JP6777407B2 - Helical CT device, medical image processing method, and medical image processing program - Google Patents

Helical CT device, medical image processing method, and medical image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP6777407B2
JP6777407B2 JP2016043831A JP2016043831A JP6777407B2 JP 6777407 B2 JP6777407 B2 JP 6777407B2 JP 2016043831 A JP2016043831 A JP 2016043831A JP 2016043831 A JP2016043831 A JP 2016043831A JP 6777407 B2 JP6777407 B2 JP 6777407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helical
information
image
scan
scan information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016043831A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017158649A (en
Inventor
夏子 佐藤
夏子 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ziosoft Inc
Original Assignee
Ziosoft Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ziosoft Inc filed Critical Ziosoft Inc
Priority to JP2016043831A priority Critical patent/JP6777407B2/en
Publication of JP2017158649A publication Critical patent/JP2017158649A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6777407B2 publication Critical patent/JP6777407B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示は、ヘリカルCT装置に関する。 The present disclosure relates to a helical CT apparatus.

従来、多列のX線検出器を有し、コーンビームとして照射されるX線によって、多列のX線検出器が1回転する度に複数枚のスライス画像を生成するマルチスライスCT装置が知られている(特許文献1参照)。 Conventionally, a multi-slice CT apparatus having a multi-row X-ray detector and generating a plurality of slice images each time the multi-row X-ray detector makes one rotation by X-rays emitted as a cone beam is known. (See Patent Document 1).

また、従来のCT装置は、被検体の時系列上の4Dデータ(x,y,z座標データ及び時間データ)を取得する場合、4Dデータを撮像するためのルーチン(4D撮像用ルーチン)を実施する。4D撮像用ルーチンでは、従来のCT装置は、被検体の体軸方向において同じ位置で撮像された3Dデータ(x,y,z座標データ)を複数回取得することで、被検体の4Dデータを取得する。 Further, in the case of acquiring 4D data (x, y, z coordinate data and time data) on the time series of the subject, the conventional CT apparatus executes a routine (4D imaging routine) for imaging the 4D data. To do. In the 4D imaging routine, the conventional CT device acquires the 4D data of the subject a plurality of times by acquiring the 3D data (x, y, z coordinate data) imaged at the same position in the body axis direction of the subject. get.

米国特許第6917663号明細書U.S. Pat. No. 6,917,663

特許文献1のマルチスライスCT装置では、被検体がX線検出器の幅よりも体軸方向に長い場合、4Dデータを得るためにX線検出器の位置を何度も移動及び停止させる必要があり、広範囲の4Dデータの取得が困難である。 In the multi-slice CT apparatus of Patent Document 1, when the subject is longer in the body axis direction than the width of the X-ray detector, it is necessary to move and stop the position of the X-ray detector many times in order to obtain 4D data. Therefore, it is difficult to acquire a wide range of 4D data.

本開示は、上記事情に鑑みてなされたものであり、広範囲の4Dデータを容易に取得できるヘリカルCT装置、医用画像処理方法、及び医用画像処理プログラムを提供する。 The present disclosure has been made in view of the above circumstances, and provides a helical CT apparatus capable of easily acquiring a wide range of 4D data, a medical image processing method, and a medical image processing program.

本開示のヘリカルCT装置は、複数列のディテクタを有し、ヘリカルスキャンを行うヘリカルCT装置であって、第1の時刻に、体軸方向の第1の位置において被検体の一部をスキャンし、第1のスキャン情報を取得する第1のディテクタと、第2の時刻に、前記体軸方向の前記第1の位置において前記被検体の一部をスキャンし、第2のスキャン情報を取得する第2のディテクタと、前記第1のスキャン情報と前記第2のスキャン情報とを基に、前記体軸方向の前記第1の位置における時系列情報を取得するプロセッサと、を備える。 Helical CT apparatus of the present disclosure, have a detector a plurality of rows, a helical CT apparatus which performs helical scan, the first time, to scan a portion of the subject in the first position in the body axis direction , A part of the subject is scanned at the first position in the body axis direction at the second time with the first detector for acquiring the first scan information, and the second scan information is acquired. It includes a second detector and a processor that acquires time series information at the first position in the body axis direction based on the first scan information and the second scan information.

本開示の医用画像処理方法は、ヘリカルスキャンを行うヘリカルCT装置における医用画像処理方法であって、第1の時刻に、体軸方向の第1の位置において被検体の一部をスキャンし、第1のスキャン情報を取得し、第2の時刻に、前記体軸方向の前記第1の位置において前記被検体の一部をスキャンし、第2のスキャン情報を取得し、前記第1のスキャン情報と前記第2のスキャン情報とを基に、前記体軸方向の前記第1の位置における時系列情報を取得する。 The medical image processing method of the present disclosure is a medical image processing method in a helical CT apparatus that performs a helical scan, in which a part of a subject is scanned at a first position in the body axis direction at a first time, and the first The scan information of 1 is acquired, a part of the subject is scanned at the first position in the body axis direction at the second time, the second scan information is acquired, and the first scan information is obtained. And the second scan information, the time series information at the first position in the body axis direction is acquired.

本開示の医用画像処理プログラムは、上記医用画像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムである。 The medical image processing program of the present disclosure is a program for causing a computer to execute the above-mentioned medical image processing method.

本開示によれば、被検体全体の4Dデータを容易に取得でき、診断に資する。 According to the present disclosure, 4D data of the entire subject can be easily obtained, which contributes to diagnosis.

第1の実施形態におけるCT装置の概略構成例を示すブロック図Block diagram showing a schematic configuration example of the CT apparatus according to the first embodiment CT装置で被検体を撮像する動作例を説明する図The figure explaining the operation example of imaging a subject with a CT apparatus. CT画像の作成方法の一例を説明するための概略図Schematic diagram for explaining an example of a CT image creation method シノグラムを生成する過程の一例を示す説明図Explanatory diagram showing an example of the process of generating a synogram シノグラムから元画像を再構成する過程の一例を示す説明図Explanatory drawing showing an example of the process of reconstructing the original image from the synogram X線検出器によるX線の検出動作の第1例を説明する模式図Schematic diagram illustrating a first example of an X-ray detection operation by an X-ray detector X線検出器によるX線の検出動作の第2例を説明する模式図Schematic diagram illustrating a second example of X-ray detection operation by an X-ray detector X線検出器によるX線の検出動作の第3例を説明する模式図Schematic diagram illustrating a third example of X-ray detection operation by an X-ray detector 時系列情報の収集例を説明する模式図Schematic diagram illustrating an example of collecting time-series information 機能画像と形態画像との合成例を示す模式図Schematic diagram showing a composite example of a functional image and a morphological image 形態画像の生成例を説明する模式図Schematic diagram illustrating an example of generating a morphological image 体軸方向の同一位置において、複数のフェーズにおいてスライスデータを生成する手順の一例を示すフローチャートA flowchart showing an example of a procedure for generating slice data in a plurality of phases at the same position in the body axis direction. 複数のフェーズで得られるスライスデータを示す模式図Schematic diagram showing slice data obtained in multiple phases

以下、本開示の実施形態について、図面を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1は第1の実施形態におけるCT(Computed Tomography)装置5の概略構成を示すブロック図である。CT装置5は、例えばマルチスライスヘリカルCT装置である。
(First Embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a CT (Computed Tomography) apparatus 5 according to the first embodiment. The CT device 5 is, for example, a multi-slice helical CT device.

CT装置5は、X線断層撮像し、ベッドに載置された被検体を体軸方向(Z方向)に動かしながら、多列のX線検出器をX線管と共に回転させるヘリカル回転を行う。X線検出器は、ヘリカル回転中、X線管から被検体に向けて照射されるX線を検出し、被検体を360°(又は180°+ファン角(fan angle)若しくはコーン角(cone angle))の範囲で様々な投影方向から撮像し、複数枚の投影画像(シノグラム:sinogram)を同時に得る。 The CT apparatus 5 takes an X-ray tomographic image and performs helical rotation in which a multi-row X-ray detector is rotated together with an X-ray tube while moving a subject placed on a bed in the body axis direction (Z direction). The X-ray detector detects the X-rays emitted from the X-ray tube toward the subject during helical rotation, and makes the subject 360 ° (or 180 ° + fan angle) or cone angle (cone angle). )) Is imaged from various projection directions in the range of), and a plurality of projected images (sinograms) are simultaneously obtained.

CT装置5は、ガントリ40と、コンソール30と、高電圧を発生する高電圧発生器43を備える。 The CT device 5 includes a gantry 40, a console 30, and a high voltage generator 43 that generates a high voltage.

ガントリ40は、X線を用いて被検体Mの関心領域(ROI:Region of Interest)をスキャン(撮像)し、スキャン結果(撮像結果)を得る。スキャンは、X線照射及びX線検出により行われる。ガントリ40は、X線管41と、多列のX線検出器42とを備える。多列は、複数列の一例である。 The gantry 40 scans (images) the region of interest (ROI: Region of Interest) of the subject M using X-rays, and obtains a scan result (imaging result). The scan is performed by X-ray irradiation and X-ray detection. The gantry 40 includes an X-ray tube 41 and a multi-row X-ray detector 42. Multi-column is an example of multiple columns.

X線管41は、X線を被検体Mに照射する。X線管41には、高電圧発生器43から管電流や管電圧など必要な電源電圧が供給される。X線管41は、コリメータやスリットを取り付けることによって、ファンビーム形状やコーンビーム形状のX線束を被検体Mに照射する。本実施形態では、コーンビーム形状のX線束を照射する場合を示す。 The X-ray tube 41 irradiates the subject M with X-rays. The X-ray tube 41 is supplied with a necessary power supply voltage such as a tube current and a tube voltage from the high voltage generator 43. The X-ray tube 41 irradiates the subject M with a fan beam-shaped or cone-beam-shaped X-ray bundle by attaching a collimator or a slit. In this embodiment, a case of irradiating a cone beam-shaped X-ray flux is shown.

