JP6777187B2 - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP6777187B2
JP6777187B2 JP2019082424A JP2019082424A JP6777187B2 JP 6777187 B2 JP6777187 B2 JP 6777187B2 JP 2019082424 A JP2019082424 A JP 2019082424A JP 2019082424 A JP2019082424 A JP 2019082424A JP 6777187 B2 JP6777187 B2 JP 6777187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
ball
tooth
layer
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019082424A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019141676A (en
Inventor
友貴 升井
友貴 升井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Bussan Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Bussan Co Ltd filed Critical Sanyo Bussan Co Ltd
Priority to JP2019082424A priority Critical patent/JP6777187B2/en
Publication of JP2019141676A publication Critical patent/JP2019141676A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6777187B2 publication Critical patent/JP6777187B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

本発明は、パチンコ機などの遊技機に関するものである。 The present invention relates to a gaming machine such as a pachinko machine.

従来、遊技機の1つとして図柄表示装置を備えたパチンコ機があり、このパチンコ機では、始動口に遊技球が入ることによって始動条件が成立し、図柄表示装置の図柄が変動を開始し、変動終了後の停止図柄が予め定められた図柄の組み合わせであれば当たりとなって、遊技者にとって有利な特別遊技状態が発生して、多量の賞球が払出可能な状態となる。Conventionally, there is a pachinko machine equipped with a symbol display device as one of the game machines, and in this pachinko machine, the start condition is satisfied when the game ball enters the start port, and the symbol of the symbol display device starts to fluctuate. If the stop symbol after the end of the fluctuation is a combination of predetermined symbols, it will be a hit, a special gaming state advantageous to the player will occur, and a large amount of prize balls can be paid out.

特開平9−700号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 9-700

しかしながら、さらに遊技の興趣向上が求められていた。 However, there was a demand for further improvement in the interest of the game.

本発明は、上記例示した問題点を解決するためになされたものであり、遊技の興趣を向上できる遊技機を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-exemplified problems, and an object of the present invention is to provide a game machine capable of improving the interest of the game.

この目的を達成するために本発明の遊技機は、遊技球が入球可能な入球手段と、その入球手段に遊技球が入球したことに基づいて、遊技者に有利となる特典を付与する特典付与手段と、前記入球手段に遊技球が入球可能となる開放位置と、遊技球の入球を規制する規制位置とに可変可能な可変手段と、その可変手段を特定条件の成立に基づいて、前記規制位置から前記開放位置へと所定条件が成立するまで可変させる開放動作が複数回設定された特定遊技を実行する特定遊技実行手段と、を有し、前記入球手段は、遊技球が入球可能な開口部を有し、前記可変手段は、前記規制位置では、前記開口部の上面に可変して、上面を遊技球が第1流下期間で前記開口部の一端部から他端部まで蛇行して流下可能に構成されており、前記特定遊技実行手段は、前記規制位置に可変させてから次に前記開放位置へと前記可変手段を可変させるまでの間隔として、前記規制位置に可変されたタイミングで前記可変手段の上面に到達した遊技球が前記第1流下期間内の前記開口部へ入球可能となるタイミングで前記開放位置へと可変させる第1動作と、前記可変手段の上面に到達した遊技球が前記開口部へ入球困難となるタイミングで前記開放位置へと可変させる第2動作と、を実行可能に構成されており、前記遊技機は、前記可変手段の上面を流下せずに前記開口部へ入球した遊技球を検出することが可能な第1検出手段と、前記可変手段の上面を蛇行して所定期間以上流下した遊技球が前記開放位置へと前記可変手段が可変されることで前記開口部へと入球した場合に、その入球した遊技球を検出することが可能な前記第1検出手段とは異なる位置に配置された第2検出手段と、前記第1検出手段により検出された場合に第1表示演出が実行される第1表示領域と、前記第2検出手段により検出された場合に前記第1表示演出とは異なる第2表示演出が実行される第2表示領域とがそれぞれ異なる位置で視認可能となるように設定されることが可能な表示手段と、を有するものである。 In order to achieve this object, the gaming machine of the present invention provides a ball-entry means capable of entering a game ball and a privilege that is advantageous to the player based on the ball entering the ball-entry means. The variable means that can be changed to the privilege giving means to be given, the open position where the game ball can enter the ball entering means, the regulated position for restricting the entry of the game ball, and the variable means under specific conditions. Based on the establishment, the ball entering means includes a specific game executing means for executing a specific game in which an opening operation is set a plurality of times to change from the regulated position to the opening position until a predetermined condition is satisfied. , The variable means has an opening through which a game ball can enter, and the variable means is variable to the upper surface of the opening at the regulation position, and the game ball is variably on the upper surface at one end of the opening during the first flow period. The specific game executing means is configured to meander from the other end to the other end so as to be able to flow down, and the specific game executing means is defined as an interval from the time when the variable means is changed to the restricted position to the time when the variable means is changed to the open position. The first operation of changing the game ball to the open position at the timing when the game ball reaching the upper surface of the variable means at the timing changed to the regulated position can enter the opening within the first flow period, and the said The game machine is configured to be able to execute a second operation of changing the game ball reaching the upper surface of the variable means to the open position at a timing when it becomes difficult to enter the opening, and the game machine is the variable means. A first detection means capable of detecting a game ball that has entered the opening without flowing down the upper surface of the variable means, and a game ball that meanders on the upper surface of the variable means and flows down for a predetermined period or longer to the open position. When the variable means is changed so that the ball enters the opening, the second detection is arranged at a position different from that of the first detection means capable of detecting the entered game ball. The means , the first display area in which the first display effect is executed when detected by the first detection means, and the second display different from the first display effect when detected by the second detection means. It has display means that can be set so that the second display area on which the effect is executed can be visually recognized at different positions .

本発明の遊技機によれば、遊技球が入球可能な入球手段と、その入球手段に遊技球が入球したことに基づいて、遊技者に有利となる特典を付与する特典付与手段と、前記入球手段に遊技球が入球可能となる開放位置と、遊技球の入球を規制する規制位置とに可変可能な可変手段と、その可変手段を特定条件の成立に基づいて、前記規制位置から前記開放位置へと所定条件が成立するまで可変させる開放動作が複数回設定された特定遊技を実行する特定遊技実行手段と、を有し、前記入球手段は、遊技球が入球可能な開口部を有し、前記可変手段は、前記規制位置では、前記開口部の上面に可変して、上面を遊技球が第1流下期間で前記開口部の一端部から他端部まで蛇行して流下可能に構成されており、前記特定遊技実行手段は、前記規制位置に可変させてから次に前記開放位置へと前記可変手段を可変させるまでの間隔として、前記規制位置に可変されたタイミングで前記可変手段の上面に到達した遊技球が前記第1流下期間内の前記開口部へ入球可能となるタイミングで前記開放位置へと可変させる第1動作と、前記可変手段の上面に到達した遊技球が前記開口部へ入球困難となるタイミングで前記開放位置へと可変させる第2動作と、を実行可能に構成されており、前記遊技機は、前記可変手段の上面を流下せずに前記開口部へ入球した遊技球を検出することが可能な第1検出手段と、前記可変手段の上面を蛇行して所定期間以上流下した遊技球が前記開放位置へと前記可変手段が可変されることで前記開口部へと入球した場合に、その入球した遊技球を検出することが可能な前記第1検出手段とは異なる位置に配置された第2検出手段と、前記第1検出手段により検出された場合に第1表示演出が実行される第1表示領域と、前記第2検出手段により検出された場合に前記第1表示演出とは異なる第2表示演出が実行される第2表示領域とがそれぞれ異なる位置で視認可能となるように設定されることが可能な表示手段と、を有するものである。よって、遊技の興趣を向上できるという効果がある。 According to the game machine of the present invention, a ball-entry means capable of entering a game ball and a privilege-giving means for giving a privilege advantageous to the player based on the entry of the game ball into the ball-entry means. A variable means that can be changed to an open position that allows the game ball to enter the ball entry means and a regulated position that regulates the entry of the game ball, and the variable means based on the establishment of specific conditions. It has a specific game execution means for executing a specific game in which an opening operation is set a plurality of times to change from the regulated position to the opening position until a predetermined condition is satisfied, and the ball entering means enters the game ball. The variable means has a ball-capable opening, and at the restricted position, the variable means is variable to the upper surface of the opening so that the game ball can move from one end to the other end of the opening during the first flow period. The specific game executing means is configured to meander and flow down, and the specific game executing means is changed to the regulated position as an interval from the time when the variable means is changed to the regulated position to the time when the variable means is changed to the open position. The first operation of changing the game ball to the open position at the timing when the game ball reaching the upper surface of the variable means can enter the opening within the first flow period, and the upper surface of the variable means. The second operation of changing the reached game ball to the open position at the timing when it becomes difficult to enter the opening is configured to be feasible, and the game machine allows the upper surface of the variable means to flow down. The first detecting means capable of detecting the game ball that has entered the opening without the ball, and the variable means that meanders the upper surface of the variable means and flows down for a predetermined period or more to the open position. A second detecting means arranged at a position different from that of the first detecting means capable of detecting the entered game ball when the ball enters the opening by being variable, and the first detecting means . 1 The first display area in which the first display effect is executed when detected by the detection means and the second display effect different from the first display effect when detected by the second detection means are executed. It has display means that can be set so that the second display area and the second display area can be visually recognized at different positions . Therefore, there is an effect that the interest of the game can be improved.

第1実施形態におけるパチンコ機の正面図である。It is a front view of the pachinko machine in 1st Embodiment. パチンコ機の遊技盤の正面図である。It is a front view of the game board of a pachinko machine. パチンコ機の背面図である。It is a rear view of a pachinko machine. パチンコ機の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric structure of a pachinko machine. 動作ユニットの正面斜視図である。It is a front perspective view of the operation unit. 分解した動作ユニットを正面視した動作ユニットの分解正面斜視図である。It is an exploded front perspective view of the operation unit which looked at the disassembled operation unit from the front. 分解した動作ユニットを正面視した動作ユニットの分解正面斜視図である。It is an exploded front perspective view of the operation unit which looked at the disassembled operation unit from the front. 動作ユニットの正面図である。It is a front view of the operation unit. (a)及び(b)は、複合動作ユニットの正面斜視図である。(A) and (b) are front perspective views of the composite operation unit. 複合動作ユニットの分解正面斜視図である。It is an exploded front perspective view of a compound operation unit. 複合動作ユニットの分解背面斜視図である。It is an exploded rear perspective view of a compound operation unit. 一対のスライド部材、背面カバー、第1ギア群及び第2ギア群の正面分解斜視図である。It is a front view exploded perspective view of a pair of slide members, a back cover, a 1st gear group and a 2nd gear group. 一対のスライド部材、背面カバー、第1ギア群及び第2ギア群の背面分解斜視図である。It is a rear view exploded perspective view of a pair of slide members, a back cover, a 1st gear group and a 2nd gear group. 半月部材の正面斜視図である。It is a front perspective view of a half moon member. 半月部材の背面斜視図である。It is a rear perspective view of a half moon member. 複合動作ユニットの部分正面図である。It is a partial front view of a compound operation unit. (a)は、図16のXVIIa−XVIIa線における複合動作ユニットの部分断面図であり、(b)は、(a)から駆動装置を移動させた後の複合動作ユニットの部分断面図である。(A) is a partial cross-sectional view of the composite operation unit on the line XVIIa-XVIIa of FIG. 16, and (b) is a partial cross-sectional view of the composite operation unit after moving the drive device from (a). 複合動作ユニットの部分正面図である。It is a partial front view of a compound operation unit. (a)は、図18のXIXa−XIXa線における複合動作ユニットの部分断面図であり、(b)は、(a)から駆動モータを駆動ギアから分離させた後の複合動作ユニットの部分断面図である。(A) is a partial cross-sectional view of the composite operation unit in the XIXa-XIXa line of FIG. 18, and (b) is a partial cross-sectional view of the composite operation unit after the drive motor is separated from the drive gear from (a). Is. (a)は、二層ギアの正面図であり、(b)は、二層ギアの背面図である。(A) is a front view of the two-layer gear, and (b) is a rear view of the two-layer gear. (a)は、複合動作ユニットの背面図であり、(b)は、二層ギア及び反転ギアの背面図である。(A) is a rear view of the composite operation unit, and (b) is a rear view of a double-layer gear and a reversing gear. (a)は、複合動作ユニットの背面図であり、(b)は、二層ギア及び反転ギアの背面図である。(A) is a rear view of the composite operation unit, and (b) is a rear view of a double-layer gear and a reversing gear. (a)及び(b)は、二層ギア及び反転ギアの背面図である。(A) and (b) are rear views of the two-layer gear and the reversing gear. (a)は、複合動作ユニットの背面図であり、(b)は、二層ギア及び反転ギアの背面図である。(A) is a rear view of the composite operation unit, and (b) is a rear view of a double-layer gear and a reversing gear. (a)は、複合動作ユニットの背面図であり、(b)は、二層ギア及び反転ギアの背面図である。(A) is a rear view of the composite operation unit, and (b) is a rear view of a double-layer gear and a reversing gear. (a)及び(b)は、複合動作ユニットの部分背面図である。(A) and (b) are partial rear views of the composite operation unit. 第2実施形態における一対のスライド部材の正面図である。It is a front view of the pair of slide members in 2nd Embodiment. 一対のスライド部材の正面図である。It is a front view of a pair of slide members. (a)は、第3実施形態における二層ギアの正面図であり、(b)は、二層ギアの底面図であり、(c)は、二層ギアの側面図である。(A) is a front view of the two-layer gear in the third embodiment, (b) is a bottom view of the two-layer gear, and (c) is a side view of the two-layer gear. (a)は、反転ギアの正面図であり、(b)は、反転ギアの底面図であり、(c)は、反転ギアの側面図である。(A) is a front view of the reversing gear, (b) is a bottom view of the reversing gear, and (c) is a side view of the reversing gear. (a)は、第4実施形態における二層ギアの正面図であり、(b)は、二層ギアの底面図であり、(c)は、図31(b)のXXXIc−XXXIc線における二層ギアの断面図である。(A) is a front view of the two-layer gear according to the fourth embodiment, (b) is a bottom view of the two-layer gear, and (c) is a second view on the XXXIc-XXXIc line of FIG. 31 (b). It is sectional drawing of the layer gear. (a)は、反転ギアの正面図であり、(b)は、反転ギアの底面図であり、(c)は、図32(a)の矢印XXXIIc方向視における反転ギアの部分側面図である。(A) is a front view of the reversing gear, (b) is a bottom view of the reversing gear, and (c) is a partial side view of the reversing gear in the direction of arrow XXXIIc of FIG. 32 (a). .. 第5実施形態における二層ギアの正面図である。It is a front view of the two-layer gear in the fifth embodiment. 第2ギア群の部分正面図である。It is a partial front view of the 2nd gear group. 第2ギア群の部分正面図である。It is a partial front view of the 2nd gear group. 第6実施形態における二層ギアの正面分解斜視図である。It is a front view exploded perspective view of the two-layer gear in the sixth embodiment. 二層ギア及び反転ギアの正面図である。It is a front view of a two-layer gear and a reversing gear. (a)から(c)は、第7実施形態における二層ギアの背面図である。(A) to (c) are rear views of the two-layer gear in the seventh embodiment. (a)から(e)は、二層ギア及び反転ギアの背面図である。(A) to (e) are rear views of the two-layer gear and the reversing gear. (a)及び(b)は、複合動作ユニットの正面図である。(A) and (b) are front views of the composite operation unit. (a)及び(b)は、複合動作ユニットの正面図である。(A) and (b) are front views of the composite operation unit. (a)から(e)は、二層ギア及び反転ギアの背面図である。(A) to (e) are rear views of the two-layer gear and the reversing gear. (a)及び(b)は、複合動作ユニットの正面図である。(A) and (b) are front views of the composite operation unit. (a)及び(b)は、複合動作ユニットの正面図である。(A) and (b) are front views of the composite operation unit. 二層ギアの速度変化を示すグラフである。It is a graph which shows the speed change of a two-layer gear. (a)及び(b)は、第8実施形態における二層ギアの背面図である。(A) and (b) are rear views of the two-layer gear in the eighth embodiment. (a)から(e)は、二層ギア及び反転ギアの背面図である。(A) to (e) are rear views of the two-layer gear and the reversing gear. 二層ギアの回転速度を示すグラフである。It is a graph which shows the rotation speed of a two-layer gear. (a)は、特定入賞口650の正面斜視図であり、(b)は、特定入賞口650の背面斜視図である。(A) is a front perspective view of the specific winning opening 650, and (b) is a rear perspective view of the specific winning opening 650. 分解した特定入賞口650の分解正面斜視図である。It is an exploded front perspective view of the disassembled specific winning opening 650. 分解した特定入賞口650の分解背面斜視図である。It is an exploded rear perspective view of the disassembled specific winning opening 650. (a)は、特定入賞装置650の前面カバーを取り外した正面図であり、(b)は、図52(a)のLIIb−LIIb線における断面図であり、(c)は、図52(a)のLIIc−LIIc線における断面図である。(A) is a front view with the front cover of the specific winning device 650 removed, (b) is a cross-sectional view taken along the line LIIb-LIIB of FIG. 52 (a), and FIG. 52 (c) is a sectional view of FIG. 52 (a). ) Is a cross-sectional view taken along the line LIIc-LIIc. (a)は、第1制御例における表示画面の領域区分設定と有効ライン設定とを模式的に示した図であり、(b)は、第1制御例における実際の表示画面を例示した図である。(A) is a diagram schematically showing the area division setting and the effective line setting of the display screen in the first control example, and (b) is a diagram illustrating the actual display screen in the first control example. is there. 入球規制板の開閉動作における、入球タイミングを模式的に示した模式図である。It is a schematic diagram which shows typically the ball entry timing in the opening / closing operation of the ball entry regulation plate. (a)は、入球規制板の開閉パターンAにおける、入球タイミングを模式的に示した模式図であり、(b)は、入球規制板の開閉パターンBにおける、入球タイミングを模式的に示した模式図である。(A) is a schematic diagram schematically showing the ball entry timing in the opening / closing pattern A of the ball entry control plate, and (b) is a schematic view of the ball entry timing in the opening / closing pattern B of the ball entry control plate. It is a schematic diagram shown in. 各種センサの検出タイミングと、その検出結果に基づく演出表示の内容を模式的に示した模式図である。It is a schematic diagram schematically showing the detection timing of various sensors and the content of the effect display based on the detection result. (a)は、第1制御例における大当たり遊技中の通常演出画面による登場演出を模式的に示した模式図であり、(b)は、第1制御例における大当たり遊技中の特殊演出画面による登場演出と逃走演出とを模式的に示した図である。(A) is a schematic diagram schematically showing the appearance effect by the normal effect screen during the jackpot game in the first control example, and (b) is the appearance by the special effect screen during the jackpot game in the first control example. It is a figure which shows typically the production and the escape production. (a)は、第1制御例における大当たり遊技中の特殊演出画面による捕獲演出と逃走演出とを模式的に示した図であり、(b)は、第1制御例における大当たり遊技中の特殊演出画面による登場演出と再捕獲演出とを模式的に示した図である。(A) is a diagram schematically showing a capture effect and an escape effect by the special effect screen during the jackpot game in the first control example, and (b) is a diagram showing the special effect during the jackpot game in the first control example. It is the figure which showed typically the appearance effect and the recapturing effect by a screen. (a)は、第1制御例における大当たり遊技中の特殊演出画面による登場演出と失敗演出とを模式的に示した図であり、(b)は、第1制御例における大当たり遊技中の通常演出画面による捕獲演出を模式的に示した模式図である。(A) is a diagram schematically showing an appearance effect and a failure effect by the special effect screen during the big hit game in the first control example, and (b) is a normal effect during the big hit game in the first control example. It is a schematic diagram which shows the capture effect by a screen schematically. (a)及び(b)は、役物連動演出における球状役物と表示内容とを模式的に示した模式図である。(A) and (b) are schematic views schematically showing a spherical accessory and a display content in the accessory interlocking effect. (a)及び(b)は、役物連動演出における球状役物と表示内容とを模式的に示した模式図である。(A) and (b) are schematic views schematically showing a spherical accessory and a display content in the accessory interlocking effect. (a)及び(b)は、背景連動演出における表示内容を模式的に示した模式図である。(A) and (b) are schematic views schematically showing the display contents in the background interlocking effect. (a)及び(b)は、背景連動演出における表示内容を模式的に示した模式図である。(A) and (b) are schematic views schematically showing the display contents in the background interlocking effect. 各種カウンタの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline of various counters. (a)は、第1制御例における主制御装置内のROMの電気的構成を示すブロック図であり、(b)は、第1制御例における主制御装置内のRAMの電気的構成を示すブロック図である。(A) is a block diagram showing the electrical configuration of the ROM in the main control unit in the first control example, and (b) is a block showing the electrical configuration of the RAM in the main control unit in the first control example. It is a figure. (a)は、第1制御例における第1当たり乱数カウンタC1と特別図柄の大当たり判定値との対応関係を模式的に示した模式図であり、(b)は、第1制御例における第1当たり種別カウンタC2と大当たりの種別との対応関係を模式的に示した模式図であり、(c)は、第1実施形態における第2当たり乱数カウンタC4と普通図柄の当たりの判定値との対応関係を模式的に示した模式図である。(A) is a schematic diagram schematically showing the correspondence relationship between the first hit random number counter C1 in the first control example and the jackpot determination value of the special symbol, and (b) is the first diagram in the first control example. It is a schematic diagram schematically showing the correspondence relationship between the hit type counter C2 and the jackpot type, and (c) is the correspondence between the second hit random number counter C4 in the first embodiment and the hit determination value of the ordinary symbol. It is a schematic diagram which shows the relationship schematically. (a)は、第1制御例における変動パターン選択テーブルの内容を模式的に示した模式図であり、(b)は、第1制御例における大当たり時における変動種別カウンタCS1と変動種別との対応関係を模式的に示した模式図であり、(c)は、第1制御例における外れ時(通常)における変動種別カウンタCS1と変動種別との対応関係を模式的に示した模式図であり、(d)は、第1制御例における外れ時(確変)における変動種別カウンタCS1と変動種別との対応関係を模式的に示した模式図である。(A) is a schematic diagram schematically showing the contents of the fluctuation pattern selection table in the first control example, and (b) is the correspondence between the fluctuation type counter CS1 and the fluctuation type at the time of a big hit in the first control example. It is a schematic diagram which shows the relationship schematically, and (c) is the schematic diagram which schematically showed the correspondence relationship between the fluctuation type counter CS1 and the fluctuation type at the time of disconnection (normal) in the 1st control example. (D) is a schematic diagram schematically showing the correspondence relationship between the fluctuation type counter CS1 and the fluctuation type at the time of deviation (probability change) in the first control example. (a)は、第1制御例における音声ランプ制御装置内のROMの電気的構成を示すブロック図であり、(b)は、第1制御例における音声ランプ制御装置内のRAMの電気的構成を示すブロック図である。(A) is a block diagram showing the electrical configuration of the ROM in the voice lamp control device in the first control example, and (b) shows the electrical configuration of the RAM in the voice lamp control device in the first control example. It is a block diagram which shows. (a)は、第1制御例における役物連動演出テーブルの内容を模式的に示した模式図であり、(b)は、第1制御例における背景抽選テーブルの内容を模式的に示した模式図である。(A) is a schematic diagram schematically showing the contents of the accessory interlocking effect table in the first control example, and (b) is a schematic showing the contents of the background lottery table in the first control example. It is a figure. 第1制御例における表示制御装置の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical structure of the display control device in the 1st control example. 第1制御例における表示制御装置内のワークRAMの電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric structure of the work RAM in the display control device in the 1st control example. (a)〜(c)は、第1制御例における電源投入時画像を説明する説明図である。(A) to (c) are explanatory views explaining the image at the time of power-on in the 1st control example. (a)は、第1制御例における背面Aを説明する説明図であり、(b)は、第1制御例における背面Bを説明する説明図である。(A) is an explanatory diagram for explaining the back surface A in the first control example, and (b) is an explanatory diagram for explaining the back surface B in the first control example. 第1制御例における表示データテーブルの一例を模式的に示した模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the display data table in the 1st control example schematically. 第1制御例における転送データテーブルの一例を模式的に示した模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the transfer data table in the 1st control example schematically. 第1制御例における描画リストの一例を模式的に示した模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the drawing list in the 1st control example schematically. 第1制御例における主制御装置内のMPUにより実行されるタイマ割込処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the timer interrupt process which is executed by MPU in the main control device in 1st control example. 第1制御例における主制御装置内のMPUにより実行される特別図柄変動処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the special symbol variation processing executed by MPU in the main control device in 1st control example. 第1制御例における主制御装置内のMPUにより実行される特別図柄変動開始処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the special symbol variation start processing executed by MPU in the main control device in 1st control example. 第1制御例における主制御装置内のMPUにより実行される始動入賞処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the start winning process which is executed by MPU in the main control device in 1st control example. 第1制御例における主制御装置内のMPUにより実行される先読み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the look-ahead process which is executed by the MPU in the main control device in the 1st control example. 第1制御例における主制御装置内のMPUにより実行される普通図柄変動処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the normal symbol variation processing executed by MPU in the main control device in 1st control example. 第1制御例における主制御装置内のMPUにより実行されるスルーゲート通過処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the thru gate passing processing executed by MPU in the main control device in 1st control example. 第1制御例における主制御装置内のMPUにより実行されるNMI割込処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the NMI interrupt process executed by the MPU in the main control device in the 1st control example. 第1制御例における主制御装置内のMPUにより実行される立ち上げ処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the start-up process executed by the MPU in the main control device in the 1st control example. 第1制御例における主制御装置内のMPUにより実行されるメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process executed by MPU in the main control device in 1st control example. 第1制御例における主制御装置内のMPUにより実行される大当たり制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the jackpot control processing executed by MPU in the main control device in 1st control example. 第1制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行される立ち上げ処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the start-up process which is executed by MPU in the voice lamp control device in 1st control example. 第1制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行されるメイン処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the main process executed by MPU in the voice lamp control apparatus in 1st control example. 第1制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行されるコマンド判定処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the command determination process executed by the MPU in the voice lamp control device in the 1st control example. 第1制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行される変動パターン設定処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the variation pattern setting process executed by MPU in the voice lamp control apparatus in 1st control example. 第1制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行される背景変更抽出処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the background change extraction process executed by MPU in the voice lamp control apparatus in 1st control example. 第1制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行される入賞コマンド処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the winning command processing executed by the MPU in the voice lamp control device in the 1st control example. 第1制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行される大当たりコマンド処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the jackpot command processing executed by the MPU in the voice lamp control device in the 1st control example. 第1制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行される大当たり入賞処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the jackpot winning process executed by the MPU in the voice lamp control device in the 1st control example. 第1制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行される枠ボタン入力監視・演出処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the frame button input monitoring / effect processing executed by the MPU in the voice lamp control device in the 1st control example. 第1制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行される変動表示設定処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the variation display setting process executed by the MPU in the voice lamp control device in the 1st control example. 第1制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行される大当たり中演出処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the big hit middle effect processing executed by the MPU in the voice lamp control device in the 1st control example. 第1制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行される入口通過処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the entrance passage processing executed by the MPU in the voice lamp control device in the 1st control example. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行されるメイン処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the main process executed by MPU in the display control apparatus in 1st control example. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行されるブート処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the boot process executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. (a)は、第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行されるコマンド割込処理を示したフローチャートであり、(b)は、第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行されるV割込処理を示したフローチャートである。(A) is a flowchart showing a command interrupt process executed by the MPU in the display control device in the first control example, and (b) is executed by the MPU in the display control device in the first control example. It is a flowchart which showed the V interrupt processing. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行されるコマンド判定処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the command determination process executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. (a)は、第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される変動パターンコマンド処理を示したフローチャートであり、(b)は、第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される停止種別コマンド処理を示したフローチャートである。(A) is a flowchart showing the variation pattern command processing executed by the MPU in the display control device in the first control example, and (b) is executed by the MPU in the display control device in the first control example. It is a flowchart which showed the stop type command processing. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される大当たり表示処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the jackpot display processing executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. (a)は、第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行されるオープニングコマンド処理を示したフローチャートであり、(b)は、第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行されるラウンド数コマンド処理を示したフローチャートである。(A) is a flowchart showing the opening command processing executed by the MPU in the display control device in the first control example, and (b) is executed by the MPU in the display control device in the first control example. It is a flowchart which showed the round number command processing. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行されるエンディングコマンド処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the ending command processing executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される入球演出処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the ball entry effect processing executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される登場演出処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the appearance effect processing executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される逃走演出処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the escape effect processing executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される失敗演出処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the failure effect processing executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される捕獲演出処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the capture effect processing executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される再捕獲演出処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the recapturing effect processing executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行されるタイミング報知処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the timing notification processing executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. (a)は、第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される背面変更コマンド処理を示したフローチャートであり、(b)は、第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行されるエラーコマンド処理を示したフローチャートである。(A) is a flowchart showing the back change command processing executed by the MPU in the display control device in the first control example, and (b) is executed by the MPU in the display control device in the first control example. It is a flowchart which showed the error command processing. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される予告演出コマンド処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the advance notice effect command processing executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される表示設定処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the display setting process executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される警告画像設定処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the warning image setting process executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行されるポインタ更新処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the pointer update process executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. (a)は、第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される転送設定処理を示したフローチャートであり、(b)は、第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される常駐画像転送設定処理を示したフローチャートである。(A) is a flowchart showing the transfer setting process executed by the MPU in the display control device in the first control example, and (b) is executed by the MPU in the display control device in the first control example. It is a flowchart which showed the resident image transfer setting process. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される通常画像転送設定処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the normal image transfer setting process executed by the MPU in the display control apparatus in the 1st control example. 第1制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される描画処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the drawing process which is executed by the MPU in the display control device in the 1st control example. (a)及び(b)は、第2制御例におけるコメント系演出のSW演出を模式的に示した模式図である。(A) and (b) are schematic diagrams schematically showing the SW effect of the comment system effect in the second control example. (a)及び(b)は、第2制御例における連打系演出のSW演出を模式的に示した模式図である。(A) and (b) are schematic diagrams schematically showing the SW effect of the continuous striking system effect in the second control example. (a)及び(b)は、第2制御例におけるタッチ系演出のSW演出を模式的に示した模式図である。(A) and (b) are schematic diagrams schematically showing the SW effect of the touch system effect in the second control example. (a)は、第2制御例における音声ランプ制御装置内のROMの電気的構成を示すブロック図であり、(b)は、第2制御例における音声ランプ制御装置内のRAMの電気的構成を示すブロック図である。(A) is a block diagram showing the electrical configuration of the ROM in the voice lamp control device in the second control example, and (b) shows the electrical configuration of the RAM in the voice lamp control device in the second control example. It is a block diagram which shows. (a)は、第2制御例における当たりノーマルリーチ時コメント背景テーブルの内容を模式的に示した模式図であり、(b)は、第2制御例における当たりスーパーリーチ時コメント背景テーブルの内容を模式的に示した模式図である。(A) is a schematic diagram schematically showing the contents of the hit normal reach comment background table in the second control example, and (b) is a schematic diagram of the contents of the hit super reach comment background table in the second control example. It is a schematic diagram shown in the above. (a)は、第2制御例における外れ時コメント背景テーブルの内容を模式的に示した模式図であり、(b)は、第2制御例における外れ時固定コメント背景テーブルの内容を模式的に示した模式図であり、(c)は、第2制御例における当たり時固定コメント背景テーブルの内容を模式的に示した模式図である。(A) is a schematic diagram schematically showing the contents of the comment background table at the time of loss in the second control example, and (b) is a schematic diagram showing the contents of the fixed comment background table at the time of loss in the second control example. It is a schematic diagram shown, and FIG. 3C is a schematic diagram schematically showing the contents of the hit-time fixed comment background table in the second control example. (a)は、第2制御例におけるコメントテーブルの内容を模式的に示した模式図であり、(b)は、第2制御例における連打系演出抽選テーブルの内容を模式的に示した模式図である。(A) is a schematic diagram schematically showing the contents of the comment table in the second control example, and (b) is a schematic diagram schematically showing the contents of the continuous hitting system production lottery table in the second control example. Is. 第2制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行される枠ボタン入力監視・演出処理2を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the frame button input monitoring / effect processing 2 executed by the MPU in the voice lamp control device in the 2nd control example. 第2制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行されるSW演出選択処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the SW effect selection process executed by the MPU in the voice lamp control device in the 2nd control example. 第2制御例における表示制御装置内のMPUにより実行される予告演出コマンド処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the advance notice effect command processing executed by the MPU in the display control device in the 2nd control example. (a)及び(b)は、第3制御例における連打系演出の演出画面の一例を模式的に示した模式図である。(A) and (b) are schematic views schematically showing an example of the effect screen of the continuous striking system effect in the third control example. (a)及び(b)は、第3制御例における連打系演出の演出画面の一例を模式的に示した模式図である。(A) and (b) are schematic views schematically showing an example of the effect screen of the continuous striking system effect in the third control example. (a)は、第3制御例における音声ランプ制御装置内のROM222の内容を模式的に示した模式図であり、(b)は、第3制御例における音声ランプ制御装置内のRAM223の内容を模式的に示した模式図である。(A) is a schematic diagram schematically showing the contents of ROM 222 in the voice lamp control device in the third control example, and (b) shows the contents of RAM 223 in the voice lamp control device in the third control example. It is a schematic diagram shown schematically. (a)は、第3制御例における第1抽選テーブルの内容を模式的に示した模式図であり、(b)は、第3制御例における第2抽選テーブルの内容を模式的に示した模式図であり、(c)は、第3制御例における第3抽選テーブルの内容を模式的に示した模式図であり、(d)は、第3制御例における第4抽選テーブルの内容を模式的に示した模式図であり、(e)は、第3制御例における第5抽選テーブルの内容を模式的に示した模式図であり、(f)は、第3制御例における第6抽選テーブルの内容を模式的に示した模式図である。(A) is a schematic diagram schematically showing the contents of the first lottery table in the third control example, and (b) is a schematic showing the contents of the second lottery table in the third control example schematically. FIG. 6C is a schematic diagram schematically showing the contents of the third lottery table in the third control example, and FIG. 3D is a schematic view showing the contents of the fourth lottery table in the third control example schematically. (E) is a schematic view schematically showing the contents of the fifth lottery table in the third control example, and (f) is a schematic view of the sixth lottery table in the third control example. It is a schematic diagram which shows the content schematically. (a)は、第3制御例における第1残時間時抽選テーブルの内容を模式的に示した模式図であり、(b)は、第3制御例における第2残時間時抽選テーブルの内容を模式的に示した模式図であり、(c)は、第3制御例におけるにおける第3残時間時抽選テーブルの内容を模式的に示した模式図である。(A) is a schematic diagram schematically showing the contents of the first remaining time lottery table in the third control example, and (b) shows the contents of the second remaining time lottery table in the third control example. It is a schematic diagram schematically shown, and FIG. 3C is a schematic diagram schematically showing the contents of the third remaining time lottery table in the third control example. 第3制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行される枠ボタン入力監視・演出処理3を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the frame button input monitoring / effect processing 3 executed by the MPU in the voice lamp control device in the 3rd control example. 第3制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行されるSW押下順応処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the SW pressing adaptation processing executed by the MPU in the voice lamp control device in the 3rd control example. 第3制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行されるSW演出選択処理2を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the SW effect selection process 2 executed by the MPU in the voice lamp control device in the 3rd control example. 第3制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行されるSW演出選択処理3を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the SW effect selection process 3 executed by the MPU in the voice lamp control device in the 3rd control example. (a)は、第4制御例における大当たりC時の開閉パターンにおける、入球タイミングを模式的に示した模式図であり、(b)は、第4制御例における小当たり時の開閉パターンにおける、入球タイミングを模式的に示した模式図である。(A) is a schematic diagram schematically showing the ball entry timing in the opening / closing pattern at the time of big hit C in the fourth control example, and (b) is the opening / closing pattern at the time of small hit in the fourth control example. It is a schematic diagram which shows the ball entry timing schematically. 第4制御例における主制御装置内のMPUにより実行される特別図柄変動処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the special symbol variation processing executed by MPU in the main control device in 4th control example. 第4制御例における主制御装置内のMPUにより実行される大当たり制御処理2を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the jackpot control process 2 executed by MPU in the main control device in 4th control example. 第4制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行される大当たりコマンド処理2を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the jackpot command processing 2 executed by the MPU in the voice lamp control device in 4th control example. 第4制御例における音声ランプ制御装置内のMPUにより実行されるラウンド間処理を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the inter-round processing executed by MPU in the voice lamp control device in 4th control example.

以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照して説明する。まず、図1から図26を参照し、第1実施形態として、本発明をパチンコ遊技機(以下、単に「パチンコ機」という)10に適用した場合の一実施形態について説明する。図1は、第1実施形態におけるパチンコ機10の正面図であり、図2はパチンコ機10の遊技盤13の正面図であり、図3はパチンコ機10の後面図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. First, with reference to FIGS. 1 to 26, as a first embodiment, an embodiment when the present invention is applied to a pachinko gaming machine (hereinafter, simply referred to as a “pachinko machine”) 10 will be described. FIG. 1 is a front view of the pachinko machine 10 according to the first embodiment, FIG. 2 is a front view of the game board 13 of the pachinko machine 10, and FIG. 3 is a rear view of the pachinko machine 10.

図1に示すように、パチンコ機10は、略矩形状に組み合わせた木枠により外殻が形成される外枠11と、その外枠11と略同一の外形形状に形成され外枠11に対して開閉可能に支持された内枠12とを備えている。外枠11には、内枠12を支持するために正面視(図1参照)左側の上下2カ所に金属製のヒンジ18が取り付けられ、そのヒンジ18が設けられた側を開閉の軸として内枠12が正面手前側へ開閉可能に支持されている。 As shown in FIG. 1, the pachinko machine 10 has an outer frame 11 in which an outer shell is formed by a wooden frame combined in a substantially rectangular shape, and an outer frame 11 formed in substantially the same outer shape as the outer frame 11. It is provided with an inner frame 12 that is supported so as to be openable and closable. Metal hinges 18 are attached to the outer frame 11 at two upper and lower positions on the left side of the front view (see FIG. 1) in order to support the inner frame 12, and the side on which the hinge 18 is provided is used as an opening / closing axis. The frame 12 is supported so as to be openable and closable toward the front side of the front surface.

内枠12には、多数の釘や入賞口63,64等を有する遊技盤13(図2参照)が裏面側から着脱可能に装着される。この遊技盤13の正面を球(遊技球)が流下することにより弾球遊技が行われる。なお、内枠12には、球を遊技盤13の正面領域に発射する球発射ユニット112a(図4参照)やその球発射ユニット112aから発射された球を遊技盤13の正面領域まで誘導する発射レール(図示せず)等が取り付けられている。 A game board 13 (see FIG. 2) having a large number of nails, winning openings 63, 64, etc. is detachably attached to the inner frame 12 from the back surface side. A ball (game ball) flows down the front of the game board 13 to perform a bullet game. The inner frame 12 includes a ball launching unit 112a (see FIG. 4) that launches a ball into the front region of the game board 13 and a launch that guides the ball launched from the ball launching unit 112a to the front region of the game board 13. Rails (not shown) etc. are attached.

内枠12の正面側には、その正面上側を覆う正面枠14と、その下側を覆う下皿ユニット15とが設けられている。正面枠14及び下皿ユニット15を支持するために正面視(図1参照)左側の上下2カ所に金属製のヒンジ19が取り付けられ、そのヒンジ19が設けられた側を開閉の軸として正面枠14及び下皿ユニット15が正面手前側へ開閉可能に支持されている。なお、内枠12の施錠と正面枠14の施錠とは、シリンダ錠20の鍵穴21に専用の鍵を差し込んで所定の操作を行うことでそれぞれ解除される。 On the front side of the inner frame 12, a front frame 14 that covers the upper side of the front surface and a lower plate unit 15 that covers the lower side thereof are provided. In order to support the front frame 14 and the lower plate unit 15, metal hinges 19 are attached to the upper and lower two places on the left side of the front view (see FIG. 1), and the side on which the hinges 19 are provided is used as an opening / closing axis for the front frame. The 14 and the lower plate unit 15 are supported so as to be openable and closable toward the front side of the front surface. The lock of the inner frame 12 and the lock of the front frame 14 are released by inserting a dedicated key into the keyhole 21 of the cylinder lock 20 and performing a predetermined operation.

正面枠14は、装飾用の樹脂部品や電気部品等を組み付けたものであり、その略中央部には略楕円形状に開口形成された窓部14cが設けられている。正面枠14の裏面側には2枚の板ガラスを有するガラスユニット16が配設され、そのガラスユニット16を介して遊技盤13の正面がパチンコ機10の正面側に視認可能となっている。 The front frame 14 is formed by assembling decorative resin parts, electric parts, and the like, and a window portion 14c having a substantially elliptical opening is provided at a substantially central portion thereof. A glass unit 16 having two plate glasses is arranged on the back surface side of the front frame 14, and the front surface of the game board 13 can be visually recognized on the front side of the pachinko machine 10 through the glass unit 16.

正面枠14には、球を貯留する上皿17が正面側へ張り出して上面を開放した略箱状に形成されており、この上皿17に賞球や貸出球などが排出される。上皿17の底面は正面視(図1参照)右側に下降傾斜して形成され、その傾斜により上皿17に投入された球が球発射ユニット112a(図4参照)へと案内される。また、上皿17の上面には、枠ボタン22が設けられている。この枠ボタン22は、例えば、第3図柄表示装置81(図2参照)で表示される演出のステージを変更したり、スーパーリーチの演出内容を変更したりする場合などに、遊技者により操作される。 On the front frame 14, an upper plate 17 for storing balls is formed in a substantially box shape with the upper surface open so as to project toward the front side, and prize balls, rental balls, and the like are discharged to the upper plate 17. The bottom surface of the upper plate 17 is formed so as to be inclined downward to the right side of the front view (see FIG. 1), and the ball thrown into the upper plate 17 is guided to the ball launching unit 112a (see FIG. 4) by the inclination. Further, a frame button 22 is provided on the upper surface of the upper plate 17. The frame button 22 is operated by the player, for example, when changing the stage of the effect displayed on the third symbol display device 81 (see FIG. 2) or changing the effect content of the super reach. To.

正面枠14には、その周囲(例えばコーナー部分)に各種ランプ等の発光手段が設けられている。これら発光手段は、大当たり時や所定のリーチ時等における遊技状態の変化に応じて、点灯又は点滅することにより発光態様が変更制御され、遊技中の演出効果を高める役割を果たす。窓部14cの周縁には、LED等の発光手段を内蔵した電飾部29〜33が設けられている。パチンコ機10においては、これら電飾部29〜33が大当たりランプ等の演出ランプとして機能し、大当たり時やリーチ演出時等には内蔵するLEDの点灯や点滅によって各電飾部29〜33が点灯または点滅して、大当たり中である旨、或いは大当たり一歩手前のリーチ中である旨が報知される。また、正面枠14の正面視(図1参照)左上部には、LED等の発光手段が内蔵され賞球の払い出し中とエラー発生時とを表示可能な表示ランプ34が設けられている。 The front frame 14 is provided with light emitting means such as various lamps around the front frame 14 (for example, a corner portion). These light emitting means change and control the light emitting mode by lighting or blinking according to a change in the gaming state at the time of a big hit or a predetermined reach, and play a role of enhancing the effect of the effect during the game. Illuminations 29 to 33 having a light emitting means such as an LED are provided on the peripheral edge of the window 14c. In the pachinko machine 10, these illumination units 29 to 33 function as effect lamps such as jackpot lamps, and each illumination unit 29 to 33 lights up by lighting or blinking the built-in LED at the time of jackpot or reach production. Or, it blinks to notify that the jackpot is in progress or that the reach is one step before the jackpot. Further, in the upper left portion of the front frame 14 when viewed from the front (see FIG. 1), a light emitting means such as an LED is built in, and a display lamp 34 capable of displaying when the prize ball is being paid out and when an error occurs is provided.

また、右側の電飾部32下側には、正面枠14の裏面側を視認できるように裏面側より透明樹脂を取り付けて小窓35が形成され、遊技盤13正面の貼着スペースK1(図2参照)に貼付される証紙等がパチンコ機10の正面から視認可能とされている。また、パチンコ機10においては、より煌びやかさを醸し出すために、電飾部29〜33の周りの領域にクロムメッキを施したABS樹脂製のメッキ部材36が取り付けられている。 Further, on the lower side of the illuminated portion 32 on the right side, a small window 35 is formed by attaching a transparent resin from the back side so that the back side of the front frame 14 can be visually recognized, and a sticking space K1 on the front of the game board 13 (FIG. The certificate stamp or the like attached to (see 2) is visible from the front of the pachinko machine 10. Further, in the pachinko machine 10, in order to bring out more glitter, a plating member 36 made of ABS resin having chrome plating is attached to the region around the illumination portions 29 to 33.

窓部14cの下方には、貸球操作部40が配設されている。貸球操作部40には、度数表示部41と、球貸しボタン42と、返却ボタン43とが設けられている。パチンコ機10の側方に配置されるカードユニット(球貸しユニット)(図示せず)に紙幣やカード等を投入した状態で貸球操作部40が操作されると、その操作に応じて球の貸出が行われる。具体的には、度数表示部41はカード等の残額情報が表示される領域であり、内蔵されたLEDが点灯して残額情報として残額が数字で表示される。球貸しボタン42は、カード等(記録媒体)に記録された情報に基づいて貸出球を得るために操作されるものであり、カード等に残額が存在する限りにおいて貸出球が上皿17に供給される。返却ボタン43は、カードユニットに挿入されたカード等の返却を求める際に操作される。なお、カードユニットを介さずに球貸し装置等から上皿17に球が直接貸し出されるパチンコ機、いわゆる現金機では貸球操作部40が不要となるが、この場合には、貸球操作部40の設置部分に飾りシール等を付加して部品構成は共通のものとしても良い。カードユニットを用いたパチンコ機と現金機との共通化を図ることができる。 A ball lending operation unit 40 is arranged below the window unit 14c. The ball lending operation unit 40 is provided with a frequency display unit 41, a ball lending button 42, and a return button 43. When the ball lending operation unit 40 is operated with bills, cards, etc. inserted into the card unit (ball lending unit) (not shown) arranged on the side of the pachinko machine 10, the ball is operated according to the operation. Lending is done. Specifically, the frequency display unit 41 is an area in which balance information such as a card is displayed, and the built-in LED lights up and the balance is displayed as numerical value as balance information. The ball lending button 42 is operated to obtain a lending ball based on the information recorded on the card or the like (recording medium), and the lending ball is supplied to the upper plate 17 as long as the remaining amount is present on the card or the like. Will be done. The return button 43 is operated when requesting the return of the card or the like inserted in the card unit. A pachinko machine in which balls are lent directly to the upper plate 17 from a ball lending device or the like without going through a card unit, a so-called cash machine, does not require the ball lending operation unit 40. In this case, the ball lending operation unit 40 is not required. A decorative sticker or the like may be added to the installation portion of the above to make the component configuration common. It is possible to standardize pachinko machines and cash machines that use card units.

上皿17の下側に位置する下皿ユニット15には、その中央部に上皿17に貯留しきれなかった球を貯留するための下皿50が上面を開放した略箱状に形成されている。下皿50の右側には、球を遊技盤13の正面へ打ち込むために遊技者によって操作される操作ハンドル51が配設される。 In the lower plate unit 15 located below the upper plate 17, a lower plate 50 for storing balls that could not be stored in the upper plate 17 is formed in a substantially box shape with an open upper surface in the central portion thereof. There is. On the right side of the lower plate 50, an operation handle 51 operated by a player to drive the ball into the front of the game board 13 is arranged.

操作ハンドル51の内部には、球発射ユニット112aの駆動を許可するためのタッチセンサ51aと、押下操作している期間中には球の発射を停止する発射停止スイッチ51bと、操作ハンドル51の回動操作量(回動位置)を電気抵抗の変化により検出する可変抵抗器(図示せず)などが内蔵されている。操作ハンドル51が遊技者によって右回りに回動操作されると、タッチセンサ51aがオンされると共に可変抵抗器の抵抗値が回動操作量に対応して変化し、その可変抵抗器の抵抗値に対応した強さ(発射強度)で球が発射され、これにより遊技者の操作に対応した飛び量で遊技盤13の正面へ球が打ち込まれる。また、操作ハンドル51が遊技者により操作されていない状態においては、タッチセンサ51aおよび発射停止スイッチ51bがオフとなっている。 Inside the operation handle 51, there is a touch sensor 51a for permitting the driving of the ball launch unit 112a, a launch stop switch 51b for stopping the launch of the ball during the pressing operation period, and a rotation of the operation handle 51. It has a built-in variable resistor (not shown) that detects the amount of dynamic operation (rotation position) by the change in electrical resistance. When the operation handle 51 is rotated clockwise by the player, the touch sensor 51a is turned on and the resistance value of the variable resistor changes according to the amount of rotation operation, and the resistance value of the variable resistor is changed. The ball is launched with a strength corresponding to (launch intensity), whereby the ball is driven into the front of the game board 13 with a flying amount corresponding to the operation of the player. Further, when the operation handle 51 is not operated by the player, the touch sensor 51a and the firing stop switch 51b are turned off.

下皿50の正面下方部には、下皿50に貯留された球を下方へ排出する際に操作するための球抜きレバー52が設けられている。この球抜きレバー52は、常時、右方向に付勢されており、その付勢に抗して左方向へスライドさせることにより、下皿50の底面に形成された底面口が開口して、その底面口から球が自然落下して排出される。この球抜きレバー52の操作は、通常、下皿50の下方に下皿50から排出された球を受け取る箱(一般に「千両箱」と称される)を置いた状態で行われる。下皿50の右方には、上述したように操作ハンドル51が配設され、下皿50の左方には灰皿53が取り付けられている。 A ball pulling lever 52 for operating the ball stored in the lower plate 50 when the ball stored in the lower plate 50 is discharged downward is provided in the lower front portion of the lower plate 50. The ball pulling lever 52 is always urged to the right, and by sliding it to the left against the urging, the bottom opening formed on the bottom surface of the lower plate 50 is opened. The ball naturally falls from the bottom opening and is discharged. The operation of the ball removing lever 52 is usually performed in a state where a box (generally referred to as a "thousand-car box") for receiving the balls discharged from the lower plate 50 is placed below the lower plate 50. An operation handle 51 is arranged on the right side of the lower plate 50 as described above, and an ashtray 53 is attached to the left side of the lower plate 50.

図2に示すように、遊技盤13は、正面視略正方形状に切削加工したベース板60に、球案内用の多数の釘(図示せず)や風車(可動部材310を図示し、その他は図示せず)の他、レール61,62、一般入賞口63、第1入賞口64、第2入賞口640、第一可変入賞装置65、第2可変入賞装置(図示せず)、スルーゲート67、可変表示装置ユニット80等を組み付けて構成され、その周縁部が内枠12(図1参照)の裏面側に取り付けられる。ベース板60は光透過性の樹脂材料からなり、その正面側からベース板60の後面側に配設された各種構造体を遊技者に視認させることが可能に形成される。一般入賞口63、第1入賞口64、第2入賞口640、第1可変入賞装置65、第2可変入賞装置(図示せず)、可変表示装置ユニット80は、ルータ加工によってベース板60に形成された貫通穴に配設され、遊技盤13の正面側からタッピングネジ等により固定されている。 As shown in FIG. 2, the game board 13 has a base plate 60 machined into a substantially square shape in front view, and a large number of nails (not shown) for ball guidance and a windmill (movable member 310 are shown. (Not shown), rails 61, 62, general winning opening 63, first winning opening 64, second winning opening 640, first variable winning device 65, second variable winning device (not shown), through gate 67. , The variable display device unit 80 and the like are assembled, and the peripheral edge portion thereof is attached to the back surface side of the inner frame 12 (see FIG. 1). The base plate 60 is made of a light-transmitting resin material, and is formed so that the player can visually recognize various structures arranged on the rear surface side of the base plate 60 from the front side thereof. The general winning opening 63, the first winning opening 64, the second winning opening 640, the first variable winning device 65, the second variable winning device (not shown), and the variable display device unit 80 are formed on the base plate 60 by router processing. It is arranged in the through hole, and is fixed by a tapping screw or the like from the front side of the game board 13.

遊技盤13の正面中央部分は、正面枠14の窓部14c(図1参照)を通じて内枠12の正面側から視認することができる。以下に、主に図2を参照して、遊技盤13の構成について説明する。 The front central portion of the game board 13 can be visually recognized from the front side of the inner frame 12 through the window portion 14c (see FIG. 1) of the front frame 14. Hereinafter, the configuration of the game board 13 will be described mainly with reference to FIG. 2.

遊技盤13の正面には、帯状の金属板を略円弧状に屈曲加工して形成した外レール62が植立され、その外レール62の内側位置には外レール62と同様に帯状の金属板で形成した円弧状の内レール61が植立される。この内レール61と外レール62とにより遊技盤13の正面外周が囲まれ、遊技盤13とガラスユニット16(図1参照)とにより前後が囲まれることにより、遊技盤13の正面には、球の挙動により遊技が行われる遊技領域が形成される。遊技領域は、遊技盤13の正面であって2本のレール61,62とレール間を繋ぐ樹脂製の外縁部材73とにより区画して形成される領域(入賞口等が配設され、発射された球が流下する領域)である。 An outer rail 62 formed by bending a strip-shaped metal plate into a substantially arc shape is planted on the front surface of the game board 13, and a strip-shaped metal plate is placed inside the outer rail 62 like the outer rail 62. The arc-shaped inner rail 61 formed in 1 is planted. The inner rail 61 and the outer rail 62 surround the front outer circumference of the game board 13, and the game board 13 and the glass unit 16 (see FIG. 1) surround the front and back, so that the front of the game board 13 has a ball. A game area in which the game is played is formed by the behavior of. The game area is an area (a winning opening or the like is arranged and fired) formed in front of the game board 13 by being partitioned by two rails 61 and 62 and a resin outer edge member 73 connecting the rails. This is the area where the rails flow down.

2本のレール61,62は、球発射ユニット112a(図4参照)から発射された球を遊技盤13上部へ案内するために設けられたものである。内レール61の先端部分(図2の左上部)には戻り球防止部材68が取り付けられ、一旦、遊技盤13の上部へ案内された球が再度球案内通路内に戻ってしまうといった事態が防止される。外レール62の先端部(図2の右上部)には、球の最大飛翔部分に対応する位置に返しゴム69が取り付けられ、所定以上の勢いで発射された球は、返しゴム69に当たって、勢いが減衰されつつ中央部側へ跳ね返される。 The two rails 61 and 62 are provided to guide the ball launched from the ball launching unit 112a (see FIG. 4) to the upper part of the game board 13. A return ball prevention member 68 is attached to the tip portion of the inner rail 61 (upper left portion in FIG. 2) to prevent the ball once guided to the upper part of the game board 13 from returning to the ball guide passage. Will be done. A return rubber 69 is attached to the tip of the outer rail 62 (upper right part in FIG. 2) at a position corresponding to the maximum flight portion of the ball, and the ball launched with a predetermined momentum hits the return rubber 69 and has momentum. Is dampened and bounced back toward the center.

遊技領域の正面視左側下部(図2の左側下部)には、発光手段である複数のLED及び7セグメント表示器を備える第1図柄表示装置37A,37Bが配設されている。第1図柄表示装置37A,37Bは、主制御装置110(図4参照)で行われる各制御に応じた表示がなされるものであり、主にパチンコ機10の遊技状態の表示が行われる。本実施形態では、第1図柄表示装置37A,37Bは、球が、第1入賞口64へ入賞したか、第2入賞口640へ入賞したかに応じて使い分けられるように構成されている。具体的には、球が、第1入賞口64へ入賞した場合には、第1図柄表示装置37Aが作動し、一方で、球が、第2入賞口640へ入賞した場合には、第1図柄表示装置37Bが作動するように構成されている。 In the lower left side of the front view (lower left side of FIG. 2) of the game area, first symbol display devices 37A and 37B including a plurality of LEDs as light emitting means and a 7-segment display are arranged. The first symbol display devices 37A and 37B display according to each control performed by the main control device 110 (see FIG. 4), and mainly display the gaming state of the pachinko machine 10. In the present embodiment, the first symbol display devices 37A and 37B are configured to be used properly depending on whether the ball has won the first winning opening 64 or the second winning opening 640. Specifically, when the ball wins the first winning opening 64, the first symbol display device 37A operates, while when the ball wins the second winning opening 640, the first The symbol display device 37B is configured to operate.

また、第1図柄表示装置37A,37Bは、LEDにより、パチンコ機10が確変中か時短中か通常中であるかを点灯状態により示したり、変動中であるか否かを点灯状態により示したり、停止図柄が確変大当たりに対応した図柄か普通大当たりに対応した図柄か外れ図柄であるかを点灯状態により示したり、保留球数を点灯状態により示すと共に、7セグメント表示装置により、大当たり中のラウンド数やエラー表示を行う。なお、複数のLEDは、それぞれのLEDの発光色(例えば、赤、緑、青)が異なるよう構成され、その発光色の組み合わせにより、少ないLEDでパチンコ機10の各種遊技状態を示唆することができる。 In addition, the first symbol display devices 37A and 37B use LEDs to indicate whether the pachinko machine 10 is in the probabilistic change, the time reduction, or the normal state by the lighting state, or indicate whether the pachinko machine 10 is in the changing state or not by the lighting state. , Whether the stop symbol is a symbol corresponding to the probability variation jackpot, a symbol corresponding to the normal jackpot, or a missed symbol is indicated by the lighting state, the number of reserved balls is indicated by the lighting state, and the round during the jackpot is indicated by the 7-segment display device. Display the number and error. It should be noted that the plurality of LEDs are configured so that the emission colors (for example, red, green, and blue) of the respective LEDs are different, and the combination of the emission colors may suggest various gaming states of the pachinko machine 10 with a small number of LEDs. it can.

尚、本パチンコ機10では、第1入賞口64及び第2入賞口640へ入賞があったことを契機として抽選が行われる。パチンコ機10は、その抽選において、大当たりか否かの当否判定(大当たり抽選)を行うと共に、大当たりと判定した場合はその大当たり種別の判定も行う。ここで判定される大当たり種別としては、16R確変大当たり、16R時短大当たりが用意されている。第1図柄表示装置37A,37Bには、変動終了後の停止図柄として抽選の結果が大当たりであるか否かが示されるだけでなく、大当たりである場合はその大当たり種別に応じた図柄が示される。 In the pachinko machine 10, a lottery is performed when the first winning opening 64 and the second winning opening 640 have won a prize. In the lottery, the pachinko machine 10 determines whether or not it is a big hit (big hit lottery), and if it is determined to be a big hit, it also determines the type of the big hit. As the jackpot type determined here, 16R probability variation jackpot and 16R time saving jackpot are prepared. The first symbol display devices 37A and 37B not only indicate whether or not the lottery result is a big hit as a stop symbol after the end of the fluctuation, but if it is a big hit, a symbol corresponding to the jackpot type is shown. ..

ここで、「16R確変大当たり」とは、最大ラウンド数が16ラウンドの大当たりの後に高確率状態へ移行する確変大当たりのことであり、「15R時短大当たり」は、最大ラウンド数が16ラウンドの大当たりの後に、低確率状態へ移行すると共に、所定の変動回数の間(例えば、100変動回数)は時短状態となる大当たりのことである。 Here, the "16R probability variation jackpot" is a probability variation jackpot in which the maximum number of rounds shifts to a high probability state after the jackpot of 16 rounds, and the "15R time saving jackpot" is a jackpot with a maximum number of rounds of 16 rounds. Later, it is a big hit that shifts to a low probability state and becomes a time saving state during a predetermined number of fluctuations (for example, 100 fluctuations).

また、「高確率状態」とは、大当たり終了後に付加価値としてその後の大当たり確率がアップした状態、いわゆる確率変動中(確変中)の時をいい、換言すれば、特別遊技状態へ移行し易い遊技の状態のことである。本実施形態における高確率状態(確変中)は、後述する第2図柄の当たり確率がアップして第2入賞口640へ球が入賞し易い遊技の状態を含む。「低確率状態」とは、確変中でない時をいい、大当たり確率が通常の状態、即ち、確変の時より大当たり確率が低い状態をいう。また、「低確率状態」のうちの時短状態(時短中)とは、大当たり確率が通常の状態であると共に、大当たり確率がそのままで第2図柄の当たり確率のみがアップして第2入賞口640へ球が入賞し易い遊技の状態のことをいう。一方、パチンコ機10が通常中とは、確変中でも時短中でもない遊技の状態(大当たり確率も第2図柄の当たり確率もアップしていない状態)である。 In addition, the "high probability state" refers to a state in which the subsequent jackpot probability increases as an added value after the jackpot ends, that is, during a so-called probability fluctuation (probability change), in other words, a game in which it is easy to shift to a special gaming state. It is the state of. The high-probability state (during probabilistic change) in the present embodiment includes a game state in which the winning probability of the second symbol, which will be described later, is increased and the ball is likely to win the second winning opening 640. The "low probability state" refers to a state in which the probability change is not in progress, and a state in which the jackpot probability is normal, that is, a state in which the jackpot probability is lower than that in the probability change state. In addition, in the "low probability state", the time saving state (time saving medium) is a state in which the jackpot probability is a normal state, and the jackpot probability remains the same and only the hit probability of the second symbol is increased to increase the second winning opening 640. It refers to the state of the game in which the ball is easy to win. On the other hand, when the pachinko machine 10 is in the normal state, it is a state of the game in which neither the probability change nor the time reduction is performed (the jackpot probability and the hit probability of the second symbol are not increased).

確変中や時短中は、第2図柄の当たり確率がアップするだけではなく、第2入賞口640に付随する電動役物640aが開放される時間も変更され、通常中と比して長い時間が設定される。電動役物640aが開放された状態(開放状態)にある場合は、その電動役物640aが閉鎖された状態(閉鎖状態)にある場合と比して、第2入賞口640へ球が入賞しやすい状態となる。よって、確変中や時短中は、第2入賞口640へ球が入賞し易い状態となり、大当たり抽選が行われる回数を増やすことができる。 During the probability change and the time reduction, not only the hit probability of the second symbol increases, but also the time when the electric accessory 640a attached to the second winning opening 640 is opened is changed, which is a longer time than the normal time. Set. When the electric accessory 640a is in the open state (open state), the ball wins the second winning opening 640 as compared with the case where the electric accessory 640a is in the closed state (closed state). It will be easy. Therefore, during the probability change or the time reduction, the ball can easily win the second winning opening 640, and the number of times the big hit lottery is performed can be increased.

なお、確変中や時短中において、第2入賞口640に付随する電動役物640aの開放時間を変更するのではなく、または、その開放時間を変更することに加えて、1回の当たりで電動役物640aが開放する回数を通常中よりも増やす変更を行うものとしてもよい。また、確変中や時短中において、第2図柄の当たり確率は変更せず、第2入賞口640に付随する電動役物640aが開放される時間および1回の当たりで電動役物640aが開放する回数の少なくとも一方を変更するものとしてもよい。また、確変中や時短中において、第2入賞口640に付随する電動役物640aが開放される時間や、1回の当たりで電動役物640aを開放する回数はせず、第2図柄の当たり確率だけを、通常中と比してアップするよう変更するものであってもよい。 In addition, during the probability change or the time reduction, the opening time of the electric accessory 640a attached to the second winning opening 640 is not changed, or in addition to changing the opening time, electric power is applied at one time. The change may be made so that the number of times that the accessory 640a is opened is increased from the normal time. Further, during the probability change or the time reduction, the hit probability of the second symbol is not changed, and the electric accessory 640a is opened at the time when the electric accessory 640a attached to the second winning opening 640 is opened and at one hit. At least one of the times may be changed. In addition, during the probability change or the time reduction, the time for opening the electric accessory 640a attached to the second winning opening 640 and the number of times for opening the electric accessory 640a at one time are not performed, and the second symbol is hit. Only the probability may be changed to be higher than the normal one.

遊技領域には、球が入賞することにより5個から15個の球が賞球として払い出される複数の一般入賞口63が配設されている。また、遊技領域の中央部分には、可変表示装置ユニット80が配設されている。可変表示装置ユニット80には、第1入賞口64及び第2入賞口640への入賞(始動入賞)をトリガとして、第1図柄表示装置37A,37Bにおける変動表示と同期させながら、第3図柄の変動表示を行う液晶ディスプレイ(以下単に「表示装置」と略す)で構成された第3図柄表示装置81と、スルーゲート67の球の通過をトリガとして第2図柄を変動表示するLEDで構成される第2図柄表示装置(図示せず)とが設けられている。また、可変表示装置ユニット80には、第3図柄表示装置81の外周を囲むようにして、センターフレーム86が配設されている。 In the game area, a plurality of general winning openings 63 are arranged in which 5 to 15 balls are paid out as prize balls when the balls are won. Further, a variable display device unit 80 is arranged in the central portion of the game area. The variable display device unit 80 is triggered by winning a prize (starting prize) in the first winning opening 64 and the second winning opening 640, and synchronizes with the variable display in the first symbol display devices 37A and 37B, while synchronizing the third symbol. It is composed of a third symbol display device 81 composed of a liquid crystal display (hereinafter simply abbreviated as "display device") that performs variable display, and an LED that variablely displays the second symbol triggered by the passage of a sphere of a through gate 67. A second symbol display device (not shown) is provided. Further, in the variable display device unit 80, a center frame 86 is arranged so as to surround the outer periphery of the third symbol display device 81.

第3図柄表示装置81は9インチサイズの大型の液晶ディスプレイで構成されるものであり、表示制御装置114(図4参照)によって表示内容が制御されることにより、例えば上、中及び下の3つの図柄列が表示される。各図柄列は複数の図柄(第3図柄)によって構成され、これらの第3図柄が図柄列毎に横スクロールして第3図柄表示装置81の表示画面上にて第3図柄が可変表示されるようになっている。本実施形態の第3図柄表示装置81は、主制御装置110(図4参照)の制御に伴った遊技状態の表示が第1図柄表示装置37A,37Bで行われるのに対して、その第1図柄表示装置37A,37Bの表示に応じた装飾的な表示を行うものである。なお、表示装置に代えて、例えばリール等を用いて第3図柄表示装置81を構成するようにしても良い。 The third symbol display device 81 is composed of a large 9-inch size liquid crystal display, and by controlling the display contents by the display control device 114 (see FIG. 4), for example, the upper, middle, and lower 3 Two symbol columns are displayed. Each symbol row is composed of a plurality of symbols (third symbol), and these third symbols are horizontally scrolled for each symbol row, and the third symbol is variably displayed on the display screen of the third symbol display device 81. It has become like. In the third symbol display device 81 of the present embodiment, the game state displayed by the control of the main control device 110 (see FIG. 4) is displayed by the first symbol display devices 37A and 37B, whereas the first of the third symbol display devices 81 is A decorative display is performed according to the display of the symbol display devices 37A and 37B. In addition, instead of the display device, for example, a reel or the like may be used to configure the third symbol display device 81.

第2図柄表示装置は、球がスルーゲート67を通過する毎に表示図柄(第2図柄(図示せず))としての「○」の図柄と「×」の図柄とを所定時間交互に点灯させる変動表示を行うものである。パチンコ機10では、球がスルーゲート67を通過したことが検出されると、当たり抽選が行われる。その当たり抽選の結果、当たりであれば、第2図柄表示装置において、第2図柄の変動表示後に「○」の図柄が停止表示される。また、当たり抽選の結果、外れであれば、第2図柄表示装置において、第3図柄の変動表示後に「×」の図柄が停止表示される。 The second symbol display device alternately lights the “○” symbol and the “×” symbol as the display symbol (second symbol (not shown)) each time the sphere passes through the through gate 67 for a predetermined time. It is a variable display. When the pachinko machine 10 detects that the ball has passed through the through gate 67, a winning lottery is performed. As a result of the winning lottery, if it is a winning, the symbol "○" is stopped and displayed on the second symbol display device after the variation display of the second symbol. Further, if the result of the winning lottery is a failure, the symbol of "x" is stopped and displayed on the second symbol display device after the variation display of the third symbol.

パチンコ機10は、第2図柄表示装置における変動表示が所定図柄(本実施形態においては「○」の図柄)で停止した場合に、第2入賞口640に付随された電動役物640aが所定時間だけ作動状態となる(開放される)よう構成されている。 In the pachinko machine 10, when the variation display on the second symbol display device is stopped at a predetermined symbol (in the present embodiment, the symbol “○”), the electric accessory 640a attached to the second winning opening 640 is used for a predetermined time. It is configured to be in operation (open) only.

第2図柄の変動表示にかかる時間は、遊技状態が通常中の場合よりも、確変中または時短中の方が短くなるように設定される。これにより、確変中および時短中は、第2図柄の変動表示が短い時間で行われるので、当たり抽選を通常中よりも多く行うことができる。よって、当たり抽選において当たりとなる機会が増えるので、第2入賞口640の電動役物640aが開放状態となる機会を遊技者に多く与えることができる。よって、確変中および時短中は、第2入賞口640へ球が入賞しやすい状態とすることができる。 The time required for the variation display of the second symbol is set to be shorter during the probability change or the time reduction than when the game state is normal. As a result, during the probability change and the time reduction, the variation display of the second symbol is performed in a short time, so that the winning lottery can be performed more than during the normal time. Therefore, since the chances of winning in the winning lottery increase, it is possible to give the player many opportunities to open the electric accessory 640a of the second winning opening 640. Therefore, it is possible to make it easy for the ball to win the second winning opening 640 during the probability change and the time saving.

なお、確変中または時短中において、当たり確率を高める、1回に当たりに対する電動役物640aの開放時間や開放回数を増やすなど、その他の方法によっても、確変中または時短中に第2入賞口640へ球が入賞しやすい状態としている場合は、第2図柄の変動表示にかかる時間を遊技状態にかかわらず一定としてもよい。一方、第2図柄の変動表示にかかる時間を、確変中または時短中において通常中よりも短く設定する場合は、当たり確率を遊技状態にかかわらず一定にしてもよいし、また、1回の当たりに対する電動役物640aの開放時間や開放回数を遊技状態にかかわらず一定にしてもよい。 In addition, during the probability change or the time reduction, the second winning opening 640 can be reached during the probability change or the time reduction by other methods such as increasing the opening time and the number of times of opening the electric accessory 640a per hit. When the ball is in a state where it is easy to win a prize, the time required for the variable display of the second symbol may be constant regardless of the gaming state. On the other hand, when the time required for the variation display of the second symbol is set to be shorter than the normal time during the probability change or the time reduction, the hit probability may be constant regardless of the gaming state, or one hit. The opening time and the number of times of opening the electric accessory 640a may be constant regardless of the gaming state.

スルーゲート67は、可変表示装置ユニット80の下側の領域における右方において遊技盤に組み付けられ、遊技盤に発射された球のうち、遊技盤の右方を流下する球の一部が通過可能に構成されている。スルーゲート67を球が通過すると、第2図柄の当たり抽選が行われる。当たり抽選の後、第2図柄表示装置にて変動表示を行い、当たり抽選の結果が当たりであれば、変動表示の停止図柄として「○」の図柄を表示し、当たり抽選の結果が外れであれば、変動表示の停止図柄として「×」の図柄を表示する。 The through gate 67 is assembled to the game board on the right side in the area below the variable display device unit 80, and among the balls fired on the game board, a part of the balls flowing down to the right side of the game board can pass through. It is configured in. When the ball passes through the through gate 67, a winning lottery for the second symbol is performed. After the winning lottery, variable display is performed on the second symbol display device, and if the winning lottery result is a winning symbol, a symbol "○" is displayed as a stop symbol of the variable display, and if the winning lottery result is incorrect. For example, a symbol of "x" is displayed as a stop symbol of the variable display.

球のスルーゲート67の通過回数は、合計で最大4回まで保留され、その保留球数が上述した第1図柄表示装置37A,37Bにより表示されると共に第2図柄保留ランプ(図示せず)においても点灯表示される。第2図柄保留ランプは、最大保留数分の4つ設けられ、第3図柄表示装置81の下方に左右対称に配設されている。 The number of times the ball has passed through the through gate 67 is held up to a total of four times, and the number of held balls is displayed by the above-mentioned first symbol display devices 37A and 37B and on the second symbol holding lamp (not shown). Is also lit and displayed. Four second symbol holding lamps are provided for the maximum number of holding lamps, and are symmetrically arranged below the third symbol display device 81.

なお、第2図柄の変動表示は、本実施形態のように、第2図柄表示装置において複数のランプの点灯と非点灯を切り換えることにより行うものの他、第1図柄表示装置37A,37B及び第3図柄表示装置81の一部を使用して行うようにしても良い。同様に、第2図柄保留ランプの点灯を第3図柄表示装置81の一部で行うようにしても良い。また、スルーゲート67の球の通過に対する最大保留球数は4回に限定されるものでなく、3回以下、又は、5回以上の回数(例えば、8回)に設定しても良い。また、スルーゲート67の組み付け数は1つに限定されるものではなく、複数(例えば、2つ)であっても良い。また、スルーゲート67の組み付け位置は可変表示装置ユニット80の右方に限定されるものではなく、例えば、可変表示装置ユニット80の左方でも良い。また、第1図柄表示装置37A,37Bにより保留球数が示されるので、第2図柄保留ランプにより点灯表示を行わないものとしてもよい。 The variation display of the second symbol is performed by switching the lighting and non-lighting of a plurality of lamps in the second symbol display device as in the present embodiment, as well as the first symbol display devices 37A, 37B and the third. It may be performed by using a part of the symbol display device 81. Similarly, the second symbol holding lamp may be turned on by a part of the third symbol display device 81. Further, the maximum number of reserved balls for the passage of the balls of the through gate 67 is not limited to 4, but may be set to 3 times or less, or 5 times or more (for example, 8 times). Further, the number of through gates 67 assembled is not limited to one, and may be a plurality (for example, two). Further, the assembly position of the through gate 67 is not limited to the right side of the variable display device unit 80, and may be, for example, the left side of the variable display device unit 80. Further, since the number of reserved balls is indicated by the first symbol display devices 37A and 37B, the lighting display may not be performed by the second symbol holding lamp.

可変表示装置ユニット80の下方には、球が入賞し得る第1入賞口64が配設されている。この第1入賞口64へ球が入賞すると遊技盤13の裏面側に設けられる第1入賞口スイッチ(図示せず)がオンとなり、その第1入賞口スイッチのオンに起因して主制御装置110(図4参照)で大当たりの抽選がなされ、その抽選結果に応じた表示が第1図柄表示装置37Aで示される。 Below the variable display device unit 80, a first winning opening 64 in which a ball can win a prize is arranged. When the ball wins the first winning opening 64, the first winning opening switch (not shown) provided on the back side of the game board 13 is turned on, and the main control device 110 is caused by the turning on of the first winning opening switch. A big hit lottery is made in (see FIG. 4), and the display according to the lottery result is shown by the first symbol display device 37A.

一方、第1入賞口64の正面視右方には、球が入賞し得る第2入賞口640が配設されている。この第2入賞口640へ球が入賞すると遊技盤13の裏面側に設けられる第2入賞口スイッチ(図示せず)がオンとなり、その第2入賞口スイッチのオンに起因して主制御装置110(図4参照)で大当たりの抽選がなされ、その抽選結果に応じた表示が第1図柄表示装置37Bで示される。 On the other hand, on the right side of the front view of the first winning opening 64, a second winning opening 640 in which the ball can win is arranged. When the ball wins the second winning opening 640, the second winning opening switch (not shown) provided on the back side of the game board 13 is turned on, and the main control device 110 is caused by the turning on of the second winning opening switch. A big hit lottery is made in (see FIG. 4), and the display according to the lottery result is shown on the first symbol display device 37B.

また、第1入賞口64および第2入賞口640は、それぞれ、球が入賞すると5個の球が賞球として払い出される入賞口の1つにもなっている。なお、本実施形態においては、第1入賞口64へ球が入賞した場合に払い出される賞球数と第2入賞口640へ球が入賞した場合に払い出される賞球数とを同じに構成したが、第1入賞口64へ球が入賞した場合に払い出される賞球数と第2入賞口640へ球が入賞した場合に払い出される賞球数とを異なる数、例えば、第1入賞口64へ球が入賞した場合に払い出される賞球数を3個とし、第2入賞口640へ球が入賞した場合に払い出される賞球数を5個として構成してもよい。 In addition, each of the first winning opening 64 and the second winning opening 640 is also one of the winning openings in which five balls are paid out as prize balls when a ball wins a prize. In the present embodiment, the number of prize balls paid out when a ball wins in the first winning opening 64 and the number of prize balls paid out when a ball wins in the second winning opening 640 are configured to be the same. , The number of prize balls paid out when a ball wins in the first winning opening 64 and the number of prize balls paid out when a ball wins in the second winning opening 640 are different numbers, for example, balls to the first winning opening 64. The number of prize balls paid out when a prize is won may be three, and the number of prize balls paid out when a ball is won in the second winning opening 640 may be configured as five.

第2入賞口640には電動役物640aが付随されている。この電動役物640aは開閉可能に構成されており、通常は電動役物640aが閉鎖状態(縮小状態)となって、球が第2入賞口640へ入賞しにくい状態となっている。一方、スルーゲート67への球の通過を契機として行われる第2図柄の変動表示の結果、「○」の図柄が第2図柄表示装置に表示された場合、電動役物640aが開放状態(拡大状態)となり、球が第2入賞口640へ入賞しやすい状態となる。 An electric accessory 640a is attached to the second winning opening 640. The electric accessory 640a is configured to be openable and closable, and normally the electric accessory 640a is in a closed state (reduced state), making it difficult for the ball to win a prize in the second winning opening 640. On the other hand, when the symbol "○" is displayed on the second symbol display device as a result of the variation display of the second symbol performed when the ball passes through the through gate 67, the electric accessory 640a is in the open state (enlarged). (State), and the ball is in a state where it is easy to win a prize in the second winning opening 640.

