入力画像データid1の消去後、第2入力画像データid2に基づく第2出力用画像データod2を第1入力用領域91に記憶させる。制御部1は、画像処理部12が画像処理した第2出力用画像データod2に基づき、ジョブ実行部にジョブを実行させる。 In this way, the image processing device (multifunction device 100) according to the embodiment includes a document reading device 2, a storage device (RAM 30), a job execution unit (printing unit 5, communication unit 6), an image processing unit 12, and a control unit. Includes 1. The document reading device 2 can read one side and the other side of the document in parallel. The storage device stores data. The job execution unit executes the job based on the image data. The image processing unit 12 performs image processing. The control unit 1 controls the storage of image data in the storage device. In the double-sided reading job in which the document reading device 2 is made to read both sides of the document, the control unit 1 sets the first input area 91, the second input area 92, and the output area 93 in the storage device. The control unit 1 stores the first input image data id1 obtained by reading one side of the document in the first input area 91. The control unit 1 stores the second input image data id2 obtained by reading the other side of the document in the second input area 92. The control unit 1 stores the first output image data od1 based on the first input image data id1 in the output area 93. The control unit 1 erases the corresponding first input image data id1 after the storage of the first output image data od1 is completed. The control unit 1 causes the job execution unit to execute a job based on the first output image data od1 image-processed by the image processing unit 12. After erasing the first input image data id1, the control unit 1 stores the second output image data od2 based on the second input image data id2 in the first input area 91. The control unit 1 causes the job execution unit to execute a job based on the second output image data od2 image-processed by the image processing unit 12.

これにより、第1入力用領域91は、出力用領域93として再利用される。記憶装置(共用記憶装置)に確保する領域数を3つに減らすことができる。両面読取ジョブのとき、記憶装置で確保すべき領域のサイズを減らすことができる。共用の記憶装置の容量が少なくても、並行的に原稿の両面を読み取ることができる。共用の記憶装置の容量が少なくても、両面読取機能を問題なく実装することができる。 As a result, the first input area 91 is reused as the output area 93. The number of areas reserved in the storage device (shared storage device) can be reduced to three. In the case of a double-sided read job, the size of the area to be secured in the storage device can be reduced. Even if the capacity of the shared storage device is small, both sides of the document can be read in parallel. Even if the capacity of the shared storage device is small, the double-sided reading function can be implemented without any problem.

また、画像処理装置は、設定を受け付ける操作パネル4を備える。両面読取ジョブを開始するとき、制御部1は、操作パネル4でなされた設定に応じて、第1入力用領域91の容量を設定する。これにより、第1入力用領域91の容量を、第2出力用画像データod2に応じた容量とすることができる。第2出力用画像データod2が第1入力用領域91に収まるように、第1入力用領域91の容量を設定することができる。 Further, the image processing device includes an operation panel 4 that accepts settings. When starting the double-sided reading job, the control unit 1 sets the capacity of the first input area 91 according to the setting made on the operation panel 4. As a result, the capacity of the first input area 91 can be set to a capacity corresponding to the image data od2 for the second output. The capacity of the first input area 91 can be set so that the second output image data od2 fits in the first input area 91.

また、操作パネル4は、ジョブの出力サイズの設定を受け付ける。制御部1は、設定された出力サイズが大きいほど、第1入力用領域91の容量を大きくする。これにより、出力時の画像データのサイズが入力時の画像データのサイズより大きくても、第2出力用画像データod2を第1入力用領域91内に収めることができる。 Further, the operation panel 4 accepts the setting of the output size of the job. The control unit 1 increases the capacity of the first input area 91 as the set output size increases. As a result, even if the size of the image data at the time of output is larger than the size of the image data at the time of input, the second output image data od2 can be stored in the first input area 91.