X線検出器42は、複数列のディテクタを有し、被検体Mを透過したX線を検出し、X線透過データを得て、シノグラムを生成する。X線検出器42の幅(体軸方向の長さ)は、例えば、256列の場合に160mmである。シノグラムは、スキャン結果の一例である。 The X-ray detector 42 has a plurality of rows of detectors, detects X-rays that have passed through the subject M, obtains X-ray transmission data, and generates a synogram. The width (length in the body axis direction) of the X-ray detector 42 is, for example, 160 mm in the case of 256 rows. Synogram is an example of scan results.

コンソール30は、ガントリ40により得られたスキャンデータに対して、各種処理や表示を行う。コンソール30は、UI(User Interface)10、コントローラ20、ポート50、イメージプロセッサ60、及びディスプレイ70を備える。 The console 30 performs various processes and displays on the scan data obtained by the gantry 40. The console 30 includes a UI (User Interface) 10, a controller 20, a port 50, an image processor 60, and a display 70.

UI10は、タッチパネル、ポインティングデバイス、キーボード、又はマイクロホンを含んでもよい。UI10は、CT装置5のユーザから、任意の入力操作を受け付ける。ユーザは、医師、放射線技師、又はその他医療従事者(Paramedic Staff)を含んでもよい。 The UI 10 may include a touch panel, a pointing device, a keyboard, or a microphone. The UI 10 accepts an arbitrary input operation from the user of the CT device 5. The user may include a doctor, a radiologist, or other Paramedic Staff.

コントローラ20は、CT装置全体を制御し、例えば、専用のハードウェア、又はパソコンなどに装置制御計算法などを搭載することで構成される。コントローラ20に接続されたUI10をユーザが操作することで、ガントリ40によるスキャン結果を収集・表示可能である。コントローラ20は、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)を含んでもよい。 The controller 20 controls the entire CT device, and is configured by, for example, mounting a device control calculation method on dedicated hardware or a personal computer. By operating the UI 10 connected to the controller 20, the scan result by the gantry 40 can be collected and displayed. The controller 20 may include a CPU (Central Processing Unit) and an MPU (Micro Processing Unit).

ポート50は、各種情報や各種データをコンソール30の外部から取得する。ポート50は、有線又は無線の通信回線を介して通信するための通信ポート、外部装置(例えばガントリ40)が接続される外部装置接続ポートを含んでもよい。ポート50は、ガントリ40で取得されたスキャンデータを収集する。 The port 50 acquires various information and various data from the outside of the console 30. The port 50 may include a communication port for communicating via a wired or wireless communication line, and an external device connection port to which an external device (for example, a gantry 40) is connected. Port 50 collects the scan data acquired by the gantry 40.

イメージプロセッサ60は、ポート50からのスキャンデータに対して、各種画像処理を行う。イメージプロセッサ60は、スキャンデータに基づいて、被検体Mの関心領域の断層画像(スライスデータ)を生成する。関心領域は、病変や組織(例えば、血管、臓器)の領域を含んでもよい。イメージプロセッサ60は、CPU、DSP(Digital Signal Processor)、又はGPU(Graphical Processing Unit)を含んでもよい。 The image processor 60 performs various image processing on the scan data from the port 50. The image processor 60 generates a tomographic image (slice data) of the region of interest of the subject M based on the scan data. Areas of interest may include areas of lesions or tissues (eg, blood vessels, organs). The image processor 60 may include a CPU, a DSP (Digital Signal Processor), or a GPU (Graphical Processing Unit).

ディスプレイ70は、LCD(Liquid Crystal Display)を含んでもよく、各種画像や各種情報を表示する。ディスプレイ70は、イメージプロセッサ60で生成された断層画像を表示する。 The display 70 may include an LCD (Liquid Crystal Display) and displays various images and various information. The display 70 displays a tomographic image generated by the image processor 60.

例えば、コントローラ20は、X線管41と高電圧発生器43とを制御してX線を発生させる。被検体Mを透過したX線が、X線検出器42で電気信号に変換される。変換された電気信号が、AD変換器(不図示)によりAD変換され、X線透過データ(スキャンデータ)が得られる。イメージプロセッサ60が、X線透過データに対して画像処理(例えば感度補正、歪補正)する。ディスプレイ70が、画像処理されたデータを表示する。 For example, the controller 20 controls the X-ray tube 41 and the high voltage generator 43 to generate X-rays. The X-rays that have passed through the subject M are converted into electrical signals by the X-ray detector 42. The converted electrical signal is AD-converted by an AD converter (not shown) to obtain X-ray transmission data (scan data). The image processor 60 performs image processing (for example, sensitivity correction, distortion correction) on the X-ray transmission data. The display 70 displays the image-processed data.

メモリ80は、各種ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)の一次記憶装置を含む。メモリ80は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)の二次記憶装置を含んでもよい。 The memory 80 includes various ROM (Read Only Memory) and RAM (Random Access Memory) primary storage devices. The memory 80 may include a secondary storage device such as an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive).

メモリ80は、各種情報、各種画像、プログラムを記憶する。メモリ80は、イメージプロセッサ60により生成された画像、コントローラ20により設定された設定情報、を含んでもよい。ここでの画像には、例えば、後述するスライスデータ(スライス画像)、ボリュームデータ、形態画像(anatomical structure image)、機能画像(functional image)、シノグラム等が含まれる。 The memory 80 stores various information, various images, and programs. The memory 80 may include an image generated by the image processor 60 and setting information set by the controller 20. The image here includes, for example, slice data (slice image), volume data, morphological image (anatomical structure image), functional image (functional image), synogram, etc., which will be described later.

図2は、CT装置5で被検体Mを撮像する動作を説明する模式図である。CT装置5では、体軸方向に配設された多列のX線検出器42は、X線管41とともに、人体の対象部位(被検体)を360°の任意の投影方向から撮像するために回転する。 FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an operation of imaging the subject M with the CT device 5. In the CT apparatus 5, a multi-row X-ray detector 42 arranged in the body axis direction, together with the X-ray tube 41, is used to image a target part (subject) of the human body from an arbitrary projection direction of 360 °. Rotate.

X線検出器42は被検体Mを透過したX線を検出するので、X線検出器42及びX線管41の回転、360°回転でなく180°(+ファン角若しくはコーン角)の回転でもよい。本実施形態では、画像再構成に必要な分のシノグラムを取得するのに必要な回転を、1回転と数えることにする。X線検出器42は、X線管41からコーンビーム状に照射されるX線を検出してX線透過データを得て、1回転する度にシノグラムを生成する。シノグラムは、X線検出器42におけるディテクタ毎に生成され、ディテクタ数と同数生成される。 Since the X-ray detector 42 detects the X-rays that have passed through the subject M, the rotation of the X-ray detector 42 and the X-ray tube 41 can be rotated by 180 ° (+ fan angle or cone angle) instead of 360 °. Good. In the present embodiment, the rotation required to acquire the synogram required for image reconstruction is counted as one rotation. The X-ray detector 42 detects X-rays emitted in a cone beam shape from the X-ray tube 41, obtains X-ray transmission data, and generates a synogram every time it makes one rotation. Synograms are generated for each detector in the X-ray detector 42, and the same number as the number of detectors is generated.

イメージプロセッサ60は、X線検出器42からシノグラムを取得する。イメージプロセッサ60は、シノグラムに基づいて、元の被検体Mの断面(元画像)を生成する画像再構成(Reconstrucion)を行い、スライスデータを生成する(参考特許文献1,2参照)。
(参考特許文献1:日本国特許第4083719号公報)
(参考特許文献2:米国特許第7574027号明細書)
The image processor 60 acquires a synogram from the X-ray detector 42. The image processor 60 performs image reconstruction to generate a cross section (original image) of the original subject M based on the synogram, and generates slice data (see Reference Patent Documents 1 and 2).
(Reference Patent Document 1: Japanese Patent No. 4083719)
(Reference Patent Document 2: US Pat. No. 7,754,027)

画像再構成は、逆投影(Back Projection)とも称される。画像再構成の手法には、フィルタ補正逆投影FBP(Filtered Back Projection)や逐次再構成(Iterative Reconstruction)が含まれる。 Image reconstruction is also referred to as Back Projection. The image reconstruction method includes a filter-corrected back projection FBP (Filtered Back Projection) and an iterative reconstruction (Iterative Reconstruction).

また、イメージプロセッサ60は、ディテクタ毎に得られるスライスデータを積層してボリュームデータを生成してもよい。スライスデータは、断層画像に相当する。スライスデータ及びボリュームデータは、CT画像として扱われる。 Further, the image processor 60 may generate volume data by stacking slice data obtained for each detector. The slice data corresponds to a tomographic image. Slice data and volume data are treated as CT images.

図3はCT画像の作成方法を説明するための概略図である。図4は、被検体Mからシノグラムを生成する過程を示す説明図である。図5はシノグラムから元画像を再構成する過程を示す説明図である。CT画像の作成方法は、例えば参考特許文献1にその詳細が記載されており、ここでは簡単に説明する。 FIG. 3 is a schematic view for explaining a method of creating a CT image. FIG. 4 is an explanatory diagram showing a process of generating a synogram from the subject M. FIG. 5 is an explanatory diagram showing a process of reconstructing an original image from a synogram. The details of the method for creating a CT image are described in, for example, Reference Patent Document 1, and will be briefly described here.