上述した通り、確変中および時短中は、通常中と比して第2図柄の当たり確率が高く、また、第2図柄の変動表示にかかる時間も短いので、第2図柄の変動表示において「○」の図柄が表示され易くなって、電動役物640aが開放状態(拡大状態)となる回数が増える。更に、確変中および時短中は、電動役物640aが開放される時間も、通常中より長くなる。よって、確変中および時短中は、通常時と比して、第2入賞口640へ球が入賞しやすい状態を作ることができる。一方、第1入賞口64は、第2入賞口640にあるような電動役物は有しておらず、球が常時入賞可能な状態となっている。 As described above, during the probability change and the time reduction, the probability of hitting the second symbol is higher than during the normal time, and the time required for the variation display of the second symbol is short. Therefore, in the variation display of the second symbol, "○" ”Is easy to display, and the number of times the electric accessory 640a is in the open state (enlarged state) increases. Further, during the probability change and the time reduction, the time during which the electric accessory 640a is released is also longer than during the normal operation. Therefore, during the probability change and the time reduction, it is possible to create a state in which the ball can easily win the second winning opening 640 as compared with the normal time. On the other hand, the first winning opening 64 does not have an electric accessory as in the second winning opening 640, and the ball can always win a prize.

これにより、通常中においては、第2入賞口640に付随する電動役物が閉鎖状態にある場合が多く、第2入賞口640に入賞しづらいので、電動役物のない第1入賞口64へ向けて、可変表示装置ユニット80の左方を球が通過するように球を発射し(所謂「左打ち」)、第1入賞口64への入賞によって大当たり抽選の機会を多く得て、大当たりとなることを狙った方が、遊技者にとって有利となる。 As a result, in many cases, the electric accessory attached to the second winning opening 640 is in a closed state, and it is difficult to win the second winning opening 640. Therefore, the first winning opening 64 without the electric accessory is reached. A ball is fired so that the ball passes to the left of the variable display device unit 80 (so-called "left-handed"), and by winning the first winning opening 64, many chances of a big hit lottery are obtained, and the big hit It is advantageous for the player to aim to become.

一方、確変中や時短中は、スルーゲート67に球を通過させることで、第2入賞口640に付随する電動役物640aが開放状態となりやすく、第2入賞口640に入賞しやすい状態であるので、第2入賞口640へ向けて、可変表示装置80の右方を球が通過するように球を発射し(所謂「右打ち」)、スルーゲート67を通過させて電動役物を開放状態にすると共に、第2入賞口640への入賞によって大当たりとなることを狙った方が、遊技者にとって有利となる。 On the other hand, during the probability change or the time reduction, by passing the ball through the through gate 67, the electric accessory 640a attached to the second winning opening 640 is likely to be opened, and the second winning opening 640 is likely to be won. Therefore, the ball is fired toward the second winning opening 640 so that the ball passes to the right of the variable display device 80 (so-called "right-handed"), and the electric accessory is opened by passing through the through gate 67. At the same time, it is advantageous for the player to aim for a big hit by winning the second winning opening 640.

このように、本実施形態のパチンコ機10は、パチンコ機10の遊技状態(確変中であるか、時短中であるか、通常中であるか)に応じて、遊技者に対し、球の発射の仕方を「左打ち」と「右打ち」とに変えさせることができる。よって、遊技者に対して、球の打ち方に変化をもたらすことができるので、遊技を楽しませることができる。 As described above, the pachinko machine 10 of the present embodiment fires a ball at the player according to the gaming state of the pachinko machine 10 (whether it is in the probabilistic change, in the time saving, or in the normal state). You can change the method of "left-handed" and "right-handed". Therefore, it is possible to change the way the ball is hit by the player, so that the game can be enjoyed.

なお、第1入賞口64に球が入賞した場合と第2入賞口640へ球が入賞した場合とで、大当たりとなった場合に選択される大当たりの種別の選択比率が異なるようにしてもよい。具体的には、大当たりとなった場合に選定される大当たりの種別として15R確変大当たりとなる確率を、第2入賞口640へ球が入賞した場合のほうが第1入賞口64へ球が入賞した場合よりも高く設定する。これにより、上述した球の打ち方による変化を、より明確にすることができる。 It should be noted that the selection ratio of the type of jackpot selected in the case of a jackpot may be different depending on whether the ball wins in the first winning opening 64 or the ball wins in the second winning opening 640. .. Specifically, when the probability of becoming a 15R probability variable jackpot as the type of jackpot selected when a jackpot is reached, the case where the ball wins the second winning opening 640 is the case where the ball wins the first winning opening 64. Set higher than. This makes it possible to clarify the above-mentioned change due to the way the ball is hit.

第1入賞口64の上方右側には第1可変入賞装置65が配設されており、その略中央部分に特定入賞口65aが設けられている。パチンコ機10においては、第1入賞口64又は第2入賞口640への入賞に起因して行われた大当たり抽選が大当たりとなると、所定時間(変動時間)が経過した後に、大当たりの停止図柄となるよう第1図柄表示装置37A又は第1図柄表示装置37Bを点灯させると共に、その大当たりに対応した停止図柄を第3図柄表示装置81に表示させて、大当たりの発生が示される。その後、球が入賞し易い特別遊技状態(大当たり)に遊技状態が遷移する。この特別遊技状態として、通常時には閉鎖されている特定入賞口65aが、所定時間(例えば、30秒経過するまで、或いは、球が10個入賞するまで)開放される。 A first variable winning device 65 is arranged on the upper right side of the first winning opening 64, and a specific winning opening 65a is provided in a substantially central portion thereof. In the pachinko machine 10, when the jackpot lottery performed due to winning the first winning slot 64 or the second winning slot 640 becomes a jackpot, after a predetermined time (variable time) has elapsed, the jackpot stop symbol is displayed. The first symbol display device 37A or the first symbol display device 37B is turned on so that the stop symbol corresponding to the jackpot is displayed on the third symbol display device 81 to indicate the occurrence of the jackpot. After that, the gaming state transitions to a special gaming state (big hit) where the ball is easy to win. As this special game state, the specific winning opening 65a, which is normally closed, is opened for a predetermined time (for example, until 30 seconds have passed or until 10 balls are won).

この特定入賞口65aは、所定時間が経過すると閉鎖され、その閉鎖後、再度、その特定入賞口65aが所定時間開放される。この特定入賞口65aの開閉動作は、最高で例えば15回(15ラウンド)繰り返し可能にされている。この開閉動作が行われている状態が、遊技者にとって有利な特別遊技状態の一形態であり、遊技者には、遊技上の価値(遊技価値)の付与として通常時より多量の賞球の払い出しが行われる。 The specific winning opening 65a is closed after a lapse of a predetermined time, and after the closing, the specific winning opening 65a is opened again for a predetermined time. The opening / closing operation of the specific winning opening 65a can be repeated up to 15 times (15 rounds), for example. The state in which this opening / closing operation is performed is a form of a special gaming state that is advantageous for the player, and the player is given a larger amount of prize balls than usual as a game value (game value). Is done.

第1可変入賞装置65は、具体的には、特定入賞口65aを覆う正面視三角形状の開閉板と、その開閉板の下辺を軸として右側に開閉駆動するための大開放口ソレノイド(図示せず)とを備えている。特定入賞口65aは、通常時は、球が入賞できないか又は入賞し難い閉状態になっている。大当たりの際には大開放口ソレノイドを駆動して開閉板を右側に傾倒し、球が特定入賞口65aに入賞しやすい開状態を一時的に形成し、その開状態と通常時の閉状態との状態を交互に繰り返すように作動する。 Specifically, the first variable winning device 65 includes a front-view triangular opening / closing plate that covers the specific winning opening 65a, and a large opening solenoid (shown) for driving the opening / closing to the right with the lower side of the opening / closing plate as an axis. It is equipped with. The specific winning opening 65a is normally closed so that the ball cannot win or it is difficult to win. At the time of a big hit, the large opening solenoid is driven to tilt the opening / closing plate to the right, temporarily forming an open state in which the ball can easily win a prize in the specific winning opening 65a, and the open state and the normally closed state. It operates so as to repeat the state of.

なお、上記した形態に特別遊技状態は限定されるものではない。特定入賞口65aとは別に開閉される大開放口を遊技領域に設け、第1図柄表示装置37A,37Bにおいて大当たりに対応したLEDが点灯した場合に、特定入賞口65aが所定時間開放され、その特定入賞口65aの開放中に、球が特定入賞口65a内へ入賞することを契機として特定入賞口65aとは別に設けられた大開放口が所定時間、所定回数開放される遊技状態を特別遊技状態として形成するようにしても良い。また、特定入賞口65aは1つに限るものではなく、1つ若しくは2以上の複数(例えば3つ)を配置しても良く、また配置位置も第1入賞口64の下方右側や、第1入賞口64の下方左側に限らず、例えば、可変表示装置ユニット80の左方でも良い。 The special gaming state is not limited to the above-described form. A large opening that opens and closes separately from the specific winning opening 65a is provided in the game area, and when the LED corresponding to the big hit is turned on in the first symbol display devices 37A and 37B, the specific winning opening 65a is opened for a predetermined time. A special game in which a large opening provided separately from the specific winning opening 65a is opened a predetermined number of times for a predetermined time when the ball wins a prize in the specific winning opening 65a while the specific winning opening 65a is open. It may be formed as a state. Further, the specific winning opening 65a is not limited to one, and one or two or more (for example, three) may be arranged, and the arrangement position is also the lower right side of the first winning opening 64 or the first. Not limited to the lower left side of the winning opening 64, for example, the left side of the variable display device unit 80 may be used.

遊技盤13の下側における右隅部には、証紙や識別ラベル等を貼着するための貼着スペースK1が設けられ、貼着スペースK1に貼られた証紙等は、正面枠14の小窓35(図1参照)を通じて視認することができる。 A sticking space K1 for sticking a certificate stamp, an identification label, or the like is provided in the right corner on the lower side of the game board 13, and the certificate stamp or the like stuck on the sticking space K1 is a small window of the front frame 14. It can be visually recognized through 35 (see FIG. 1).

遊技盤13には、第1アウト口71が設けられている。遊技領域を流下する球であって、いずれの入賞口63,64,65a,640にも入賞しなかった球は、第1アウト口71を通って図示しない球排出路へと案内される。第1アウト口71は、第1入賞口64の下方に配設される。 The game board 13 is provided with a first out port 71. A ball that flows down the game area and does not win any of the winning openings 63, 64, 65a, 640 is guided to a ball discharge path (not shown) through the first out opening 71. The first out opening 71 is arranged below the first winning opening 64.

遊技盤13には、球の落下方向を適宜分散、調整等するために多数の釘が植設されているとともに、風車等の各種部材(役物)とが配設されている。本実施形態においては、風車の内の一つ(可動部材310と称す)が遊技盤13の正面視左側上方に配設され、図2において図示されている。 A large number of nails are planted on the game board 13 in order to appropriately disperse and adjust the falling direction of the ball, and various members (accessories) such as a windmill are arranged. In the present embodiment, one of the wind turbines (referred to as a movable member 310) is arranged on the upper left side of the game board 13 in front view, and is shown in FIG.

図3に示すように、パチンコ機10の後面側には、制御基板ユニット90,91と、裏パックユニット94とが主に備えられている。制御基板ユニット90は、主基板(主制御装置110)と音声ランプ制御基板(音声ランプ制御装置113)と表示制御基板(表示制御装置114)とが搭載されてユニット化されている。制御基板ユニット91は、払出制御基板(払出制御装置111)と発射制御基板(発射制御装置112)と電源基板(電源装置115)とカードユニット接続基板116とが搭載されてユニット化されている。 As shown in FIG. 3, the control board units 90 and 91 and the back pack unit 94 are mainly provided on the rear surface side of the pachinko machine 10. The control board unit 90 is unitized by mounting a main board (main control device 110), a voice lamp control board (voice lamp control device 113), and a display control board (display control device 114). The control board unit 91 is unitized by mounting a payout control board (payout control device 111), a launch control board (launch control device 112), a power supply board (power supply device 115), and a card unit connection board 116.

裏パックユニット94は、保護カバー部を形成する裏パック92と払出ユニット93とがユニット化されている。また、各制御基板には、各制御を司る1チップマイコンとしてのMPU、各種機器との連絡をとるポート、各種抽選の際に用いられる乱数発生器、時間計数や同期を図る場合などに使用されるクロックパルス発生回路等が、必要に応じて搭載されている。 In the back pack unit 94, the back pack 92 forming the protective cover portion and the payout unit 93 are unitized. In addition, each control board is used for MPU as a one-chip microcomputer that controls each control, a port for contacting various devices, a random number generator used for various lottery, and for time counting and synchronization. A clock pulse generation circuit or the like is installed as needed.

なお、主制御装置110、音声ランプ制御装置113及び表示制御装置114、払出制御装置111及び発射制御装置112、電源装置115、カードユニット接続基板116は、それぞれ基板ボックス100〜104に収納されている。基板ボックス100〜104は、ボックスベースと該ボックスベースの開口部を覆うボックスカバーとを備えており、そのボックスベースとボックスカバーとが互いに連結されて、各制御装置や各基板が収納される。 The main control device 110, the voice lamp control device 113 and the display control device 114, the payout control device 111 and the launch control device 112, the power supply device 115, and the card unit connection board 116 are housed in the board boxes 100 to 104, respectively. .. The board boxes 100 to 104 include a box base and a box cover that covers an opening of the box base, and the box base and the box cover are connected to each other to house each control device and each board.

また、基板ボックス100(主制御装置110)及び基板ボックス102(払出制御装置111及び発射制御装置112)は、ボックスベースとボックスカバーとを封印ユニット(図示せず)によって開封不能に連結(かしめ構造による連結)している。また、ボックスベースとボックスカバーとの連結部には、ボックスベースとボックスカバーとに亘って封印シール(図示せず)が貼着されている。この封印シールは、脆性な素材で構成されており、基板ボックス100,102を開封するために封印シールを剥がそうとしたり、基板ボックス100,102を無理に開封しようとすると、ボックスベース側とボックスカバー側とに切断される。よって、封印ユニット又は封印シールを確認することで、基板ボックス100,102が開封されたかどうかを知ることができる。 Further, in the board box 100 (main control device 110) and the board box 102 (payout control device 111 and launch control device 112), the box base and the box cover are connected by a sealing unit (not shown) so as not to be opened (caulking structure). (Consolidated by). Further, a sealing sticker (not shown) is attached to the connecting portion between the box base and the box cover over the box base and the box cover. This sealing sticker is made of a brittle material, and if the sealing sticker is to be peeled off in order to open the board boxes 100 and 102, or if the board boxes 100 and 102 are forcibly opened, the box base side and the box cover are used. Cut to the side. Therefore, by checking the sealing unit or the sealing seal, it is possible to know whether or not the substrate boxes 100 and 102 have been opened.

払出ユニット93は、裏パックユニット94の最上部に位置して上方に開口したタンク130と、タンク130の下方に連結され下流側に向けて緩やかに傾斜するタンクレール131と、タンクレール131の下流側に縦向きに連結されるケースレール132と、ケースレール132の最下流部に設けられ、払出モータ216(図4参照)の所定の電気的構成により球の払出を行う払出装置133とを備えている。タンク130には、遊技ホールの島設備から供給される球が逐次補給され、払出装置133により必要個数の球の払い出しが適宜行われる。タンクレール131には、当該タンクレール131に振動を付加するためのバイブレータ134が取り付けられている。 The payout unit 93 includes a tank 130 located at the uppermost portion of the back pack unit 94 and opened upward, a tank rail 131 connected below the tank 130 and gently inclined toward the downstream side, and a downstream of the tank rail 131. A case rail 132 vertically connected to the side and a payout device 133 provided at the most downstream portion of the case rail 132 and paying out balls by a predetermined electrical configuration of a payout motor 216 (see FIG. 4) are provided. ing. The tank 130 is sequentially replenished with balls supplied from the island equipment of the game hall, and the required number of balls are appropriately paid out by the payout device 133. A vibrator 134 for adding vibration to the tank rail 131 is attached to the tank rail 131.

また、払出制御装置111には状態復帰スイッチ120が設けられ、発射制御装置112には可変抵抗器の操作つまみ121が設けられ、電源装置115にはRAM消去スイッチ122が設けられている。状態復帰スイッチ120は、例えば、払出モータ216(図4参照)部の球詰まり等、払出エラーの発生時に球詰まりを解消(正常状態への復帰)するために操作される。操作つまみ121は、発射ソレノイドの発射力を調整するために操作される。RAM消去スイッチ122は、パチンコ機10を初期状態に戻したい場合に電源投入時に操作される。 Further, the payout control device 111 is provided with a state return switch 120, the launch control device 112 is provided with a variable resistor operation knob 121, and the power supply device 115 is provided with a RAM erase switch 122. The state return switch 120 is operated to clear the ball clogging (return to the normal state) when a payout error occurs, such as a ball clogging of the payout motor 216 (see FIG. 4). The operation knob 121 is operated to adjust the firing force of the firing solenoid. The RAM erase switch 122 is operated when the power is turned on when it is desired to return the pachinko machine 10 to the initial state.

次に、図4を参照して、本パチンコ機10の電気的構成について説明する。図4は、パチンコ機10の電気的構成を示すブロック図である。 Next, the electrical configuration of the pachinko machine 10 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram showing an electrical configuration of the pachinko machine 10.

主制御装置110には、演算装置である1チップマイコンとしてのMPU201が搭載されている。MPU201には、該MPU201により実行される各種の制御プログラムや固定値データを記憶したROM202と、そのROM202内に記憶される制御プログラムの実行に際して各種のデータ等を一時的に記憶するためのメモリであるRAM203と、そのほか、割込回路やタイマ回路、データ送受信回路などの各種回路が内蔵されている。主制御装置110では、MPU201によって、大当たり抽選や第1図柄表示装置37A,37B及び第3図柄表示装置81における表示の設定、第2図柄表示装置における表示結果の抽選といったパチンコ機10の主要な処理を実行する。 The main control device 110 is equipped with an MPU 201 as a one-chip microcomputer which is an arithmetic unit. The MPU 201 is a ROM 202 that stores various control programs and fixed value data executed by the MPU 201, and a memory for temporarily storing various data and the like when the control program stored in the ROM 202 is executed. A certain RAM 203 and various other circuits such as an interrupt circuit, a timer circuit, and a data transmission / reception circuit are built in. In the main control device 110, the MPU 201 is used to perform main processing of the pachinko machine 10 such as a jackpot lottery, display settings in the first symbol display devices 37A and 37B and the third symbol display device 81, and a lottery of display results in the second symbol display device. To execute.

なお、払出制御装置111や音声ランプ制御装置113などのサブ制御装置に対して動作を指示するために、主制御装置110から該サブ制御装置へ各種のコマンドがデータ送受信回路によって送信されるが、かかるコマンドは、主制御装置110からサブ制御装置へ一方向にのみ送信される。 In order to instruct the operation of the sub control device such as the payout control device 111 and the voice lamp control device 113, various commands are transmitted from the main control device 110 to the sub control device by the data transmission / reception circuit. Such a command is transmitted from the main controller 110 to the sub controller in only one direction.

RAM203は、各種エリア、カウンタ、フラグのほか、MPU201の内部レジスタの内容やMPU201により実行される制御プログラムの戻り先番地などが記憶されるスタックエリアと、各種のフラグおよびカウンタ、I/O等の値が記憶される作業エリア(作業領域)とを有している。なお、RAM203は、パチンコ機10の電源の遮断後においても電源装置115からバックアップ電圧が供給されてデータを保持(バックアップ)できる構成となっており、RAM203に記憶されるデータは、すべてバックアップされる。 The RAM 203 includes various areas, counters, flags, a stack area in which the contents of internal registers of the MPU 201 and the return destination address of the control program executed by the MPU 201 are stored, various flags, counters, I / O, and the like. It has a work area (work area) in which values are stored. The RAM 203 has a configuration in which a backup voltage is supplied from the power supply device 115 to hold (back up) data even after the power supply of the pachinko machine 10 is cut off, and all the data stored in the RAM 203 is backed up. ..

停電などの発生により電源が遮断されると、その電源遮断時(停電発生時を含む。以下同様)のスタックポインタや、各レジスタの値がRAM203に記憶される。一方、電源投入時(停電解消による電源投入を含む。以下同様)には、RAM203に記憶される情報に基づいて、パチンコ機10の状態が電源遮断前の状態に復帰される。RAM203への書き込みはメイン処理(図示せず)によって電源遮断時に実行され、RAM203に書き込まれた各値の復帰は電源投入時の立ち上げ処理(図示せず)において実行される。なお、MPU201のNMI端子(ノンマスカブル割込端子)には、停電等の発生による電源遮断時に、停電監視回路252からの停電信号SG1が入力されるように構成されており、その停電信号SG1がMPU201へ入力されると、停電時処理としてのNMI割込処理(図示せず)が即座に実行される。 When the power supply is cut off due to the occurrence of a power failure or the like, the stack pointer at the time of the power failure (including the time when the power failure occurs; the same applies hereinafter) and the value of each register are stored in the RAM 203. On the other hand, when the power is turned on (including power on due to power failure elimination; the same applies hereinafter), the state of the pachinko machine 10 is restored to the state before the power was cut off based on the information stored in the RAM 203. Writing to the RAM 203 is executed by the main process (not shown) when the power is cut off, and restoration of each value written in the RAM 203 is executed in the start-up process (not shown) at the time of turning on the power. The NMI terminal (non-maskable interrupt terminal) of the MPU 201 is configured so that a power failure signal SG1 from the power failure monitoring circuit 252 is input when the power is cut off due to a power failure or the like, and the power failure signal SG1 is the MPU201. When input to, the NMI interrupt process (not shown) as the power failure process is immediately executed.

主制御装置110のMPU201には、アドレスバス及びデータバスで構成されるバスライン204を介して入出力ポート205が接続されている。入出力ポート205には、払出制御装置111、音声ランプ制御装置113、第1図柄表示装置37A,37B、第2図柄表示装置、第2図柄保留ランプ、特定入賞口65aの開閉板の下辺を軸として正面側に開閉駆動するための大開放口ソレノイドや電動役物を駆動するためのソレノイドなどからなるソレノイド209が接続され、MPU201は、入出力ポート205を介してこれらに対し各種コマンドや制御信号を送信する。 An input / output port 205 is connected to the MPU 201 of the main control device 110 via a bus line 204 composed of an address bus and a data bus. The input / output port 205 is centered on the lower side of the payout control device 111, the voice lamp control device 113, the first symbol display devices 37A and 37B, the second symbol display device, the second symbol hold lamp, and the opening / closing plate of the specific winning opening 65a. A solenoid 209 consisting of a large opening solenoid for driving the opening and closing and a solenoid for driving an electric accessory is connected to the front side, and the MPU 201 sends various commands and control signals to these via the input / output port 205. To send.

また、入出力ポート205には、図示しないスイッチ群およびスライド位置検出センサSや回転位置検出センサRを含むセンサ群などからなる各種スイッチ208、電源装置115に設けられた後述のRAM消去スイッチ回路253、特定入賞ユニット650内に配設される、第1入球センサ650aと第2入球センサ650bとが接続され、MPU201は各種スイッチ208から出力される信号や、RAM消去スイッチ回路253より出力されるRAM消去信号SG2に基づいて各種処理を実行する。 Further, the input / output port 205 includes various switches 208 including a switch group (not shown), a sensor group including a slide position detection sensor S and a rotation position detection sensor R, and a RAM erase switch circuit 253 provided in the power supply device 115, which will be described later. The first ball-entry sensor 650a and the second ball-entry sensor 650b, which are arranged in the specific winning unit 650, are connected, and the MPU 201 is output from signals output from various switches 208 and from the RAM erase switch circuit 253. Various processes are executed based on the RAM erase signal SG2.

払出制御装置111は、払出モータ216を駆動させて賞球や貸出球の払出制御を行うものである。演算装置であるMPU211は、そのMPU211により実行される制御プログラムや固定値データ等を記憶したROM212と、ワークメモリ等として使用されるRAM213とを有している。 The payout control device 111 drives the payout motor 216 to control the payout of prize balls and rented balls. The MPU 211, which is an arithmetic unit, has a ROM 212 that stores a control program and fixed value data executed by the MPU 211, and a RAM 213 that is used as a work memory or the like.

払出制御装置111のRAM213は、主制御装置110のRAM203と同様に、MPU211の内部レジスタの内容やMPU211により実行される制御プログラムの戻り先番地などが記憶されるスタックエリアと、各種のフラグおよびカウンタ、I/O等の値が記憶される作業エリア(作業領域)とを有している。RAM213は、パチンコ機10の電源の遮断後においても電源装置115からバックアップ電圧が供給されてデータを保持(バックアップ)できる構成となっており、RAM213に記憶されるデータは、すべてバックアップされる。なお、主制御装置110のMPU201と同様、MPU211のNMI端子にも、停電等の発生による電源遮断時に停電監視回路252から停電信号SG1が入力されるように構成されており、その停電信号SG1がMPU211へ入力されると、停電時処理としてのNMI割込処理(図示せず)が即座に実行される。 Like the RAM 203 of the main control device 110, the RAM 213 of the payout control device 111 has a stack area in which the contents of the internal registers of the MPU 211 and the return address of the control program executed by the MPU 211 are stored, and various flags and counters. It has a work area (work area) in which values such as I / O are stored. The RAM 213 has a configuration in which a backup voltage is supplied from the power supply device 115 to hold (back up) data even after the power supply of the pachinko machine 10 is cut off, and all the data stored in the RAM 213 is backed up. Similar to the MPU 201 of the main control device 110, the NMI terminal of the MPU 211 is also configured so that the power failure signal SG1 is input from the power failure monitoring circuit 252 when the power is cut off due to the occurrence of a power failure or the like. When input to the MPU 211, the NMI interrupt process (not shown) as the power failure process is immediately executed.

払出制御装置111のMPU211には、アドレスバス及びデータバスで構成されるバスライン214を介して入出力ポート215が接続されている。入出力ポート215には、主制御装置110や払出モータ216、発射制御装置112などがそれぞれ接続されている。また、図示はしないが、払出制御装置111には、払い出された賞球を検出するための賞球検出スイッチが接続されている。なお、該賞球検出スイッチは、払出制御装置111に接続されるが、主制御装置110には接続されていない。 An input / output port 215 is connected to the MPU 211 of the payout control device 111 via a bus line 214 composed of an address bus and a data bus. The main control device 110, the payout motor 216, the launch control device 112, and the like are connected to the input / output port 215, respectively. Further, although not shown, the payout control device 111 is connected to a prize ball detection switch for detecting the paid out prize balls. The prize ball detection switch is connected to the payout control device 111, but is not connected to the main control device 110.

発射制御装置112は、主制御装置110により球の発射の指示がなされた場合に、操作ハンドル51の回動操作量に応じた球の打ち出し強さとなるよう球発射ユニット112aを制御するものである。球発射ユニット112aは、図示しない発射ソレノイドおよび電磁石を備えており、その発射ソレノイドおよび電磁石は、所定条件が整っている場合に駆動が許可される。具体的には、遊技者が操作ハンドル51に触れていることをタッチセンサ51aにより検出し、球の発射を停止させるための発射停止スイッチ51bがオフ(操作されていないこと)を条件に、操作ハンドル51の回動操作量(回動位置)に対応して発射ソレノイドが励磁され、操作ハンドル51の操作量に応じた強さで球が発射される。 The launch control device 112 controls the ball launch unit 112a so that when the main control device 110 gives an instruction to launch the ball, the launch strength of the ball corresponds to the amount of rotation of the operation handle 51. .. The ball launch unit 112a includes a launch solenoid and an electromagnet (not shown), and the launch solenoid and the electromagnet are allowed to be driven when predetermined conditions are met. Specifically, the touch sensor 51a detects that the player is touching the operation handle 51, and the operation is performed on condition that the launch stop switch 51b for stopping the launch of the ball is off (not operated). The firing solenoid is excited in response to the rotation operation amount (rotation position) of the handle 51, and the ball is launched with a strength corresponding to the operation amount of the operation handle 51.

音声ランプ制御装置113は、音声出力装置(図示しないスピーカなど)226における音声の出力、ランプ表示装置(電飾部29〜33、表示ランプ34など)227における点灯および消灯の出力、変動演出(変動表示)や予告演出といった表示制御装置114で行われる第3図柄表示装置81の表示態様の設定などを制御するものである。演算装置であるMPU221は、そのMPU221により実行される制御プログラムや固定値データ等を記憶したROM222と、ワークメモリ等として使用されるRAM223とを有している。 The audio lamp control device 113 is an audio output in an audio output device (speaker, etc. not shown) 226, an on / off output in a lamp display device (illumination units 29 to 33, indicator lamp 34, etc.) 227, and a variation effect (variation). It controls the setting of the display mode of the third symbol display device 81 performed by the display control device 114 such as the display) and the advance notice effect. The MPU 221 which is an arithmetic unit has a ROM 222 which stores a control program and fixed value data executed by the MPU 221, and a RAM 223 used as a work memory or the like.

音声ランプ制御装置113のMPU221には、アドレスバス及びデータバスで構成されるバスライン224を介して入出力ポート225が接続されている。入出力ポート225には、主制御装置110、表示制御装置114、音声出力装置226、ランプ表示装置227、その他装置228、枠ボタン22、第1役物モータ330c、第2役物モータ340c、入口センサ651a、出口センサ652a、迂回センサ653aなどがそれぞれ接続されている。その他装置228には駆動モータ472が含まれる。 An input / output port 225 is connected to the MPU 221 of the voice lamp control device 113 via a bus line 224 composed of an address bus and a data bus. The input / output port 225 includes a main control device 110, a display control device 114, an audio output device 226, a lamp display device 227, other devices 228, a frame button 22, a first accessory motor 330c, a second accessory motor 340c, and an inlet. A sensor 651a, an exit sensor 652a, a detour sensor 653a, and the like are connected to each other. The other device 228 includes a drive motor 472.

音声ランプ制御装置113は、主制御装置110から受信した各種のコマンド(変動パターンコマンド、停止種別コマンド等)に基づいて、第3図柄表示装置81の表示態様を決定し、決定した表示態様をコマンド(表示用変動パターンコマンド、表示用停止種別コマンド等)によって表示制御装置114へ通知する。また、音声ランプ制御装置113は、枠ボタン22からの入力を監視し、遊技者によって枠ボタン22が操作された場合は、第3図柄表示装置81で表示されるステージを変更したり、スーパーリーチ時の演出内容を変更したりするように、表示制御装置114へ指示する。ステージが変更される場合は、変更後のステージに応じた後面画像を第3図柄表示装置81に表示させるべく、変更後のステージに関する情報を含めた後面画像変更コマンドを表示制御装置114へ送信する。ここで、後面画像とは、第3図柄表示装置81に表示させる主要な画像である第3図柄の後面側に表示される画像のことである。表示制御装置114は、この音声ランプ制御装置113から送信されるコマンドに従って、第3図柄表示装置81に各種の画像を表示する。 The voice lamp control device 113 determines the display mode of the third symbol display device 81 based on various commands (variation pattern command, stop type command, etc.) received from the main control device 110, and commands the determined display mode. (Display variation pattern command, display stop type command, etc.) notifies the display control device 114. Further, the voice lamp control device 113 monitors the input from the frame button 22, and when the frame button 22 is operated by the player, the stage displayed on the third symbol display device 81 can be changed or the super reach can be changed. The display control device 114 is instructed to change the effect content of the time. When the stage is changed, a rear image change command including information about the changed stage is transmitted to the display control device 114 in order to display the rear image corresponding to the changed stage on the third symbol display device 81. .. Here, the rear surface image is an image displayed on the rear surface side of the third symbol, which is a main image to be displayed on the third symbol display device 81. The display control device 114 displays various images on the third symbol display device 81 according to a command transmitted from the voice lamp control device 113.

また、音声ランプ制御装置113は、表示制御装置114から第3図柄表示装置81の表示内容を表すコマンド(表示コマンド)を受信する。音声ランプ制御装置113では、表示制御装置114から受信した表示コマンドに基づき、第3図柄表示装置81の表示内容に合わせて、その表示内容に対応する音声を音声出力装置226から出力し、また、その表示内容に対応させてランプ表示装置227の点灯および消灯を制御する。 Further, the voice lamp control device 113 receives a command (display command) indicating the display contents of the third symbol display device 81 from the display control device 114. Based on the display command received from the display control device 114, the voice lamp control device 113 outputs the voice corresponding to the display content according to the display content of the third symbol display device 81 from the voice output device 226, and also outputs the voice corresponding to the display content. The lighting and extinguishing of the lamp display device 227 are controlled according to the display content.

表示制御装置114は、音声ランプ制御装置113及び第3図柄表示装置81が接続され、音声ランプ制御装置113より受信したコマンドに基づいて、第3図柄表示装置81における第3図柄の変動演出などの表示を制御するものである。また、表示制御装置114は、第3図柄表示装置81の表示内容を通知する表示コマンドを適宜音声ランプ制御装置113へ送信する。音声ランプ制御装置113は、この表示コマンドによって示される表示内容にあわせて音声出力装置226から音声を出力することで、第3図柄表示装置81の表示と音声出力装置226からの音声出力とをあわせることができる。 In the display control device 114, the voice lamp control device 113 and the third symbol display device 81 are connected, and based on the command received from the voice lamp control device 113, the third symbol variation effect of the third symbol display device 81 and the like are performed. It controls the display. Further, the display control device 114 appropriately transmits a display command for notifying the display content of the third symbol display device 81 to the voice lamp control device 113. The voice lamp control device 113 outputs the voice from the voice output device 226 according to the display content indicated by this display command, so that the display of the third symbol display device 81 and the voice output from the voice output device 226 are matched. be able to.

電源装置115は、パチンコ機10の各部に電源を供給するための電源部251と、停電等による電源遮断を監視する停電監視回路252と、RAM消去スイッチ122(図3参照)が設けられたRAM消去スイッチ回路253とを有している。電源部251は、図示しない電源経路を通じて、各制御装置110〜114等に対して各々に必要な動作電圧を供給する装置である。その概要としては、電源部251は、外部より供給される交流24ボルトの電圧を取り込み、各種スイッチ208などの各種スイッチや、ソレノイド209などのソレノイド、モータ等を駆動するための12ボルトの電圧、ロジック用の5ボルトの電圧、RAMバックアップ用のバックアップ電圧などを生成し、これら12ボルトの電圧、5ボルトの電圧及びバックアップ電圧を各制御装置110〜114等に対して必要な電圧を供給する。 The power supply device 115 is provided with a power supply unit 251 for supplying power to each part of the pachinko machine 10, a power failure monitoring circuit 252 for monitoring power failure due to a power failure, and a RAM erasing switch 122 (see FIG. 3). It has an erasing switch circuit 253. The power supply unit 251 is a device that supplies the required operating voltage to each of the control devices 110 to 114 and the like through a power supply path (not shown). As an outline, the power supply unit 251 takes in a voltage of 24 volt AC supplied from the outside, and has a voltage of 12 volt for driving various switches such as various switches 208, a solenoid such as a solenoid 209, and a motor. A 5 volt voltage for logic, a backup voltage for RAM backup, and the like are generated, and these 12 volt voltage, 5 volt voltage, and backup voltage are supplied to each control device 110 to 114 and the like.

停電監視回路252は、停電等の発生による電源遮断時に、主制御装置110のMPU201及び払出制御装置111のMPU211の各NMI端子へ停電信号SG1を出力するための回路である。停電監視回路252は、電源部251から出力される最大電圧である直流安定24ボルトの電圧を監視し、この電圧が22ボルト未満になった場合に停電(電源断、電源遮断)の発生と判断して、停電信号SG1を主制御装置110及び払出制御装置111へ出力する。停電信号SG1の出力によって、主制御装置110及び払出制御装置111は、停電の発生を認識し、NMI割込処理を実行する。なお、電源部251は、直流安定24ボルトの電圧が22ボルト未満になった後においても、NMI割込処理の実行に充分な時間の間、制御系の駆動電圧である5ボルトの電圧の出力を正常値に維持するように構成されている。よって、主制御装置110及び払出制御装置111は、NMI割込処理(図示せず)を正常に実行し完了することができる。 The power failure monitoring circuit 252 is a circuit for outputting a power failure signal SG1 to each NMI terminal of the MPU 201 of the main control device 110 and the MPU 211 of the payout control device 111 when the power is cut off due to the occurrence of a power failure or the like. The power failure monitoring circuit 252 monitors the DC stable 24 volt voltage, which is the maximum voltage output from the power supply unit 251 and determines that a power failure (power failure, power failure) has occurred when this voltage becomes less than 22 volts. Then, the power failure signal SG1 is output to the main control device 110 and the payout control device 111. By the output of the power failure signal SG1, the main control device 110 and the payout control device 111 recognize the occurrence of the power failure and execute the NMI interrupt process. The power supply unit 251 outputs a voltage of 5 volts, which is the drive voltage of the control system, for a sufficient period of time to execute the NMI interrupt process even after the voltage of DC stable 24 volts becomes less than 22 volts. Is configured to maintain a normal value. Therefore, the main control device 110 and the payout control device 111 can normally execute and complete the NMI interrupt process (not shown).

RAM消去スイッチ回路253は、RAM消去スイッチ122(図3参照)が押下された場合に、主制御装置110へ、バックアップデータをクリアさせるためのRAM消去信号SG2を出力するための回路である。主制御装置110は、パチンコ機10の電源投入時に、RAM消去信号SG2を入力した場合に、バックアップデータをクリアすると共に、払出制御装置111においてバックアップデータをクリアさせるための払出初期化コマンドを払出制御装置111に対して送信する。 The RAM erase switch circuit 253 is a circuit for outputting the RAM erase signal SG2 for clearing the backup data to the main control device 110 when the RAM erase switch 122 (see FIG. 3) is pressed. When the RAM erase signal SG2 is input when the power of the pachinko machine 10 is turned on, the main control device 110 clears the backup data, and the payout control device 111 issues a payout initialization command for clearing the backup data. It transmits to the device 111.

次いで、図5から図26を参照して、動作ユニット200について説明する。まず、図5から図7を参照して、背面ケース210への各ユニット300及び400の収容構造について説明する。 Next, the operation unit 200 will be described with reference to FIGS. 5 to 26. First, the accommodation structure of the units 300 and 400 in the rear case 210 will be described with reference to FIGS. 5 to 7.

図5は、動作ユニット200の正面斜視図であり、図6及び図7は、分解した動作ユニット200を正面視した動作ユニット200の分解正面斜視図である。なお、図7では、複合動作ユニット400が背面ケース210に装着された状態が図示される。 FIG. 5 is a front perspective view of the operation unit 200, and FIGS. 6 and 7 are an exploded front perspective view of the operation unit 200 when the disassembled operation unit 200 is viewed from the front. Note that FIG. 7 shows a state in which the combined operation unit 400 is mounted on the rear case 210.

図5から図7に示すように、動作ユニット200は、底壁部211と、その底壁部211の外縁から立設される外壁部212とから一面側(図6紙面手前側)が開放された箱状に形成される背面ケース210を備える。背面ケース210は、その底壁部211の中央に矩形状の開口211aが開口形成されることで、正面視矩形の枠状に形成される。開口211aは、第3図柄表示装置81(図2参照)の外形に対応した(即ち、第3図柄表示装置81を配設可能な)大きさに形成される。 As shown in FIGS. 5 to 7, one side (front side of the paper in FIG. 6) of the operation unit 200 is opened from the bottom wall portion 211 and the outer wall portion 212 erected from the outer edge of the bottom wall portion 211. A back case 210 formed in a box shape is provided. The back case 210 is formed in the shape of a rectangular frame in front view by forming a rectangular opening 211a in the center of the bottom wall portion 211. The opening 211a is formed in a size corresponding to the outer shape of the third symbol display device 81 (see FIG. 2) (that is, the third symbol display device 81 can be arranged).

動作ユニット200は、背面ケース210の内部空間に、正面ユニット300及び複合動作ユニット400がそれぞれ収容され、これを1ユニットとして構成される。 In the operation unit 200, the front unit 300 and the combined operation unit 400 are respectively housed in the internal space of the rear case 210, and these are configured as one unit.

具体的には、複合動作ユニット400は、背面ケース210の外壁部212の内側面が形成する形状よりも若干小さな外形で形成され、外壁部212の内側面に当接しながら、外壁部212に囲われる態様で底壁部211に配設される(図7参照)。複合動作ユニット400は、組立状態(図5参照)において、正面視で背面ケース210の開口211aと一致する位置に矩形状の開口が形成される。 Specifically, the composite operation unit 400 is formed with an outer shape slightly smaller than the shape formed by the inner side surface of the outer wall portion 212 of the rear case 210, and is surrounded by the outer wall portion 212 while abutting on the inner side surface of the outer wall portion 212. It is arranged on the bottom wall portion 211 in such an manner (see FIG. 7). In the assembled state (see FIG. 5), the composite operation unit 400 has a rectangular opening formed at a position corresponding to the opening 211a of the rear case 210 when viewed from the front.

この図7に示す状態に対し、正面ユニット300は、複合動作ユニット400の正面側に、重ね合わされた積層状態で配設され、背面ケース210に収容される(図5参照)。 In contrast to the state shown in FIG. 7, the front unit 300 is arranged on the front side of the composite operation unit 400 in a laminated state, and is housed in the back case 210 (see FIG. 5).

このように、本実施形態では、所定の動作ユニット(例えば、複合動作ユニット400)に対し、他の動作ユニット(例えば、正面ユニット300)が正面側に重ね合わされた積層状態で配設されるので、正面視において、所定の動作ユニットを、他の動作ユニットによって遮蔽することができる。 As described above, in the present embodiment, the other operating units (for example, the front unit 300) are arranged in a laminated state in which the other operating units (for example, the front unit 300) are overlapped on the front side with respect to the predetermined operating unit (for example, the composite operating unit 400). In front view, a predetermined operating unit can be shielded by another operating unit.

言い換えれば、遊技盤13(図2参照)が光透過性材料から形成され、その遊技盤13の背面側に配設される動作ユニットを遊技者が視認可能とされる場合に、所定の動作ユニットの必要な部分のみを遊技者に視認させ、他の部分を他の動作ユニットにより遊技者から遮蔽することができる。これにより、他の動作ユニットによって遮蔽される所定の演出部材については、その全体が遊技者から視認されることを前提として設計する必要がないので、その設計の自由度の向上を図ることができる。 In other words, when the game board 13 (see FIG. 2) is formed of a light-transmitting material and the operation unit arranged on the back side of the game board 13 is visible to the player, a predetermined operation unit. Only the necessary part of the above can be made visible to the player, and the other part can be shielded from the player by another operation unit. As a result, it is not necessary to design the predetermined effect member that is shielded by the other operation unit on the assumption that the entire member is visually recognized by the player, so that the degree of freedom in the design can be improved. ..

次いで、図8を参照して、複合動作ユニット400の動作態様の概略について説明する。なお、図8の説明においては、図5から図7を適宜参照する。 Next, the outline of the operation mode of the combined operation unit 400 will be described with reference to FIG. In the description of FIG. 8, FIGS. 5 to 7 will be referred to as appropriate.

図8は、動作ユニット200の正面図である。なお、図8では、複合動作ユニット400の一対のスライド部材420が張出位置に配置された状態が図示される。 FIG. 8 is a front view of the operating unit 200. Note that FIG. 8 shows a state in which the pair of slide members 420 of the composite operation unit 400 are arranged at the overhanging positions.

図5に示す退避位置では、複合動作ユニット400の一対のスライド部材420は、背面ケース210の開口211aの上方および下方に退避され、遊技者から視認不能とされる(図2参照)。一方、図8に示す張出位置では、一対のスライド部材420が互いに対向する向きにスライド移動され、一対のスライド部材420が背面ケース210の開口211aの中央(即ち、第3図柄表示装置81の正面、図2参照)に配置される。 At the retracted position shown in FIG. 5, the pair of slide members 420 of the composite operation unit 400 are retracted above and below the opening 211a of the rear case 210, and are invisible to the player (see FIG. 2). On the other hand, at the overhanging position shown in FIG. 8, the pair of slide members 420 are slid and moved in directions facing each other, and the pair of slide members 420 are moved to the center of the opening 211a of the rear case 210 (that is, the third symbol display device 81. It is placed on the front (see FIG. 2).

これら各動作ユニット300及び400は、それぞれ独立して動作可能に形成されると共に、上述したように、重ね合わされた(積層された)状態で配設されるので、各動作ユニット300及び400のうちの層を違えて配設されるものについては、例え動作部材が背面ケース210の開口211aの内方に張り出す態様のものであっても同時に動作させることができる。即ち、各動作ユニット300及び400をそれぞれ単体で動作させるだけでなく、これらの動作を組み合わせることができるので、その演出効果を高めることができる。 Since each of these operation units 300 and 400 is formed so as to be able to operate independently and is arranged in a stacked (stacked) state as described above, among the respective operation units 300 and 400. With respect to those arranged in different layers, even if the operating member projects inward of the opening 211a of the back case 210, it can be operated at the same time. That is, not only can each of the operation units 300 and 400 be operated independently, but these operations can be combined, so that the effect of the effect can be enhanced.

なお、複合動作ユニット400は、一対のスライド部材420の退避位置および張出位置が、一対のスライド部材420の可動範囲の終端として形成される。 In the composite operation unit 400, the retracted position and the overhanging position of the pair of slide members 420 are formed as the end of the movable range of the pair of slide members 420.

次いで、図9から図24を参照して、複合動作ユニット400について説明する。図9(a)及び図9(b)は、複合動作ユニット400の正面斜視図である。なお、図9(a)では、スライド部材420及び半月部材460が退避位置に配置され、図9(b)では、スライド部材420及び半月部材460が張出位置に配置された状態が図示される。なお、スライド部材420及び半月部材460の張出位置は、スライド部材420の可動範囲の終端のうち上述した退避位置の反対側に位置する終端として形成される。 Next, the combined operation unit 400 will be described with reference to FIGS. 9 to 24. 9 (a) and 9 (b) are front perspective views of the combined operation unit 400. Note that FIG. 9A shows a state in which the slide member 420 and the half-moon member 460 are arranged in the retracted position, and FIG. 9B shows a state in which the slide member 420 and the half-moon member 460 are arranged in the overhanging position. .. The overhanging positions of the slide member 420 and the half-moon member 460 are formed as terminals located on the opposite side of the above-mentioned retracted position among the ends of the movable range of the slide member 420.

図9に示すように、複合動作ユニット400の一対のスライド部材420は、上下方向にスライド移動され、そのスライド移動の過程で、半月部材460がスライド部材420の軸支孔421a(図12参照)を中心に回転される。次に、複合動作ユニット400の全体構成について説明する。 As shown in FIG. 9, the pair of slide members 420 of the composite operation unit 400 are slid in the vertical direction, and in the process of the slide movement, the half moon member 460 is 421 a of the shaft support hole 421a of the slide member 420 (see FIG. 12). Is rotated around. Next, the overall configuration of the composite operation unit 400 will be described.

図10は、複合動作ユニット400の分解正面斜視図であり、図11は、複合動作ユニット400の分解背面斜視図であり、図12は、一対のスライド部材420、背面カバー430、第1ギア群440及び第2ギア群450の正面分解斜視図であり、図13は、一対のスライド部材420、背面カバー430、第1ギア群440及び第2ギア群450の背面分解斜視図である。 10 is an exploded front perspective view of the composite operation unit 400, FIG. 11 is an exploded rear perspective view of the composite operation unit 400, and FIG. 12 is a pair of slide members 420, a back cover 430, and a first gear group. FIG. 13 is a front exploded perspective view of the 440 and the second gear group 450, and FIG. 13 is a rear exploded perspective view of the pair of slide members 420, the back cover 430, the first gear group 440, and the second gear group 450.

図10から図13に示すように、複合動作ユニット400は、左右一対で配設されると共に背面ケース210に締結固定される一対のベース部材410と、それらのベース部材410を連結すると共に上下方向にスライド移動可能に形成される一対のスライド部材420と、それらのスライド部材420の本体部421の背面に締結されることで本体部421との間に空間を形成する背面カバー430と、スライド部材420と背面カバー430との間に配設される第1ギア群440と、同じくスライド部材420と背面カバー430との間に配設される第2ギア群450と、第2ギア群450の反転ギア453に係止される半月部材460と、スライド部材420を移動させる駆動力を発生させる駆動装置470と、を主に備えて構成される。 As shown in FIGS. 10 to 13, the composite operation units 400 are arranged in pairs on the left and right, and are connected to a pair of base members 410 that are fastened and fixed to the rear case 210, and the base members 410 are connected and vertically. A pair of slide members 420 that are slidably movable, a back cover 430 that forms a space between the slide members 420 and the main body 421 of the slide members 420, and a slide member. The first gear group 440 arranged between the 420 and the back cover 430, the second gear group 450 also arranged between the slide member 420 and the back cover 430, and the reversal of the second gear group 450. It is mainly composed of a half-moon member 460 locked to the gear 453 and a driving device 470 for generating a driving force for moving the slide member 420.

ベース部材410は、上下方向に長尺の矩形板形状に形成されると共に複合動作ユニット400の骨格となる部材であって、厚み方向を前後方向と一致させる長尺板形状の本体部411と、厚み方向に穿設され上下方向に延びる複数のスライド孔412と、そのスライド孔412の延設方向と平行な壁面として一対のベース部材410の対向する面に形成される位置合わせ壁413と、組立状態(図9参照)においてその位置合わせ壁413に当接される側面の反対側の側面にラックギア414a,414bが形成される固定ラックギア部材414と、を備える。 The base member 410 is a member that is formed in the shape of a long rectangular plate in the vertical direction and serves as a skeleton of the composite operation unit 400, and has a long plate-shaped main body portion 411 that matches the thickness direction with the front-rear direction. Assembled with a plurality of slide holes 412 formed in the thickness direction and extending in the vertical direction, and an alignment wall 413 formed on opposite surfaces of a pair of base members 410 as a wall surface parallel to the extension direction of the slide holes 412. A fixed rack gear member 414 in which rack gears 414a and 414b are formed on a side surface opposite to the side surface abutting on the alignment wall 413 in the state (see FIG. 9) is provided.

スライド孔412は、スライド部材420のスライド方向を規制する長孔であって、各ベース部材410の略中央に連設されると共に延設方向が一致される一対の中間スライド孔412aと、その中間スライド孔412aの外方(一対のベース部材410が対向する側の反対側)に形成される外方スライド孔412bと、中間スライド孔412aの内方(一対のベース部材410の対向側)に形成される内方スライド孔412cと、を備える。なお、外方スライド孔412bと内方スライド孔412cとは上下互い違いに形成される。即ち、例えば、外方スライド孔412bがベース部材410の上部に形成される場合には、内方スライド孔412cはベース部材410の下部に形成される。 The slide hole 412 is an elongated hole that regulates the slide direction of the slide member 420, and is a pair of intermediate slide holes 412a that are connected to substantially the center of each base member 410 and have the same extension direction, and an intermediate portion thereof. Formed on the outer side of the slide hole 412a (opposite side of the pair of base members 410) and on the inner side of the intermediate slide hole 412a (opposite side of the pair of base members 410). It is provided with an inward slide hole 412c to be formed. The outer slide holes 412b and the inner slide holes 412c are formed alternately in the vertical direction. That is, for example, when the outer slide hole 412b is formed in the upper part of the base member 410, the inner slide hole 412c is formed in the lower part of the base member 410.

固定ラックギア部材414は、第1ギア群440及び第2ギア群450に駆動力を伝達する目的で位置合わせ壁413に当接された状態でベース部材410に締結されると共に断面矩形の棒形状に形成される部材であって、位置合わせ壁413に当接される側面である外側面と、その外側面と平行に形成される外側面の反対側の面に亘って刻設される常設ラックギア414aと、その常設ラックギア414aの正面側(図10手前側)に隣接して刻設されるラックギアであってベース部材410の中央部付近にのみ刻設される限定ラックギア414bと、を主に備える。 The fixed rack gear member 414 is fastened to the base member 410 in a state of being in contact with the alignment wall 413 for the purpose of transmitting a driving force to the first gear group 440 and the second gear group 450, and has a rod shape having a rectangular cross section. Permanent rack gear 414a, which is a member to be formed and is engraved over an outer surface which is a side surface abutting on the alignment wall 413 and a surface opposite to the outer surface formed parallel to the outer surface. A limited rack gear 414b, which is a rack gear engraved adjacent to the front side (front side in FIG. 10) of the permanent rack gear 414a and is engraved only in the vicinity of the central portion of the base member 410, is mainly provided.

なお、常設ラックギア414aは、第2ギア群450に歯合され、限定ラックギア414bは、第1ギア群440に歯合されるが、詳細は後述する。また、限定ラックギア414bは第1ギア群440の異形ギア441と歯合し始める側に配置される始動ギア歯414b1(端のギア歯)が、その他のギア歯に比較して大型に形成される(図10参照)。 The permanent rack gear 414a is meshed with the second gear group 450, and the limited rack gear 414b is meshed with the first gear group 440, but the details will be described later. Further, in the limited rack gear 414b, the starting gear teeth 414b1 (end gear teeth) arranged on the side where the irregular gear 441 of the first gear group 440 starts to mesh with each other are formed larger than the other gear teeth. (See FIG. 10).

スライド部材420は、中央部分に半月部材460が配設されると共に上下スライドされる部材である。なお、スライド部材420は上下一対で形成され、各スライド部材420の構成は共通(正面視における中心点で点対称)なので、一方(上側)のスライド部材420のみ説明し、他方(下側)のスライド部材420の説明を省略する。 The slide member 420 is a member in which the half moon member 460 is arranged in the central portion and slides up and down. Since the slide members 420 are formed in pairs from the top and bottom and the configurations of the slide members 420 are common (point symmetry at the center point in the front view), only one (upper) slide member 420 will be described, and the other (lower) will be described. The description of the slide member 420 will be omitted.

即ち、一方のスライド部材420は、左右方向に長尺の矩形板状に形成されると共に両端部において正面側へ段が形成される本体部421と、その本体部421の両端部から鉛直下方に延設される一対の被伝達脚部422と、本体部421の上下両端から背面側(図11手前側)へ板状に延設される一対の側壁部423と、本体部421の背面から突設されると共に複数が左右方向に連設される第1軸支ピン424と、本体部421の一方(図11右方)の端部の背面から複数が突設される第2軸支ピン425と、を主に備える。 That is, one of the slide members 420 has a main body portion 421 formed in the shape of a long rectangular plate in the left-right direction and a step formed on both ends toward the front side, and vertically downward from both ends of the main body portion 421. A pair of extended leg portions 422 to be transmitted, a pair of side wall portions 423 extending plate-like from both upper and lower ends of the main body portion 421 to the back side (front side in FIG. 11), and a protrusion from the back surface of the main body portion 421. The first shaft support pin 424, which is provided and a plurality of them are continuously provided in the left-right direction, and the second shaft support pin 425, which is provided so as to project from the back surface of one end (right side of FIG. 11) of the main body 421. And mainly prepare.

本体部421は、中央部に穿設される大径の軸支孔421aと、その軸支孔421aと同軸の円弧状に穿設される回転規制孔421bと、上端の側壁部423と対向配置されると共に中央側が側壁部423に一段近接されるスライド規制壁部421cと、両端部において背面側へ突設されると共に上下一対で形成されるスライド規制ピン421dと、を主に備えて構成される。 The main body portion 421 is arranged so as to face the large-diameter shaft support hole 421a drilled in the central portion, the rotation control hole 421b drilled in an arc shape coaxial with the shaft support hole 421a, and the side wall portion 423 at the upper end. It is mainly composed of a slide regulation wall portion 421c whose central side is one step closer to the side wall portion 423, and a slide regulation pin 421d which is projected toward the back side at both ends and is formed as a pair of upper and lower parts. To.

軸支孔421aは、半月部材460の円弧状壁部461cが挿通される開口であって、軸支孔421aの直径は円弧状壁部461cの外径よりも若干大きな直径で形成される。この軸支孔421aを通して半月部材460と反転ギア453とが相対回転不能に連結される。 The shaft support hole 421a is an opening through which the arc-shaped wall portion 461c of the half-moon member 460 is inserted, and the diameter of the shaft support hole 421a is formed to be slightly larger than the outer diameter of the arc-shaped wall portion 461c. Through this shaft support hole 421a, the half moon member 460 and the reversing gear 453 are connected so as not to rotate relative to each other.

回転規制孔421bは、半月部材460の係止ピン461eが挿通される開口であって、回転規制孔421bの幅は係止ピン461eの直径よりも若干大きな幅で形成される。回転規制孔421bの端部に係止ピン461eが当接されることで半月部材460のそれ以上の回転が規制される。 The rotation control hole 421b is an opening through which the locking pin 461e of the half-moon member 460 is inserted, and the width of the rotation control hole 421b is formed to be slightly larger than the diameter of the locking pin 461e. Further rotation of the half-moon member 460 is restricted by abutting the locking pin 461e on the end of the rotation restricting hole 421b.

スライド規制壁部421cは、本体部421の上側の側壁部423との間に第1ギア群440のスライドラック442を収容する部分であって、段に形成される部分がスライドラック442に付勢力を与える付勢バネ442cの一端をせき止める態様で形成される。 The slide regulation wall portion 421c is a portion for accommodating the slide rack 442 of the first gear group 440 between the slide regulation wall portion 421c and the upper side wall portion 423 of the main body portion 421, and a portion formed in a step is an urging force on the slide rack 442. It is formed in a manner of damming one end of the urging spring 442c.

スライド規制ピン421dは、リング状のカラー部材Cに挿入されると共にベース部材410の中間スライド孔412aに挿通される筒状の部材であって、先端において抜け止め板Bが締結固定される。 The slide regulation pin 421d is a tubular member that is inserted into the ring-shaped collar member C and is inserted into the intermediate slide hole 412a of the base member 410, and the retaining plate B is fastened and fixed at the tip.

カラー部材C(図17(a)参照)は、フランジ(大径部)を有するリング状に形成される。フランジの外径は中間スライド孔412aを含む各スライド孔412a〜412cの幅よりも大径に形成され、フランジの形成されるリング部分の外径は中間スライド孔412aを含む各スライド孔412a〜412cの幅よりも若干小さく形成される。そのため、フランジがスライド部材420の本体部421とベース部材410の本体部411との間に介在すると共に、カラー部材Cのリング部分が中間スライド孔412aに若干の隙間を空けて収容される。これにより、スライド規制ピン421dは、中間スライド孔412aの延設方向に自由に移動可能に形成される一方、中間スライド孔412aの延設方向と直交する方向への移動を規制される。 The collar member C (see FIG. 17A) is formed in a ring shape having a flange (large diameter portion). The outer diameter of the flange is formed to be larger than the width of each slide hole 412a to 412c including the intermediate slide hole 412a, and the outer diameter of the ring portion on which the flange is formed is the outer diameter of each slide hole 412a to 412c including the intermediate slide hole 412a. It is formed slightly smaller than the width of. Therefore, the flange is interposed between the main body portion 421 of the slide member 420 and the main body portion 411 of the base member 410, and the ring portion of the collar member C is accommodated in the intermediate slide hole 412a with a slight gap. As a result, the slide regulation pin 421d is formed so as to be freely movable in the extension direction of the intermediate slide hole 412a, while the movement of the intermediate slide hole 412a in the direction orthogonal to the extension direction is restricted.

抜け止め板B(図19(a)参照)は、本体部が中間スライド孔412aを含む各スライド孔412a〜412cの幅よりも大きな幅で形成される。そのため、抜け止め板Bがスライド規制ピン421dに締結された状態において、スライド部材420はベース部材410と引き抜き不能に連結される。 The retaining plate B (see FIG. 19A) is formed with a width larger than the width of each of the slide holes 412a to 412c whose main body portion includes the intermediate slide holes 412a. Therefore, the slide member 420 is non-pullably connected to the base member 410 in a state where the retaining plate B is fastened to the slide regulation pin 421d.

また、抜け止め板Bは、スライド規制ピン421dの端部に当接する面に締結孔が穿設されると共にその締結孔の周りがカラー部材Cのリング部分と同形に肉盛りされる。その肉盛り部分は、中間スライド孔412aに収容される。これにより、スライド規制ピン421dの根本部分にはカラー部材Cが配設されると共に先端部分には抜け止め板Bの肉盛り部分が配設されるので、スライド規制ピン421dの軸を中間スライド孔412aを含む各スライド孔412a〜412cの開口方向に一致させながら安定して支持することができる(図19(a)参照)。 Further, the retaining plate B is provided with a fastening hole on the surface abutting the end portion of the slide regulation pin 421d, and the circumference of the fastening hole is built up in the same shape as the ring portion of the collar member C. The built-up portion is housed in the intermediate slide hole 412a. As a result, the collar member C is disposed at the root portion of the slide regulation pin 421d, and the build-up portion of the retaining plate B is disposed at the tip portion. Therefore, the shaft of the slide regulation pin 421d is provided with an intermediate slide hole. It can be stably supported while matching the opening directions of the slide holes 412a to 412c including the 412a (see FIG. 19A).

被伝達脚部422は、駆動装置470の駆動力が伝達される部分であって、駆動装置470の駆動ギア473に歯合されるラックギア422aと、本体部421のスライド規制ピン421dと同じ態様で突設されるスライド規制ピン422bと、ラックギア422aの前側の歯幅方向(ギア歯の連設方向に垂直な方向)側面に覆設される前側壁部422cと、その前側壁部422cに形成される円弧状の切り欠きである切り欠き部422dと、を主に備える。 The transmitted leg portion 422 is a portion to which the driving force of the driving device 470 is transmitted, and has the same embodiment as the rack gear 422a meshed with the driving gear 473 of the driving device 470 and the slide restricting pin 421d of the main body portion 421. It is formed on the protruding slide regulation pin 422b, the front side wall portion 422c that is overlaid on the front tooth width direction (direction perpendicular to the continuous direction of the gear teeth) side surface of the rack gear 422a, and the front side wall portion 422c thereof. It mainly includes a notch portion 422d, which is an arc-shaped notch.

スライド規制ピン422bは、スライド規制ピン421dと同様にカラー部材C及び抜け止め板Bが配設され、ベース部材410の各スライド孔412b,412cに挿通される。本実施形態では、正面視右方の被伝達脚部422のスライド規制ピン422bがベース部材410の外方スライド孔412cに挿通されると共に、正面視左方の被伝達脚部422のスライド規制ピン422bがベース部材410の内方スライド孔412cに挿通される。これにより、抜け止め板Bがスライド規制ピン422bに締結された状態において、スライド規制ピン422bの軸を各スライド孔412b,412cの開口方向に一致させながら安定して支持すると共にスライド部材420及びベース部材410を引き抜き不能に連結することができる。 Similar to the slide regulation pin 421d, the slide regulation pin 422b is provided with the collar member C and the retaining plate B, and is inserted into the slide holes 412b and 412c of the base member 410. In the present embodiment, the slide regulation pin 422b of the transmitted leg portion 422 on the right side of the front view is inserted into the outer slide hole 412c of the base member 410, and the slide regulation pin 422 of the transmitted leg portion 422 on the left side of the front view is inserted. 422b is inserted into the inward slide hole 412c of the base member 410. As a result, in a state where the retaining plate B is fastened to the slide regulation pin 422b, the axis of the slide regulation pin 422b is stably supported while being aligned with the opening directions of the slide holes 412b and 412c, and the slide member 420 and the base. The member 410 can be connected without being pulled out.

前側壁部422cは、組立状態(図18参照)の正面視において、駆動ギア473のギア歯と重なり可能な態様で形成される。 The front side wall portion 422c is formed in such a manner that it can overlap with the gear teeth of the drive gear 473 in the front view in the assembled state (see FIG. 18).

切り欠き部422dは、一対のスライド部材420が退避位置(図9(a)参照)に配置された状態において、駆動ギア473の歯先円より若干大きな代表円が駆動ギアの回転軸と中心軸を合わせて配置された場合に、正面視でその代表円が前側壁部422cに投影される部分に形成される。 In the cutout portion 422d, when the pair of slide members 420 are arranged at the retracted position (see FIG. 9A), the representative circle slightly larger than the tooth tip circle of the drive gear 473 is the rotation axis and the central axis of the drive gear. When they are arranged together, the representative circle is formed in a portion projected on the front side wall portion 422c in the front view.

側壁部423は、本体部421の軸支孔421aの穿設される領域の上下において切り欠かれる切り欠き部423aを備える。切り欠き部423aは、半月部材460の駆動レバー467が通過する部分としての役割を有する。 The side wall portion 423 includes a notch portion 423a that is cut out above and below the region where the shaft support hole 421a of the main body portion 421 is formed. The cutout portion 423a serves as a portion through which the drive lever 467 of the half-moon member 460 passes.

第1軸支ピン424は、スライド部材420の背面から複数(本実施形態では3箇所)が連設される嵩上げ軸支ピン424aと、スライド部材420の軸支孔421aに隣接される二層ギア軸支ピン424bと、を主に備える。 The first shaft support pin 424 includes a raised shaft support pin 424a in which a plurality of (three locations in the present embodiment) are continuously provided from the back surface of the slide member 420, and a two-layer gear adjacent to the shaft support hole 421a of the slide member 420. Mainly includes a shaft support pin 424b.

嵩上げ軸支ピン424aは、周囲に同一高さのリング状部を備えるため、挿通される第2ギア群450がスライド部材420の本体部421から嵩上げされて(本体部421から所定距離空けて)軸支される。これにより、その空間に第1ギア群440を配設することができる。 Since the raised shaft support pin 424a is provided with a ring-shaped portion having the same height around it, the second gear group 450 to be inserted is raised from the main body portion 421 of the slide member 420 (a predetermined distance from the main body portion 421). Axial support. As a result, the first gear group 440 can be arranged in the space.

背面カバー430は、スライド部材420の背面に締結固定されることでスライド部材420の本体部421及び一対の側壁部423に蓋をする部材であって、スライド規制ピン421dが挿通される一対の挿通孔430aがそれぞれ一方の端部に穿設される。 The back cover 430 is a member that covers the main body portion 421 and the pair of side wall portions 423 of the slide member 420 by being fastened and fixed to the back surface of the slide member 420, and is a pair of insertion through which the slide regulation pin 421d is inserted. Holes 430a are drilled at one end of each.

第1ギア群440は、スライド部材420及び背面カバー430の間に収容されると共に限定ラックギア414bに歯合されるギア群であって、限定ラックギア414bに歯合される異形ギア441と、側面にラックギア442bが刻設されると共にスライド部材420のスライド規制壁部421cに沿ってスライド移動されるスライドラック442と、異形ギア441の回転をスライドラック442に伝達させる一対の伝達ギア443と、異形ギア441及び一対の伝達ギア443のうち異形ギア441側に配設される伝達ギア443に軸方向から蓋をする板状部材であってスライド部材420の本体部421に締結固定される中間板444と、を主に備える。 The first gear group 440 is a group of gears housed between the slide member 420 and the back cover 430 and meshed with the limited rack gear 414b, and has a deformed gear 441 meshed with the limited rack gear 414b and a side surface. A slide rack 442 on which the rack gear 442b is engraved and slid along the slide regulation wall portion 421c of the slide member 420, a pair of transmission gears 443 that transmit the rotation of the deformed gear 441 to the slide rack 442, and a deformed gear. Of the 441 and the pair of transmission gears 443, the intermediate plate 444, which is a plate-shaped member that covers the transmission gear 443 arranged on the deformed gear 441 side from the axial direction and is fastened and fixed to the main body 421 of the slide member 420. , Is mainly provided.

異形ギア441は、刻設されるギア歯のうち、他の歯に比較して大型に形成される始動ギア歯441aを備える。 The modified gear 441 includes a starting gear tooth 441a that is formed to be larger than the other gear teeth to be engraved.

異形ギア441及び一対の伝達ギア443は、それぞれスライド部材420の複数の第2軸支ピン425に軸支される。 The modified gear 441 and the pair of transmission gears 443 are pivotally supported by a plurality of second shaft support pins 425 of the slide member 420, respectively.

スライドラック442は、矩形棒形状に形成される本体部442aと、その本体部442aの一方の側面に形成されると共に伝達ギア443に歯合されるラックギア442bと、本体部442aの側面から突設される突部に係止される付勢バネ442cと、を主に備える。 The slide rack 442 is provided from the side surface of the main body portion 442a formed in a rectangular rod shape, the rack gear 442b formed on one side surface of the main body portion 442a and meshed with the transmission gear 443, and the main body portion 442a. It mainly includes an urging spring 442c that is locked to the protruding portion.

付勢バネ442cは、スライド部材420のスライド規制壁部421cの段部に係止されることで、スライドラック442を伝達ギア443側へ押し戻す付勢力を発生させる。 The urging spring 442c is locked to the step portion of the slide restricting wall portion 421c of the slide member 420 to generate an urging force that pushes the slide rack 442 back toward the transmission gear 443.

中間板444は、第1ギア群440と第2ギア群450とを前後に区分けする板であって、正面側へ軸支ピン444aが突設される。 The intermediate plate 444 is a plate that divides the first gear group 440 and the second gear group 450 into front and rear, and a shaft support pin 444a is projected toward the front side.

軸支ピン444aには、第2ギア群450の複数のギアのうち、ベース部材410の常設ラックギア414aに歯合される伝達ギア451が軸支される。 Of the plurality of gears of the second gear group 450, the transmission gear 451 meshed with the permanent rack gear 414a of the base member 410 is pivotally supported by the shaft support pin 444a.

第2ギア群450は、スライド部材420の上下方向の変位を利用して反転ギア453を回転させることで半月部材460を反転させる役割を有し、左右方向に複数個(本実施形態では4個)が連設されると共に外端部のギアがベース部材410の常設ラックギア414aに歯合される複数の伝達ギア451と、その複数の伝達ギア451のうち常設ラックギア414aの反対側の内端部に軸支される伝達ギア451に上層(背面側の層)のギア歯452aが歯合される二層ギア452と、その二層ギア452の下層(正面側の層)の分断ギア歯452bに歯合される反転ギア453と、を主に備える。 The second gear group 450 has a role of reversing the half-moon member 460 by rotating the reversing gear 453 by utilizing the vertical displacement of the slide member 420, and a plurality of the second gear group 450 in the left-right direction (four in the present embodiment). ) Are connected and the outer end gear is meshed with the permanent rack gear 414a of the base member 410, and the inner end portion of the plurality of transmission gears 451 on the opposite side of the permanent rack gear 414a. The two-layer gear 452, in which the gear teeth 452a of the upper layer (rear layer) are meshed with the transmission gear 451 axially supported by the two-layer gear 452, and the dividing gear teeth 452b of the lower layer (front layer) of the two-layer gear 452. It mainly includes a reversing gear 453 to be meshed with each other.

伝達ギア451は、複数のギアのうち、ベース部材410の常設ラックギア414a側の端のギアは第1ギア群440の軸支ピン444aに軸支され、その他のギアはスライド部材420の嵩上げ軸支ピン424aに軸支される。 Of the plurality of gears, the transmission gear 451 is provided with the gear at the end of the base member 410 on the permanent rack gear 414a side being pivotally supported by the shaft support pin 444a of the first gear group 440, and the other gears are the raised shaft support of the slide member 420. It is pivotally supported by pin 424a.

上述したように、嵩上げ軸支ピン424aは、周囲に同一高さのリング状部を備えるため、伝達ギア451はスライド部材420の本体部421から嵩上げされて(本体部421から所定距離空けて)軸支される。これにより、第1ギア群440の軸支ピン444aに軸支される伝達ギア451と、その他の伝達ギア451との軸方向高さを一致させることができる。即ち、複数の伝達ギア451は、スライド部材420の本体部421から所定距離空けた状態で互いに軸支される。 As described above, since the raised shaft support pin 424a is provided with a ring-shaped portion having the same height around it, the transmission gear 451 is raised from the main body portion 421 of the slide member 420 (a predetermined distance from the main body portion 421). Axial support. As a result, the axial heights of the transmission gear 451 pivotally supported by the shaft support pin 444a of the first gear group 440 and the other transmission gears 451 can be made to match. That is, the plurality of transmission gears 451 are pivotally supported by each other with a predetermined distance from the main body 421 of the slide member 420.

二層ギア452は、樹脂材料から形成され、上層(背面側の層)に刻設されるギア歯452aと、下層(正面側の層)に刻設される分断ギア歯452bと、上層と下層との間に形成される円板部452cと、反転ギア453の円弧状凹部453cに摺動される円弧状の壁面である摺動壁部452dと、を主に備える(図20参照)。 The two-layer gear 452 is formed of a resin material and has gear teeth 452a engraved on the upper layer (layer on the back side), dividing gear teeth 452b engraved on the lower layer (layer on the front side), and upper and lower layers. Mainly includes a disk portion 452c formed between the two, and a sliding wall portion 452d which is an arc-shaped wall surface slid on the arc-shaped recess 453c of the reversing gear 453 (see FIG. 20).

ギア歯452aは、伝達ギア451と常時歯合されるため、スライド部材420が上下にスライド移動すると二層ギア452は常時回転される。 Since the gear teeth 452a are always meshed with the transmission gear 451, the two-layer gear 452 is constantly rotated when the slide member 420 slides up and down.

二層ギア452の下層は、分断ギア歯452bが刻設される領域と摺動壁部452dが形成される領域とで構成され、分断ギア歯452b及び摺動壁部452dの境界に他の中間ギア歯452b2よりも大型の始動ギア歯452b1が刻設される。なお、ギア歯の受け入れ部分として始動ギア歯452b1の両側に形成される窪み部452b3,452b4(図20参照)は、中間ギア歯452b2のギア歯間の窪みに比較して深く形成される。これにより、後述する反転ギア453の中間ギア歯453b2より大型に形成される始動ギア歯453b1を噛み合い良好(ギア歯が深く噛み合う状態)に受け入れることができる。従って、ギア歯の大きさが歯ごとに異なる場合でも、二層ギア452と反転ギア453との歯合関係を良好に保つことができる。 The lower layer of the two-layer gear 452 is composed of a region in which the dividing gear tooth 452b is engraved and a region in which the sliding wall portion 452d is formed, and is in the middle of the boundary between the dividing gear tooth 452b and the sliding wall portion 452d. A starting gear tooth 452b1 larger than the gear tooth 452b2 is engraved. The recesses 452b3 and 452b4 (see FIG. 20) formed on both sides of the starting gear teeth 452b1 as receiving portions of the gear teeth are formed deeper than the recesses between the gear teeth of the intermediate gear teeth 452b2. As a result, the starting gear teeth 453b1 formed to be larger than the intermediate gear teeth 453b2 of the reversing gear 453, which will be described later, can be accepted in good meshing (a state in which the gear teeth are deeply meshed). Therefore, even if the size of the gear teeth is different for each tooth, the tooth engagement relationship between the two-layer gear 452 and the reversing gear 453 can be kept good.

始動ギア歯452b1の両側に形成される窪み部452b3,452b4は、反転ギア453の始動ギア歯453b1の受け入れ部分として働く(図23(b)参照)。なお、窪み部452b3,452b4のうち、摺動壁部452dに近接される側を第1窪み部452b3とし、その第1窪み部452b3の反対側を第2窪み部452b4とする。 The recesses 452b3 and 452b4 formed on both sides of the starting gear teeth 452b1 serve as receiving portions of the starting gear teeth 453b1 of the reversing gear 453 (see FIG. 23B). Of the recessed portions 452b3 and 452b4, the side close to the sliding wall portion 452d is referred to as the first recessed portion 452b3, and the opposite side of the first recessed portion 452b3 is referred to as the second recessed portion 452b4.

ギア歯452bは、分断ギア歯452bの始動ギア歯452b1より小型に形成されると共に中間ギア歯452b2より大型に形成される。これにより、後述するように、二層ギア452の始動ギア歯452b1と反転ギア453の始動ギア歯453b1との歯合開始時の歯合ずれを抑制すると共に歯合継続時の回転の精度を向上させることができる。 The gear tooth 452b is formed smaller than the starting gear tooth 452b1 of the dividing gear tooth 452b and larger than the intermediate gear tooth 452b2. As a result, as will be described later, the misalignment between the starting gear teeth 452b1 of the double-layer gear 452 and the starting gear teeth 453b1 of the reversing gear 453 at the start of meshing is suppressed, and the accuracy of rotation during continuous meshing is improved. Can be made to.

なお、歯合開始時とは、二層ギア452の始動ギア歯452b1と、反転ギア453とが当接し始める時を意味し、ギア歯同士が当接され始める場合に限るものではない。本実施形態では、二層ギア452の始動ギア歯452b1と、反転ギア453の係合突状受け部453dとが当接される時を意味する。 The start of meshing means the time when the starting gear teeth 452b1 of the two-layer gear 452 and the reversing gear 453 start to come into contact with each other, and is not limited to the case where the gear teeth start to come into contact with each other. In the present embodiment, it means that the starting gear teeth 452b1 of the two-layer gear 452 and the engaging protrusion receiving portion 453d of the reversing gear 453 are in contact with each other.

また、歯合継続時とは、始動ギア歯452b1,453b1が歯合した後で中間ギア歯452b2,453b2が歯合される状態を意味する。 Further, when the teeth are continuously engaged, it means a state in which the intermediate gear teeth 452b2 and 453b2 are engaged after the starting gear teeth 452b1 and 453b1 are engaged.

始動ギア歯452b1を大型にする方法としては、歯幅(歯車の軸方向に沿った長さ)を大型にする方法も考えられる。しかし、本実施形態では、二層ギア452を二層構造にしやすいという理由から、始動ギア歯452b1と中間ギア歯452b2との歯幅を同一に形成し、歯厚(歯の連設方向の寸法)及び歯たけを大きくしている。 As a method of enlarging the starting gear tooth 452b1, a method of enlarging the tooth width (the length along the axial direction of the gear) can be considered. However, in the present embodiment, the tooth widths of the starting gear teeth 452b1 and the intermediate gear teeth 452b2 are formed to be the same because the two-layer gear 452 can be easily formed into a two-layer structure, and the tooth thickness (dimension in the continuous direction of the teeth) is formed. ) And the teeth are enlarged.