操作パネル4は、実行するジョブの種類の選択を受け付ける。ジョブの種類ごとに、基準圧縮率が予め定められる。制御部1は、選択されたジョブの基準圧縮率が大きいほど第1入力用領域91の容量を大きくする。これにより、第2出力用画像データod2が第1入力用領域91に収まるように、第1入力用領域91の容量を設定することができる。 The operation panel 4 accepts the selection of the type of job to be executed. A reference compression rate is predetermined for each type of job. The control unit 1 increases the capacity of the first input area 91 as the reference compression rate of the selected job increases. As a result, the capacity of the first input area 91 can be set so that the second output image data od2 fits in the first input area 91.

画像データに含まれる成分が多いほど、1ページの画像データのデータサイズは大きくなる。そこで、制御部1は、選択されたジョブの種類で用いられる画像データに含まれる成分の数を認識する。制御部1は、成分の数が多いほど、第1入力用領域91の容量を大きくする。これにより、第2出力用画像データod2が第1入力用領域91からあふれないように、第1入力用領域91の容量を設定することができる。 The more components contained in the image data, the larger the data size of the image data on one page. Therefore, the control unit 1 recognizes the number of components included in the image data used in the selected job type. The control unit 1 increases the capacity of the first input region 91 as the number of components increases. As a result, the capacity of the first input area 91 can be set so that the second output image data od2 does not overflow from the first input area 91.

また、制御部1は、第2入力用領域92の容量以上となるように、第1入力用領域91の容量を設定する。これにより、出力用画像データが大きくなる画像処理が行われても、第1入力用領域91内に第2出力用画像データod2を記憶させることができる。 Further, the control unit 1 sets the capacity of the first input area 91 so as to be equal to or larger than the capacity of the second input area 92. As a result, the second output image data od2 can be stored in the first input area 91 even if the image processing for increasing the output image data is performed.

また、操作パネル4は、白紙飛ばし設定の有効、無効を受け付ける。制御部1は、白紙飛ばし設定が有効とされているとき、最初、原稿の表面を読み取って得られた画像データを第1入力画像データid1とし、原稿の裏面を読み取って得られた画像データを第2入力画像データid2とする。白紙飛ばし設定が有効とされている場合、制御部1は、第1入力画像データid1を白紙と判定したとき、第1出力用画像データod1を生成させず、第2入力画像データid2を白紙と判定したとき、第2出力用画像データod2を生成させない。白紙飛ばし設定が無効とされているとき、制御部1は、原稿の裏面を読み取って得られた画像データを第1入力画像データid1とし、原稿の表面を読み取って得られた画像データを第2入力画像データid2とする。これにより、白紙飛ばしの設定に応じて、各画像データにおける表面と裏面の関係を切り替えることができる。

Further, the operation panel 4 accepts the validity / invalidity of the blank page skip setting. When the blank page skipping setting is enabled, the control unit 1 first sets the image data obtained by reading the front surface of the document as the first input image data id1, and sets the image data obtained by reading the back surface of the document as the first input image data id1. Let it be the second input image data id2. When the blank page skip setting is enabled, when the control unit 1 determines that the first input image data id1 is blank , the control unit 1 does not generate the first output image data od1 and sets the second input image data id2 as blank. When the determination is made, the second output image data od2 is not generated. When the blank page skip setting is invalid, the control unit 1 sets the image data obtained by reading the back surface of the document as the first input image data id1, and sets the image data obtained by reading the front surface of the document as the second input image data id1. Input image data id2. Thereby, the relationship between the front surface and the back surface in each image data can be switched according to the setting of skipping blank pages.

本発明は、画像処理装置(画像形成装置)に利用可能である。 The present invention can be used for an image processing device (image forming device).