X線検出器42によるX線透過データは、1つの投影角度からの1次元の投影データである。図3では、1次元の投影データは、Pθ1(t)、Pθ2(t)、・・・で表される。X線検出器42は、図3に示すように、被検体Mの周りの複数の投影角度によるX線透過データを取得することで、1回転分の1次元の投影データを取得し、これらの1次元データを合成して2次元の投影データを生成する。 The X-ray transmission data by the X-ray detector 42 is one-dimensional projection data from one projection angle. In FIG. 3, the one-dimensional projection data is represented by Pθ1 (t), Pθ2 (t), .... As shown in FIG. 3, the X-ray detector 42 acquires one-dimensional projection data for one rotation by acquiring X-ray transmission data at a plurality of projection angles around the subject M, and these Two-dimensional projection data is generated by synthesizing one-dimensional data.

X線検出器42は、図4に示すように、2次元の投影データを、直交座標(x,y)から回転座標(r,θ)に投影(写像)し、シノグラムを生成する。この投影はラドン変換により行われ、シノグラムがコンソール30に入力される。図4では、f(x,y)は直交座標(x,y)における画素値(ピクセル値)を表し、p(r,θ)は回転座標(r,θ)における画素値を表す。 As shown in FIG. 4, the X-ray detector 42 projects (maps) two-dimensional projection data from Cartesian coordinates (x, y) to rotating coordinates (r, θ) to generate a synogram. This projection is performed by the Radon transform and the synogram is input to the console 30. In FIG. 4, f (x, y) represents a pixel value (pixel value) in Cartesian coordinates (x, y), and p (r, θ) represents a pixel value in rotating coordinates (r, θ).

イメージプロセッサ60は、ガントリ40からのシノグラムを取得し、数値誤差分により画像がぼやける(不鮮明となる)ことを抑制するためのフィルタ処理を行う。フィルタ処理後、イメージプロセッサ60は、シノグラムに対して画像再構成し、元画像を得る。画像再構成では、図5に示すように、イメージプロセッサ60は、シノグラムの1ライン毎に投影角度に応じて再構成画像(スライスデータ)に投影し、加算していく。イメージプロセッサ60は、画像再構成により、体軸方向における所定の位置でのスライスデータ(元画像)を生成する。 The image processor 60 acquires the synogram from the gantry 40 and performs a filter process for suppressing blurring (blurring) of the image due to a numerical error. After the filtering process, the image processor 60 reconstructs the image with respect to the synogram to obtain the original image. In image reconstruction, as shown in FIG. 5, the image processor 60 projects each line of the synogram onto the reconstructed image (slice data) according to the projection angle, and adds the images. The image processor 60 generates slice data (original image) at a predetermined position in the body axis direction by image reconstruction.

図6はX線検出器42によるX線の検出動作の第1例を説明する模式図である。図6では、X線検出器42は、体軸方向に沿って、2グループに分割されている。図6では、グループ毎に4列のディテクタを有するが、グループ毎に1列でもよいし、他の複数列を有してもよい。X線管41は、被検体Mに向けてコーンビーム状にX線41rを照射する。 FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a first example of an X-ray detection operation by the X-ray detector 42. In FIG. 6, the X-ray detector 42 is divided into two groups along the body axis direction. In FIG. 6, each group has four rows of detectors, but each group may have one row or a plurality of other rows. The X-ray tube 41 irradiates the subject M with X-rays 41r in a cone beam shape.

CT装置5がヘリカル回転する場合、1回転目の照射と2回転目の照射とで、体軸方向の同一位置で重複してX線が検出される箇所がある。体軸方向の位置は、Z方向の位置であり、Z座標で表される。図6では、X線検出器42は、範囲eにおいて、1回転目と2回転目とで重複してX線を検出する。X線検出器42は、範囲fにおいて、2回転目と3回転目とで重複してX線を検出する。更に、X線検出器42は、範囲eと範囲fとが重なる部分において、1回転目と2回転目と3回転目とで重複してX線を検出する。 When the CT device 5 rotates helically, there are places where X-rays are detected at the same position in the body axis direction in the first rotation and the second irradiation. The position in the body axis direction is the position in the Z direction and is represented by the Z coordinate. In FIG. 6, the X-ray detector 42 detects X-rays overlapping in the first rotation and the second rotation in the range e. The X-ray detector 42 detects X-rays overlapping in the second rotation and the third rotation in the range f. Further, the X-ray detector 42 detects X-rays overlapping at the first rotation, the second rotation, and the third rotation at the portion where the range e and the range f overlap.

よって、図6では、範囲e、fに含まれる位置では、複数枚のシノグラムが得られる。CT装置5は、この複数枚のシノグラムを時間差で得て、複数の時刻(フェーズ)におけるスライスデータを生成する。尚、各フェーズでの同一位置は、同一の投影角度でスキャンする必要は無い。 Therefore, in FIG. 6, a plurality of synograms can be obtained at the positions included in the ranges e and f. The CT apparatus 5 obtains the plurality of synograms with a time difference and generates slice data at a plurality of times (phases). It is not necessary to scan the same position in each phase at the same projection angle.

図7はX線検出器42によるX線の検出動作の第2例を説明する模式図である。図7では、X線検出器42は、256列で構成され、64列毎にZ方向に4つのグループに分割されてもよい。また、X線検出器42は、体軸方向の位置をヘリカル1回転(1回転のヘリカルスキャン)毎に、1グループ分つまり64列分移動してX線を検出する。尚、図7では、1グループ64列が2つのブロックで示されている。 FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a second example of the X-ray detection operation by the X-ray detector 42. In FIG. 7, the X-ray detector 42 is composed of 256 rows, and may be divided into four groups in the Z direction for every 64 rows. Further, the X-ray detector 42 moves the position in the body axis direction by one group, that is, by 64 columns for each helical rotation (one rotation helical scan) to detect X-rays. In FIG. 7, 64 columns in one group are shown by two blocks.

つまり、図7では、体軸方向の同一位置において、4回転分のX線が検出される。従って、X線検出器42は、体軸方向の各位置で時系列の異なる4枚のシノグラムを生成する。また、イメージプロセッサ60は、この4枚のシノグラムに基づいて、4フェーズのスライスデータSGを生成する。このような複数フェーズに渡るシノグラムや逆投影した結果のスライスを時系列情報と呼ぶ。 That is, in FIG. 7, X-rays for four rotations are detected at the same position in the body axis direction. Therefore, the X-ray detector 42 generates four synograms having different time series at each position in the body axis direction. Further, the image processor 60 generates 4-phase slice data SG based on the four synograms. Such synograms over multiple phases and slices of the result of back projection are called time series information.

尚、X線検出器42の列数は、256列に限らず、128列、512列等、任意の列数でもよい。また、グループの分割数は、4分割に限らず、2分割、8分割等、任意の分割数でもよい。また、ヘリカル1回転毎に64列分の移動でなく、単に重複部分があればよい。 The number of rows of the X-ray detector 42 is not limited to 256, and may be any number such as 128 rows and 512 rows. Further, the number of divisions of the group is not limited to 4 divisions, and may be any number of divisions such as 2 divisions and 8 divisions. Further, it is sufficient that there is simply an overlapping portion instead of moving 64 rows for each helical rotation.

図8はX線検出器42によるX線の検出動作の第3例を説明する模式図である。図8においても、X線検出器42は、256列で構成され、64列ごとにZ方向に4分割されている。また、図7では、X線検出器42は、ヘリカル1回転毎にZ方向に64列移動することを例示したが、正確に64列分移動するのではなく、64列以上65列未満、等の移動となってもよい。 FIG. 8 is a schematic diagram illustrating a third example of the X-ray detection operation by the X-ray detector 42. Also in FIG. 8, the X-ray detector 42 is composed of 256 rows, and each 64 rows is divided into four in the Z direction. Further, in FIG. 7, it is illustrated that the X-ray detector 42 moves 64 rows in the Z direction for each helical rotation, but it does not move exactly 64 rows, but 64 rows or more and less than 65 rows, etc. It may be a movement of.

ここで、後述するディテクタ幅とは、X線検出器42における1つのディテクタのZ方向の長さである。スライス間隔とは、隣り合うスライスデータが得られたZ方向での位置の差である。スライス厚とは、1つのスライスデータで示されるZ方向の断層の厚さである。スライス厚とスライス間隔とは、補間やディテクタの精度などの都合により一致しない場合がある。 Here, the detector width described later is the length of one detector in the X-ray detector 42 in the Z direction. The slice interval is the difference in position in the Z direction from which adjacent slice data are obtained. The slice thickness is the thickness of the fault in the Z direction indicated by one slice data. The slice thickness and slice interval may not match due to reasons such as interpolation and detector accuracy.

スライス間隔がディテクタ幅の整数倍と不一致であっても、体軸方向の同一位置を含むように、異なるディテクタが異なる時刻に走査(スキャン)してもよい。イメージプロセッサ60は、異なるディテクタによる複数のスキャン結果に基づいて、時系列情報を取得する。 Even if the slice interval does not match an integral multiple of the detector width, different detectors may scan at different times so that they include the same position in the body axis direction. The image processor 60 acquires time series information based on the results of a plurality of scans by different detectors.

尚、時系列情報とは、体軸方向の同一位置における複数フェーズでの複数のスライスデータや、複数のスライスデータの元となるシノグラムなどを示す情報である。時系列情報を解析することによって、組織の経時的変化がわかる。 The time-series information is information indicating a plurality of slice data in a plurality of phases at the same position in the body axis direction, a synogram that is a source of the plurality of slice data, and the like. By analyzing the time series information, the change over time of the tissue can be known.