円板部452cは、二層ギア452に隣接する伝達ギア451のギア歯や二層ギア452に隣接する反転ギア453のギア歯に軸方向視において重ね合わされて形成される(図21(b)参照)。これにより、伝達ギア451や反転ギア453が軸方向に動いた場合に、それぞれのギア歯が円板部452cに当接されることで、伝達ギア451や反転ギア453がぐらつくことを抑制することができると共に伝達ギア451や反転ギア453のそれ以上の移動を抑制することができる。 The disk portion 452c is formed by being superposed on the gear teeth of the transmission gear 451 adjacent to the two-layer gear 452 and the gear teeth of the reversing gear 453 adjacent to the two-layer gear 452 in the axial direction (FIG. 21B). reference). As a result, when the transmission gear 451 and the reversing gear 453 move in the axial direction, the transmission gear 451 and the reversing gear 453 are prevented from wobbling due to the respective gear teeth coming into contact with the disk portion 452c. It is possible to suppress further movement of the transmission gear 451 and the reversing gear 453.

反転ギア453は、二層ギア452に歯合され回転されることで半月部材460を反転させる部材であって、半月部材460の筒状本体462aが挿通可能な筒状に形成される本体部453aと、その本体部453aの一方の端部から外方へ向けて形成される反転ギア歯453bと、筒状本体462aの外周に沿った方向で反転ギア歯453bと隣接して形成され本体部453aの軸対象に配置されると共に二層ギア452の摺動壁部452dに摺動される円弧状の壁面である円弧状凹部453cと、その円弧状凹部453cが形成される幅広の突出部である係合突状受け部453dと、本体部453aの外周面を三等分した位置から径方向に突設される係止突部453eと、を主に備える。 The reversing gear 453 is a member that reverses the half-moon member 460 by being meshed with and rotated by the two-layer gear 452, and the main body portion 453a formed into a tubular body through which the tubular main body 462a of the half-moon member 460 can be inserted. And the reversing gear tooth 453b formed outward from one end of the main body portion 453a, and the main body portion 453a formed adjacent to the reversing gear tooth 453b in the direction along the outer circumference of the tubular main body 462a. An arc-shaped recess 453c, which is an arc-shaped wall surface that is arranged on the axial target of the two-layer gear 452 and is slid on the sliding wall portion 452d of the two-layer gear 452, and a wide projecting portion on which the arc-shaped recess 453c is formed. It mainly includes an engaging protrusion receiving portion 453d and a locking protrusion 453e projecting in the radial direction from a position where the outer peripheral surface of the main body portion 453a is divided into three equal parts.

反転ギア歯453bは、その両端部に、中間ギア歯453b2(両端部以外のギア歯)よりも(歯厚および歯たけが)大型の始動ギア歯453b1が刻設される。なお、ギア歯の受け入れ部分として始動ギア歯453b1と係合突状受け部453dとの間に形成される窪み部453b3は、中間ギア歯453b2のギア歯間に形成される窪みに比較して深く形成される。これにより、二層ギア452の中間ギア歯452b2より大型に形成される始動ギア歯452b1を噛み合い良好(ギア歯が深く噛み合う状態)に受け入れることができる。従って、ギア歯の大きさが歯ごとに異なる場合でも、二層ギア452と反転ギア453との歯合関係を良好に保つことができる。 The reversing gear teeth 453b are engraved with starting gear teeth 453b1 having a larger size (tooth thickness and tooth injury) than the intermediate gear teeth 453b2 (gear teeth other than both ends) at both ends thereof. The recessed portion 453b3 formed between the starting gear tooth 453b1 and the engaging protrusion receiving portion 453d as a receiving portion of the gear tooth is deeper than the recess formed between the gear teeth of the intermediate gear tooth 453b2. It is formed. As a result, the starting gear teeth 452b1 formed larger than the intermediate gear teeth 452b2 of the two-layer gear 452 can be accepted in good meshing (a state in which the gear teeth are deeply meshed). Therefore, even if the size of the gear teeth is different for each tooth, the tooth engagement relationship between the two-layer gear 452 and the reversing gear 453 can be kept good.

円弧状凹部453cは、二層ギア452の摺動壁部452dに当接される部分であって、その摺動壁部452dの半径と略同一の曲率半径で形成される。 The arcuate recess 453c is a portion that comes into contact with the sliding wall portion 452d of the two-layer gear 452, and is formed with a radius of curvature substantially the same as the radius of the sliding wall portion 452d.

係止突部453eは、半月部材460の本体部461に形成される円弧状壁部461cに相対回転不能な態様で嵌合される。これにより、反転ギア453と半月部材460とが一体で回転される。 The locking protrusion 453e is fitted to the arcuate wall portion 461c formed on the main body portion 461 of the half-moon member 460 in such a manner that it cannot rotate relative to each other. As a result, the reversing gear 453 and the half moon member 460 are integrally rotated.

次いで、図14及び図15を参照して、半月部材460について説明する。図14は、半月部材460の正面斜視図であり、図15は、半月部材460の背面斜視図である。なお、図14及び図15では、半月部材460の本体部461から前カバー466が取り外された状態が図示される。 Next, the half-moon member 460 will be described with reference to FIGS. 14 and 15. FIG. 14 is a front perspective view of the half moon member 460, and FIG. 15 is a rear perspective view of the half moon member 460. Note that FIGS. 14 and 15 show a state in which the front cover 466 is removed from the main body portion 461 of the half-moon member 460.

半月部材460は、スライド部材420(図10参照)の中央に配設されると共にスライド部材420のスライド移動に伴って上下が反転する態様で軸回転される部材であって、半円形状の板部材であって半月部材460の骨格をなす本体部461と、その本体部461の中央付近に穿設される連結孔461aに挿通される筒状本体462aを有する中心ギア462と、その中心ギア462の回転に伴って本体部461に沿ってスライド移動される複数の爪部材463と、その爪部材463の根本に形成されるスライド孔463aに挿通されるスライドピン464bを備えるクランクギア464と、中心ギア462とクランクギア464との間に配設されると共に中心ギア462とクランクギア464とに歯合される伝達ギア群465と、本体部461の正面側から締結固定される前カバー466と、中心ギア462の筒状本体462aの端部に締結固定される駆動レバー467(図12参照)と、を主に備える。 The half-moon member 460 is a member that is arranged in the center of the slide member 420 (see FIG. 10) and is axially rotated in such a manner that it is inverted up and down as the slide member 420 slides, and is a semicircular plate. A central gear 462 having a main body 461 which is a member and forms the skeleton of the half-moon member 460, and a tubular main body 462a which is inserted into a connecting hole 461a formed near the center of the main body 461, and a central gear 462 thereof. A plurality of claw members 463 that are slid along the main body 461 with the rotation of the gear, a crank gear 464 having a slide pin 464b that is inserted into a slide hole 463a formed at the base of the claw member 463, and a center. A transmission gear group 465 that is arranged between the gear 462 and the crank gear 464 and meshed with the center gear 462 and the crank gear 464, and a front cover 466 that is fastened and fixed from the front side of the main body 461. It mainly includes a drive lever 467 (see FIG. 12) that is fastened and fixed to the end of the tubular main body 462a of the central gear 462.

本体部461は、中心ギア462が挿通される連結孔461aと、クランクギア464及び伝達ギア群465が軸支される複数の軸支ピン461bと、連結孔461aの周囲に反転ギア453の内周径より若干小さい外径で突設されると共に係止突部453eを嵌め合わせられる切り欠きが形成される円弧状壁部461cと、付勢バネを引っかけられる鉤爪状の鉤部461dと、背面から突設される係止ピン461eと、を主に備える。 The main body 461 has a connecting hole 461a through which the center gear 462 is inserted, a plurality of shaft support pins 461b on which the crank gear 464 and the transmission gear group 465 are pivotally supported, and an inner circumference of the reversing gear 453 around the connecting hole 461a. An arcuate wall portion 461c that is projected with an outer diameter slightly smaller than the diameter and has a notch for fitting the locking protrusion 453e, a hook-shaped hook portion 461d on which an urging spring is hooked, and a hook-shaped hook portion 461d from the back surface. Mainly provided with a protruding locking pin 461e.

係止ピン461eは、組立状態(図21(a)参照)でスライド部材420の回転規制孔421bに挿通される。これにより、半月部材460の回転角度が規制される。 The locking pin 461e is inserted into the rotation control hole 421b of the slide member 420 in the assembled state (see FIG. 21A). As a result, the rotation angle of the half-moon member 460 is regulated.

中心ギア462は、本体部461の連結孔461aに挿通される筒状本体462aと、その筒状本体462aの一方の端部から径方向にフランジ状に形成されるフランジ部462bと、そのフランジ部462bの外周面から径方向内方に刻設されるギア歯462cと、筒状本体462aの一方の端部の反対側の端部である他方の端部に駆動レバー467を締結固定可能に形成される締結孔462dと、一端が本体部461の鉤部461dに係止される付勢バネの他端が引っかけられる鉤爪状の鉤部462eと、を主に備える。 The center gear 462 includes a tubular main body 462a inserted into the connecting hole 461a of the main body 461, a flange portion 462b formed in a radial direction from one end of the tubular main body 462a, and a flange portion thereof. A drive lever 467 can be fastened and fixed to the gear teeth 462c engraved radially inward from the outer peripheral surface of the 462b and the other end, which is the opposite end of one end of the tubular body 462a. It mainly includes a fastening hole 462d to be formed, and a hook-shaped hook portion 462e to which one end is hooked on the hook portion 461d of the main body portion 461 and the other end of the urging spring is hooked.

爪部材463は、クランクギア464のスライドピン464bが挿通される長孔状のスライド孔463aと、正面側に突設される長尺の板状体であるスライド板部463bと、を主に備える。 The claw member 463 mainly includes a long hole-shaped slide hole 463a into which the slide pin 464b of the crank gear 464 is inserted, and a slide plate portion 463b which is a long plate-like body projecting from the front side. ..

スライド板部463bは、前カバー466に穿設される長孔状のスライド孔466aに挿通される。これにより、爪部材463は前カバー466のスライド孔466aの延設方向にスライド移動可能に形成される。 The slide plate portion 463b is inserted into the elongated slide hole 466a formed in the front cover 466. As a result, the claw member 463 is formed so as to be slidable in the extending direction of the slide hole 466a of the front cover 466.

クランクギア464は、本体部461の軸支ピン461bに軸支されると共に外周面にギア歯が刻設される本体部464aと、その本体部464aの回転軸とは偏心して突設されるスライドピン464bと、を主に備える。 The crank gear 464 is a slide that is pivotally supported by a shaft support pin 461b of the main body 461 and has gear teeth engraved on the outer peripheral surface of the main body 464a and a slide that projects eccentrically from the rotation shaft of the main body 464a. Mainly includes pins 464b.

本体部464aは、中心ギア462及び伝達ギア群465に歯合されることで、中心ギア462の回転に伴って回転される。 The main body portion 464a is meshed with the central gear 462 and the transmission gear group 465, so that the main body portion 464a is rotated with the rotation of the central gear 462.

スライドピン464bは、本体部464aが回転されることで、それぞれの軸支ピン461bを軸にして移動される。それにより、スライドピン464bは、中心ギア462に近接して配置される第1位置(図14参照)と、中心ギア462から遠ざけられて配置される第2位置との間を移動される。このスライドピン464bの移動により、爪部材463が前カバー466のスライド孔466aに沿って移動される(図26(b)参照)。 The slide pin 464b is moved around the respective shaft support pins 461b by rotating the main body portion 464a. As a result, the slide pin 464b is moved between a first position (see FIG. 14) that is located close to the center gear 462 and a second position that is located away from the center gear 462. By the movement of the slide pin 464b, the claw member 463 is moved along the slide hole 466a of the front cover 466 (see FIG. 26B).

前カバー466は、本体部461の正面側に締結固定されると共に半月部材460の各部材を本体部461との間に収容する部材であって、爪部材463のスライド板部463bが挿通される長孔状のスライド孔466aが穿設される。 The front cover 466 is a member that is fastened and fixed to the front side of the main body portion 461 and accommodates each member of the half moon member 460 between the main body portion 461, and the slide plate portion 463b of the claw member 463 is inserted therethrough. An elongated slide hole 466a is bored.

駆動レバー467は、径方向外方に延設される長尺板形状のレバー部467a(図13参照)と、中心ギア462の締結孔462dと合致する位置に穿設される挿通孔467b(図13参照)と、を主に備える。 The drive lever 467 is an insertion hole 467b (FIG. 13) formed at a position corresponding to a long plate-shaped lever portion 467a (see FIG. 13) extending radially outward and a fastening hole 462d of the central gear 462. 13) and mainly.

レバー部467a(図13参照)は、スライドラック442に押される部分であって、スライドラック442にレバー部467aが押されることで中心ギア462が回転される。 The lever portion 467a (see FIG. 13) is a portion pushed by the slide rack 442, and the center gear 462 is rotated by pushing the lever portion 467a by the slide rack 442.

図10から図13に戻って説明する。駆動装置470は、ベース部材410の中央部において正面側へ嵩上げして配設されると共にベース部材410に締結固定される締結板部471と、その締結板部471に締結固定される駆動モータ472と、その駆動モータ472の駆動軸に挿通される駆動ギア473と、を主に備える。 It will be described back to FIG. 10 to FIG. The drive device 470 is arranged so as to be raised to the front side in the central portion of the base member 410, and is fastened and fixed to the base member 410 with a fastening plate portion 471 and a drive motor 472 fastened and fixed to the fastening plate portion 471. And a drive gear 473 inserted into the drive shaft of the drive motor 472.

締結板部471は、駆動ギア472のモータケースの外形に沿って断面円弧状に形成されると共に正面側へ延設される一対の規制壁部471a,471bを備え、一方の規制壁部471a(組立状態において内側)がモータケースの略中間位置まで延設され、他方の規制壁部471b(組立状態において外側)が一方の規制壁部471aの延設端よりも長く延設される。これら一対の規制壁部471a,471bは駆動モータ472を締結板部471から引き抜く際のガイドとして利用される。 The fastening plate portion 471 includes a pair of regulation wall portions 471a and 471b formed in an arc shape in cross section along the outer shape of the motor case of the drive gear 472 and extending to the front side, and one of the regulation wall portions 471a ( The inner side in the assembled state is extended to a substantially intermediate position of the motor case, and the other regulation wall portion 471b (outer side in the assembled state) is extended longer than the extended end of the one regulation wall part 471a. These pair of regulation wall portions 471a and 471b are used as guides when the drive motor 472 is pulled out from the fastening plate portion 471.

駆動ギア473は、一対のスライド部材420のラックギア422aに両側から対向配置され、両側から歯合される。 The drive gear 473 is arranged to face the rack gear 422a of the pair of slide members 420 from both sides and is meshed from both sides.

次いで、図16から図19を参照して、複合動作ユニット400の一対のスライド部材420の移動の概要について説明する。図16及び図18は、複合動作ユニット400の部分正面図であり、図17(a)は、図16のXVIIa−XVIIa線における複合動作ユニット400の部分断面図であり、図17(b)は、図17(a)から駆動装置470を移動させた後の複合動作ユニット400の部分断面図であり、図19(a)は、図18のXIXa−XIXa線における複合動作ユニット400の部分断面図であり、図19(b)は、図19(a)から駆動モータ472を駆動ギア473から分離させた後の複合動作ユニット400の部分断面図である。なお、図16及び図17は一対のスライド部材420が退避位置に配置された状態が図示され、図18及び図19は一対のスライド部材420が張出位置に配置された状態が図示される。 Next, the outline of the movement of the pair of slide members 420 of the composite operation unit 400 will be described with reference to FIGS. 16 to 19. 16 and 18 are partial front views of the combined operation unit 400, FIG. 17 (a) is a partial cross-sectional view of the combined operation unit 400 in the XVIIa-XVIIa line of FIG. 16, and FIG. 17 (b) is a partial cross-sectional view. 17 (a) is a partial cross-sectional view of the combined operation unit 400 after the drive device 470 is moved, and FIG. 19 (a) is a partial cross-sectional view of the combined operation unit 400 in the XIXa-XIXa line of FIG. 19 (b) is a partial cross-sectional view of the combined operation unit 400 after the drive motor 472 is separated from the drive gear 473 from FIG. 19 (a). Note that FIGS. 16 and 17 show a state in which the pair of slide members 420 are arranged in the retracted position, and FIGS. 18 and 19 show a state in which the pair of slide members 420 are arranged in the overhanging position.

図16及び図18に示すように、一対のスライド部材420は、互いの被伝達脚部422同士で駆動装置470の駆動ギア473を挟む。このとき、駆動ギア473を挟んで対向配置される被伝達脚部422のラックギア422aが単一の駆動ギア473と歯合される。これにより、駆動ギア473が駆動モータ472により回転されることで、駆動ギア473を挟んで対向配置される被伝達脚部422が同期してスライド移動される。 As shown in FIGS. 16 and 18, the pair of slide members 420 sandwich the drive gear 473 of the drive device 470 between the transmitted leg portions 422. At this time, the rack gear 422a of the transmitted leg portion 422 arranged to face each other across the drive gear 473 is meshed with the single drive gear 473. As a result, the drive gear 473 is rotated by the drive motor 472, so that the transmitted leg portions 422 arranged to face each other across the drive gear 473 are slidably moved in synchronization with each other.

即ち、スライド部材420が退避位置(図16参照)に配置された状態において、駆動ギア473が正面視時計回りに回転されることで、上側のスライド部材420は下方へ、下側のスライド部材420は上方へ互いに等速で移動される。このとき、左右に一対で配設される駆動モータ472は同期制御され、一対のスライド部材を安定してスライド移動させることができる。 That is, in the state where the slide member 420 is arranged in the retracted position (see FIG. 16), the drive gear 473 is rotated clockwise in the front view, so that the upper slide member 420 moves downward and the lower slide member 420. Are moved upwards at constant speed with each other. At this time, the drive motors 472 arranged in pairs on the left and right are synchronously controlled, and the pair of slide members can be stably slid.

また、一対のスライド部材420のそれぞれの重量が、駆動ギア473に対して相反する方向にかけられる。例えば、正面視右側の駆動ギア473には、上側のスライド部材420からは駆動ギア473を時計回りに回転させる方向へ重量がかけられ、下側のスライド部材420からは駆動ギア473を反時計回りに回転させる方向へ重量がかけられる。これにより、一対のスライド部材420の重量をそれぞれ等しくしておけば、駆動モータ472の動力を切断しても、一対のスライド部材420の重量の釣り合いにより駆動ギア473を停止したままにできる。そのため、一対のスライド部材420を任意の位置に配置した時に駆動モータ472の動力を切断しても、一対のスライド部材420をその位置で停止させたままにすることができる。 Further, the weights of the pair of slide members 420 are applied in opposite directions to the drive gear 473. For example, the drive gear 473 on the right side of the front view is weighted from the upper slide member 420 in the direction of rotating the drive gear 473 clockwise, and the drive gear 473 is counterclockwise from the lower slide member 420. Weight is applied in the direction of rotation. As a result, if the weights of the pair of slide members 420 are made equal, even if the power of the drive motor 472 is cut off, the drive gear 473 can be kept stopped due to the balance of the weights of the pair of slide members 420. Therefore, even if the power of the drive motor 472 is cut off when the pair of slide members 420 are arranged at an arbitrary position, the pair of slide members 420 can be kept stopped at that position.

スライド部材420の一対の被伝達脚部422は、駆動ギア473に同方向から歯合される。即ち、例えば、上側のスライド部材420の左右一対の被伝達脚部422は左右共に正面視右側から駆動ギア473に歯合され、下側のスライド部材420の左右一対の被伝達脚部422は左右共に正面視左側から駆動ギア473に歯合される。 The pair of transmitted legs 422 of the slide member 420 are meshed with the drive gear 473 from the same direction. That is, for example, the pair of left and right transmitted leg portions 422 of the upper slide member 420 are meshed with the drive gear 473 from the right side in front view, and the pair of left and right transmitted leg portions 422 of the lower slide member 420 are left and right. Both are engaged with the drive gear 473 from the left side when viewed from the front.

これにより、駆動ギア473に歯合される一方の被伝達脚部422が突発的に移動しても(例えば歯合される駆動ギア473からの距離が増大する方向へ移動しても)、その一方の被伝達脚部422と本体部421を介して連結されている他方の被伝達脚部422は一方の被伝達脚部422と同方向へ移動される。即ち、歯合される駆動ギア473から遠ざかる方向へ移動されるので、他方の被伝達脚部422に歯合される駆動ギア473に大きな荷重を加えることを抑制することができる。 As a result, even if one of the transmitted legs 422 meshed with the drive gear 473 suddenly moves (for example, even if the distance from the driven gear 473 meshed with the drive gear 473 increases). The other transmitted leg portion 422 connected to the one transmitted leg portion 422 via the main body portion 421 is moved in the same direction as the one transmitted leg portion 422. That is, since the drive gear 473 is moved away from the driven gear 473 to be meshed with, it is possible to suppress applying a large load to the drive gear 473 meshed with the other leg to be transmitted 422.

ここで、例えば、スライド部材420の一方の被伝達脚部422は駆動ギア473に正面視右側から歯合されると共に他方の被伝達脚部422は駆動ギア473に正面視左側から歯合されると、一方の被伝達脚部422が駆動ギア473から距離が増大する方向へ移動されることで他方の被伝達脚部422が駆動ギア473に押しつけられる。これにより、他方の被伝達脚部422に歯合される駆動ギア473に大きな荷重を加えることになる。 Here, for example, one of the transmitted legs 422 of the slide member 420 is meshed with the drive gear 473 from the front right side, and the other transmitted leg 422 is meshed with the drive gear 473 from the front left side. Then, one of the transmitted legs 422 is moved from the drive gear 473 in a direction in which the distance increases, so that the other transmitted leg 422 is pressed against the drive gear 473. As a result, a large load is applied to the drive gear 473 meshed with the other leg to be transmitted 422.

これに対し、本実施形態では、上述したように駆動ギア473に大きな荷重が加えられることを防止することができるので、駆動ギア473と被伝達脚部422のラックギア422aとの歯合関係の適正化を図ることができる。また、一対のスライド部材420の形状を同等にすることができ、部材の共通化をすることができる。 On the other hand, in the present embodiment, since it is possible to prevent a large load from being applied to the drive gear 473 as described above, the proper meshing relationship between the drive gear 473 and the rack gear 422a of the transmitted leg portion 422 is appropriate. Can be achieved. Further, the shapes of the pair of slide members 420 can be made equivalent, and the members can be standardized.

図19(a)に示すように、駆動ギア473と前側壁部422cとは、前後方向(図19(a)紙面上下方向)に干渉する。一方、一対のスライド部材420が退避位置に配置された状態(図16参照)において、正面視で切り欠き部422dの外形から間隔を空けた状態で駆動ギア473を視認することができる。なお、この「正面視で切り欠き部422dの外形から間隔を空けた状態で駆動ギア473を視認することができる」スライド部材420と駆動ギア473との位置関係を特定位相位置として説明する。 As shown in FIG. 19A, the drive gear 473 and the front side wall portion 422c interfere with each other in the front-rear direction (the vertical direction of the paper surface in FIG. 19A). On the other hand, in a state where the pair of slide members 420 are arranged in the retracted position (see FIG. 16), the drive gear 473 can be visually recognized in a state of being spaced from the outer shape of the cutout portion 422d in the front view. The positional relationship between the slide member 420 and the drive gear 473, which "can visually recognize the drive gear 473 with a distance from the outer shape of the cutout portion 422d in front view," will be described as a specific phase position.

そのため、一対のスライド部材420が可動範囲の終端である退避位置(特定位相位置)に配置された状態において、駆動ギア473を被伝達脚部422に形成される切り欠き部422dを通して引き抜くことができる。これによりスライド部材420をベース部材410から取り外すことなく駆動ギア473を交換することができる(図17(b)参照)。よって、駆動ギア473のメンテナンス性を向上させることができる。 Therefore, in a state where the pair of slide members 420 are arranged at the retracted position (specific phase position) which is the end of the movable range, the drive gear 473 can be pulled out through the notch portion 422d formed in the transmitted leg portion 422. .. As a result, the drive gear 473 can be replaced without removing the slide member 420 from the base member 410 (see FIG. 17B). Therefore, the maintainability of the drive gear 473 can be improved.

ここで、一対のスライド部材420は、駆動ギア473を挟んで対向配置され、それぞれの被伝達脚部422のラックギア422aで駆動ギア473に歯合される。この状態で、一対のスライド部材420は双方が同様に退避位置(図16参照)に配置される状態を形成する必要があるので、駆動ギア473とラックギア422aとは任意のギア歯で歯合させれば良いものではない。即ち、駆動ギア473と一対のスライド部材420のラックギア422aとは、相互に噛み合うギア歯の関係が固定される(歯合時に駆動ギア473の代表ギア歯と当接されるラックギア422aの代表ギア歯が規定される)適正歯合状態を形成する。 Here, the pair of slide members 420 are arranged to face each other with the drive gear 473 interposed therebetween, and are meshed with the drive gear 473 by the rack gears 422a of the respective legs to be transmitted 422. In this state, since it is necessary to form a state in which both of the pair of slide members 420 are similarly arranged in the retracted position (see FIG. 16), the drive gear 473 and the rack gear 422a are meshed with arbitrary gear teeth. It's not good. That is, the relationship between the drive gear 473 and the rack gear 422a of the pair of slide members 420 is fixed so that they mesh with each other (the representative gear tooth of the rack gear 422a that comes into contact with the representative gear tooth of the drive gear 473 at the time of meshing). Is defined) to form a proper tooth alignment.

その適正歯合状態を形成するために、スライド部材420の切り欠き部422dを利用することができる。即ち、切り欠き部422dは、上述した通り、一対のスライド部材420が退避位置(図16参照)に配置された状態において、駆動ギア473の歯先円より若干大きな代表円が駆動ギア473の回転軸と中心軸を合わせて配置された場合に、前後方向(図16紙面垂直方向)で前側壁部422cに投影される部分に形成される。 A cutout portion 422d of the slide member 420 can be used to form the proper meshing state. That is, as described above, in the notch portion 422d, when the pair of slide members 420 are arranged at the retracted position (see FIG. 16), the representative circle slightly larger than the tooth tip circle of the drive gear 473 rotates the drive gear 473. When the axis and the central axis are aligned, it is formed in a portion projected on the front side wall portion 422c in the front-rear direction (vertical direction on the paper surface of FIG. 16).

そのため、一対のスライド部材420を退避位置に配置させた状態(図16参照)で、切り欠き部422dが対向配置される。この状態で、駆動ギア473が切り欠き部422dを通して移動される(図16紙面垂直方向へ移動される)ことで、駆動ギア473とラックギア422aとを適正歯合状態で噛み合わせることができる。 Therefore, in a state where the pair of slide members 420 are arranged at the retracted position (see FIG. 16), the cutout portions 422d are arranged so as to face each other. In this state, the drive gear 473 is moved through the notch portion 422d (moved in the direction perpendicular to the paper surface of FIG. 16), so that the drive gear 473 and the rack gear 422a can be meshed in a proper meshing state.

一対のスライド部材420を退避位置(特定位相位置)に配置した状態において、一対のスライド部材420は上下方向外側への移動が遮られる(上側のスライド部材420は上方への、下側のスライド部材420は下方へのそれ以上の移動が遮られる)。即ち、スライド部材420を退避位置側へ無作為に移動させた場合、スライド部材420は少なくとも退避位置で停止される(移動抵抗が増加する)。 When the pair of slide members 420 are arranged in the retracted position (specific phase position), the pair of slide members 420 are blocked from moving outward in the vertical direction (the upper slide member 420 is the upper slide member, and the lower slide member 420 is the lower slide member. 420 is blocked from further downward movement). That is, when the slide member 420 is randomly moved to the retracted position side, the slide member 420 is stopped at least at the retracted position (movement resistance increases).

よって、メンテナンス作業者が駆動ギア473を取り替える際のスライド部材420の位置調節において、スライド部材420を無作為に退避方向へ移動させてもスライド部材420は可動範囲の終端である退避位置(特定位相位置)で停止される。これにより、切り欠き部422dを通して駆動ギア473を容易に取り出すことができ、また、その状態で駆動ギア473を一対のスライド部材420のラックギア422aに容易に噛み合わせることができる。従って、メンテナンス性を向上させることができる。 Therefore, in adjusting the position of the slide member 420 when the maintenance worker replaces the drive gear 473, the slide member 420 is at the end of the movable range even if the slide member 420 is randomly moved in the retracting direction (specific phase). Position) is stopped. As a result, the drive gear 473 can be easily taken out through the notch portion 422d, and the drive gear 473 can be easily meshed with the rack gear 422a of the pair of slide members 420 in that state. Therefore, maintainability can be improved.

図17(a)を参照して、駆動装置470の配置について説明する。上述した通り、一対のスライド部材420には切り欠き部422dが形成されるので、一対のスライド部材420を退避位置に配置した状態で、ベース部材410に、組立状態の駆動装置470を締結固定することができる。これにより、駆動装置470の配設自由度を向上させることができる。 The arrangement of the drive device 470 will be described with reference to FIG. 17A. As described above, since the notch portion 422d is formed in the pair of slide members 420, the drive device 470 in the assembled state is fastened and fixed to the base member 410 with the pair of slide members 420 arranged in the retracted position. be able to. Thereby, the degree of freedom of arrangement of the drive device 470 can be improved.

即ち、スライド部材420の前側壁部422cに切り欠き部422dが形成されていない場合(例えば、ラックギア422aの全領域において前側壁部422cが形成されている場合)、駆動装置470をベース部材410に組み付けようとしても、駆動ギア473が前側壁部422cに当接してしまい、駆動装置470をベース部材410に組み付けることができない。そのため、駆動装置470を前側壁部422cの反対側に配設せざるを得ず、駆動装置470の配設自由度が低かった。 That is, when the cutout portion 422d is not formed in the front side wall portion 422c of the slide member 420 (for example, when the front side wall portion 422c is formed in the entire region of the rack gear 422a), the drive device 470 is used as the base member 410. Even if it is attempted to be assembled, the drive gear 473 comes into contact with the front side wall portion 422c, and the drive device 470 cannot be assembled to the base member 410. Therefore, the drive device 470 has to be arranged on the opposite side of the front side wall portion 422c, and the degree of freedom of arrangement of the drive device 470 is low.

これに対し、本実施形態では、前側壁部422cに切り欠き部422dが形成されるので、その切り欠き部422dを通して駆動ギア473を前後方向へ移動させることで、駆動装置470をスライド部材420の前側(前側壁部422cの配設される側)に配設することができる。よって、駆動装置470の配設自由度を向上させることができる。 On the other hand, in the present embodiment, the notch portion 422d is formed in the front side wall portion 422c. Therefore, by moving the drive gear 473 in the front-rear direction through the notch portion 422d, the drive device 470 is moved to the slide member 420. It can be arranged on the front side (the side on which the front side wall portion 422c is arranged). Therefore, the degree of freedom in arrangement of the drive device 470 can be improved.

また、駆動ギア473と駆動モータ472との間の層にスライド部材420の前側壁部422cが形成され、スライド部材420を退避位置から移動させることで、駆動ギア473と前側壁部422cとを前後方向視(図16紙面垂直方向視)で重ねることができる。これにより、駆動装置470の交換の際に、駆動モータ472と駆動ギア473とを合わせて外すか、駆動ギア473は残して駆動モータ472だけを外すかを選択することができる。 Further, a front side wall portion 422c of the slide member 420 is formed in the layer between the drive gear 473 and the drive motor 472, and by moving the slide member 420 from the retracted position, the drive gear 473 and the front side wall portion 422c are moved back and forth. It can be overlapped in a directional view (FIG. 16 vertical view on paper). Thereby, when the drive device 470 is replaced, it is possible to select whether to remove the drive motor 472 and the drive gear 473 together, or to remove only the drive motor 472 while leaving the drive gear 473.

即ち、スライド部材420の前側壁部422cに駆動ギア473を当接させたまま駆動モータ472を引き抜くことで、駆動モータ472と駆動ギア473とを分離させることができる(図19(b)参照)。これにより、駆動ギア473と被伝達脚部422のラックギア422aとの歯合状態を維持したまま駆動モータ472を交換することができる。よって、駆動モータ472の交換の前後において、駆動ギア473と被伝達脚部422のラックギア422aとの再度の噛み合わせ調整を不要とすることができ、メンテナンス性を向上させることができる。 That is, the drive motor 472 and the drive gear 473 can be separated by pulling out the drive motor 472 while keeping the drive gear 473 in contact with the front side wall portion 422c of the slide member 420 (see FIG. 19B). .. As a result, the drive motor 472 can be replaced while maintaining the meshed state between the drive gear 473 and the rack gear 422a of the transmitted leg portion 422. Therefore, before and after the replacement of the drive motor 472, it is possible to eliminate the need for re-meshing adjustment of the drive gear 473 and the rack gear 422a of the transmitted leg portion 422, and it is possible to improve maintainability.

このとき、駆動ギア473は、駆動ギア473を挟んで対向配置される一対の被伝達脚部422の前側壁部422cと前後方向視(図18紙面垂直方向視)で重なる(図18参照)。よって、駆動モータ472から駆動ギア473が引き抜かれる際には、少なくとも回転軸を挟んで対向配置される2点から駆動ギア473に力が加えられる。そのため、駆動ギア473に対して駆動モータ472が傾斜することが抑制される。 At this time, the drive gear 473 overlaps with the front side wall portion 422c of the pair of transmitted leg portions 422 arranged so as to face each other with the drive gear 473 in between in the front-rear direction (see FIG. 18 in the vertical direction on the paper) (see FIG. 18). Therefore, when the drive gear 473 is pulled out from the drive motor 472, a force is applied to the drive gear 473 from at least two points arranged so as to face each other across the rotation shaft. Therefore, tilting of the drive motor 472 with respect to the drive gear 473 is suppressed.

また、駆動モータ472を締結板部471から引き抜く際に、駆動モータ472を規制壁部471a,471bに押し当てながら規制壁部471a,471bに沿わせて移動させることができるので、駆動モータ472の軸心が駆動ギア473に対して傾くことを抑制することができる。これにより、駆動ギア473が変形することを抑制することができる。 Further, when the drive motor 472 is pulled out from the fastening plate portion 471, the drive motor 472 can be moved along the regulation wall portions 471a and 471b while being pressed against the regulation wall portions 471a and 471b, so that the drive motor 472 can be moved. It is possible to prevent the axis from tilting with respect to the drive gear 473. As a result, it is possible to prevent the drive gear 473 from being deformed.

図19(a)に示すように、一方の規制壁部471aが駆動モータ472のモータケースの前端面よりも締結板部471側へ退避して形成される。これにより、一方の規制壁部471aの延設端を支点Sにして駆動モータ472を引き抜くことができる。即ち、一方の規制壁部471aの延設端と駆動モータ472の側面とは隣接配置されるので、一方の規制壁部471aの延設端を支点Sとすると共に駆動モータ472の側面(図19(a)では理解を容易とするために作用点Wが駆動モータ472の内部に図示される)を作用点Wとして駆動モータ472に力を加える場合の支点Sと作用点Wとの距離を最短とすることができる。それにより、力点の設定次第で、駆動モータ472の引き抜きに要する力を抑えることができる。なお、図19(a)に支点Sと作用点Wとの関係および仮想的な梃子を図示する。 As shown in FIG. 19A, one of the regulation wall portions 471a is formed so as to retract from the front end surface of the motor case of the drive motor 472 to the fastening plate portion 471 side. As a result, the drive motor 472 can be pulled out with the extended end of one of the regulation wall portions 471a as the fulcrum S. That is, since the extended end of one regulation wall portion 471a and the side surface of the drive motor 472 are arranged adjacent to each other, the extended end of one regulation wall portion 471a is used as a fulcrum S and the side surface of the drive motor 472 (FIG. 19). In (a), the action point W is shown inside the drive motor 472 for easy understanding), and the distance between the fulcrum S and the action point W when a force is applied to the drive motor 472 is the shortest. Can be. As a result, the force required for pulling out the drive motor 472 can be suppressed depending on the setting of the force point. Note that FIG. 19A illustrates the relationship between the fulcrum S and the point of action W and a virtual lever.

また、一方の規制壁部471aと対向配置される他方の規制壁部471bに駆動モータ472を押し当てながら駆動モータ472を引き抜くことができる。これにより、駆動モータ472を引き抜く際に駆動モータ472が駆動ギア473に対して傾く傾斜の度合いを抑えることができる。 Further, the drive motor 472 can be pulled out while pressing the drive motor 472 against the other regulation wall portion 471b arranged to face the one regulation wall portion 471a. As a result, it is possible to suppress the degree of inclination of the drive motor 472 with respect to the drive gear 473 when the drive motor 472 is pulled out.

図19(a)に示すように、他方の規制壁部471bは一方の規制壁部471aの延設端部よりも前方(図19(a)上方)へ張り出して形成される。これにより、一方の規制壁部471aを支点Sとして駆動モータ472を引き抜く場合に、作用点Wが他方の規制壁部471bに最も近接される状態W1において、他方の規制壁部471bから駆動モータ472に対して作用点Wへ押し戻す方向へ向いた力をかけることができる。そのため、他方の規制壁部471bにより駆動モータ472の駆動軸と垂直方向への移動を防止することができる。これにより、駆動モータ472を引き抜く際に駆動モータ472が一方の規制壁部471aから離間する方向へ移動することを確実に防止することができる。 As shown in FIG. 19A, the other regulation wall portion 471b is formed so as to project forward (upper in FIG. 19A) from the extended end portion of the one regulation wall portion 471a. As a result, when the drive motor 472 is pulled out with one regulation wall portion 471a as the fulcrum S, the drive motor 472 is driven from the other regulation wall portion 471b in the state W1 in which the action point W is closest to the other regulation wall portion 471b. A force can be applied in the direction of pushing back to the point of action W. Therefore, the other regulating wall portion 471b can prevent the drive motor 472 from moving in the direction perpendicular to the drive shaft. As a result, it is possible to reliably prevent the drive motor 472 from moving in a direction away from one of the regulation wall portions 471a when the drive motor 472 is pulled out.

次いで、図20を参照して、複合動作ユニット400の半月部材460の回転に関わる二層ギア452について説明する。図20(a)は、二層ギア452の正面図であり、図20(b)は、二層ギア452の背面図である。 Next, the two-layer gear 452 involved in the rotation of the half-moon member 460 of the composite operation unit 400 will be described with reference to FIG. 20 (a) is a front view of the double-layer gear 452, and FIG. 20 (b) is a rear view of the double-layer gear 452.

図20(a)及び図20(b)に示すように、二層ギア452は円板部452cを境に正面側と背面側とで異なるギア歯が刻設されるギア部材である。図20(a)に示すように、摺動壁部452dに隣接される始動ギア歯452b1が、中間ギア歯452b2に比較して大型に形成される。そのため、後述するように、反転ギア453との衝突(当接)に耐え得る耐久性を始動ギア歯452b1に持たせることができる。本実施形態では、摺動壁部452dに隣接される始動ギア歯452b1のみを大型に形成し、中間ギア歯452b2は小型に形成しているので、耐久性の向上と、材料費用の抑制との両立を図ることができる。 As shown in FIGS. 20A and 20B, the two-layer gear 452 is a gear member in which different gear teeth are engraved on the front side and the back side with the disk portion 452c as a boundary. As shown in FIG. 20A, the starting gear tooth 452b1 adjacent to the sliding wall portion 452d is formed to be larger than the intermediate gear tooth 452b2. Therefore, as will be described later, the starting gear tooth 452b1 can be provided with durability that can withstand a collision (contact) with the reversing gear 453. In the present embodiment, only the starting gear tooth 452b1 adjacent to the sliding wall portion 452d is formed to be large, and the intermediate gear tooth 452b2 is formed to be small, so that durability is improved and material cost is suppressed. It is possible to achieve both.

二層ギア452は、第1窪み部452b3及び第2窪み部452b4の底を形成する壁面としての窪み底壁部452eと、その窪み底壁部452e及びリング状のリブを連結する押し返しリブ452fと、を備える。 The two-layer gear 452 includes a recessed bottom wall portion 452e as a wall surface forming the bottom of the first recessed portion 452b3 and the second recessed portion 452b4, and a push-back rib 452f connecting the recessed bottom wall portion 452e and the ring-shaped rib. , Equipped with.

ここで、第2窪み部452b4は反転ギア453(図23参照)の始動ギア歯453b1を受け入れる窪みとして十分な深さが必要とされる一方で、第1窪み部452b3は反転ギア453の係合突状受け部453dが進入する窪みである。そのため、第2窪み部452b4ほどの深さは必要とされないが、本実施形態では、第1窪み部452b3及び第2窪み部452b4の深さが略同一で形成されている。これにより、二層ギア452の成型時における第1窪み部452b3及び第2窪み部452b4付近の樹脂材料の熱収縮量を均一化することができ、二層ギア452の成型性を向上させることができる。 Here, the second recessed portion 452b4 is required to have a sufficient depth as a recess for receiving the starting gear tooth 453b1 of the reversing gear 453 (see FIG. 23), while the first recessed portion 452b3 is engaged with the reversing gear 453. It is a recess into which the projecting receiving portion 453d enters. Therefore, the depth of the second recessed portion 452b4 is not required, but in the present embodiment, the depths of the first recessed portion 452b3 and the second recessed portion 452b4 are formed to be substantially the same. As a result, the amount of heat shrinkage of the resin material in the vicinity of the first recessed portion 452b3 and the second recessed portion 452b4 at the time of molding the two-layer gear 452 can be made uniform, and the moldability of the two-layer gear 452 can be improved. it can.

図20(a)に示すように、摺動壁部452d、中間ギア歯452b2の歯底が形成する壁部および窪み底壁部452eで囲まれる領域に空間が形成される。このとき、摺動壁部452d及び窪み底壁部452eの板厚が略同一で形成されることで、樹脂成形に特有なヒケの発生を抑制することができる。また、樹脂材料の材料費用を抑制することができる。 As shown in FIG. 20A, a space is formed in a region surrounded by the sliding wall portion 452d, the wall portion formed by the tooth bottom of the intermediate gear tooth 452b2, and the recessed bottom wall portion 452e. At this time, since the sliding wall portion 452d and the recessed bottom wall portion 452e are formed to have substantially the same plate thickness, it is possible to suppress the occurrence of sink marks peculiar to resin molding. In addition, the material cost of the resin material can be suppressed.

ここで、窪み底壁部452eは、二層ギア452の機能を確保するために必ずしも必要ではない。一方で、窪み底壁部452eによって、始動ギア歯452b1及び摺動壁部452dが連結される態様で形成されている。そのため、始動ギア歯452b1が反転ギア453と当接する際の衝撃を分散させることができる(図23(b)参照)。 Here, the recessed bottom wall portion 452e is not always necessary to secure the function of the two-layer gear 452. On the other hand, the recessed bottom wall portion 452e is formed so that the starting gear tooth 452b1 and the sliding wall portion 452d are connected to each other. Therefore, the impact when the starting gear tooth 452b1 comes into contact with the reversing gear 453 can be dispersed (see FIG. 23B).

押し返しリブ452fは、第2窪み部452b4の窪み底壁部452eと連結される。ここで、始動ギア歯452b1に反転ギア453が当接される際に生じる力Fの力線の方向(図23(b)参照)が押し返しリブ452fへ向いている。これにより、二層ギア452の摺動壁部452d、中間ギア歯452b2の歯底が形成する壁部および窪み底壁部452eで囲まれる領域に空間を形成する場合であっても、押し返しリブ452fにより力Fに対する抵抗力を向上させることができる。よって、当接時の衝撃で始動ギア歯452b1が変形することを防止することができる。 The push-back rib 452f is connected to the recessed bottom wall portion 452e of the second recessed portion 452b4. Here, the direction of the force line of the force F generated when the reversing gear 453 is brought into contact with the starting gear tooth 452b1 (see FIG. 23B) is directed toward the pushback rib 452f. As a result, even when a space is formed in the area surrounded by the sliding wall portion 452d of the two-layer gear 452, the wall portion formed by the tooth bottom of the intermediate gear tooth 452b2, and the recessed bottom wall portion 452e, the pushback rib 452f Therefore, the resistance to the force F can be improved. Therefore, it is possible to prevent the starting gear tooth 452b1 from being deformed by the impact at the time of contact.

図20(b)に示すように、ギア歯452aは二層ギア452の周囲に亘って形成される。ギア歯452aは、伝達ギア451と常時歯合されるため(図21(b)参照)、スライド部材420が上下にスライド移動すると二層ギア452は常時回転される(図21(a)参照)。 As shown in FIG. 20B, the gear teeth 452a are formed around the two-layer gear 452. Since the gear teeth 452a are always meshed with the transmission gear 451 (see FIG. 21B), the two-layer gear 452 is constantly rotated when the slide member 420 slides up and down (see FIG. 21A). ..

次いで、図21から図26を参照して、複合動作ユニット400の移動の詳細について、即ち、駆動装置470の駆動力が伝達されることで移動されるスライド部材420及び半月部材460の動作について説明する。図21から図26は複合動作ユニット400の動作を時系列で説明するものである。なお、図21から図26では、理解を容易とするために、背面カバー430の図示が省略される。 Next, with reference to FIGS. 21 to 26, the details of the movement of the composite operation unit 400, that is, the operations of the slide member 420 and the half-moon member 460 that are moved by transmitting the driving force of the driving device 470 will be described. To do. 21 to 26 show the operation of the combined operation unit 400 in chronological order. In addition, in FIGS. 21 to 26, the illustration of the back cover 430 is omitted for ease of understanding.

図21(a)及び図22(a)は、複合動作ユニット400の背面図であり、図21(b)及び図22(b)は、二層ギア452及び反転ギア453の背面図である。なお、図21では、一対のスライド部材420が退避位置に配置された状態が図示され、図22では、一対のスライド部材が退避位置から所定距離スライド移動されると共に、反転ギア453の係合突状受け部453dの端部が二層ギア452の第1窪み部452b3と対向配置される状態が図示される。また、図21(b)及び図22(b)において、二層ギア452は分断ギア歯452b及び摺動壁部452dが実線で図示され、ギア歯452a及び円板部452cが想像線で図示される。 21 (a) and 22 (a) are rear views of the combined operation unit 400, and FIGS. 21 (b) and 22 (b) are rear views of the double-layer gear 452 and the reversing gear 453. Note that FIG. 21 shows a state in which the pair of slide members 420 are arranged at the retracted position, and FIG. 22 shows that the pair of slide members are slid and moved by a predetermined distance from the retracted position and the reversing gear 453 engages. The state in which the end portion of the shape receiving portion 453d is arranged to face the first recessed portion 452b3 of the two-layer gear 452 is shown. Further, in FIGS. 21 (b) and 22 (b), in the two-layer gear 452, the dividing gear tooth 452b and the sliding wall portion 452d are shown by solid lines, and the gear teeth 452a and the disk portion 452c are shown by imaginary lines. Tooth.

図21(b)に示すように、一対のスライド部材420が退避位置に配置された状態において、反転ギア453は、係合突状受け部453dの円弧状凹部453cが二層ギア452の摺動壁部452dに面で外接される。これにより、反転ギア453の姿勢を維持することができる。 As shown in FIG. 21B, in a state where the pair of slide members 420 are arranged in the retracted position, in the reversing gear 453, the arcuate recess 453c of the engaging protrusion receiving portion 453d slides the double layer gear 452. It is circumscribed on the wall portion 452d by a surface. As a result, the posture of the reversing gear 453 can be maintained.

この場合、係合突状受け部453dと摺動壁部452dとの機械的嵌合が反転ギア453の姿勢を維持する保持機構として作用する。そのため、反転ギア453の姿勢を維持するために、弾性バネなどの他の部材を配設することを不要とできる。 In this case, the mechanical fitting of the engaging protrusion receiving portion 453d and the sliding wall portion 452d acts as a holding mechanism for maintaining the posture of the reversing gear 453. Therefore, it is not necessary to dispose another member such as an elastic spring in order to maintain the posture of the reversing gear 453.

また、二層ギア452の摺動壁部452dと反転ギア453の係合突状受け部453dとが、二層ギア452の回転軸と反転ギア453の回転軸とを結ぶ直線の両側で当接される。そのため、反転ギア453の回転方向に寄らず反転ギア453の回転を防止することができ、反転ギア453の姿勢を維持することができる。 Further, the sliding wall portion 452d of the double-layer gear 452 and the engaging protrusion receiving portion 453d of the reversing gear 453 come into contact with each other on both sides of a straight line connecting the rotating shaft of the double-layer gear 452 and the rotating shaft of the reversing gear 453. Will be done. Therefore, the rotation of the reversing gear 453 can be prevented regardless of the rotation direction of the reversing gear 453, and the posture of the reversing gear 453 can be maintained.

図22(b)に示すように、一対のスライド部材420が移動されると、複数の伝達ギア451のうちベース部材410の常設ラックギア414aと歯合される伝達ギア451が回転される。その回転に伴いその他の伝達ギア451及び伝達ギア451にギア歯452で歯合される二層ギア452も回転される。その一方で、反転ギア453は二層ギア452に歯合されていないので、退避位置と同様の姿勢に維持される。 As shown in FIG. 22B, when the pair of slide members 420 are moved, the transmission gear 451 meshing with the permanent rack gear 414a of the base member 410 is rotated among the plurality of transmission gears 451. Along with the rotation, the two-layer gear 452 meshed with the other transmission gear 451 and the transmission gear 451 by the gear teeth 452 is also rotated. On the other hand, since the reversing gear 453 is not meshed with the two-layer gear 452, it is maintained in the same posture as the retracted position.

一対のスライド部材420が移動している間、係合突状受け部453dの円弧状凹部453cは、二層ギア452の摺動壁部452dから摺動摩擦を受ける。本実施形態では、係合突状受け部453dの円弧状凹部453cが二層ギア452の摺動壁部452dに面で外接されることで、摺動摩擦が一箇所に集中することを抑制し、円弧状凹部453cの全体に摩擦力を分散させることができる。これにより、反転ギア453に二層ギア452から局所的に大きな力が加えられることを抑制することができる。また、二層ギア452と反転ギア453とが当接する箇所が増加することで、反転ギア453の姿勢を維持する効果を向上させることができる。 While the pair of slide members 420 are moving, the arcuate recess 453c of the engaging protrusion receiving portion 453d receives sliding friction from the sliding wall portion 452d of the two-layer gear 452. In the present embodiment, the arcuate recess 453c of the engaging protrusion receiving portion 453d is circumscribed on the sliding wall portion 452d of the two-layer gear 452, thereby suppressing the concentration of sliding friction in one place. The frictional force can be dispersed throughout the arcuate recess 453c. As a result, it is possible to prevent a large force from being locally applied to the reversing gear 453 from the two-layer gear 452. Further, by increasing the number of places where the two-layer gear 452 and the reversing gear 453 come into contact with each other, the effect of maintaining the posture of the reversing gear 453 can be improved.

図23(a)及び図23(b)は、二層ギア452及び反転ギア453の背面図である。なお、図23(a)では、図22(b)から二層ギア452が背面視で反時計回りに所定量回転された状態が図示され、図23(b)では、図23(a)の状態から更に二層ギア452が背面視で反時計回りに所定量回転された状態が図示される。また、図23において、二層ギア452は分断ギア歯452b及び摺動壁部452dが実線で図示され、ギア歯452a及び円板部452cが想像線で図示される。 23 (a) and 23 (b) are rear views of the two-layer gear 452 and the reversing gear 453. Note that FIG. 23 (a) shows a state in which the two-layer gear 452 is rotated counterclockwise by a predetermined amount from FIG. 22 (b), and FIG. 23 (b) shows the state of FIG. 23 (a). A state in which the two-layer gear 452 is further rotated counterclockwise by a predetermined amount from the state is shown. Further, in FIG. 23, in the two-layer gear 452, the dividing gear teeth 452b and the sliding wall portion 452d are shown by solid lines, and the gear teeth 452a and the disk portion 452c are shown by imaginary lines.

図22(b)で上述したように、反転ギア453が二層ギア452の始動ギア歯452b1に当接される前に、反転ギア453の係合突状受け部453dの端部が二層ギア452の第1窪み部452b3と対向配置される。 As described above in FIG. 22B, before the reversing gear 453 comes into contact with the starting gear teeth 452b1 of the two-layer gear 452, the end of the engaging protrusion 453d of the reversing gear 453 is a two-layer gear. It is arranged so as to face the first recessed portion 452b3 of 452.

このとき、第1窪み部452b3と対向配置される係合突状受け部453dの端部は二層ギア452と当接されていないので、反転ギア453の姿勢を維持する効果が解除され、少なくとも1の回転方向(図22(b)紙面時計回り方向)への回転が可能となる。 At this time, since the end portion of the engaging protrusion receiving portion 453d arranged to face the first recessed portion 452b3 is not in contact with the two-layer gear 452, the effect of maintaining the posture of the reversing gear 453 is released, and at least It is possible to rotate in the rotation direction of 1 (clockwise in FIG. 22B).

図23(a)に示すように、二層ギア452が図23(a)の反時計回りに所定量回転されることで、反転ギア453が二層ギア452の始動ギア歯452b1に当接される前に回転される。即ち、二層ギア452の摺動壁部452dから反転ギア453の係合突状受け部453dにかけられる摺動摩擦により反転ギア453が回転される。このとき、反転ギア453は、係合突状受け部453dを二層ギア452の第1窪み部452b3に進入させる態様で回転される。 As shown in FIG. 23 (a), the reversing gear 453 is brought into contact with the starting gear teeth 452b1 of the double-layer gear 452 by rotating the double-layer gear 452 counterclockwise in FIG. 23 (a) by a predetermined amount. It is rotated before it is turned on. That is, the reversing gear 453 is rotated by the sliding friction applied from the sliding wall portion 452d of the two-layer gear 452 to the engaging protrusion receiving portion 453d of the reversing gear 453. At this time, the reversing gear 453 is rotated in such a manner that the engaging protrusion receiving portion 453d is brought into the first recessed portion 452b3 of the two-layer gear 452.

即ち、反転ギア453は、二層ギア452の摺動壁部452dから反転ギア453の係合突状受け部453dにかけられる摺動摩擦により若干回転された(図23(a)参照)後で、二層ギア452の始動ギア歯452b1に当接される(図23(b)参照)。これにより、反転ギア453と二層ギア452の始動ギア歯452b1とが当接する時の衝撃を抑制することができる。 That is, the reversing gear 453 is slightly rotated by the sliding friction applied from the sliding wall portion 452d of the double-layer gear 452 to the engaging protrusion receiving portion 453d of the reversing gear 453 (see FIG. 23A). It comes into contact with the starting gear teeth 452b1 of the layer gear 452 (see FIG. 23B). As a result, it is possible to suppress the impact when the reversing gear 453 and the starting gear teeth 452b1 of the two-layer gear 452 come into contact with each other.

図23(b)に示すように、二層ギア452の始動ギア歯452b1と反転ギア453とが当接され始める位置が、二層ギア452の回転軸と反転ギア453の回転軸とを結ぶ直線よりも、二層ギア452の回転方向の逆側へ戻された位置(図23(b)上方)に形成される。 As shown in FIG. 23B, the position where the starting gear teeth 452b1 of the double-layer gear 452 and the reversing gear 453 start to come into contact with each other is a straight line connecting the rotating shaft of the double-layer gear 452 and the rotating shaft of the reversing gear 453. The two-layer gear 452 is formed at a position (upper in FIG. 23B) returned to the opposite side in the rotation direction.

これにより、二層ギア452の始動ギア歯452b1と反転ギア453とが当接され始める際に反転ギア453に加えられる力が、反転ギア453の回転方向を向く成分と、反転ギア453の回転軸へ向く成分とに分けて伝えられる。そのため、二層ギア452の始動ギア歯452b1と反転ギア453との当接開始時に反転ギア453が回転しすぎることを抑制することができる。 As a result, the force applied to the reversing gear 453 when the starting gear teeth 452b1 of the two-layer gear 452 and the reversing gear 453 start to come into contact with each other is a component that points in the rotation direction of the reversing gear 453 and the rotation shaft of the reversing gear 453. It is transmitted separately from the ingredients that are suitable for gears. Therefore, it is possible to prevent the reversing gear 453 from rotating too much at the start of contact between the starting gear teeth 452b1 of the two-layer gear 452 and the reversing gear 453.

即ち、二層ギア452の始動ギア歯452b1が反転ギア453に当接され始める場合、はじめから複数歯で互いに歯合されるわけでは無い。そのため、二層ギア452の始動ギア歯452b1に当接される際に反転ギア453の回転方向に加えられる力が過剰な場合、反転ギア453が二層ギア452の回転速度よりも高速で回転(移動)することがある。その場合、二層ギア452と反転ギア453との噛み合わせに失敗する恐れがある。 That is, when the starting gear teeth 452b1 of the two-layer gear 452 start to come into contact with the reversing gear 453, the plurality of teeth do not mesh with each other from the beginning. Therefore, when the force applied in the rotation direction of the reversing gear 453 is excessive when the two-layer gear 452 comes into contact with the starting gear teeth 452b1, the reversing gear 453 rotates at a speed higher than the rotation speed of the two-layer gear 452 ( May move). In that case, the meshing of the two-layer gear 452 and the reversing gear 453 may fail.

一方、本実施形態によれば、当接開始時に二層ギア452から反転ギア453へ加えられる力を、反転ギア453の回転方向と垂直な方向(回転軸へ向く方向)にも生じさせることによって、反転ギア453の回転抵抗を一時的に上昇させることができる。即ち、反転ギア453を回転軸に押しつけることで、回転抵抗を上昇させることができる。これにより、二層ギア452の始動ギア歯452b1との当接開始時に反転ギア453が回転しすぎることを抑制することができる。 On the other hand, according to the present embodiment, the force applied from the two-layer gear 452 to the reversing gear 453 at the start of contact is also generated in a direction perpendicular to the rotation direction of the reversing gear 453 (direction toward the rotation axis). , The rotational resistance of the reversing gear 453 can be temporarily increased. That is, the rotational resistance can be increased by pressing the reversing gear 453 against the rotating shaft. As a result, it is possible to prevent the reversing gear 453 from rotating too much at the start of contact of the two-layer gear 452 with the starting gear teeth 452b1.

また、始動ギア歯452b1,453b1が二層ギア452のギア歯452aよりも大型に形成されることで、二層ギア452と反転ギア453との歯合開始時における歯外れを防止することができる。 Further, since the starting gear teeth 452b1 and 453b1 are formed to be larger than the gear teeth 452a of the two-layer gear 452, it is possible to prevent the two-layer gear 452 and the reversing gear 453 from coming off at the start of meshing. ..

ここで、ギア歯は大型化するほど形成される遊び(バックラッシ)が大きくなるため、歯が大型化するほど途中から歯合されるギア同士の位置関係(位相関係)のずれを大きく許容できるようになる。即ち、ギアの歯が小型化すると、歯合されるギア同士の位置関係(位相関係)がわずかにずれるだけでも、歯合される歯が一歯ずれる恐れがある。 Here, since the play (backlash) formed becomes larger as the gear teeth become larger, the larger the teeth, the larger the deviation of the positional relationship (phase relationship) between the gears to be meshed from the middle can be tolerated. become. That is, when the teeth of the gears are miniaturized, even if the positional relationship (phase relationship) between the gears to be meshed is slightly shifted, there is a possibility that the teeth to be meshed are shifted by one tooth.

本実施形態では、駆動装置470(図10参照)の駆動力が伝達される伝達ギア451と二層ギア452のギア歯452aとの間で発生する遊び(バックラッシ)よりも、二層ギア452の始動ギア歯452b1と反転ギア453の始動ギア歯453b1との間で発生する遊び(バックラッシ)の方が大きくなる。即ち、伝達ギア451との関係で生じる二層ギア452の位相関係のずれは、二層ギア452と反転ギア453との間で生じる位相関係のずれより小さく、許容可能なものである。これにより、二層ギア452と反転ギア453との歯合開始時における歯のずれを防止することができる。 In the present embodiment, the double-layer gear 452 has more play (backlash) generated between the transmission gear 451 to which the driving force of the drive device 470 (see FIG. 10) is transmitted and the gear teeth 452a of the double-layer gear 452. The play (backlash) generated between the starting gear tooth 452b1 and the starting gear tooth 453b1 of the reversing gear 453 is larger. That is, the phase shift of the two-layer gear 452 that occurs in relation to the transmission gear 451 is smaller than the phase shift that occurs between the two-layer gear 452 and the reversing gear 453, and is acceptable. As a result, it is possible to prevent tooth misalignment at the start of meshing between the two-layer gear 452 and the reversing gear 453.

二層ギア452が回転方向で反転ギア453と当接され始める場合、二層ギア452の始動ギア歯452b1が反転ギア453の係合突状受け部453dに当接され始める。即ち、係合突状受け部453dが、始動ギア歯452b1と歯合され始めるギア歯の代わりとして使用される。これにより、反転ギア453の耐久性を向上させることができる。 When the two-layer gear 452 begins to come into contact with the reversing gear 453 in the rotational direction, the starting gear teeth 452b1 of the two-layer gear 452 begin to come into contact with the engaging protrusion receiving portion 453d of the reversing gear 453. That is, the engaging protruding receiving portion 453d is used as a substitute for the gear tooth that starts to be meshed with the starting gear tooth 452b1. Thereby, the durability of the reversing gear 453 can be improved.

即ち、円弧状凹部453cが形成される係合突状受け部453dは、二層ギア452のギア歯と歯合する役割の部分ではなく、二層ギア452の外周面に当接することで反転ギア453の姿勢の維持を図る役割の部分である。そのため、ギア歯のように、歯合される相手側のギア歯の大きさに合わせて大きさが制限されるものではない。また、二層ギア452の係合突状受け部453dと反転ギア453との当接開始時に当接される部分は大型で丈夫であることが望ましく、係合突状受け部453dをその部分に使用することで、反転ギア453の耐久性を向上させることができる。 That is, the engaging protrusion 453d on which the arcuate recess 453c is formed is not a portion that has a role of engaging with the gear teeth of the two-layer gear 452, but a reversing gear by abutting on the outer peripheral surface of the two-layer gear 452. It is a part of the role of maintaining the posture of 453. Therefore, unlike the gear teeth, the size is not limited according to the size of the gear teeth on the mating side. Further, it is desirable that the portion of the two-layer gear 452 that is brought into contact with the engaging protruding receiving portion 453d and the reversing gear 453 at the start of contact is large and durable, and the engaging protruding receiving portion 453d is used as that portion. By using it, the durability of the reversing gear 453 can be improved.

スライド部材420が駆動装置470(図10参照)の駆動力で移動されることで常設ラックギア414aと歯合される伝達ギア451が回転され、それに伴い二層ギア452が回転される。即ち、駆動装置470と二層ギア452とは直接歯合されるものではなく、少なくとも駆動ギア473に歯合される被伝達脚部422が、駆動装置470と二層ギア452との間に介在する。これにより、二層ギア452の始動ギア歯452b1と反転ギア453との当接時の衝撃が、緩和された状態で駆動装置470に伝えられる。そのため、当接時の衝撃によって駆動装置470が破損することを防止することができる。 When the slide member 420 is moved by the driving force of the driving device 470 (see FIG. 10), the transmission gear 451 meshed with the permanent rack gear 414a is rotated, and the two-layer gear 452 is rotated accordingly. That is, the drive device 470 and the two-layer gear 452 are not directly meshed with each other, and at least the transmitted leg portion 422 meshed with the drive gear 473 is interposed between the drive device 470 and the two-layer gear 452. To do. As a result, the impact at the time of contact between the starting gear teeth 452b1 of the two-layer gear 452 and the reversing gear 453 is transmitted to the drive device 470 in a relaxed state. Therefore, it is possible to prevent the drive device 470 from being damaged by the impact at the time of contact.

図24(a)及び図25(a)は、複合動作ユニット400の背面図であり、図24(b)及び図25(b)は、二層ギア452及び反転ギア453の背面図である。なお、図24では、一対の半月部材460が図22(a)の状態からそれぞれ所定量回転された状態が図示され、図25では、一対の半月部材460が図22(a)の状態からそれぞれ180度回転し終えた直後の状態が図示される。また、図24(b)及び図25(b)において、二層ギア452は分断ギア歯452b及び摺動壁部452dが実線で図示され、ギア歯452a及び円板部452cが想像線で図示される。 24 (a) and 25 (a) are rear views of the combined operation unit 400, and FIGS. 24 (b) and 25 (b) are rear views of the double-layer gear 452 and the reversing gear 453. In FIG. 24, a state in which the pair of half-moon members 460 are rotated by a predetermined amount from the state of FIG. 22 (a) is shown, and in FIG. 25, the pair of half-moon members 460 are respectively rotated from the state of FIG. 22 (a). The state immediately after the rotation of 180 degrees is completed is shown. Further, in FIGS. 24 (b) and 25 (b), in the two-layer gear 452, the dividing gear tooth 452b and the sliding wall portion 452d are shown by solid lines, and the gear teeth 452a and the disk portion 452c are shown by imaginary lines. Tooth.

図24(b)に示すように、半月部材460が回転される状態では、二層ギア452の中間ギア歯452b2と反転ギア453の中間ギア歯453b2とが歯合される。 As shown in FIG. 24B, in a state where the half-moon member 460 is rotated, the intermediate gear teeth 452b2 of the two-layer gear 452 and the intermediate gear teeth 453b2 of the reversing gear 453 are meshed with each other.

本実施形態では、二層ギア452の始動ギア歯452b1が中間ギア歯452b2に比較して大型に形成される。そのため、反転ギア453との当接開始時に反転ギア453に当接される始動ギア歯452b1の耐久性が向上され、二層ギア452の破損を防止することができる。 In the present embodiment, the starting gear teeth 452b1 of the two-layer gear 452 are formed to be larger than the intermediate gear teeth 452b2. Therefore, the durability of the starting gear tooth 452b1 that comes into contact with the reversing gear 453 at the start of contact with the reversing gear 453 is improved, and damage to the double-layer gear 452 can be prevented.

また、図24(b)に示すように、二層ギア452と反転ギア453とが中間ギア歯452b2,453b2で歯合されることで、歯合開始時よりも歯合継続時の方がバックラッシを小さくすることができる。これにより、歯合継続時における反転ギア453の回転を滑らかなものにすることができる。よって、歯合開始時に衝突される始動ギア歯452b1の耐久性向上と、反転ギア453の回転の滑らかさの向上との両立を図ることができる。 Further, as shown in FIG. 24B, the two-layer gear 452 and the reversing gear 453 are meshed with the intermediate gear teeth 452b2 and 453b2, so that the backlash occurs when the meshing continues rather than when the meshing starts. Can be made smaller. As a result, the rotation of the reversing gear 453 when the meshing is continued can be made smooth. Therefore, it is possible to improve the durability of the starting gear teeth 452b1 that collide with each other at the start of meshing and to improve the smoothness of rotation of the reversing gear 453.

また、二層ギア452の中間ギア歯452b2がギア歯452aに比較して小型に形成されるので、二層ギア452の中間ギア歯452b2と反転ギア453の中間ギア歯453b2との周方向の噛み合いの誤差(遊び)は、ギア歯452aと伝達ギア451との噛み合いの誤差に比較して小さく生じる。これにより、歯合継続時の反転ギア453の動作の正確さを、ギア歯452aと伝達ギア451との噛み合いの誤差以下に維持することができる。 Further, since the intermediate gear teeth 452b2 of the two-layer gear 452 are formed smaller than the gear teeth 452a, the intermediate gear teeth 452b2 of the two-layer gear 452 and the intermediate gear teeth 453b2 of the reversing gear 453 mesh with each other in the circumferential direction. The error (play) of is smaller than the meshing error between the gear teeth 452a and the transmission gear 451. As a result, the accuracy of the operation of the reversing gear 453 when the meshing is continued can be maintained below the meshing error between the gear teeth 452a and the transmission gear 451.

図25に示すように、半月部材460が180度回転し終えたところで、二層ギア452と反転ギア453との歯合は解除され、二層ギア452の摺動壁部452dと反転ギアの円弧状凹部453cとが面で当接される。そのため、反転ギア453の姿勢が維持され、その反転ギア453の係止突部453e(図12参照)と円弧状壁部461c(図15参照)とが相対回転不能に嵌合される半月部材460の姿勢も維持される。 As shown in FIG. 25, when the half-moon member 460 finishes rotating 180 degrees, the engagement between the two-layer gear 452 and the reversing gear 453 is released, and the sliding wall portion 452d of the two-layer gear 452 and the circle of the reversing gear. The arc-shaped recess 453c is brought into contact with the surface. Therefore, the posture of the reversing gear 453 is maintained, and the locking protrusion 453e (see FIG. 12) and the arcuate wall portion 461c (see FIG. 15) of the reversing gear 453 are fitted to each other so as not to rotate relative to each other. The posture of is also maintained.

次いで、図26を参照して、半月部材460の爪部材463の動作について説明する。図26(a)及び図26(b)は、複合動作ユニット400の部分背面図である。 Next, the operation of the claw member 463 of the half moon member 460 will be described with reference to FIG. 26. 26 (a) and 26 (b) are partial rear views of the combined operation unit 400.

なお、図26では、ベース部材410の常設ラックギア414aの図示が部分的に省略され、限定ラックギア414bが視認可能とされると共にその部分が拡大視される。また、図26(a)は、異形ギア441の始動ギア歯441aが限定ラックギア414bの始動ギア歯414b1に当接される直前の状態が図示され、図26(b)は、スライドラック442が移動終端まで到達した状態が図示される。 In FIG. 26, the permanent rack gear 414a of the base member 410 is partially omitted so that the limited rack gear 414b can be visually recognized and the portion is magnified. Further, FIG. 26A shows a state immediately before the starting gear tooth 441a of the deformed gear 441 comes into contact with the starting gear tooth 414b1 of the limited rack gear 414b, and FIG. 26B shows the slide rack 442 moving. The state of reaching the end is shown.

異形ギア歯441と限定ラックギア414bとの歯合は、異形ギア441が適切な姿勢で限定ラックギア414bに当接されないと、不良となる。即ち、異形ギア441の始動ギア歯441aと限定ラックギア414bの始動ギア歯414b1とが当接される姿勢で異形ギア441が限定ラックギア414bに当接されれば、良好に歯合される。その一方で、例えば、異形ギア441のギア歯であって始動ギア歯441a以外のギア歯と限定ラックギア414bの始動ギア歯414b1とが当接される場合、歯合の途中で歯合不良をおこし、異形ギア441の回転が継続不能となる。この場合、スライド部材420のスライド移動も停止されるので、スライド部材420が動作不良を起こす。 The engagement between the deformed gear teeth 441 and the limited rack gear 414b becomes defective unless the deformed gear 441 is brought into contact with the limited rack gear 414b in an appropriate posture. That is, if the deformed gear 441 comes into contact with the limited rack gear 414b in a posture in which the starting gear teeth 441a of the deformed gear 441 and the starting gear teeth 414b1 of the limited rack gear 414b are in contact with each other, the teeth are satisfactorily meshed. On the other hand, for example, when the gear teeth of the deformed gear 441 other than the starting gear teeth 441a come into contact with the starting gear teeth 414b1 of the limited rack gear 414b, a poor meshing occurs in the middle of the meshing. , The rotation of the deformed gear 441 cannot be continued. In this case, the slide movement of the slide member 420 is also stopped, so that the slide member 420 malfunctions.

本実施形態では、スライドラック442が付勢バネ442cの付勢力により左右外方に維持される。異形ギア441は伝達ギア443を介してスライドラック442から力を受ける。そのため、異形ギア441の姿勢を上述した適切な姿勢に維持することができる。 In this embodiment, the slide rack 442 is maintained laterally to the left and right by the urging force of the urging spring 442c. The deformed gear 441 receives a force from the slide rack 442 via the transmission gear 443. Therefore, the posture of the deformed gear 441 can be maintained in the above-mentioned appropriate posture.

図26(b)に示すように、異形ギア441が限定ラックギア414bに歯合され回転されることで、伝達ギア443が回転されると共にスライドラック442が移動される。スライドラック442は、移動の途中で駆動レバー467に当接し、駆動レバー467が回転する。駆動レバー467は、半月部材460の中心ギア462(図15参照)に締結固定されているため、駆動レバー467が回転することで中心ギア462が回転する。これにより、クランクギア464が回転され(図14参照)、爪部材463が張り出す方向へ移動される。よって、スライド部材420の移動に連動して爪部材463を移動させることができる。 As shown in FIG. 26B, the deformed gear 441 is meshed with the limited rack gear 414b and rotated, so that the transmission gear 443 is rotated and the slide rack 442 is moved. The slide rack 442 comes into contact with the drive lever 467 in the middle of movement, and the drive lever 467 rotates. Since the drive lever 467 is fastened and fixed to the center gear 462 (see FIG. 15) of the half-moon member 460, the center gear 462 rotates when the drive lever 467 rotates. As a result, the crank gear 464 is rotated (see FIG. 14), and the claw member 463 is moved in the projecting direction. Therefore, the claw member 463 can be moved in conjunction with the movement of the slide member 420.

次いで、図27及び図28を参照して、第2実施形態における複合動作ユニット2400について説明する。 Next, the combined operation unit 2400 according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 27 and 28.

第1実施形態では、スライド部材420が退避位置に配置された状態において被伝達脚部422の切り欠き部422dが駆動ギア473の正面側で対向配置される場合を説明したが、第2実施形態における複合動作ユニット2400は、スライド部材2420が退避位置から張出位置へ移動する途中で被伝達脚部2422の切り欠き部2422dが駆動ギア473の正面側で対向配置される。なお、上述した各実施形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。 In the first embodiment, the case where the cutout portion 422d of the transmitted leg portion 422 is arranged to face the front side of the drive gear 473 while the slide member 420 is arranged in the retracted position has been described, but the second embodiment has been described. In the combined operation unit 2400 in the above, the cutout portion 2422d of the transmitted leg portion 2422 is arranged to face the front side of the drive gear 473 while the slide member 2420 is moving from the retracted position to the overhanging position. The same parts as those of the above-described embodiments are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

図27及び図28は一対のスライド部材2420の正面図である。なお、図27は、一対のスライド部材2420が退避位置に配置された状態が図示され、図28は、一対のスライド部材2420が退避位置から移動され第2ギア群450の始動ギア歯452b1及び始動ギア453b1(図23(b)参照)が当接され始める状態が図示される。また、理解を容易とするために駆動装置470の図示が省略される。 27 and 28 are front views of the pair of slide members 2420. Note that FIG. 27 shows a state in which the pair of slide members 2420 are arranged in the retracted position, and FIG. 28 shows the start gear teeth 452b1 and the start of the second gear group 450 in which the pair of slide members 2420 are moved from the retracted position. The state in which the gear 453b1 (see FIG. 23B) begins to come into contact is illustrated. Further, the illustration of the drive device 470 is omitted for ease of understanding.

図27に示すように、一対のスライド部材2420が退避位置に配置された状態において、駆動ギア473の正面側(図27紙面手前側)にラックギア422aの前側の歯幅方向側面に覆設される前側壁部2422cが重ねられる。 As shown in FIG. 27, in a state where the pair of slide members 2420 are arranged in the retracted position, they are covered on the front side of the drive gear 473 (the front side of the paper in FIG. 27) on the front side of the rack gear 422a in the tooth width direction. The front side wall portion 2422c is overlapped.

図28に示すように、一対のスライド部材2420が、二層ギア452の始動ギア歯452b1及び反転ギア453の始動ギア歯453b1(図23(b)参照)が当接され始める位置に配置された状態において、切り欠き部2422dが駆動ギア473の正面側(図27紙面手前側)に形成される。切り欠き部2422dは、駆動ギア473の歯先円より若干大きな円形状に形成される。 As shown in FIG. 28, the pair of slide members 2420 are arranged at positions where the starting gear teeth 452b1 of the double layer gear 452 and the starting gear teeth 453b1 of the reversing gear 453 (see FIG. 23B) start to come into contact with each other. In the state, the notch portion 2422d is formed on the front side (front side of the paper in FIG. 27) of the drive gear 473. The notch portion 2422d is formed in a circular shape slightly larger than the tooth tip circle of the drive gear 473.

図28に示すように、正面視で切り欠き部2422dの外形から離間された状態で駆動ギア473を視認することができる(特定位相位置)。そのため、駆動ギア473を被伝達脚部2422に形成される切り欠き部2422dを通して引き抜くことができるので、これによりスライド部材2420をベース部材2410から取り外すことなく駆動ギア473を交換することができる。よって、駆動ギア473のメンテナンス性を向上させることができる。 As shown in FIG. 28, the drive gear 473 can be visually recognized in a state of being separated from the outer shape of the notch portion 2422d in a front view (specific phase position). Therefore, the drive gear 473 can be pulled out through the notch portion 2422d formed in the transmitted leg portion 2422, whereby the drive gear 473 can be replaced without removing the slide member 2420 from the base member 2410. Therefore, the maintainability of the drive gear 473 can be improved.

本実施形態では、一対のスライド部材2420が退避位置から移動され第2ギア群450の始動ギア歯452b1及び始動ギア歯453b1(図23(a)参照)が当接され始める状態で特定位相位置をとるため、メンテナンス作業者はスライド部材2420を移動させる際の抵抗が上昇することを頼りに特定位相位置にスライド部材2420を移動させることができる。 In the present embodiment, the specific phase position is set in a state where the pair of slide members 2420 are moved from the retracted position and the starting gear teeth 452b1 and the starting gear teeth 453b1 (see FIG. 23A) of the second gear group 450 start to come into contact with each other. Therefore, the maintenance worker can move the slide member 2420 to a specific phase position by relying on the increase in resistance when moving the slide member 2420.