100 複合機(画像処理装置) 1 制御部
12 画像処理部 2 原稿読取装置
30 RAM(記憶装置) 4 操作パネル
5 印刷部(ジョブ実行部) 6 通信部(ジョブ実行部)
91 第1入力用領域 92 第2入力用領域
93 出力用領域 id1 第1入力画像データ
id2 第2入力画像データ od1 第1出力用画像データ
od2 第2出力用画像データ
100 Multifunction device (image processing device) 1 Control unit 12 Image processing unit 2 Document reading device 30 RAM (storage device) 4 Operation panel 5 Printing unit (job execution unit) 6 Communication unit (job execution unit)
91 1st input area 92 2nd input area 93 Output area id1 1st input image data id2 2nd input image data od1 1st output image data od2 2nd output image data

Claims (7)

原稿の一面と他面を並行して読み取り可能な原稿読取装置と、
データを記憶する記憶装置と、
画像データに基づきジョブを実行するジョブ実行部と、
画像処理を行う画像処理部と、
前記記憶装置での画像データの記憶を制御する制御部と、を含み、
前記原稿読取装置に原稿の両面を読み取らせる両面読取ジョブのとき、
前記制御部は、
第1入力用領域、第2入力用領域、及び、出力用領域を前記記憶装置に設定し、
原稿の一方の面を読み取って得られた第1入力画像データを前記第1入力用領域に記憶させ、
原稿の他方の面を読み取って得られた第2入力画像データを前記第2入力用領域に記憶させ、
前記第1入力画像データに基づく第1出力用画像データを前記出力用領域に記憶させ、
前記第1出力用画像データの記憶の完了後、対応する前記第1入力画像データを消去させ、
前記画像処理部が画像処理した前記第1出力用画像データに基づき、前記ジョブ実行部にジョブを実行させ、
前記第1入力画像データの消去後、前記第2入力画像データに基づく第2出力用画像データを前記第1入力用領域に記憶させ、
前記画像処理部が画像処理した前記第2出力用画像データに基づき、前記ジョブ実行部にジョブを実行させることを特徴とする画像処理装置。
A document reader that can read one side and the other side of a document in parallel,
A storage device that stores data and
A job execution unit that executes jobs based on image data,
An image processing unit that performs image processing and
A control unit that controls the storage of image data in the storage device is included.
In the case of a double-sided scanning job in which the document scanning device reads both sides of the document
The control unit
The first input area, the second input area, and the output area are set in the storage device, and the storage device is set.
The first input image data obtained by scanning one side of the document is stored in the first input area.
The second input image data obtained by reading the other side of the document is stored in the second input area.
The image data for the first output based on the first input image data is stored in the output area.
After the storage of the first output image data is completed, the corresponding first input image data is erased.
Based on the image data for the first output processed by the image processing unit, the job execution unit is made to execute a job.
After erasing the first input image data, the second output image data based on the second input image data is stored in the first input area.
An image processing apparatus characterized in that the job execution unit executes a job based on the second output image data image-processed by the image processing unit.
設定を受け付ける操作パネルを備え、
前記両面読取ジョブを開始するとき、
前記制御部は、前記操作パネルでなされた設定に応じて、前記第1入力用領域の容量を設定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
Equipped with an operation panel that accepts settings
When starting the double-sided reading job
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit sets the capacity of the first input area according to the setting made on the operation panel.
前記操作パネルは、ジョブの出力サイズの設定を受け付け、
前記制御部は、設定された前記出力サイズが大きいほど、前記第1入力用領域の容量を大きくすることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
The operation panel accepts the job output size setting and accepts it.
The image processing apparatus according to claim 2, wherein the control unit increases the capacity of the first input region as the set output size increases.
前記操作パネルは、実行するジョブの種類の選択を受け付け、
ジョブの種類ごとに、基準圧縮率が予め定められ、
前記制御部は、選択されたジョブの前記基準圧縮率が大きいほど前記第1入力用領域の容量を大きくすることを特徴とする請求項2又は3に記載の画像処理装置。
The operation panel accepts the selection of the type of job to be executed.
A standard compression rate is set in advance for each job type.
The image processing apparatus according to claim 2 or 3, wherein the control unit increases the capacity of the first input region as the reference compression ratio of the selected job increases.
前記制御部は、
選択されたジョブの種類で用いられる画像データに含まれる成分の数を認識し、
前記成分の数が多いほど、前記第1入力用領域の容量を大きくすることを特徴とする請求項2乃至4の何れか1項に記載の画像処理装置。
The control unit
Recognize the number of components contained in the image data used in the selected job type
The image processing apparatus according to any one of claims 2 to 4, wherein the larger the number of the components, the larger the capacity of the first input region.
前記制御部は、前記第2入力用領域の容量以上となるように、前記第1入力用領域の容量を設定することを特徴とする特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像処理装置。 The invention according to any one of claims 1 to 5, wherein the control unit sets the capacity of the first input area so as to be equal to or larger than the capacity of the second input area. Image processing equipment. 設定を受け付ける操作パネルを備え、
前記操作パネルは、白紙飛ばし設定の有効、無効を受け付け、
前記制御部は、
前記白紙飛ばし設定が有効とされているとき、最初、原稿の表面を読み取って得られた画像データを前記第1入力画像データとし、原稿の裏面を読み取って得られた画像データを前記第2入力画像データとし、
前記白紙飛ばし設定が有効とされている場合、前記第1入力画像データを白紙と判定したとき、前記第1出力用画像データを生成させず、前記第2入力画像データを白紙と判定したとき、前記第2出力用画像データを生成させず、
前記白紙飛ばし設定が無効とされているとき、原稿の裏面を読み取って得られた画像データを前記第1入力画像データとし、原稿の表面を読み取って得られた画像データを前記第2入力画像データとすることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像処理装置。
Equipped with an operation panel that accepts settings
The operation panel accepts the enable / disable of the blank page skip setting,
The control unit
When the blank paper skip setting is enabled, first, the image data obtained by scanning the front surface of the document is used as the first input image data, and the image data obtained by scanning the back surface of the document is used as the second input. As image data
When the blank page skipping setting is enabled, when the first input image data is determined to be blank, the image data for the first output is not generated, and the second input image data is determined to be blank. Without generating the second output image data,
When the blank paper skip setting is invalid, the image data obtained by scanning the back surface of the document is used as the first input image data, and the image data obtained by scanning the front surface of the document is used as the second input image data. The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the image processing apparatus is characterized by the above.
JP2017183442A 2017-09-25 2017-09-25 Image processing device Active JP6780621B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017183442A JP6780621B2 (en) 2017-09-25 2017-09-25 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017183442A JP6780621B2 (en) 2017-09-25 2017-09-25 Image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019062276A JP2019062276A (en) 2019-04-18
JP6780621B2 true JP6780621B2 (en) 2020-11-04