図8では、1つのグループが2つのブロックで示されている。1回転目におけるX線検出器42の3ブロック目(65列目〜95列目)の中間位置で、2回転目のX線検出器42によるX線の検出が開始される(矢印i参照)。この場合、イメージプロセッサ60は、1回転目におけるX線検出器42の3ブロック目の中間値を、1回転目における2ブロック目(33列目〜64列目)のX線検出値と1回転目における3ブロック目のX線検出値とで補間し、補間値を生成する(コーンビーム補間)。ここでの補間値の取得方法は、公知の方法が用いられ、例えば参考非特許文献1に示されている。
(参考非特許文献1:Flohr TG, Schaller S, Stierstorfer K, Bruder H, Ohnesorge BM, Schoepf UJ: “Multidetector row CT systems and image・reconstruction techniques” Radiology Volume 235,Issue 3, p.756−p.773, 2005)
In FIG. 8, one group is shown by two blocks. X-ray detection by the second rotation X-ray detector 42 is started at the intermediate position of the third block (65th row to 95th row) of the X-ray detector 42 in the first rotation (see arrow i). .. In this case, the image processor 60 sets the intermediate value of the third block of the X-ray detector 42 in the first rotation as the X-ray detection value of the second block (33rd to 64th columns) in the first rotation and one rotation. An interpolated value is generated by interpolating with the X-ray detection value of the third block in the eye (cone beam interpolation). As a method for obtaining the interpolated value here, a known method is used, and is shown in, for example, Reference Non-Patent Document 1.
(Reference Non-Patent Document 1: Flohr TG, Schaller S, Steerstofer K, Bruder H, Owner BM, Schoepf UJ: “Multidentor low CT system Radiology, radio, radio, radio, image, image, image , 2005)

イメージプロセッサ60は、2回転目のX線検出器42による1ブロック目のX線検出値と、生成された1回転目におけるX線検出器42の3ブロック目の補間値と、に基づいて、時系列情報を得る。 The image processor 60 is based on the X-ray detection value of the first block by the X-ray detector 42 of the second rotation and the interpolated value of the third block of the X-ray detector 42 of the generated first rotation. Get time series information.

イメージプロセッサ60は、その他のブロック(例えば4ブロック目〜8ブロック目)についても、補間値を用いて時系列情報を得る。 The image processor 60 also obtains time series information for other blocks (for example, the 4th block to the 8th block) by using the interpolated values.

また、イメージプロセッサ60は、1つのスキャン結果を、異なる時刻に対応する複数のシノグラムに重複して含ませてもよい。イメージプロセッサ60は、第一のシノグラムを0°〜180°+ファン角の走査により取得し、第二のシノグラムを90°〜270°+ファン角の走査により取得することにより、ディテクタが90°回転するのに要した時間に相当する時系列情報を取得できる。 Further, the image processor 60 may include one scan result in a plurality of synograms corresponding to different times. The image processor 60 acquires the first synogram by scanning 0 ° to 180 ° + fan angle, and acquires the second synogram by scanning 90 ° to 270 ° + fan angle, whereby the detector rotates 90 °. Time-series information corresponding to the time required to do this can be acquired.

図9は、時系列情報の収集を説明する模式図である。図9では、縦方向の下向きが体軸方向(Z方向)を表し、横方向の右向きがスキャンが実施されたスキャン時刻を表す。 FIG. 9 is a schematic diagram illustrating the collection of time series information. In FIG. 9, the downward direction in the vertical direction represents the body axis direction (Z direction), and the right direction in the horizontal direction represents the scan time at which the scan was performed.

X線検出器42は、スキャン時刻t0〜t1,t1〜t2,t2〜t3,t3〜t4,t4〜t5,t5〜t6,t6〜t7において、それぞれヘリカル1回転分のシノグラムをディテクタ数の分だけ取得する。 The X-ray detector 42 divides the synogram for one helical rotation into the number of detectors at scan times t0 to t1, t1 to t2, t2 to t3, t3 to t4, t4 to t5, t5 to t6, and t6 to t7. Just get.

イメージプロセッサ60は、複数のシノグラムを基に、体軸方向の同一位置における時系列情報dIを生成してもよい。イメージプロセッサ60は、複数のシノグラムに基づく複数のスライスデータを生成し、複数のスライスデータを基に時系列情報dIを生成してもよい。イメージプロセッサ60は、複数のスライスデータに基づく複数のボリュームデータを生成し、複数のボリュームデータを基に時系列情報dIを生成してもよい。 The image processor 60 may generate time series information dI at the same position in the body axis direction based on a plurality of synograms. The image processor 60 may generate a plurality of slice data based on a plurality of synograms and generate time series information dI based on the plurality of slice data. The image processor 60 may generate a plurality of volume data based on a plurality of slice data and generate time series information dI based on the plurality of volume data.

時系列情報dIでは、体軸方向の位置毎に、スキャンされた時刻の範囲が異なる。例えば、イメージプロセッサ60は、スキャン時刻t2〜t6にかけて取得された投影データに基づいて、時系列情報dI3を生成する。時系列情報dIは、機能情報により示されてもよい。 In the time series information dI, the range of the scanned time is different for each position in the body axis direction. For example, the image processor 60 generates time series information dI3 based on the projection data acquired over the scan times t2 to t6. The time series information dI may be indicated by functional information.

CT装置5は、時系列情報dIを用いることで、血流等の流量や流速、組織の移動などの機能情報を高精度に導出できる。 By using the time-series information dI, the CT device 5 can derive functional information such as flow rate such as blood flow, flow velocity, and tissue movement with high accuracy.

次に、機能情報及び形態情報について説明する。 Next, functional information and morphological information will be described.

機能情報は、時系列情報から算出される組織の活動状態を示す情報である。機能情報は、複数フェーズでの複数のスライスデータやシノグラム等のデータの差分や動きなどの変化に基づく。 The functional information is information indicating the activity state of the organization calculated from the time series information. The functional information is based on changes such as differences and movements of data such as multiple slice data and synograms in multiple phases.

イメージプロセッサ60は、同一座標における画素値の変化により、造影剤や組織の濃度変化を取得できる。また、イメージプロセッサ60は、同一画素値の組織の空間移動の移動量や速度、加速度を取得できる。イメージプロセッサ60は、これら(つまり同一画素値の組織の空間移動の移動量、速度、加速度)により、例えばレジストレーション処理とともに、組織の同一箇所の濃度変化と、組織の移動と、を同時に取得する。これにより、イメージプロセッサ60は、濃度が変わりつつ移動する対象も、機能情報として取得できる。濃度変化は、造影剤が通過する血管や、肺の収縮に伴う濃度変化を含んでもよい。イメージプロセッサ60は、濃度変化を(例えば移動を補正してからの)差分情報として取得し、差分情報を機能情報に変換してもよい。この機能情報は、造影剤が通過する血管における血流速、肺の収縮から算出される肺換気率を含んでもよい。機能情報は、ディスプレイ70により、機能画像FG(図10参照)として表示されてもよい。 The image processor 60 can acquire a change in the density of the contrast medium or tissue by changing the pixel value at the same coordinates. Further, the image processor 60 can acquire the movement amount, speed, and acceleration of the spatial movement of the tissue having the same pixel value. The image processor 60 simultaneously acquires, for example, the registration process, the density change at the same location of the tissue, and the movement of the tissue by these (that is, the amount of spatial movement of the tissue having the same pixel value, the speed, and the acceleration). .. As a result, the image processor 60 can acquire the object that moves while changing the density as functional information. The concentration change may include a blood vessel through which the contrast medium passes, or a concentration change accompanying contraction of the lungs. The image processor 60 may acquire the density change as difference information (for example, after correcting the movement) and convert the difference information into functional information. This functional information may include the blood flow velocity in the blood vessel through which the contrast medium passes, and the pulmonary ventilation rate calculated from the contraction of the lungs. The functional information may be displayed as a functional image FG (see FIG. 10) on the display 70.

イメージプロセッサ60は、この濃淡値の変化(濃淡変化)を基に、血流速度の変化を算出してもよい。イメージプロセッサ60は、組織の移動速度や加速度を基に、血管の壁圧や壁運動の状態を算出してもよい。 The image processor 60 may calculate the change in blood flow velocity based on the change in the shade value (change in shade). The image processor 60 may calculate the wall pressure and wall motion state of the blood vessel based on the moving speed and acceleration of the tissue.

また、ディスプレイ70は、コントローラ20の制御により、機能画像FGとして、経時的な変化を示す動画として表示してもよいし、静止画として表示してもよい。 Further, the display 70 may be displayed as a moving image showing a change with time as a functional image FG under the control of the controller 20, or may be displayed as a still image.

ディスプレイ70は、コントローラ20の制御により、機能画像FGを表示する際、スキャン時刻(例えばt2〜t6)を併せて表示してもよい。これにより、ユーザは、どのタイミングにおける時系列情報dIを示すのかを視認できる。スキャン時刻は、任意の基準時刻を基に示されてもよい。任意の基準時刻は、被検体Mへの造影剤の注入の開始時刻であってもよい。 The display 70 may also display the scan time (for example, t2 to t6) when displaying the functional image FG under the control of the controller 20. As a result, the user can visually recognize at which timing the time series information dI is shown. The scan time may be indicated based on any reference time. The arbitrary reference time may be the start time of injection of the contrast medium into the subject M.

また、形態情報は、複数フェーズにおける体軸方向の同一位置でのスライスデータ間の同一部分を示す。同一部分とは、これらのスライスデータ間の画素値の差が所定値未満である部分である。形態情報は、形態画像EG(図10参照)として表示されてもよい。つまり、形態画像は、通常の組織形状を表現する画像である。 In addition, the morphological information indicates the same part between slice data at the same position in the body axis direction in a plurality of phases. The same portion is a portion where the difference in pixel values between these slice data is less than a predetermined value. The morphological information may be displayed as a morphological image EG (see FIG. 10). That is, the morphological image is an image expressing a normal tissue shape.

次に、複数のフェーズ間のレジストレーション(位置合わせ)について説明する。 Next, registration (alignment) between a plurality of phases will be described.

イメージプロセッサ60は、複数フェーズにおける複数のシノグラム又はスライスデータに対して、レジストレーションしてもよい。レジストレーションにより、CT装置5は、被検体Mの移動によるシノグラム又はスライスデータのずれを抑制できる。 The image processor 60 may register a plurality of synograms or slice data in a plurality of phases. By registration, the CT apparatus 5 can suppress the deviation of the synogram or slice data due to the movement of the subject M.