即ち、スライド部材2420は移動される際、伝達ギア451(図24(a)参照)がベース部材2410の常設ラックギア414aに常に歯合されている。そのため、伝達ギア451の回転の抵抗が上昇すると、それはスライド部材2420の移動抵抗として把握できる。ここで、伝達ギア451は、二層ギア452と歯合されているため、二層ギア452と反転ギア453とが歯合を開始する際に生じる抵抗が伝達ギア451に伝わる。すると、伝達ギア451の回転の抵抗が上昇するので、スライド部材2420の移動抵抗が上昇する。これにより、メンテナンス作業者は、スライド部材2420の移動抵抗が上昇することを頼りに特定位相位置にスライド部材2420を移動させることができる。 That is, when the slide member 2420 is moved, the transmission gear 451 (see FIG. 24A) is always meshed with the permanent rack gear 414a of the base member 2410. Therefore, when the rotational resistance of the transmission gear 451 increases, it can be grasped as the movement resistance of the slide member 2420. Here, since the transmission gear 451 is meshed with the two-layer gear 452, the resistance generated when the two-layer gear 452 and the reversing gear 453 start meshing is transmitted to the transmission gear 451. Then, the rotation resistance of the transmission gear 451 increases, so that the movement resistance of the slide member 2420 increases. As a result, the maintenance worker can move the slide member 2420 to a specific phase position by relying on the increase in the movement resistance of the slide member 2420.

ここで、特定位相位置では、前側壁部2422cが駆動ギア473と重ならないため、駆動ギア473に前側壁部2422cを当接させ駆動ギア473の回転時のぐらつきを抑制する効果が弱まる。 Here, since the front side wall portion 2422c does not overlap with the drive gear 473 at the specific phase position, the effect of bringing the front side wall portion 2422c into contact with the drive gear 473 and suppressing the wobbling of the drive gear 473 during rotation is weakened.

本実施形態では、一対のスライド部材2420の移動中、即ち、駆動ギア473の回転中に特定位相位置(切り欠き部2422dが駆動ギア473と合致する状態)が形成される。そのため、特定位相位置に駆動ギア473が差し掛かる際には駆動ギア473は十分な回転方向(軸垂直方向)への速度を備えている。そのため、特定位相位置において発生しがちな駆動ギア473のぐらつきを、駆動ギア473の回転方向の勢いで緩和させることができる。 In the present embodiment, a specific phase position (a state in which the notch portion 2422d matches the drive gear 473) is formed during the movement of the pair of slide members 2420, that is, during the rotation of the drive gear 473. Therefore, when the drive gear 473 approaches the specific phase position, the drive gear 473 has a sufficient speed in the rotation direction (vertical axis direction). Therefore, the wobbling of the drive gear 473, which tends to occur at a specific phase position, can be alleviated by the momentum in the rotation direction of the drive gear 473.

ベース部材2410は、組立状態において中央側(図27中心側)に突設される三角突起部2415を備える。この三角突起部2415を頼りに一対のスライド部材2420を特定位相位置まで移動させることを容易にすることができる。 The base member 2410 includes a triangular protrusion 2415 projecting from the center side (center side in FIG. 27) in the assembled state. It is possible to easily move the pair of slide members 2420 to a specific phase position by relying on the triangular protrusion 2415.

ここで、遊技機13のメンテナンスにおいて、駆動ギア473ごと駆動モータ472を取りはずす場合、スライド部材2420を特定位相位置に配置させる必要がある。しかし、駆動モータ472がスライド部材2420を隠す態様で正面側に配設されているため(図9参照)、正面側から切り欠き部2422dが駆動ギア473と一致する状態を視認することが困難である。そのため、特定位相位置にスライド部材2420を配置させることが難しい。 Here, in the maintenance of the game machine 13, when the drive motor 472 is removed together with the drive gear 473, it is necessary to arrange the slide member 2420 at a specific phase position. However, since the drive motor 472 is arranged on the front side in a manner of hiding the slide member 2420 (see FIG. 9), it is difficult to visually recognize the state in which the notch portion 2422d coincides with the drive gear 473 from the front side. is there. Therefore, it is difficult to arrange the slide member 2420 at a specific phase position.

一方、三角突起部2415は正面側から視認可能な位置に配置されるため、メンテナンスにおいて三角突起部2415を頼りにスライド部材2410の位置あわせを行うことを容易にすることができる。本実施形態では、一対のスライド部材2420が特定位相位置に配置されると三角突起部2415と、スライド部材2420の端部に形成される三角形の模様とが一連の模様を形成する。これにより、メンテナンス作業者が駆動ギア473を取り外してメンテナンスを行うことを容易にすることができる。 On the other hand, since the triangular protrusion 2415 is arranged at a position visible from the front side, it is possible to easily align the slide member 2410 by relying on the triangular protrusion 2415 for maintenance. In the present embodiment, when the pair of slide members 2420 are arranged at specific phase positions, the triangular protrusion 2415 and the triangular pattern formed at the end of the slide member 2420 form a series of patterns. This makes it easy for the maintenance worker to remove the drive gear 473 for maintenance.

次いで、図29及び図30を参照して、第3実施形態における二層ギア3452及び反転ギア3453について説明する。 Next, the two-layer gear 3452 and the reversing gear 3453 according to the third embodiment will be described with reference to FIGS. 29 and 30.

第1実施形態では、二層ギア452及び反転ギア453の始動ギア歯452b1,453b1が回転軸方向視で大型に形成される場合、即ち、歯たけ及び歯厚が大きくされる場合を説明したが、第3実施形態における二層ギア3452及び反転ギア3453は、始動ギア歯3452b1,3453b1が回転軸方向視では他のギア歯と同一形状に形成される一方で軸方向に大型に形成される、即ち、歯幅が大きく形成される。なお、上述した各実施形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。 In the first embodiment, the case where the starting gear teeth 452b1 and 453b1 of the two-layer gear 452 and the reversing gear 453 are formed large in the direction of the rotation axis, that is, the case where the tooth depth and the tooth thickness are increased has been described. In the two-layer gear 3452 and the reversing gear 3453 according to the third embodiment, the starting gear teeth 3452b1 and 3453b1 are formed to have the same shape as the other gear teeth in the direction of rotation axis, while being formed larger in the axial direction. That is, the tooth width is formed large. The same parts as those of the above-described embodiments are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

図29(a)は、二層ギア3452の正面図であり、図29(b)は、二層ギア3452の底面図であり、図29(c)は、二層ギア3452の側面図である。 29 (a) is a front view of the double-layer gear 3452, FIG. 29 (b) is a bottom view of the double-layer gear 3452, and FIG. 29 (c) is a side view of the double-layer gear 3452. ..

図29に示すように、二層ギア3452は、摺動壁部452dに隣接して配設されると共に歯幅が大きく形成される始動ギア歯3452b1と、その始動ギア歯3452b1の歯元側の円周方向の側面から二層ギア3452の同心円に沿って延設されると共に始動ギア歯3452b1付近の中間ギア歯452b2の歯元側の正面側端面に固着される円周リブ3452eと、始動ギア歯3452b1の歯元側の径方向の側面から回転軸へ向けて延設されると共に二層ギア3452の本体部の正面側端面に固着される径方向リブ3452fと、を主に備える。 As shown in FIG. 29, the two-layer gear 3452 is arranged adjacent to the sliding wall portion 452d and has a large tooth width formed on the starting gear tooth 3452b1 and the tooth root side of the starting gear tooth 3452b1. Circumferential rib 3452e extending from the side surface in the circumferential direction along the concentric circles of the two-layer gear 3452 and fixed to the front end surface of the intermediate gear tooth 452b2 near the starting gear tooth 3452b1 and the starting gear. It mainly includes a radial rib 3452f that extends from the radial side surface of the tooth 3452b1 toward the rotation axis and is fixed to the front end surface of the main body of the two-layer gear 3452.

始動ギア歯3452b1は、歯たけ及び歯厚は中間ギア歯452b2と略同一とされるが、歯幅は中間ギア歯452b2に比較して大きく形成される。これにより、始動ギア歯3452b1の剛性を向上させることができ、反転ギア3453との歯合開始時に始動ギア歯3452b1が破損することを抑制することができる。 The starting gear tooth 3452b1 has substantially the same tooth depth and tooth thickness as the intermediate gear tooth 452b2, but the tooth width is formed larger than that of the intermediate gear tooth 452b2. As a result, the rigidity of the starting gear tooth 3452b1 can be improved, and it is possible to prevent the starting gear tooth 3452b1 from being damaged at the start of meshing with the reversing gear 3453.

円周リブ3452eは、始動ギア歯3452b1の側面、即ち延設基点において二層ギア3452の軸方向に最も幅広に形成され、始動ギア歯3452b1から離れるほど幅が徐々に短縮される。即ち、図29(b)に示すように、底面視で略三角形状に視認される。円周リブ3452eにより、二層ギア3452の円周方向に沿った始動ギア歯3452bの剛性を向上させることができ、始動ギア歯3452b1が回転方向に屈曲することを防止することができる。 The circumferential rib 3452e is formed to be the widest in the axial direction of the two-layer gear 3452 at the side surface of the starting gear tooth 3452b1, that is, the extension base point, and the width is gradually shortened as the distance from the starting gear tooth 3452b1 increases. That is, as shown in FIG. 29 (b), it is visually recognized as a substantially triangular shape when viewed from the bottom. The circumferential rib 3452e can improve the rigidity of the starting gear teeth 3452b along the circumferential direction of the two-layer gear 3452, and can prevent the starting gear teeth 3452b1 from bending in the rotational direction.

また、円周リブ3452eは、始動ギア歯3452b1の付近(本実施形態では始動ギア歯3452b1の2つ隣まで)の中間ギア歯452b2まで延設される。これにより、円周リブ3452eを利用して中間ギア歯452b2の歯元を始動ギア歯3452b1側へ引く力を生じさせることが可能になる。 Further, the circumferential rib 3452e extends to the intermediate gear tooth 452b2 in the vicinity of the starting gear tooth 3452b1 (up to two adjacent to the starting gear tooth 3452b1 in the present embodiment). This makes it possible to generate a force that pulls the tooth root of the intermediate gear tooth 452b2 toward the starting gear tooth 3452b1 by using the circumferential rib 3452e.

即ち、始動ギア歯3452b1付近の中間ギア歯452b2と反転ギア3453とが歯合した場合に中間ギア歯452b2に生じる変形(始動ギア歯3452b1から離間する方向へ向けた変形)を、円周リブ3452eにより抑制することができる。 That is, when the intermediate gear tooth 452b2 near the starting gear tooth 3452b1 and the reversing gear 3453 mesh with each other, the deformation (deformation toward the direction away from the starting gear tooth 3452b1) that occurs in the intermediate gear tooth 452b1 is reduced to the circumferential rib 3452e. Can be suppressed by

円周リブ3452eが始動ギア歯3452b1付近の中間ギア歯452b2までに限って固着されるのは、始動ギア歯3452b1から離れた位置にある中間ギア歯452b2は、回転が定常状態になってから反転ギア3453と歯合されることによる。 The circumferential rib 3452e is fixed only to the intermediate gear tooth 452b2 near the starting gear tooth 3452b1 because the intermediate gear tooth 452b2 located at a position away from the starting gear tooth 3452b1 reverses after the rotation becomes steady. By being meshed with the gear 3453.

即ち、始動ギア歯3452b1から離れた中間ギア歯452b2(例えば、一対の始動ギア歯3452b1の中間付近の中間ギア歯452b2)が反転ギア3453と歯合される場合には、既に回転が定常状態となり、反転ギア3453は十分な回転速度を有している。そのため、中間ギア歯452b2が反転ギア3453から受ける力は小さく、円周リブ3452eによる補強が不要なためである。 That is, when the intermediate gear tooth 452b2 (for example, the intermediate gear tooth 452b2 near the middle of the pair of starting gear teeth 3452b1) separated from the starting gear tooth 3452b1 is meshed with the reversing gear 3453, the rotation is already in a steady state. , The reversing gear 3453 has a sufficient rotational speed. Therefore, the force received by the intermediate gear tooth 452b2 from the reversing gear 3453 is small, and reinforcement by the circumferential rib 3452e is unnecessary.

径方向リブ3452fは、始動ギア歯3452b1の歯元側の径方向の側面から回転軸へ向けて延設されると共に二層ギア3452の本体部の正面側端面に固着されるので、始動ギア歯3452b1の径方向の剛性を向上させることができる。これにより、二層ギア3452に歯合される反転ギア3453が軸方向に移動され、がたつくことで、始動ギア歯3452b1の正面側端部(図29(b)上端)が回転軸へ向けて力を受けたとしても、始動ギア歯3452b1が倒れることを防止することができる。従って、始動ギア歯3452b1の耐久性を向上させることができる。 The radial rib 3452f extends from the radial side surface of the starting gear tooth 3452b1 toward the rotation axis and is fixed to the front end surface of the main body of the two-layer gear 3452, so that the starting gear tooth The radial rigidity of 3452b1 can be improved. As a result, the reversing gear 3453 meshed with the two-layer gear 3452 is moved in the axial direction and rattles, so that the front end portion (upper end of FIG. 29B) of the starting gear tooth 3452b1 is forced toward the rotation shaft. Even if it receives, it is possible to prevent the starting gear tooth 3452b1 from falling. Therefore, the durability of the starting gear tooth 3452b1 can be improved.

図30(a)は、反転ギア3453の正面図であり、図30(b)は、反転ギア3453の底面図であり、図30(c)は、反転ギア3453の側面図である。 30 (a) is a front view of the reversing gear 3453, FIG. 30 (b) is a bottom view of the reversing gear 3453, and FIG. 30 (c) is a side view of the reversing gear 3453.

図30に示すように、反転ギア3453は、円弧状凹部453cに隣接される始動ギア歯3453b1と、その始動ギア歯3453b1の歯元側の側面から反転ギア3453の同心円に沿って延設されると共に反転ギア3453の本体部に固着される円周リブ3453fと、を主に備える。 As shown in FIG. 30, the reversing gear 3453 extends along the concentric circles of the reversing gear 3453 from the side surface of the starting gear tooth 3453b1 adjacent to the arcuate recess 453c and the tooth root side of the starting gear tooth 3453b1. Along with this, a circumferential rib 3453f fixed to the main body of the reversing gear 3453 is mainly provided.

始動ギア歯3453b1は、歯たけ及び歯厚は他の中間ギア歯453b2と略同一とされる一方、歯幅は他の中間ギア歯453b2に比較して大きく形成される。これにより、始動ギア歯3453b1の剛性を向上させることができる。 The starting gear tooth 3453b1 has substantially the same tooth depth and tooth thickness as the other intermediate gear teeth 453b2, while the tooth width is formed larger than that of the other intermediate gear teeth 453b2. Thereby, the rigidity of the starting gear tooth 3453b1 can be improved.

円周リブ3453fは、始動ギア歯3453b1の側面、即ち延設基点において軸方向に最も幅広に形成され、始動ギア歯3453b1から離れるほど幅が徐々に短縮される。即ち、図30(b)に示すように、底面視で略三角形状に視認される。円周リブ3453fにより、始動ギア歯3453b1が回転方向に屈曲することを防止することができる。 The circumferential rib 3453f is formed to be the widest in the axial direction on the side surface of the starting gear tooth 3453b1, that is, at the extension base point, and the width is gradually shortened as the distance from the starting gear tooth 3453b1 increases. That is, as shown in FIG. 30B, it is visually recognized as a substantially triangular shape when viewed from the bottom. The circumferential rib 3453f can prevent the starting gear tooth 3453b1 from bending in the rotational direction.

また、円周リブ3453fは、始動ギア歯3453b1に隣接される係合突状受け部453d側へ向けて延設される。これにより二層ギア3452から力が加えられる方向(始動ギア歯3453b1から隣接する係合突状受け部453dへ向かう方向)に対する始動ギア歯3453b1の剛性が向上する。従って、始動ギア歯3453b1の耐久性を向上させることができる。 Further, the circumferential rib 3453f extends toward the engaging protrusion receiving portion 453d adjacent to the starting gear tooth 3453b1. As a result, the rigidity of the starting gear tooth 3453b1 in the direction in which the force is applied from the two-layer gear 3452 (the direction from the starting gear tooth 3453b1 toward the adjacent engaging protrusion 453d) is improved. Therefore, the durability of the starting gear tooth 3453b1 can be improved.

次いで、図31及び図32を参照して、第4実施形態における二層ギア4452及び反転ギア4453について説明する。 Next, the two-layer gear 4452 and the reversing gear 4453 according to the fourth embodiment will be described with reference to FIGS. 31 and 32.

第1実施形態では、二層ギア452の始動ギア歯452b1が回転軸方向視で大型に形成される場合、即ち、歯たけ及び歯厚が大きくされる場合を説明したが、第4実施形態における二層ギア4452は、始動ギア歯4452b1が回転軸方向視では他のギア歯と同一形状に形成される一方で歯幅が大きく形成されると共に、始動ギア歯4452b1に挟まれる中間ギア歯4452b2の歯幅が、始動ギア歯4452b1から離れるほどより短縮される態様で形成される。なお、上述した各実施形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。 In the first embodiment, the case where the starting gear teeth 452b1 of the two-layer gear 452 are formed to be large in the direction of the rotation axis, that is, the case where the tooth depth and the tooth thickness are increased has been described, but in the fourth embodiment, In the two-layer gear 4452, the starting gear teeth 4452b1 are formed to have the same shape as the other gear teeth when viewed in the direction of the rotation axis, while the tooth width is formed to be large, and the intermediate gear teeth 4452b2 sandwiched between the starting gear teeth 4452b1. The tooth width is formed in such a manner that the tooth width is shortened as the distance from the starting gear tooth 4452b1 is increased. The same parts as those of the above-described embodiments are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

図31(a)は、二層ギア4452の正面図であり、図31(b)は、二層ギア4452の底面図であり、図31(c)は、図31(b)のXXXIc−XXXIc線における二層ギア4452の断面図である。 31 (a) is a front view of the double-layer gear 4452, FIG. 31 (b) is a bottom view of the double-layer gear 4452, and FIG. 31 (c) is a view of XXXIc-XXXIc of FIG. 31 (b). It is sectional drawing of the two-layer gear 4452 in line.

図31に示すように、二層ギア4452は、摺動壁部452dに隣接される一対の始動ギア歯4452b1と、それらの始動ギア歯4452b1の間に形成される中間ギア歯4452b2と、始動ギア歯4452b1と中間ギア歯4452b2との正面側側面に覆設される板状部4452eと、を主に備える。 As shown in FIG. 31, the two-layer gear 4452 includes a pair of starting gear teeth 4452b1 adjacent to the sliding wall portion 452d, an intermediate gear tooth 4452b2 formed between the starting gear teeth 4452b1, and a starting gear. It mainly includes a plate-shaped portion 4452e that is covered on the front side surface of the tooth 4452b1 and the intermediate gear tooth 4452b2.

図31(b)に示すように、始動ギア歯4452b1と中間ギア歯4452b2とで構成される分断ギア歯4452bの歯幅は、始動ギア歯4452b1において最大となり、中間ギア歯4452b2の歯幅が始動ギア歯4452b1から遠ざかるにつれて始動ギア歯4452b1を基準に階段状に短縮される。 As shown in FIG. 31B, the tooth width of the dividing gear tooth 4452b composed of the starting gear tooth 4452b1 and the intermediate gear tooth 4452b2 is maximum in the starting gear tooth 4452b1, and the tooth width of the intermediate gear tooth 4452b2 is started. As it moves away from the gear tooth 4452b1, it is shortened stepwise with reference to the starting gear tooth 4452b1.

板状部4452eは、正面視で分断ギア歯4452bの歯底側から歯先円と同等の位置まで張り出す態様で形成されると共に分断ギア歯4452bの正面側側面に覆設される。板状部4452eは分断ギア歯4452bの正面側側面の形成位置に合わせて底面視で滑らかな曲線を描く態様で形成される(図31(b)参照)。 The plate-shaped portion 4452e is formed so as to project from the tooth bottom side of the dividing gear tooth 4452b to a position equivalent to the tip circle in front view, and is overlaid on the front side surface of the dividing gear tooth 4452b. The plate-shaped portion 4452e is formed in a manner of drawing a smooth curve in bottom view according to the formation position of the front side surface of the dividing gear tooth 4452b (see FIG. 31 (b)).

ここで、分断ギア歯4452bの正面側側面が同一平面上に形成され、板状部4452eも平面上に形成される場合を考える。この場合、反転ギア4453と二層ギア4452との歯合開始時に反転ギア4453が二層ギア4452の軸方向に位置ずれすることの許容量を大きくするために円板部452cと板状部4452eとの距離を大きくすると、回転中の反転ギア4453の軸方向位置が定まらない。一方で、回転中の反転ギア4453の軸方向位置を正確に定めようとすると、歯合開始時に反転ギア4453が軸方向にわずかに位置ずれすることで、反転ギア4453が板状部4452eの外周面に当接し、歯合不良が生じる恐れがある。 Here, consider a case where the front side surface of the dividing gear tooth 4452b is formed on the same plane and the plate-shaped portion 4452e is also formed on the plane. In this case, the disc portion 452c and the plate-shaped portion 4452e are used to increase the allowable amount of the reversing gear 4453 being displaced in the axial direction of the double-layer gear 4452 at the start of meshing between the reversing gear 4453 and the two-layer gear 4452. If the distance from the gear is increased, the axial position of the rotating reversing gear 4453 cannot be determined. On the other hand, if an attempt is made to accurately determine the axial position of the rotating reversing gear 4453, the reversing gear 4453 is slightly displaced in the axial direction at the start of meshing, so that the reversing gear 4453 moves to the outer periphery of the plate-shaped portion 4452e. It may come into contact with the surface and cause poor meshing.

これに対し、本実施形態では、反転ギア4453が二層ギア4452に歯合される前に生じる恐れのある軸方向への(図31(b)上方への)位置ずれを、歯合開始位置である始動ギア歯4452b1付近で最大限許容することができる。 On the other hand, in the present embodiment, the axial misalignment (upward in FIG. 31B), which may occur before the reversing gear 4453 is meshed with the two-layer gear 4452, is set as the meshing start position. It can be tolerated to the maximum in the vicinity of the starting gear tooth 4452b1 which is.

また、板状部4452eが底面視(図31(b)参照)で始動ギア歯4452b1から離間するほど円板部452cとの距離が短縮される滑らかな曲線を描く態様で形成されている。そのため、反転ギア4453が板状部4452eに当接されることで、歯合が進むにつれて反転ギア4453の軸方向の位置をより大きく修正することができる(図31(b)下方に移動させることができる)。従って、二層ギア4452と反転ギア4453との歯合時の軸方向での位置ずれを、歯合が進むにつれて修正することができる。 Further, the plate-shaped portion 4452e is formed in a manner of drawing a smooth curve in which the distance from the disc portion 452c is shortened as the plate-shaped portion 4452e is separated from the starting gear tooth 4452b1 in the bottom view (see FIG. 31B). Therefore, when the reversing gear 4453 is brought into contact with the plate-shaped portion 4452e, the axial position of the reversing gear 4453 can be corrected more greatly as the teething progresses (moving it downward in FIG. 31B). Can be done). Therefore, the axial misalignment between the two-layer gear 4452 and the reversing gear 4453 at the time of meshing can be corrected as the meshing progresses.

図32(a)は、反転ギア4453の正面図であり、図32(b)は、反転ギア4453の底面図であり、図32(c)は、図32(a)の矢印XXXIIc方向視における反転ギア4453の部分側面図である。 32 (a) is a front view of the reversing gear 4453, FIG. 32 (b) is a bottom view of the reversing gear 4453, and FIG. 32 (c) is a view in the direction of the arrow XXXIIc of FIG. 32 (a). It is a partial side view of the reversing gear 4453.

図32に示すように、反転ギア4453は、一対の円弧状凹部453cにそれぞれ隣り合って配設される一対の始動ギア歯4453b1と、その始動ギア歯4453b1に挟まれた領域に形成される中間ギア歯4453b2と、を主に備える。 As shown in FIG. 32, the reversing gear 4453 is an intermediate formed in a region sandwiched between a pair of starting gear teeth 4453b1 arranged adjacent to each other in a pair of arcuate recesses 453c and the starting gear teeth 4453b1. It mainly includes gear teeth 4453b2.

図32(b)に示すように、反転ギア4453は、始動ギア歯4453b1の歯幅が最大とされ、始動ギア歯4453b1から遠ざかるにつれて中間ギア歯4453b2の歯幅が短縮される態様で形成される。その短縮の度合い(図32(b)における各ギア歯の上端を結ぶ線の傾き)が、二層ギア4452の分断ギア歯4452bの歯幅の短縮の度合い(図31(b)における各ギア歯の上端を結ぶ線の傾き)に比較して緩やかに形成される。 As shown in FIG. 32 (b), the reversing gear 4453 is formed in such a manner that the tooth width of the starting gear tooth 4453b1 is maximized and the tooth width of the intermediate gear tooth 4453b2 is shortened as the distance from the starting gear tooth 4453b1 is increased. .. The degree of shortening (inclination of the line connecting the upper ends of each gear tooth in FIG. 32B) is the degree of shortening of the tooth width of the dividing gear tooth 4452b of the two-layer gear 4452 (each gear tooth in FIG. 31B). It is formed more gently than the slope of the line connecting the upper ends of.

図32(c)に示すように、反転ギア4453の各ギア歯4453b1,4453b2は、一対の係合突状受け部453dから最も遠ざかって形成される中間ギア歯4453b2を除いて、幅方向の端面(図32(b)上端面)が係合突状受け部側に下降傾斜して形成される。これにより、反転ギア4453と二層ギア4452との歯合開始時の軸方向への相対的な位置ずれの許容量を大きく保持しつつ、位置ずれの修正をより急激におこなうことができる。 As shown in FIG. 32 (c), the gear teeth 4453b1 and 4453b2 of the reversing gear 4453 have end faces in the width direction except for the intermediate gear teeth 4453b2 formed farthest from the pair of engaging protrusion receiving portions 453d. (Upper end surface of FIG. 32B) is formed so as to be inclined downward toward the engaging protrusion receiving portion side. As a result, it is possible to correct the misalignment more rapidly while maintaining a large allowable amount of the relative misalignment in the axial direction at the start of meshing between the reversing gear 4453 and the two-layer gear 4452.

即ち、反転ギア4453の各ギア歯4453b1,4453b2が二層ギア4452に歯合される場合、各ギア歯4453b1,4453b2は係合突状受け部側(歯幅が最短側、図32(c)右側)から歯合され始める。そのため、例えば、各ギア歯4453b1,4453b2の歯幅方向の寸法が歯幅最長側(図32(c)左側)で一定とされる場合に比較して、歯合開始時の板状部4452eと各ギア歯4453b1,4453b2との間の間隔(遊び)を大きく確保することができる。従って、反転ギア4453と二層ギア4452との歯合開始時の軸方向への位置ずれの許容量を大きく確保することができる。 That is, when each gear tooth 4453b1, 4453b2 of the reversing gear 4453 is meshed with the two-layer gear 4452, each gear tooth 4453b1, 4453b2 is on the engaging protrusion receiving portion side (the tooth width is the shortest side, FIG. 32C). From the right side), the teeth start to fit. Therefore, for example, as compared with the case where the dimensions of the gear teeth 4453b1 and 4453b2 in the tooth width direction are constant on the longest tooth width side (left side in FIG. 32C), the plate-shaped portion 4452e at the start of tooth engagement A large distance (play) between the gear teeth 4453b1 and 4453b2 can be secured. Therefore, it is possible to secure a large allowable amount of axial misalignment at the start of meshing between the reversing gear 4453 and the two-layer gear 4452.

一方、反転ギア4453の各ギア歯4453b1,4453b2と二層ギア4452との歯合が進むと、各ギア歯4453b1,4453b2の歯幅最長側(図32(c)左側)が二層ギア4452の板状部4452eの背面側(図31(b)下方)へ入り込む。これにより、例えば、各ギア歯4453b1,4453b2の歯幅方向の寸法が歯幅最短側(図32(c)右側)で一定とされる場合に比較して、歯合解除(互いの各歯が逃げる時)直前の板状部4452eと各ギア歯4453b1,4453b2との間の間隔(遊び)を小さくすることができる。 On the other hand, when the meshing of the gear teeth 4453b1, 4453b2 of the reversing gear 4453 and the two-layer gear 4452 progresses, the longest tooth width side of each gear tooth 4453b1, 4453b2 (left side in FIG. 32C) is the double-layer gear 4452. It enters the back side (lower side of FIG. 31B) of the plate-shaped portion 4452e. As a result, for example, as compared with the case where the dimensions of the gear teeth 4453b1 and 4453b2 in the tooth width direction are constant on the shortest tooth width side (right side in FIG. 32 (c)), the teeth are released (each tooth is released from each other). The distance (play) between the plate-shaped portion 4452e immediately before (when escaping) and each gear tooth 4453b1 and 4453b2 can be reduced.

従って、各ギア歯4453b1,4453b2が二層ギア4452と噛み合う際に、ギア歯4453b1,4453b2ごとの噛み合い始めから噛み合い解除までの間で、板状部4452eと各ギア歯4453b1,4453b2との間の間隔(遊び)を小さくすることができる。これにより反転ギア4453と二層ギア4452との、位置ずれの修正をより急激におこなうことができる。 Therefore, when the gear teeth 4453b1 and 4453b2 mesh with the two-layer gear 4452, between the plate-shaped portion 4452e and the gear teeth 4453b1, 4453b2 between the start of meshing of each gear tooth 4453b1 and 4453b2 and the disengagement. The interval (play) can be reduced. As a result, the misalignment between the reversing gear 4453 and the two-layer gear 4452 can be corrected more rapidly.

また、本実施形態では、板状部4452eの傾斜(図31(b)参照)が反転ギア4453の各ギア歯4453b1,4453b2の傾斜(図32(c)参照)と逆向きに形成されるので、上述した反転ギア4453と二層ギア4452との歯合開始時の軸方向への位置ずれの許容量を大きく保持しつつ位置ずれの修正をより急激にする効果を向上させることができる。 Further, in the present embodiment, the inclination of the plate-shaped portion 4452e (see FIG. 31B) is formed in the opposite direction to the inclination of the gear teeth 4453b1 and 4453b2 of the reversing gear 4453 (see FIG. 32C). It is possible to improve the effect of making the correction of the misalignment more rapidly while maintaining a large allowable amount of the misalignment in the axial direction at the start of meshing between the reversing gear 4453 and the two-layer gear 4452 described above.

なお、一対の係合突状受け部453dから最も遠ざかって形成される中間ギア歯4453b2の幅方向の端面(図32(b)上端面)は反転ギア4453の回転軸に垂直な平面で形成される。 The widthwise end face (upper end face of FIG. 32B) of the intermediate gear tooth 4453b2 formed farthest from the pair of engaging protrusion receiving portions 453d is formed on a plane perpendicular to the rotation axis of the reversing gear 4453. Tooth.

次いで、図33から図35を参照して、第5実施形態における第2ギア群5450について説明する。 Next, the second gear group 5450 in the fifth embodiment will be described with reference to FIGS. 33 to 35.

第1実施形態では、二層ギア452が単一の樹脂材料のみから形成される場合を説明したが、第5実施形態における二層ギア5452は、始動ギア歯5452b1の内部に磁性材料が埋設される。なお、上述した各実施形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。 In the first embodiment, the case where the two-layer gear 452 is formed of only a single resin material has been described, but in the two-layer gear 5452 according to the fifth embodiment, the magnetic material is embedded inside the starting gear teeth 5452b1. Tooth. The same parts as those of the above-described embodiments are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

図33は、二層ギア5452の正面図である。図33に示すように、二層ギア5452は、始動ギア歯5452b1に回転軸と平行な方向に沿って埋め込み孔5452gが穿設され、その埋め込み孔5452gに埋め込み部材5452hが埋設される。 FIG. 33 is a front view of the two-layer gear 5452. As shown in FIG. 33, in the two-layer gear 5452, an embedding hole 5452g is formed in the starting gear tooth 5452b1 along a direction parallel to the rotation axis, and an embedding member 5452h is embedded in the embedding hole 5452g.

埋め込み孔5452gは、断面円径の有底孔形状に形成され、埋め込み部材5452hは、埋め込み孔5452gの直径と同等か若干大きな直径の円柱形状に形成される。これにより、埋め込み部材5452hは埋め込み孔5452gに嵌め込み固定される。 The embedding hole 5452g is formed in a bottomed hole shape having a circular cross-sectional diameter, and the embedding member 5452h is formed in a cylindrical shape having a diameter equal to or slightly larger than the diameter of the embedding hole 5452g. As a result, the embedding member 5452h is fitted and fixed in the embedding hole 5452g.

埋め込み部材5452hは、金属磁性材料やプラスチック磁性材料から形成される円柱形状の部材であって、軸に沿った平面でS極とN極とが二分割される。なお、図33から図35において、埋め込み部材5452hの黒塗り側がN極で、その反対側がS極でそれぞれ形成される。 The embedded member 5452h is a cylindrical member formed of a metal magnetic material or a plastic magnetic material, and the south pole and the north pole are divided into two in a plane along the axis. In FIGS. 33 to 35, the black-painted side of the embedded member 5452h is formed by the north pole, and the opposite side is formed by the south pole.

図34は、第2ギア群5450の部分正面図である。なお、図34は、二層ギア5452の始動ギア歯5452b1が反転ギア5453の係合突状受け部453dに当接する直前の状態が図示される。また、二層ギア5452の円板部452c及びギア歯452aと伝達ギア451とが想像線で図示される。 FIG. 34 is a partial front view of the second gear group 5450. Note that FIG. 34 shows a state immediately before the starting gear tooth 5452b1 of the two-layer gear 5452 abuts on the engaging protrusion receiving portion 453d of the reversing gear 5453. Further, the disk portion 452c of the two-layer gear 5452, the gear teeth 452a, and the transmission gear 451 are illustrated by imaginary lines.

図34に示すように、反転ギア5453は、始動ギア歯5453b1に軸と平行な方向に沿って埋め込み孔5453fが穿設され、その埋め込み孔5453fに埋め込み部材5453gが埋設される。これにより、埋め込み部材5453gは埋め込み孔5453fに嵌め込み固定される。 As shown in FIG. 34, in the reversing gear 5453, an embedding hole 5453f is bored in the starting gear tooth 5453b1 in a direction parallel to the axis, and an embedding member 5453g is embedded in the embedding hole 5453f. As a result, the embedding member 5453g is fitted and fixed in the embedding hole 5453f.

埋め込み部材5453gは、金属磁性材料やプラスチック磁性材料から形成される円柱形状の部材であって、軸に沿った平面でS極とN極とが二分割される。 The embedded member 5453g is a cylindrical member formed of a metal magnetic material or a plastic magnetic material, and the south pole and the north pole are divided into two in a plane along the axis.

図34に示すように、磁極を二分割する平面は、径方向に沿って形成されると共に軸を通る平面とされ、始動ギア歯5452b1,5453b1は向かい合う側に反対の極を向けて埋め込まれる。即ち、始動ギア歯5452b1は歯合時に始動ギア歯5453b1と対向する側(図34上側)にN極が形成され、始動ギア歯5453b1は歯合時に始動ギア歯5452b1と対向する側(図34下側)にS極が形成される。これにより、二層ギア5452と反転ギア5453との歯合において、歯合ギア歯5452b1,5453b1を引きつけ合わせる磁力が発生する。 As shown in FIG. 34, the plane that divides the magnetic pole into two is formed along the radial direction and is a plane that passes through the axis, and the starting gear teeth 5452b1 and 5453b1 are embedded so that the opposite poles face each other. That is, the starting gear tooth 5452b1 has an N pole formed on the side facing the starting gear tooth 5453b1 at the time of meshing (upper side in FIG. 34), and the starting gear tooth 5453b1 is on the side facing the starting gear tooth 5452b1 at the time of meshing (lower part of FIG. 34). The south pole is formed on the side). As a result, in the meshing of the two-layer gear 5452 and the reversing gear 5453, a magnetic force that attracts the meshing gear teeth 5452b1 and 5453b1 is generated.

即ち、図34に示す状態から二層ギア5452が図34反時計回りに回転されるにつれて埋め込み部材5452h,5453gの距離が縮まるので間に発生する磁力は大きくなり、始動ギア歯5453b1が始動ギア歯5452b1に引きつけられる。これにより、二層ギア5452の始動ギア歯5452b1と反転ギア5453の係合突状受け部453dとが当接する前に反転ギア5453が磁力に引かれて回転される。そのため、静止状態の反転ギア5453に始動ギア歯5452b1が当接する場合に比較して、当接時の衝撃や当接時に二層ギア5452及び反転ギア5453が受ける荷重を緩和することができる。 That is, as the two-layer gear 5452 is rotated counterclockwise in FIG. 34 from the state shown in FIG. 34, the distance between the embedded members 5452h and 5453g decreases, so that the magnetic force generated between them increases, and the starting gear tooth 5453b1 becomes the starting gear tooth. Attracted to 5452b1. As a result, the reversing gear 5453 is attracted by the magnetic force and rotated before the starting gear teeth 5452b1 of the two-layer gear 5452 and the engaging protrusion receiving portion 453d of the reversing gear 5453 come into contact with each other. Therefore, as compared with the case where the starting gear teeth 5452b1 abut on the reversing gear 5453 in the stationary state, the impact at the time of abutting and the load received by the two-layer gear 5452 and the reversing gear 5453 at the time of abutting can be relaxed.

図35は、第2ギア群5450の部分正面図である。なお、図35は、図34の状態から、所定量だけ二層ギア5452が図35反時計回りに回転された状態が図示される。また、二層ギア5452の円板部452c及びギア歯452aと伝達ギア451とが想像線で図示される。 FIG. 35 is a partial front view of the second gear group 5450. Note that FIG. 35 shows a state in which the two-layer gear 5452 is rotated counterclockwise in FIG. 35 by a predetermined amount from the state shown in FIG. 34. Further, the disk portion 452c of the two-layer gear 5452, the gear teeth 452a, and the transmission gear 451 are illustrated by imaginary lines.

図35に示すように、二層ギア5452の回転方向前方において二層ギア5452と反転ギア5453との間に隙間が形成される。これにより、二層ギア5452と反転ギア5453との当接開始時だけでなく、二層ギア5452と反転ギア5453とが歯合により回転される間において係合突状受け部453dに加えられる荷重を抑制することができる。従って、係合突状受け部453dに必要な強度を低くすることができ、係合突状受け部453dの設計自由度を向上させることができる。 As shown in FIG. 35, a gap is formed between the two-layer gear 5452 and the reversing gear 5453 in front of the two-layer gear 5452 in the rotational direction. As a result, the load applied to the engaging protrusion 453d not only at the start of contact between the two-layer gear 5452 and the reversing gear 5453 but also while the two-layer gear 5452 and the reversing gear 5453 are rotated by the teeth. Can be suppressed. Therefore, the strength required for the engaging protruding receiving portion 453d can be lowered, and the degree of freedom in designing the engaging protruding receiving portion 453d can be improved.

次いで、図36及び図37を参照して、第6実施形態における第2ギア群6450について説明する。 Next, the second gear group 6450 in the sixth embodiment will be described with reference to FIGS. 36 and 37.

第1実施形態では、二層ギア452が一体で形成される場合を説明したが、第6実施形態における二層ギア6452は、始動ギア歯452b1が省略されると共に、中間ギア歯452b2とは別体の異形ギア歯部材6452gを備えて構成される。なお、上述した各実施形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。 In the first embodiment, the case where the two-layer gear 452 is integrally formed has been described, but the two-layer gear 6452 in the sixth embodiment has the starting gear tooth 452b1 omitted and is separate from the intermediate gear tooth 452b2. It is configured to include 6452 g of deformed gear tooth members of the body. The same parts as those of the above-described embodiments are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

図36は、二層ギア6452の正面分解斜視図である。なお、図36では、異形ギア歯部材6452gが円板部452cから取り外された状態が図示される。本実施形態では異形ギア歯部材6452gが鉄などの金属材料から形成されることで、二層ギア6452の異形ギア歯部材6452g以外の部分であって樹脂材料から一体に形成される部分に比較して異形ギア歯部材6452gの剛性が高くされる。また、部分的に金属材料とすることで、二層ギア6452全体を金属材料で形成する場合に比較して軽量化でき、二層ギア6452を回転させるために必要な駆動力を抑制することができる。 FIG. 36 is a front exploded perspective view of the two-layer gear 6452. Note that FIG. 36 shows a state in which the deformed gear tooth member 6452g is removed from the disk portion 452c. In the present embodiment, since the deformed gear tooth member 6452 g is formed of a metal material such as iron, it is compared with a portion of the double-layer gear 6452 other than the deformed gear tooth member 6452 g which is integrally formed from the resin material. Therefore, the rigidity of the deformed gear tooth member 6452 g is increased. Further, by partially using a metal material, the weight can be reduced as compared with the case where the entire two-layer gear 6452 is made of a metal material, and the driving force required to rotate the two-layer gear 6452 can be suppressed. it can.

図36に示すように、二層ギア6452は、一対の異形ギア歯部材6452gと、その異形ギア歯部材6452gが挿通される孔であって円板部452cに穿設される差し込み孔6452c1と、第1窪み部452b3と第2窪み部452b4との間に形成される切り欠きであって異形ギア歯部材6452gのギア歯本体部6452g1が挟み込まれるギア歯側切り欠き6452b5と、摺動壁部452dに形成される切り欠きであって異形ギア歯部材6452gの摺動受け部6452g3が挟み込まれる摺動部切り欠き6452d1と、摺動壁部452dの両端部にL字の鉤形状に形成される鉤型受け部6452d2と、を主に備える。 As shown in FIG. 36, the two-layer gear 6452 has a pair of deformed gear tooth members 6452 g and an insertion hole 6452c1 which is a hole through which the deformed gear tooth member 6452 g is inserted and is formed in the disk portion 452c. A notch formed between the first recessed portion 452b3 and the second recessed portion 452b4, the gear tooth side notch 6452b5 in which the gear tooth body portion 6452g1 of the deformed gear tooth member 6452g is sandwiched, and the sliding wall portion 452d. A sliding portion notch 6452d1 in which a sliding receiving portion 6452g3 of a deformed gear tooth member 6452g is sandwiched, and a hook formed in an L-shaped hook shape at both ends of a sliding wall portion 452d. Mainly includes a mold receiving portion 6452d2.

異形ギア歯部材6452gは、第1実施形態における始動ギア歯452b1を歯底側に延長した形状からなるギア歯本体部6452g1と、そのギア歯本体部6452g1の歯先の反対側の端部から背面側に突設される円柱状の差し込みピン6452g2と、組立状態(図37参照)において側面が摺動壁部452dの一部を形成する摺動受け部6452g3と、ギア歯本体部6452g1と摺動受け部6452g3とを連結する連結部6452g4と、を主に備える。 The deformed gear tooth member 6452g includes a gear tooth main body portion 6452g1 having a shape in which the starting gear tooth 452b1 in the first embodiment is extended toward the tooth bottom side, and the gear tooth main body portion 6452g1 from the end opposite to the tooth tip to the back surface. A columnar insertion pin 6452g2 projecting to the side, a sliding receiving portion 6452g3 whose side surface forms a part of the sliding wall portion 452d in the assembled state (see FIG. 37), and a gear tooth body portion 6452g1 sliding. It mainly includes a connecting portion 6452g4 that connects the receiving portion 6452g3.

ギア歯本体部6452g1は、ギア歯側切り欠き6452b5に挟まれる部分の歯厚がギア歯側切り欠き6452b5の寸法と同等か若干大きく形成される。これにより、組立状態(図37参照)でギア歯本体部6452g1がギア歯側切り欠き6452b5に挟持される。 The gear tooth body portion 6452g1 is formed so that the tooth thickness of the portion sandwiched between the gear tooth side notches 6452b5 is equal to or slightly larger than the size of the gear tooth side notch 6452b5. As a result, the gear tooth main body portion 6452g1 is sandwiched between the gear tooth side notches 6452b5 in the assembled state (see FIG. 37).

摺動受け部6452g3は組立状態(図37参照)で外周面が摺動壁部452dの外周面と滑らかにつながる態様で形成される。連結部6452g4の外周面は窪み底壁部452eと組立状態(図37参照)で若干の間隔をあけて対向配置される。 The sliding receiving portion 6452g3 is formed in such a manner that the outer peripheral surface is smoothly connected to the outer peripheral surface of the sliding wall portion 452d in the assembled state (see FIG. 37). The outer peripheral surface of the connecting portion 6452g4 is arranged to face the recessed bottom wall portion 452e with a slight interval in the assembled state (see FIG. 37).

組立状態(図37参照)において、差し込みピン6452g2が差し込み孔6452c1に挿通されると共にギア歯本体部6452g1がギア歯側切り欠き6452b5に挟まれる。更に、連結部6452g4が第2窪み部452b4の窪み底壁部452eと若干の間隔をあけて対向配置され、摺動受け部6452g3の内周側が鉤型受け部6452d2に当接される。これにより、ギア歯本体部6452g1が反転ギア453に当接されることで差し込み孔6452c1を軸に回転する回転量を抑制することができる。 In the assembled state (see FIG. 37), the insertion pin 6452g2 is inserted into the insertion hole 6452c1 and the gear tooth main body portion 6452g1 is sandwiched between the gear tooth side notches 6452b5. Further, the connecting portion 6452g4 is arranged to face the recessed bottom wall portion 452e of the second recessed portion 452b4 with a slight gap, and the inner peripheral side of the sliding receiving portion 6452g3 is brought into contact with the hook type receiving portion 6452d2. As a result, the gear tooth main body portion 6452g1 is brought into contact with the reversing gear 453, so that the amount of rotation that rotates about the insertion hole 6452c1 can be suppressed.

図37は、二層ギア6452及び反転ギア453の正面図である。なお、図37では、異形ギア歯部材6452gのギア歯本体部6452g1が反転ギア453の係合突状受け部453dに当接された状態が図示されると共に、円板部452cが想像線で図示される。 FIG. 37 is a front view of the two-layer gear 6452 and the reversing gear 453. In FIG. 37, a state in which the gear tooth main body portion 6452g1 of the deformed gear tooth member 6452g is in contact with the engaging protrusion receiving portion 453d of the reversing gear 453 is shown, and the disk portion 452c is shown by an imaginary line. Will be done.

図37に示すように、異形ギア歯部材6452gが反転ギア453から加えられる荷重を反転ギア453の係合突状受け部453dに受けさせることができる。 As shown in FIG. 37, the deformed gear tooth member 6452g can receive the load applied from the reversing gear 453 on the engaging protrusion receiving portion 453d of the reversing gear 453.

即ち、異形ギア歯部材6452gを金属材料から形成したとしても、その異形ギア歯部材6452gを支持する部分は樹脂材料から形成される。また、二層ギア6452は成型時のヒケの発生を防ぐため径方向の厚さが略一定に形成されるので剛性が十分ではない。そのため、二層ギア6452と反転ギア453とが当接される場合に生じる荷重により、異形ギア歯部材6452gが移動する(差し込み孔6452c1を軸に回転する)と、異形ギア歯部材6452gから押圧力を受ける異形ギア歯部材6452g以外の部分(窪み底壁部452e等)が破損する恐れがある。 That is, even if the deformed gear tooth member 6452 g is formed of a metal material, the portion supporting the deformed gear tooth member 6452 g is formed of a resin material. Further, the double-layer gear 6452 is not sufficiently rigid because the thickness in the radial direction is formed to be substantially constant in order to prevent the occurrence of sink marks during molding. Therefore, when the deformed gear tooth member 6452g moves (rotates around the insertion hole 6452c1) due to the load generated when the two-layer gear 6452 and the reversing gear 453 come into contact with each other, the pressing force is applied from the deformed gear tooth member 6452g. There is a risk that parts other than the deformed gear tooth member 6452g (such as the recessed bottom wall portion 452e) will be damaged.

一方、本実施形態では、異形ギア歯部材6452gが、連結部6452g4の外周面と窪み底壁部452eとの間に形成される若干の間隔を埋める方向に移動され始める(差し込み孔6452c1を軸に回転され始める)と、反転ギア453の円弧状凹部453cに異形ギア歯部材6452gの摺動受け部6452g3が押しつけられる。円弧状凹部453cは径方向の厚みが十分に確保され剛性の大きい部分である。 On the other hand, in the present embodiment, the deformed gear tooth member 6452g begins to move in a direction to fill a slight gap formed between the outer peripheral surface of the connecting portion 6452g4 and the recessed bottom wall portion 452e (with the insertion hole 6452c1 as the axis). When it starts to rotate), the sliding receiving portion 6452g3 of the deformed gear tooth member 6452g is pressed against the arcuate concave portion 453c of the reversing gear 453. The arcuate recess 453c is a portion having a sufficient radial thickness and high rigidity.

これにより、異形ギア歯部材6452gが反転ギア453から加えられる荷重を反転ギア453の係合突状受け部453dに受けさせることができ、二層ギア6452の部分であって異形ギア歯部材6452g以外の部分(窪み底壁部452e等)に加えられる荷重を抑制することができる。また、反転ギア453の円弧状凹部453cを利用して異形ギア歯部材6452gを支えることができる。 As a result, the deformed gear tooth member 6452g can receive the load applied from the reversing gear 453 to the engaging protrusion receiving portion 453d of the reversing gear 453, which is a portion of the two-layer gear 6452 other than the deformed gear tooth member 6452g. The load applied to the portion (recessed bottom wall portion 452e, etc.) can be suppressed. Further, the arcuate recess 453c of the reversing gear 453 can be used to support the deformed gear tooth member 6452g.

次いで、図38から図45を参照して、第7実施形態における複合動作ユニット7400について説明する。 Next, the combined operation unit 7400 according to the seventh embodiment will be described with reference to FIGS. 38 to 45.

第1実施形態では、半月部材460が回転する時のスライド部材420の位置が一通りに限定される場合を説明したが、第7実施形態における複合動作ユニット7400は、半月部材460が回転する時のスライド部材420の位置を少なくとも2通り形成可能である。なお、上述した各実施形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。 In the first embodiment, the case where the position of the slide member 420 when the half moon member 460 rotates is limited to one way, but the combined operation unit 7400 in the seventh embodiment when the half moon member 460 rotates At least two positions of the slide member 420 can be formed. The same parts as those of the above-described embodiments are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

図38(a)から図38(c)は、二層ギア7452の背面図である。なお、図38(a)では、二層ギア7452の回転が停止される静止状態が図示され、図38(b)では、二層ギア7452の回転速度Vが境界速度Vbより低速な第1回転速度V1である状態が図示され、図38(c)では、二層ギア7452の回転速度Vが境界速度Vbより高速な第2回転速度V2である状態が図示される。 38 (a) to 38 (c) are rear views of the two-layer gear 7452. Note that FIG. 38 (a) shows a stationary state in which the rotation of the double-layer gear 7452 is stopped, and FIG. 38 (b) shows the first rotation in which the rotation speed V of the double-layer gear 7452 is lower than the boundary speed Vb. A state in which the speed is V1 is illustrated, and in FIG. 38 (c), a state in which the rotation speed V of the two-layer gear 7452 is a second rotation speed V2 higher than the boundary speed Vb is shown.

なお、理解を容易にするために、ギア歯452aおよび円板部452cの図示が省略される。これは、以降の図面でも同様である。また、境界速度Vbとは、突出ギア部材7452eが没入状態から張出状態へ切り替えられる時の二層ギア7452の回転速度Vを意味する。 For ease of understanding, the gear teeth 452a and the disk portion 452c are not shown. This also applies to the subsequent drawings. Further, the boundary speed Vb means the rotational speed V of the double-layer gear 7452 when the protruding gear member 7452e is switched from the immersed state to the extended state.

図38に示すように、二層ギア7452は、回転軸から径方向外側へ向けて形成される断面矩形の溝である案内溝7452dと、その案内溝7452dの溝幅より若干小さな幅で形成されると共に先端がギア歯形状に形成される突出ギア部材7452eと、その突出ギア部材7452eと二層ギア7452の回転軸とを連結する付勢バネ7452fと、を主に備えて構成される。 As shown in FIG. 38, the two-layer gear 7452 is formed with a guide groove 7452d, which is a groove having a rectangular cross section formed from the rotation axis outward in the radial direction, and a width slightly smaller than the groove width of the guide groove 7452d. It is mainly composed of a protruding gear member 7452e whose tip is formed in a gear tooth shape, and an urging spring 7452f that connects the protruding gear member 7452e and the rotating shaft of the two-layer gear 7452.

案内溝7452dは、二層ギア7452の外周を円周方向に3等分する配置で3箇所形成され、それぞれの案内溝7452dに突出ギア部材7452eおよび付勢バネ7452fが配設される。また、各案内溝7452dを結ぶ二層ギア7452の外周面に中間ギア歯452b2が形成される。 The guide groove 7452d is formed at three locations so as to divide the outer circumference of the two-layer gear 7452 into three equal parts in the circumferential direction, and the protruding gear member 7452e and the urging spring 7452f are arranged in each guide groove 7452d. Further, intermediate gear teeth 452b2 are formed on the outer peripheral surface of the two-layer gear 7452 connecting the guide grooves 7452d.

突出ギア部材7452eは、各突出ギア部材7452e1〜7452e3がそれぞれ同じ質量で形成され、各付勢バネ7452fはそれぞれ同一のバネ定数で形成される。 In the protruding gear member 7452e, each protruding gear member 7452e1 to 7452e3 is formed with the same mass, and each urging spring 7452f is formed with the same spring constant.

図38(a)に示すように、二層ギア7452の停止状態において、突出ギア部材7452eは中間ギア歯452b2の歯底を連ねた面よりも回転軸側へ没入する。このとき、不正バネ7452fは自然長とされる。 As shown in FIG. 38 (a), in the stopped state of the two-layer gear 7452, the protruding gear member 7452e is immersed in the rotation shaft side of the surface of the intermediate gear teeth 452b2 in which the tooth bottoms are connected. At this time, the illegal spring 7452f has a natural length.

図38(b)に示すように、二層ギア7452が境界速度Vbより低速な第1回転速度V1で回転される場合、突出ギア部材7452eを二層ギア7452の径方向外側へ移動させようとする力が生じる。この力と、付勢バネ7452fによる付勢力とが釣り合う位置まで突出ギア部材7452eが張出される。その張り出した状態において、突出ギア部材7452eは中間ギア歯452b2の歯先を連ねた面よりも回転軸側に位置される(没入状態)。 As shown in FIG. 38 (b), when the two-layer gear 7452 is rotated at the first rotation speed V1 which is lower than the boundary speed Vb, the protruding gear member 7452e is moved outward in the radial direction of the two-layer gear 7452. Power is generated. The protruding gear member 7452e is extended to a position where this force and the urging force of the urging spring 7452f are balanced. In the overhanging state, the protruding gear member 7452e is positioned on the rotation axis side of the surface of the intermediate gear teeth 452b2 in which the tooth tips are connected (immersive state).

そのため、後述するように、二層ギア7452が第1回転速度V1で回転される場合には、二層ギア7452は反転ギア7453(図42参照)と歯合開始されない。即ち、二層ギア7452は反転ギア7453に対して空回りする。 Therefore, as will be described later, when the two-layer gear 7452 is rotated at the first rotation speed V1, the two-layer gear 7452 does not start meshing with the reversing gear 7453 (see FIG. 42). That is, the two-layer gear 7452 runs idle with respect to the reversing gear 7453.

図38(c)に示すように、二層ギア7452が境界速度Vbより高速な第2回転速度V2で回転される場合、突出ギア部材7452eを二層ギア7452の径方向外側へ移動させようとする力が生じる。この力と、付勢バネ7452fによる付勢力とが釣り合う位置まで突出ギア部材7452eが張出される。その張り出した状態において、突出ギア部材7452eは中間ギア歯452b2の歯先を連ねた面よりも径方向外側に張り出される(張出状態)。 As shown in FIG. 38 (c), when the double-layer gear 7452 is rotated at a second rotation speed V2 higher than the boundary speed Vb, the protruding gear member 7452e is moved outward in the radial direction of the double-layer gear 7452. Power is generated. The protruding gear member 7452e is extended to a position where this force and the urging force of the urging spring 7452f are balanced. In the overhanging state, the protruding gear member 7452e projects radially outward from the surface of the intermediate gear teeth 452b2 in which the tooth tips are connected (overhanging state).

そのため、後述するように、二層ギア7452が第2回転速度V2で回転される場合には、二層ギア7452の突出ギア部材7452eが反転ギア7453(図39参照)に当接することで、二層ギア7452が反転ギア7453に歯合され始める。 Therefore, as will be described later, when the two-layer gear 7452 is rotated at the second rotation speed V2, the protruding gear member 7452e of the two-layer gear 7452 abuts on the reversing gear 7453 (see FIG. 39). The layer gear 7452 begins to mesh with the reversing gear 7453.

即ち、二層ギア7452の回転速度Vを境界速度Vbに対して高速とするか、低速とするかで、二層ギア7452が反転ギア7453(図39参照)と歯合し始めるか否かを選択することができる。そのため、二層ギア7452の回転速度Vを回転の途中で変化させることで(スライド部材420(図40参照)の移動速度を移動の途中で変化させることで)、半月部材460(図40参照)が回転される時のスライド部材420の配置のバリエーションを複数通り用意することができる。 That is, whether or not the two-layer gear 7452 starts to mesh with the reversing gear 7453 (see FIG. 39) depending on whether the rotation speed V of the two-layer gear 7452 is higher or lower than the boundary speed Vb. You can choose. Therefore, by changing the rotation speed V of the double-layer gear 7452 in the middle of rotation (by changing the moving speed of the slide member 420 (see FIG. 40) in the middle of movement), the half-moon member 460 (see FIG. 40). A plurality of variations of the arrangement of the slide member 420 when the is rotated can be prepared.

次いで、図39から図44を参照して、半月部材460が回転され始める時のスライド部材420の配置のバリエーションについて説明する。まず、図39から図41を参照して、移動部材420の退避位置からの移動開始直後から主動ギア7452が第2回転速度V2で回転される場合(第1速度パターン)を説明する。 Next, with reference to FIGS. 39 to 44, variations in the arrangement of the slide member 420 when the half moon member 460 starts to rotate will be described. First, a case where the main gear 7452 is rotated at the second rotation speed V2 immediately after the start of movement of the moving member 420 from the retracted position (first speed pattern) will be described with reference to FIGS. 39 to 41.

図39(a)から図39(e)は、二層ギア7452及び反転ギア7453の回転を時系列で図示した二層ギア7452及び反転ギア7453の背面図であり、図40(a)、図40(b)、図41(a)及び図41(b)は、スライド部材420のスライド移動および半月部材460の姿勢変化を時系列で図示した複合動作ユニット7400の正面図である。なお、理解を容易にするために、図39では、ギア歯452aおよび円板部452cの図示が省略され、図40及び図41では締結板部471及び駆動モータ472の図示が省略される。 39 (a) to 39 (e) are rear views of the two-layer gear 7452 and the reversing gear 7453 showing the rotations of the two-layer gear 7452 and the reversing gear 7453 in chronological order. 40 (b), FIGS. 41 (a) and 41 (b) are front views of the combined operation unit 7400 showing the slide movement of the slide member 420 and the posture change of the half moon member 460 in chronological order. For ease of understanding, the gear teeth 452a and the disc portion 452c are omitted in FIG. 39, and the fastening plate portion 471 and the drive motor 472 are omitted in FIGS. 40 and 41.

なお、図39(a)及び図40(a)、図39(b)及び図40(b)、図39(c)及び図41(a)、そして図39(d)及び図41(b)がそれぞれ略同時点の図であり、互いに対応関係にある。また、図39では、二層ギア7452の回転方向が矢印で図示され、図39に示すように、円弧状凹部453cは二層ギア7452の中間ギア歯452b2の歯先を連ねた円に外接される態様で形成される。 It should be noted that FIGS. 39 (a) and 40 (a), 39 (b) and 40 (b), 39 (c) and 41 (a), and 39 (d) and 41 (b). Are diagrams of substantially simultaneous points, and they correspond to each other. Further, in FIG. 39, the rotation direction of the two-layer gear 7452 is illustrated by an arrow, and as shown in FIG. 39, the arcuate recess 453c is circumscribed by a circle connecting the tooth tips of the intermediate gear teeth 452b2 of the two-layer gear 7452. It is formed in such a manner.

図39(a)に示すように、二層ギア7452はスライド部材420の移動開始直後(図40(a)参照)から第2回転速度V2で回転され、二層ギア7452が所定量回転されると第1突出ギア部材7452e1が反転ギア7453の係合突状受け部453dに当接される(図39(b)参照)。これにより、反転ギア7453が回転され始め、半月部材460が姿勢変化し始める(図40(b)参照)。 As shown in FIG. 39 (a), the two-layer gear 7452 is rotated at the second rotation speed V2 immediately after the start of movement of the slide member 420 (see FIG. 40 (a)), and the two-layer gear 7452 is rotated by a predetermined amount. And the first protruding gear member 7452e1 are brought into contact with the engaging protrusion receiving portion 453d of the reversing gear 7453 (see FIG. 39B). As a result, the reversing gear 7453 begins to rotate, and the half-moon member 460 begins to change its posture (see FIG. 40 (b)).

反転ギア7453が回転され始めた後、二層ギア7452の中間ギア歯452b2と反転ギア7453の中間ギア歯453b2とが噛み合うことで、反転ギア7453の回転が継続されると共に半月部材460の姿勢変化が継続される(図39(c)及び図41(a)参照)。 After the reversing gear 7453 starts to rotate, the intermediate gear teeth 452b2 of the double-layer gear 7452 and the intermediate gear teeth 453b2 of the reversing gear 7453 mesh with each other to continue the rotation of the reversing gear 7453 and change the posture of the half moon member 460. Is continued (see FIGS. 39 (c) and 41 (a)).

二層ギア7452の中間ギア歯452b2と反転ギア7453の中間ギア歯453b2とが噛み合ったあと、更に二層ギア7452が回転されることで、反転ギア7453の円弧状凹部453cが再度二層ギア7452と外接され(図39(d)参照)、反転ギア7453の回転が停止されると共にスライド部材420に対する半月部材460の姿勢が固定される(図41(b)参照)。 After the intermediate gear teeth 452b2 of the double-layer gear 7452 and the intermediate gear teeth 453b2 of the reversing gear 7453 mesh with each other, the double-layer gear 7452 is further rotated, so that the arcuate recess 453c of the reversing gear 7453 is re-engaged with the double-layer gear 7452. (See FIG. 39 (d)), the rotation of the reversing gear 7453 is stopped, and the posture of the crescent member 460 with respect to the slide member 420 is fixed (see FIG. 41 (b)).

その後、スライド部材420がスライド移動し終わる(図26(b)参照)まで二層ギア7452は回転され、スライド部材420が停止されることで回転を停止する(図39(e)参照)。その後、突出ギア部材7452eが付勢バネ7452fの付勢力で二層ギア7452の径方向内側へ移動される。 After that, the two-layer gear 7452 is rotated until the slide member 420 finishes sliding (see FIG. 26 (b)), and the rotation is stopped when the slide member 420 is stopped (see FIG. 39 (e)). After that, the protruding gear member 7452e is moved inward in the radial direction of the two-layer gear 7452 by the urging force of the urging spring 7452f.

ここで、図39(d)から図39(e)の状態まで二層ギア7452が回転される場合には、第3突出部材7452e3及び第1突出部材7452e1が係合突状受け部453dに当接し、二層ギア7452と反転ギア7453とが再度噛み合う恐れがある。 Here, when the two-layer gear 7452 is rotated from the state of FIGS. 39 (d) to 39 (e), the third protruding member 7452e3 and the first protruding member 7452e1 hit the engaging projecting receiving portion 453d. There is a risk that the two-layer gear 7452 and the reversing gear 7453 will come into contact with each other and mesh again.

これに対し、本実施形態では、係合突状受け部453dの一端(図39(e)上側の端)に円弧状の面取り部7453eが形成される。 On the other hand, in the present embodiment, an arc-shaped chamfered portion 7453e is formed at one end (upper end in FIG. 39E) of the engaging protrusion receiving portion 453d.

第3突出部材7452e3及び第1突出部材7452e1が面取り部7453eに当接されると、第3突出部材7452e3及び第1突出部材7452e1に二層ギア7452の径方向内側へ向く力が作用される。これにより、第3突出部材7452e3及び第1突出部材7452e1が反転ギア745と噛み合う前に、第3突出部材7452e3及び第1突出部材7452e1をそれぞれ没入状態にすることができる。従って、二層ギア7452と反転ギア7453とが再度噛み合うことを防止することができる。 When the third protruding member 7452e3 and the first protruding member 7452e1 are brought into contact with the chamfered portion 7453e, a force acting inward in the radial direction of the two-layer gear 7452 is applied to the third protruding member 7452e3 and the first protruding member 7452e1. As a result, the third protruding member 7452e3 and the first protruding member 7452e1 can be immersed in the third protruding member 7452e3 and the first protruding member 7452e1 before they mesh with the reversing gear 745. Therefore, it is possible to prevent the two-layer gear 7452 and the reversing gear 7453 from meshing again.

次いで、図42から図44を参照して、移動部材420の退避位置からの移動開始直後は二層ギア7452が第1回転速度V1で回転され、回転の途中で二層ギア7452が第2回転速度V2で回転される(回転速度Vが変化される)場合(第2速度パターン)を説明する。 Next, referring to FIGS. 42 to 44, immediately after the start of movement of the moving member 420 from the retracted position, the two-layer gear 7452 is rotated at the first rotation speed V1, and the two-layer gear 7452 is second-rotated during the rotation. The case of being rotated at the speed V2 (the rotation speed V is changed) (second speed pattern) will be described.

図42(a)から図42(e)は、二層ギア7452及び反転ギア7453の回転を時系列で図示した二層ギア7452及び反転ギア7453の背面図であり、図43(a)、図43(b)、図44(a)及び図44(b)は、スライド部材420のスライド移動および半月部材460の姿勢変化を時系列で図示した複合動作ユニット7400の正面図である。なお、理解を容易にするために、図42では、ギア歯452aおよび円板部452cの図示が省略され、図43及び図44では締結板部471及び駆動モータ472の図示が省略される。 42 (a) to 42 (e) are rear views of the two-layer gear 7452 and the reversing gear 7453 showing the rotations of the two-layer gear 7452 and the reversing gear 7453 in chronological order. 43 (b), FIGS. 44 (a) and 44 (b) are front views of the combined operation unit 7400 showing the slide movement of the slide member 420 and the posture change of the half moon member 460 in chronological order. For ease of understanding, the gear teeth 452a and the disc portion 452c are omitted in FIG. 42, and the fastening plate portion 471 and the drive motor 472 are omitted in FIGS. 43 and 44.

なお、図42(a)及び上述した図40(a)、図42(b)及び図43(a)、図42(c)及び図43(b)、図42(d)及び図44(a)、そして図42(e)及び図44(b)がそれぞれ略同時点の図であり、互いに対応関係にある。また、図42では、二層ギア7452の回転方向が矢印で図示され、図42(a)に示すように、円弧状凹部453cは二層ギア7452の中間ギア歯452b2の歯先を連ねた円に外接される態様で形成される。 It should be noted that FIG. 42 (a) and the above-mentioned FIGS. 40 (a), 42 (b) and 43 (a), 42 (c) and 43 (b), 42 (d) and 44 (a). ), And FIGS. 42 (e) and 44 (b) are diagrams of substantially simultaneous points, and are in a corresponding relationship with each other. Further, in FIG. 42, the rotation direction of the two-layer gear 7452 is illustrated by an arrow, and as shown in FIG. 42 (a), the arcuate recess 453c is a circle in which the tooth tips of the intermediate gear teeth 452b2 of the two-layer gear 7452 are connected. It is formed in a manner circumscribing to.

図42(a)に示すように、二層ギア7452はスライド部材420の移動開始直後(図40(a)参照)では第1回転速度V1で回転されるため、突出ギア部材7452eが没入状態を形成する。 As shown in FIG. 42 (a), the two-layer gear 7452 is rotated at the first rotation speed V1 immediately after the start of movement of the slide member 420 (see FIG. 40 (a)), so that the protruding gear member 7452e is immersed. Form.

そのため、二層ギア7452が所定量回転されても第1突出ギア部材7452e1が反転ギア7453の係合突状受け部453dに当接されないため、二層ギア7452と反転ギア7453との歯合は開始されない(図42(b)参照)。これにより、半月部材460の姿勢が維持されたままスライド部材420が移動される(図43(a)参照)。 Therefore, even if the two-layer gear 7452 is rotated by a predetermined amount, the first protruding gear member 7452e1 is not brought into contact with the engaging protrusion receiving portion 453d of the reversing gear 7453, so that the mesh between the two-layer gear 7452 and the reversing gear 7453 is different. It does not start (see FIG. 42 (b)). As a result, the slide member 420 is moved while maintaining the posture of the half-moon member 460 (see FIG. 43 (a)).

二層ギア7452が回転を継続され、第2突出ギア部材7452e2が反転ギア7453の係合突状受け部453dに近接するまでに、二層ギア7452の回転速度Vが第2回転速度V2に変更される。これにより、突出ギア部材7452eが張出状態を形成し(図42(c)参照)、第2突出ギア部材7452e2が係合突状受け部453dに当接されることで反転ギア7453が回転され始めると共に半月部材460が姿勢変化し始める(図43(b)参照)。 The rotation speed V of the two-layer gear 7452 is changed to the second rotation speed V2 until the two-layer gear 7452 continues to rotate and the second protruding gear member 7452e2 approaches the engaging protrusion receiving portion 453d of the reversing gear 7453. Will be done. As a result, the protruding gear member 7452e forms an overhanging state (see FIG. 42C), and the second protruding gear member 7452e2 is brought into contact with the engaging projecting receiving portion 453d to rotate the reversing gear 7453. At the same time, the half-moon member 460 begins to change its posture (see FIG. 43 (b)).

反転ギア7453が回転され始めた後、二層ギア7452の中間ギア歯452b2と反転ギア7453の中間ギア歯453b2とが噛み合うことで、反転ギア7453の回転が継続されると共に半月部材460の姿勢変化が継続される(図42(d)及び図44(a)参照)。 After the reversing gear 7453 starts to rotate, the intermediate gear teeth 452b2 of the double-layer gear 7452 and the intermediate gear teeth 453b2 of the reversing gear 7453 mesh with each other to continue the rotation of the reversing gear 7453 and change the posture of the half moon member 460. Is continued (see FIGS. 42 (d) and 44 (a)).

二層ギア7452の中間ギア歯452b2と反転ギア7453の中間ギア歯453b2とが噛み合ったあと、更に二層ギア7452が回転されることで、反転ギア7453の円弧状凹部453cが再度二層ギア7452と外接され(図42(e)参照)、反転ギア7453の回転が停止されると共にスライド部材420に対する半月部材460の姿勢が固定される(図44(b)参照)。 After the intermediate gear teeth 452b2 of the double-layer gear 7452 and the intermediate gear teeth 453b2 of the reversing gear 7453 mesh with each other, the double-layer gear 7452 is further rotated, so that the arcuate recess 453c of the reversing gear 7453 is re-engaged with the double-layer gear 7452. (See FIG. 42 (e)), the rotation of the reversing gear 7453 is stopped, and the posture of the crescent member 460 with respect to the slide member 420 is fixed (see FIG. 44 (b)).

その後、スライド部材420がスライド移動し終わる(図26(b)参照)まで二層ギア7452は回転され、スライド部材420が停止されることで回転を停止する。 After that, the two-layer gear 7452 is rotated until the slide member 420 finishes sliding (see FIG. 26B), and the rotation is stopped when the slide member 420 is stopped.

なお、二層ギア7452の回転速度Vとスライド部材420の移動速度とは比例関係にあるので、二層ギア7452の回転速度Vを変化させることは駆動モータ472の回転速度を変化させることで容易に行うことができる。 Since the rotation speed V of the two-layer gear 7452 and the moving speed of the slide member 420 are in a proportional relationship, it is easy to change the rotation speed V of the two-layer gear 7452 by changing the rotation speed of the drive motor 472. Can be done.

このように、本実施形態によれば、スライド部材420が退避位置から張出位置までスライド移動される間において半月部材460が回転され始める時の、スライド部材420の位置を少なくとも2通りで変更することができる。即ち、回転開始時から二層ギア7452が第2回転速度V2で回転される場合(図39から図41まで参照)に比較して、回転途中で第1回転速度V1から第2回転速度V2に変化される場合(図42から図44まで参照)に、半月部材460の回転する時のスライド部材420の配置を中央側(上下方向中心側)に寄せることができる(図40(b)及び図43(b)参照)。これにより、演出のバリエーションを増やすことができる。 As described above, according to the present embodiment, the position of the slide member 420 is changed in at least two ways when the half moon member 460 starts to rotate while the slide member 420 is slid from the retracted position to the overhanging position. be able to. That is, as compared with the case where the two-layer gear 7452 is rotated at the second rotation speed V2 from the start of rotation (see FIGS. 39 to 41), the first rotation speed V1 is changed to the second rotation speed V2 during the rotation. When it is changed (see FIGS. 42 to 44), the arrangement of the slide member 420 when the half moon member 460 rotates can be moved toward the center side (center side in the vertical direction) (FIGS. 40 (b) and FIG. 43 (b)). As a result, the variation of the production can be increased.

次いで、図45を参照して、上述した第1速度パターン及び第2速度パターンの代表例について説明する。図45は、二層ギア7452の速度変化を示すグラフである。なお、図45において、横軸は、退避位置(P=0)から張出位置(P=Pmax)の間におけるスライド部材420の位置(P)が示され、縦軸は、スライド部材420のスライド移動時に回転される二層ギア7452の回転速度Vが示される。 Next, with reference to FIG. 45, typical examples of the above-mentioned first speed pattern and second speed pattern will be described. FIG. 45 is a graph showing the speed change of the two-layer gear 7452. In FIG. 45, the horizontal axis indicates the position (P) of the slide member 420 between the retracted position (P = 0) and the overhanging position (P = Pmax), and the vertical axis represents the slide of the slide member 420. The rotation speed V of the two-layer gear 7452 that is rotated during movement is shown.

なお、図45の横軸において、第1位置P1は、第1突出ギア部材7452e1が反転ギア7453に初めに対向配置される位置(図39(b)参照)を意味し、第2位置P2は、第2突出ギア部材7452e2が反転ギア7453に初めに対向配置される位置(図42(c)を意味する。実線は上述した第1速度パターンが示され、破線は上述した第2速度パターンが示される。 On the horizontal axis of FIG. 45, the first position P1 means the position where the first protruding gear member 7452e1 is first arranged to face the reversing gear 7453 (see FIG. 39B), and the second position P2 is , The position where the second protruding gear member 7452e2 is first arranged to face the reversing gear 7453 (FIG. 42 (c). The solid line shows the above-mentioned first speed pattern, and the broken line shows the above-mentioned second speed pattern. Shown.

上述したとおり、本実施形態では、第1速度パターンで二層ギア7452が回転される場合には、半月部材460はスライド部材420が第1位置P1に到達した直後に姿勢変化され始める。これに対し、第2速度パターンで二層ギア7452が回転される場合には、半月部材460はスライド部材420が第2位置P2に到達した直後に姿勢変化され始める。 As described above, in the present embodiment, when the two-layer gear 7452 is rotated in the first speed pattern, the half-moon member 460 begins to change its posture immediately after the slide member 420 reaches the first position P1. On the other hand, when the two-layer gear 7452 is rotated in the second speed pattern, the half-moon member 460 begins to change its posture immediately after the slide member 420 reaches the second position P2.

即ち、スライド部材420のスライド移動中に二層ギア7452の回転速度Vを変えることにより、半月部材460の姿勢変化がされ始める時のスライド部材420の位置を変化させることができる。従って、スライド部材420および半月部材460の演出のバリエーションを増やすことができる。 That is, by changing the rotation speed V of the two-layer gear 7452 during the slide movement of the slide member 420, the position of the slide member 420 when the posture of the half-moon member 460 begins to change can be changed. Therefore, it is possible to increase the variation of the effects of the slide member 420 and the half moon member 460.

次いで、図46から図48を参照して、第8実施形態における複合動作ユニット8400について説明する。 Next, the combined operation unit 8400 according to the eighth embodiment will be described with reference to FIGS. 46 to 48.

第7実施形態では、二層ギア7452の回転速度Vを回転の途中で変更することで半月部材460が回転する時のスライド部材420の位置を変更する場合を説明したが、第8実施形態における複合動作ユニット8400は、半月部材460が回転する時のスライド部材420の位置を二層ギア8452の回転速度は等速に維持したまま変更可能に形成される。なお、上述した各実施形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。 In the seventh embodiment, the case where the position of the slide member 420 when the half moon member 460 rotates is changed by changing the rotation speed V of the two-layer gear 7452 in the middle of rotation has been described, but in the eighth embodiment, The composite operation unit 8400 is formed so that the position of the slide member 420 when the half moon member 460 rotates can be changed while the rotation speed of the two-layer gear 8452 is maintained at a constant speed. The same parts as those of the above-described embodiments are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

図46(a)及び図46(b)は、二層ギア8452の背面図である。なお、図46(a)では、二層ギア8452が分離回転速度V3で回転される状態が図示され、図46(b)では、二層ギア8452が共同回転速度V4で回転される状態が図示される。二層ギア8452の回転が停止される静止状態は図38(a)と同様なので、説明を省略する。 46 (a) and 46 (b) are rear views of the two-layer gear 8452. Note that FIG. 46 (a) shows a state in which the double-layer gear 8452 is rotated at a separate rotation speed V3, and FIG. 46 (b) shows a state in which the double-layer gear 8452 is rotated at a joint rotation speed V4. Will be done. Since the stationary state in which the rotation of the two-layer gear 8452 is stopped is the same as in FIG. 38 (a), the description thereof will be omitted.