Family

ID=66177691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017183442A Active JP6780621B2 (en) 2017-09-25 2017-09-25 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6780621B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019062276A (en) 2019-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5799190B2 (en) Image reading apparatus, image forming apparatus, and control method of image reading apparatus
US20160261758A1 (en) Reading device, image forming apparatus including reading device, and method for controlling reading device
US8284464B2 (en) Image processing method and apparatus to scan on both sides of a document
US10387998B2 (en) Electronic apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
JP2010098680A (en) Image forming apparatus
JP5170693B2 (en) Image processing device
JP2009159123A (en) Image processing device and image reading device
JP6780621B2 (en) Image processing device
US11720299B2 (en) Printing apparatus, control method for the printing apparatus, and storage medium for controlling a copy process
JP5333866B2 (en) Image reading apparatus, image forming apparatus, and image reading method
JP7059842B2 (en) Image processing device and control method of image processing device
JP5077383B2 (en) Image reading device
JP6984665B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
US20240031494A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, non-transitory computer readable medium, and image processing method
JP5479121B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP6834912B2 (en) Image reader
JP4868163B2 (en) Image processing apparatus and image data processing method
JP2014099711A (en) Document reading device and image forming apparatus
JP4881897B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP2015115701A (en) Image processing device, and image processing method and program
JP2021190844A (en) Image forming apparatus
JP6264638B2 (en) Image reading apparatus and image reading system
JP2021016123A (en) Image forming apparatus, and control method and program of the same
KR20060111814A (en) Image forming apparatus and thereof printing image of various ratio
JP2010023315A (en) Image formation device, image forming method, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6780621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150