イメージプロセッサ60は、複数フェーズ間でのシノグラム又はスライスデータに対してレジストレーションしてから、時系列情報dIを取得してもよい。 The image processor 60 may acquire the time series information dI after registering the synogram or slice data between a plurality of phases.

イメージプロセッサ60は、各フェーズのレジストレーション後のシノグラム又はスライスデータを基に、シノグラム内又はスライスデータ内の点の移動量を算出してもよい。これにより、CT装置5は、血流等の移動量や移動量に基づく移動速度の算出精度を向上できる。 The image processor 60 may calculate the amount of movement of points in the synogram or slice data based on the synogram or slice data after registration of each phase. As a result, the CT device 5 can improve the calculation accuracy of the movement amount such as blood flow and the movement speed based on the movement amount.

イメージプロセッサ60は、シノグラム又はスライスデータの代わりに、ボリュームデータの状態で3Dレジストレーションしてもよい。 The image processor 60 may perform 3D registration in the state of volume data instead of synogram or slice data.

レジストレーションは、公知の方法により実施され、例えば参考特許文献3〜5の方法が用いられる。
(参考特許文献3:米国特許第8311300号明細書)
(参考特許文献4:米国特許出願公開2011/0075896号明細書)
(参考特許文献5:米国特許出願公開2011/0075888号明細書)
Registration is carried out by a known method, and for example, the methods of Reference Patent Documents 3 to 5 are used.
(Reference Patent Document 3: US Pat. No. 8311300)
(Reference Patent Document 4: US Patent Application Publication No. 2011/0075896)
(Reference Patent Document 5: US Patent Application Publication No. 2011/0075888)

イメージプロセッサ60は、レジスレーション後に4フェーズのスライスデータを合成し、モーションアーチファクト(臓器辺縁のブレやボケによる画質劣化)を抑えた形態画像を生成してもよい(参考特許文献6参照)。合成では、例えばピクセル値やボクセル値の平均値が利用される。
(参考特許文献6:米国特許出願公開第2008/0031405号明細書)
The image processor 60 may synthesize four-phase slice data after registration to generate a morphological image in which motion artifacts (image quality deterioration due to blurring or blurring of organ margins) are suppressed (see Reference Patent Document 6). In compositing, for example, the average value of pixel values and voxel values is used.
(Reference Patent Document 6: US Patent Application Publication No. 2008/0031405)

図10は機能画像FGと形態画像EGとの合成例を示す模式図である。図10では、イメージプロセッサ60は、4つのスライスデータSGを時系列情報とし、機能画像FGを生成する。また、イメージプロセッサ60は、4つのスライスデータSGをレジストレーションし、画質を改善した形態画像EGを生成する。そして、イメージプロセッサ60は、一例として、形態画像EGを濃淡、機能画像FGを色彩として合成している。 FIG. 10 is a schematic diagram showing a composite example of the functional image FG and the morphological image EG. In FIG. 10, the image processor 60 uses the four slice data SGs as time series information to generate a functional image FG. Further, the image processor 60 registers four slice data SGs to generate a morphological image EG with improved image quality. Then, as an example, the image processor 60 synthesizes the morphological image EG as a shade and the functional image FG as a color.

イメージプロセッサ60は、被検体Mの撮像範囲全体に対し、1つの形態画像EGをスライスデータとして生成する。形態画像EGの各画素値は、複数のフェーズでの体軸方向の同一位置における画素値の平均値であってもよい。 The image processor 60 generates one morphological image EG as slice data for the entire imaging range of the subject M. Each pixel value of the morphological image EG may be an average value of pixel values at the same position in the body axis direction in a plurality of phases.

イメージプロセッサ60は、複数のフェーズのスライスデータが取得される範囲で、様々な機能画像FGをスライスデータとして生成する。機能画像FGは、被検体Mにおける組織や血流の濃度変化、移動量、移動速度等を表してもよい。 The image processor 60 generates various functional image FGs as slice data within the range in which slice data of a plurality of phases are acquired. The functional image FG may represent a change in the concentration of tissue or blood flow in the subject M, a movement amount, a movement speed, or the like.

イメージプロセッサ60は、機能画像FGと形態画像EGとの合成について、機能情報の示す値が所定値以上である箇所に対し、色塗り等の描画処理(カラールックアップ)を施して、合成画像を生成してもよい。 Regarding the composition of the functional image FG and the morphological image EG, the image processor 60 performs drawing processing (color lookup) such as color painting on a portion where the value indicated by the functional information is equal to or higher than a predetermined value to obtain the combined image. It may be generated.

これにより、CT装置5は、他フェーズでのスライスデータから変化した部位の識別を容易化できる。図10では、複数フェーズのスライスデータ間での濃度変化が所定値以上である箇所を、赤色(図中ではドット表示)で表現している。 As a result, the CT device 5 can easily identify the changed portion from the slice data in the other phase. In FIG. 10, the portion where the density change between the slice data of the plurality of phases is equal to or more than a predetermined value is represented in red (dot display in the figure).

また、イメージプロセッサ60は、機能画像FGと形態画像EGとを重ねて、合成画像MGを生成してもよい。また、イメージプロセッサ60は、機能画像FGと形態画像EGを積層させることによって、機能を示すボリュームデータと、形態を示すボリュームデータを作成してもよい。 Further, the image processor 60 may generate a composite image MG by superimposing the functional image FG and the morphological image EG. Further, the image processor 60 may create volume data indicating the function and volume data indicating the form by stacking the functional image FG and the form image EG.

イメージプロセッサ60は、3Dレイキャスト法により形態画像EGと機能画像FGとの両方を可視化する場合、形態画像EGのボクセル値を用いてシェーディングし、機能画像FGのボクセル値を用いてカラールックアップしてもよい。 When the image processor 60 visualizes both the morphological image EG and the functional image FG by the 3D raycast method, the image processor 60 shades using the voxel value of the morphological image EG and color looks up using the voxel value of the functional image FG. You may.

イメージプロセッサ60は、MIP法により形態画像EGと機能画像FGとの両方を可視化する場合、形態画像EGのボクセル値を用いてMIP画像を作成し、MIP画像を作成するのに用いたボクセルの座標に対応する機能画像FGのボクセル値を用いてカラールックアップをして、MIP画像に着色してもよい。 When the image processor 60 visualizes both the morphological image EG and the functional image FG by the MIP method, the image processor 60 creates a MIP image using the voxel values of the morphological image EG, and the coordinates of the voxels used to create the MIP image. The Voxel value of the functional image FG corresponding to the above may be used for color lookup to color the MIP image.

また、イメージプロセッサ60は、機能ボリュームデータ及び形態ボリュームデータを合成して、合成ボリュームデータを生成してもよい。 Further, the image processor 60 may generate the combined volume data by synthesizing the functional volume data and the morphological volume data.

図11は、ボリュームデータとしての形態画像の生成を説明する模式図である。図11では、CT装置5が、被検体Mの撮像範囲(X線検出範囲)全体に対し、レジストレーションし、1つの形態画像を生成することを想定する。撮像範囲全体は、大動脈や下肢を含んでもよい。 FIG. 11 is a schematic diagram illustrating the generation of a morphological image as volume data. In FIG. 11, it is assumed that the CT apparatus 5 registers with the entire imaging range (X-ray detection range) of the subject M and generates one morphological image. The entire imaging range may include the aorta and lower extremities.

図11では、図9と同様、図中、縦方向の下向きが体軸方向(Z方向)を表し、横方向の右向きがスキャン時刻を表す。X線検出器42は、スキャン時刻t0〜t1,t1〜t2,t2〜t3,t3〜t4,t4〜t5,t5〜t6,t6〜t7において、それぞれヘリカル1回転分のシノグラムを取得する。 In FIG. 11, as in FIG. 9, the downward direction in the vertical direction represents the body axis direction (Z direction), and the right direction in the horizontal direction represents the scan time. The X-ray detector 42 acquires synograms for one helical rotation at scan times t0 to t1, t1 to t2, t2 to t3, t3 to t4, t4 to t5, t5 to t6, and t6 to t7, respectively.

第1ステップでは、イメージプロセッサ60が、各フェーズでのスキャン結果に基づくスライスデータのうち、Z方向の位置が重複するスライスデータ同士で、レジストレーションする。 In the first step, the image processor 60 registers slice data having overlapping positions in the Z direction among the slice data based on the scan results in each phase.

第2ステップでは、イメージプロセッサ60が、レジストレーションされたスライスデータ同士を合成する。イメージプロセッサ60は、各スライスデータのボクセル値の平均値により合成すれば、形態画像の画質(S/N比)を向上できる。また、イメージプロセッサ60は、各スライスデータのボクセル値の最大値で合成すれば、形態画像の造影を強調できる。図11では、ドット表示は、レジストレーション後のスキャン結果を表す。 In the second step, the image processor 60 synthesizes the registered slice data. The image processor 60 can improve the image quality (S / N ratio) of the morphological image by synthesizing with the average value of the voxel values of each slice data. Further, the image processor 60 can emphasize the contrast of the morphological image by synthesizing with the maximum value of the voxel value of each slice data. In FIG. 11, the dot display represents the scan result after registration.

第3ステップでは、イメージプロセッサ60が、スライスデータをZ方向に沿って積層することで、1つの形態画像(例えばスキャン時刻t1〜t5の画像)のボリュームデータを生成する。 In the third step, the image processor 60 stacks slice data along the Z direction to generate volume data of one morphological image (for example, images at scan times t1 to t5).