なお、理解を容易にするために、ギア歯452aおよび円板部452cの図示が省略される。これは、以降の図面でも同様である。また、分離回転速度V3とは、第1突出ギア部材7452e1は没入状態を形成する一方で第2突出ギア部材7452e2は張出状態を形成する回転速度を意味し、共同回転速度V4とは、第1突出ギア部材7452e1及び第2突出ギア部材7452e2が共に張出状態を形成する回転速度を意味する。 For ease of understanding, the gear teeth 452a and the disk portion 452c are not shown. This also applies to the subsequent drawings. Further, the separated rotation speed V3 means a rotation speed at which the first protruding gear member 7452e1 forms an immersive state, while the second protruding gear member 7452e2 forms an overhanging state, and the joint rotation speed V4 is the first. 1 It means the rotation speed at which the protruding gear member 7452e1 and the second protruding gear member 7452e2 both form an overhanging state.

図46(a)に示すように、二層ギア8452が分離回転速度V3で回転されると、各突出ギア部材7452eがそれぞれ異なる張出量で二層ギア8452の径方向外側へ向けて移動される(少なくとも第2突出ギア部材7452e2の方が第1突出ギア部材7452e1よりも移動量が大きい)。 As shown in FIG. 46 (a), when the two-layer gear 8452 is rotated at the separated rotation speed V3, each protruding gear member 7452e is moved outward in the radial direction of the two-layer gear 8452 with a different overhang amount. (At least the second protruding gear member 7452e2 has a larger amount of movement than the first protruding gear member 7452e1).

本実施形態では、各突出ギア部材7452eと二層ギア7452の回転軸とを連結する付勢バネ8452fのバネ定数がそれぞれ異なって形成される。即ち、第1突出ギア部材7452e1と二層ギア8452の回転軸とを連結する第1付勢バネ8452f1のバネ定数は、第2突出ギア部材7452e2と二層ギア8452の回転軸とを連結する第2付勢バネ8452f2のバネ定数よりも大きくされる。なお、第3付勢バネ8452f3のバネ定数は第1付勢バネ8452f1のバネ定数よりも大きくされる。 In the present embodiment, the spring constants of the urging springs 8452f that connect the protruding gear members 7452e and the rotating shafts of the two-layer gears 7452 are formed differently. That is, the spring constant of the first urging spring 8452f1 that connects the first protruding gear member 7452e1 and the rotating shaft of the two-layer gear 8452 is the second that connects the second protruding gear member 7452e2 and the rotating shaft of the two-layer gear 8452. 2 It is made larger than the spring constant of the urging spring 8452f2. The spring constant of the third urging spring 8452f3 is made larger than the spring constant of the first urging spring 8452f1.

図46(a)に示すように、二層ギア7452が分離回転速度V3で回転されると、第1突出ギア部材7452e1は中間ギア歯452b2の歯先を連ねた面よりも回転軸側に位置され(没入状態)、第2突出ギア部材7452e2は中間ギア歯452b2の歯先を連ねた面よりも径方向外側に張り出される(張出状態)。 As shown in FIG. 46A, when the two-layer gear 7452 is rotated at the separated rotation speed V3, the first protruding gear member 7452e1 is positioned on the rotation axis side of the surface of the intermediate gear teeth 452b2 in which the tooth tips are connected. (Immersion state), the second protruding gear member 7452e2 projects radially outward from the surface of the intermediate gear teeth 452b2 in which the tooth tips are connected (extended state).

そのため、後述するように、二層ギア8452が分離回転速度V3で回転される場合には、二層ギア8452は第1突出ギア部材7452e1では反転ギア7453と歯合開始されず、第2突出ギア部材7452e2で反転ギア7453と歯合される。 Therefore, as will be described later, when the two-layer gear 8452 is rotated at the separated rotation speed V3, the two-layer gear 8452 does not start meshing with the reversing gear 7453 in the first protruding gear member 7452e1, and the second protruding gear The member 7452e2 meshes with the reversing gear 7453.

図46(b)に示すように、二層ギア8452が共同回転速度V4で回転される場合、突出ギア部材7452eを二層ギア8452の径方向外側へ移動させようとする力が生じる。この力と、付勢バネ8452fによる付勢力とが釣り合う位置まで突出ギア部材7452eが張出される。その張り出した状態において、少なくとも第1突出ギア部材7452e1及び第2突出ギア部材7452e2は中間ギア歯452b2の歯先を連ねた面よりも径方向外側に張り出される(張出状態)。 As shown in FIG. 46B, when the two-layer gear 8452 is rotated at the joint rotation speed V4, a force is generated to move the protruding gear member 7452e to the outside in the radial direction of the two-layer gear 8452. The protruding gear member 7452e is extended to a position where this force and the urging force of the urging spring 8452f are balanced. In the overhanging state, at least the first protruding gear member 7452e1 and the second protruding gear member 7452e2 project radially outward from the surface of the intermediate gear teeth 452b2 in which the tooth tips are connected (overhanging state).

そのため、二層ギア8452が共同回転速度V4で回転される場合には、二層ギア8452の突出ギア部材7452eのうち第1突出ギア部材7452e1が反転ギア7453に当接することで、二層ギア7452が反転ギア7453に歯合され始める。 Therefore, when the double-layer gear 8452 is rotated at the joint rotation speed V4, the first protruding gear member 7452e1 of the protruding gear member 7452e of the double-layer gear 8452 abuts on the reversing gear 7453, so that the double-layer gear 7452 Begins to be meshed with the reversing gear 7453.

なお、二層ギア8452が共同回転速度V4で等速回転される場合の二層ギア8452、反転ギア7453及びスライド部材420の動作は図39から図41に図示される動作と同様であるため、説明を省略する。 Since the operations of the two-layer gear 8452, the reversing gear 7453, and the slide member 420 when the two-layer gear 8452 is rotated at a constant speed of the joint rotation speed V4 are the same as the operations shown in FIGS. 39 to 41. The explanation is omitted.

図47(a)から図47(e)は、二層ギア8452及び反転ギア7453の回転を時系列で図示した二層ギア8452及び反転ギア7453の背面図である。なお、図47の説明においては、図40、図43及び図44を適宜参照すると共に、図47では、理解を容易とするためにギア歯452aおよび円板部452cの図示が省略される。 47 (a) to 47 (e) are rear views of the double-layer gear 8452 and the reverse gear 7453 showing the rotations of the double-layer gear 8452 and the reverse gear 7453 in chronological order. In the description of FIG. 47, FIGS. 40, 43 and 44 are appropriately referred to, and in FIG. 47, the gear teeth 452a and the disk portion 452c are omitted for ease of understanding.

なお、図47(a)及び上述した図40(a)、図47(b)及び図43(a)、図47(c)及び図43(b)、図47(d)及び図44(a)、そして図47(e)及び図44(b)がそれぞれ略同時点の図であり、互いに対応関係にある。また、図47では、二層ギア8452及び反転ギア7453の回転方向が矢印で図示され、図47に示すように、円弧状凹部453cは二層ギア8452の中間ギア歯452b2の歯先を連ねた円に外接される態様で形成される。 It should be noted that FIG. 47 (a) and the above-mentioned FIGS. 40 (a), 47 (b) and 43 (a), 47 (c) and 43 (b), 47 (d) and 44 (a). ), And FIGS. 47 (e) and 44 (b) are diagrams of substantially simultaneous points, and are in a corresponding relationship with each other. Further, in FIG. 47, the rotation directions of the two-layer gear 8452 and the reversing gear 7453 are illustrated by arrows, and as shown in FIG. 47, the arcuate recess 453c connects the tips of the intermediate gear teeth 452b2 of the two-layer gear 8452. It is formed in a manner circumscribing a circle.

図47(a)に示すように、二層ギア8452はスライド部材420の移動開始直後(図40(a)参照)から分離回転速度V3で回転されるため、第1突出ギア部材7452e1が没入状態を形成すると共に、第2突出ギア部材7452e2は張出状態を形成する。 As shown in FIG. 47 (a), since the two-layer gear 8452 is rotated at the separation rotation speed V3 immediately after the start of movement of the slide member 420 (see FIG. 40 (a)), the first protruding gear member 7452e1 is immersed. The second protruding gear member 7452e2 forms an overhanging state.

そのため、二層ギア8452が所定量回転されても第1突出ギア部材7452e1が反転ギア7453の係合突状受け部453dに当接されないため、二層ギア8452と反転ギア7453との歯合は開始されない(図47(b)参照)。これにより、半月部材460の姿勢が維持されたままスライド部材420が移動される(図43(a)参照)。 Therefore, even if the two-layer gear 8452 is rotated by a predetermined amount, the first protruding gear member 7452e1 is not brought into contact with the engaging protrusion receiving portion 453d of the reversing gear 7453, so that the mesh between the two-layer gear 8452 and the reversing gear 7453 is not good. It does not start (see FIG. 47 (b)). As a result, the slide member 420 is moved while maintaining the posture of the half-moon member 460 (see FIG. 43 (a)).

二層ギア8452が分離回転速度V3のまま回転を継続され、第2突出ギア部材7452e2が係合突状受け部453dに当接されることで反転ギア7453が回転され始めると共に半月部材460が姿勢変化し始める(図43(b)参照)。 The two-layer gear 8452 continues to rotate at the separated rotation speed V3, and the second protruding gear member 7452e2 comes into contact with the engaging projectile receiving portion 453d, so that the reversing gear 7453 starts to rotate and the half moon member 460 is in a posture. It begins to change (see FIG. 43 (b)).

反転ギア7453が回転され始めた後、二層ギア8452の中間ギア歯452b2と反転ギア7453の中間ギア歯453b2とが噛み合うことで、反転ギア7453の回転が継続されると共に半月部材460の姿勢変化が継続される(図47(d)及び図44(a)参照)。 After the reversing gear 7453 starts to rotate, the intermediate gear teeth 452b2 of the double-layer gear 8452 and the intermediate gear teeth 453b2 of the reversing gear 7453 mesh with each other to continue the rotation of the reversing gear 7453 and change the posture of the half moon member 460. Is continued (see FIGS. 47 (d) and 44 (a)).

二層ギア8452の中間ギア歯452b2と反転ギア7453の中間ギア歯453b2とが噛み合ったあと、更に二層ギア8452が回転されることで、反転ギア7453の円弧状凹部453cが再度二層ギア8452と外接され(図47(e)参照)、反転ギア7453の回転が停止されると共に半月部材460の姿勢が固定される(図44(b)参照)。 After the intermediate gear teeth 452b2 of the double-layer gear 8452 and the intermediate gear teeth 453b2 of the reversing gear 7453 mesh with each other, the double-layer gear 8452 is further rotated, so that the arcuate recess 453c of the reversing gear 7453 is re-engaged with the double-layer gear 8452. (See FIG. 47 (e)), the rotation of the reversing gear 7453 is stopped, and the posture of the half moon member 460 is fixed (see FIG. 44 (b)).

その後、スライド部材420がスライド移動し終わる(図26(b)参照)まで二層ギア8452は回転され、スライド部材420が停止されることで回転を停止する。 After that, the two-layer gear 8452 is rotated until the slide member 420 finishes sliding (see FIG. 26B), and the rotation is stopped when the slide member 420 is stopped.

このように、本実施形態によれば、スライド部材420が退避位置から張出位置までスライド移動される間において半月部材460が回転され始める時の、スライド部材420の位置を少なくとも2通りで変更することができ、そのためにスライド部材420のスライド移動中の速度変化を要しない。 As described above, according to the present embodiment, the position of the slide member 420 is changed in at least two ways when the half moon member 460 starts to rotate while the slide member 420 is slid from the retracted position to the overhanging position. Therefore, the speed change during the slide movement of the slide member 420 is not required.

即ち、二層ギア8452が共同回転速度V4で定速回転される場合(図40及び図41参照)に比較して、二層ギア8452が分離回転速度V3で定速回転される場合(図43及び図44参照)に、半月部材460の回転する時のスライド部材420の配置を中央側(上下方向中心側)に寄せることができる(図40(b)及び図43(b)参照)。これにより、演出のバリエーションを増やすことができる。 That is, compared to the case where the two-layer gear 8452 is rotated at a constant speed at the joint rotation speed V4 (see FIGS. 40 and 41), the case where the two-layer gear 8452 is rotated at a constant speed at a separate rotation speed V3 (FIG. 43). And FIG. 44), the arrangement of the slide member 420 when the half moon member 460 is rotated can be moved toward the center side (center side in the vertical direction) (see FIGS. 40 (b) and 43 (b)). As a result, the variation of the production can be increased.

次いで、図48を参照して、上述した分離回転速度V3および共同回転速度V4をグラフにして説明する。図48は、二層ギア7452の回転速度Vを示すグラフである。なお、図48において、横軸はスライド部材420が退避位置(P=0)から張出位置(P=Pmax)の間におけるスライド部材420の位置(P)が示され、縦軸はスライド部材420のスライド移動時に回転される二層ギア7452の回転速度Vが示される。 Next, with reference to FIG. 48, the above-mentioned separated rotation speed V3 and joint rotation speed V4 will be described as a graph. FIG. 48 is a graph showing the rotation speed V of the two-layer gear 7452. In FIG. 48, the horizontal axis indicates the position (P) of the slide member 420 between the retracted position (P = 0) and the overhanging position (P = Pmax), and the vertical axis represents the slide member 420. The rotation speed V of the two-layer gear 7452 that is rotated during the slide movement of the above is shown.

なお、図48の横軸において、第1位置P1は、第1突出ギア部材7452e1が反転ギア7453に初めに対向配置される位置(図39(b)参照)を意味し、第2位置P2は、第2突出ギア部材7452e2が反転ギア7453に初めに対向配置される位置(図42(c)を意味する。 On the horizontal axis of FIG. 48, the first position P1 means the position where the first protruding gear member 7452e1 is first arranged to face the reversing gear 7453 (see FIG. 39B), and the second position P2 is , The position where the second protruding gear member 7452e2 is first arranged to face the reversing gear 7453 (meaning FIG. 42C).

上述したとおり、本実施形態では、共同回転速度V4で二層ギア7452が回転される場合には、半月部材460はスライド部材420が第1位置P1に到達した直後に姿勢変化され始める。これに対し、分離回転速度V3で二層ギア7452が回転される場合には、半月部材460はスライド部材420が第2位置P2に到達した直後に姿勢変化され始める。 As described above, in the present embodiment, when the two-layer gear 7452 is rotated at the joint rotation speed V4, the half-moon member 460 begins to change its posture immediately after the slide member 420 reaches the first position P1. On the other hand, when the two-layer gear 7452 is rotated at the separation rotation speed V3, the half-moon member 460 begins to change its posture immediately after the slide member 420 reaches the second position P2.

即ち、スライド部材420のスライド移動の速度を2種類設定しておけば、移動中にスライド部材420のスライド移動の速度を変化させなくとも、半月部材460の姿勢変化がされ始める時のスライド部材420の位置を変化させることができる。従って、スライド部材420および半月部材460の演出のバリエーションを増やすことができる。 That is, if two types of slide movement speeds of the slide member 420 are set, the slide member 420 when the posture of the half moon member 460 starts to change without changing the slide movement speed of the slide member 420 during movement. The position of can be changed. Therefore, it is possible to increase the variation of the effects of the slide member 420 and the half moon member 460.

以上、上記実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変形改良が可能であることは容易に推察できるものである。 Although the present invention has been described above based on the above-described embodiment, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is easy to make various modifications and improvements within a range that does not deviate from the gist of the present invention. It can be inferred.

上記各実施形態において、一の実施形態における構成の一部または全部を、他の実施形態における構成の一部または全部の構成と組み合わせて或いは置き換えて、別の実施形態としても良い。 In each of the above embodiments, a part or all of the configurations in one embodiment may be combined with or replaced with a part or all of the configurations in another embodiment to form another embodiment.

上記各実施形態では、スライドラック442の移動に起因して半月部材460の爪部材463が移動する場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。例えば、半月部材460が回転されることにより駆動レバー467が回転される回転軌跡状に係止ピンが配設され、駆動レバー467がその係止ピンにせき止められることで半月部材460と駆動レバーとの間に回転角度差が生じ、爪部材463が移動される態様でも良い。この場合、半月部材460の回転と爪部材463の移動とを連動させることができる。 In each of the above embodiments, the case where the claw member 463 of the half-moon member 460 moves due to the movement of the slide rack 442 has been described, but the present invention is not necessarily limited to this. For example, a locking pin is arranged in a rotation locus in which the drive lever 467 is rotated by rotating the half moon member 460, and the drive lever 467 is dammed by the locking pin to form the half moon member 460 and the drive lever. A rotation angle difference may occur between the two, and the claw member 463 may be moved. In this case, the rotation of the half-moon member 460 and the movement of the claw member 463 can be linked.

上記各実施形態では、スライド部材420の切り欠き部422dが円弧状に形成される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。例えば、駆動ギア473から離間する方向へ向けて矩形状に切り欠かれても良い。これにより、切り欠き部422dの設計自由度を向上させると共に、スライド部材420に必要な材料を削減することができる。 In each of the above embodiments, the case where the cutout portion 422d of the slide member 420 is formed in an arc shape has been described, but the present invention is not necessarily limited to this. For example, it may be cut out in a rectangular shape in a direction away from the drive gear 473. As a result, the degree of freedom in designing the notch portion 422d can be improved, and the material required for the slide member 420 can be reduced.

上記各実施形態では、駆動ギア473の歯先を連ねた形状が略円形である場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。例えば、駆動ギア473が周方向に4分割され、その分割された各部分ごとにギア歯の歯たけを異ならせても良い。この場合、ギア歯の歯たけが短い部分を被伝達脚部422へ向けて駆動ギア473を取り付けることで、駆動ギア473を通すために被伝達脚部422の切り欠き部422dに要求される大きさを小さくすることができる。その一方で、ギア歯の歯たけが長い部分で被伝達脚部422への駆動力の伝達を確保することができる。なお、上述した分割された部分において、ギア歯の形成されない部分があっても良い。 In each of the above embodiments, the case where the shape in which the tooth tips of the drive gear 473 are connected is substantially circular has been described, but the present invention is not necessarily limited to this. For example, the drive gear 473 may be divided into four in the circumferential direction, and the tooth depth of the gear teeth may be different for each of the divided parts. In this case, by attaching the drive gear 473 toward the transmitted leg portion 422 with the portion of the gear tooth having a short tooth gap, the size required for the notch portion 422d of the transmitted leg portion 422 to pass the drive gear 473 is increased. Can be reduced. On the other hand, it is possible to secure the transmission of the driving force to the transmitted leg portion 422 at the portion where the gear teeth have a long tooth gap. In addition, in the above-mentioned divided portion, there may be a portion where gear teeth are not formed.

上記各実施形態では、対向配置される一対の被伝達脚部422に形成される切り欠き部422dを通して駆動ギア473を付け外しする場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。例えば、被伝達脚部422に切り欠き部422dは形成されず、被伝達脚部422が互いに遠ざかる方向(スライド方向と垂直な方向)へ移動可能に形成されても良い。この場合、一対の被伝達脚部422が近づいて配置されると駆動ギア473は取り外し不能である一方、一対の被伝達脚部422が距離を空けて配置されると駆動ギア473は取り外し可能とすることができる。 In each of the above embodiments, the case where the drive gear 473 is attached / detached through the notch portions 422d formed in the pair of transmitted leg portions 422 arranged to face each other has been described, but the present invention is not necessarily limited to this. For example, the cutout portion 422d may not be formed in the transmitted leg portion 422, and the transmitted leg portion 422 may be formed so as to be movable in a direction away from each other (a direction perpendicular to the sliding direction). In this case, the drive gear 473 cannot be removed when the pair of transmitted legs 422 are arranged close to each other, while the drive gear 473 is removable when the pair of transmitted legs 422 are arranged at a distance. can do.

上記第5実施形態では、二層ギア5452の埋め込み孔5452gに磁性材料から形成される埋め込み部材5452hが埋設される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。例えば、二層ギア5452の始動ギア歯5452b1の周囲を磁性材料で覆う態様でも良い。これにより、磁性材料を始動ギア歯5452b1の外側に配設できるので、反転ギア5453と磁性材料との間隔を縮めることができ、二層ギア5452と反転ギア5453との間で歯合開始時に働く磁力をより強力にすることができる。 In the fifth embodiment, the case where the embedding member 5452h formed of the magnetic material is embedded in the embedding hole 5452g of the two-layer gear 5452 has been described, but the present invention is not necessarily limited to this. For example, the periphery of the starting gear teeth 5452b1 of the two-layer gear 5452 may be covered with a magnetic material. As a result, the magnetic material can be arranged outside the starting gear tooth 5452b1, so that the distance between the reversing gear 5453 and the magnetic material can be shortened, and the two-layer gear 5452 and the reversing gear 5453 act at the start of meshing. The magnetic force can be made stronger.

上記第5実施形態では、反転ギア5453の始動ギア歯5453b1に埋め込み孔5453fが穿設される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。例えば、埋め込み孔5453fが係合突状受け部453dに穿設され埋め込み部材5453gが埋設される態様で形成しても良い。この場合、埋め込み部材5453gの磁力と、二層ギア5452に埋設される埋め込み部材5452hの磁力とが反発しあう関係となるように埋め込み部材5452h,5453gを埋設することで、二層ギア5452と反転ギア5453の当接時の衝撃を緩和することができる。即ち、二層ギア5452の始動ギア歯5452b1が反転ギア5453の係合突状受け部453dに当接される前に、反発する磁力により反転ギア5453を始動ギア歯5452b1から遠ざかる方向へ回転させることができる。従って、始動ギア歯5452b1の耐久性を向上させることができる。 In the fifth embodiment, the case where the embedding hole 5453f is formed in the starting gear tooth 5453b1 of the reversing gear 5453 has been described, but the present invention is not necessarily limited to this. For example, the embedding hole 5453f may be formed in a manner in which the engaging projecting receiving portion 453d is bored and the embedding member 5453g is embedded. In this case, the embedded members 5452h and 5453g are embedded so that the magnetic force of the embedded member 5453g and the magnetic force of the embedded member 5452h embedded in the two-layer gear 5452 repel each other, thereby reversing with the two-layer gear 5452. The impact at the time of contact of the gear 5453 can be alleviated. That is, before the starting gear tooth 5452b1 of the double-layer gear 5452 is brought into contact with the engaging projectile receiving portion 453d of the reversing gear 5453, the reversing gear 5453 is rotated in a direction away from the starting gear tooth 5452b1 by the repulsive magnetic force. Can be done. Therefore, the durability of the starting gear tooth 5452b1 can be improved.

上記第7実施形態では、各突出ギア部材7452eの質量がそれぞれ等しい場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。例えば、各突出ギア部材7452eがそれぞれ質量を違えて形成され、質量のより大きい突出ギア部材7452eを付勢する付勢バネ7452fのバネ定数をより大きく形成しても良い。これにより、質量の大小による突出ギア部材7452eの張出方の違いを付勢バネ7452fの付勢力の大小により緩和することができる。 In the seventh embodiment, the case where the masses of the protruding gear members 7452e are equal has been described, but the present invention is not necessarily limited to this. For example, each protruding gear member 7452e may be formed with a different mass, and the spring constant of the urging spring 7452f for urging the protruding gear member 7452e having a larger mass may be formed to be larger. As a result, the difference in how the protruding gear member 7452e is projected depending on the magnitude of the mass can be alleviated by the magnitude of the urging force of the urging spring 7452f.

上記第7及び第8実施形態では、二層ギア7452,8452の突出ギア部材7452eが移動可能に形成されることで、二層ギア7452,8452と反転ギア7453との当接のタイミングを変化可能な場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。例えば、反転ギア7453が二層ギア7452,8452の軸直角方向に移動可能に形成されても良い。この場合、反転ギア7453が二層ギア7452,8452から離間することで、互いに当接されない状態を形成可能である一方、反転ギア7453が二層ギア7452,8452に近づくことで、互いに当接可能とすることができる。そのため、移動可能な突出ギア部材7452eを不要とした場合でも、二層ギア7452,8452と反転ギア7453との当接のタイミングを変化可能とすることができる。 In the seventh and eighth embodiments, the protruding gear member 7452e of the two-layer gears 7452 and 8452 is movably formed so that the timing of contact between the two-layer gears 7452 and 8452 and the reversing gear 7453 can be changed. However, this is not always the case. For example, the reversing gear 7453 may be formed so as to be movable in the direction perpendicular to the axis of the two-layer gears 7452 and 8452. In this case, the reversing gear 7453 can be separated from the two-layer gears 7452, 8452 to form a state in which they are not in contact with each other, while the reversing gear 7453 can be brought into contact with the two-layer gears 7452, 8452. Can be. Therefore, even when the movable protruding gear member 7452e is not required, the timing of contact between the two-layer gears 7452 and 8452 and the reversing gear 7453 can be changed.

上記第7及び第8実施形態では、二層ギア7452,8452の突出ギア部材7452eが移動可能に形成されることで、二層ギア7452,8452と反転ギア7453との当接のタイミングを変化可能な場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。例えば、二層ギア7452,8452が、反転ギア7453及び伝達ギア451と歯合されない第1状態と、反転ギア7453及び伝達ギア451と歯合される第2状態とを形成可能としても良い。この場合、第1状態では二層ギア7452,8452に駆動力を非伝達とする一方、第2状態では二層ギア7452,8452に駆動力を伝達することができる。そのため、移動可能な突出ギア部材7452eを不要とした場合でも、反転ギア7453が動作開始するタイミングを変化可能とすることができる。 In the seventh and eighth embodiments, the protruding gear member 7452e of the two-layer gears 7452 and 8452 is movably formed so that the timing of contact between the two-layer gears 7452 and 8452 and the reversing gear 7453 can be changed. However, this is not always the case. For example, the two-layer gears 7452 and 8452 may be able to form a first state in which the reversing gear 7453 and the transmission gear 451 are not meshed with each other and a second state in which the reversing gear 7453 and the transmission gear 451 are meshed with each other. In this case, the driving force is not transmitted to the two-layer gears 7452 and 8452 in the first state, while the driving force can be transmitted to the two-layer gears 7452 and 8452 in the second state. Therefore, even when the movable protruding gear member 7452e is not required, the timing at which the reversing gear 7453 starts operating can be changed.

上記第8実施形態では、各突出ギア部材7452eの質量がそれぞれ等しく、各付勢バネ8452fのバネ定数がそれぞれ異なる場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。例えば、各付勢バネ8452fのバネ定数はそれぞれ同一とし、各突出ギア部材7452eの質量をそれぞれ異ならせても良い。これにより、バネ定数を調整するよりも容易に各突出ギア部材7452eの張出量を調節することができる。 In the eighth embodiment, the case where the masses of the protruding gear members 7452e are equal and the spring constants of the urging springs 8452f are different has been described, but the present invention is not necessarily limited to this. For example, the spring constants of the urging springs 8452f may be the same, and the masses of the protruding gear members 7452e may be different. Thereby, the overhang amount of each protruding gear member 7452e can be adjusted more easily than adjusting the spring constant.

上記各実施形態では、駆動ギア473が駆動モータ472の駆動軸に一点で軸支される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。例えば、駆動モータ472の駆動軸に固着される軸支部材の端部にピンが複数突設されると共に、駆動ギア473の回転体部に複数のピンが嵌合される嵌合部が複数形成され、軸支部材と駆動ギア473とが複数点で係合されても良い。この場合、駆動モータ472の駆動軸と駆動ギア473との位相関係をピンが回転方向で駆動ギア473に引っかかることにより維持することができるので、駆動ギア473と複数のピンとの嵌め合わせを緩く形成することができる。 In each of the above embodiments, the case where the drive gear 473 is pivotally supported by the drive shaft of the drive motor 472 at one point has been described, but the present invention is not necessarily limited to this. For example, a plurality of pins are projected from the ends of shaft support members fixed to the drive shaft of the drive motor 472, and a plurality of fitting portions into which the plurality of pins are fitted are formed in the rotating body portion of the drive gear 473. The shaft support member and the drive gear 473 may be engaged at a plurality of points. In this case, the phase relationship between the drive shaft of the drive motor 472 and the drive gear 473 can be maintained by the pins being caught by the drive gear 473 in the rotational direction, so that the drive gear 473 and the plurality of pins are loosely fitted. can do.

これにより、駆動モータ472と駆動ギア473の回転体部とを分離するために必要な力を小さくできるので、被伝達脚部422の前側壁部422cが変形したり駆動モータ472に過大な応力が付加されたりすることを防止することができる。 As a result, the force required to separate the drive motor 472 and the rotating body portion of the drive gear 473 can be reduced, so that the front side wall portion 422c of the transmitted leg portion 422 is deformed or the drive motor 472 is subjected to excessive stress. It is possible to prevent it from being added.

<第1制御例>
次いで、図49から図121を参照して、第1制御例におけるパチンコ機10について説明する。以下、上記各実施形態と同一の要素には同一の符号を付し、その図示と説明とを省略する。本制御例では、大当たり時に特定入賞口65aが開閉される上述した各実施形態と異なり、大当たり時に特定入賞装置650の入球規制板654が開閉される点で相違する。以下、上述した各実施形態と同一の部分には、同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
<First control example>
Next, the pachinko machine 10 in the first control example will be described with reference to FIGS. 49 to 121. Hereinafter, the same elements as those in each of the above embodiments are designated by the same reference numerals, and the illustration and description thereof will be omitted. In this control example, unlike the above-described embodiments in which the specific winning opening 65a is opened and closed at the time of a big hit, the ball entry control plate 654 of the specific winning device 650 is opened and closed at the time of a big hit. Hereinafter, the same parts as those of the above-described embodiments are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

なお、本制御例では、大当たり時に特定入賞装置650の入球規制板654が開閉されるように構成したが、これに限られず、大当たり種別に応じて、特定入賞口65aが開放されるか、特定入賞装置650の入球規制板654が開閉されるかが変化するようにしても良いし、一の大当たりにおける、ラウンド毎に変化するようにしても良い。これにより、遊技のバリエーションが増えることとなり、遊技者の興趣を向上させることができる。 In this control example, the ball entry control plate 654 of the specific winning device 650 is configured to be opened and closed at the time of a big hit, but the present invention is not limited to this, and the specific winning opening 65a is opened or not depending on the big hit type. Whether or not the entry control plate 654 of the specific winning device 650 is opened or closed may be changed, or may be changed for each round in one big hit. As a result, the variation of the game is increased, and the interest of the player can be improved.

まず、図49から図52を参照して、本制御例における特定入賞装置650について説明する。図49(a)は、特定入賞装置650の正面斜視図であり、図49(b)は、特定入賞装置650の背面斜視図である。また、図50は、分解した特定入賞装置650の分解正面斜視図であり、図51は、分解した特定入賞装置650の分解背面斜視図である。さらに、図52は、特定入賞装置650の正面図および側面断面図である。なお、図52では、前面カバー体651を取り外した状態が図示される。 First, the specific winning device 650 in this control example will be described with reference to FIGS. 49 to 52. FIG. 49A is a front perspective view of the specific winning device 650, and FIG. 49B is a rear perspective view of the specific winning device 650. Further, FIG. 50 is an exploded front perspective view of the disassembled specific winning device 650, and FIG. 51 is an exploded rear perspective view of the disassembled specific winning device 650. Further, FIG. 52 is a front view and a side sectional view of the specific winning device 650. Note that FIG. 52 shows a state in which the front cover body 651 is removed.

図49(a),(b)に示すように、特定入賞装置650は、前面カバー体651と、ベース部材652と、背面カバー体655とを備える。前面カバー体651と背面カバー体655とは、それぞれ、ベース部材652の背面側からネジにより締結され、前面カバー体651はベース部材652の前面側に、背面カバー体655はベース部材652の背面側になるよう勘合される。これにより、特定入賞装置650の内部に遊技球が流下可能な領域が形成される。また、ベース部材652は、遊技盤13にルータによって加工された開口穴に挿入された状態で取り付けられる。これにより、特定入賞装置650が遊技盤13に取り付けられる。 As shown in FIGS. 49 (a) and 49 (b), the specific winning device 650 includes a front cover body 651, a base member 652, and a back cover body 655. The front cover body 651 and the back cover body 655 are fastened with screws from the back side of the base member 652, respectively, the front cover body 651 is on the front side of the base member 652, and the back cover body 655 is on the back side of the base member 652. It is fitted to be. As a result, a region where the game ball can flow down is formed inside the specific winning device 650. Further, the base member 652 is attached to the game board 13 in a state of being inserted into the opening hole machined by the router. As a result, the specific winning device 650 is attached to the game board 13.

なお、詳細は後述するが、特定入賞装置650の内部には、遊技球が流下したことを検知する複数のセンサが設けられており、それらのセンサの検出結果に基づいて、大当たり遊技中の演出が変化するように構成されている。 Although the details will be described later, a plurality of sensors for detecting that the game ball has flowed down are provided inside the specific winning device 650, and based on the detection results of these sensors, the effect during the jackpot game is produced. Is configured to change.

図50から図52を参照して、特定入賞装置650の詳細について説明する。図50は、特定入賞装置650を前面カバー体651とベース部材652と背面カバー体655とに分解した分解正面斜視図である。図51は、特定入賞装置650を図50と同様に分解した分解背面斜視図である。図52(a)は、特定入賞装置650の前面カバーを取り外した正面図であり、図52(b)は、図52(a)のLIIb−LIIb線における断面図であり、図52(c)は、図52(a)のLIIc−LIIc線における断面図である。 The details of the specific winning device 650 will be described with reference to FIGS. 50 to 52. FIG. 50 is an exploded front perspective view of the specific winning device 650 disassembled into a front cover body 651, a base member 652, and a back cover body 655. FIG. 51 is an exploded rear perspective view of the specific winning device 650 disassembled in the same manner as in FIG. 50. 52 (a) is a front view of the specific winning device 650 with the front cover removed, and FIG. 52 (b) is a cross-sectional view taken along the line LIIb-LIIB of FIG. 52 (a). Is a cross-sectional view taken along the line LIIc-LIIc of FIG. 52 (a).

前面カバー体651は、前面カバーと、その外縁から立設される外壁部とを備え、一面側(図50紙面奥側)が開放された箱状に、光透過性材料により形成される。また、外壁部の右側上部および左側中央部には遊技球が流下可能な幅の開口部が設けられている。これにより、前面カバー体651とベース部材652とを勘合した際に、右側上部の開口部が特定入賞装置650の内部へ遊技球が流下可能な入口部651aとなり、左側中央部の開口部が、特定入賞装置650の内部の遊技球が外部へ流下可能な出口部652cとなる。また、右側上部の開口部から中央部にかけては誘導壁が形成されており、入口部651aに入球した遊技球が後述する第1特定入賞口650aへと誘導されるよう構成されている。なお、入口部651aには入口センサ900aが、出口部652cには出口センサ900cが配設され、それぞれを通過した遊技球を検出可能となっている。 The front cover body 651 includes a front cover and an outer wall portion erected from the outer edge thereof, and is formed of a light-transmitting material in a box shape with one side (the back side of the paper in FIG. 50) open. Further, an opening having a width that allows the game ball to flow down is provided in the upper right side and the central part on the left side of the outer wall portion. As a result, when the front cover body 651 and the base member 652 are fitted together, the opening on the upper right side becomes the entrance portion 651a through which the game ball can flow into the inside of the specific winning device 650, and the opening on the center on the left side becomes. The game ball inside the specific winning device 650 serves as an outlet portion 652c that can flow down to the outside. Further, a guide wall is formed from the opening on the upper right side to the center, and the game ball that has entered the entrance portion 651a is configured to be guided to the first specific winning opening 650a, which will be described later. An inlet sensor 900a is provided at the entrance portion 651a, and an outlet sensor 900c is provided at the exit portion 652c so that a game ball that has passed through each can be detected.

ベース部材652の上部には、第2入賞口が設けられており、右下部には第1特定入賞口650aが、左下部には第2特定入賞口650bが前面および背面側に突出して形成されている。第1特定入賞口650aと第2特定入賞口650bとの上部には、それぞれ第1入球センサ652aと第2入球センサ652bとが配設され、それぞれの特定入賞口への入球が検出される。第1入球センサ652aと第2入球センサ652bとの上部には、パチンコ機10の前後方向にスライド可能な入球規制板654が設けられている。この入球規制板がスライドすることにより、第1特定入賞口650aまたは第2特定入賞口650bに、遊技球が入球可能な状態と入球不可能な状態とに可変される。 A second winning opening is provided in the upper part of the base member 652, a first specific winning opening 650a is formed in the lower right part, and a second specific winning opening 650b is formed in the lower left part so as to project to the front and back sides. ing. A first ball sensor 652a and a second ball sensor 652b are arranged above the first specific winning opening 650a and the second specific winning opening 650b, respectively, and the ball entering each specific winning opening is detected. Will be done. A ball entry control plate 654 that can slide in the front-rear direction of the pachinko machine 10 is provided above the first ball entry sensor 652a and the second ball entry sensor 652b. By sliding the ball entry control plate, the game ball can be changed into a state in which the game ball can enter the first specific winning opening 650a or the second specific winning opening 650b, and a state in which the game ball cannot enter.

この入球規制板654の上部近傍であって、第1特定入賞口650aと第2特定入賞口650bとの間に、迂回流路653が設けられている。特定入賞装置650の入口部651aへ入球した遊技球は、まず、第1特定入賞口650aの上方であって迂回流路653の手前まで流下することとなる。ここで、入球規制板654が開いている(奥にスライドしている)と、遊技球は第1特定入賞口650aへと入球することとなり、一方、入球規制板654が閉じている(手前にスライドしている)と、遊技球は迂回流路653へと流下することとなる。なお、迂回流路653の上流側入口部653aには迂回センサ900bが設けられており、通過する遊技球を検出可能となっている。 A detour flow path 653 is provided near the upper portion of the ball entry control plate 654 and between the first specific winning opening 650a and the second specific winning opening 650b. The game ball that has entered the entrance portion 651a of the specific winning device 650 first flows down above the first specific winning opening 650a and before the detour flow path 653. Here, when the ball entry control plate 654 is open (sliding to the back), the game ball enters the first specific winning opening 650a, while the ball entry control plate 654 is closed. (Sliding toward you), the game ball will flow down to the detour flow path 653. A detour sensor 900b is provided at the upstream entrance portion 653a of the detour flow path 653 so that the passing game ball can be detected.

迂回流路653を流下した遊技球は、第2特定入賞口650bの上方であって出口部652cの手前まで流下することとなる。ここで、入球規制板654が開いている(奥にスライドしている)と、遊技球は第2特定入賞口650bへと入球することとなり、一方、入球規制板654が閉じている(手前にスライドしている)と、遊技球は出口部652cから特定入賞装置650の外部へと流下することとなる。 The game ball that has flowed down the detour flow path 653 will flow down to the upper side of the second specific winning opening 650b and before the exit portion 652c. Here, when the ball entry control plate 654 is open (sliding to the back), the game ball enters the second specific winning opening 650b, while the ball entry control plate 654 is closed. (Sliding toward you), the game ball will flow down from the exit portion 652c to the outside of the specific winning device 650.

ここで、第1特定入賞口650aと第2特定入賞口650bとは、いずれも入賞に基づいて賞球(遊技球)の払い出しが行われる。即ち、入球規制板654が閉じているタイミングに特定入賞口650に入球し、第1特定入賞口650aへと入球しなかった遊技球であっても、迂回流路653の通過後に入球規制板654が開くタイミングとなっていれば、第2特定入賞口650bへと入球することとなり、入賞に基づいて賞球の払出が行われることとなる。よって、特定入賞装置650へ入球した遊技球に基づいて、賞球の払出が行われやすくすることができる。 Here, in both the first specific winning opening 650a and the second specific winning opening 650b, prize balls (game balls) are paid out based on the winning. That is, even a game ball that enters the specific winning opening 650 at the timing when the entry control plate 654 is closed and does not enter the first specific winning opening 650a enters after passing through the detour flow path 653. If it is time to open the ball regulation plate 654, the ball will be entered into the second specific winning opening 650b, and the prize ball will be paid out based on the winning. Therefore, it is possible to facilitate the payout of the prize ball based on the game ball that has entered the specific prize device 650.

なお、迂回流路653は、ベース部材652の前面側と背面側とに、遊技球が蛇行して流下するように形成されている。これにより、遊技球が蛇行せずに流下するように形成する場合に比べ、迂回流路の流下する経路長を長くできるので、遊技球が迂回流路を流下する時間を長くすることができる。したがって、入球規制板654が開くタイミングが遅い場合でも、迂回流路653を通過した遊技球が第2特定入賞口650bへと入球することが可能となる。 The detour flow path 653 is formed on the front side and the back side of the base member 652 so that the game ball meanders and flows down. As a result, the length of the path flowing down the detour flow path can be lengthened as compared with the case where the game ball flows down without meandering, so that the time for the game ball to flow down the detour flow path can be lengthened. Therefore, even if the timing of opening the ball entry control plate 654 is late, the game ball that has passed through the detour flow path 653 can enter the second specific winning opening 650b.

詳細は後述するが、この迂回経路653を遊技球が通過する時間に応じて、入球規制板654の開閉パターンを定めることにより、迂回流路653を通過した遊技球が第2特定入賞口650bへ入球し易い開閉パターンと、入球しにくい開閉パターンとを定めることができる。また、迂回経路653の経路長を調整できるように構成すれば、迂回流路653を通過した遊技球が第2特定入賞口650bへ入球し易いか否かを調整可能とすることができる。なお、迂回経路653の通過する時間は、経路長に限らず、遊技球が流下する路面の摩擦係数を変更する(例えば、滑りにくい素材にする)などで調整してもよい。 Although the details will be described later, by determining the opening / closing pattern of the entry control plate 654 according to the time when the game ball passes through the detour route 653, the game ball passing through the detour flow path 653 is the second specific winning opening 650b. An opening / closing pattern that makes it easy to enter the ball and an opening / closing pattern that makes it difficult to enter the ball can be defined. Further, if the route length of the detour route 653 is configured to be adjustable, it is possible to adjust whether or not the game ball passing through the detour route 653 can easily enter the second specific winning opening 650b. The time for passing the detour route 653 is not limited to the route length, and may be adjusted by changing the friction coefficient of the road surface on which the game ball flows (for example, using a non-slip material).

第2入賞口640の上部には、突起部652dが形成され、左右には電動役物640aが配設される。これにより、第2入賞口640への遊技球の入球は、電動役物640aが開放されている場合にのみ可能となる。なお、これに限られず、突起部652dを形成せずに、電動役物640aが開放されていない場合でも、第2入賞口640へ入球可能としてもよい。 A protrusion 652d is formed on the upper portion of the second winning opening 640, and electric accessory 640a is arranged on the left and right sides. As a result, the entry of the game ball into the second winning opening 640 is possible only when the electric accessory 640a is open. Not limited to this, the ball may be entered into the second winning opening 640 even when the electric accessory 640a is not opened without forming the protrusion 652d.

背面カバー体655には、上述した第2入賞口640、第1特定入賞口650aおよび第2特定入賞口650bに入球した遊技球が流下する排出流路が形成されると共に、電動役物640aを駆動するための電動役物用ソレノイド645と、入球規制板654を可変させるための可変ソレノイド670とが設けられている。 The back cover body 655 is formed with a discharge flow path through which the game balls that have entered the second winning opening 640, the first specific winning opening 650a, and the second specific winning opening 650b flow down, and the electric accessory 640a. A solenoid 645 for an electric accessory for driving the ball and a variable solenoid 670 for changing the ball entry control plate 654 are provided.

次に、図53を参照して、第3図柄表示装置81の表示内容について説明する。図53は、第3図柄表示装置81の表示画面を説明するための図面であり、図53(a)は、表示画面の領域区分設定と有効ライン設定とを模式的に示した図であり、図53(b)は、実際の表示画面を例示した図である。 Next, the display contents of the third symbol display device 81 will be described with reference to FIG. 53. FIG. 53 is a drawing for explaining the display screen of the third symbol display device 81, and FIG. 53 (a) is a diagram schematically showing the area division setting and the effective line setting of the display screen. FIG. 53B is a diagram illustrating an actual display screen.

第3図柄は、「0」から「9」の数字を付した10種類の主図柄により構成されている。各主図柄は、「0」から「9」の数字で構成されている。なお、各主図柄は数字と共に図柄などが付属して表示されるものであっても良い。 The third symbol is composed of 10 types of main symbols with numbers from "0" to "9". Each main symbol is composed of numbers from "0" to "9". In addition, each main symbol may be displayed with a symbol or the like attached with a number.

また、本制御例のパチンコ機10においては、後述する主制御装置110(図4参照)により行われる特別図柄の抽選結果が大当たりであった場合に、同一の主図柄が揃う変動表示が行われ、その変動表示が終わった後に大当たりが発生するよう構成されている。一方、特別図柄の抽選結果が外れであった場合は、同一の主図柄が揃わない変動表示が行われる。 Further, in the pachinko machine 10 of this control example, when the lottery result of the special symbol performed by the main control device 110 (see FIG. 4) described later is a big hit, a variable display in which the same main symbols are aligned is performed. , It is configured so that a big hit occurs after the fluctuation display is finished. On the other hand, if the lottery result of the special symbol is out of order, a variable display is performed in which the same main symbol is not aligned.

例えば、特別図柄の抽選結果が「大当たりA」であれば、奇数番号である「1,3,5,7,9」が付加された主図柄が揃う変動表示が行われる。また、「大当たりB」であれば、偶数番号である「0,2,4,6,8」が付加された主図柄が揃う変動表示が行われる。一方、特別図柄の抽選結果が外れであれば、同一番号の主図柄が揃わない変動表示が行われる。尚、詳細については後述するが、本制御例では、特別図柄の抽選結果が外れである場合に、特別図柄の大当たりになる可能性が高いことを示唆(予告)するSW演出や背景変更演出が行われることがあり、その場合には、変動表示が行われる表示領域が変更されることがある。 For example, if the lottery result of the special symbol is "big hit A", the variable display is performed in which the main symbols to which the odd numbers "1, 3, 5, 7, 9" are added are aligned. Further, in the case of "big hit B", a variable display is performed in which the main symbols to which the even numbers "0, 2, 4, 6, 8" are added are aligned. On the other hand, if the lottery result of the special symbol is out of order, a variable display is performed in which the main symbols having the same number are not aligned. Although details will be described later, in this control example, if the lottery result of the special symbol is out of order, there is a SW effect or a background change effect that suggests (notices) that there is a high possibility that the special symbol will be a big hit. It may be done, in which case the display area where the variable display is made may be changed.

図53(a)に示すように、第3図柄表示装置81の表示画面は、大きくは上下に2分割され、下側の2/3が第3図柄を変動表示する主表示領域Dm、それ以外の上側の1/3が予告演出、キャラクタおよび保留球数などを表示する副表示領域Dsとなっている。 As shown in FIG. 53 (a), the display screen of the third symbol display device 81 is roughly divided into upper and lower halves, and the lower two-thirds are the main display area Dm for variable display of the third symbol, and the rest. The upper 1/3 of is a sub-display area Ds for displaying the advance notice effect, the character, the number of reserved balls, and the like.

主表示領域Dmは、左・中・右の3つの表示領域Dm1〜Dm3に区分けされており、その3つの表示領域Dm1〜Dm3に、それぞれ3つの図柄列Z1,Z2,Z3が表示される。各図柄列Z1〜Z3には、上述した第3図柄が規定の順序で表示される。即ち、各図柄列Z1〜Z3には、数字の昇順または降順に主図柄が配列され、各図柄列Z1〜Z3毎に周期性をもって上から下へとスクロールして変動表示が行われる。特に、左図柄列Z1においては主図柄の数字が降順に現れるように配列され、中図柄列Z2及び右図柄列Z3においては主図柄の数字が昇順に現れるように配列されている。 The main display area Dm is divided into three display areas Dm1 to Dm3 on the left, middle, and right, and three symbol columns Z1, Z2, and Z3 are displayed in the three display areas Dm1 to Dm3, respectively. In each of the symbol rows Z1 to Z3, the above-mentioned third symbols are displayed in a specified order. That is, the main symbols are arranged in the ascending or descending order of the numbers in the symbol rows Z1 to Z3, and the variable display is performed by scrolling from top to bottom with periodicity for each of the symbol rows Z1 to Z3. In particular, in the left symbol row Z1, the numbers of the main symbols are arranged so as to appear in descending order, and in the middle symbol row Z2 and the right symbol row Z3, the numbers of the main symbols appear in ascending order.

また、主表示領域Dmには、各図柄列Z1〜Z3毎に上・中・下の3段に第3図柄が表示される。この主表示領域Dmの中段部が有効ラインL1として設定されており、毎回の遊技に際して、左図柄列Z1→右図柄列Z3→中図柄列Z2の順に、有効ラインL1上に第3図柄が停止表示される。その第3図柄の停止時に有効ラインL1上に大当たり図柄の組合せ(本制御例では、同一の主図柄の組合せ)で揃えば大当たりとして大当たり動画が表示される。 Further, in the main display area Dm, the third symbol is displayed in the upper, middle, and lower three rows for each symbol row Z1 to Z3. The middle part of this main display area Dm is set as the effective line L1, and the third symbol is stopped on the effective line L1 in the order of left symbol row Z1 → right symbol row Z3 → middle symbol row Z2 in each game. Is displayed. When the third symbol is stopped, if the jackpot symbol combination (in this control example, the same main symbol combination) is aligned on the effective line L1, the jackpot moving image is displayed as a jackpot.

一方、副表示領域Dsは、主表示領域Dmよりも上方に横長に設けられており、さらに左右方向に3つの小領域Ds1〜Ds3に等区分されている。このうち、小領域Ds1は、第1入賞口64に入球された球のうち変動が未実行である球(保留球)の数である保留球数を表示する領域であり、小領域Ds2およびDs3は、予告演出画像を表示する領域である。 On the other hand, the sub-display area Ds is provided horizontally above the main display area Dm, and is further divided into three small areas Ds1 to Ds3 in the left-right direction. Of these, the small area Ds1 is an area for displaying the number of reserved balls, which is the number of balls (reserved balls) that have not been changed among the balls entered in the first winning opening 64, and the small area Ds2 and Ds3 is an area for displaying the advance notice effect image.

実際の表示画面では、図53(b)に示すように、主表示領域Dmに第3図柄の主図柄が合計9個表示される。副表示領域Dsにおいては、右の小領域Ds3に動画が表示され、通常より大当たりへ遷移し易い状態であることが遊技者に示唆される。中央の小領域Ds2では、通常は、所定のキャラクタ(本制御例ではハチマキを付けた少年)が所定動作をし、時として所定動作とは別の特別な動作をしたり、別のキャラクタが現出する等して予告演出が行われる。 On the actual display screen, as shown in FIG. 53 (b), a total of nine main symbols of the third symbol are displayed in the main display area Dm. In the sub-display area Ds, the moving image is displayed in the small area Ds3 on the right, suggesting to the player that the transition to the jackpot is easier than usual. In the central small area Ds2, a predetermined character (in this control example, a boy with a headband) usually performs a predetermined action, and sometimes a special action different from the predetermined action is performed, or another character appears. A notice will be produced by issuing it.

一方、第3図柄表示装置81(第1図柄表示装置37)にて変動表示が行われている間に球が第1入賞口64へ入球した場合、その入球回数は最大4回まで保留され、その保留球数は第1図柄表示装置37により示されると共に、副表示領域Dsの小領域Ds1においても示される。小領域Ds1には、保留球数1球につき1つの保留球数図柄が表示され、その保留球数図柄の表示数に応じて、保留球数が表示される。即ち、小領域Ds1に1つの保留球数図柄が表示されている場合は、保留球数が1球であることを示し、4つの保留球数図柄が表示されている場合は、保留球数が4球であることを示す。また、小領域Ds1に保留球数図柄が表示されていない場合は、保留球数が0球である、即ち、保留球が存在しないことを示す。 On the other hand, if a ball enters the first winning opening 64 while the variable display is being performed on the third symbol display device 81 (first symbol display device 37), the number of times the ball is entered is suspended up to four times. The number of reserved balls is shown by the first symbol display device 37, and is also shown in the small area Ds1 of the sub-display area Ds. In the small area Ds1, one reserved ball number symbol is displayed for each reserved ball number symbol, and the reserved ball number is displayed according to the display number of the reserved ball number symbol. That is, when one reserved ball number symbol is displayed in the small area Ds1, it indicates that the reserved ball number is one, and when four reserved ball number symbols are displayed, the reserved ball number is Indicates that it is 4 balls. Further, when the reserved ball number symbol is not displayed in the small area Ds1, it indicates that the reserved ball number is 0, that is, there is no reserved ball.

なお、本制御例においては、第1入賞口64への入球は、最大4回まで保留されるように構成したが、最大保留球数は4回に限定されるものでなく、3回以下、又は、5回以上の回数(例えば、8回)に設定しても良い。また、小領域Ds1における保留球数図柄の表示に代えて、保留球数を第3図柄表示装置81の一部に数字で、或いは、4つに区画された領域を保留球数分だけ異なる態様(例えば、色や点灯パターン)にして表示するようにしても良い。また、第1図柄表示装置37により保留球数が示されるので、第3図柄表示装置81に保留球数を表示させないものとしてもよい。更に、可変表示装置ユニット80に、保留球数を示す保留ランプを最大保留数分の4つ設け、点灯状態の保留ランプの数に応じて、保留球数を表示するものとしてもよい。 In this control example, the ball entering the first winning opening 64 is configured to be held up to 4 times, but the maximum number of held balls is not limited to 4 times and is 3 times or less. , Or it may be set to 5 times or more (for example, 8 times). Further, instead of displaying the number of reserved balls symbol in the small area Ds1, the number of reserved balls is different by a number in a part of the third symbol display device 81, or the area divided into four is different by the number of reserved balls. (For example, a color or a lighting pattern) may be displayed. Further, since the number of reserved balls is indicated by the first symbol display device 37, the number of reserved balls may not be displayed on the third symbol display device 81. Further, the variable display device unit 80 may be provided with four hold lamps indicating the number of hold balls for the maximum number of hold balls, and the number of hold balls may be displayed according to the number of hold lamps in the lit state.

次に、図54と図55とを参照して、特定入賞装置650の入球規制板654の開閉パターンと、遊技球の入球タイミングについて説明する。図54は入球規制板654の開閉動作における、入球タイミングを模式的に示した模式図である。図54の上段は、入球規制板654の開閉状態を示したものであり、中段は、発射した遊技球が特定入賞装置650の入口部651aへと入球するタイミングを示したものであり、下段は、第1特定入賞口650aへと入球せず迂回流路へと流下した遊技球が、迂回流路を流下し終えるタイミングを示したものである。 Next, with reference to FIGS. 54 and 55, the opening / closing pattern of the ball entry control plate 654 of the specific winning device 650 and the ball entry timing of the game ball will be described. FIG. 54 is a schematic view schematically showing the ball entry timing in the opening / closing operation of the ball entry control plate 654. The upper part of FIG. 54 shows the open / closed state of the ball entry control plate 654, and the middle part shows the timing when the launched game ball enters the entrance portion 651a of the specific winning device 650. The lower row shows the timing at which the game ball that has flowed down into the detour flow path without entering the first specific winning opening 650a finishes flowing down the detour flow path.

入球規制板654が開いているタイミングは、発射した遊技球が第1特定入賞口650aへ入球するタイミング(第1入球タイミング)である。一方、入球規制版654が閉じているタイミングは、発射した遊技球が第1特定入賞口650aへ入球しないタイミングであり、迂回流路653を流下した遊技球が、第2特定入賞口650bへ入球するタイミング(第2入球タイミング)と、第2特定入賞口650bへ入球せず出口部652cから外部へ流下するタイミング(出口通過タイミング)とのタイミングがある。 The timing at which the ball entry control plate 654 is open is the timing at which the launched game ball enters the first specific winning opening 650a (first ball entry timing). On the other hand, the timing when the ball entry regulation version 654 is closed is the timing when the launched game ball does not enter the first specific winning opening 650a, and the game ball flowing down the detour flow path 653 is the second specific winning opening 650b. There is a timing of entering the ball (second entry timing) and a timing of flowing down from the exit portion 652c to the outside without entering the second specific winning opening 650b (exit passage timing).

この第2入球タイミングと、出口通過タイミングとは、遊技球が迂回経路653を流下し終えるタイミングに、入球規制板654が開いているか否かによって定まるものである。図54では、第1入球タイミングの経過後から第2入球タイミングとなっており、このタイミングに発射された遊技球は、第1特定入賞口650aへ入球せず、迂回流路653を流下することとなる。その後、遊技球が迂回流路653を流下し終えると、入球規制板654が開くタイミングとなっているので、遊技球は第2特定入賞口650bへと入球する。一方、第2入球タイミングの経過後の出口通過タイミングでは、遊技球が迂回流路653を流下し終えると、入球規制板654は開くタイミングではない(即ち、閉じている)ので、遊技球は第2特定入賞口650bへと入球せず、出口部652cを通過することとなる。 The second entry timing and the exit passage timing are determined by whether or not the entry control plate 654 is opened at the timing when the game ball finishes flowing down the detour route 653. In FIG. 54, the second ball entry timing is set after the lapse of the first ball entry timing, and the game ball launched at this timing does not enter the first specific winning opening 650a and passes through the detour flow path 653. It will flow down. After that, when the game ball finishes flowing down the detour flow path 653, the ball entry regulation plate 654 is opened, so that the game ball enters the second specific winning opening 650b. On the other hand, at the exit passage timing after the second entry timing has elapsed, when the game ball finishes flowing down the detour flow path 653, the entry control plate 654 is not the timing to open (that is, it is closed), so that the game ball Does not enter the second specific winning opening 650b, but passes through the exit portion 652c.

このように、第1特定入賞口650aへ入球しなかった遊技球が、第2特定入賞口650bへ入賞するか否かは、入賞規制板654の開閉タイミングによって定めることができる。 In this way, whether or not the game ball that has not entered the first specific winning opening 650a wins the second specific winning opening 650b can be determined by the opening / closing timing of the winning regulation plate 654.

次いで、図55を参照して、本制御例における入賞規制板654の開閉パターンについて説明する。図55(a)は、第1特定入賞口650aへ入球しなかった遊技球が、第2特定入賞口650bへ入賞しやすい開閉パターンAを模式的に示した模式図であり、図55(b)は、第1特定入賞口650aへ入球しなかった遊技球が、第2特定入賞口650bへ入賞しにくい開閉パターンBを模式的に示した模式図である。 Next, the opening / closing pattern of the winning control plate 654 in this control example will be described with reference to FIG. 55. FIG. 55 (a) is a schematic view schematically showing an opening / closing pattern A in which a game ball that did not enter the first specific winning opening 650a easily wins a prize in the second specific winning opening 650b. b) is a schematic diagram schematically showing an opening / closing pattern B in which a game ball that has not entered the first specific winning opening 650a is unlikely to win a prize in the second specific winning opening 650b.

詳細は後述するが、この開閉パターンは、大当たり種別に基づいて選択されるものである。なお、本制御例では開閉パターンは大当たり種別に基づいて選択するように構成したが、これに限られず、大当たり種別と無関係に選択するように構成してもよい。これにより、同一の大当たり種別でも開閉パターンにより、遊技者が獲得できる遊技価値に変化が生まれるため、遊技者の興趣を向上させることができる。 Details will be described later, but this opening / closing pattern is selected based on the jackpot type. In this control example, the opening / closing pattern is configured to be selected based on the jackpot type, but the present invention is not limited to this, and may be configured to be selected regardless of the jackpot type. As a result, even with the same jackpot type, the opening / closing pattern changes the game value that the player can acquire, so that the player's interest can be improved.

図55(a)および(b)の上段、中段、下段は、それぞれ図54と同様のタイミングを示すものであるので、その詳細な説明を省略する。 Since the upper, middle, and lower stages of FIGS. 55 (a) and 55 (b) show the same timing as in FIG. 54, detailed description thereof will be omitted.

図55(a)に示す開閉パターンAでは、一定間隔で発射される遊技球のうち、2球に1球は入賞規制板654が開いている場合に入球し、他のもう1球は入賞規制板654が閉じている場合に入球するように開閉される。ここで、迂回した遊技球は、図示する通り、迂回流路653を流下し終えると入賞規制板654が開状態となっているため、第2特定入賞口650bへと入球することとなる。 In the opening / closing pattern A shown in FIG. 55 (a), one out of every two game balls fired at regular intervals is entered when the winning regulation plate 654 is open, and the other other is winning. When the regulation plate 654 is closed, it is opened and closed so as to enter the ball. Here, as shown in the figure, the detoured game ball enters the second specific winning opening 650b because the winning regulation plate 654 is in the open state when it finishes flowing down the detour flow path 653.

一方、図55(b)に示す開閉パターンBでは、一定間隔で発射される遊技球のうち、2球に1球が入賞規制板654の開いているタイミングで、特定入賞装置650へ入球するのは同様である。しかし、開閉パターンAと比べ、2回目に入球規制板654が開放状態となるタイミングが早く、迂回した遊技球の1球目が迂回流路653を流下し終えるタイミングは、図示する通り、入球規制板654が閉鎖状態であるため、第2特定入賞口650bへ入球しない。よって、開閉パターンAに比べ、開閉パターンBは、特定入賞口へ遊技球が入球しにくい開閉パターンとなる。 On the other hand, in the opening / closing pattern B shown in FIG. 55 (b), one out of every two game balls fired at regular intervals enters the specific winning device 650 at the timing when the winning regulation plate 654 is open. Is similar. However, compared to the opening / closing pattern A, the timing at which the entry control plate 654 is opened for the second time is earlier, and the timing at which the first ball of the detoured game ball finishes flowing down the detour flow path 653 is as shown in the figure. Since the ball control plate 654 is in the closed state, the ball does not enter the second specific winning opening 650b. Therefore, as compared with the opening / closing pattern A, the opening / closing pattern B is an opening / closing pattern in which it is difficult for the game ball to enter the specific winning opening.

なお、上述した開閉パターンに限られることなく、入球規制板654の開閉タイミングは、適宜設定してもよい。例えば、第1特定入賞口650aに入球しなかった遊技球が、全て第2特定入賞口650bへと入球するように設定してもよいし、全て第2特定入賞口650bへと入球しない(即ち、全て出口部652cを通過する)ように設定してもよい。また、入球規制板654の開閉タイミングは、迂回流路の形状や全長など(遊技球が通過に必要な所要時間)に応じて、適宜設定するものである。 The opening / closing timing of the ball entry control plate 654 may be appropriately set without being limited to the opening / closing pattern described above. For example, all the game balls that did not enter the first specific winning opening 650a may be set to enter the second specific winning opening 650b, or all the balls may enter the second specific winning opening 650b. It may be set not to (that is, all pass through the outlet portion 652c). Further, the opening / closing timing of the ball entry control plate 654 is appropriately set according to the shape and total length of the detour flow path (the time required for the game ball to pass).

さらに、遊技球が通過する時間の異なる迂回経路を複数設け、第1特定入賞口650aに入球しなかった遊技球が、それらの迂回経路へ振り分けられるようにしてもよい。例えば、第1特定入賞口650aに入球しなかった遊技球が、第2特定入賞口650bへ入球しやすい迂回経路と、入球しにくい迂回経路とを設けてもよい。これにより、開閉パターンが同一であっても、入球のし易さを変化させることができるので、遊技者の興趣を向上させることができる。 Further, a plurality of detour routes in which the game balls pass at different times may be provided so that the game balls that have not entered the first specific winning opening 650a can be distributed to those detour routes. For example, a detour route in which a game ball that has not entered the first specific winning opening 650a can easily enter the second specific winning opening 650b and a detour route in which it is difficult to enter may be provided. As a result, even if the opening / closing pattern is the same, the ease of entering the ball can be changed, so that the player's interest can be improved.

さらに、本制御例では、第1特定入賞口650aと第2特定入賞口650bとへの入球を規制するため、一の入球規制板654を用いるようにしたが、これに限られず、それぞれの入球を規制する入球規制板を個別に設けてもよい。これにより、各特定入賞口への入球を規制するバリエーションを増やすことができ、遊技者の興趣を向上させることができる。 Further, in this control example, in order to regulate the entry of balls into the first specific winning opening 650a and the second specific winning opening 650b, one entry control plate 654 is used, but the present invention is not limited to this. A ball entry control plate that regulates the entry of the ball may be provided individually. As a result, it is possible to increase the variation of restricting the entry of balls into each specific winning opening, and it is possible to improve the interest of the player.

また、本制御例では、特定入賞装置650内の入球規制板654により、特定入賞口の一部である第1特定入賞口650aと第2特定入賞口650bとへの入球が規制される場合について説明したが、これに限られず、第1特定入賞口650aまたは第2特定入賞口650bの代わりに、第2入賞口640を設けても良いし、一般入賞口63などを設けるようにしてもよい。 Further, in this control example, the ball entry control plate 654 in the specific winning device 650 regulates the entry of balls into the first specific winning opening 650a and the second specific winning opening 650b, which are a part of the specific winning opening. Although the case has been described, the present invention is not limited to this, and instead of the first specific winning opening 650a or the second specific winning opening 650b, a second winning opening 640 may be provided, or a general winning opening 63 or the like may be provided. May be good.

次に、図56から図59を参照して、特定入賞装置650の内部に設けられた各種センサの検出結果と、その検出結果に基づく大当たり遊技中の演出表示について説明する。図56は、各種センサの検出タイミングと、その検出結果に基づく演出表示の内容を模式的に示した模式図である。また、図57から図59は、各演出表示の内容を例示した模式図である。 Next, with reference to FIGS. 56 to 59, the detection results of various sensors provided inside the specific winning device 650 and the effect display during the jackpot game based on the detection results will be described. FIG. 56 is a schematic diagram schematically showing the detection timings of various sensors and the contents of the effect display based on the detection results. Further, FIGS. 57 to 59 are schematic views illustrating the contents of each effect display.

大当たり遊技開始後に、1球目の遊技球が特定入賞装置650へ入球すると、その入球が入口センサ900aにより検出される(図56内の1球目入口センサ検出時)。これにより、1球目の遊技球に基づく演出(図56内の1球目演出)が開始され、登場演出が表示される(図57(a)参照)。この場合の演出画面は、最下段に示す通り、1画面で表示される通常演出画面となっている。 When the first game ball enters the specific winning device 650 after the start of the jackpot game, the entry is detected by the entrance sensor 900a (when the first ball entrance sensor in FIG. 56 is detected). As a result, the effect based on the first game ball (the first ball effect in FIG. 56) is started, and the appearance effect is displayed (see FIG. 57 (a)). The effect screen in this case is a normal effect screen displayed on one screen as shown at the bottom.

次いで、登場演出の表示中に、2球目および3球目の入球が入口センサ900aにより検出されると(図56内の、2球目入口センサ検出時、3球目入口センサ検出時)、2球目および3球目の遊技球に基づく演出(図56内の、2球目演出、3球目演出)が開始され、それぞれの検出結果に基づいて登場中数演出が表示される。登場中数演出により、図57(a)のように、右下部にネコ登場中数を示すネコの絵柄が表示される。このネコ登場中数は、演出の保留数を示すものであり、1球目の遊技球に基づく演出が終了すると、ネコ登場中数が1減らされて2球目の遊技球に基づく演出が実行されることとなる。 Next, when the entry of the second and third balls is detected by the entrance sensor 900a during the display of the appearance effect (when the second ball entrance sensor is detected and when the third ball entrance sensor is detected in FIG. 56). The effects based on the second and third game balls (second ball effect and third ball effect in FIG. 56) are started, and the number of appearing effects is displayed based on the respective detection results. As shown in FIG. 57 (a), a cat pattern indicating the number of cats appearing is displayed in the lower right part due to the effect of the number of cats appearing. The number of cats appearing indicates the number of pending productions, and when the production based on the first game ball is completed, the number of cats appearing is reduced by 1 and the production based on the second game ball is executed. Will be done.

1球目の遊技球が第1特定入賞口650aへ入球せず、迂回流路653の迂回入口部653aを通過したと迂回センサ900bにより検出された場合は(図56内の迂回センサ検出時)、1球目の遊技球に基づく演出が登場演出から逃走演出へと変更される(図57(b)参照)。この場合の演出画面は、最下段に示す通り、2画面で表示される特殊演出画面となっている。この特殊演出画面により、画面左側には1球目の遊技球に基づく演出(逃走演出)を表示すると共に、画面右側に2球目の遊技球に基づく演出(登場演出)を表示することができる(図57(b)参照)。 When the detour sensor 900b detects that the first game ball has passed the detour entrance portion 653a of the detour flow path 653 without entering the first specific winning opening 650a (when the detour sensor is detected in FIG. 56). ), The effect based on the first game ball is changed from the appearance effect to the escape effect (see FIG. 57 (b)). The effect screen in this case is a special effect screen displayed on two screens as shown at the bottom. With this special effect screen, an effect based on the first game ball (escape effect) can be displayed on the left side of the screen, and an effect based on the second game ball (appearance effect) can be displayed on the right side of the screen. (See FIG. 57 (b)).

その後、2球目の遊技球が第1特定入賞口650aへ入球したと、第1入球センサ652aにより検出されると、画面右側の2球目の遊技球に基づく登場演出が捕獲演出へと変更される(図58(a)参照)。この捕獲演出が終了すると、画面右側には3球目の遊技球に基づく登場演出が表示されることとなる。 After that, when the second game ball enters the first specific winning opening 650a and is detected by the first ball sensor 652a, the appearance effect based on the second game ball on the right side of the screen goes to the capture effect. (See FIG. 58 (a)). When this capture effect is completed, the appearance effect based on the third game ball is displayed on the right side of the screen.

次いで、1球目の遊技球が迂回流路653を流下し終え、第2特定入賞口650bへ入球したと、第2入球センサ652bにより検出されると、画面左側の1球目の遊技球に基づく逃走演出が再捕獲演出へと変更される(図58(b)参照)。この再捕獲演出が終了すると、画面左側に表示する演出がなくなるので、演出画面は最下段に示す通り、1画面で表示される通常演出画面となり、3球目の遊技球に基づく登場演出が表示されることとなる。 Next, when the second ball entry sensor 652b detects that the first game ball has finished flowing down the detour flow path 653 and has entered the second specific winning opening 650b, the game of the first ball on the left side of the screen. The escape effect based on the ball is changed to the recapturing effect (see FIG. 58 (b)). When this recapturing effect is completed, there is no effect displayed on the left side of the screen, so the effect screen becomes a normal effect screen displayed on one screen as shown in the bottom row, and an appearance effect based on the third game ball is displayed. Will be done.

一方、1球目の遊技球が迂回流路653を流下し終え、第2特定入賞口650bへ入球せず出口部652cを通過したと、出口センサ900cにより検出されると、画面左側の1球目の遊技球に基づく逃走演出が捕獲失敗演出に変更される(図59(a)参照)。この捕獲失敗演出が終了すると、上述した図58(b)と同様に、画面左側に表示する演出がなくなるので、3球目の遊技球に基づく登場演出が通常演出画面として表示されることとなる。 On the other hand, when the exit sensor 900c detects that the first game ball has finished flowing down the detour flow path 653 and has passed through the exit portion 652c without entering the second specific winning opening 650b, 1 on the left side of the screen. The escape effect based on the game ball of the ball is changed to the capture failure effect (see FIG. 59 (a)). When this capture failure effect is completed, the effect displayed on the left side of the screen disappears as in FIG. 58 (b) described above, so that the appearance effect based on the third game ball is displayed as the normal effect screen. ..

ここで、図59(b)を参照して、通常演出画面において、捕獲演出が実行される場合について説明する。図59(b)は、上述した図57(a)が表示されている場合において、1球目の遊技球が第1特定入賞口650aへと入球した場合に表示される演出表示である。上述したように、迂回流路653を流下している遊技球と、入口部651aから迂回流路653までの間の遊技球とが有る場合に、特殊演出画面によってそれぞれの遊技球に基づく演出を同時に視認可能としている。一方、いずれか一方にのみ遊技球がある場合には、通常演出画面によって該当する遊技球に基づく演出を表示するように構成している。 Here, a case where the capture effect is executed on the normal effect screen will be described with reference to FIG. 59 (b). FIG. 59 (b) is an effect display displayed when the first game ball enters the first specific winning opening 650a when the above-mentioned FIG. 57 (a) is displayed. As described above, when there is a game ball flowing down the detour flow path 653 and a game ball between the entrance portion 651a and the detour flow path 653, a special effect screen is used to produce an effect based on each game ball. It is visible at the same time. On the other hand, when there is a game ball in only one of them, the effect based on the corresponding game ball is displayed on the normal effect screen.

次に、図60と図61とを参照して、役物連動演出の表示内容について説明する。図60と図61とは、第3図柄表示装置81の表示内容と、第1球状役物330および第2球状役物340とを模式的に示した模式図である。 Next, with reference to FIGS. 60 and 61, the display contents of the accessory interlocking effect will be described. 60 and 61 are schematic views schematically showing the display contents of the third symbol display device 81 and the first spherical accessory 330 and the second spherical accessory 340.

役物連動演出は、変動表示中に実行される演出である。この役物連動演出が実行されると、実行中の変動表示は図60(a)に示すように、第3図柄表示装置81の左下に縮小して表示される。また、第1球状役物330と第2球状役物340とは点灯され、画面右上および左上にPUSHの文字を円形に囲んだ絵柄(PUSH絵柄)が表示される(図60(a)参照)。この左上に表示されたPUSH絵柄は右下へと移動し、右上に表示されたPUSH絵柄は左下へと移動される(図60(b))。 The character-linked effect is an effect executed during the variable display. When this accessory interlocking effect is executed, the variable display during execution is reduced and displayed at the lower left of the third symbol display device 81 as shown in FIG. 60 (a). Further, the first spherical accessory 330 and the second spherical accessory 340 are lit, and a pattern (PUSH pattern) surrounding the characters PUSH in a circle is displayed on the upper right and upper left of the screen (see FIG. 60 (a)). .. The PUSH pattern displayed in the upper left is moved to the lower right, and the PUSH pattern displayed in the upper right is moved to the lower left (FIG. 60 (b)).

そして、2つのPUSH絵柄は画面中央にて重なり合うように移動されていき(図61(a)参照)、2つのPUSH絵柄が完全に重なり合ったタイミングで、第1球状役物330および第2球状役物340とが消灯され、ボタン押下残時間を示すゲージが画面右下に表示される(図61(b)参照)。ここで、第1球状役物330と第2球状役物とは、それぞれ第1球状カバー体(330a,330b)と第2球状カバー体(340a,340b)とを備えており、第1球状役物330および第2球状役物340とが消灯されるタイミングで、球状役物の前面部を覆う位置に可動される。これらの球状カバー体は、図示しない第1役物モータ330cと第2役物モータ340cとによって可動されるものである。 Then, the two PUSH patterns are moved so as to overlap each other in the center of the screen (see FIG. 61 (a)), and at the timing when the two PUSH patterns completely overlap each other, the first spherical accessory 330 and the second spherical role The object 340 is turned off, and a gauge indicating the remaining time for pressing the button is displayed at the lower right of the screen (see FIG. 61 (b)). Here, the first spherical accessory 330 and the second spherical accessory include the first spherical cover bodies (330a, 330b) and the second spherical cover bodies (340a, 340b), respectively, and the first spherical accessory At the timing when the object 330 and the second spherical accessory 340 are turned off, the object 330 and the second spherical accessory 340 are moved to a position covering the front portion of the spherical accessory. These spherical covers are moved by a first accessory motor 330c and a second accessory motor 340c (not shown).

次に、図62から63を参照して、背景連動演出について説明する。図62から図63は、第3図柄表示装置81に表示される背景連動演出の表示内容を模式的に示した模式図である。 Next, the background interlocking effect will be described with reference to FIGS. 62 to 63. 62 to 63 are schematic views schematically showing the display contents of the background interlocking effect displayed on the third symbol display device 81.

本制御例では、大当たりとなる期待度を示唆する表示が、背景表示の一部として画面右上に表示される。具体的には、第3図柄表示装置81の右上部に「レベル1」、「レベル2」、「レベル3」、「レベル4」の背景レベルが表示される。「レベル1」の背景レベルは、大当たりとなる期待度が最も低いことを示唆する表示であり、「レベル4」の背景レベルは、大当たりとなる期待度が最も高いことを示唆する表示である。この背景レベルは、変動表示中や変動開始時に変更されるものであり、背景変更抽選処理(図92参照)において、所定の条件が成立した場合に変更される。詳細な説明は後述する。 In this control example, a display suggesting the degree of expectation of a big hit is displayed in the upper right corner of the screen as a part of the background display. Specifically, the background levels of "level 1", "level 2", "level 3", and "level 4" are displayed in the upper right part of the third symbol display device 81. The background level of "level 1" is a display suggesting that the expectation of a big hit is the lowest, and the background level of "level 4" is a display suggesting that the expectation of a big hit is the highest. This background level is changed during the change display or at the start of the change, and is changed when a predetermined condition is satisfied in the background change lottery process (see FIG. 92). A detailed description will be described later.

ここで、図62を参照して、変動表示中に背景レベルが変更される場合について説明する。背景レベルが「レベル1」の場合において、変動表示の左側列と右側列の図柄が停止され、中央に「継続レベル2」の文字が表示される(図62(a)参照)。その後、変動表示が再び開始されると共に、背景レベルが「レベル2」へと変更される(図62(b)参照)。ここでは、背景レベルが「レベル1」から「レベル2」へと変更される場合を説明したが、1の変動表示中に「レベル1」から「レベル3」や「レベル4」となる場合もある。 Here, a case where the background level is changed during the variable display will be described with reference to FIG. 62. When the background level is "level 1", the symbols in the left and right columns of the variable display are stopped, and the characters "continuation level 2" are displayed in the center (see FIG. 62 (a)). After that, the variable display is restarted and the background level is changed to "level 2" (see FIG. 62 (b)). Here, the case where the background level is changed from "level 1" to "level 2" has been described, but there are cases where "level 1" is changed to "level 3" or "level 4" during the variable display of 1. is there.