図12は、体軸方向の同一位置において、複数のフェーズにおいてスライスデータを生成する手順を示すフローチャートである。図13は、複数のフェーズで得られるスライスデータを示す模式図である。図13では、縦方向が時間(フェーズ)を示し、横方向が体軸方向(Z方向)を示す。 FIG. 12 is a flowchart showing a procedure for generating slice data in a plurality of phases at the same position in the body axis direction. FIG. 13 is a schematic diagram showing slice data obtained in a plurality of phases. In FIG. 13, the vertical direction indicates the time (phase), and the horizontal direction indicates the body axis direction (Z direction).

まず、コントローラ20は、n×m個のX線検出器42の各ディテクタをD(i,j)とする(S1)。変数iはX線検出器42におけるディテクタの列番号を表し、変数jは分割番号を表す。i<n,j<mであり、i,jの初期値は「0」である。nは分割されたブロック内のディテクタの列数を表し、mは分割数を表す。図13では、n=2、m=4である。 First, in the controller 20, each detector of the n × m X-ray detectors 42 is D (i, j) (S1). The variable i represents the column number of the detector in the X-ray detector 42, and the variable j represents the division number. i <n, j <m, and the initial values of i and j are "0". n represents the number of rows of detectors in the divided block, and m represents the number of divisions. In FIG. 13, n = 2 and m = 4.

イメージプロセッサ60は、コントローラ20の制御により、1回転のヘリカルスキャン毎に、スライスデータS(i,j,q)を生成する(S2)。変数qは、ヘリカル回転数を示し、フェーズに相当し、初期値は0である。これにより、q回転目のn×m枚のスライスデータが得られる。 The image processor 60 generates slice data S (i, j, q) for each rotation of the helical scan under the control of the controller 20 (S2). The variable q indicates the helical rotation speed, corresponds to the phase, and the initial value is 0. As a result, n × m slice data at the qth rotation can be obtained.

コントローラ20は、1回転のヘリカルスキャン毎にn×ディテクタ幅分、ベッドを進める(S3)。これにより、被検体MにおけるX線の照射及び検出位置が移動する。図13では、ディテクタ幅が1mmであるので、1ブロック分(2mm分)、ベッドがZ方向に沿って移動する。 The controller 20 advances the bed by n × detector width for each rotational helical scan (S3). As a result, the X-ray irradiation and detection positions on the subject M move. In FIG. 13, since the detector width is 1 mm, the bed moves along the Z direction by one block (2 mm).

イメージプロセッサ60は、コントローラ20の制御により、スライスデータS(0,m−1,0),S(0,m−2,1),・・・,S(0,0,m−1)の経時的変化を示す時系列情報を生成する(S4)。スライスデータS(0,3,0),S(0,2,1),・・・,S(0,0,3)は、Z方向の同一位置(図13に示すラインL1参照)におけるスライスデータとなる。 The image processor 60 controls the slice data S (0, m-1,0), S (0, m-2,1), ..., S (0,0, m-1) under the control of the controller 20. Generates time-series information indicating changes over time (S4). Slice data S (0,3,0), S (0,2,1), ..., S (0,0,3) are slices at the same position in the Z direction (see line L1 shown in FIG. 13). It becomes data.

同様に、イメージプロセッサ60は、コントローラ20の制御により、続くスライスデータS(1,m−1,0),S(1,m−2,1),・・・,S(1,0,m−1)の経時的変化を示す時系列情報を生成する(S4)。スライスデータS(1,3,0),S(1,2,1),・・・,S(1,0,3)は、Z方向の同一位置(図13に示すラインL2参照)におけるスライスデータとなる。 Similarly, the image processor 60 controls the following slice data S (1, m-1,0), S (1, m-2,1), ..., S (1,0, m) under the control of the controller 20. -1) Generates time-series information indicating changes over time (S4). Slice data S (1,3,0), S (1,2,1), ..., S (1,0,3) are slices at the same position in the Z direction (see line L2 shown in FIG. 13). It becomes data.

尚、n=3以上の場合、S4、S5と同様の処理により、イメージプロセッサ60は、コントローラ20の制御により、スライスデータS(n−1,m−1,0),(n−1,m−2,1),・・・,(n−1,0,m−1)、の経時的変化を示す時系列情報を生成する。 When n = 3 or more, the image processor 60 controls the slice data S (n-1, m-1,0), (n-1, m) by the same processing as in S4 and S5 under the control of the controller 20. -2, 1), ..., (n-1, 0, m-1), generate time-series information indicating changes over time.

このように、CT装置5は、n×m列のX線検出器42を用いて、Z方向の各位置での時系列情報を取得し、本処理を終了する。 In this way, the CT device 5 acquires time series information at each position in the Z direction by using the X-ray detector 42 in the n × m row, and ends this process.

(CT装置の応用例)
CT装置5の臨床応用例として、以下の(a)〜(c)が挙げられ、以下のような効果が期待される。CT装置5によれば、血流等の体液の流れを容易に取得可能である。
(Application example of CT device)
Examples of clinical application of the CT device 5 include the following (a) to (c), and the following effects are expected. According to the CT device 5, the flow of body fluid such as blood flow can be easily obtained.

(a)CT装置5は、大動脈解離における偽腔評価に使用されてもよい。大動脈解離では、解離によって生じる偽腔と本来の血管である真腔とにおいて、血流に差違が生じる。血流を観察するために、被検体Mに造影剤が注入される。CT装置5は、スキャン結果の検出値(造影濃度に相当)の動きに基づいて血流を判定する。血流を観察するための造影のタイミング(造影剤を注入するタイミング)は厳密であり、適切なタイミングで造影することが困難である。CT装置5によれば、スキャン結果に基づいて時系列情報(例えば機能画像)を表示することで、ユーザは、造影のタイミングを容易に認識できるので、適切なタイミングで造影でき、血流を視認し易くなる。 (A) CT device 5 may be used for false cavity evaluation in aortic dissection. In aortic dissection, there is a difference in blood flow between the false lumen created by the dissection and the true lumen, which is the original blood vessel. A contrast agent is injected into subject M to observe blood flow. The CT device 5 determines the blood flow based on the movement of the detected value (corresponding to the contrast density) of the scan result. The timing of contrast for observing blood flow (timing of injecting a contrast medium) is strict, and it is difficult to perform contrast at an appropriate timing. According to the CT apparatus 5, by displaying time-series information (for example, a functional image) based on the scan result, the user can easily recognize the timing of contrast enhancement, so that the contrast enhancement can be performed at an appropriate timing and the blood flow can be visually recognized. It becomes easier to do.

(b)CT装置5は、肝臓の血管構造の解析に使用されてもよい。肝臓には、門脈、動脈、静脈の3つの血管があり、門脈、動脈、静脈、胆管について血管構造が評価されることがある。門脈に造影剤が注入されると、造影剤が門脈から静脈に流出するので、門脈の血管構造評価が困難である。これに対し、CT装置5は、スキャン結果に基づいて時系列情報(例えば機能画像)を表示することで、肝臓に関する評価を容易化できる。 (B) The CT device 5 may be used for analysis of the vascular structure of the liver. The liver has three blood vessels, the portal vein, the artery, and the vein, and the vascular structure of the portal vein, the artery, the vein, and the bile duct may be evaluated. When a contrast medium is injected into the portal vein, the contrast medium flows out from the portal vein into a vein, making it difficult to evaluate the vascular structure of the portal vein. On the other hand, the CT device 5 can facilitate the evaluation of the liver by displaying time series information (for example, a functional image) based on the scan result.

(c)CT装置5は、静脈の血流評価に使用されてもよい。静脈は、造影剤が注入された動脈から、造影剤が流入する。そのため、そのため、静脈の撮像タイミングを認識することは困難である。これに対し、CT装置5がスキャン結果に基づいて時系列情報(例えば機能画像)を表示することで、ユーザは、静脈の血流を容易に確認できる。CT装置5は、例えば、エコノミー症候群における血流の評価に有効である。 (C) The CT device 5 may be used for venous blood flow evaluation. The contrast medium flows into the vein from the artery into which the contrast medium is injected. Therefore, it is difficult to recognize the imaging timing of veins. On the other hand, when the CT device 5 displays time series information (for example, a functional image) based on the scan result, the user can easily confirm the blood flow in the vein. The CT device 5 is effective for evaluating blood flow in, for example, economy syndrome.

(効果等)
従来のヘリカルCT装置では、ベッドに固定された体幹部を高速に移動させる場合、X線検出器が体軸方向において同一位置で被検体を撮像することで、シノグラムに重複が発生した場合、重複したシノグラムは画質の向上に用いられ、時系列に関する情報を得るという発想は無かった。
(Effects, etc.)
In the conventional helical CT device, when the trunk fixed to the bed is moved at high speed, the X-ray detector images the subject at the same position in the body axis direction, and if the synogram overlaps, the overlap occurs. The X-ray was used to improve the image quality, and there was no idea to obtain information on the time series.

これに対し、CT装置5は、複数列のディテクタを有し、第1のディテクタ、第2のディテクタ、及びプロセッサを備える。第1のディテクタは、第1の時刻に、体軸方向の第1の位置において被検体Mの一部をスキャンし、第1のスキャン情報を取得する。第2のディテクタは、第2の時刻に、体軸方向の第1の位置において被検体Mの一部をスキャンし、第2のスキャン情報を取得する。プロセッサは、第1のスキャン情報と第2のスキャン情報とを基に、体軸方向の第1の位置における時系列情報dIを取得する。 On the other hand, the CT device 5 has a plurality of rows of detectors, and includes a first detector, a second detector, and a processor. The first detector scans a part of the subject M at the first position in the body axis direction at the first time, and acquires the first scan information. The second detector scans a part of the subject M at the first position in the body axis direction at the second time, and acquires the second scan information. The processor acquires the time series information dI at the first position in the body axis direction based on the first scan information and the second scan information.