次いで、図63を参照して、変動表示開始時に背景レベルが変更される場合について説明する。上述した図62(b)において、背景レベルが「レベル2」へと変更された後に、変動表示が停止される(図63(a)参照)。その後、次の変動表示が開始されると共に、画面上部に「レベルアップ!」との文字が表示され、背景レベルが「レベル3」へと変更される。 Next, a case where the background level is changed at the start of the variable display will be described with reference to FIG. 63. In FIG. 62 (b) described above, the variable display is stopped after the background level is changed to “level 2” (see FIG. 63 (a)). After that, the next variable display is started, the characters "Level up!" Are displayed at the top of the screen, and the background level is changed to "Level 3".

上述した通り、本制御例では、図62で説明したように1の変動表示中に背景レベルを変更することが可能であり、図63で説明したように、変更した背景レベルはその後の変動表示においても継続して利用することができる。これにより、大当たりとなる期待度が高い表示が行われた、1の変動表示の後の変動表示においても、継続して大当たりとなる期待度が高い状態とすることができるので、遊技者の興趣を向上させることができる。 As described above, in this control example, it is possible to change the background level during the variation display of 1 as described with reference to FIG. 62, and as described with reference to FIG. 63, the changed background level is displayed with subsequent variation. It can be used continuously even in. As a result, even in the variable display after the variable display of 1, the display with a high expectation of a big hit can be continuously made in a state of a high expectation of a big hit. Can be improved.

なお、本制御例では、説明を省略したが、通常、遊技機では、特別図柄の変動を実行する場合に様々大当たりの期待度を示すキャラクタやコメントの表示、音声等の演出が実行される。このような構成では、様々な異なる期待度を示す予告表示態様が表示されるので、遊技者はどの期待度を見て大当たりへの期待度を判断すべきか分からず、期待度を表す予告表示について興味を持たなくなったり、予告の内容が理解できず遊技に早期に飽きてしまうという不具合がある。しかしながら、本制御例では、特別図柄の変動表示中に背景画面に総合的な期待度として背景レベルが表示されるので、その期待度を参考にして遊技を行うことができる。よって、遊技を分かり易く行うことができる。さらに、第3図柄が仮停止される疑似停止が実行される毎に、背景レベルが変更されるので、疑停止の予告における期待度から総合的な期待度が変更されたことが分かりより遊技者は分かり易く遊技を行うことができる。 Although the description is omitted in this control example, in a game machine, when a change of a special symbol is executed, characters and comments indicating various jackpot expectations are usually displayed, and an effect such as voice is executed. In such a configuration, since the notice display modes showing various different expectations are displayed, the player does not know which expectation to look at to judge the expectation for the jackpot, and the notice display showing the expectation There is a problem that you lose interest or you cannot understand the contents of the notice and get bored of the game early. However, in this control example, since the background level is displayed as the overall expectation on the background screen during the variable display of the special symbol, the game can be played with reference to the expectation. Therefore, the game can be played in an easy-to-understand manner. Furthermore, since the background level is changed each time the pseudo stop in which the third symbol is temporarily stopped is executed, it can be seen that the overall expectation has been changed from the expectation in the notice of the suspected stop. Can play games in an easy-to-understand manner.

なお、本実施形態では、疑似停止が行われることで、背景レベルが変更されるように構成したがそれに限らず、キャラクタ等やコメント等の予告が表示されることに基づいて背景レベルを変更するように構成してもよい。さらに、背景レベルで総合的な期待度を表示するのに限らず、例えば、第3図柄の色を可変させることで期待度を表示したり、総合的な期待度を示すキャラクタを常時表示するようにして、そのキャラクタの表示態様を可変させる(例えば、服の模様や色等を可変させる)ことで総合的な期待度を表すように表示してもよい。 In this embodiment, the background level is changed by performing a pseudo stop, but the background level is changed based on the fact that a notice such as a character or a comment is displayed. It may be configured as follows. Furthermore, it is not limited to displaying the overall expectation at the background level, for example, the expectation is displayed by changing the color of the third symbol, or the character showing the overall expectation is always displayed. Then, the display mode of the character may be changed (for example, the pattern or color of clothes may be changed) to represent the overall expectation.

さらに、本制御例では、背景レベルを当該変動だけでなく、当該変動が停止されて、次変動が開始された場合にも引き継いで表示されるように構成した。このように構成することで、第3図柄が仮停止される回数の期待度を可変させるようにできるように構成した。具体的には、背景レベルが3の状態で特別図柄の変動表示が開始された場合には、1回仮停止が実行されることにより、大当たりへの期待度が高い変動態様が表示されることとなる。よって、遊技者に背景レベルがいくつであるかを常に意識させて遊技を行わせることができる。 Further, in this control example, the background level is configured to be displayed by taking over not only the fluctuation but also when the fluctuation is stopped and the next fluctuation is started. With this configuration, the expectation of the number of times the third symbol is temporarily stopped can be changed. Specifically, when the variation display of the special symbol is started with the background level of 3, the variation mode with high expectation for the jackpot is displayed by executing the temporary stop once. It becomes. Therefore, it is possible to make the player always be aware of what the background level is and play the game.

また、本制御例では、疑似停止が行われた場合の総合的な期待度として背景レベルを用いているがそれに限らず、疑似停止が行われない場合の変動表示では、現在のモード状態を背景レベルで表示するように構成してもよい。この場合には、背景レベルが変更されることで、音声ランプ制御装置113のMPU221により選択される変動態様のテーブルが切り替えられる。具体的には、主制御装置110より通知される変動時間と大まかな表示態様(リーチ、非リーチ等)とは変えないようにして、第3図柄表示装置81で表示される第3図柄の表示態様が変わるように構成する(例えば、背景レベル1では、表示領域が分割されないシングル表示の変動態様、背景レベル2では、表示領域が2分割され、そのそれぞれに第3図柄が独立して表示されるダブル表示態様の変動パターン、背景レベル3では、同様に3分割されてそれぞれに第3図柄が変動表示されるマルチ表示態様)。このように構成することで、背景レベルの表示が特別図柄の変動態様の内容(仮停止の変動がされるか否か)により期待度を示す場合と、変動パターンの選択モードを示す場合とで切り替えることができる。 Further, in this control example, the background level is used as the overall expectation when the pseudo stop is performed, but the variation display when the pseudo stop is not performed is based on the current mode state. It may be configured to display by level. In this case, by changing the background level, the table of the variation mode selected by the MPU 221 of the voice lamp control device 113 is switched. Specifically, the display of the third symbol displayed on the third symbol display device 81 without changing the fluctuation time notified from the main control device 110 and the rough display mode (reach, non-reach, etc.). The mode is configured to change (for example, in the background level 1, the display area is not divided into a variable mode of single display, and in the background level 2, the display area is divided into two, and the third symbol is independently displayed in each of them. In the variation pattern of the double display mode, the background level 3, the third symbol is similarly divided into three and the third symbol is variablely displayed in each of the three display modes). With this configuration, the background level display may indicate the degree of expectation depending on the content of the variation mode of the special symbol (whether or not the temporary stop is altered) and the variation pattern selection mode. You can switch.

さらに、本制御例の構成に加えて、通常遊技状態と確変遊技状態等の遊技状態によって、背景レベルの上がる頻度や上がる幅、または下がる頻度や下がり幅等を可変させるように構成してもよい。さらに、背景レベルが高くなるほど、疑似停止(仮停止)が実行される変動パターンが選択され易く構成してもよい。反対に、背景レベルが低くなるほど疑似停止が実行され易くしてもよい。さらに、変動表示される変動パターンに予め背景レベルが設定されており、その変動パターンを変動表示する場合には、設定されている背景レベルに設定するように構成してもよい。 Further, in addition to the configuration of this control example, the background level may be configured to be variable in frequency of increase and width of increase, frequency of decrease, width of decrease, etc. depending on the game state such as the normal game state and the probabilistic game state. .. Further, the higher the background level, the easier it is to select the variation pattern in which the pseudo stop (temporary stop) is executed. On the contrary, the lower the background level, the easier it is to execute the pseudo stop. Further, a background level is set in advance for the variable pattern to be displayed in a variable manner, and when the variable pattern is displayed in a variable manner, the background level may be set to the set background level.

<第1制御例における電気的構成について>
次に、図4および図64から図76を参照して、本制御例におけるパチンコ機10の電気的構成について説明する。図4は、本制御例におけるパチンコ機10の電気的構成を示すブロック図であり、上述した各制御例と同一であるため、その詳細な説明を省略する。
<About the electrical configuration in the first control example>
Next, the electrical configuration of the pachinko machine 10 in this control example will be described with reference to FIGS. 4 and 64 to 76. FIG. 4 is a block diagram showing an electrical configuration of the pachinko machine 10 in this control example, and is the same as each of the above-mentioned control examples, so detailed description thereof will be omitted.

まず、図64から図67を参照して、主制御装置110の電気的構成について説明する。主制御装置110では、特別図柄の抽選、普通図柄の抽選、第1図柄表示装置37における表示の設定、第2図柄表示装置(図示せず)における表示の設定、および、第3図柄表示装置81における表示の設定といったパチンコ機10の主要な処理を実行する。そして、RAM203には、これらの処理を制御するための各種カウンタが設けられている。 First, the electrical configuration of the main control device 110 will be described with reference to FIGS. 64 to 67. In the main control device 110, a special symbol lottery, a normal symbol lottery, a display setting in the first symbol display device 37, a display setting in the second symbol display device (not shown), and a third symbol display device 81. The main processing of the pachinko machine 10 such as the setting of the display in is executed. The RAM 203 is provided with various counters for controlling these processes.

ここで、図64を参照して、主制御装置110のRAM203内に設けられるカウンタ等について説明する。これらのカウンタ等は、特別図柄の抽選、普通図柄の抽選、第1図柄表示装置37における表示の設定、第2図柄表示装置(図示せず)における表示の設定、および、第3図柄表示装置81における表示の設定などを行うために、主制御装置110のMPU201で使用される。 Here, with reference to FIG. 64, a counter and the like provided in the RAM 203 of the main control device 110 will be described. These counters and the like include a special symbol lottery, a normal symbol lottery, a display setting in the first symbol display device 37, a display setting in the second symbol display device (not shown), and a third symbol display device 81. It is used in the MPU 201 of the main control device 110 in order to set the display in.

特別図柄の抽選や、第1図柄表示装置37および第3図柄表示装置81の表示の設定には、特別図柄の抽選に使用する第1当たり乱数カウンタC1と、特別図柄の大当たり種別を選択するために使用する第1当たり種別カウンタC2と、特別図柄における外れの停止種別を選択するために使用する停止種別選択カウンタC3と、第1当たり乱数カウンタC1の初期値設定に使用する第1初期値乱数カウンタCINI1と、変動パターン選択に使用する変動種別カウンタCS1とが用いられる。また、普通図柄の抽選には、第2当たり乱数カウンタC4が用いられ、第2当たり乱数カウンタC4の初期値設定には第2初期値乱数カウンタCINI2が用いられる。これら各カウンタは、更新の都度、前回値に1が加算され、最大値に達した後0に戻るループカウンタとなっている。 To set the display of the special symbol lottery and the display of the first symbol display device 37 and the third symbol display device 81, the first random number counter C1 used for the special symbol lottery and the jackpot type of the special symbol are selected. The first hit type counter C2 used for, the stop type selection counter C3 used for selecting the out-of-order stop type in the special symbol, and the first initial value random number used for setting the initial value of the first random number counter C1. The counter CINI1 and the variation type counter CS1 used for selecting the variation pattern are used. Further, the second random number counter C4 is used for the lottery of ordinary symbols, and the second initial value random number counter CINI2 is used for setting the initial value of the second random number counter C4. Each of these counters is a loop counter in which 1 is added to the previous value each time it is updated, and after reaching the maximum value, it returns to 0.

各カウンタは、例えば、タイマ割込処理(図77参照)の実行間隔である2ミリ秒間隔で更新され、また、一部のカウンタは、メイン処理(図86参照)の中で不定期に更新されて、その更新値がRAM203の所定領域に設定されたカウンタ用バッファ203jに適宜格納される。RAM203には、1つの実行エリアと4つの保留エリア(保留第1〜第4エリア)とからなる左第1入賞口64aまたは右第1入賞口64bへの入賞に対応する特別図柄1保留球格納エリア203aが設けられており、これらの各エリアには、左第1入賞口64aまたは右第1入賞口64bへの入球タイミングに合わせて、第1当たり乱数カウンタC1、第1当たり種別カウンタC2及び停止種別選択カウンタC3の各値がそれぞれ格納される。また、RAM203には、1つの実行エリアと4つの保留エリア(保留第1〜第4エリア)とからなる普通図柄保留球格納エリア203bが設けられており、これらの各エリアには、球が普通始動口(スルーゲート)67を通過したタイミングに合わせて、第2当たり乱数カウンタC4の値が格納される。 Each counter is updated, for example, at intervals of 2 milliseconds, which is the execution interval of the timer interrupt process (see FIG. 77), and some counters are updated irregularly in the main process (see FIG. 86). Then, the updated value is appropriately stored in the counter buffer 203j set in the predetermined area of the RAM 203. In the RAM 203, a special symbol 1 holding ball corresponding to winning in the left first winning opening 64a or the right first winning opening 64b consisting of one execution area and four holding areas (holding first to fourth areas) is stored. Areas 203a are provided, and in each of these areas, a random number counter C1 per first and a type counter C2 per first are matched according to the timing of entering the left first winning opening 64a or the right first winning opening 64b. And each value of the stop type selection counter C3 is stored. Further, the RAM 203 is provided with a normal symbol holding ball storage area 203b including one execution area and four holding areas (holding first to fourth areas), and a ball is usually used in each of these areas. The value of the second random number counter C4 is stored in accordance with the timing of passing through the start port (through gate) 67.

図64を参照して、各カウンタについて詳しく説明する。第1当たり乱数カウンタC1は、所定の範囲(例えば、0〜399)内で順に1ずつ加算され、最大値(例えば、0〜399の値を取り得るカウンタの場合は399)に達した後0に戻る構成となっている。特に、第1当たり乱数カウンタC1が1周した場合、その時点の第1初期値乱数カウンタCINI1の値が当該第1当たり乱数カウンタC1の初期値として読み込まれる。 Each counter will be described in detail with reference to FIG. The first random number counter C1 is incremented by 1 in order within a predetermined range (for example, 0 to 399), and after reaching the maximum value (for example, 399 in the case of a counter capable of taking a value of 0 to 399), it is 0. It is configured to return to. In particular, when the first random number counter C1 makes one round, the value of the first initial value random number counter CINI1 at that time is read as the initial value of the first random number counter C1.

また、第1初期値乱数カウンタCINI1は、第1当たり乱数カウンタC1と同一範囲で更新されるループカウンタとして構成される。即ち、例えば、第1当たり乱数カウンタC1が0〜399の値を取り得るループカウンタである場合には、第1初期値乱数カウンタCINI1もまた、0〜399の範囲のループカウンタである。この第1初期値乱数カウンタCINI1は、タイマ割込処理(図77参照)の実行毎に1回更新されると共に、メイン処理(図86参照)の残余時間内で繰り返し更新される。 Further, the first initial value random number counter CINI1 is configured as a loop counter updated in the same range as the first random number counter C1. That is, for example, when the first random number counter C1 is a loop counter capable of taking a value of 0 to 399, the first initial value random number counter CINI1 is also a loop counter in the range of 0 to 399. The first initial value random number counter CINI1 is updated once for each execution of the timer interrupt process (see FIG. 77), and is repeatedly updated within the remaining time of the main process (see FIG. 86).

第1当たり乱数カウンタC1の値は、例えば定期的に(本制御例ではタイマ割込処理毎に1回)更新され、球が第1入賞口64または第2入賞口640に入賞したタイミングでRAM203の特別図柄保留球格納エリア203aに格納される。そして、特別図柄の大当たりとなる乱数の値は、主制御装置110のROM202に格納される第1当たり乱数テーブル202aによって設定されており、第1当たり乱数カウンタC1の値が、第1当たり乱数テーブル202aによって設定された大当たりとなる乱数の値と一致する場合に、特別図柄の大当たりと判定する。また、この第1当たり乱数テーブルは、特別図柄の低確率時(特別図柄の低確率状態である期間)用と、その低確率時より特別図柄の大当たりとなる確率の高い高確率時(特別図柄の高確率状態である期間)用との2種類に分けられ、それぞれに含まれる大当たりとなる乱数の個数が異なって設定されている。このように、大当たりとなる乱数の個数を異ならせることにより、特別図柄の低確率時と特別図柄の高確率時とで、大当たりとなる確率が変更される。尚、特別図柄の高確率時用の第1当たり乱数テーブル202aと、特別図柄の低確率時用の第1当たり乱数テーブル202aとは、主制御装置110のROM202内に設けられている(図66参照)。 The value of the first random number counter C1 is updated periodically (once for each timer interrupt process in this control example), and the RAM 203 is generated at the timing when the ball wins the first winning opening 64 or the second winning opening 640. It is stored in the special symbol holding ball storage area 203a. Then, the value of the random number that becomes the jackpot of the special symbol is set by the first random number table 202a stored in the ROM 202 of the main control device 110, and the value of the first random number counter C1 is the first random number table. If it matches the value of the random number that becomes the jackpot set by 202a, it is determined to be the jackpot of the special symbol. In addition, this first random number table is for a low probability time of a special symbol (a period in which the special symbol is in a low probability state) and a high probability time (special symbol) with a higher probability of becoming a big hit of the special symbol than the low probability time. It is divided into two types, one for (the period during which it is in a high probability state), and the number of random numbers that are big hits included in each is set differently. By making the number of random numbers to be big hits different in this way, the probability of being a big hit is changed between the low probability time of the special symbol and the high probability time of the special symbol. The first random number table 202a for the high probability of the special symbol and the first random number table 202a for the low probability of the special symbol are provided in the ROM 202 of the main control device 110 (FIG. 66). reference).

ここで、第1当たり乱数テーブル202aについて説明する。第1当たり乱数テーブル202aは、第1特別図柄または第2特別図柄の抽選において、各遊技状態で当たりと判定される乱数値(判定値)が設定されたテーブルである。具体的には、遊技状態が高確率遊技状態である場合には、特別図柄の抽選において、取得した第1当たり乱数カウンタC1の値が「0〜9」のいずれかであるかが判別されて、「0〜9」のいずれかであれば、大当たりであると判別される。また、遊技状態が通常遊技状態である場合には、取得した第1当たり乱数カウンタC1の値が「0」であるか判別されて、「0」であれば大当たりであると判別される。 Here, the first random number table 202a will be described. The first hit random number table 202a is a table in which a random number value (determination value) determined to be a hit in each game state is set in the lottery of the first special symbol or the second special symbol. Specifically, when the gaming state is a high-probability gaming state, it is determined in the special symbol lottery whether the value of the acquired first random number counter C1 is any of "0 to 9". , "0-9", it is determined that it is a big hit. Further, when the gaming state is the normal gaming state, it is determined whether the value of the acquired first random number counter C1 is "0", and if it is "0", it is determined to be a big hit.

第1当たり種別カウンタC2は、特別図柄の大当たりとなった場合に、第1図柄表示装置37の表示態様を決定するものであり、所定の範囲(例えば、0〜99)内で順に1ずつ加算され、最大値(例えば、0〜99の値を取り得るカウンタの場合は99)に達した後0に戻る構成となっている。第1当たり種別カウンタC2の値は、例えば、定期的に(本制御例ではタイマ割込処理毎に1回)更新され、球が左第1入賞口64aまたは右第1入賞口64bに入賞したタイミングでRAM203の特別図柄保留球格納エリア203aに格納される。 The first hit type counter C2 determines the display mode of the first symbol display device 37 when a special symbol is a big hit, and adds one by one within a predetermined range (for example, 0 to 99). It is configured to return to 0 after reaching the maximum value (for example, 99 in the case of a counter that can take a value from 0 to 99). The value of the first hit type counter C2 is updated periodically (once for each timer interrupt process in this control example), and the ball wins the left first winning opening 64a or the right first winning opening 64b. It is stored in the special symbol holding ball storage area 203a of the RAM 203 at the timing.

ここで、特別図柄保留球格納エリア203aに格納された第1当たり乱数カウンタC1の値が、特別図柄の大当たりとなる乱数でなければ、即ち、特別図柄の外れとなる乱数であれば、第1図柄表示装置37に表示される停止図柄に対応した表示態様は、特別図柄の外れ時のものとなる。 Here, if the value of the first hit random number counter C1 stored in the special symbol holding ball storage area 203a is not a random number that is a big hit of the special symbol, that is, if it is a random number that is out of the special symbol, the first The display mode corresponding to the stop symbol displayed on the symbol display device 37 is the one when the special symbol is removed.

一方で、特別図柄保留球格納エリア203aに格納された第1当たり乱数カウンタC1の値が、特別図柄の大当たりとなる乱数であれば、第1図柄表示装置37に表示される停止図柄に対応した表示態様は、特別図柄の大当たり時のものとなる。この場合、その大当たり時の具体的な表示態様は、同じ特別図柄1保留球格納エリア203aに格納されている第1当たり種別カウンタC2の値が示す表示態様となる。 On the other hand, if the value of the first hit random number counter C1 stored in the special symbol holding ball storage area 203a is a random number that is a big hit of the special symbol, it corresponds to the stop symbol displayed on the first symbol display device 37. The display mode is that of a big hit of a special symbol. In this case, the specific display mode at the time of the big hit is the display mode indicated by the value of the first hit type counter C2 stored in the same special symbol 1 reserved ball storage area 203a.

本制御例のパチンコ機10における第1当たり乱数カウンタC1は、0〜399の範囲の2バイトのループカウンタとして構成されている。この第1当たり乱数カウンタC1において、特別図柄の低確率時に、特別図柄の大当たりとなる乱数値は1個あり、その乱数値である「0」は、低確率時用の第1当たり乱数テーブルに格納されている。このように特別図柄の低確率時には、乱数値の総数が400ある中で、大当たりとなる乱数値の総数が1なので、特別図柄の大当たりとなる確率は、「1/400」となる。 The first random number counter C1 in the pachinko machine 10 of this control example is configured as a 2-byte loop counter in the range of 0 to 399. In this first hit random number counter C1, there is one random number value that becomes a big hit of the special symbol at the time of low probability of the special symbol, and the random number value "0" is added to the first hit random number table for the low probability. It is stored. As described above, when the probability of the special symbol is low, the total number of random numbers that will be the jackpot is 1 while the total number of random numbers is 400, so the probability of the special symbol being the jackpot is "1/400".

一方で、特別図柄の高確率時に、特別図柄の大当たりとなる乱数値は10個あり、その値である「0〜9」は、高確率時用の第1当たり乱数テーブルに格納されている。このように特別図柄の高確率時には、乱数値の総数が400ある中で、大当たりとなる乱数値の総数が10なので、特別図柄の大当たりとなる確率は、「1/40」となる。 On the other hand, when the special symbol has a high probability, there are 10 random numbers that serve as jackpots for the special symbol, and the values "0 to 9" are stored in the first random number table for the high probability. As described above, when the probability of the special symbol is high, the total number of random numbers that will be the jackpot is 10 while the total number of random numbers is 400, so the probability of the special symbol being the jackpot is "1/40".

尚、本制御例では、低確率時用の第1当たり乱数テーブルに格納されている大当たりとなる乱数値と、高確率時用の第1当たり乱数テーブルに格納されている大当たりとなる乱数値とで、重複した値とならないように、それぞれの大当たりとなる乱数値を設定している。ここで、大当たりとなる乱数値としてパチンコ機10の状況にかかわらず常に用いられる値が存在すれば、その乱数値が外部より入力されて、不正に大当たりを引き当てられやすくなるおそれがある。これに対して、本制御例のように、状況に応じて(即ち、パチンコ機10が特別図柄の高確率状態か、特別図柄の低確率状態かに応じて)、大当たりとなる乱数値を変えることで、特別図柄の大当たりとなる乱数値が予測され難くすることができるので、不正に対する抑制を図ることができる。 In this control example, the random number value that is the jackpot stored in the first hit random number table for the low probability time and the random number value that is the jackpot stored in the first hit random number table for the high probability time. So, the random number values that are the jackpots for each are set so that the values do not overlap. Here, if there is a value that is always used as a random value for the jackpot regardless of the situation of the pachinko machine 10, the random number value may be input from the outside and the jackpot may be easily assigned illegally. On the other hand, as in this control example, the random value that becomes the jackpot is changed according to the situation (that is, depending on whether the pachinko machine 10 is in the high probability state of the special symbol or the low probability state of the special symbol). As a result, it is possible to make it difficult to predict the random value that will be the jackpot of the special symbol, and it is possible to suppress fraud.

また、本制御例のパチンコ機10における第1当たり種別カウンタC2の値は、0〜99の範囲のループカウンタとして構成されている。そして、この第1当たり種別カウンタC2において、乱数値が「0〜49」のいずれかであった場合の大当たり種別は、「大当たりA」となる。また、乱数値が「50〜99」のいずれかであった場合の大当たり種別は、「大当たりB」となる。なお、本制御例では、大当たりの種類は2種類としたが、それに限らず、1種類でもよいし、2種類以上設けるように構成してもよい。また、第1入賞口64への入球に基づく大当たりと、第2入賞口640への入球に基づく大当たりとで、同じ第1当たり種別カウンタC2の値であっても、異なる大当たり種別が選択されるように構成してもよい。このように構成することで、例えば、第2入賞口640への入球に基づく大当たりとなる場合に、遊技者にとって有利となる大当たり種別が選択されやすくしておくことで、第2入賞口640への入球に基づく大当たりをより遊技者に期待させることができる。ここで、第2入賞口640は後述する時短遊技状態において入球しやすくなる入賞口である。よって、時短遊技状態へ移行した場合に、遊技者にとってより有利な状態とすることができ、遊技者の興趣を向上させることができる。 Further, the value of the first hit type counter C2 in the pachinko machine 10 of this control example is configured as a loop counter in the range of 0 to 99. Then, in the first hit type counter C2, when the random number value is any of "0 to 49", the jackpot type is "big hit A". Further, when the random number value is any of "50 to 99", the jackpot type is "big hit B". In this control example, the number of types of jackpots is two, but the number is not limited to one, and two or more types may be provided. Further, even if the value of the first hit type counter C2 is the same, a different jackpot type is selected between the jackpot based on the ball entering the first winning opening 64 and the jackpot based on the ball entering the second winning opening 640. It may be configured to be. With this configuration, for example, when a jackpot is based on a ball entering the second winning opening 640, the jackpot type that is advantageous to the player can be easily selected, so that the second winning opening 640 can be easily selected. It is possible to make the player expect a jackpot based on entering the ball. Here, the second winning opening 640 is a winning opening that makes it easier to enter the ball in the time-saving game state described later. Therefore, when the game shifts to the time-saving game state, the player can be in a more advantageous state, and the player's interest can be improved.

停止種別選択カウンタC3は、例えば0〜99の範囲内で順に1ずつ加算され、最大値(つまり99)に達した後0に戻る構成となっている。本制御例では、停止種別選択カウンタC3によって、第3図柄表示装置81で表示される外れ時の停止種別が選択され、リーチが発生した後、最終停止図柄がリーチ図柄以外で停止する「外れリーチ」(例えば90〜99の範囲)と、リーチ発生しない「完全外れ」(例えば0〜89の範囲)との2つの停止(演出)パターンが選択される。停止種別選択カウンタC3の値は、例えば定期的に(本制御例ではタイマ割込処理毎に1回)更新され、球が第1入賞口64または第2入賞口640に入賞したタイミングでRAM203の特別図柄保留球格納エリア203aに格納される。 The stop type selection counter C3 is configured to be incremented by 1 in order within the range of 0 to 99, and return to 0 after reaching the maximum value (that is, 99). In this control example, the stop type selection counter C3 selects the stop type at the time of disconnection displayed on the third symbol display device 81, and after the reach occurs, the final stop symbol stops at a symbol other than the reach symbol. (For example, in the range of 90 to 99) and "completely off" (for example, in the range of 0 to 89) where reach does not occur, two stop (effect) patterns are selected. The value of the stop type selection counter C3 is updated periodically (once for each timer interrupt process in this control example), and the RAM 203 reaches the timing when the ball wins the first winning opening 64 or the second winning opening 640. It is stored in the special symbol holding ball storage area 203a.

尚、停止種別選択カウンタC3の値(乱数値)から、特別図柄の停止種別を決定するための乱数値は、停止種別選択テーブル(図示せず)により設定されており、このテーブルは、主制御装置110のROM202内に設けられている。また、本制御例ではこのテーブルを、特別図柄の高確率時用と、特別図柄の低確率時用とに分けており、テーブルに応じて、外れの停止種別ごとに設定される乱数値の範囲を変えている。これは、パチンコ機10が特別図柄の高確率状態であるか、特別図柄の低確率状態であるか等に応じて、停止種別の選択比率を変更するためである。 From the value (random value) of the stop type selection counter C3, the random number value for determining the stop type of the special symbol is set by the stop type selection table (not shown), and this table is the main control. It is provided in the ROM 202 of the device 110. Further, in this control example, this table is divided into a special symbol for high probability and a special symbol for low probability, and a range of random values set for each stop type of deviation according to the table. Is changing. This is because the selection ratio of the stop type is changed depending on whether the pachinko machine 10 is in the high probability state of the special symbol or the low probability state of the special symbol.

例えば、高確率状態では、大当たりが発生し易いため必要以上にリーチ演出が選択されないように、「完全外れ」の停止種別に対応した乱数値の範囲が0〜89と広い高確率時用のテーブルが選択され、「完全外れ」が選択され易くなる。また、低確率状態であれば、第1入賞口64への球の入球時間を確保するために「完全外れ」の停止種別に対応した乱数値の範囲が0〜79と狭い低確率時用のテーブルが選択され、「完全外れ」が選択され難くなる。 For example, in a high-probability state, a table for high-probability times has a wide range of random numbers from 0 to 89 corresponding to the stop type of "completely off" so that the reach effect is not selected more than necessary because a big hit is likely to occur. Is selected, and "completely off" is easily selected. Further, in the low probability state, the range of the random number value corresponding to the stop type of "completely off" is narrow as 0 to 79 in order to secure the ball entry time to the first winning opening 64, which is for low probability. Table is selected, and it becomes difficult to select "Completely off".

変動種別カウンタCS1は、例えば0〜198の範囲内で順に1ずつ加算され、最大値(つまり198)に達した後0に戻る構成となっている。変動種別カウンタCS1によって、いわゆる短時間はずれ、長時間はずれ、ノーマルリーチ、スーパーリーチ等の大まかな表示態様が決定される。表示態様の決定は、具体的には、図柄変動の変動時間の決定である。変動種別カウンタCS1により決定された変動時間に基づいて、音声ランプ制御装置113や表示制御装置114により第3図柄表示装置81で表示される第3図柄のリーチ種別や細かな図柄変動態様が決定される。変動種別カウンタCS1の値は、後述するメイン処理(図86参照)が1回実行される毎に1回更新され、当該メイン処理内の残余時間内でも繰り返し更新される。尚、変動種別カウンタCS1の値(乱数値)から、図柄変動の変動時間を一つ決定する乱数値を格納した変動パターンテーブル202d(図67(a)参照)は、主制御装置110のROM202内に設けられている。 The variation type counter CS1 is configured to be incremented by 1 in order within the range of 0 to 198, and return to 0 after reaching the maximum value (that is, 198). The variable type counter CS1 determines a rough display mode such as so-called short-time deviation, long-time deviation, normal reach, and super reach. Specifically, the determination of the display mode is the determination of the fluctuation time of the symbol variation. Based on the fluctuation time determined by the variation type counter CS1, the reach type and the detailed symbol variation mode of the third symbol displayed on the third symbol display device 81 are determined by the voice lamp control device 113 and the display control device 114. To. The value of the variation type counter CS1 is updated once each time the main process (see FIG. 86) described later is executed once, and is repeatedly updated even within the remaining time in the main process. The fluctuation pattern table 202d (see FIG. 67A), which stores a random number value for determining one fluctuation time of the symbol fluctuation from the value (random value) of the fluctuation type counter CS1, is in the ROM 202 of the main control device 110. It is provided in.

変動パターンテーブル202dには、例えば、外れ用の変動パターンとして、「外れ(長時間用)」、「外れ(短時間用)」、「外れノーマルリーチ」各種、「外れスーパーリーチ」各種が規定され、大当たりAの変動パターンとして、「ノーマルリーチ」各種、「スーパーリーチ」各種が規定されている。そして、変動パターンテーブル202dに規定された各種変動パターンから、予測された抽選結果や、予測された停止種別(大当たりの場合には大当たり種別)に応じて変動パターンが選定される。なお、音声ランプ制御装置113にも変動パターンテーブル222aが設定されており、主制御装置110が出力する変動パターンコマンドが示す変動パターンの種別に対応して更に詳細な変動パターン内容が変動パターンテーブル222aより選択される。 In the fluctuation pattern table 202d, for example, "disengagement (for a long time)", "disengagement (for a short time)", "disengagement normal reach", and "disengagement super reach" are defined as fluctuation patterns for disengagement. As the fluctuation pattern of the jackpot A, various types of "normal reach" and various types of "super reach" are defined. Then, from the various fluctuation patterns defined in the fluctuation pattern table 202d, the fluctuation pattern is selected according to the predicted lottery result and the predicted stop type (in the case of a jackpot, the jackpot type). The fluctuation pattern table 222a is also set in the voice lamp control device 113, and the fluctuation pattern table 222a has more detailed fluctuation pattern contents corresponding to the fluctuation pattern type indicated by the fluctuation pattern command output by the main control device 110. Will be selected.

第2当たり乱数カウンタC4は、例えば0〜239の範囲内で順に1ずつ加算され、最大値(つまり239)に達した後0に戻るループカウンタとして構成されている。また、第2当たり乱数カウンタC4が1周した場合、その時点の第2初期値乱数カウンタCINI2の値が当該第2当たり乱数カウンタC4の初期値として読み込まれる。第2当たり乱数カウンタC4の値は、本制御例ではタイマ割込処理毎に、例えば定期的に更新され、球が普通始動口(スルーゲート)67を通過したことが検知された時に取得され、RAM203の普通図柄保留球格納エリア203bに格納される。 The second random number counter C4 is configured as a loop counter in which, for example, 1 is sequentially added in the range of 0 to 239, the maximum value (that is, 239) is reached, and then the counter returns to 0. When the second hit random number counter C4 makes one round, the value of the second initial value random number counter CINI2 at that time is read as the initial value of the second hit random number counter C4. In this control example, the value of the second random number counter C4 is updated periodically, for example, for each timer interrupt process, and is acquired when it is detected that the ball has passed through the normal start port (through gate) 67. It is stored in the normal symbol holding ball storage area 203b of the RAM 203.

そして、普通図柄の当たりとなる乱数の値は、主制御装置のROM202に格納される普通図柄当たり乱数テーブル(図示せず)によって設定されており、第2当たり乱数カウンタC4の値が、普通図柄当たり乱数テーブルによって設定された当たりとなる乱数の値と一致する場合に、普通図柄の当たりと判定する。また、この普通図柄当たり乱数テーブルは、普通図柄の低確率時(普通図柄の通常状態である期間)用と、その低確率時より普通図柄の当たりとなる確率の高い高確率時(普通図柄の時短状態である期間)用との2種類に分けられ、それぞれに含まれる大当たりとなる乱数の個数が異なって設定されている。このように、当たりとなる乱数の個数を異ならせることにより、普通図柄の低確率時と普通図柄の高確率時とで、当たりとなる確率が変更される。 The value of the random number that is the hit of the normal symbol is set by the random number table (not shown) per normal symbol stored in the ROM 202 of the main control device, and the value of the random number counter C4 per second is the normal symbol. If it matches the value of the random number that is the hit set by the hit random number table, it is determined to be a hit of the normal symbol. In addition, this random number table per normal symbol is for low probability of normal symbol (period in which the normal symbol is in the normal state) and for high probability of hitting the normal symbol than the low probability (normal symbol). It is divided into two types, one for (a period in which the time is shortened) and the other, and the number of random numbers that are big hits included in each is set differently. By making the number of random numbers to be hit different in this way, the probability of winning is changed between the low probability of the normal symbol and the high probability of the normal symbol.

図66(c)に示すように、普通図柄の低確率時に、普通図柄の当たりとなる乱数値は24個あり、その範囲は「5〜28」となっている。これら乱数値は、低確率時用の普通図柄当たり乱数テーブルに格納されている。このように普通図柄の低確率時には、乱数値の総数が240ある中で、大当たりとなる乱数値の総数が24なので、特別図柄の大当たりとなる確率は、「1/10」となる。 As shown in FIG. 66 (c), when the probability of the normal symbol is low, there are 24 random values that are hit by the normal symbol, and the range is "5-28". These random number values are stored in a random number table per ordinary symbol for low probability. As described above, when the probability of a normal symbol is low, the total number of random numbers that become a jackpot is 24 while the total number of random numbers is 240, so the probability of a jackpot of a special symbol is "1/10".

パチンコ機10が普通図柄の低確率時である場合に、球がスルーゲート67を通過すると、第2当たり乱数カウンタC4の値が取得されると共に、第2図柄表示装置において普通図柄の変動表示が30秒間実行される。そして、取得された第2当たり乱数カウンタC4の値が「5〜28」の範囲であれば当選と判定されて、第2図柄表示装置における変動表示が終了した後に、停止図柄(第2図柄)として「○」の図柄が点灯表示されると共に、通過口645が「0.2秒間×1回」だけ開放される。尚、本制御例では、パチンコ機10が普通図柄の低確率時である場合に、普通図柄の当たりとなったら通過口645が「0.2秒間×1回」だけ開放されるが、開放時間や回数は任意に設定すれば良い。例えば、「0.5秒間×2回」開放しても良い。 When the pachinko machine 10 has a low probability of a normal symbol, when the sphere passes through the through gate 67, the value of the random number counter C4 per second is acquired, and the fluctuation display of the normal symbol is displayed on the second symbol display device. It runs for 30 seconds. Then, if the acquired value of the random number counter C4 per second is in the range of "5-28", it is determined that the player has won, and after the variation display on the second symbol display device is completed, the stop symbol (second symbol) As a result, the symbol "○" is lit and displayed, and the passage port 645 is opened only for "0.2 seconds x 1 time". In this control example, when the pachinko machine 10 has a low probability of a normal symbol, the passage port 645 is opened only "0.2 seconds x 1 time" when the normal symbol hits, but the opening time And the number of times can be set arbitrarily. For example, it may be opened "0.5 seconds x 2 times".

一方で、普通図柄の高確率時に、普通図柄の大当たりとなる乱数値は200個あり、その範囲は「5〜204」となっている。これらの乱数値は、高確率時用の普通図柄当たり乱数テーブルに格納されている。このように特別図柄の低確率時には、乱数値の総数が240ある中で、大当たりとなる乱数値の総数が200なので、特別図柄の大当たりとなる確率は、「1/1.2」となる。 On the other hand, when there is a high probability of a normal symbol, there are 200 random values that are big hits of the normal symbol, and the range is "5 to 204". These random number values are stored in the random number table per ordinary symbol for high probability. As described above, when the probability of the special symbol is low, the total number of random numbers that will be the jackpot is 200 while the total number of random numbers is 240, so the probability of the special symbol being the jackpot is "1 / 1.2".

パチンコ機10が普通図柄の高確率時である場合に、球がスルーゲート67を通過すると、第2当たり乱数カウンタC4の値が取得されると共に、第2図柄表示装置において普通図柄の変動表示が3秒間実行される。そして、取得された第2当たり乱数カウンタC4の値が「5〜204」の範囲であれば当選と判定されて、第2図柄表示装置における変動表示が終了した後に、停止図柄(第2図柄)として「○」の図柄が点灯表示されると共に、第2入賞口640に付随する電動役物が「1秒間×2回」開放される。このように、普通図柄の高確率時には、普通図柄の低確率時と比較して、変動表示の時間が「30秒→3秒」と非常に短くなり、更に、第2入賞口640に付随する電動役物の開放期間が「0.2秒×1回→1秒間×2回」と非常に長くなるので、第2入賞口640へ球が入球し易い状態となる。尚、第2当たり乱数カウンタC4の値(乱数値)から、普通図柄の当たりか否かを判定する乱数値を格納したテーブル(図示せず)は、ROM202内に設けられている。尚、本制御例では、パチンコ機10が普通図柄の高確率時である場合に、普通図柄の当たりとなると第2入賞口640に付随する電動役物が「1秒間×2回」だけ開放されるが、開放時間や回数は任意に設定すれば良い。例えば、「3秒間×3回」開放しても良い。 When the pachinko machine 10 has a high probability of a normal symbol, when the sphere passes through the through gate 67, the value of the random number counter C4 per second is acquired, and the fluctuation display of the normal symbol is displayed on the second symbol display device. Run for 3 seconds. Then, if the acquired value of the random number counter C4 per second is in the range of "5 to 204", it is determined that the player has won, and after the variation display in the second symbol display device is completed, the stop symbol (second symbol) As a result, the symbol "○" is lit and displayed, and the electric accessory attached to the second winning opening 640 is opened "1 second x 2 times". In this way, when the probability of the normal symbol is high, the time of variable display is very short, "30 seconds → 3 seconds", as compared with the case of the low probability of the normal symbol, and further, it is attached to the second winning opening 640. Since the opening period of the electric accessory is very long, "0.2 seconds x 1 time → 1 second x 2 times", it becomes easy for the ball to enter the second winning opening 640. A table (not shown) storing a random number value for determining whether or not a normal symbol is hit from the value (random number value) of the second hit random number counter C4 is provided in the ROM 202. In this control example, when the pachinko machine 10 has a high probability of a normal symbol, the electric accessory attached to the second winning opening 640 is opened only "1 second x 2 times" when the normal symbol hits. However, the opening time and the number of times may be set arbitrarily. For example, it may be opened "3 seconds x 3 times".

第2初期値乱数カウンタCINI2は、第2当たり乱数カウンタC4と同一範囲で更新されるループカウンタとして構成され(値=0〜239)、タイマ割込処理(図16参照)毎に1回更新されると共に、メイン処理(図26参照)の残余時間内で繰り返し更新される。 The second initial value random number counter CINI2 is configured as a loop counter that is updated in the same range as the second random number counter C4 (value = 0 to 239), and is updated once for each timer interrupt process (see FIG. 16). At the same time, it is repeatedly updated within the remaining time of the main process (see FIG. 26).

このように、RAM203には種々のカウンタ等が設けられており、主制御装置110では、このカウンタ等の値に応じて大当たり抽選や第1図柄表示装置37および第3図柄表示装置81における表示の設定、第2図柄表示装置における表示結果の抽選といったパチンコ機10の主要な処理を実行することができる。 As described above, the RAM 203 is provided with various counters and the like, and in the main control device 110, a jackpot lottery and a display on the first symbol display device 37 and the third symbol display device 81 are displayed according to the value of the counter or the like. The main processing of the pachinko machine 10 such as setting and lottery of display results in the second symbol display device can be executed.

次に、図65から図67を参照して、主制御装置110のROM202について説明する。主制御装置110のMPU201には、MPU201により実行される各種の制御プログラムや固定値データを記憶したROM202が設けられている。 Next, the ROM 202 of the main control device 110 will be described with reference to FIGS. 65 to 67. The MPU 201 of the main control device 110 is provided with a ROM 202 that stores various control programs executed by the MPU 201 and fixed value data.

図65(a)は、主制御装置110に設けられているROM202の内容を模式的に示した図である。図65(a)に示した通り、ROM202には、第1当たり乱数テーブル202aと、第1当たり種別選択テーブル202bと、第2当たり乱数テーブル202cと、変動パターンテーブル202dとが少なくとも設けられている。 FIG. 65A is a diagram schematically showing the contents of the ROM 202 provided in the main control device 110. As shown in FIG. 65 (a), the ROM 202 is provided with at least a first random number table 202a, a first hit type selection table 202b, a second random number table 202c, and a variation pattern table 202d. ..

第1当たり乱数テーブル202a(図66(a)参照)は、上述した通り、特別図柄の大当たりとなる乱数の値が規定されたテーブルである。この第1当たり乱数テーブル202aに規定されている乱数値と、第1当たり乱数カウンタC1の値とが一致する場合に、特別図柄の大当たりと判定する。また、この第1当たり乱数テーブル202aには、特別図柄の低確率時に特別図柄の大当たりか否かを判別するためのテーブル(低確率時用の第1当たり乱数テーブル202a)と、特別図柄の高確率時に特別図柄の大当たりか否かを判別するためのテーブル(高確率時用の第1当たり乱数テーブル202a)とが設けられており、それぞれのテーブルに含まれる大当たりとなる乱数の個数が異なっている。このように、大当たりとなる乱数の個数を異ならせることにより、特別図柄の低確率時と特別図柄の高確率時とで、大当たりとなる確率が変更される。 As described above, the first random number table 202a (see FIG. 66A) is a table in which the values of random numbers that serve as jackpots for special symbols are defined. When the random number value defined in the first random number table 202a and the value of the first random number counter C1 match, it is determined that the special symbol is a big hit. Further, the first random number table 202a includes a table for determining whether or not the special symbol is a big hit at a low probability (first random number table 202a for a low probability) and a high special symbol. There is a table (first random number table 202a for high probability) for determining whether or not it is a big hit of a special symbol at the time of probability, and the number of random numbers that are big hits included in each table is different. There is. By making the number of random numbers to be big hits different in this way, the probability of being a big hit is changed between the low probability time of the special symbol and the high probability time of the special symbol.

第1当たり種別選択テーブル202b(図66(b)参照)は、大当たりAと大当たりBとがそれぞれ選択可能となるように設定されている。具体的には、大当たりAの判定値として第1当たり種別カウンタC2の値「0〜49」が、大当たりBの判定値として「50〜99」が設定されている。 The first hit type selection table 202b (see FIG. 66B) is set so that the jackpot A and the jackpot B can be selected respectively. Specifically, the value "0 to 49" of the first hit type counter C2 is set as the determination value of the jackpot A, and "50 to 99" is set as the determination value of the jackpot B.

第2当たり乱数テーブル202c(図66(c)参照)は、普通図柄の当たり判定値が記憶されているデータテーブルである。図66(c)に示した通り、普通図柄の低確率時(普通図柄の通常状態中)は、第2当たり乱数カウンタバッファに格納された第2当たり乱数カウンタC4の値が5〜28の範囲の場合に普通図柄の当たりと判定される。なお、上述の通り、普通図柄の当たりと判定された場合は、第2図柄表示装置における変動表示が終了した後に、停止図柄(第2図柄)として「○」の図柄が点灯表示されると共に、通過口645に付随する電動役物が「0.2秒間×1回」だけ開放される。 The second hit random number table 202c (see FIG. 66 (c)) is a data table in which the hit determination value of the normal symbol is stored. As shown in FIG. 66 (c), when the probability of the normal symbol is low (during the normal state of the normal symbol), the value of the second random number counter C4 stored in the second random number counter buffer is in the range of 5 to 28. In the case of, it is judged to be a hit of a normal symbol. As described above, when it is determined that the normal symbol is a hit, after the variation display in the second symbol display device is completed, the symbol "○" is lit and displayed as the stop symbol (second symbol). The electric accessory attached to the passage port 645 is opened only for "0.2 seconds x 1 time".

変動パターンテーブル202d(図67(a)参照)は、変動パターンの表示態様を決定するために用いられるデータテーブルであり、変動種別カウンタCS1の値毎に表示態様が規定されている。この変動パターンテーブル202dには、特別図柄の抽選結果に対応した複数の異なるテーブルが規定されている。具体的には、図67(a)に示すように、大当たり用変動パターンテーブル202d1(図67(b)参照)と、外れ用(通常)変動パターンテーブル202d2(図67(c)参照)と、外れ用(確変)変動パターンテーブル202d3(図67(d)参照)とが少なくとも規定されている。なお、図示は省略したが、このほかにも、時短遊技状態における変動パターンテーブル等が設定されている。 The variation pattern table 202d (see FIG. 67A) is a data table used for determining the display mode of the variation pattern, and the display mode is defined for each value of the variation type counter CS1. In this variation pattern table 202d, a plurality of different tables corresponding to the lottery results of special symbols are defined. Specifically, as shown in FIG. 67 (a), the jackpot variation pattern table 202d1 (see FIG. 67 (b)) and the off (normal) variation pattern table 202d2 (see FIG. 67 (c)). At least the deviation pattern table 202d3 (see FIG. 67 (d)) is specified. Although not shown, a variation pattern table or the like in a time-saving game state is set in addition to this.

図67(b)を参照して、大当たり用変動パターンテーブル202d1について説明する。図67(b)は、この大当たり用変動パターンテーブル202d1の内容を模式的に示した模式図である。大当たり用変動パターンテーブル202d1は、特別図柄の抽選結果が大当たりである場合に、選択される変動パターンの種別(変動時間)が設定されたデータテーブルである。大当たりの変動パターンとしては、ノーマルリーチ各種(30秒)、スーパーリーチ各種(60秒)、スペシャルリーチ(90秒)がそれぞれ設定されている。各変動パターンに対して、それぞれ変動種別カウンタCS1の値が判定値として設定されている。 The jackpot variation pattern table 202d1 will be described with reference to FIG. 67 (b). FIG. 67B is a schematic diagram schematically showing the contents of the jackpot variation pattern table 202d1. The jackpot variation pattern table 202d1 is a data table in which the type (fluctuation time) of the variation pattern to be selected is set when the lottery result of the special symbol is a jackpot. As the jackpot fluctuation pattern, various normal reach (30 seconds), various super reach (60 seconds), and special reach (90 seconds) are set respectively. For each fluctuation pattern, the value of the fluctuation type counter CS1 is set as a determination value.

具体的には、ノーマルリーチ各種(30秒)の変動パターンについては、「0〜50」が、スーパーリーチ各種(60秒)の変動パターンについては、「51〜179」が、スペシャルリーチ各種(90秒)の変動パターンについては、「180〜198」がそれぞれ変動種別カウンタCS1の判定値として設定される。主制御装置110のMPU201は、特別図柄の抽選結果が大当たりとなる場合の変動パターンを選択する時には、取得している変動種別カウンタCS1の値に対応する判定値が設定されている変動パターンを大当たり用変動パターンテーブル202d1より選択する。 Specifically, for the fluctuation patterns of various normal reach (30 seconds), "0 to 50", and for the fluctuation patterns of various super reach (60 seconds), "51 to 179", various special reach (90 seconds). ), Each of "180 to 198" is set as a determination value of the variation type counter CS1. When the MPU 201 of the main control device 110 selects a fluctuation pattern when the lottery result of the special symbol is a big hit, the MPU 201 hits the fluctuation pattern in which the determination value corresponding to the acquired value of the fluctuation type counter CS1 is set. Select from the variation pattern table 202d1.

図67(c)は、外れ用(通常)変動パターンテーブル202d2の内容を模式的に示した模式図である。外れ用(通常)変動パターンテーブル202d2は、特別図柄の抽選結果が外れである場合に、選択される変動パターンの種別(変動時間)が設定されたデータテーブルである。特別図柄の抽選結果が外れである場合には、上述したように、図示しない停止種別選択テーブルより停止種別が完全外れ(非リーチ)であるか、リーチ外れ(リーチ共通)であるかが停止種別選択カウンタC3の値によって決定される。具体的には、停止種別選択カウンタC3の値が「0〜79」の範囲にあれば、完全外れを設定し、「80〜99」の範囲にあれば外れリーチを設定する。 FIG. 67 (c) is a schematic diagram schematically showing the contents of the deviation pattern table 202d2. The deviation pattern table 202d2 is a data table in which the type (variation time) of the variation pattern to be selected is set when the lottery result of the special symbol is deviation. If the lottery result of the special symbol is out of order, as described above, the stop type is completely out of reach (non-reach) or out of reach (common to reach) from the stop type selection table (not shown). It is determined by the value of the selection counter C3. Specifically, if the value of the stop type selection counter C3 is in the range of "0 to 79", the complete deviation is set, and if the value is in the range of "80 to 99", the deviation reach is set.

ここで、変動パターン種別が、完全外れである場合には、変動時間の比較的に短い短外れ(7秒)と変動時間の長い長外れ(10秒)が設定されている。短外れ(7秒)に対しては、「0〜98」が、長外れ(10秒)に対しては、「99〜198」が変動種別カウンタCS1の判定値として設定されている。 Here, when the fluctuation pattern type is a complete deviation, a short deviation (7 seconds) with a relatively short fluctuation time and a long deviation (10 seconds) with a long fluctuation time are set. For a short deviation (7 seconds), "0 to 98" is set as a determination value, and for a long deviation (10 seconds), "99 to 198" is set as a determination value of the variation type counter CS1.

また、外れリーチに対しては、外れのノーマルリーチ各種(30秒)に対して「0〜149」が、外れのスーパーリーチ各種(60秒)に対して「150〜197」が、外れのスペシャルリーチ各種(90秒)に対して「198」が、変動種別カウンタCS1の判定値として設定されている。 In addition, for the off-reach, "0-149" is for various out-of-normal reach (30 seconds), and "150-197" is for various out-of-order super reach (60 seconds). "198" is set as a determination value of the variation type counter CS1 for each type (90 seconds).

このように、主制御装置110のMPU201は、通常遊技状態時に特別図柄の抽選結果が外れである場合には、停止種別が決定され、外れ用(通常)変動パターンテーブル202d2より取得している変動種別選択カウンタCS1の値に基づいて、外れ用(通常)変動パターンテーブル202d2より変動パターンを選択する。 As described above, in the MPU 201 of the main control device 110, when the lottery result of the special symbol is out of the normal game state, the stop type is determined and the variation acquired from the out-of-order (normal) variation pattern table 202d2. A fluctuation pattern is selected from the deviation pattern table 202d2 based on the value of the type selection counter CS1.

図67(c)は、外れ用(確変)変動パターンテーブル202d3の内容を模式的に示した模式図である。この外れ用(確変)変動パターンテーブル202d3は、遊技状態が確変遊技状態である場合に、外れとなる特別図柄の変動パターンを選択するためのデータテーブルである。この外れ用(確変)変動パターンテーブル202d3では、設定されている変動種別選択カウンタCS1の値が、上述した外れ用(通常)変動パターンテーブル202d2とは異なる点で相違する。 FIG. 67 (c) is a schematic diagram schematically showing the contents of the deviation pattern table 202d3 for deviation (probability variation). The deviation pattern table 202d3 is a data table for selecting a variation pattern of a special symbol that is out of alignment when the gaming state is the probability variation gaming state. The deviation (probability variation) variation pattern table 202d3 differs from the deviation (normal) variation pattern table 202d2 described above in that the value of the variation type selection counter CS1 is set.

なお、上述したように、遊技状態が確変遊技状態である場合には、図示しない停止種別選択テーブルにより停止種別選択カウンタC3の値が「0〜89」の範囲にあれば、完全外れが決定され、「90〜99」の範囲にあれば外れリーチが決定される。 As described above, when the gaming state is the probabilistic gaming state, if the value of the stop type selection counter C3 is in the range of "0 to 89" by the stop type selection table (not shown), complete deviation is determined. , If it is in the range of "90 to 99", the out-of-reach is determined.

このように、通常遊技状態よりも確変遊技状態である場合には、外れである場合にリーチとなる確率が低く設定されている。よって、確変時に外れの変動時間が長くなってしまい、大当たりとなるまでの期間が長くなってしまうことを抑制できる。よって、大当たりし易い確変遊技状態時に遊技が間延びしてしまい、遊技者が退屈に感じる不具合を抑制できる。 As described above, in the case of the probabilistic gaming state than in the normal gaming state, the probability of reaching is set lower when the game is out of the game. Therefore, it is possible to prevent the fluctuation time of the deviation from becoming long at the time of the probability change and the period until the jackpot becomes long. Therefore, it is possible to suppress a problem that the player feels bored because the game is delayed in the probabilistic game state where it is easy to hit the jackpot.

図65に戻り、説明を続ける。図65(b)は主制御装置におけるRAM203の内容を模式的に示した模式図である。RAM203は、図64に図示した各種カウンタのほか、MPU201の内部レジスタの内容やMPU201により実行される制御プログラムの戻り先番地などが記憶されるスタックエリアと、各種のフラグおよびカウンタ、I/O等の値が記憶される作業エリア(作業領域)とを有している。 Returning to FIG. 65, the description will be continued. FIG. 65B is a schematic diagram schematically showing the contents of the RAM 203 in the main control device. In addition to the various counters shown in FIG. 64, the RAM 203 includes a stack area in which the contents of the internal registers of the MPU 201 and the return address of the control program executed by the MPU 201 are stored, various flags and counters, I / O, and the like. It has a work area (work area) in which the value of is stored.

なお、RAM203は、パチンコ機10の電源の遮断後においても電源装置115からバックアップ電圧が供給されてデータを保持(バックアップ)できる構成となっており、RAM203に記憶されるデータは、すべてバックアップされる。 The RAM 203 has a configuration in which a backup voltage is supplied from the power supply device 115 to hold (back up) data even after the power supply of the pachinko machine 10 is cut off, and all the data stored in the RAM 203 is backed up. ..

停電などの発生により電源が遮断されると、その電源遮断時(停電発生時を含む。以下同様)のスタックポインタや、各レジスタの値がRAM203に記憶される。一方、電源投入時(停電解消による電源投入を含む。以下同様)には、RAM203に記憶される情報に基づいて、パチンコ機10の状態が電源遮断前の状態に復帰される。RAM203への書き込みはメイン処理(図86参照)によって電源遮断時に実行され、RAM203に書き込まれた各値の復帰は電源投入時の立ち上げ処理(図85参照)において実行される。なお、MPU201のNMI端子(ノンマスカブル割込端子)には、停電等の発生による電源遮断時に、停電監視回路252からの停電信号SG1が入力されるように構成されており、その停電信号SG1がMPU201へ入力されると、停電時処理としてのNMI割込処理(図84参照)が即座に実行される。 When the power supply is cut off due to the occurrence of a power failure or the like, the stack pointer at the time of the power failure (including the time when the power failure occurs; the same applies hereinafter) and the value of each register are stored in the RAM 203. On the other hand, when the power is turned on (including power on due to power failure elimination; the same applies hereinafter), the state of the pachinko machine 10 is restored to the state before the power was cut off based on the information stored in the RAM 203. The writing to the RAM 203 is executed by the main process (see FIG. 86) when the power is cut off, and the restoration of each value written in the RAM 203 is executed in the startup process (see FIG. 85) when the power is turned on. The NMI terminal (non-maskable interrupt terminal) of the MPU 201 is configured so that a power failure signal SG1 from the power failure monitoring circuit 252 is input when the power is cut off due to a power failure or the like, and the power failure signal SG1 is the MPU201. When input to, the NMI interrupt process (see FIG. 84) as the power failure process is immediately executed.

また、RAM203は、図65(b)に示すように、特別図柄保留球格納エリア203a、普通図柄保留球格納エリア203b、特別図柄保留球数カウンタ203c、普通図柄保留球数カウンタ203d、確変フラグ203e、時短中カウンタ203f、その他メモリエリア203zを少なくとも有している。 Further, as shown in FIG. 65 (b), the RAM 203 includes a special symbol holding ball storage area 203a, a normal symbol holding ball storage area 203b, a special symbol holding ball number counter 203c, a normal symbol holding ball number counter 203d, and a probability variation flag 203e. It has at least a time saving and medium counter 203f and another memory area 203z.

特別図柄保留球格納エリア203aは、1つの実行エリアと、4つの保留エリア(保留第1エリア〜保留第4エリア)とを有しており、これらの各エリアには、第1入賞口64または第2入賞口640に入賞したことに基づいて取得された第1当たり乱数カウンタC1、第1当たり種別カウンタC2の各値がそれぞれ格納される。 The special symbol holding ball storage area 203a has one execution area and four holding areas (holding first area to holding fourth area), and each of these areas has a first winning opening 64 or Each value of the first random number counter C1 and the first hit type counter C2 acquired based on winning the second winning opening 640 is stored.

より具体的には、球が第1入賞口64または第2入賞口640へ入賞(始動入賞)したタイミングで、各カウンタC1〜C3の各値が取得され、その取得されたデータが、4つの保留エリア(保留第1エリア〜保留第4エリア)の空いているエリアの中で、エリア番号(第1〜第4)の小さいエリアから順番に記憶される。つまり、エリア番号の小さいエリアほど、時間的に古い入賞に対応するデータが記憶され、保留第1エリアには、時間的に最も古い入賞に対応するデータが記憶される。尚、4つの保留エリアの全てにデータが記憶されている場合には、新たに何も記憶されない。 More specifically, at the timing when the ball wins the first winning opening 64 or the second winning opening 640 (starting winning), each value of each counter C1 to C3 is acquired, and the acquired data are four. Among the vacant areas of the hold area (hold 1st area to hold 4th area), the areas with the smallest area numbers (1st to 4th) are stored in order. That is, the smaller the area number, the data corresponding to the time-old winning prize is stored, and the data corresponding to the time-oldest winning prize is stored in the reserved first area. If data is stored in all four holding areas, nothing is newly stored.

その後、主制御装置110において、特別図柄の抽選が行われる場合には、特別図柄保留球格納エリア203aの保留第1エリアに記憶されている各カウンタC1〜C3の各値が、実行エリアへシフトされ(移動させられ)、その実行エリアに記憶された各カウンタC1〜C3の各値に基づいて、特別図柄の抽選などの判定が行われる。 After that, when the special symbol lottery is performed in the main control device 110, each value of the counters C1 to C3 stored in the reserved first area of the special symbol reserved ball storage area 203a shifts to the execution area. Then, a determination such as a special symbol lottery is performed based on the respective values of the counters C1 to C3 stored in the execution area.

尚、保留第1エリアから実行エリアへデータをシフトすると、保留第1エリアが空き状態となる。そこで、他の保留エリア(保留第2エリア〜保留第4エリア)に記憶されている入賞のデータを、エリア番号の1小さい保留エリア(保留第1エリア〜保留第3エリア)に詰めるシフト処理が行われる。本制御例では、特別図柄1保留球格納エリア203aにおいて、入賞のデータが記憶されている保留エリア(第2保留エリア〜第4保留エリア)についてのみデータのシフトが行われる。 When the data is shifted from the hold 1st area to the execution area, the hold 1st area becomes empty. Therefore, a shift process is performed in which the winning data stored in the other holding areas (holding 2nd area to holding 4th area) is packed into the holding area (holding 1st area to holding 3rd area) having the smaller area number. Will be done. In this control example, in the special symbol 1 reserved ball storage area 203a, the data is shifted only in the reserved area (the second reserved area to the fourth reserved area) in which the winning data is stored.

普通図柄保留球格納エリア203bは、特別図柄1保留球格納エリア203aと同様に、1つの実行エリアと、4つの保留エリア(保留第1エリア〜保留第4エリア)とを有している。これらの各エリアには、第2当たり乱数カウンタC4が格納される。 The normal symbol holding ball storage area 203b has one execution area and four holding areas (holding first area to holding fourth area), similarly to the special symbol 1 holding ball storage area 203a. A second random number counter C4 is stored in each of these areas.

より具体的には、球がスルーゲート67を通過したタイミングで、第2当たり乱数カウンタC4の値が取得され、その取得されたデータが、4つの保留エリア(保留第1エリア〜保留第4エリア)の空いているエリアの中で、エリア番号(第1〜第4)の小さいエリアから順番に記憶される。つまり、特別図柄保留球格納エリア203aと同様に、入賞した順序が保持されつつ、入賞に対応するデータが格納される。尚、4つの保留エリアの全てにデータが記憶されている場合には、新たに何も記憶されない。 More specifically, at the timing when the sphere passes through the through gate 67, the value of the random number counter C4 per second is acquired, and the acquired data is the four reserved areas (holding first area to holding fourth area). ) Is vacant, and the areas with the smallest area numbers (1st to 4th) are stored in order. That is, similarly to the special symbol holding ball storage area 203a, the data corresponding to the winning is stored while the winning order is maintained. If data is stored in all four holding areas, nothing is newly stored.

その後、主制御装置110において、普通図柄の当たりの抽選が行われる場合には、普通図柄保留球格納エリア203bの保留第1エリアに記憶されているカウンタC4の値が、実行エリアへシフトされ(移動させられ)、その実行エリアに記憶されたカウンタC4の値に基づいて、普通図柄の当たりの抽選などの判定が行われる。 After that, when the lottery for winning the normal symbol is performed in the main control device 110, the value of the counter C4 stored in the hold first area of the normal symbol hold ball storage area 203b is shifted to the execution area ( Based on the value of the counter C4 stored in the execution area (moved), a determination such as a lottery for winning a normal symbol is performed.

尚、保留第1エリアから実行エリアへデータをシフトすると、保留第1エリアが空き状態となるので、特別図柄保留球格納エリア203aの場合と同様に、他の保留エリアに記憶されている入賞のデータを、エリア番号の1小さい保留エリアに詰めるシフト処理が行われる。また、データのシフトも、入賞のデータが記憶されている保留エリアについてのみ行われる。 When the data is shifted from the hold 1st area to the execution area, the hold 1st area becomes empty. Therefore, as in the case of the special symbol hold ball storage area 203a, the winning prizes stored in the other hold areas The shift process is performed to pack the data into the holding area that is one smaller than the area number. Also, the data shift is performed only in the holding area where the winning data is stored.

特別図柄保留球数カウンタ203cは、第1入賞口64または第2入賞口640への入球(始動入賞)に基づいて第1図柄表示装置37で行われる第1特別図柄(第1図柄)の変動表示(第3図柄表示装置81で行われる変動表示)の保留球数(待機回数)を最大4回まで計数するカウンタである。この特別図柄保留球数カウンタ203cは、初期値がゼロに設定されており、第1入賞口64または第2入賞口640へ球が入球して変動表示の保留球数が増加する毎に、最大値4まで1加算される(図80のS404参照)。一方、特別図柄保留球数カウンタ203cは、新たに特別図柄の変動表示が実行される毎に、1減算される(図78のS205参照)。 The special symbol reserved ball number counter 203c is a first special symbol (first symbol) performed by the first symbol display device 37 based on a ball entering the first winning opening 64 or the second winning opening 640 (starting winning). It is a counter that counts the number of reserved balls (the number of standbys) of the fluctuation display (variation display performed by the third symbol display device 81) up to four times. The initial value of the special symbol reserved ball number counter 203c is set to zero, and each time a ball enters the first winning opening 64 or the second winning opening 640 and the number of reserved balls in the variable display increases, 1 is added up to the maximum value of 4 (see S404 in FIG. 80). On the other hand, the special symbol reserved ball number counter 203c is decremented by 1 each time a new variation display of the special symbol is executed (see S205 in FIG. 78).

この特別図柄保留球数カウンタ203cの値(特別図柄における変動表示の保留回数N)は、保留球数コマンドによって音声ランプ制御装置113に通知される(図78のS206、図80のS405参照)。保留球数コマンドは、特別図柄保留球数カウンタ203cの値が変更される度に、主制御装置110から音声ランプ制御装置113に対して送信されるコマンドである。 The value of the special symbol reserved ball number counter 203c (holding number N of the variation display in the special symbol) is notified to the voice lamp control device 113 by the reserved ball number command (see S206 in FIG. 78 and S405 in FIG. 80). The hold ball number command is a command transmitted from the main control device 110 to the voice lamp control device 113 each time the value of the special symbol hold ball number counter 203c is changed.

音声ランプ制御装置113は、特別図柄保留球数カウンタ203cの値が変更される度に、主制御装置110より送信される保留球数コマンドによって、主制御装置110に保留された変動表示の保留球数そのものの値を取得することができる。これにより、音声ランプ制御装置113の特別図柄保留球数カウンタ223bによって管理される変動表示の保留球数が、ノイズ等の影響によって、主制御装置110に保留された実際の変動表示の保留球数からずれてしまった場合であっても、次に受信する保留球数コマンドによって、そのずれを修正することができる。 The voice lamp control device 113 has a variable display hold ball held in the main control device 110 by a hold ball number command transmitted from the main control device 110 each time the value of the special symbol hold ball number counter 203c is changed. You can get the value of the number itself. As a result, the number of reserved balls in the variable display managed by the special symbol reserved ball number counter 223b of the voice lamp control device 113 is the actual number of reserved balls in the variable display held in the main control device 110 due to the influence of noise or the like. Even if it deviates from the deviation, the deviation can be corrected by the next received hold ball number command.

尚、音声ランプ制御装置113は、保留球数コマンドに基づいて保留球数を管理し、保留球数が変化する度に表示制御装置114に対して、保留球数を通知するための表示用保留球数コマンドを送信する。表示制御装置114は、この表示用保留球数コマンドによって通知された保留球数を基に、第3図柄表示装置81の保留球数図柄(保留図柄)を表示する。 The voice lamp control device 113 manages the number of reserved balls based on the reserved ball number command, and each time the number of reserved balls changes, the display control device 114 is notified of the number of reserved balls. Send a ball count command. The display control device 114 displays the reserved ball number symbol (reserved symbol) of the third symbol display device 81 based on the reserved ball number notified by the display reserved ball number command.

普通図柄保留球数カウンタ203dは、スルーゲート67における球の通過に基づいて第2図柄表示装置で行われる普通図柄(第2図柄)の変動表示の保留球数(待機回数)を最大4回まで計数するカウンタである。この普通図柄保留球数カウンタ203dは、初期値がゼロに設定されており、球がスルーゲート67を通過して変動表示の保留球数が増加する毎に、最大値4まで1加算される(図83のS704参照)。一方、普通図柄保留球数カウンタ203dは、新たに普通図柄(第2図柄)の変動表示が実行される毎に、1減算される(図82のS605参照)。 The normal symbol reserved ball number counter 203d increases the number of reserved balls (waiting number) of the variable display of the normal symbol (second symbol) performed by the second symbol display device based on the passage of the ball at the through gate 67 up to four times. It is a counter to count. The initial value of the normal symbol reserved ball number counter 203d is set to zero, and each time a ball passes through the through gate 67 and the number of reserved balls in the variable display increases, 1 is added up to a maximum value of 4 ( See S704 in FIG. 83). On the other hand, the normal symbol reserved ball number counter 203d is decremented by 1 each time the variation display of the normal symbol (second symbol) is newly executed (see S605 in FIG. 82).

球がスルーゲート67を通過した場合に、この普通図柄保留球数カウンタ203dの値(普通図柄における変動表示の保留回数M)が4未満であれば、第2当たり乱数カウンタC4の値が取得され、その取得されたデータが、普通図柄保留球格納エリア203bに記憶される(図83のS705参照)。一方、球がスルーゲート67を通過した場合に、この普通図柄保留球数カウンタ203dの値が4であれば、普通図柄保留球格納エリア203bには新たに何も記憶されない(図83のS703:No)。 When the sphere passes through the through gate 67, if the value of the normal symbol reserved sphere counter 203d (the number of holdings M of the variation display in the normal symbol) is less than 4, the value of the second random number counter C4 is acquired. , The acquired data is stored in the normal symbol holding ball storage area 203b (see S705 in FIG. 83). On the other hand, when the ball passes through the through gate 67, if the value of the normal symbol holding ball number counter 203d is 4, nothing is newly stored in the normal symbol holding ball storage area 203b (S703: FIG. 83: No).

確変フラグ203eは、現在の遊技状態が確変遊技状態(確変遊技状態)であるか否かを示すフラグである。確変フラグ203eがオンに設定されていると、遊技状態が確変遊技状態であることを示し、オフであると低確率遊技状態(時短遊技状態含む)であることを示している。本制御例では、大当たり遊技終了時に大当たり種別が大当たりA(16R確変大当たり)であると判別されると、確変フラグ203eがオンに設定される(図87のS1114参照)。そして、大当たり遊技が開始される場合にオフに設定される(図87のS1102参照)。なお、初期化された状態では、オフに設定され、通常の電源断が発生した場合には、電源断直前の状態がバックアップされるように構成されている。 The probability variation flag 203e is a flag indicating whether or not the current gaming state is the probability variation gaming state (probability variation gaming state). When the probability variation flag 203e is set to on, it indicates that the gaming state is the probability variation gaming state, and when it is off, it indicates that it is a low probability gaming state (including the time saving gaming state). In this control example, when it is determined that the jackpot type is jackpot A (16R probability variation jackpot) at the end of the jackpot game, the probability variation flag 203e is set to ON (see S1114 in FIG. 87). Then, it is set to off when the jackpot game is started (see S1102 in FIG. 87). In the initialized state, it is set to off, and when a normal power outage occurs, the state immediately before the power outage is backed up.

時短中カウンタ203fは、時短遊技状態における残りの特別図柄の変動回数をカウントするためのカウンタである。この時短中カウンタ203fは、大当たり遊技終了時に大当たり種別が大当たりB(16R時短大当たり)であると判別されると、100が設定される。即ち、本制御例では、大当たり遊技後に確変遊技状態に設定されない場合には、100回の時短遊技状態に移行する。 The time saving medium counter 203f is a counter for counting the number of fluctuations of the remaining special symbols in the time saving gaming state. When it is determined that the jackpot type is jackpot B (16R time-saving jackpot) at the end of the jackpot game, the time-saving medium counter 203f is set to 100. That is, in this control example, if the probabilistic game state is not set after the big hit game, the game shifts to the time-saving game state of 100 times.

その他メモリエリア203zは、遊技に必要なその他のデータや、カウンタ、フラグ等が設定(記憶)されるものである。 In the other memory area 203z, other data necessary for the game, counters, flags, and the like are set (stored).

次いで、図68と図69とを参照して、音声ランプ制御装置の電気的構成について説明する。音声ランプ制御装置113のMPU221には、上述したようにアドレスバス及びデータバスで構成されるバスライン224を介して入出力ポート225が接続されている。入出力ポート225には、主制御装置110、表示制御装置114、音声出力装置226、ランプ表示装置227、枠ボタン22、その他装置228、第1役物モータ330c、第2役物モータ340c、入口センタ900a、迂回センサ900b、出口センサ900cなどがそれぞれ接続されている(図4参照)。 Next, the electrical configuration of the voice lamp control device will be described with reference to FIGS. 68 and 69. The input / output port 225 is connected to the MPU 221 of the voice lamp control device 113 via a bus line 224 composed of an address bus and a data bus as described above. The input / output port 225 includes a main control device 110, a display control device 114, an audio output device 226, a lamp display device 227, a frame button 22, other devices 228, a first accessory motor 330c, a second accessory motor 340c, and an inlet. The center 900a, the detour sensor 900b, the exit sensor 900c, and the like are connected to each other (see FIG. 4).

音声ランプ制御装置113は、枠ボタン22からの入力を監視し、遊技者によって枠ボタン22が操作された場合は、第3図柄表示装置81で表示されるステージを変更したり、スーパーリーチ時の演出内容を変更したりするように、音声出力装置226、ランプ表示装置227を制御し、また、表示制御装置114へ指示する。ステージが変更される場合は、変更後のステージに応じた背面画像を第3図柄表示装置81に表示させるべく、変更後のステージに関する情報を含めた背面画像変更コマンドを表示制御装置114へ送信する。ここで、背面画像とは、第3図柄表示装置81に表示させる主要な画像である第3図柄の背面側に表示される画像のことである。本制御例の背面画像には、上述したように、大当たりとなる期待度を示唆する表示(レベル表示)が表示されるものが含まれている。 The voice lamp control device 113 monitors the input from the frame button 22, and when the frame button 22 is operated by the player, the stage displayed on the third symbol display device 81 can be changed, or at the time of super reach. The audio output device 226 and the lamp display device 227 are controlled so as to change the content of the effect, and the display control device 114 is instructed. When the stage is changed, a rear image change command including information about the changed stage is transmitted to the display control device 114 in order to display the rear image corresponding to the changed stage on the third symbol display device 81. .. Here, the back image is an image displayed on the back side of the third symbol, which is a main image to be displayed on the third symbol display device 81. As described above, the rear image of this control example includes a display (level display) that suggests the degree of expectation of a big hit.

音声ランプ制御装置113は、主制御装置110からのコマンドや、音声ランプ制御装置113に接続された各種装置等の状況に応じてエラーを判定し、そのエラーの種別を含めてエラーコマンドを表示制御装置114へ送信する。表示制御装置114では、受信したエラーコマンドによって示されるエラー種別(例えば、振動エラー)に応じたエラーメッセージ画像を第3図柄表示装置81に遅滞無く表示させる制御が行われる。 The voice lamp control device 113 determines an error according to a command from the main control device 110 and the status of various devices connected to the voice lamp control device 113, and displays and controls an error command including the type of the error. It transmits to the device 114. The display control device 114 controls the third symbol display device 81 to display an error message image according to the error type (for example, vibration error) indicated by the received error command without delay.

図68(a)を参照し、音声ランプ制御装置113のROM222について説明する。音声ランプ制御装置113のROM222には、図68(a)に示すように、変動パターン選択テーブル222a、役物連動演出テーブル222b、開閉パターン記憶エリア222c、背景抽選テーブル222d、SWシナリオ記憶エリア222e、その他、遊技の制御に必要な各種データやプログラム等が記憶されている。 The ROM 222 of the voice lamp control device 113 will be described with reference to FIG. 68 (a). As shown in FIG. 68A, the ROM 222 of the voice lamp control device 113 includes a variable pattern selection table 222a, an accessory interlocking effect table 222b, an opening / closing pattern storage area 222c, a background lottery table 222d, and a SW scenario storage area 222e. In addition, various data and programs necessary for controlling the game are stored.

変動パターン選択テーブル222aは、図示しない変動パターン選択用のカウンタ値に各変動パターンの種別(外れ、リーチ外れ、リーチ各種等)の変動パターンがそれぞれ設定されている。音声ランプ制御装置113は、主制御装置110より受信した変動パターンコマンドが示す変動パターン種別、当否判定結果、取得した選択用のカウンタ値に基づいて、詳細な変動パターンを選択する。これにより、変動時間や変動パターンの種別等の大まかな情報は厳守しつつ、音声ランプ制御装置113が多種多様の変動態様を選択することができる。よって、同じ変動表示態様等が頻繁に表示されることが防止でき、遊技者が早期に飽きてしまう不具合を抑制できる。 In the variation pattern selection table 222a, variation patterns of each variation pattern type (disengagement, reach deviation, various reach, etc.) are set in counter values for variation pattern selection (not shown). The voice lamp control device 113 selects a detailed fluctuation pattern based on the fluctuation pattern type indicated by the fluctuation pattern command received from the main control device 110, the hit / fail determination result, and the acquired counter value for selection. As a result, the voice lamp control device 113 can select a wide variety of fluctuation modes while strictly observing rough information such as the fluctuation time and the type of fluctuation pattern. Therefore, it is possible to prevent the same variable display mode and the like from being frequently displayed, and it is possible to suppress a problem that the player gets bored at an early stage.

役物連動演出テーブル222bは、上述した役物連動演出を実行するための、球状役物(330,340)の動作パターンと第3図柄表示装置81に表示される演出のパターンとを規定したテーブルである。このテーブルに基づいて球状役物の動作と表示演出とを設定することで、球状役物の動作と表示演出とを連動させる役物連動演出を実行することができる。役物連動演出テーブル222bの詳細な内容については、図69(a)を参照して後述する。 The accessory interlocking effect table 222b is a table that defines an operation pattern of the spherical accessory (330, 340) and an effect pattern displayed on the third symbol display device 81 for executing the above-mentioned accessory interlocking effect. Is. By setting the operation of the spherical accessory and the display effect based on this table, it is possible to execute the accessory interlocking effect in which the operation of the spherical accessory and the display effect are linked. The detailed contents of the accessory-linked effect table 222b will be described later with reference to FIG. 69 (a).

開閉パターン記憶エリア222cは、大当たり遊技中における特定入賞装置650の入球規制板653の開閉パターンと大当たり種別との関係を規定したものである。具体的には、大当たりAの場合は開閉パターンAが選択され、大当たりBの場合は開閉パターンBが選択されるようになっている。大当たりAは、上述したように、確変状態となる点で、大当たりBに比べ遊技者に有利となるものである。また、開閉パターンAは、上述したように、第2特定入賞口650bへ遊技球が入球し易い点で、開閉パターンBに比べ遊技者に有利となるものである。よって、大当たりAで開閉パターンAが選択されるため、大当たりAはより遊技者に有利な大当たりとなる。したがって、遊技者はより大当たりAとなることを期待して遊技を実行することとなり、遊技者の興趣を向上させることができる。 The opening / closing pattern storage area 222c defines the relationship between the opening / closing pattern of the ball entry restriction plate 653 of the specific winning device 650 and the jackpot type during the jackpot game. Specifically, in the case of the jackpot A, the opening / closing pattern A is selected, and in the case of the jackpot B, the opening / closing pattern B is selected. As described above, the jackpot A is more advantageous to the player than the jackpot B in that it is in a probabilistic state. Further, as described above, the opening / closing pattern A is more advantageous to the player than the opening / closing pattern B in that the game ball can easily enter the second specific winning opening 650b. Therefore, since the opening / closing pattern A is selected by the jackpot A, the jackpot A becomes a jackpot that is more advantageous to the player. Therefore, the player executes the game with the expectation that the jackpot A will be higher, and the interest of the player can be improved.

なお、上記したものに限られず、大当たりAの場合に開閉パターンBが選択され、大当たりBの場合に開閉パターンAが選択されるようにしてもよい。また、開閉パターンの選択は、大当たり種別に基づくものでなくてもよく、例えば、後述する演出カウンタ223jの値に基づいて選択されるようにしてもよい。これにより、同一の大当たり種別であっても、選択される開閉パターンによって、遊技者にとって有利となるか否かが変化するため、遊技者は大当たり種別と開閉パターンとのいずれにも興味を持つこととなり、遊技者の興趣を向上させることができる。さらに、上述した大当たり種別と演出カウンタに基づいて開閉パターンを選択するようにしてもよいし、大当たり種別と開閉パターンを更に増やしても良く、例えば、大当たり種別Cや開閉パターンCを増やしてもよい。 Not limited to the above, the opening / closing pattern B may be selected in the case of the jackpot A, and the opening / closing pattern A may be selected in the case of the jackpot B. Further, the selection of the opening / closing pattern does not have to be based on the jackpot type, and may be selected based on, for example, the value of the effect counter 223j described later. As a result, even if the jackpot type is the same, whether or not it is advantageous for the player changes depending on the opening / closing pattern selected, so that the player is interested in both the jackpot type and the opening / closing pattern. Therefore, it is possible to improve the interest of the player. Further, the opening / closing pattern may be selected based on the jackpot type and the effect counter described above, the jackpot type and the opening / closing pattern may be further increased, and for example, the jackpot type C and the opening / closing pattern C may be increased. ..

背景抽選テーブル222dは、当否判定結果と、現在の背景レベルと、後述する演出カウンタ223jとの値に基づいて、移行する背景レベルを規定したものである。このテーブルに基づいて、背景変更抽選処理(図92参照)において、背景レベルを変更することができる。背景抽選テーブル222dの詳細については、図69(b)を参照して後述する。 The background lottery table 222d defines the background level to be shifted based on the winning / failing determination result, the current background level, and the value of the effect counter 223j described later. Based on this table, the background level can be changed in the background change lottery process (see FIG. 92). The details of the background lottery table 222d will be described later with reference to FIG. 69 (b).

SWシナリオ記憶エリア222eは、上述した役物連動演出において、SWの押下が有効になる期間を規定したSWシナリオを記憶しているエリアである。このSWシナリオに基づいて、球状役物(330,340)や枠ボタン22の点灯動作を制御することにより、表示制御装置113により第3図柄表示装置81に表示される演出内容と、球状役物(330,340)や枠ボタン22の点灯動作とを連動させて演出することができる。 The SW scenario storage area 222e is an area that stores the SW scenario that defines the period during which the pressing of the SW is effective in the above-mentioned accessory interlocking effect. By controlling the lighting operation of the spherical accessory (330, 340) and the frame button 22 based on this SW scenario, the effect content displayed on the third symbol display device 81 by the display control device 113 and the spherical accessory (330, 340) and the lighting operation of the frame button 22 can be linked to produce the effect.

ここで、枠ボタン22は、SWシナリオに基づいて、SW有効期間において点灯されるものである。この枠ボタン22が点灯されることにより、遊技者にSWが押下可能な期間であることを認識させることができる。 Here, the frame button 22 is lit during the SW valid period based on the SW scenario. By turning on the frame button 22, it is possible to make the player recognize that the SW can be pressed.

次いで、図68(b)を参照して、音声ランプ制御装置113のMPU221のRAM223について説明する。図68(b)に示すように、音声ランプ制御装置113のRAM223には、入賞情報格納エリア223a、特別図柄保留球数カウンタ223bと、変動開始フラグ223c、停止種別選択フラグ223d、大当たり有効フラグ223e、第1入球フラグ223f、第2入球フラグ223g、残カウンタ223h、計測カウンタ223i、演出カウンタ223j、開閉パターン格納エリア223k、ラウンド中フラグ223m、出口タイミングカウンタ223n、SWシナリオ設定エリア223o、連続背景フラグ223p、背景フラグ223q、電源断処理中フラグ223x、電源断フラグ223y、その他メモリエリア223zとが少なくとも設けられている。 Next, the RAM 223 of the MPU 221 of the voice lamp control device 113 will be described with reference to FIG. 68 (b). As shown in FIG. 68 (b), the RAM 223 of the voice lamp control device 113 includes a winning information storage area 223a, a special symbol reserved ball number counter 223b, a fluctuation start flag 223c, a stop type selection flag 223d, and a jackpot valid flag 223e. , 1st entry flag 223f, 2nd entry flag 223g, remaining counter 223h, measurement counter 223i, effect counter 223j, open / close pattern storage area 223k, round flag 223m, exit timing counter 223n, SW scenario setting area 223o, continuous At least a background flag 223p, a background flag 223q, a power-off processing flag 223x, a power-off flag 223y, and other memory areas 223z are provided.

入賞情報格納エリア223aは、1つの実行エリアと、4つのエリア(第1エリア〜第4エリア)とを有しており、これらの各エリアには、入賞情報がそれぞれ格納される。この入賞情報格納エリア223aに格納される情報により、保留球の抽選結果等が変動開始前に音声ランプ制御装置113により判別できる。 The winning information storage area 223a has one execution area and four areas (first area to fourth area), and the winning information is stored in each of these areas. Based on the information stored in the winning information storage area 223a, the lottery result of the reserved ball or the like can be determined by the voice lamp control device 113 before the start of fluctuation.

特別図柄保留球数カウンタ223bは、主制御装置110の特別図柄保留球数カウンタ203cと同様に、第1図柄表示装置37(および第3図柄表示装置81)で行われる変動演出(変動表示)であって、主制御装置110において保留されている変動演出の保留球数(待機回数)を最大4回まで計数するカウンタである。即ち、第1特別図柄に対応する保留球の数が、主制御装置110より出力される保留球数コマンドに基づいて設定される。 The special symbol reserved ball number counter 223b is a variation effect (variation display) performed by the first symbol display device 37 (and the third symbol display device 81), similarly to the special symbol reservation ball number counter 203c of the main control device 110. Therefore, it is a counter that counts the number of reserved balls (number of standbys) of the fluctuation effect held in the main control device 110 up to four times. That is, the number of reserved balls corresponding to the first special symbol is set based on the reserved ball number command output from the main control device 110.

上述したように、音声ランプ制御装置113は、主制御装置110に直接アクセスして、主制御装置110のRAM203に格納されている特別図柄保留球数カウンタ203cの値を取得することができない。よって、音声ランプ制御装置113では、主制御装置110から送信される保留球数コマンドに基づいて保留球数をカウントし、特別図柄保留球数カウンタ223bにて、その保留球数を管理するようになっている。 As described above, the voice lamp control device 113 cannot directly access the main control device 110 to acquire the value of the special symbol reserved ball number counter 203c stored in the RAM 203 of the main control device 110. Therefore, the voice lamp control device 113 counts the number of reserved balls based on the reserved ball number command transmitted from the main control device 110, and the special symbol reserved ball number counter 223b manages the reserved ball number. It has become.

具体的には、主制御装置110では、第1入賞口64または第2入賞口640への入球によって変動表示の保留球数が加算された場合、又は、主制御装置110において特別図柄における変動表示が実行されて保留球数が減算された場合に、加算後または減算後の特別図柄保留球数カウンタ203cの値を示す保留球数コマンドを、音声ランプ制御装置113へ送信する。 Specifically, in the main control device 110, when the number of reserved balls in the variation display is added by entering the first winning opening 64 or the second winning opening 640, or in the main control device 110, the variation in the special symbol When the display is executed and the number of reserved balls is subtracted, a hold ball number command indicating the value of the special symbol reserved ball number counter 203c after addition or subtraction is transmitted to the voice lamp control device 113.

音声ランプ制御装置113は、主制御装置110より送信される保留球数コマンドを受信すると、その保留球数コマンドから、主制御装置110の特別図柄保留球数カウンタ203cの値を取得して、特別図柄保留球数カウンタ223bに格納する(図90のS1408参照)。このように、音声ランプ制御装置113では、主制御装置110より送信される保留球数コマンドに従って、特別図柄保留球数カウンタ223bの値を更新するので、主制御装置110の特別図柄保留球数カウンタ203cと同期させながら、その値を更新することができる。 When the voice lamp control device 113 receives the hold ball number command transmitted from the main control device 110, the voice lamp control device 113 acquires the value of the special symbol hold ball number counter 203c of the main control device 110 from the hold ball number command, and specially It is stored in the symbol reserved ball number counter 223b (see S1408 in FIG. 90). In this way, the voice lamp control device 113 updates the value of the special symbol hold ball number counter 223b according to the hold ball number command transmitted from the main control device 110, so that the special symbol hold ball number counter of the main control device 110 is updated. The value can be updated while synchronizing with 203c.

特別図柄保留球数カウンタ223bの値は、第3図柄表示装置81における保留球数図柄の表示に用いられる。即ち、音声ランプ制御装置113は、保留球数コマンドの受信に応じて、そのコマンドにより示される保留球数を特別図柄保留球数カウンタ223bに格納すると共に、格納後の特別図柄保留球数カウンタ223bの値を表示制御装置114に通知するべく、表示用保留球数コマンドを表示制御装置114に対して送信する。 The value of the special symbol reserved ball number counter 223b is used for displaying the reserved ball number symbol in the third symbol display device 81. That is, the voice lamp control device 113 stores the number of reserved balls indicated by the command in the special symbol reserved ball number counter 223b in response to the reception of the reserved ball number command, and also stores the stored special symbol reserved ball number counter 223b. In order to notify the display control device 114 of the value of, a display hold ball number command is transmitted to the display control device 114.

表示制御装置114では、この表示用保留球数コマンドを受信すると、そのコマンドにより示される保留球数の値、即ち、音声ランプ制御装置113の特別図柄保留球数カウンタ223bの値分の保留球数図柄を第3図柄表示装置81の小領域Ds1に表示するように、画像の描画を制御する。上述したように、特別図柄保留球数カウンタ223bは、主制御装置110の特別図柄保留球数カウンタ203aと同期しながら、その値が変更される。従って、第3図柄表示装置81に表示される保留球数図柄の数も、主制御装置110の特別図柄保留球数カウンタ203aの値に同期させながら、変化させることができる。よって、第3図柄表示装置81には、変動表示が保留されている保留球の数を正確に表示させることができる。 When the display control device 114 receives this display hold ball number command, the value of the hold ball number indicated by the command, that is, the number of hold balls corresponding to the value of the special symbol hold ball number counter 223b of the voice lamp control device 113. The drawing of the image is controlled so that the symbol is displayed in the small area Ds1 of the third symbol display device 81. As described above, the value of the special symbol reserved ball number counter 223b is changed while synchronizing with the special symbol reserved ball number counter 203a of the main control device 110. Therefore, the number of reserved sphere symbols displayed on the third symbol display device 81 can also be changed while synchronizing with the value of the special symbol reserved sphere number counter 203a of the main control device 110. Therefore, the third symbol display device 81 can accurately display the number of reserved balls for which the variable display is reserved.

変動開始フラグ223cは、主制御装置110から送信される変動パターンコマンドを受信した場合にオンされ(図91のS1603参照)、第3図柄表示装置81における変動表示の設定がなされるときにオフされる(図97のS2102参照)。変動開始フラグ223cがオンになると、受信した変動パターンコマンドから抽出された変動パターンに基づいて、表示用変動パターンコマンドが設定される。 The variation start flag 223c is turned on when a variation pattern command transmitted from the main control device 110 is received (see S1603 in FIG. 91), and is turned off when the variation display is set in the third symbol display device 81. (See S2102 in FIG. 97). When the variation start flag 223c is turned on, the display variation pattern command is set based on the variation pattern extracted from the received variation pattern command.

ここで設定された表示用変動パターンコマンドは、RAM223に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、MPU221により実行されるメイン処理(図89参照)のコマンド出力処理(S1302)の中で、表示制御装置114に向けて送信される。表示制御装置114では、この表示用変動パターンコマンドを受信することによって、この表示用変動パターンコマンドによって示される変動パターンで、第3図柄表示装置81において第3図柄の変動表示が行われるように、その変動演出の表示制御が開始される。 The display variation pattern command set here is stored in the command transmission ring buffer provided in the RAM 223, and is included in the command output process (S1302) of the main process (see FIG. 89) executed by the MPU 221. It is transmitted to the display control device 114. By receiving this display variation pattern command, the display control device 114 so that the third symbol display device 81 performs the variation display of the third symbol with the variation pattern indicated by the display variation pattern command. The display control of the fluctuation effect is started.

停止種別選択フラグ223dは、主制御装置110から送信される停止種別コマンドを受信した場合にオンされ(図90のS1405参照)、第3図柄表示装置81における停止種別の設定がなされるときにオフされる(図97のS2108参照)。停止種別選択フラグ223dがオンになると、受信した停止種別コマンドから抽出された停止種別(大当たりの場合には大当たり種別)に基づいて、停止種別がそのまま設定される。 The stop type selection flag 223d is turned on when a stop type command transmitted from the main control unit 110 is received (see S1405 in FIG. 90), and is turned off when the stop type is set in the third symbol display device 81. (See S2108 in FIG. 97). When the stop type selection flag 223d is turned on, the stop type is set as it is based on the stop type extracted from the received stop type command (in the case of a big hit, the big hit type).

大当たり有効フラグ223eは、大当たり遊技の1ラウンド目が開始され、大当たり演出が有効となる場合にオンされ(図94のS1808参照)、大当たり遊技が終了してから5秒経過後にオフされるものである(図94のS1819参照)。この大当たり有効フラグ223eがオンにされることにより、大当たり中演出処理(図98)において、特定入賞装置650内に配設された各種センサの検出結果に基づく大当たり演出(図57から図59参照)が実行されることとなる。 The jackpot valid flag 223e is turned on when the first round of the jackpot game is started and the jackpot effect is enabled (see S1808 in FIG. 94), and is turned off 5 seconds after the jackpot game is completed. There is (see S1819 in FIG. 94). By turning on the jackpot effective flag 223e, the jackpot effect based on the detection results of various sensors arranged in the specific winning device 650 in the jackpot medium effect process (FIG. 98) (see FIGS. 57 to 59). Will be executed.

第1入球フラグ223fは、主制御装置110より第1入球コマンドを受信した場合にオンにされ(図95のS1903参照)、大当たり中演出処理において第1入球コマンドの受信に基づく処理を実行した場合にオフされる(図98の2211参照)。第1入球コマンドは、第1入球センサ650aにより第1特定入賞口650aへ遊技球が入球した場合に送信されるコマンドである。この第1入球フラグ223fがオンされることにより、主制御装置110の第1入球センサ650aによる遊技球の検出結果に基づいて、音声ランプ制御装置113より表示用捕獲コマンドを表示制御装置114へ送信することができる。表示制御装置114は、表示用捕獲コマンドを受信すると、第3図柄表示装置に捕獲演出(図58(a)参照)を表示する処理を実行する。 The first ball entry flag 223f is turned on when the first ball entry command is received from the main control device 110 (see S1903 in FIG. 95), and the process based on the reception of the first ball entry command is performed in the jackpot middle effect processing. Turns off when executed (see 2211 in FIG. 98). The first ball entry command is a command transmitted when a game ball enters the first specific winning opening 650a by the first ball entry sensor 650a. When the first ball entry flag 223f is turned on, the voice lamp control device 113 issues a display capture command from the voice lamp control device 113 based on the detection result of the game ball by the first ball entry sensor 650a of the main control device 110. Can be sent to. Upon receiving the display capture command, the display control device 114 executes a process of displaying a capture effect (see FIG. 58 (a)) on the third symbol display device.

第2入球フラグ223gは、主制御装置110より第2入球コマンドを受信した場合にオンされ(図95のS1905参照)、大当たり中演出処理において第2入球コマンドの受信に基づく処理を実行した場合にオフされる(図98のS2214参照)。第2入球コマンドは、第2入球センサ650bにより第2特定入賞口650bへ遊技球が入球した場合に送信されるコマンドである。この第2入球フラグ223gがオンされることにより、主制御装置110の第2入球センサ650bによる遊技球の検出結果に基づいて、音声ランプ制御装置113より表示用再捕獲コマンドを表示制御装置114へ送信することができる。表示制御装置114は、表示用再捕獲コマンドを受信すると、第3図柄表示装置に再捕獲演出(図58(b)参照)を表示する処理を実行する。 The second ball entry flag 223g is turned on when the second ball entry command is received from the main control device 110 (see S1905 in FIG. 95), and the process based on the reception of the second ball entry command is executed in the jackpot middle effect processing. (See S2214 in FIG. 98). The second ball entry command is a command transmitted when a game ball enters the second specific winning opening 650b by the second ball entry sensor 650b. When the second ball entry flag 223g is turned on, the voice lamp control device 113 issues a display recapturing command from the voice lamp control device 113 based on the detection result of the game ball by the second ball entry sensor 650b of the main control device 110. It can be transmitted to 114. Upon receiving the display recapturing command, the display control device 114 executes a process of displaying the recapturing effect (see FIG. 58B) on the third symbol display device.

残カウンタ223hは、大当たり演出におけるエンディング演出が実行されてからの経過時間を計測するためのカウンタであり、エンディング演出が実行された後、大当たりコマンド処理が実行される毎に1加算されるものである(図94のS1816参照)。また、大当たりコマンド処理において残カウンタが5秒以上の値となった場合に、リセットされる(図94のS1818参照)。 The remaining counter 223h is a counter for measuring the elapsed time from the execution of the ending effect in the jackpot effect, and is incremented by 1 each time the jackpot command process is executed after the ending effect is executed. Yes (see S1816 in FIG. 94). Further, when the remaining counter reaches a value of 5 seconds or more in the jackpot command processing, it is reset (see S1818 in FIG. 94).

計測カウンタ223iは、主制御装置110により開閉される特定入賞装置650の入球規制板654の開閉タイミングを計測するためのカウンタであり、上述した大当たり有効フラグ223eがオンである場合、即ち、大当たり遊技が実行されている場合に、大当たり中演出処理が実行される毎に1加算される(図98のS2202参照)。また、上述した大当たり有効フラグ223eがオフされる場合に、共にリセットにされる(図94のS1817参照)。この計測カウンタ223iは、入口通過処理(図99)において、開閉パターン格納エリアの情報と共に参照され、特定入賞装置650へ遊技球が入球したタイミングがどのタイミングであるかを判別するのに利用される(図99のS2303参照)。 The measurement counter 223i is a counter for measuring the opening / closing timing of the ball entry control plate 654 of the specific winning device 650 opened / closed by the main control device 110, and when the above-mentioned jackpot valid flag 223e is on, that is, the jackpot. When the game is being executed, 1 is added each time the jackpot middle effect processing is executed (see S2202 in FIG. 98). Further, when the jackpot valid flag 223e described above is turned off, both are reset (see S1817 in FIG. 94). This measurement counter 223i is referred to together with the information on the opening / closing pattern storage area in the entrance passage processing (FIG. 99), and is used to determine which timing the game ball enters the specific winning device 650. (See S2303 in FIG. 99).

演出カウンタ223jは、役物連動演出や、背景抽選など、各種抽選に使用されるカウンタであり、0〜399の範囲で繰り返し更新される。この演出カウンタ223jは、音声ランプ制御装置113のMPU221が実行するメイン処理(図89参照)が実行される毎に、S1315の処理によって1ずつ更新される。 The effect counter 223j is a counter used for various lottery such as a character-linked effect and a background lottery, and is repeatedly updated in the range of 0 to 399. The effect counter 223j is updated one by one by the process of S1315 each time the main process (see FIG. 89) executed by the MPU 221 of the voice lamp control device 113 is executed.

開閉パターン格納エリア223kは、主制御装置110よりオープニングコマンドを受信した場合に、大当たり種別に対応する開閉パターン記憶エリア222cの情報が格納されるものである(図94のS1802)。この開閉パターン格納エリア223kは、上述したように、入口通過処理において計測カウンタ223iと共に参照され、特定入賞装置650へ遊技球が入球したタイミングがどのタイミングであるかを判別するのに利用される(図99のS2303参照)。なお、本制御例では、大当たりが開始されるタイミングであるオープニングコマンドを受信した場合に、開閉パターン記憶エリアを、クリアを兼ねて更新するようにしたが、大当たり有効フラグ223eがオフされる場合などに、クリアするようにしてもよい。 The open / close pattern storage area 223k stores the information of the open / close pattern storage area 222c corresponding to the jackpot type when the opening command is received from the main control device 110 (S1802 in FIG. 94). As described above, the opening / closing pattern storage area 223k is referred to together with the measurement counter 223i in the entrance passage processing, and is used to determine which timing the game ball enters the specific winning device 650. (See S2303 in FIG. 99). In this control example, when the opening command, which is the timing when the jackpot starts, is received, the open / close pattern storage area is updated for clearing, but when the jackpot valid flag 223e is turned off, etc. In addition, you may try to clear it.

ラウンド中フラグ223mは、大当たり遊技のラウンド中(特定入賞装置650の入球規制板654の開放中)であるか否かを示すフラグである。このラウンド中フラグ223mは、主制御装置110よりラウンド開始コマンドを受信した場合にオンに設定され(図94のS1806)、主制御装置110よりラウンド終了コマンドを受信した場合にオフに設定される(図94のS1810)。 The in-round flag 223m is a flag indicating whether or not the jackpot game is in the round (the entry control plate 654 of the specific winning device 650 is being opened). This round in-round flag 223m is set to on when a round start command is received from the main controller 110 (S1806 in FIG. 94), and is set to off when a round end command is received from the main controller 110 (S1806 in FIG. 94). S1810 in FIG. 94).

出口タイミングカウンタ223nは、大当たり遊技のラウンド中に特定入賞装置650へ入球するタイミングが、出口通過タイミングであった遊技球の数をカウントするものである。この出口タイミングカウンタ223nは、特定入賞装置650への入球を検知した場合に実行される入口通過処理において、通過タイミングが出口タイミングであると判別された場合に1加算されるものである(図99のS2305)。また、入口通過処理において、大当たり遊技が終了し、上述した大当たり有効フラグ223eがオフされる場合に、共にリセットされるものである(図94のS1817)。 The exit timing counter 223n counts the number of game balls whose timing of entering the specific winning device 650 during the round of the jackpot game is the exit passage timing. The exit timing counter 223n is incremented by 1 when it is determined that the passing timing is the exit timing in the entrance passing process executed when the ball entering the specific winning device 650 is detected (FIG. FIG. 99 S2305). Further, in the entrance passage process, when the jackpot game ends and the jackpot valid flag 223e described above is turned off, both are reset (S1817 in FIG. 94).

この出口タイミングカウンタは、入口通過処理において参照され、第2特定入賞口650bに入球し易い開閉パターンAの大当たり遊技のラウンド中に、出口タイミングカウンタが所定数以上となった場合(即ち、第2特定入賞口650bへ入球せず、出口部652cを通過する遊技球が所定数より多い場合)に、表示用タイミング報知コマンドが表示制御装置114に対して送信される(図99のS2307)。表示制御装置114は表示用タイミング報知コマンドを受信すると、遊技者の発射タイミングを変更させるための演出表示を実行する。これにより、第2特定入賞口650bに入球し易い開閉パターンAであるにも関わらず、第2特定入賞口650bへ入球し難いタイミングで遊技球を発射している遊技者に対して、その発射タイミングを変更させることができるので、遊技者にとって不利となることを抑制できる。 This exit timing counter is referred to in the entrance passage processing, and when the number of exit timing counters exceeds a predetermined number during the round of the jackpot game of the opening / closing pattern A in which the ball easily enters the second specific winning opening 650b (that is, the first 2 When there are more game balls passing through the exit portion 652c without entering the specific winning opening 650b), a display timing notification command is transmitted to the display control device 114 (S2307 in FIG. 99). .. Upon receiving the display timing notification command, the display control device 114 executes an effect display for changing the firing timing of the player. As a result, even though the opening / closing pattern A makes it easy to enter the second specific winning opening 650b, the player who launches the game ball at a timing when it is difficult to enter the second specific winning opening 650b is Since the firing timing can be changed, it is possible to suppress the disadvantage to the player.

連続背景フラグ223pは、主制御装置110より大当たりの始動入賞に基づく入賞コマンドを受信した場合に、当該始動入賞に基づく変動表示が開始されるまでに、上述した大当たり期待度を示唆する背景レベルのレベルを連続して変更(上昇)させるためのフラグである。この連続背景フラグ223pは、入賞コマンド受信処理において、大当たりのコマンドを受信したと判別した場合に、演出カウンタが「0〜49」である場合にオンに設定される(図93のS1708参照)。この連続背景フラグ223pがオンに設定される場合には、保留球に対してそれぞれ背景変更データが設定されている(図93のS1707参照)。よって、その後に実行される背景変更抽選処理では、連続背景フラグ223pを参照し、オンである場合には背景変更の処理をスキップするようにしている(図92のS1601参照)。なお、この連続背景フラグ223pは、大当たり遊技の開始時に自動的にオフされるフラグである。 The continuous background flag 223p has a background level that suggests the above-mentioned jackpot expectation before the variable display based on the jackpot is started when the winning command based on the jackpot start winning is received from the main controller 110. This is a flag for continuously changing (increasing) the level. This continuous background flag 223p is set to ON when the effect counter is "0 to 49" when it is determined that the jackpot command has been received in the winning command receiving process (see S1708 in FIG. 93). When the continuous background flag 223p is set to ON, background change data is set for each reserved ball (see S1707 in FIG. 93). Therefore, in the background change lottery process executed thereafter, the continuous background flag 223p is referred to, and when it is on, the background change process is skipped (see S1601 in FIG. 92). The continuous background flag 223p is a flag that is automatically turned off at the start of the jackpot game.

また、本実施形態では、入賞コマンドを受信した場合にその結果が大当たりである場合に連続的に背景の期待度を上昇させる演出を行うように構成したが、それに限らず、外れである場合に実行するように構成してもよい。この場合には、外れリーチや外れスーパーリーチとなる場合に連続的に背景変更することで、より大当たりへの期待度を当該変動が開始された場合にも維持させることができる。 Further, in the present embodiment, when a winning command is received and the result is a big hit, the effect of continuously increasing the expectation of the background is performed, but the present invention is not limited to this, and the case is out of order. It may be configured to run. In this case, by continuously changing the background in the case of an out-of-reach or an out-of-super reach, the degree of expectation for a larger hit can be maintained even when the fluctuation is started.

背景フラグ223qは、背景変更抽選処理(図92)や、変動表示設定処理(図97)において、背景が変更された場合に、設定された背景レベルを格納しておくものである。この背景フラグ223qは、背景変更抽選処理において参照され、現在の背景レベルに応じた処理が実行される(図92のS1604参照)。 The background flag 223q stores the set background level when the background is changed in the background change lottery process (FIG. 92) or the variable display setting process (FIG. 97). This background flag 223q is referred to in the background change lottery process, and the process according to the current background level is executed (see S1604 in FIG. 92).

電源断処理中フラグ223xは、主制御装置110が電源断を検知すると音声ランプ制御装置113へ電源断コマンドが送られ、音声ランプ制御装置113がその電源断コマンドを受信すると、電源断フラグ223yがオンに設定され、電源断処理が実行される(図89のS1318)。そして、電源断処理が終了すると、電源断処理中フラグ223xがオフに設定される(図89のS1320)。この電源断処理中フラグ223xは、立ち上げ処理で参照され(図88のS1202参照)、オンである場合は、電源断処理の実行中で電源断となった(即ち、RAM破壊されている)と判断し、RAM破壊のチェックをすることなく、RAM破壊された場合の処理を実行する。 The power-off processing flag 223x sets the power-off flag 223y when the main control device 110 detects the power-off, a power-off command is sent to the voice lamp control device 113, and the voice lamp control device 113 receives the power-off command. It is set to on and the power off processing is executed (S1318 in FIG. 89). Then, when the power off processing is completed, the power off processing flag 223x is set to off (S1320 in FIG. 89). This power off processing flag 223x is referred to in the start-up process (see S1202 in FIG. 88), and when it is on, the power is turned off during the execution of the power off process (that is, the RAM is destroyed). It is determined that the RAM is destroyed, and the process when the RAM is destroyed is executed without checking the RAM destruction.

電源断フラグ223yは、主制御装置110が電源断を検知すると音声ランプ制御装置113へ電源断コマンドが送られ、音声ランプ制御装置113がその電源断コマンドを受信すると、電源断フラグ223yがオンに設定され、電源断処理が実行される(図89のS1318)。そして、音声ランプ制御装置113の立ち上げ処理(図88)において、電源断フラグ223yがオンの場合に、RAMの作業領域がクリアされ、電源断フラグ223yがオフに設定される(図88のS1210)。 The power off flag 223y turns on the power off flag 223y when the main control device 110 detects a power outage, a power off command is sent to the voice lamp control device 113, and the voice lamp control device 113 receives the power off command. It is set and the power off processing is executed (S1318 in FIG. 89). Then, in the start-up process of the voice lamp control device 113 (FIG. 88), when the power off flag 223y is on, the work area of the RAM is cleared and the power off flag 223y is set to off (S1210 in FIG. 88). ).

その他メモリエリア223zは、その他、主制御装置110より受信したコマンドを、そのコマンドに対応した処理が行われるまで一時的に記憶するコマンド記憶領域(図示せず)などを有している。なお、コマンド記憶領域はリングバッファで構成され、FIFO(First In First Out)方式によってデータの読み書きが行われる。音声ランプ制御装置113のコマンド判定処理(図90参照)が実行されると、コマンド記憶領域に記憶された未処理のコマンドのうち、最初に格納されたコマンドが読み出され、コマンド判定処理によって、そのコマンドが解析されて、そのコマンドに応じた処理が行われる。 The other memory area 223z also has a command storage area (not shown) that temporarily stores a command received from the main control device 110 until a process corresponding to the command is performed. The command storage area is composed of a ring buffer, and data is read and written by a FIFO (First In First Out) method. When the command determination process (see FIG. 90) of the voice lamp control device 113 is executed, the command stored first among the unprocessed commands stored in the command storage area is read out, and the command determination process causes the command determination process to be performed. The command is parsed and processing is performed according to the command.

ここで、図69(a)を参照して、役物連動演出テーブル222bの詳細について説明する。図69(a)は、役物連動演出テーブル222bの内容を模式的に示した模式図である。 Here, the details of the accessory interlocking effect table 222b will be described with reference to FIG. 69A. FIG. 69A is a schematic view schematically showing the contents of the accessory interlocking effect table 222b.

この役物連動演出テーブル222bは、変動パターン種別と演出カウンタの値とにより選択される演出を規定したものである。具体的には、変動パターンの種別が「ノーマルリーチ」である場合において、演出カウンタが「0〜199」であればSW演出A1が選択され、演出カウンタが「200〜349」であればSW演出A2が選択され、演出カウンタが「350〜399」であればSW演出A3が選択されるものである。また、変動パターンの種別が「スーパーリーチ」である場合において、演出カウンタが「0〜199」であればSW演出B1が選択され、演出カウンタが「200〜349」であればSW演出B2が選択され、演出カウンタが「350〜399」であればSW演出B3が選択されるものである。さらに、変動パターンの種別が「スペシャルリーチ」である場合において、演出カウンタが「0〜199」であればSW演出C1が選択され、演出カウンタが「200〜349」であればSW演出C2が選択され、演出カウンタが「350〜399」であればSW演出C3が選択されるものである。 The accessory-linked effect table 222b defines an effect selected by the fluctuation pattern type and the value of the effect counter. Specifically, when the type of fluctuation pattern is "normal reach", SW effect A1 is selected if the effect counter is "0 to 199", and SW effect A2 is selected if the effect counter is "200 to 349". Is selected, and if the effect counter is "350 to 399", the SW effect A3 is selected. Further, when the type of the fluctuation pattern is "super reach", SW effect B1 is selected if the effect counter is "0 to 199", and SW effect B2 is selected if the effect counter is "200 to 349". If the effect counter is "350 to 399", the SW effect B3 is selected. Further, when the type of the fluctuation pattern is "special reach", the SW effect C1 is selected if the effect counter is "0 to 199", and the SW effect C2 is selected if the effect counter is "200 to 349". If the effect counter is "350 to 399", the SW effect C3 is selected.

ここで、各変動パターン種別は、上述したように、異なる変動時間が設定されているものである。本制御例では、変動パターン種別に応じて、選択されるSW演出を変更するように構成している。これにより、変動パターンに応じて、適切な演出時間のSW演出を選択することができる。 Here, as described above, each fluctuation pattern type has a different fluctuation time set. In this control example, the selected SW effect is changed according to the fluctuation pattern type. As a result, it is possible to select a SW effect with an appropriate effect time according to the fluctuation pattern.

次に、図69(b)を参照して、背景抽選テーブル222dの詳細について説明する。図69(b)は、背景抽選テーブル222dの内容を模式的に示した模式図である。 Next, the details of the background lottery table 222d will be described with reference to FIG. 69 (b). FIG. 69B is a schematic view schematically showing the contents of the background lottery table 222d.

背景抽選テーブル222dは、現在の背景レベルと演出カウンタ223jとに基づいて、移行先の背景レベルを規定したものであり、当否判定結果が当たりと外れの場合で異なるように規定されている。 The background lottery table 222d defines the background level of the transition destination based on the current background level and the effect counter 223j, and is defined so that the winning / failing determination result differs depending on whether the result is a hit or a miss.

具体的には、まず、当否判定結果が当たりの場合について説明する。当否判定結果が当たりであり、現在の背景レベルが「レベル1」である場合において、演出カウンタ223jの値が、「0〜199」であれば移行先の背景レベルが「レベル2」となり、「200」であれば移行先の背景レベルが「レベル4」となり、「201〜399」であれば背景レベルが変更されないように規定されている。また、現在の背景レベルが「レベル2」の場合は、演出カウンタ223jの値が、「0〜19」であれば移行先の背景レベルが「レベル1」となり、「20〜159」であれば移行先の背景レベルが「レベル3」となり、「200」であれば移行先の背景レベルが「レベル4」となり、「201〜399」であれば背景レベルが変更されないように規定されている。さらに、現在の背景レベルが「レベル3」である場合は、演出カウンタ223jの値が、「0〜29」であれば移行先の背景レベルが「レベル2」となり、「30〜139」であれば移行先の背景レベルが「レベル4」となり、「140〜399」であれば背景レベルが変更されないように規定されている。また、現在の背景レベルが「レベル4」である場合は、演出カウンタ223jの値が「0〜39」であれば移行先の背景レベルが「レベル3」となり、「40〜399」であれば背景レベルが変更されないように規定されている。 Specifically, first, the case where the hit / fail judgment result is a hit will be described. When the hit / fail judgment result is a hit and the current background level is "level 1", if the value of the effect counter 223j is "0 to 199", the background level of the migration destination becomes "level 2" and " If it is "200", the background level of the migration destination is "level 4", and if it is "201-399", the background level is not changed. When the current background level is "level 2", if the value of the effect counter 223j is "0 to 19", the background level of the migration destination is "level 1", and if it is "20 to 159". If the background level of the migration destination is "level 3", if it is "200", the background level of the migration destination is "level 4", and if it is "201-399", the background level is not changed. Further, when the current background level is "level 3", if the value of the effect counter 223j is "0 to 29", the background level of the migration destination is "level 2", and it may be "30 to 139". For example, the background level of the migration destination is "level 4", and if it is "140 to 399", the background level is not changed. If the current background level is "level 4", the background level of the migration destination is "level 3" if the value of the effect counter 223j is "0 to 39", and if it is "40 to 399". It is specified that the background level does not change.

次いで、当否判定結果が外れの場合について説明する。当否判定結果が外れであり、現在の背景レベルが「レベル1」である場合において、演出カウンタ223jの値が、「0〜149」であれば移行先の背景レベルが「レベル2」となり、「150〜399」であれば背景レベルが変更されないように規定されている。また、現在の背景レベルが「レベル2」の場合は、演出カウンタ223jの値が、「0〜49」であれば移行先の背景レベルが「レベル1」となり、「50〜99」であれば移行先の背景レベルが「レベル3」となり、「100〜399」であれば背景レベルが変更されないように規定されている。さらに、現在の背景レベルが「レベル3」である場合は、演出カウンタ223jの値が、「0〜79」であれば移行先の背景レベルが「レベル2」となり、「80〜99」であれば移行先の背景レベルが「レベル4」となり、「100〜399」であれば背景レベルが変更されないように規定されている。また、現在の背景レベルが「レベル4」である場合は、演出カウンタ223jの値が「0〜299」であれば移行先の背景レベルが「レベル3」となり、「300〜399」であれば背景レベルが変更されないように規定されている。 Next, a case where the hit / fail determination result is incorrect will be described. When the pass / fail judgment result is incorrect and the current background level is "level 1", if the value of the effect counter 223j is "0 to 149", the background level of the migration destination becomes "level 2" and " If it is "150 to 399", the background level is not changed. If the current background level is "level 2", the background level of the migration destination is "level 1" if the value of the effect counter 223j is "0 to 49", and if it is "50 to 99". If the background level of the migration destination is "level 3" and "100 to 399", the background level is not changed. Further, when the current background level is "level 3", if the value of the effect counter 223j is "0 to 79", the background level of the migration destination is "level 2", and it may be "80 to 99". For example, the background level of the migration destination is "level 4", and if it is "100 to 399", the background level is not changed. Further, when the current background level is "level 4", if the value of the effect counter 223j is "0 to 299", the background level of the migration destination is "level 3", and if it is "300 to 399". It is specified that the background level does not change.

このように、当否判定結果が当たりである場合は、背景レベルが上がりやすく下がりにくくなるように規定され、当否判定結果が外れである場合は、背景レベルが上がりにくく下がりやすいように規定されている。これにより、当否判定結果が外れであるにも関わらず、大当たりとなる期待度を示す背景レベルが頻繁に高くなってしまうことを抑制できる。 In this way, if the hit / fail judgment result is a hit, the background level is stipulated so that it is difficult to rise and fall, and if the hit / fail judgment result is not correct, the background level is stipulated to be difficult to rise and fall. .. As a result, it is possible to prevent the background level, which indicates the degree of expectation of a big hit, from being frequently raised even though the result of the hit / fail judgment is incorrect.

次に、図70を参照して、表示制御装置114の電気的構成について説明する。図70は、表示制御装置114の電気的構成を示すブロック図である。表示制御装置114は、MPU231と、ワークRAM233と、キャラクタROM234と、常駐用ビデオRAM235と、通常用ビデオRAM236と、画像コントローラ237と、入力ポート238と、出力ポート239と、バスライン240,241とを有している。 Next, the electrical configuration of the display control device 114 will be described with reference to FIG. 70. FIG. 70 is a block diagram showing an electrical configuration of the display control device 114. The display control device 114 includes the MPU 231, the work RAM 233, the character ROM 234, the resident video RAM 235, the normal video RAM 236, the image controller 237, the input port 238, the output port 239, and the bus lines 240 and 241. have.

入力ポート238の入力側には音声ランプ制御装置113の出力側が接続され、入力ポート238の出力側には、MPU231、ワークRAM233、キャラクタROM234、画像コントローラ237がバスライン240を介して接続されている。画像コントローラ237には、常駐用ビデオRAM235及び通常用ビデオRAM236が接続されると共に、バスライン241を介して出力ポート239が接続されている。また、出力ポート239の出力側には、第3図柄表示装置81が接続されている。 The output side of the voice lamp control device 113 is connected to the input side of the input port 238, and the MPU 231, the work RAM 233, the character ROM 234, and the image controller 237 are connected to the output side of the input port 238 via the bus line 240. .. A resident video RAM 235 and a normal video RAM 236 are connected to the image controller 237, and an output port 239 is connected via the bus line 241. Further, a third symbol display device 81 is connected to the output side of the output port 239.

なお、パチンコ機10は、特別図柄の大当たりとなる抽選確率や、1回の特別図柄の大当たりで払い出される賞球数が異なる別機種であっても、第3図柄表示装置81で表示される図柄構成が全く同じ仕様の機種があるので、表示制御装置114は共通部品化されコスト低減が図られている。 Even if the pachinko machine 10 is a different model in which the lottery probability of winning a special symbol and the number of prize balls paid out in one special symbol jackpot are different, the symbol displayed on the third symbol display device 81. Since there are models with exactly the same configuration, the display control device 114 is made into a common component to reduce costs.

以下では、先にMPU231、キャラクタROM234、画像コントローラ237、常駐用ビデオRAM235、通常用ビデオRAM236について説明し、次いで、ワークRAM233について説明する。 In the following, the MPU 231, the character ROM 234, the image controller 237, the resident video RAM 235, and the normal video RAM 236 will be described first, and then the work RAM 233 will be described.

まず、MPU231は、主制御装置110の変動パターンコマンドに基づく音声ランプ制御装置113から出力された表示用変動パターンコマンドに基づいて、第3図柄表示装置81の表示内容を制御するものである。MPU231は、命令ポインタ231aを内蔵しており、命令ポインタ231aで示されるアドレスに格納された命令コードを読み出してフェッチし、その命令コードに従って各種処理を実行する。MPU231には、電源投入(停電からの復電を含む。以下、同じ。)直後に、電源装置115からシステムリセットがかけられるようになっており、そのシステムリセットが解除されると、命令ポインタ231aは、MPU231のハードウェアによって自動的に「0000H」に設定される。そして、命令コードがフェッチされる度に、命令ポインタ231aは、その値が1ずつ加算される。また、MPU231が命令ポインタの設定命令を実行した場合は、その設定命令により指示されたポインタの値が命令ポインタ231aにセットされる。 First, the MPU 231 controls the display content of the third symbol display device 81 based on the display variation pattern command output from the voice lamp control device 113 based on the variation pattern command of the main control device 110. The MPU 231 has a built-in instruction pointer 231a, reads and fetches an instruction code stored at the address indicated by the instruction pointer 231a, and executes various processes according to the instruction code. Immediately after the MPU 231 is turned on (including power recovery from a power failure; the same applies hereinafter), a system reset can be applied from the power supply device 115. Is automatically set to "0000H" by the hardware of MPU231. Then, each time the instruction code is fetched, the value of the instruction pointer 231a is added by one. When the MPU 231 executes an instruction pointer setting instruction, the pointer value instructed by the setting instruction is set in the instruction pointer 231a.

なお、詳細については後述するが、本制御例において、MPU231によって実行される制御プログラムや、その制御プログラムで使用される各種の固定値データは、従来の遊技機のように専用のプログラムROMを設けて記憶させるのではなく、第3図柄表示装置81に表示させる画像のデータを記憶させるために設けられたキャラクタROM234に記憶させている。 Although the details will be described later, in this control example, the control program executed by the MPU 231 and various fixed value data used in the control program are provided with a dedicated program ROM like a conventional game machine. It is stored in the character ROM 234 provided for storing the image data to be displayed on the third symbol display device 81, instead of storing the data.

詳細については後述するが、キャラクタROM234は、小面積で大容量化を図ることが可能なNAND型フラッシュメモリ234aによって構成されている。これにより、画像データだけでなく制御プログラム等を十分に記憶させておくことができる。そして、キャラクタROM234に制御プログラム等を記憶させておけば、制御プログラム等を記憶する専用のプログラムROMを設ける必要がない。よって、表示制御装置114における部品点数を削減することができ、製造コストを削減できるほか、部品数増加による故障発生率の増加を抑制することができる。 Although the details will be described later, the character ROM 234 is composed of a NAND flash memory 234a capable of increasing the capacity in a small area. As a result, not only the image data but also the control program and the like can be sufficiently stored. If the control program or the like is stored in the character ROM 234, it is not necessary to provide a dedicated program ROM for storing the control program or the like. Therefore, the number of parts in the display control device 114 can be reduced, the manufacturing cost can be reduced, and the increase in the failure occurrence rate due to the increase in the number of parts can be suppressed.

一方で、NAND型フラッシュメモリは、特にランダムアクセスを行う場合において読み出し速度が遅くなるという問題点がある。例えば、複数のページに連続して並んだデータの読み出しを行う場合において、2ページ目以降のデータは高速読み出しが可能であるが、最初の1ページ目のデータの読み出しには、アドレスが指定されてからデータが出力されるまでに大きな時間を要する。また、連続していないデータを読み出す場合は、そのデータを読み出す度に大きな時間を要する。このように、NAND型フラッシュメモリは、その読み出しに係る速度が遅いため、MPU231が直接キャラクタROM234から制御プログラムを読み出して各種処理を実行するように構成すると、制御プログラムを構成する命令の読み出しに時間がかかる場合が発生し、MPU231として高性能のプロセッサを用いても、表示制御装置114の処理性能を悪化させてしまうおそれがある。 On the other hand, the NAND flash memory has a problem that the read speed becomes slow, especially when random access is performed. For example, when reading data arranged continuously on a plurality of pages, the data on the second and subsequent pages can be read at high speed, but an address is specified for reading the data on the first page. It takes a long time to output the data. Further, when reading non-continuous data, it takes a long time to read the data. As described above, since the speed of reading the NAND flash memory is slow, if the MPU 231 is configured to directly read the control program from the character ROM 234 and execute various processes, it takes time to read the instructions constituting the control program. Even if a high-performance processor is used as the MPU 231, the processing performance of the display control device 114 may be deteriorated.

そこで、本制御例では、MPU231のシステムリセットが解除されると、まず、キャラクタROM234のNAND型フラッシュメモリ234aに記憶されている制御プログラムを、各種データの一時記憶用に設けたワークRAM233に転送して格納する。そして、MPU231はワークRAM233に格納された制御プログラムに従って、各種処理を実行する。ワークRAM233は、後述するようにDRAM(Dynamic RAM)によって構成され、高速でデータの読み書きが行われるので、MPU231は遅滞なく制御プログラムを構成する命令の読み出しを行うことができる。よって、表示制御装置114において高い処理性能を保つことができ、第3図柄表示装置81を用いて、多様化、複雑化させた演出を容易に実行することができる。 Therefore, in this control example, when the system reset of the MPU 231 is released, first, the control program stored in the NAND flash memory 234a of the character ROM 234 is transferred to the work RAM 233 provided for temporary storage of various data. And store it. Then, the MPU 231 executes various processes according to the control program stored in the work RAM 233. Since the work RAM 233 is configured by a DRAM (Dynamic RAM) as described later and data is read / written at high speed, the MPU 231 can read out the instructions constituting the control program without delay. Therefore, high processing performance can be maintained in the display control device 114, and diversified and complicated effects can be easily executed by using the third symbol display device 81.

キャラクタROM234は、MPU231において実行される制御プログラムや、第3図柄表示装置81に表示される画像のデータを記憶したメモリであり、MPU231とバスライン240を介して接続されている。MPU231は、バスライン240を介してシステムリセット解除後にキャラクタROM234に直接アクセスし、そのキャラクタROM234の後述する第2プログラム記憶エリア234a1に記憶された制御プログラムを、ワークRAM233のプログラム格納エリア233aへ転送する。また、バスライン240には画像コントローラ237も接続されており、画像コントローラ237はキャラクタROM234の後述するキャラクタ記憶エリア234a2に格納された画像データを、画像コントローラ237に接続されている常駐用ビデオRAM235や通常用ビデオRAM236へ転送する。 The character ROM 234 is a memory that stores the control program executed in the MPU 231 and the image data displayed on the third symbol display device 81, and is connected to the MPU 231 via the bus line 240. The MPU 231 directly accesses the character ROM 234 after the system reset is released via the bus line 240, and transfers the control program stored in the second program storage area 234a1 of the character ROM 234 to the program storage area 233a of the work RAM 233. An image controller 237 is also connected to the bus line 240, and the image controller 237 transfers the image data stored in the character storage area 234a2 described later of the character ROM 234 to the resident video RAM 235 connected to the image controller 237. Transfer to the normal video RAM 236.

このキャラクタROM234は、NAND型フラッシュメモリ234a、ROMコントローラ234b、バッファRAM234c、NOR型ROM234dをモジュール化して構成されている。 The character ROM 234 is configured by modularizing a NAND flash memory 234a, a ROM controller 234b, a buffer RAM 234c, and a NOR flash memory 234d.

NAND型フラッシュメモリ234aは、キャラクタROM234におけるメインの記憶部として設けられる不揮発性のメモリであり、MPU231によって実行される制御プログラムの大部分や第3図柄表示装置81を駆動させるための固定値データを記憶する第2プログラム記憶エリア234a1と、第3図柄表示装置81に表示させる画像(キャラクタ等)のデータを格納するキャラクタ記憶エリア234a2とを少なくとも有している。 The NAND flash memory 234a is a non-volatile memory provided as a main storage unit in the character ROM 234, and stores most of the control programs executed by the MPU 231 and fixed value data for driving the third symbol display device 81. It has at least a second program storage area 234a1 to be stored and a character storage area 234a2 to store data of an image (character or the like) to be displayed on the third symbol display device 81.

ここで、NAND型フラッシュメモリは、小さな面積で大きな記憶容量が得られる特徴を有しており、キャラクタROM234を容易に大容量化することができる。これにより、本パチンコ機において、例えば2ギガバイトの容量を持つNAND型フラッシュメモリ234aを用いることにより、第3図柄表示装置81に表示させる画像として、多くの画像をキャラクタ記憶エリア234a2に記憶させることができる。よって、遊技者の興趣をより高めるために、第3図柄表示装置81に表示される画像を多様化、複雑化することができる。 Here, the NAND flash memory has a feature that a large storage capacity can be obtained in a small area, and the character ROM 234 can be easily increased in capacity. As a result, in this pachinko machine, for example, by using a NAND flash memory 234a having a capacity of 2 gigabytes, many images can be stored in the character storage area 234a2 as images to be displayed on the third symbol display device 81. it can. Therefore, the image displayed on the third symbol display device 81 can be diversified and complicated in order to further enhance the interest of the player.

また、NAND型フラッシュメモリ234aは、多くの画像データをキャラクタ記憶エリア234a2に記憶させた状態で、更に、制御プログラムや固定値データも第2プログラム記憶エリア234a1に記憶させることができる。このように、制御プログラムや固定値データを、従来の遊技機のように専用のプログラムROMを設けて記憶させることなく、第3図柄表示装置81に表示させる画像のデータを記憶させるために設けられたキャラクタROM234に記憶させることができるので、表示制御装置114における部品点数を削減することができ、製造コストを削減できるほか、部品数増加による故障発生率の増加を抑制することができる。 Further, the NAND flash memory 234a can store a large amount of image data in the character storage area 234a2, and further store the control program and fixed value data in the second program storage area 234a1. In this way, it is provided to store the image data to be displayed on the third symbol display device 81 without storing the control program and the fixed value data by providing a dedicated program ROM as in the conventional game machine. Since it can be stored in the character ROM 234, the number of parts in the display control device 114 can be reduced, the manufacturing cost can be reduced, and the increase in the failure occurrence rate due to the increase in the number of parts can be suppressed.

ROMコントローラ234bは、キャラクタROM234の動作を制御するためのコントローラであり、例えば、バスライン240を介してMPU231や画像コントローラ237から伝達されたアドレスに基づいて、NAND型フラッシュメモリ234a等から該当するデータを読み出し、バスライン240を介してMPU231又は画像コントローラ237へ出力する。 The ROM controller 234b is a controller for controlling the operation of the character ROM 234. For example, the corresponding data from the NAND flash memory 234a or the like is based on the address transmitted from the MPU 231 or the image controller 237 via the bus line 240. Is read out and output to the MPU 231 or the image controller 237 via the bus line 240.

ここで、NAND型フラッシュメモリ234aは、その性質上、データの書き込み時にエラービット(誤ったデータが書き込まれたビット)が比較的多く発生したり、データを書き込むことができない不良データブロックが発生したりする。そこで、ROMコントローラ234bは、NAND型フラッシュメモリ234aから読み出したデータに対して公知の誤り訂正を施し、また、不良データブロックを避けてNAND型フラッシュメモリ234aへのデータの読み書きが行われるように公知のデータアドレスの変換を実行する。 Here, due to the nature of the NAND flash memory 234a, a relatively large number of error bits (bits in which incorrect data are written) occur when writing data, or a defective data block in which data cannot be written occurs. Or something. Therefore, the ROM controller 234b is known to perform known error correction on the data read from the NAND flash memory 234a, and to avoid reading and writing data to the NAND flash memory 234a while avoiding defective data blocks. Performs data address translation for.

このROMコントローラ234bにより、エラービットを含むNAND型フラッシュメモリ234aから読み出されたデータに対して誤り訂正が行われるので、キャラクタROM234としてNAND型フラッシュメモリ234aを用いたとしても、誤ったデータに基づいてMPU231が処理を行ったり、画像コントローラ237が各種画像を生成したりすることを抑制することができる。 Since the ROM controller 234b performs error correction on the data read from the NAND flash memory 234a including the error bit, even if the NAND flash memory 234a is used as the character ROM 234, it is based on the incorrect data. It is possible to prevent the MPU 231 from performing processing and the image controller 237 from generating various images.

また、ROMコントローラ234bによってNAND型フラッシュメモリ234aの不良データブロックが解析され、その不良データブロックへのアクセスが回避されるので、MPU231や画像コントローラ237は、個々のNAND型フラッシュメモリ234aで異なる不良データブロックのアドレス位置を考慮することなく、キャラクタROM234へのアクセスを容易に行うことができる。よって、キャラクタROM234にNAND型フラッシュメモリ234aを用いても、キャラクタROM234へのアクセス制御が複雑化することを抑制することができる。 Further, since the defective data block of the NAND flash memory 234a is analyzed by the ROM controller 234b and access to the defective data block is avoided, the MPU 231 and the image controller 237 have different defective data in each NAND flash memory 234a. Access to the character ROM 234 can be easily performed without considering the address position of the block. Therefore, even if the NAND flash memory 234a is used for the character ROM 234, it is possible to suppress the complicated access control to the character ROM 234.

バッファRAM234cは、NAND型フラッシュメモリ234aから読み出したデータを一時的に記憶するバッファとして用いられるメモリである。MPU231や画像コントローラ237からバスライン240を介してキャラクタROM234に割り振られたアドレスが指定されると、ROMコントローラ234bは、その指定されたアドレスに対応するデータを含む1ページ分(例えば、2キロバイト)のデータがバッファRAM234cにセットされているか否かを判断する。そして、セットされていなければ、その指定されたアドレスに対応するデータを含む1ページ分(例えば、2キロバイト)のデータをNAND型フラッシュメモリ234a(またはNOR型ROM234d)より読み出してバッファRAM234cに一旦セットする。そして、ROMコントローラ234bは、公知の誤り訂正処理を施した上で、指定されたアドレスに対応するデータを、バスライン240を介してMPU231や画像コントローラ237に出力する。 The buffer RAM 234c is a memory used as a buffer for temporarily storing the data read from the NAND flash memory 234a. When the address assigned to the character ROM 234 from the MPU 231 or the image controller 237 via the bus line 240 is specified, the ROM controller 234b contains one page (for example, 2 kilobytes) including the data corresponding to the specified address. It is determined whether or not the data of is set in the buffer RAM 234c. If it is not set, one page (for example, 2 kilobytes) of data including the data corresponding to the specified address is read from the NAND flash memory 234a (or NOR flash 234d) and temporarily set in the buffer RAM 234c. To do. Then, the ROM controller 234b performs known error correction processing, and then outputs the data corresponding to the designated address to the MPU 231 and the image controller 237 via the bus line 240.

このバッファRAM234cは、2バンクで構成されており、1バンク当たりNAND型フラッシュメモリ234aの1ページ分のデータがセットできるようになっている。これにより、ROMコントローラ234bは、例えば、一方のバンクにデータをセットした状態のまま他方のバンクを使用して、NAND型フラッシュメモリ234aのデータを外部に出力したり、MPU231や画像コントローラ237より指定されたアドレスに対応するデータを含む1ページ分のデータをNAND型フラッシュメモリ234aから一方のバンクに転送してセットする処理と、MPU231や画像コントローラ237によって指定されたアドレスに対応するデータを他方のバンクから読み出してMPU231や画像コントローラ237に対して出力する処理とを、並列して処理したりすることができる。よって、キャラクタROM234の読み出しにおける応答性を向上させることができる。 The buffer RAM 234c is composed of two banks, and data for one page of the NAND flash memory 234a can be set per bank. As a result, the ROM controller 234b can output the data of the NAND flash memory 234a to the outside by using the other bank while the data is set in one bank, or can be designated by the MPU 231 or the image controller 237. The process of transferring one page of data including the data corresponding to the assigned address from the NAND flash memory 234a to one bank and setting it, and the data corresponding to the address specified by the MPU 231 or the image controller 237 of the other The process of reading from the bank and outputting to the MPU 231 and the image controller 237 can be processed in parallel. Therefore, it is possible to improve the responsiveness in reading the character ROM 234.

NOR型ROM234dは、キャラクタROM234におけるサブの記憶部として設けられる不揮発性のメモリであり、NAND型フラッシュメモリ234aを補完することを目的にそのNAND型フラッシュメモリ234aよりも極めて小容量(例えば、2キロバイト)に構成されている。このNOR型ROM234dには、キャラクタROM234に記憶される制御プログラムのうち、NAND型フラッシュメモリ234aの第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されていないプログラム、具体的には、MPU231においてシステムリセット解除後に最初に実行されるブートプログラムの一部を格納する第1プログラム記憶エリア234d1が少なくとも設けられている。 The NOR type ROM 234d is a non-volatile memory provided as a sub storage unit in the character ROM 234, and has an extremely smaller capacity (for example, 2 kilobytes) than the NAND type flash memory 234a for the purpose of complementing the NAND type flash memory 234a. ) Is configured. Among the control programs stored in the character ROM 234, the NOR type ROM 234d is the first program not stored in the second program storage area 234a1 of the NAND flash memory 234a, specifically, the MPU 231 after the system reset is released. At least a first program storage area 234d1 for storing a part of the boot program to be executed is provided.

ブートプログラムは、第3図柄表示装置81に対する各種制御が実行可能となるように表示制御装置114を起動するための制御プログラムであり、システムリセット解除後にMPU231が先ずこのブートプログラムを実行する。これにより、表示制御装置114において各種制御が実行可能に状態とすることができる。第1プログラム記憶エリア234d1は、このブートプログラムのうち、バッファRAM234cの1バンク分(即ち、NAND型フラッシュメモリ234aの1ページ分)の容量の範囲で、システムリセット解除後にMPU231によって最初に処理すべき命令から所定数の命令(例えば、1ページの容量が2キロバイトであれば、1024ワード(1ワード=2バイト)分の命令)を格納する。なお、第1プログラム記憶エリア234d1に格納されるブートプログラムの命令数は、バッファRAM234cの1バンク分の容量以下に収まっていればよく、表示制御装置114の仕様に合わせて適宜設定されるものであってもよい。 The boot program is a control program for starting the display control device 114 so that various controls for the third symbol display device 81 can be executed, and the MPU 231 first executes this boot program after the system reset is released. As a result, various controls can be executed in the display control device 114. The first program storage area 234d1 should be processed first by the MPU 231 after the system reset is released within the capacity range of one bank of the buffer RAM 234c (that is, one page of the NAND flash memory 234a) in this boot program. A predetermined number of instructions (for example, if the capacity of one page is 2 kilobytes, 1024 words (1 word = 2 bytes) of instructions) are stored. The number of boot program instructions stored in the first program storage area 234d1 may be less than or equal to the capacity of one bank of the buffer RAM 234c, and is appropriately set according to the specifications of the display control device 114. There may be.

MPU231は、システムリセットが解除されると、ハードウェアによって命令ポインタ231aの値を「0000H」に設定すると共に、バスライン240に対して命令ポインタ231aにて示されるアドレス「0000H」を指定するように構成されている。一方、キャラクタROM234のROMコントローラ234bは、バスライン240にアドレス「0000H」が指定されたことを検知すると、NOR型ROM234dの第1プログラム記憶エリア234d1に記憶されたブートプログラムをバッファRAM234cの一方のバンクにセットして、対応するデータ(命令コード)をMPU231へ出力する。 When the system reset is released, the MPU 231 sets the value of the instruction pointer 231a to "0000H" by hardware and specifies the address "0000H" indicated by the instruction pointer 231a to the bus line 240. It is configured. On the other hand, when the ROM controller 234b of the character ROM 234 detects that the address "0000H" is specified for the bus line 240, the ROM controller 234b stores the boot program stored in the first program storage area 234d1 of the NOR type ROM 234d in one bank of the buffer RAM 234c. Is set to, and the corresponding data (instruction code) is output to MPU231.

MPU231は、キャラクタROM234から受け取った命令コードをフェッチすると、そのフェッチした命令コードに従って各種処理を実行するとともに、命令ポインタ231aを1だけ加算し、命令ポインタ231aにて示されるアドレスをバスライン240に対して指定する。そして、キャラクタROM234のROMコントローラ234bは、バスライン240によって指定されたアドレスがNOR型ROM234dに記憶されたプログラムを指し示すアドレスである間、先にNOR型ROM234dからバッファRAM234cにセットされたプログラムの中から、対応するアドレスの命令コードをバッファRAM234cより読み出して、MPU231に対して出力する。 When the MPU 231 fetches the instruction code received from the character ROM 234, the MPU 231 executes various processes according to the fetched instruction code, adds only one instruction pointer 231a, and sets the address indicated by the instruction pointer 231a to the bus line 240. To specify. Then, the ROM controller 234b of the character ROM 234 is selected from the programs previously set in the buffer RAM 234c from the NOR type ROM 234d while the address specified by the bus line 240 is an address indicating the program stored in the NOR type ROM 234d. , The instruction code of the corresponding address is read from the buffer RAM 234c and output to the MPU 231.

ここで、本制御例において、制御プログラムを全てNAND型フラッシュメモリ234aに格納するのではなく、ブートプログラムのうち、システムリセット解除後にMPU231によって最初に処理すべき命令から所定数の命令をNOR型ROM234dに格納するのは、次の理由による。即ち、NAND型フラッシュメモリ234aは、上述したように、最初の1ページ目のデータの読み出しにおいて、アドレスを指定してからデータが出力されるまでに大きな時間を要する、というNAND型フラッシュメモリ特有の問題がある。 Here, in this control example, instead of storing all the control programs in the NAND flash memory 234a, among the boot programs, a predetermined number of instructions from the instruction to be processed first by the MPU 231 after the system reset is released are NOR type ROM 234d. It is stored in for the following reasons. That is, as described above, the NAND flash memory 234a is peculiar to the NAND flash memory in that it takes a long time from the designation of the address to the output of the data in reading the data on the first page. There's a problem.

このようなNAND型フラッシュメモリ234aに対して制御プログラムを全て格納すると、システムリセット解除後にMPU231が最初に実行すべき命令コードをフェッチするためにMPU231からバスライン240を介してアドレス「0000H」が指定された場合、キャラクタROM234はアドレス「0000H」に対応するデータ(命令コード)を含む1ページ分のデータをNAND型フラッシュメモリ234aから読み出してバッファRAM234cにセットしなければならい。そして、NAND型フラッシュメモリ234aの性質上、その読み出しからバッファRAM234cへのセットに多大な時間を要することになるので、MPU231は、アドレス「0000H」を指定してからアドレス「0000H」に対応する命令コードを受け取るまでに多くの待ち時間を消費する。よって、MPU231の起動にかかる時間が長くなるので、結果として、表示制御装置114における第3図柄表示装置81の制御が即座に開始されないおそれがあるという問題点が生じる。 When all the control programs are stored in such a NAND flash memory 234a, the address "0000H" is specified from the MPU 231 via the bus line 240 in order to fetch the instruction code to be executed first by the MPU 231 after the system reset is released. If so, the character ROM 234 must read one page of data including the data (instruction code) corresponding to the address "0000H" from the NAND flash memory 234a and set it in the buffer RAM 234c. Due to the nature of the NAND flash memory 234a, it takes a long time to set the buffer RAM 234c from its read. Therefore, the MPU 231 specifies the address "0000H" and then gives an instruction corresponding to the address "0000H". It consumes a lot of waiting time to receive the code. Therefore, it takes a long time to start the MPU 231. As a result, there is a problem that the control of the third symbol display device 81 in the display control device 114 may not be started immediately.

これに対し、NOR型ROMは高速にデータを読み出すことが可能なメモリであるので、ブートプログラムのうち、システムリセット解除後にMPU231によって最初に処理すべき命令から所定数の命令をNOR型ROM234dに格納することによって、システムリセット解除後にMPU231からバスライン240を介してアドレス「0000H」が指定されると、キャラクタROM234は即座にNOR型ROM234dの第1プログラム記憶エリア234d1に記憶されたブートプログラムをバッファRAM234cにセットして、対応するデータ(命令コード)をMPU231へ出力することができる。よって、MPU231は、アドレス「0000H」を指定してから短い時間でアドレス「0000H」に対応する命令コードを受け取ることができ、MPU231の起動を短時間で行うことができる。従って、読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aで構成されたキャラクタROM234に制御プログラムを格納しても、表示制御装置114における第3図柄表示装置81の制御を即座に開始することができる。 On the other hand, since the NOR type ROM is a memory capable of reading data at high speed, a predetermined number of instructions from the instruction to be processed first by the MPU 231 after the system reset is released are stored in the NOR type ROM 234d among the boot programs. By doing so, when the address "0000H" is specified from the MPU 231 via the bus line 240 after the system reset is released, the character ROM 234 immediately stores the boot program stored in the first program storage area 234d1 of the NOR type ROM 234d in the buffer RAM 234c. The corresponding data (instruction code) can be output to the MPU 231 by setting to. Therefore, the MPU 231 can receive the instruction code corresponding to the address "0000H" in a short time after designating the address "0000H", and the MPU 231 can be started in a short time. Therefore, even if the control program is stored in the character ROM 234 configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed, the control of the third symbol display device 81 in the display control device 114 can be started immediately.

さて、ブートプログラムは、NAND型フラッシュメモリ234aの第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラム、即ち、NOR型ROM234dの第1プログラム記憶エリア234d1に記憶されているブートプログラムを除く制御プログラムや、その制御プログラムで用いられる固定値データ(例えば、後述する表示データテーブル、転送データテーブルなど)を、所定量(例えば、NAND型フラッシュメモリ234aの1ページ分の容量)ずつワークRAM233のプログラム格納エリア233aやデータテーブル格納エリア233bへ転送するようにプログラミングされている。そして、MPU231は、まず、システムリセット解除後に第1プログラム記憶エリア234d1から読み出したブートプログラムに従って、第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラムを、第1プログラム記憶エリア234d1のブートプログラムがセットされているバッファRAM234cのバンクとは異なるバンクを使用しながら、所定量だけプログラム格納エリア233aに転送し、格納する。 The boot program includes a control program stored in the second program storage area 234a1 of the NAND flash memory 234a, that is, a control program excluding the boot program stored in the first program storage area 234d1 of the NOR type ROM 234d. , The fixed value data (for example, display data table, transfer data table, etc. described later) used in the control program is stored in the program storage area of the work RAM 233 by a predetermined amount (for example, the capacity of one page of the NAND flash memory 234a). It is programmed to transfer to 233a or the data table storage area 233b. Then, in the MPU 231, first, the boot program in the first program storage area 234d1 sets the control program stored in the second program storage area 234a1 according to the boot program read from the first program storage area 234d1 after the system reset is released. While using a bank different from the bank of the buffer RAM 234c, a predetermined amount is transferred to and stored in the program storage area 233a.

ここで、第1プログラム記憶エリア234d1に記憶されているブートプログラムは、上述したように、バッファRAM234cの1バンク分に相当する容量で構成されているので、内部バスのアドレスが「0000H」に指定されたことを受けて第1プログラム記憶エリア234d1のブートプログラムがバッファRAM234cにセットされる場合、そのブートプログラムはバッファRAM234cの一方のバンクにのみセットされる。よって、第1プログラム記憶エリア234d1のブートプログラムに従って、第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラムをプログラム格納エリア233aに転送する場合は、バッファRAM234cの一方のバンクにセットされた第1プログラム記憶エリア234d1のブートプログラムを残したまま、他方のバンクを使用してその転送処理を実行することができる。従って、その転送処理後に、第1プログラム記憶エリア234d1のブートプログラムを再度バッファRAM234cにセットし直すといった処理が不要であるので、ブート処理に係る時間を短くすることができる。 Here, since the boot program stored in the first program storage area 234d1 is configured with a capacity corresponding to one bank of the buffer RAM 234c as described above, the address of the internal bus is designated as "0000H". When the boot program in the first program storage area 234d1 is set in the buffer RAM 234c in response to the above, the boot program is set in only one bank of the buffer RAM 234c. Therefore, when transferring the control program stored in the second program storage area 234a1 to the program storage area 233a according to the boot program in the first program storage area 234d1, the first program set in one bank of the buffer RAM 234c The transfer process can be executed using the other bank while leaving the boot program in the storage area 234d1. Therefore, since it is not necessary to reset the boot program in the first program storage area 234d1 to the buffer RAM 234c after the transfer process, the time required for the boot process can be shortened.

第1プログラム記憶エリア234d1に記憶されているブートプログラムは、第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラムを所定量だけプログラム格納エリア233aに転送すると、命令ポインタ231aをプログラム格納エリア233a内の第1の所定番地に設定するようにプログラミングされている。これにより、システムリセット解除後、MPU231によって第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラムが所定量だけプログラム格納エリア233aに転送されると、命令ポインタ231aがプログラム格納エリア233aの第1の所定番地に設定される。 When the boot program stored in the first program storage area 234d1 transfers the control program stored in the second program storage area 234a1 to the program storage area 233a by a predetermined amount, the instruction pointer 231a is transferred to the program storage area 233a. It is programmed to set to the first predetermined address. As a result, after the system reset is released, when the control program stored in the second program storage area 234a1 is transferred to the program storage area 233a by a predetermined amount by the MPU 231, the instruction pointer 231a is set to the first predetermined program storage area 233a. Set to the address.

よって、第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラムのうち所定量のプログラムがプログラム格納エリア233aに格納されると、MPU231は、そのプログラム格納エリア233aに格納された制御プログラムを読み出して、各種処理を実行することができる。即ち、MPU231は、第2プログラム記憶エリア234a1を有するNAND型フラッシュメモリ234aから制御プログラムを読み出して命令フェッチするのではなく、プログラム格納エリア233aを有するワークRAM233に転送された制御プログラムを読み出して命令フェッチし、各種処理を実行することになる。後述するように、ワークRAM233はDRAMによって構成されるため、高速に読み出し動作が行われる。よって、制御プログラムの殆どを読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aに記憶させた場合であっても、MPU231は高速に命令をフェッチし、その命令に対する処理を実行することができる。 Therefore, when a predetermined amount of the control programs stored in the second program storage area 234a1 are stored in the program storage area 233a, the MPU 231 reads the control program stored in the program storage area 233a and reads the control program. Various processes can be executed. That is, the MPU 231 does not read the control program from the NAND flash memory 234a having the second program storage area 234a1 and fetch the instruction, but reads the control program transferred to the work RAM 233 having the program storage area 233a and fetches the instruction. Then, various processes will be executed. As will be described later, since the work RAM 233 is composed of the DRAM, the read operation is performed at high speed. Therefore, even when most of the control programs are stored in the NAND flash memory 234a having a slow read speed, the MPU 231 can fetch the instructions at high speed and execute the processing for the instructions.

ここで、第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラムには、第1プログラム記憶エリア234d1に記憶されていない残りのブートプログラムが含まれている。一方、第1プログラム記憶エリア234d1に記憶されているブートプログラムは、ワークRAM233のプログラム格納エリア233aに所定量だけ第2プログラム記憶エリア234a1から転送される制御プログラムの中に、その残りのブートプログラムが含まれるようにプログラミングされていると共に、プログラム格納エリア233aに格納されたその残りのブートプログラムの先頭アドレスを第1の所定番地として命令ポインタ231aを設定するようにプログラミングされている。 Here, the control program stored in the second program storage area 234a1 includes the remaining boot programs that are not stored in the first program storage area 234d1. On the other hand, the boot program stored in the first program storage area 234d1 has the remaining boot programs in the control program transferred from the second program storage area 234a1 by a predetermined amount to the program storage area 233a of the work RAM 233. It is programmed to be included, and the instruction pointer 231a is set with the start address of the remaining boot program stored in the program storage area 233a as the first predetermined address.

これにより、MPU231は、第1プログラム記憶エリア234d1に記憶されているブートプログラムによって、第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラムを所定量だけプログラム格納エリア233aに転送した後、その転送した制御プログラムに含まれる残りのブートプログラムを実行する。 As a result, the MPU 231 transfers the control program stored in the second program storage area 234a1 to the program storage area 233a by a predetermined amount by the boot program stored in the first program storage area 234d1, and then transfers the control program. Run the remaining boot programs included in the control program.

この残りのブートプログラムでは、プログラム格納エリア233aに転送されていない残りの制御プログラムやその制御プログラムで用いられる固定値データ(例えば、後述する表示データテーブル、転送データテーブルなど)を全て第2プログラム記憶エリア234a1から所定量ずつプログラム格納エリア233a又はデータテーブル格納エリア233bに転送する処理を実行する。また、ブートプログラムの最後で、命令ポインタ231aをプログラム格納エリア233a内の第2の所定番地に設定する。具体的には、この第2の所定番地として、プログラム格納エリア233aに格納された、ブートプログラムによるブート処理(図101のS2401参照)の終了後に実行される初期化処理(図100のS2402参照)に対応するプログラムの先頭アドレスを設定する。 In this remaining boot program, the remaining control program that has not been transferred to the program storage area 233a and the fixed value data (for example, the display data table and the transfer data table described later) used in the control program are all stored in the second program. A process of transferring a predetermined amount from the area 234a1 to the program storage area 233a or the data table storage area 233b is executed. Further, at the end of the boot program, the instruction pointer 231a is set to the second predetermined address in the program storage area 233a. Specifically, as this second predetermined address, the initialization process (see S2402 in FIG. 100) executed after the boot process (see S2401 in FIG. 101) stored in the program storage area 233a by the boot program is completed. Set the start address of the program corresponding to.

MPU231は、この残りのブートプログラムを実行することによって、第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラムや固定値データが全てプログラム格納エリア233a又はデータテーブル格納エリア233bに転送される。そして、ブートプログラムがMPU231により最後まで実行されると、命令ポインタ231aが第2の所定番地に設定され、以後、MPU231は、NAND型フラッシュメモリ234aを参照することなく、プログラム格納エリア233aに転送された制御プログラムを用いて各種処理を実行する。 By executing the remaining boot program, the MPU 231 transfers all the control programs and fixed value data stored in the second program storage area 234a1 to the program storage area 233a or the data table storage area 233b. Then, when the boot program is executed to the end by the MPU 231, the instruction pointer 231a is set to the second predetermined address, and thereafter, the MPU 231 is transferred to the program storage area 233a without referring to the NAND flash memory 234a. Various processes are executed using the control program.