CT装置5は、ヘリカルCT装置の一例である。第1のディテクタは、X線検出器42に含まれるディテクタの1つでもよい。第2のディテクタは、X線検出器42に含まれるディテクタの他の1つでもよい。プロセッサは、コントローラ20又はイメージプロセッサ60でもよい。スキャン情報は、例えばシノグラムである。 The CT device 5 is an example of a helical CT device. The first detector may be one of the detectors included in the X-ray detector 42. The second detector may be one of the other detectors included in the X-ray detector 42. The processor may be controller 20 or image processor 60. The scan information is, for example, a synogram.

これにより、CT装置5は、体軸方向に被検体Mを動かしながら、被検体Mにおける体軸方向の同一位置を撮像できる。従って、CT装置5は、X線検出器42の幅と比べて、大動脈や下肢を含む体幹部のように被検体が体軸方向に長い場合でも、4Dデータを取得できる。つまり、CT装置5は、同じ体軸方向の位置で、異なる時刻にスキャン結果を得ることで、時間方向に複数フェーズのスライスデータ又はボリュームデータを取得できる。 As a result, the CT device 5 can image the same position in the body axis direction of the subject M while moving the subject M in the body axis direction. Therefore, the CT device 5 can acquire 4D data even when the subject is longer in the body axis direction, such as the trunk including the aorta and the lower limbs, as compared with the width of the X-ray detector 42. That is, the CT device 5 can acquire slice data or volume data of a plurality of phases in the time direction by obtaining scan results at different times at the same position in the body axis direction.

また、CT装置5では、複数フェーズにおいて体軸方向の同一位置のスキャンを含むようにスライス間隔を比較的短くしてルーチン検査用のスキャンを行うことで、従来の4D撮影用ルーチンが不要となり、被爆を低減でき、侵襲性を低減できる。つまり、CT装置5は、被検体の各部位で静止し、X線を照射して撮像する動作を繰り返す必要がなく、重複して撮像される被検体Mの部位の被爆を低減できる。この場合でも、CT装置5は、時系列情報を得ることができる。 Further, in the CT apparatus 5, the conventional 4D imaging routine becomes unnecessary by performing the scan for routine inspection by making the slice interval relatively short so as to include the scan at the same position in the body axis direction in a plurality of phases. Exposure can be reduced and invasiveness can be reduced. That is, the CT device 5 does not need to be stationary at each part of the subject and repeat the operation of irradiating the X-ray to take an image, and can reduce the exposure of the part of the subject M to be imaged in duplicate. Even in this case, the CT device 5 can obtain time series information.

また、CT装置5は、得られたシノグラムに基づいて画像再構成すれば、通常のルーチン検査用のスキャンの画像(通常のCT画像)を生成でき、医療経済上、合理的且つ非侵襲的である。 Further, the CT apparatus 5 can generate a scan image (normal CT image) for a normal routine inspection by reconstructing an image based on the obtained synogram, which is rational and non-invasive in terms of medical economy. is there.

また、プロセッサは、第1のスキャン情報及び第2のスキャン情報をレジストレーションし、レジストレーションされた第1のスキャン情報と第2のスキャン情報とを基に、時系列情報を取得してもよい。 Further, the processor may register the first scan information and the second scan information, and acquire the time series information based on the registered first scan information and the second scan information. ..

これにより、被検体Mが撮像中に僅かに動いても、レジストレーションにより撮像画像の画質を向上できる。また、CT装置5は、レジストレーションすることで、正確なフェーズ間の流量を導出できる。 As a result, even if the subject M moves slightly during imaging, the image quality of the captured image can be improved by registration. In addition, the CT apparatus 5 can derive an accurate flow rate between phases by registering.

また、プロセッサは、時系列情報dIを基に、第1の時刻及び第2の時刻での被検体Mにおける機能情報を生成してもよい。 Further, the processor may generate functional information in the subject M at the first time and the second time based on the time series information dI.

これにより、CT装置5は、被検体Mの経時的変化を機能情報として表示できる。機能情報は、機能画像FGでもよいし、画像以外の方法で機能が示されてもよい。 As a result, the CT device 5 can display the change over time of the subject M as functional information. The function information may be a function image FG, or the function may be indicated by a method other than the image.

また、機能情報は、被検体Mにおける体液(例えば血液)の流速の情報を含んでもよい。 Further, the functional information may include information on the flow velocity of the body fluid (for example, blood) in the subject M.

これにより、CT装置5は、ユーザへ流速の情報を提供し、流速の情報に基づく診断を支援できる。 As a result, the CT device 5 can provide the user with information on the flow velocity and support diagnosis based on the information on the flow velocity.

また、プロセッサは、第1のスキャン情報と第2のスキャン情報とを基に、形態情報を生成してもよい。形態情報は、形態画像EGであってもよい。 Further, the processor may generate morphological information based on the first scan information and the second scan information. The morphological information may be a morphological image EG.

これにより、CT装置5は、通常の(注目すべき変化のない)組織形状を明瞭に表現できる。 As a result, the CT apparatus 5 can clearly express a normal (no notable change) tissue shape.

また、プロセッサは、第1のスキャン情報及び第2のスキャン情報をレジストレーションし、レジストレーションされた第1のスキャン情報と第2のスキャン情報を基に、形態情報を生成してもよい。 Further, the processor may register the first scan information and the second scan information, and generate morphological information based on the registered first scan information and the second scan information.

これにより、CT装置5は、被検体Mが撮像中に少し動いても、レジストレーションにより形態画像の画質を向上できる。 As a result, the CT apparatus 5 can improve the image quality of the morphological image by registration even if the subject M moves a little during imaging.

また、プロセッサは、第1のスキャン情報及び第2のスキャン情報との合成に基づいて、形態情報を生成してもよい。 Further, the processor may generate morphological information based on the combination of the first scan information and the second scan information.

これにより、CT装置5は、レジスレーション後に複数枚のスライスデータを合成し、意図しないモーションアーチファクトによる影響を抑制できる。 As a result, the CT apparatus 5 can synthesize a plurality of slice data after registration and suppress the influence of unintended motion artifacts.

また、プロセッサは、スキャン情報に基づいてスライスデータを生成してもよい。 The processor may also generate slice data based on the scan information.

これにより、CT装置5は、様々な機能情報や形態情報をスライスデータとして取得できる。従って、ユーザは、プロセッサの負荷を軽減しながら、所望の断面において各フェーズで、変化した部分及び変化していない部分を容易に確認できる。 As a result, the CT device 5 can acquire various functional information and morphological information as slice data. Therefore, the user can easily confirm the changed portion and the unchanged portion in each phase in the desired cross section while reducing the load on the processor.

また、プロセッサは、スライスデータを体軸方向に積層してボリュームデータを生成してもよい。 Further, the processor may generate volume data by stacking slice data in the body axis direction.

これにより、CT装置5は、様々な機能画像や形態画像をボリュームデータとして取得できる。従って、ユーザは、各フェーズで3次元空間上において変化した部分、変化していない部分を容易に確認できる。 As a result, the CT device 5 can acquire various functional images and morphological images as volume data. Therefore, the user can easily confirm the changed part and the unchanged part in the three-dimensional space in each phase.

(他の実施形態)
なお、本開示は、上記実施形態の構成に限られるものではなく、特許請求の範囲で示した機能、または本実施形態の構成が持つ機能が達成できる構成であればどのようなものであっても適用可能である。
(Other embodiments)
The present disclosure is not limited to the configuration of the above embodiment, and any configuration can achieve the functions shown in the claims or the functions of the configuration of the present embodiment. Is also applicable.

第1の実施形態では、X線検出器42は、体軸方向の同一位置を走査する際、厳密に同一位置でなく、スライス厚程度にずれていてもよい。 In the first embodiment, when scanning the same position in the body axis direction, the X-ray detector 42 may not be exactly the same position but may be displaced by about the slice thickness.

第1の実施形態では、X線検出器42における複数のディテクタをグループに分割することを例示したが、グループに分割されなくてもよい。CT装置5は、異なるディテクタが間を置いて体軸方向の概ね同一位置をスキャンし、複数のスキャン結果を基に複数のスライスデータ又はボリュームデータを生成し、複数のスライスデータ又はボリュームデータを基に時系列情報を生成してもよい。 In the first embodiment, it is illustrated that a plurality of detectors in the X-ray detector 42 are divided into groups, but the detectors may not be divided into groups. In the CT device 5, different detectors scan approximately the same position in the body axis direction at intervals, generate a plurality of slice data or volume data based on the plurality of scan results, and based on the plurality of slice data or volume data. Time series information may be generated in.

第1の実施形態では、撮像されたスライスデータやボリュームデータは、CT装置5の通信ポートを介して、CT装置5から各種画像処理を行う医用画像処理装置へ送信されてもよい。また、スライスデータやボリュームデータがネットワーク上のサーバ等へ送信され、サーバ等に保管されてもよい。また、撮像されたスライスデータやボリュームデータは、CT装置5の外部装置接続ポートを介して、任意の記憶媒体に出力されてもよい。 In the first embodiment, the captured slice data and volume data may be transmitted from the CT device 5 to a medical image processing device that performs various image processing via the communication port of the CT device 5. Further, slice data and volume data may be transmitted to a server or the like on the network and stored in the server or the like. Further, the captured slice data and volume data may be output to an arbitrary storage medium via the external device connection port of the CT device 5.

第1の実施形態では、被検体として人体を例示したが、動物の体でもよい。 In the first embodiment, the human body is exemplified as the subject, but it may be an animal body.

第1の実施形態では、各種画像処理がイメージプロセッサ60により実施されることを例示したが、コントローラ20により実施されてもよい。また、イメージプロセッサ60及びコントローラ20が1つ又は3つ以上のプロセッサにより構成されてもよい。 In the first embodiment, it is illustrated that various image processing is performed by the image processor 60, but it may be performed by the controller 20. Further, the image processor 60 and the controller 20 may be composed of one or three or more processors.

本開示は、第1の実施形態の医用画像撮像装置の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は各種記憶媒体を介して医用画像撮像装置に供給し、医用画像撮像装置内のコンピュータが読み出して実行するプログラムも適用範囲である。 In the present disclosure, a program that realizes the function of the medical image imaging device of the first embodiment is supplied to the medical image imaging device via a network or various storage media, and is read and executed by a computer in the medical image imaging device. The program is also applicable.

本開示は、被検体の4Dデータを容易に取得でき、被検体への侵襲性を低減できるヘリカルCT装置、医用画像処理方法、及び医用画像処理プログラム等に有用である。 The present disclosure is useful for a helical CT device, a medical image processing method, a medical image processing program, and the like, which can easily acquire 4D data of a subject and reduce invasiveness to the subject.

5 CT装置
10 UI
20 コントローラ
30 コンソール
40 ガントリ
41 X線管
41r X線
42 X線検出器
43 高電圧発生器
50 ポート
60 イメージプロセッサ
70 ディスプレイ
80 メモリ
dI,dI3 時系列情報
e,f 範囲
EG 形態画像
FG 機能画像
L1,L2 ライン
M 被検体
MG 合成画像
SG スライスデータ
5 CT device 10 UI
20 Controller 30 Console 40 Gantry 41 X-ray tube 41r X-ray 42 X-ray detector 43 High voltage generator 50 Port 60 Image processor 70 Display 80 Memory dI, dI3 Time series information e, f Range EG Morphological image FG Function image L1, L2 line M subject MG composite image SG slice data

Claims (12)

複数列のディテクタを有し、ヘリカルスキャンを行うヘリカルCT装置であって、
第1の時刻に、体軸方向の第1の位置において被検体の一部をスキャンし、第1のスキャン情報を取得する第1のディテクタと、
第2の時刻に、前記体軸方向の前記第1の位置において前記被検体の一部をスキャンし、第2のスキャン情報を取得する第2のディテクタと、
前記第1のスキャン情報と前記第2のスキャン情報とを基に、前記体軸方向の前記第1の位置における時系列情報を取得するプロセッサと、
を備えるヘリカルCT装置。
A helical CT device that has multiple rows of detectors and performs helical scanning.
At the first time, a first detector that scans a part of the subject at the first position in the body axis direction and acquires the first scan information, and
At the second time, a second detector that scans a part of the subject at the first position in the body axis direction and acquires the second scan information, and
A processor that acquires time-series information at the first position in the body axis direction based on the first scan information and the second scan information.
Helical CT device including.
請求項1に記載のヘリカルCT装置であって、更に、
単一のX線検出器を備え、
前記第1のディテクタと前記第2のディテクタは、前記体軸方向に平行に配置され、前記X線検出器に搭載された、
ヘリカルCT装置。
The helical CT apparatus according to claim 1, further
Equipped with a single X-ray detector,
The first detector and the second detector are arranged parallel to the body axis direction and mounted on the X-ray detector.
Helical CT device.
請求項1または2に記載のヘリカルCT装置であって、
前記プロセッサは、
前記第1のスキャン情報及び前記第2のスキャン情報をレジストレーションし、
レジストレーションされた前記第1のスキャン情報と前記第2のスキャン情報とを基に、前記時系列情報を取得する、ヘリカルCT装置。
The helical CT apparatus according to claim 1 or 2.
The processor
Register the first scan information and the second scan information,
A helical CT device that acquires the time series information based on the registered first scan information and the second scan information.
請求項1〜3のいずれか1項に記載のヘリカルCT装置であって、
前記プロセッサは、前記時系列情報を基に、前記第1の時刻及び前記第2の時刻での前記被検体における機能情報を生成する、ヘリカルCT装置。
The helical CT apparatus according to any one of claims 1 to 3.
The processor is a helical CT device that generates functional information in the subject at the first time and the second time based on the time series information.
請求項4に記載のヘリカルCT装置であって、
前記機能情報は、前記被検体における体液の流速の情報を含む、ヘリカルCT装置。
The helical CT apparatus according to claim 4.
The functional information is a helical CT device including information on the flow velocity of body fluid in the subject.
請求項1〜5のいずれか1項に記載のヘリカルCT装置であって、
前記プロセッサは、前記第1のスキャン情報と前記第2のスキャン情報とを基に、形態情報を生成する、ヘリカルCT装置。
The helical CT apparatus according to any one of claims 1 to 5.
The processor is a helical CT device that generates morphological information based on the first scan information and the second scan information.
請求項6に記載のヘリカルCT装置であって、
前記プロセッサは、
前記第1のスキャン情報及び前記第2のスキャン情報をレジストレーションし、
レジストレーションされた前記第1のスキャン情報と前記第2のスキャン情報とを基に、前記形態情報を生成する、ヘリカルCT装置。
The helical CT apparatus according to claim 6.
The processor
Register the first scan information and the second scan information,
A helical CT device that generates the morphological information based on the registered first scan information and the second scan information.
請求項6または7に記載のヘリカルCT装置であって、
前記プロセッサは、前記第1のスキャン情報及び前記第2のスキャン情報との合成に基づいて、前記形態情報を生成する、ヘリカルCT装置。
The helical CT apparatus according to claim 6 or 7.
The processor is a helical CT device that generates the morphological information based on the synthesis of the first scan information and the second scan information.
請求項1〜8のいずれか1項に記載のヘリカルCT装置であって、
前記プロセッサは、前記スキャン情報に基づいてスライスデータを生成する、ヘリカルCT装置。
The helical CT apparatus according to any one of claims 1 to 8.
The processor is a helical CT device that generates slice data based on the scan information.
請求項9に記載のヘリカルCT装置であって、
前記プロセッサは、前記スライスデータを前記体軸方向に積層してボリュームデータを生成する、ヘリカルCT装置。
The helical CT apparatus according to claim 9.
The processor is a helical CT device that generates volume data by stacking slice data in the body axis direction.
ヘリカルスキャンを行うヘリカルCT装置における医用画像処理方法であって、
第1の時刻に、体軸方向の第1の位置において被検体の一部をスキャンし、第1のスキャン情報を取得し、
第2の時刻に、前記体軸方向の前記第1の位置において前記被検体の一部をスキャンし、第2のスキャン情報を取得し、
前記第1のスキャン情報と前記第2のスキャン情報とを基に、前記体軸方向の前記第1の位置における時系列情報を取得する、医用画像処理方法。
A medical image processing method in a helical CT device that performs a helical scan.
At the first time, a part of the subject is scanned at the first position in the body axis direction, and the first scan information is acquired.
At the second time, a part of the subject is scanned at the first position in the body axis direction to acquire the second scan information.
A medical image processing method for acquiring time-series information at the first position in the body axis direction based on the first scan information and the second scan information.
請求項11に記載の医用画像処理方法をコンピュータに実行させるための医用画像処理プログラム。 A medical image processing program for causing a computer to execute the medical image processing method according to claim 11.
JP2016043831A 2016-03-07 2016-03-07 Helical CT device, medical image processing method, and medical image processing program Active JP6777407B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016043831A JP6777407B2 (en) 2016-03-07 2016-03-07 Helical CT device, medical image processing method, and medical image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016043831A JP6777407B2 (en) 2016-03-07 2016-03-07 Helical CT device, medical image processing method, and medical image processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017158649A JP2017158649A (en) 2017-09-14
JP6777407B2 true JP6777407B2 (en) 2020-10-28

Family

ID=59854390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016043831A Active JP6777407B2 (en) 2016-03-07 2016-03-07 Helical CT device, medical image processing method, and medical image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6777407B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004000356A (en) * 2002-06-03 2004-01-08 Hitachi Medical Corp Multi-slice x-ray ct apparatus and method therefor
DE602006018934D1 (en) * 2005-07-08 2011-01-27 Wisconsin Alumni Res Found BACK PROJECTION RECONSTRUCTION PROCEDURES FOR CT IMAGING
JP6522495B2 (en) * 2013-04-11 2019-05-29 株式会社根本杏林堂 Data processing apparatus, medical examination system, and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017158649A (en) 2017-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3143935B1 (en) Tomography apparatus and method of reconstructing tomography images
RU2550542C2 (en) Method and device for shaping computer tomographic images using geometries with offset detector
JP5348855B2 (en) Object image reconstruction method and apparatus for performing the method
US10238356B2 (en) X-ray computed tomography apparatus and medical image display apparatus
JP6027546B2 (en) MEDICAL IMAGE DIAGNOSIS DEVICE AND PHASE DETERMINING METHOD USING MEDICAL IMAGE DIAGNOSIS DEVICE
JP2008505694A (en) CT angiogram without artifacts
JP2007000408A (en) X-ray ct apparatus
US9495769B2 (en) CT image reconstruction in the extended field of view
CN102335004B (en) Method and computed tomography scanner for carrying out an angiographic examination
JP4157302B2 (en) X-ray CT system
JP2011136219A (en) Computed tomography system and method
KR101775556B1 (en) Tomography apparatus and method for processing a tomography image thereof
JP5156863B2 (en) X-ray CT system
US20160225170A1 (en) Computed tomography (ct) apparatus and method of reconstructing ct image
JP5209210B2 (en) X-ray CT system
KR20170105876A (en) Tomography apparatus and method for reconstructing a tomography image thereof
US20160171724A1 (en) Methods and systems for real-time image reconstruction with arbitrary temporal windows
US10013778B2 (en) Tomography apparatus and method of reconstructing tomography image by using the tomography apparatus
JP5484664B2 (en) Image display apparatus and radiation CT apparatus
US6968032B2 (en) Systems and methods for filtering images
JP2016168120A (en) Medical image processor and image display control method in medical image processor
JP6777407B2 (en) Helical CT device, medical image processing method, and medical image processing program
US20230363724A1 (en) X-ray ct apparatus and high-quality image generation device
KR20160072004A (en) Tomography apparatus and method for reconstructing a tomography image thereof
JPWO2019044983A1 (en) X-ray CT device and image generation method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6777407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250