よって、制御プログラムの殆どを読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aによって構成されるキャラクタROM234に記憶させた場合であっても、システムリセット解除後にその制御プログラムをワークRAM233のプログラム格納エリア233aに転送することで、MPU231は、読み出し速度が高速なDRAMによって構成されるワークRAMから制御プログラムを読み出して各種制御を行うことができる。従って、表示制御装置114において高い処理性能を保つことができ、第3図柄表示装置81を用いて、多様化、複雑化させた演出を容易に実行することができる。 Therefore, even when most of the control programs are stored in the character ROM 234 configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed, the control programs are transferred to the program storage area 233a of the work RAM 233 after the system reset is released. As a result, the MPU 231 can read a control program from a work RAM composed of a DRAM having a high read speed and perform various controls. Therefore, high processing performance can be maintained in the display control device 114, and diversified and complicated effects can be easily executed by using the third symbol display device 81.

また、上述したように、NOR型ROM234dにブートプログラムを全て格納せずに、システムリセット解除後にMPU231によって最初に処理すべき命令から所定数の命令を格納しておき、残りのブートプログラムについては、NAND型フラッシュメモリ234aの第2プログラム記憶エリア234a1に記憶させても、第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラムを確実にプログラム格納エリア233aに転送することができる。よって、キャラクタROM234は、極めて小容量のNOR型ROM234dを追加するだけで、MPU231の起動を短時間で行うことができるようになるので、その短時間化に伴うキャラクタROM234のコスト増加を抑制することができる。 Further, as described above, instead of storing all the boot programs in the NOR type ROM 234d, a predetermined number of instructions are stored from the instruction to be processed first by the MPU 231 after the system reset is released, and the remaining boot programs are stored. Even if the program is stored in the second program storage area 234a1 of the NAND flash memory 234a, the control program stored in the second program storage area 234a1 can be reliably transferred to the program storage area 233a. Therefore, the character ROM 234 can start the MPU 231 in a short time only by adding an extremely small capacity NOR type ROM 234d, so that the cost increase of the character ROM 234 due to the shortening of the time can be suppressed. Can be done.

画像コントローラ237は、画像を描画し、その描画した画像を所定のタイミングで第3図柄表示装置81に表示させるデジタル信号プロセッサ(DSP)である。画像コントローラ237は、MPU231から送信される後述の描画リスト(図76参照)に基づき1フレーム分の画像を描画して、後述する第1フレームバッファ236bおよび第2フレームバッファ236cのいずれか一方のフレームバッファに描画した画像を展開すると共に、他方のフレームバッファにおいて先に展開された1フレーム分の画像情報を第3図柄表示装置81へ出力することによって、第3図柄表示装置81に画像を表示させる。画像コントローラ237は、この1フレーム分の画像の描画処理と1フレーム分の画像の表示処理とを、第3図柄表示装置81における1フレーム分の画像表示時間(本制御例では、20ミリ秒)の中で並列処理する。 The image controller 237 is a digital signal processor (DSP) that draws an image and displays the drawn image on the third symbol display device 81 at a predetermined timing. The image controller 237 draws an image for one frame based on the drawing list (see FIG. 76) described later transmitted from the MPU 231, and draws one frame of the first frame buffer 236b and the second frame buffer 236c described later. The image drawn in the buffer is expanded, and the image information for one frame previously expanded in the other frame buffer is output to the third symbol display device 81 to display the image on the third symbol display device 81. .. The image controller 237 performs the image drawing process for one frame and the image display process for one frame in the image display time for one frame in the third symbol display device 81 (20 milliseconds in this control example). Parallel processing in.

画像コントローラ237は、1フレーム分の画像の描画処理が完了する20ミリ秒毎に、MPU231に対して垂直同期割込信号(以下、「V割込信号」と称す)を送信する。MPU231は、このV割込信号を検出する度に、V割込処理(図102(b)参照)を実行し、画像コントローラ237に対して、次の1フレーム分の画像の描画を指示する。この指示により、画像コントローラ237は、次の1フレーム分の画像の描画処理を実行すると共に、先に描画によって展開された画像を第3図柄表示装置81に表示させる処理を実行する。 The image controller 237 transmits a vertical synchronization interrupt signal (hereinafter, referred to as “V interrupt signal”) to the MPU 231 every 20 milliseconds when the drawing process of an image for one frame is completed. Each time the MPU 231 detects this V interrupt signal, it executes a V interrupt process (see FIG. 102 (b)) and instructs the image controller 237 to draw an image for the next frame. In response to this instruction, the image controller 237 executes the drawing process of the image for the next one frame, and also executes the process of displaying the image developed by the drawing on the third symbol display device 81.

このように、MPU231は、画像コントローラ237からのV割込信号に伴ってV割込処理を実行し、画像コントローラ237に対して描画指示を行うので、画像コントローラ237は、画像の描画処理および表示処理間隔(20ミリ秒)毎に、画像の描画指示をMPU231より受け取ることができる。よって、画像コントローラ237では、画像の描画処理や表示処理が終了していない段階で、次の画像の描画指示を受け取ることがないので、画像の描画途中で新たな画像の描画を開始したり、表示中の画像情報が格納されているフレームバッファに、新たな描画指示に伴って画像が展開されたりすることを防止することができる。 In this way, the MPU 231 executes the V interrupt process in response to the V interrupt signal from the image controller 237, and gives a drawing instruction to the image controller 237. Therefore, the image controller 237 performs the image drawing process and display. An image drawing instruction can be received from the MPU 231 at each processing interval (20 milliseconds). Therefore, the image controller 237 does not receive a drawing instruction for the next image before the image drawing processing and display processing are completed. Therefore, the image controller 237 may start drawing a new image in the middle of drawing the image. It is possible to prevent the image from being expanded in accordance with a new drawing instruction in the frame buffer in which the image information being displayed is stored.

画像コントローラ237は、また、MPU231からの転送指示や、描画リストに含まれる転送データ情報に基づいて、画像データをキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235や通常用ビデオRAM236に転送する処理も実行する。 The image controller 237 also executes a process of transferring image data from the character ROM 234 to the resident video RAM 235 or the normal video RAM 236 based on the transfer instruction from the MPU 231 and the transfer data information included in the drawing list.

尚、画像の描画は、常駐用ビデオRAM235および通常用ビデオRAM236に格納された画像データを用いて行われる。即ち、描画の際に必要となる画像データは、その描画が行われる前に、MPU231からの指示に基づき、キャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235または通常用ビデオRAM236へ転送される。 The drawing of the image is performed using the image data stored in the resident video RAM 235 and the normal video RAM 236. That is, the image data required for drawing is transferred from the character ROM 234 to the resident video RAM 235 or the normal video RAM 236 based on the instruction from the MPU 231 before the drawing is performed.

ここで、NAND型フラッシュメモリは、ROMの大容量化を容易にする一方、読み出し速度がその他のROM(マスクROMやEEPROMなど)と比して遅い。これに対し、表示制御装置114では、MPU231が、キャラクタROM234に格納されている画像データのうち一部の画像データを電源投入後に常駐用ビデオRAM235に転送するように、画像コントローラ237に対して指示するよう構成されている。そして、後述するように、常駐用ビデオRAM235に格納された画像データは、上書きされることなく常駐されるように制御される。 Here, the NAND flash memory facilitates a large capacity of the ROM, but has a slower read speed than other ROMs (mask ROM, EEPROM, etc.). On the other hand, in the display control device 114, the MPU 231 instructs the image controller 237 to transfer a part of the image data stored in the character ROM 234 to the resident video RAM 235 after the power is turned on. It is configured to do. Then, as will be described later, the image data stored in the resident video RAM 235 is controlled so as to be resident without being overwritten.

これにより、電源が投入されてから常駐用ビデオRAM235に常駐すべき画像データの転送が終了した後は、常駐用ビデオRAM235に常駐された画像データを使用しながら、画像コントローラ237にて画像の描画処理を行うことができる。よって、描画処理に使用する画像データが常駐用ビデオRAM235に常駐されていれば、画像描画時に読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aで構成されたキャラクタROM234から対応する画像データを読み出す必要がないため、その読み出しにかかる時間を省略でき、画像の描画を即座に行って第3図柄表示装置81に描画した画像を表示することができる。 As a result, after the transfer of the image data that should be resident in the resident video RAM 235 is completed after the power is turned on, the image controller 237 draws the image while using the image data resident in the resident video RAM 235. Processing can be performed. Therefore, if the image data used for the drawing process is resident in the resident video RAM 235, it is not necessary to read the corresponding image data from the character ROM 234 configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed at the time of image drawing. The time required for reading the data can be omitted, and the image can be drawn immediately and the drawn image can be displayed on the third symbol display device 81.

特に、常駐用ビデオRAM235には、頻繁に表示される画像の画像データや、主制御装置110または表示制御装置114によって表示が決定された後、即座に表示すべき画像の画像データを常駐させるので、キャラクタROM234をNAND型フラッシュメモリ234aで構成しても、第3図柄表示装置81に何らかの画像を表示させるまでの応答性を高く保つことができる。 In particular, since the resident video RAM 235 is resident with image data of frequently displayed images and image data of images to be displayed immediately after the display is determined by the main control device 110 or the display control device 114. Even if the character ROM 234 is composed of the NAND flash memory 234a, the responsiveness until some image is displayed on the third symbol display device 81 can be maintained high.

また、表示制御装置114は、常駐用ビデオRAM235に非常駐の画像データを用いて画像の描画を行う場合は、その描画が行われる前に、キャラクタROM234から通常用ビデオRAM236に対して描画に必要な画像データを転送するように、MPU231が画像コントローラ237に対して指示するよう構成されている。後述するように、通常用ビデオRAM236に転送された画像データは、画像の描画に用いられた後、上書きによって削除される可能性はあるものの、画像描画時には、読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aで構成されたキャラクタROM234から対応する画像データを読み出す必要がなく、その読み出しにかかる時間を省略できるので、画像の描画を即座に行って第3図柄表示装置81に描画した画像を表示することができる。 Further, when drawing an image using non-resident image data in the resident video RAM 235, the display controller 114 is required for drawing from the character ROM 234 to the normal video RAM 236 before the drawing is performed. The MPU 231 is configured to instruct the image controller 237 to transfer the image data. As will be described later, the image data transferred to the normal video RAM 236 may be deleted by overwriting after being used for drawing the image, but at the time of drawing the image, the NAND flash memory 234a having a slow read speed Since it is not necessary to read the corresponding image data from the character ROM 234 configured by the above and the time required for the reading can be omitted, the image can be drawn immediately and the drawn image can be displayed on the third symbol display device 81. it can.

また、通常用ビデオRAM236にも画像データを格納することによって、全ての画像データを常駐用ビデオRAM235に常駐させておく必要がないため、大容量の常駐用ビデオRAM235を用意する必要がない。よって、常駐用ビデオRAM235を設けたことによるコスト増大を抑えることができる。 Further, since it is not necessary to make all the image data resident in the resident video RAM 235 by storing the image data in the normal video RAM 236, it is not necessary to prepare a large-capacity resident video RAM 235. Therefore, it is possible to suppress an increase in cost due to the provision of the resident video RAM 235.

画像コントローラ237は、NAND型フラッシュメモリ234aの1ブロック分の容量である132キロバイトのSRAMによって構成されたバッファRAM237aを有している。 The image controller 237 has a buffer RAM 237a composed of 132 kilobytes of SRAM, which is the capacity of one block of the NAND flash memory 234a.

MPU231が、転送指示や描画リストの転送データ情報によって画像コントローラ237に対して行う画像データの転送指示には、転送すべき画像データが格納されているキャラクタROM234の先頭アドレス(格納元先頭アドレス)と最終アドレス(格納元最終アドレス)、転送先の情報(常駐用ビデオRAM235及び通常用ビデオRAM236のいずれに転送するかを示す情報)、及び転送先(常駐用ビデオRAM235又は通常用ビデオRAM236)の先頭アドレスが含まれる。なお、格納元最終アドレスに代えて、転送すべき画像データのデータサイズを含めてもよい。 The image data transfer instruction given by the MPU 231 to the image controller 237 based on the transfer instruction or the transfer data information of the drawing list includes the start address (storage source start address) of the character ROM 234 in which the image data to be transferred is stored. The end address (final address of the storage source), transfer destination information (information indicating whether to transfer to the resident video RAM 235 or the normal video RAM 236), and the beginning of the transfer destination (resident video RAM 235 or the normal video RAM 236). Contains the address. The data size of the image data to be transferred may be included instead of the final address of the storage source.

画像コントローラ237は、この転送指示の各種情報に従って、キャラクタROM234の所定アドレスから1ブロック分のデータを読み出して一旦バッファRAM237aに格納し、常駐用ビデオRAM235または通常用ビデオRAM236の未使用時に、バッファRAM237aに格納された画像データを常駐RAM235または通常用ビデオRAM236に転送する。そして、転送指示により示された格納元先頭アドレスから格納元最終アドレスに格納された画像データが全て転送されるまで、その処理を繰り返し実行する。 The image controller 237 reads data for one block from a predetermined address of the character ROM 234 and temporarily stores the data in the buffer RAM 237a according to various information of the transfer instruction, and when the resident video RAM 235 or the normal video RAM 236 is not used, the buffer RAM 237a The image data stored in is transferred to the resident RAM 235 or the normal video RAM 236. Then, the process is repeatedly executed until all the image data stored in the storage source final address is transferred from the storage source start address indicated by the transfer instruction.

これにより、キャラクタROM234から時間をかけて読み出された画像データを一旦そのバッファRAM237aに格納し、その後、その画像データをバッファRAM237aから常駐用ビデオRAM235又は通常用ビデオRAM236へ短時間で転送することができる。よって、キャラクタROM234から画像データが常駐用ビデオRAM235又は通常用ビデオRAM236へ転送される間に、常駐用ビデオRAM235又は通常用ビデオRAM236が、その画像データの転送で長時間占有されるのを防止することができる。従って、画像データの転送により常駐用ビデオRAM235や通常用ビデオRAM236が占有されることで、画像の描画処理にそれらのビデオRAM235,236が使用できず、結果として必要な時間までに画像の描画や、第3図柄表示装置81への表示が間に合わないことを防止することができる。 As a result, the image data read from the character ROM 234 over time is temporarily stored in the buffer RAM 237a, and then the image data is transferred from the buffer RAM 237a to the resident video RAM 235 or the normal video RAM 236 in a short time. Can be done. Therefore, while the image data is transferred from the character ROM 234 to the resident video RAM 235 or the normal video RAM 236, the resident video RAM 235 or the normal video RAM 236 is prevented from being occupied for a long time by the transfer of the image data. be able to. Therefore, since the resident video RAM 235 and the normal video RAM 236 are occupied by the transfer of the image data, those video RAMs 235 and 236 cannot be used for the image drawing process, and as a result, the image can be drawn by the required time. , It is possible to prevent the display on the third symbol display device 81 from being missed.

また、バッファRAM234cから常駐用ビデオRAM235又は通常用ビデオRAM236への画像データへの転送は、画像コントローラ237によって行われるので、常駐用ビデオRAM235及び通常用ビデオRAM236が画像の描画処理や第3図柄表示装置81への表示処理に未使用である期間を容易に判定することができ、処理の単純化を図ることができる。 Further, since the transfer of the image data from the buffer RAM 234c to the resident video RAM 235 or the normal video RAM 236 is performed by the image controller 237, the resident video RAM 235 and the normal video RAM 236 perform image drawing processing and display the third symbol. The period during which the display process on the device 81 is unused can be easily determined, and the process can be simplified.

常駐用ビデオRAM235は、キャラクタROM234より転送された画像データが、電源投入中、上書きされることがなく保持され続けるように用いられ、電源投入時主画像エリア235a、背面画像エリア235c、第3図柄エリア235d、キャラクタ図柄エリア235e、エラーメッセージ画像エリア235f、が設けられているほか、電源投入時変動画像エリア235bが少なくとも設けられている。 The resident video RAM 235 is used so that the image data transferred from the character ROM 234 is retained without being overwritten during the power-on, and when the power is turned on, the main image area 235a, the rear image area 235c, and the third symbol An area 235d, a character symbol area 235e, and an error message image area 235f are provided, and at least a variable image area 235b when the power is turned on is provided.

電源投入時主画像エリア235aは、電源が投入されてから常駐用ビデオRAM235に常駐すべき全ての画像データが格納されるまでの間に第3図柄表示装置81に表示する電源投入時主画像に対応するデータを格納する領域である。また、電源投入時変動画像エリア235bは、第3図柄表示装置81に電源投入時主画像が表示されている間に遊技者によって遊技が開始され、第1入賞口64または第2入賞口640への入球が検出された場合に、主制御装置110において行われた抽選結果を変動演出によって表示する電源投入時変動画像に対応する画像データを格納する領域である。 The main image area 235a at power-on is used as the main image at power-on to be displayed on the third symbol display device 81 between the time the power is turned on and the time when all the image data to be resident in the resident video RAM 235 is stored. This is the area that stores the corresponding data. Further, in the fluctuating image area 235b when the power is turned on, the game is started by the player while the main image when the power is turned on is displayed on the third symbol display device 81, and the game is started to the first winning opening 64 or the second winning opening 640. This is an area for storing image data corresponding to a fluctuating image when the power is turned on, which displays the result of a lottery performed by the main control device 110 by a fluctuating effect when the incoming ball is detected.

MPU231は、電源部251から電源供給が開始されたときに、キャラクタROM234から電源投入時主画像および電源投入時変動画像に対応する画像データを電源投入時主画像エリア235aへ転送するように、画像コントローラ237へ転送指示を送信する(図100のS2403,S2404参照)。 When the power supply is started from the power supply unit 251 of the MPU 231, the image data corresponding to the power-on main image and the power-on fluctuation image is transferred from the character ROM 234 to the power-on main image area 235a. A transfer instruction is transmitted to the controller 237 (see S2403 and S2404 in FIG. 100).

ここで、図72を参照して、電源投入時変動画像について説明する。図72は、表示制御装置114が電源投入直後において、常駐用ビデオRAM235に対して格納すべき画像データをキャラクタROM234から転送している間に、第3図柄表示装置81にて表示される電源投入時画像を説明する説明図である。 Here, a variation image when the power is turned on will be described with reference to FIG. 72. FIG. 72 shows the power-on displayed by the third symbol display device 81 while the display control device 114 is transferring the image data to be stored in the resident video RAM 235 from the character ROM 234 immediately after the power is turned on. It is explanatory drawing explaining the time image.

表示制御装置114は、電源投入直後に、キャラクタROM234から電源投入時主画像および電源投入時変動画像に対応する画像データを、電源投入時主画像エリア235aおよび電源投入時変動画像エリア235bへ転送すると、続いて、常駐用ビデオRAM235に格納すべき残りの画像データを、キャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235に対して転送する。この残りの画像データの転送が行われている間、表示制御装置114は、先に電源投入時主画像エリア235aに格納された画像データを用いて、図72(a)に示す電源投入時主画像を第3図柄表示装置81に表示させる。 Immediately after the power is turned on, the display control device 114 transfers the image data corresponding to the power-on main image and the power-on variable image from the character ROM 234 to the power-on main image area 235a and the power-on variable image area 235b. Subsequently, the remaining image data to be stored in the resident video RAM 235 is transferred from the character ROM 234 to the resident video RAM 235. While the remaining image data is being transferred, the display control device 114 uses the image data previously stored in the power-on main image area 235a to be used as the power-on main image shown in FIG. 72 (a). The image is displayed on the third symbol display device 81.

このとき、変動開始の指示コマンドである主制御装置110からの変動パターンコマンドに基づき音声ランプ制御装置113から送信される表示用変動パターンコマンドを受信すると、表示制御装置114は、図72(b)に示すように、電源投入時主画像の表示画面上に、画面に向かって右下の位置に「○」図柄の電源投入時変動画像と、図72(c)に示すように、「○」図柄と同位置に「×」図柄の電源投入時変動画像とを、変動期間中、交互に繰り返して表示する。そして、主制御装置110からの変動パターンコマンドや停止種別コマンドに基づき音声ランプ制御装置113から送信される表示用変動パターンコマンドおよび表示用停止種別コマンドから、主制御装置110にて行われた抽選の結果を判断し、「特別図柄の大当たり」である場合は図72(b)に示す画像を変動演出の停止後に一定期間表示させ、「特別図柄の外れ」である場合は図72(c)に示す画像を変動演出の停止後に一定期間表示させる。 At this time, when the display fluctuation pattern command transmitted from the voice lamp control device 113 is received based on the fluctuation pattern command from the main control device 110 which is the instruction command for starting the fluctuation, the display control device 114 displays FIG. 72 (b). As shown in FIG. 72, on the display screen of the main image at power-on, a “○” symbol at the lower right position facing the screen and a fluctuation image at power-on of the symbol and “○” as shown in FIG. 72 (c). At the same position as the symbol, the image of the "x" symbol that fluctuates when the power is turned on is displayed alternately and repeatedly during the fluctuation period. Then, from the display variation pattern command and the display stop type command transmitted from the voice lamp control device 113 based on the variation pattern command from the main control device 110 and the stop type command, the lottery performed by the main control device 110 is performed. Judging the result, if it is a "big hit of a special symbol", the image shown in FIG. 72 (b) is displayed for a certain period of time after the fluctuation effect is stopped, and if it is "out of the special symbol", it is shown in FIG. The displayed image is displayed for a certain period after the variation effect is stopped.

MPU231は、常駐用ビデオRAM235に常駐すべき全ての画像データが常駐用ビデオRAM235に対して転送されるまで、画像コントローラ237に対し、電源投入時主画像エリア235aに格納された画像データを用いて電源投入時主画像の描画を行うよう指示する。これにより、残りの常駐すべき画像データが常駐用ビデオRAM235に転送されている間、遊技者やホール関係者は、第3図柄表示装置81に表示された電源投入時主画像を確認することができる。よって、表示制御装置114は、電源投入時主画像を第3図柄表示装置81に表示させている間に、時間をかけて残りの常駐すべき画像データをキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235に転送することができる。また、遊技者等は、電源投入時主画像が第3図柄表示装置81に表示されている間、何らかの処理が行われていることを認識できるので、残りの常駐用ビデオRAM235に常駐すべき画像データが、キャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235に転送されるまでの間、動作が停止していないか、といった不安を持つことなく、常駐用ビデオRAM235への画像データの転送が完了するまで待機することができる。 The MPU 231 uses the image data stored in the main image area 235a at power-on to the image controller 237 until all the image data to be resident in the resident video RAM 235 is transferred to the resident video RAM 235. Instructs to draw the main image when the power is turned on. As a result, while the remaining image data to be resident is transferred to the resident video RAM 235, the player or the person concerned with the hall can confirm the main image at power-on displayed on the third symbol display device 81. it can. Therefore, the display control device 114 transfers the remaining resident image data from the character ROM 234 to the resident video RAM 235 over time while displaying the main image at power-on on the third symbol display device 81. be able to. Further, since the player or the like can recognize that some processing is being performed while the main image is displayed on the third symbol display device 81 when the power is turned on, the image to be resident in the remaining resident video RAM 235. Until the data is transferred from the character ROM 234 to the resident video RAM 235, wait until the transfer of the image data to the resident video RAM 235 is completed without worrying about whether the operation has stopped. Can be done.

また、製造時の工場等における動作チェックにおいても、電源投入時主画像がすぐに第3図柄表示装置81に表示されることによって、第3図柄表示装置81が電源投入によって問題なく動作が開始されていることをすぐに確認することができ、更に、キャラクタROM234に読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aを用いることにより動作チェックの効率が悪化することを抑制できる。 Further, even in the operation check in a factory or the like at the time of manufacturing, the main image at the time of turning on the power is immediately displayed on the third symbol display device 81, so that the operation of the third symbol display device 81 is started without any problem by turning on the power. Further, by using the NAND flash memory 234a having a slow read speed for the character ROM 234, it is possible to suppress the deterioration of the operation check efficiency.

また、電源投入時主画像が第3図柄表示装置81に表示されている間に遊技者が遊技を開始し、第1入口球64に入球が検出された場合は、電源投入時変動画像エリア235bに常駐された電源投入時変動画像に対応する画像データを用いて電源投入時変動画像が描画され、図72(b)及び(c)に示す画像が交互に第3図柄表示装置81に表示されるように、MPU231から画像コントローラ237に対して指示される。これにより、電源投入時変動画像を用いて簡単な変動演出を行うことができる。よって、遊技者は、電源投入時主画像が第3図柄表示装置81に表示されている間であっても、その簡単な変動演出によって確実に抽選が行われたことを確認することができる。 Further, if the player starts the game while the main image at power-on is displayed on the third symbol display device 81 and the entry into the first entrance ball 64 is detected, the fluctuating image area at power-on The power-on fluctuation image is drawn using the image data corresponding to the power-on fluctuation image resident in 235b, and the images shown in FIGS. 72 (b) and 72 (c) are alternately displayed on the third symbol display device 81. The MPU 231 instructs the image controller 237 to do so. As a result, it is possible to perform a simple fluctuation effect using the fluctuation image when the power is turned on. Therefore, the player can confirm that the lottery has been surely performed by the simple variation effect even while the main image at the time of turning on the power is displayed on the third symbol display device 81.

また、電源投入時主画像が第3図柄表示装置81に表示される段階で、すでに電源投入時変動演出画像に対応する画像データが電源投入時変動画像エリア235bに常駐されているので、電源投入時主画像が第3図柄表示装置81に表示されている間に第1入口球64に入球が検出された場合は、対応する変動演出を第3図柄表示装置81に即座に表示させることができる。 Further, since the image data corresponding to the power-on fluctuation effect image is already resident in the power-on fluctuation image area 235b at the stage when the power-on main image is displayed on the third symbol display device 81, the power is turned on. If an entry into the first entrance ball 64 is detected while the time main image is displayed on the third symbol display device 81, the corresponding variation effect may be immediately displayed on the third symbol display device 81. it can.

図70に戻って、説明を続ける。背面画像エリア235cは、第3図柄表示装置81に表示される背面画像に対応する画像データを格納する領域である。ここで、図73を参照して、背面画像と、その背面画像のうち、背面画像エリア235cに格納される背面画像の範囲について説明する。図73は、背面画像と、各背面画像に対して常駐用ビデオRAM235の背面画像エリア235cに格納される背面画像の範囲を説明する説明図であり、図73(a)は、「街中ステージ」に対応する背面Aに対して、図73(b)は、「空ステージ」に対応する背面Bに対してそれぞれ示したものである。 Returning to FIG. 70, the description will be continued. The rear image area 235c is an area for storing image data corresponding to the rear image displayed on the third symbol display device 81. Here, with reference to FIG. 73, the back image and the range of the back image stored in the back image area 235c among the back images will be described. FIG. 73 is an explanatory view illustrating a rear image and a range of the rear image stored in the rear image area 235c of the resident video RAM 235 for each rear image, and FIG. 73 (a) is an explanatory view showing a “city stage”. 73 (b) is shown with respect to the back surface B corresponding to the “empty stage” with respect to the back surface A corresponding to the above.

各背面A,Bのうち、背面A及びBに対応する背面画像は、図73に示すように、いずれも第3図柄表示装置81において表示される表示領域よりも水平方向に長い画像が、キャラクタROM234に用意されている。画像コントローラ237は、その画像を水平方向に左から右へスクロールさせながら背面画像が第3図柄表示装置81に表示されるように、画像の描画をおこなう。 Of the back surfaces A and B, as shown in FIG. 73, the back image corresponding to the back surfaces A and B is a character whose image is horizontally longer than the display area displayed on the third symbol display device 81. It is prepared in ROM 234. The image controller 237 draws an image so that the rear image is displayed on the third symbol display device 81 while scrolling the image horizontally from left to right.

各背面A及びBに用意された画像(以下、「スクロール用画像」と称す。)は、いずれも位置aおよび位置cのところで背面画像が連続するように画像が構成されている。そして、位置cから位置dの間の画像および位置aから位置a’の間の画像は、表示領域の水平方向の幅分の画像によって構成されており、位置cから位置dの間にある画像が表示領域として第3図柄表示装置81に表示された後に、位置aから位置a’の間にある画像を表示領域として第3図柄表示装置81に表示させると、第3図柄表示装置81にスムーズなつながりで背面画像がスクロール表示されるようになっている。 The images prepared on the back surfaces A and B (hereinafter, referred to as "scrolling images") are configured so that the back image is continuous at the positions a and c. The image between the position c and the position d and the image between the position a and the position a'are composed of an image corresponding to the width of the display area in the horizontal direction, and the image between the position c and the position d. Is displayed on the third symbol display device 81 as a display area, and then the image between the position a and the position a'is displayed on the third symbol display device 81 as a display area, and the third symbol display device 81 smoothly displays the image. The back image is scrolled and displayed in a simple connection.

遊技者によって枠ボタン22が操作されてステージが「街中ステージ」または「空ステージ」に変更されると、MPU231は、対応する背面画像のまず位置aから位置a’の間を表示領域の初期位置として設定し、その初期位置の画像が第3図柄表示装置81に表示されるように、画像コントローラ237を制御する。そして、時間の経過とともに、表示領域をスクロール用画像に対して左から右に移動させ、順次その表示領域が第3図柄表示装置81に表示されるように画像コントローラ237を制御し、更に、表示領域が位置cから位置dの間の画像に到達した場合、再び表示領域を位置aから位置a’の画像として第3図柄表示装置81に表示されるように画像コントローラ237を制御する。よって、第3図柄表示装置81には、位置a〜位置cの間の画像を、左方向に向かって流れるように、スムーズなつながりで繰り返しスクロールされて表示させることができる。 When the frame button 22 is operated by the player to change the stage to "city stage" or "empty stage", the MPU 231 initially positions the display area between the first position a and the position a'of the corresponding rear image. The image controller 237 is controlled so that the image at the initial position is displayed on the third symbol display device 81. Then, with the passage of time, the display area is moved from left to right with respect to the scroll image, and the image controller 237 is controlled so that the display area is sequentially displayed on the third symbol display device 81, and further displayed. When the area reaches the image between the position c and the position d, the image controller 237 is controlled so that the display area is displayed again on the third symbol display device 81 as an image from the position a to the position a'. Therefore, the third symbol display device 81 can repeatedly scroll and display the image between the positions a and c in a smooth connection so as to flow toward the left.

次いで、各背面画像において、背面画像エリア235cに格納される背面画像の範囲について説明する。初期ステージである街中ステージに対応する背面Aは、図73(a)に示すように、その背面Aの全範囲、即ち、位置aから位置dに対応する画像データが全て常駐用ビデオRAM235の背面画像エリア235cに格納される。通常、初期ステージである街中ステージを表示させたまま、ステージを変更せずに遊技が行われる場合が多いので、多頻度で表示される街中ステージに対応する背面Aの画像データを全て背面画像エリア235cに常駐させておくことで、キャラクタROM234へのデータアクセス回数を減らすことができ、表示制御装置114にかかる負荷を軽減することができる。 Next, in each back image, the range of the back image stored in the back image area 235c will be described. As shown in FIG. 73A, the back surface A corresponding to the city stage, which is the initial stage, has the entire range of the back surface A, that is, the back surface of the resident video RAM 235 in which all the image data corresponding to the position a to the position d are recorded. It is stored in the image area 235c. Normally, the game is often performed without changing the stage while displaying the city stage, which is the initial stage, so all the image data on the back A corresponding to the frequently displayed city stage is displayed in the back image area. By making the character ROM 234 resident, the number of data accesses to the character ROM 234 can be reduced, and the load on the display control device 114 can be reduced.

一方、空ステージに対応する背面Bは、図73(b)に示すように、その背面の一部領域、即ち、位置aから位置bの間の画像に対応する画像データだけを常駐用ビデオRAM235の背面画像エリア235cに格納する。 On the other hand, as shown in FIG. 73B, the back surface B corresponding to the empty stage contains only a part of the back surface area, that is, the image data corresponding to the image between the position a and the position b, for the resident video RAM 235. It is stored in the back image area 235c of.

ここで、ステージを変更するために遊技者による行われる枠ボタン22の操作は、遊技者の意思に基づき任意のタイミングで行われるものであるので、任意のタイミングで枠ボタン22が操作されても即座に背面画像を変更するためには、全ての背面画像について全範囲の画像データを常駐用ビデオRAM235に常駐させておくことが理想的であるが、そのようにすると常駐用ビデオRAM235として非常に大きな容量のRAMを用いなければならず、コストの増大につながるおそれがある。 Here, since the operation of the frame button 22 performed by the player to change the stage is performed at an arbitrary timing based on the intention of the player, even if the frame button 22 is operated at an arbitrary timing In order to change the rear image immediately, it is ideal to make the entire range of image data resident in the resident video RAM 235 for all the rear images, but doing so makes the resident video RAM 235 very much. A large capacity RAM must be used, which may lead to an increase in cost.

これに対し、本パチンコ機10では、ステージが変更された場合に最初に表示される背面画像の初期位置を、位置aから位置a’の範囲に固定し、その初期位置を含む位置aから位置bの間の画像に対応する画像データを常駐用ビデオRAM235の背面画像エリア235cに格納しておくので、キャラクタROM234を読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aで構成しても、遊技者による枠ボタン22の操作によって任意のタイミングでステージが変更された場合に、常駐用ビデオRAM235の背面画像エリア235cに常駐されている画像データを用いることによって、即座にその背面Bの初期位置を第3図柄表示装置81に表示させることができ、また、時間経過とともにスクロール表示または色調を変化させながら表示させることができる。また、背面Bについては、一部範囲の画像に対応する画像データだけを格納するので、常駐用ビデオRAM235の記憶容量の増大を抑制でき、コストの増大を抑えることができる。 On the other hand, in the pachinko machine 10, the initial position of the rear image displayed first when the stage is changed is fixed in the range from the position a to the position a', and the position is from the position a including the initial position. Since the image data corresponding to the image between b is stored in the rear image area 235c of the resident video RAM 235, even if the character ROM 234 is configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed, the frame button by the player When the stage is changed at an arbitrary timing by the operation of 22, the initial position of the back surface B is immediately displayed as the third symbol by using the image data resident in the rear image area 235c of the resident video RAM 235. It can be displayed on the device 81, and can be displayed while scrolling or changing the color tone with the passage of time. Further, since only the image data corresponding to a part of the range of images is stored on the back surface B, it is possible to suppress an increase in the storage capacity of the resident video RAM 235 and suppress an increase in cost.

また、背面Bは、初期位置の画像が表示された後、常駐用ビデオRAM235の背面画像エリア235cに常駐された画像データを用いて位置aから位置bの範囲を左から右に向けてスクロールさせている間に、位置b’から位置dの画像に対応する画像データをキャラクタROM234から通常用RAM236へ転送完了できるように、その位置aから位置bの範囲が設定されている。これにより、位置aから位置bの範囲をスクロールさせる間に位置b’から位置dの画像データを通常用ビデオRAM236へ転送できるので、常駐用ビデオRAM235の背面画像エリア235cに格納された画像データを用いて位置aから位置bの範囲をスクロールさせた後、遅滞なく通常用ビデオRAM236に格納された背面画像に対応する画像データを用いて、位置b’から位置dの範囲をスクロールさせて第3図柄表示装置81に表示させることができる。 Further, on the back surface B, after the image at the initial position is displayed, the range from the position a to the position b is scrolled from left to right using the image data resident in the rear image area 235c of the resident video RAM 235. During this period, the range from the position a to the position b is set so that the image data corresponding to the image from the position b'to the position d can be completely transferred from the character ROM 234 to the normal RAM 236. As a result, the image data from the position b'to the position d can be transferred to the normal video RAM 236 while scrolling the range from the position a to the position b, so that the image data stored in the rear image area 235c of the resident video RAM 235 can be transferred. After scrolling the range from position a to position b using the image data corresponding to the rear image stored in the normal video RAM 236 without delay, the range from position b'to position d is scrolled to the third position. It can be displayed on the symbol display device 81.

尚、背面Bにおいて、通常用ビデオRAM236に格納される画像データは、通常用ビデオRAM236の画像格納エリア236a(図70参照)に設けられた背面画像専用のサブエリアに格納される。これにより、背面画像専用のサブエリアに格納された背面画像データが、他の画像データによって上書きされることがないので、背面画像を確実に表示させることができる。 On the back surface B, the image data stored in the normal video RAM 236 is stored in a sub area dedicated to the back image provided in the image storage area 236a (see FIG. 70) of the normal video RAM 236. As a result, the back image data stored in the sub area dedicated to the back image is not overwritten by other image data, so that the back image can be reliably displayed.

また、背面Bにおいて、常駐用ビデオRAM235の背面画像エリア235cに格納される画像データと、通常用ビデオRAM236に格納される画像データとでは、位置b’から位置bの間の画像に対応する画像データが重複して格納される。そして、MPU231による画像コントローラ237の制御により、常駐用ビデオRAM235の背面画像エリア235cに格納された画像データを用いて位置bまでの画像を第3図柄表示装置81に表示させ、次いで、通常用ビデオRAM236に格納された画像データを用いて位置b’からの画像を第3図柄表示装置81に表示させることで、第3図柄表示装置81にスムーズなつながりで背面画像がスクロール表示されるようになっている。 Further, on the back surface B, the image data stored in the rear image area 235c of the resident video RAM 235 and the image data stored in the normal video RAM 236 are images corresponding to the images between the positions b'and b. Data is stored in duplicate. Then, under the control of the image controller 237 by the MPU 231, the image up to the position b is displayed on the third symbol display device 81 using the image data stored in the rear image area 235c of the resident video RAM 235, and then the normal video is displayed. By displaying the image from the position b'on the third symbol display device 81 using the image data stored in the RAM 236, the rear image is scrolled and displayed on the third symbol display device 81 in a smooth connection. ing.

更に、MPU231は、通常用ビデオRAM236の画像データを用いて、位置cから位置dの間の画像を表示領域として第3図柄表示装置81に表示されるように画像コントローラ237を制御すると、次いで、MPU231は、常駐用ビデオRAM235の背面画像エリア235cの画像データを用いて、位置aから位置a’の間の画像を表示領域として第3図柄表示装置81に表示されるように画像コントローラ237を制御する。これにより、第3図柄表示装置81には、位置a〜位置cの間の画像が、左方向に向かって流れるように、スムーズなつながりで繰り返しスクロールされて表示させることができる。 Further, the MPU 231 uses the image data of the normal video RAM 236 to control the image controller 237 so that the image between the position c and the position d is displayed on the third symbol display device 81 as a display area. The MPU 231 uses the image data in the rear image area 235c of the resident video RAM 235 to control the image controller 237 so that the image between the position a and the position a'is displayed on the third symbol display device 81 as a display area. To do. As a result, the third symbol display device 81 can repeatedly scroll and display the image between the positions a and c so as to flow toward the left in a smooth connection.

図70に戻って、説明を続ける。第3図柄エリア235dは、第3図柄表示装置81に表示される変動演出において使用される第3図柄を常駐するためのエリアである。即ち、第3図柄エリア235dには、第3図柄である「0」から「9」の数字を付した上述の10種類の主図柄(図53参照)に対応する画像データが常駐される。これにより、第3図柄表示装置81にて変動演出を行う場合、逐一キャラクタROM234から画像データを読み出す必要がないので、キャラクタROM234にNAND型フラッシュメモリ234aを用いても、第3図柄表示装置81において素早く変動演出を開始することができる。よって、第1入賞口64または第2入賞口640への入球が発生してから、第1図柄表示装置37では変動演出が開始されているにも関わらず、第3図柄表示装置81において変動演出が即座に開始されないような状態が発生するのを抑制することができる。 Returning to FIG. 70, the description will be continued. The third symbol area 235d is an area for resident the third symbol used in the variation effect displayed on the third symbol display device 81. That is, in the third symbol area 235d, image data corresponding to the above-mentioned 10 types of main symbols (see FIG. 53) with numbers “0” to “9”, which are the third symbols, are resident. As a result, when the variation effect is performed by the third symbol display device 81, it is not necessary to read the image data from the character ROM 234 one by one. Therefore, even if the NAND flash memory 234a is used for the character ROM 234, the third symbol display device 81 You can start the variable effect quickly. Therefore, after the ball is entered into the first winning opening 64 or the second winning opening 640, the variation effect is started in the first symbol display device 37, but the variation is caused in the third symbol display device 81. It is possible to suppress the occurrence of a state in which the production is not started immediately.

また、第3図柄エリア235dには、「0」から「9」の数字が付されていない主図柄として、木箱といった後方図柄からなる主図柄や、後方図柄とかんな,風呂敷,ヘルメット等のキャラクタを模した付属図柄とからなる主図柄に対応する画像データも常駐される。これらの画像データは、一の変動演出が停止してから所定時間経過しても、始動入賞に伴う次の変動演出が開始されない場合に、第3図柄表示装置81に表示されるデモ演出に用いられる。これにより、デモ演出が第3図柄表示装置81に表示されると、そのデモ演出において、第3図柄として数字の付されていない主図柄が表示される。よって、遊技者は、数字の付されていない主図柄を第3図柄表示装置81の表示画像から視認することによって、当該パチンコ機10がデモ状態にあることを容易に認識することができる。 Further, in the third symbol area 235d, as the main symbols without the numbers "0" to "9", the main symbol consisting of the rear symbol such as a wooden box, the rear symbol and the character such as the furoshiki, the helmet, etc. Image data corresponding to the main symbol consisting of the attached symbol imitating the above is also resident. These image data are used for the demonstration effect displayed on the third symbol display device 81 when the next variation effect accompanying the start winning is not started even after a predetermined time has elapsed after one variation effect is stopped. Be done. As a result, when the demo effect is displayed on the third symbol display device 81, the main symbol without a number is displayed as the third symbol in the demo effect. Therefore, the player can easily recognize that the pachinko machine 10 is in the demo state by visually recognizing the main symbol without a number from the display image of the third symbol display device 81.

キャラクタ図柄エリア235eは、第3図柄表示装置81に表示される各種演出で使用されるキャラクタ図柄に対応する画像データを格納する領域である。本パチンコ機10では、「少年」をはじめとする様々なキャラクタが各種演出にあわせて表示されるようになっており、これらに対応するデータがキャラクタ図柄エリア235eに常駐されることにより、表示制御装置114は、音声ランプ制御装置113より受信したコマンドの内容に基づいてキャラクタ図柄を変更する場合、キャラクタROM234から対応の画像データを新たに読み出すのではなく、常駐用ビデオRAM235のキャラクタ図柄エリア235eに予め常駐されている画像データを読み出すことによって、画像コントローラ237にて所定の画像を描画できるようになっている。これにより、キャラクタROM234から対応の画像データを読み出す必要がないので、キャラクタROM234に読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aを用いても、キャラクタ図柄を即座に変更することができる。 The character symbol area 235e is an area for storing image data corresponding to the character symbols used in various effects displayed on the third symbol display device 81. In this pachinko machine 10, various characters such as "boy" are displayed according to various effects, and the data corresponding to these is resident in the character symbol area 235e to control the display. When the device 114 changes the character symbol based on the content of the command received from the voice lamp control device 113, the device 114 does not newly read the corresponding image data from the character ROM 234, but instead enters the character symbol area 235e of the resident video RAM 235. By reading out the image data resident in advance, a predetermined image can be drawn by the image controller 237. As a result, it is not necessary to read the corresponding image data from the character ROM 234, so that the character symbol can be changed immediately even if the NAND flash memory 234a having a slow reading speed is used for the character ROM 234.

エラーメッセージ画象エリア235fは、パチンコ機10内にエラーが発生した場合に表示されるエラーメッセージに対応する画像データを格納する領域である。本パチンコ機10では、例えば、遊技盤13の裏面に取り付けられた振動センサ(図示せず)の出力から、音声ランプ制御装置113によって振動を検出すると、音声ランプ制御装置113は振動エラーの発生をエラーコマンドによって表示制御装置114に通知する。また、音声ランプ制御装置113により、その他のエラーの発生が検出された場合にも、音声ランプ制御装置113は、エラーコマンドによって、そのエラーの発生をそのエラー種別と共に表示制御装置114へ通知する。表示制御装置114では、エラーコマンドを受信すると、その受信したエラーに対応するエラーメッセージを第3図柄表示装置81に表示させるように構成されている。 The error message image area 235f is an area for storing image data corresponding to an error message displayed when an error occurs in the pachinko machine 10. In the pachinko machine 10, for example, when vibration is detected by the voice lamp control device 113 from the output of a vibration sensor (not shown) attached to the back surface of the game board 13, the voice lamp control device 113 causes a vibration error. The display control device 114 is notified by an error command. Further, even when the occurrence of another error is detected by the voice lamp control device 113, the voice lamp control device 113 notifies the display control device 114 of the occurrence of the error together with the error type by an error command. When the display control device 114 receives an error command, the display control device 114 is configured to display an error message corresponding to the received error on the third symbol display device 81.

ここで、エラーメッセージは、遊技者の不正防止やエラーに対する遊技者の保護の観点から、エラーの発生とほぼ同時に表示されることが求められる。本パチンコ機10では、エラーメッセージ画像エリア235fに、各種エラーメッセージに対応する画像データが予め常駐されているので、表示制御装置114は、受信したエラーコマンドに基づいて、常駐用ビデオRAM235のエラーメッセージ画象エリア235fに予め常駐されている画像データを読み出すことによって、画像コントローラ237にて各エラーメッセージ画像を即座に描画できるようになっている。これにより、キャラクタROM234から逐次エラーメッセージに対応する画像データを読み出す必要がないので、キャラクタROM234に読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aを用いても、エラーコマンドを受信してから対応するエラーメッセージを即座に表示させることができる。 Here, the error message is required to be displayed almost at the same time as the occurrence of the error from the viewpoint of preventing fraud of the player and protecting the player against the error. In the pachinko machine 10, image data corresponding to various error messages is resident in advance in the error message image area 235f, so that the display control device 114 determines the error message of the resident video RAM 235 based on the received error command. By reading out the image data resident in the image area 235f in advance, each error message image can be immediately drawn by the image controller 237. As a result, it is not necessary to read the image data corresponding to the sequential error message from the character ROM 234. Therefore, even if the NAND flash memory 234a having a slow read speed is used for the character ROM 234, the corresponding error message is sent after receiving the error command. It can be displayed immediately.

通常用ビデオRAM236は、データが随時上書きされ更新されるように用いられるもので、画像格納エリア236a、第1フレームバッファ236b、第2フレームバッファ236cが少なくとも設けられている。 The normal video RAM 236 is used so that the data is overwritten and updated at any time, and at least an image storage area 236a, a first frame buffer 236b, and a second frame buffer 236c are provided.

画像格納エリア236aは、第3図柄表示装置81に表示させる画像の描画に必要な画像データのうち、常駐用ビデオRAM235に常駐されていない画像データを格納するためのエリアである。画像格納エリア236aは、複数のサブエリアに分割されており、各サブエリア毎に、そのサブエリアに格納される画像データの種別が予め定められている。 The image storage area 236a is an area for storing image data that is not resident in the resident video RAM 235 among the image data necessary for drawing an image to be displayed on the third symbol display device 81. The image storage area 236a is divided into a plurality of sub-areas, and the type of image data stored in the sub-area is predetermined for each sub-area.

MPU231は、常駐用ビデオRAM235に常駐されていない画像データのうち、その後の画像の描画で必要となる画像データを、キャラクタROM234から通常用ビデオRAM236の画像格納エリア236aに設けられたサブエリアのうち、その画像データの種別を格納すべき所定のサブエリアに転送するように、画像コントローラ237に対して指示をする。これにより画像コントローラ237は、MPU231により指示された画像データをキャラクタROM234から読み出し、バッファRAM237aを介して、画像格納エリア236aの指定された所定のサブエリアにその読み出した画像データを転送する。 Of the image data that is not resident in the resident video RAM 235, the MPU 231 collects the image data required for subsequent image drawing from the character ROM 234 to the sub-area provided in the image storage area 236a of the normal video RAM 236. , Instruct the image controller 237 to transfer the type of the image data to a predetermined sub-area to be stored. As a result, the image controller 237 reads the image data instructed by the MPU 231 from the character ROM 234, and transfers the read image data to a designated predetermined sub-area of the image storage area 236a via the buffer RAM 237a.

尚、画像データの転送指示は、MPU231が画像コントローラ237に対して画像の描画を指示する後述の描画リストの中に、転送データ情報を含めることによって行われる。これにより、MPU231は、画像の描画指示と、画像データの転送指示とを、描画リストを画像コントローラ237に送信するだけで行うことができるので、処理負荷を低減することができる。 The image data transfer instruction is given by including the transfer data information in the drawing list described later, in which the MPU 231 instructs the image controller 237 to draw an image. As a result, the MPU 231 can give an image drawing instruction and an image data transfer instruction only by transmitting the drawing list to the image controller 237, so that the processing load can be reduced.

第1フレームバッファ236bおよび第2フレームバッファ236cは、第3図柄表示装置81に表示すべき画像を展開するためのバッファである。画像コントローラ237は、MPU231からの指示に従って描画した1フレーム分の画像を、第1フレームバッファ236bおよび第2フレームバッファ236cのいずれか一方のフレームバッファに書き込むことによって、そのフレームバッファに1フレーム分の画像を展開すると共に、その一方のフレームバッファに画像を展開している間、他方のフレームバッファから先に展開された1フレーム分の画像情報を読み出し、駆動信号と共に第3図柄表示装置81に対してその画像情報を送信することによって、第3図柄表示装置81に、その1フレーム分の画像を表示させる処理を実行する。 The first frame buffer 236b and the second frame buffer 236c are buffers for developing an image to be displayed on the third symbol display device 81. The image controller 237 writes an image for one frame drawn according to the instruction from the MPU 231 to the frame buffer of either the first frame buffer 236b or the second frame buffer 236c, thereby writing one frame in the frame buffer. While the image is expanded and the image is expanded in one frame buffer, the image information for one frame previously expanded is read from the other frame buffer, and the drive signal is transmitted to the third symbol display device 81. By transmitting the image information, the third symbol display device 81 is executed to display the image for one frame.

このように、フレームバッファとして、第1フレームバッファ236bおよび第2フレームバッファ236cの2つを設けることによって、画像コントローラ237は、一方のフレームバッファに描画した1フレーム分の画像を展開しながら、同時に、他方のフレームバッファから先に展開された1フレーム分の画像を読み出して、第3図柄表示装置81にその読み出した1フレーム分の画像を表示させることができる。 In this way, by providing two frame buffers, the first frame buffer 236b and the second frame buffer 236c, the image controller 237 expands the image for one frame drawn in one frame buffer and simultaneously expands the image. The image for one frame previously expanded can be read from the other frame buffer, and the read image for one frame can be displayed on the third symbol display device 81.

そして、1フレーム分の画像を展開するフレームバッファと、第3図柄表示装置81に画像を表示させるために1フレーム分の画像情報が読み出されるフレームバッファとは、1フレーム分の画像の描画処理が完了する20ミリ秒毎に、MPU231によって、それぞれ第1フレームバッファ236bおよび第2フレームバッファ236cのいずれかが交互に入れ替えて指定される。 Then, the frame buffer that expands the image for one frame and the frame buffer for reading the image information for one frame in order to display the image on the third symbol display device 81 are used for drawing the image for one frame. Every 20 milliseconds to complete, the MPU 231 alternately specifies one of the first framebuffer 236b and the second framebuffer 236c, respectively.

即ち、あるタイミングで、1フレーム分の画像を展開するフレームバッファとして第1フレームバッファ236bが指定され、1フレーム分の画像情報が読み出されるフレームバッファとして第2フレームバッファ236cが指定されて、画像の描画処理および表示処理が実行されると、1フレーム分の画像の描画処理が完了する20ミリ秒後に、1フレーム分の画像を展開するフレームバッファとして第2フレームバッファ236cが指定され、1フレーム分の画像情報が読み出されるフレームバッファとして第1フレームバッファ236bが指定される。これにより、先に第1フレームバッファ236bに展開された画像の画像情報が読み出されて第3図柄表示装置81に表示させることができると同時に、第2フレームバッファ236cに新たな画像が展開される。 That is, at a certain timing, the first frame buffer 236b is designated as the frame buffer for expanding the image for one frame, and the second frame buffer 236c is designated as the frame buffer for reading the image information for one frame. When the drawing process and the display process are executed, the second frame buffer 236c is designated as a frame buffer for expanding the image for one frame 20 milliseconds after the drawing process for the image for one frame is completed, and the image for one frame is expanded. The first frame buffer 236b is designated as the frame buffer from which the image information of the above is read. As a result, the image information of the image previously expanded in the first frame buffer 236b can be read out and displayed on the third symbol display device 81, and at the same time, a new image is expanded in the second frame buffer 236c. To.

そして、更に次の20ミリ秒後には、1フレーム分の画像を展開するフレームバッファとして第1フレームバッファ236bが指定され、1フレーム分の画像情報が読み出されるフレームバッファとして第2フレームバッファ236cが指定される。これにより、先に第2フレームバッファ236cに展開された画像の画像情報が読み出されて第3図柄表示装置81に表示させることができると同時に、第1フレームバッファ236bに新たな画像が展開される。以後、1フレーム分の画像を展開するフレームバッファと、1フレーム分の画像情報が読み出されるフレームバッファとを、20ミリ秒毎に、それぞれ第1フレームバッファ236bおよび第2フレームバッファ236cのいずれかを交互に入れ替えて指定することによって、1フレーム分の画像の描画処理を行いながら、1フレーム分の画像の表示処理を20ミリ秒単位で連続的に行わせることができる。 Then, after the next 20 milliseconds, the first frame buffer 236b is designated as the frame buffer for expanding the image for one frame, and the second frame buffer 236c is designated as the frame buffer for reading the image information for one frame. Will be done. As a result, the image information of the image previously expanded in the second frame buffer 236c can be read out and displayed on the third symbol display device 81, and at the same time, a new image is expanded in the first frame buffer 236b. To. After that, one of the first frame buffer 236b and the second frame buffer 236c is used every 20 milliseconds for the frame buffer for expanding the image for one frame and the frame buffer for reading the image information for one frame. By alternately alternating and specifying, it is possible to continuously perform the display processing of the image for one frame in units of 20 milliseconds while drawing the image for one frame.

次に、図71を参照して、表示制御装置114に設けられたワークRAM233について説明する。ワークRAM233は、キャラクタROM234に記憶された制御プログラムや固定値データを格納したり、MPU231による各種制御プログラムの実行時に使用されるワークデータやフラグを一時的に記憶するためのメモリであり、DRAMによって構成される。このワークRAM233は、プログラム格納エリア233a、データテーブル格納エリア233b、簡易画像表示フラグ233c、表示データテーブルバッファ233d、転送データテーブルバッファ233e、ポインタ233f、描画リストエリア233g、計時カウンタ233h、格納画像データ判別フラグ233j、描画対象バッファフラグ233k、登場演出中フラグ223m、登場中カウンタ223n、逃走中カウンタ223p、捕獲カウンタ233r、再捕獲カウンタ223s、その他記憶エリア223zを少なくとも有している。 Next, the work RAM 233 provided in the display control device 114 will be described with reference to FIG. 71. The work RAM 233 is a memory for storing control programs and fixed value data stored in the character ROM 234, and temporarily storing work data and flags used when executing various control programs by the MPU 231. It is composed. The work RAM 233 includes a program storage area 233a, a data table storage area 233b, a simple image display flag 233c, a display data table buffer 233d, a transfer data table buffer 233e, a pointer 233f, a drawing list area 233g, a time counting counter 233h, and a stored image data discrimination. It has at least a flag 233j, a drawing target buffer flag 233k, an appearance effect flag 223m, an appearance counter 223n, an escape counter 223p, a capture counter 233r, a recapturing counter 223s, and other storage areas 223z.

プログラム格納エリア233aは、MPU231によって実行される制御プログラムを格納するためのエリアである。MPU231は、システムリセットが解除されると、キャラクタROM234から制御プログラムを読み出してワークRAM233へ転送し、このプログラム格納エリア233aに格納する。そして、全ての制御プログラムをプログラム格納エリア233aに格納すると、以後、MPU231はプログラム格納エリア233aに格納された制御プログラムを用いて各種制御を実行する。上述したように、ワークRAM233はDRAMによって構成されるため、高速に読み出し動作が行われる。よって、制御プログラムを読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aによって構成されるキャラクタROM234に記憶させた場合であっても、表示制御装置114において高い処理性能を保つことができ、第3図柄表示装置81を用いて、多様化、複雑化させた演出を容易に実行することができる。 The program storage area 233a is an area for storing the control program executed by the MPU 231. When the system reset is released, the MPU 231 reads the control program from the character ROM 234, transfers it to the work RAM 233, and stores it in the program storage area 233a. Then, when all the control programs are stored in the program storage area 233a, the MPU 231 subsequently executes various controls using the control programs stored in the program storage area 233a. As described above, since the work RAM 233 is composed of the DRAM, the read operation is performed at high speed. Therefore, even when the control program is stored in the character ROM 234 configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed, the display control device 114 can maintain high processing performance, and the third symbol display device 81 can be maintained. Can be used to easily perform diversified and complicated productions.

データテーブル格納エリア233bは、主制御装置110からのコマンドに基づき表示させる一の演出に対し、時間経過に伴い第3図柄表示装置81に表示すべき表示内容を記載した表示データテーブルと、表示データテーブルにより表示される一の演出において使用される画像データのうち常駐用ビデオRAM235に常駐されていない画像データの転送データ情報ならびに転送タイミングを規定した転送データテーブルとが格納される領域である。 The data table storage area 233b is a display data table and display data in which display contents to be displayed on the third symbol display device 81 with the passage of time are described for one effect to be displayed based on a command from the main control device 110. This is an area in which the transfer data information of the image data that is not resident in the resident video RAM 235 and the transfer data table that defines the transfer timing among the image data used in one effect displayed by the table are stored.

これらのデータテーブルは、通常、キャラクタROM234のNAND型フラッシュメモリ234aに設けられた第2プログラム記憶エリア434に固定値データの一種として記憶されており、システムリセット解除後にMPU231によって実行されるブートプログラムに従って、これらのデータテーブルがキャラクタROM234からワークRAM233へ転送され、このデータテーブル格納エリア233bに格納される。そして、全てのデータテーブルがデータテーブル格納エリア233bに格納されると、以後、MPU231は、データテーブル格納エリア233bに格納されたデータテーブルを用いて第3図柄表示装置81の表示を制御する。上述したように、ワークRAM233はDRAMによって構成されるため、高速に読み出し動作が行われる。よって、各種データテーブルを読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aによって構成されるキャラクタROM234に記憶させた場合であっても、表示制御装置114において高い処理性能を保つことができ、第3図柄表示装置81を用いて、多様化、複雑化させた演出を容易に実行することができる。 These data tables are usually stored as a type of fixed value data in the second program storage area 434 provided in the NAND flash memory 234a of the character ROM 234, and according to the boot program executed by the MPU 231 after the system reset is released. , These data tables are transferred from the character ROM 234 to the work RAM 233 and stored in the data table storage area 233b. Then, when all the data tables are stored in the data table storage area 233b, the MPU 231 subsequently controls the display of the third symbol display device 81 by using the data table stored in the data table storage area 233b. As described above, since the work RAM 233 is composed of the DRAM, the read operation is performed at high speed. Therefore, even when various data tables are stored in the character ROM 234 configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed, the display control device 114 can maintain high processing performance, and the third symbol display device can be used. By using 81, it is possible to easily execute a diversified and complicated production.

ここで、各種データテーブルの詳細について説明する。まず、表示データテーブルは、主制御装置110からのコマンドに基づいて第3図柄表示装置81に表示される各演出の演出態様毎に1つずつ用意されるもので、例えば、変動演出、オープニング演出、ラウンド演出、エンディング演出、デモ演出に対応する表示データテーブルが用意されている。 Here, the details of various data tables will be described. First, one display data table is prepared for each effect mode displayed on the third symbol display device 81 based on a command from the main control device 110. For example, a variable effect and an opening effect. , Display data tables corresponding to round production, ending production, and demo production are prepared.

変動演出は、音声ランプ制御装置113からの表示用変動パターンコマンドを受信した場合に、第3図柄表示装置81おいて開始される演出である。尚、表示用変動パターンコマンドが受信される場合には、変動演出の停止種別を示す表示用停止種別コマンドも受信される。例えば、変動演出が開始された場合に、その変動演出の停止種別が外れであれば、外れを示す停止図柄が最終的に停止表示される一方、その変動演出の停止種別が大当たりA、大当たりBのいずれかであれば、それぞれの大当たり示す停止図柄が最終的に停止表示される。遊技者は、この変動演出における停止図柄を視認することで大当たり種別を認識でき、大当たり種別に応じて付与される遊技価値を容易に判断することができる。 The variation effect is an effect that is started by the third symbol display device 81 when a display variation pattern command is received from the voice lamp control device 113. When the display variation pattern command is received, the display stop type command indicating the stop type of the variation effect is also received. For example, when the variation effect is started, if the stop type of the variation effect is out of order, the stop symbol indicating the deviation is finally displayed as a stop, while the stop type of the variation effect is jackpot A and jackpot B. If any of the above, the stop symbol indicating each jackpot is finally displayed as a stop. The player can recognize the jackpot type by visually recognizing the stop symbol in this variation effect, and can easily determine the game value given according to the jackpot type.

オープニング演出は、これからパチンコ機10が特別遊技状態へ移行して、通常時には閉鎖されている特定入賞装置650の入球規制板654が繰り返し開放されることを遊技者に報知するための演出であり、ラウンド演出は、これから開始されるラウンド数を遊技者に報知するための演出である。エンディング演出は、特別遊技状態の終了を遊技者に報知すると共に、大当たり終了後に遊技者に付与される遊技価値(普通図柄の時短期間)を遊技者に報知する、または、保留されている特別図柄の抽選において抽選結果が大当たりとなることを遊技者に報知するための演出である。 The opening effect is an effect for notifying the player that the pachinko machine 10 will shift to the special gaming state and the ball entry restriction plate 654 of the specific winning device 650, which is normally closed, will be repeatedly opened. , The round effect is an effect for notifying the player of the number of rounds to be started from now on. The ending effect notifies the player of the end of the special game state, and also notifies the player of the game value (the time saving period of the normal symbol) given to the player after the end of the jackpot, or the special symbol held. This is an effect for notifying the player that the lottery result will be a big hit in the lottery.

エンディング演出において普通図柄の時短期間を報知することによって、遊技者は、普通図柄の時短期間を容易に認識することができる。この普通図柄の時短期間が長ければ長い程、球がスルーゲート67を通過する機会が多くなるので、普通図柄の抽選が行われる機会が多くなり、普通図柄の当たりになる機会も多くなる。よって、普通図柄の大当たりとなって電動役物が開放される機会も多くなるので、球が第2入賞口640へ入球し易くなり、特別図柄の抽選が行われ易くなる。従って、表示される普通図柄の時短期間が長いほど、特別図柄の大当たりになるという期待感を強く、遊技者に対して持たせることができるので、遊技者の遊技への参加意欲を高めることができる。故に、遊技者に遊技への参加意欲を継続して持たせることができる。 By notifying the time saving period of the normal symbol in the ending effect, the player can easily recognize the time saving period of the normal symbol. The longer the time saving period of the normal symbol, the more chances that the ball will pass through the through gate 67, so that the lottery of the normal symbol will be performed more often, and the chance of winning the normal symbol will also increase. Therefore, since there are many opportunities for the electric accessory to be released as a big hit of a normal symbol, it becomes easier for the ball to enter the second winning opening 640, and a lottery for a special symbol becomes easier. Therefore, the longer the displayed normal symbol has a shorter time period, the stronger the expectation that the special symbol will be a big hit, and the player can have it, so that the player's motivation to participate in the game can be increased. it can. Therefore, it is possible to keep the player motivated to participate in the game.

また、第1入賞口64は、球が入球すると5個の球が賞球として払い出される入賞口であるので、普通図柄の大当たりとなって電動役物が開放され、球が第1入賞口64へ入り易くなると賞球が多くなる。これにより、パチンコ機10は、遊技を行っても、持ち玉が減りにくい状態、又は、持ち玉が減らない状態になるので、遊技者は、持ち玉が減りにくい状態、又は、持ち玉が減らない状態で特別図柄の大当たりを得られるという期間感を得ることができる。従って、遊技者の遊技への参加意欲を高めることができるので、遊技者に遊技への参加意欲を継続して持たせることができる。 In addition, since the first winning opening 64 is a winning opening in which five balls are paid out as prize balls when a ball enters, the electric accessory is opened as a big hit of a normal symbol, and the ball is the first winning opening. The easier it is to enter 64, the more prize balls. As a result, even if the pachinko machine 10 plays a game, the number of balls held is difficult to decrease, or the number of balls held is not reduced. Therefore, the player is in a state where the number of balls held is difficult to decrease, or the number of balls held is reduced. You can get a sense of the period that you can get a big hit of a special symbol without it. Therefore, since the player's willingness to participate in the game can be increased, the player can continue to have the willingness to participate in the game.

また、エンディング演出において、保留されている特別図柄の抽選のうち何れかの抽選結果が特別図柄の大当たりになることを報知することによって、遊技者は、保留されている特別図柄の抽選において特別図柄の大当たりになることを認識できるので、確実に特別図柄の大当たりになるという期待感を、遊技者に対して持たせることができる。よって、遊技者の遊技への参加意欲を高めることができるので、遊技者に遊技への参加意欲を継続して持たせることができる。 In addition, in the ending effect, the player notifies that the lottery result of any of the reserved special symbol lottery will be a big hit of the special symbol, so that the player can use the special symbol in the reserved special symbol lottery. Since it is possible to recognize that it will be a big hit, it is possible to give the player a sense of expectation that it will surely be a big hit with a special symbol. Therefore, since it is possible to increase the motivation of the player to participate in the game, it is possible to keep the player motivated to participate in the game.

尚、デモ演出は、上述したように、一の変動演出が停止してから所定時間経過しても、始動入賞に伴う次の変動演出が開始されない場合に、第3図柄表示装置81に表示される演出であり、「0」から「9」の数字が付されていない主図柄からなる第3図柄が停止表示されると共に、背面画像のみが変化する。第3図柄表示装置81にデモ演出が表示されていれば、遊技者やホール関係者が、当該パチンコ機10において遊技が行われていないことを認識することができる。 As described above, the demo effect is displayed on the third symbol display device 81 when the next variation effect accompanying the start winning is not started even after a predetermined time has elapsed from the stop of one variation effect. The third symbol consisting of the main symbols without the numbers "0" to "9" is stopped and displayed, and only the rear image is changed. If the demonstration effect is displayed on the third symbol display device 81, the player or the person involved in the hall can recognize that the pachinko machine 10 is not playing a game.

データテーブル格納エリア233bには、オープニング演出、ラウンド演出、エンディング演出およびデモ演出に対応する表示データテーブルをそれぞれ1つずつ格納する。また、変動演出用の表示データテーブルである変動表示データテーブルは、設定される変動演出パターンが32パターンあれば、1変動演出パターンに1テーブル、合計で32テーブルが用意される。 In the data table storage area 233b, one display data table corresponding to the opening effect, the round effect, the ending effect, and the demo effect is stored. Further, as the variation display data table which is a display data table for variation effect, if there are 32 patterns of variation effect patterns to be set, one table is prepared for one variation effect pattern, for a total of 32 tables.

ここで、図74を参照して、表示データテーブルの詳細について説明する。図74は、表示データテーブルのうち、変動表示データテーブルの一例を模式的に示した模式図である。表示データテーブルは、第3図柄表示装置81において1フレーム分の画像が表示される時間(本制御例では、20ミリ秒)を1単位として表したアドレスに対応させて、その時間に表示すべき1フレーム分の画像の内容(描画内容)を詳細に規定したものである。 Here, the details of the display data table will be described with reference to FIG. 74. FIG. 74 is a schematic diagram schematically showing an example of the variable display data table among the display data tables. The display data table should be displayed at the time corresponding to the address represented by the time (20 milliseconds in this control example) in which the image for one frame is displayed on the third symbol display device 81 as one unit. The content (drawing content) of the image for one frame is defined in detail.

描画内容には、1フレーム分の画像を構成する表示物であるスプライト毎に、そのスプライトの種別を規定すると共に、そのスプライトの種別に応じて、表示位置座標、拡大率、回転角度、半透明値、αブレンディング情報、色情報、フィルタ指定情報といった、スプライトを第3図柄表示装置81に描画させるための描画情報が規定されている。 In the drawing content, the type of sprite is specified for each sprite that is a display object that constitutes an image for one frame, and the display position coordinates, enlargement ratio, rotation angle, and translucency are specified according to the type of sprite. Drawing information for causing the third symbol display device 81 to draw a sprite, such as a value, α blending information, color information, and filter designation information, is defined.

スプライトの種別は、表示すべきスプライトを特定するための情報である。表示位置座標は、そのスプライトを表示すべき第3図柄表示装置81上の座標を特定するための情報である。拡大率は、そのスプライトに対して予め設定された標準的な表示サイズに対する拡大率を指定するための情報で、その拡大率に従って表示されるスプライトの大きさが特定される。尚、拡大率が100%より大きい場合は、そのスプライトが標準的な大きさよりも拡大されて表示され、拡大率が100%未満の場合は、そのスプライトが標準的な大きさもよりも縮小されて表示される。 The sprite type is information for identifying the sprite to be displayed. The display position coordinates are information for specifying the coordinates on the third symbol display device 81 on which the sprite should be displayed. The enlargement ratio is information for designating the enlargement ratio with respect to a standard display size preset for the sprite, and the size of the sprite displayed according to the enlargement ratio is specified. If the magnification is greater than 100%, the sprite will be displayed enlarged from the standard size, and if the magnification is less than 100%, the sprite will be reduced from the standard size. Is displayed.

回転角度は、スプライトを回転させて表示させる場合の回転角度を特定するための情報である。半透明値は、スプライト全体の透明度を特定するためのものであり、半透明値が高いほど、スプライトの背面側に表示される画像が透けて見えるように画像が表示される。αブレンディング情報は、他のスプライトとの重ね合わせ処理を行う場合に用いられる既知のαブレンディング係数を特定するための情報である。色情報は、表示すべきスプライトの色調を指定するための情報である。そして、フィルタ指定情報は、指定されたスプライトを描画する場合に、そのスプライトに対して施すべき画像フィルタを指定するための情報である。 The rotation angle is information for specifying the rotation angle when the sprite is rotated and displayed. The translucency value is for specifying the transparency of the entire sprite, and the higher the translucency value, the more the image displayed on the back side of the sprite can be seen through. The α-blending information is information for identifying a known α-blending coefficient used when performing a superposition process with another sprite. The color information is information for designating the color tone of the sprite to be displayed. Then, the filter designation information is information for designating an image filter to be applied to the sprite when drawing the designated sprite.

変動表示データテーブルでは、各アドレスに対応して規定される1フレーム分の描画内容として、1つの背面画像、9個の第3図柄(図柄1,図柄2,・・・)、その画像において光の差し込みなどを表現するエフェクト、少年画像や文字などの各種演出に用いられるキャラクタといった各スプライトに対する描画情報が、アドレス毎に規定されている。尚、エフェクトやキャラクタに関する情報は、そのフレームに表示すべき内容に合わせて、1つ又は複数規定される。 In the variable display data table, one back image, nine third symbols (design 1, symbol 2, ...), and light in the image are drawn contents for one frame defined corresponding to each address. Drawing information for each sprite, such as an effect that expresses the insertion of a boy image and characters used for various effects such as boy images and characters, is defined for each address. Information on effects and characters is defined as one or more according to the content to be displayed in the frame.

ここで、背面画像は、表示位置は第3図柄表示装置81の画面全体に固定され、拡大率、回転角度、半透明値、αブレンディング情報、色情報およびフィルタ指定情報は、時間経過に対して一定とされるので、変動表示データテーブルでは、背面画像の種別を特定するための情報である背面種別のみが規定されている。この背面種別は、遊技者によって選択されているステージ(「街中ステージ」、「空ステージ」のいずれか)に対応する背面A,Bのいずれかを表示させるか、背面A,Bとは異なる背面画像を表示させるかを特定する情報が記載されている。また、背面種別は、背面A,Bとは異なる背面画像を表示させることを特定する場合、どの背面画像を表示させるかを特定する情報も合わせて記載されている。 Here, the display position of the rear image is fixed to the entire screen of the third symbol display device 81, and the enlargement ratio, the rotation angle, the translucent value, the α blending information, the color information, and the filter designation information are displayed with respect to the passage of time. Since it is constant, only the back type, which is information for specifying the type of the back image, is specified in the variable display data table. For this back type, either the back A or B corresponding to the stage selected by the player (either "city stage" or "empty stage") is displayed, or the back is different from the backs A and B. It contains information that specifies whether to display the image. Further, as the back surface type, when specifying to display a back image different from the back images A and B, information for specifying which back image is to be displayed is also described.

MPU231は、この背面種別によって、背面A,Bのいずれかを表示させることが特定される場合は、背面A,Bのうち遊技者によって指定されたステージに対応する背面画像を描画対象として特定し、また、そのフレームに対して表示すべき背面画像の範囲を時間経過に合わせて特定する。一方、背面A,Bとは異なる背面画像を表示させることが特定される場合は、背面種別から表示させるべき背面画像を特定する。 When it is specified that either the back surface A or the back surface A or B is to be displayed by the back surface type, the MPU 231 specifies the rear image of the back surface A or B corresponding to the stage specified by the player as the drawing target. In addition, the range of the rear image to be displayed for the frame is specified according to the passage of time. On the other hand, when it is specified to display a back image different from the back A and B, the back image to be displayed is specified from the back type.

尚、本制御例では、表示データテーブルにおいて、背面画像の描画内容として背面種別のみを規定する場合について説明するが、これに代えて、背面種別と、その背面種別に対応する背面画像のどの範囲を表示すべきかを示す位置情報とを規定するようにしてもよい。この位置情報は、例えば、初期位置に対応する範囲の背面画像が表示されてからの経過時間を示す情報であってもよい。この場合、MPU231は、そのフレームに対して表示すべき背面画像の範囲を、位置情報により示される初期位置に対応する範囲の背面画像が表示されてからの経過時間に基づいて特定する。 In this control example, a case where only the back type is specified as the drawing content of the back image in the display data table will be described. Instead, the back type and the range of the back image corresponding to the back type will be described. It may be specified as the position information indicating whether or not to be displayed. This position information may be, for example, information indicating the elapsed time since the back image of the range corresponding to the initial position is displayed. In this case, the MPU 231 specifies the range of the back image to be displayed for the frame based on the elapsed time from the display of the back image in the range corresponding to the initial position indicated by the position information.

また、位置情報は、この表示データテーブルに基づく画像の描画(もしくは、第3図柄表示装置81の表示)が開始されてからの経過時間を示す情報であってもよい。この場合、MPU231は、そのフレームに対して表示すべき背面画像の範囲を、表示用データベースに基づき画像の描画(もしくは、第3図柄表示装置81の表示)が開始された段階で表示されていた背面画像の位置と、位置情報により示される該画像の描画(もしくは、第3図柄表示装置81の表示)が開始されてからの経過時間とに基づいて特定する。 Further, the position information may be information indicating the elapsed time from the start of drawing the image (or the display of the third symbol display device 81) based on the display data table. In this case, the MPU 231 displayed the range of the rear image to be displayed for the frame at the stage when the drawing of the image (or the display of the third symbol display device 81) was started based on the display database. It is specified based on the position of the back image and the elapsed time from the start of drawing (or the display of the third symbol display device 81) of the image indicated by the position information.

更に、位置情報は、背面種別に応じて、初期位置に対応する範囲の背面画像が表示されてからの経過時間を示す情報および表示データテーブルに基づく画像の描画(もしくは、第3図柄表示装置81の表示)が開始されてからの経過時間を示す情報のいずれかを示すものであってもよいし、背面種別および位置情報とともに、その位置情報の種別情報(例えば、初期位置に対応する範囲の背面画像が表示されてからの経過時間を示す情報であるか、表示用データベースに基づく画像の描画(もしくは、第3図柄表示装置81の表示)が開始されてからの経過時間を示す情報であるかを示す情報)を、背面画像の描画内容として規定してもよい。その他、位置情報は、経過時間を示す情報ではなく、表示すべき背面画像の範囲が格納されたアドレスを示す情報であってもよい。 Further, the position information is information indicating the elapsed time since the rear image of the range corresponding to the initial position is displayed and the drawing of the image based on the display data table (or the third symbol display device 81) according to the rear type. It may indicate any of the information indicating the elapsed time since the start of the display), and the type information of the position information (for example, the range corresponding to the initial position) together with the back type and the position information. It is information indicating the elapsed time since the back image is displayed, or information indicating the elapsed time since the drawing of the image based on the display database (or the display of the third symbol display device 81) is started. Information indicating the above) may be specified as the drawing content of the back image. In addition, the position information may not be information indicating the elapsed time, but may be information indicating an address in which the range of the rear image to be displayed is stored.

第3図柄(図柄1,図柄2,・・・)は、表示すべき第3図柄を特定するための図柄種別情報として、図柄種別オフセット情報が記載されている。このオフセット情報は、各第3図柄に付された数字の差分を表す情報である。第3図柄の種別を直接特定するのではなく、オフセット情報を特定するのは、変動演出における第3図柄の表示は、1つ前に行われた変動演出の停止図柄および今回行われる変動演出の停止図柄に応じて変わるためであり、変動が開始されてから所定時間経過するまでの図柄オフセット情報では、1つ前に行われた変動演出の停止図柄からのオフセット情報を記載する。これにより、1つ前の変動演出における停止図柄から変動演出が開始される。 In the third symbol (design 1, symbol 2, ...), the symbol type offset information is described as the symbol type information for specifying the third symbol to be displayed. This offset information is information representing the difference between the numbers attached to each third symbol. The offset information is specified instead of directly specifying the type of the third symbol. The display of the third symbol in the variation effect is the stop symbol of the variation effect that was performed immediately before and the variation effect that is performed this time. This is because it changes according to the stop symbol, and in the symbol offset information from the start of the fluctuation to the elapse of a predetermined time, the offset information from the stop symbol of the fluctuation effect performed immediately before is described. As a result, the variation effect is started from the stop symbol in the previous variation effect.

一方、変動が開始されてから所定時間経過後は、音声ランプ制御装置113を介して主制御装置110より受信した停止種別コマンド(表示用停止種別コマンド)に応じて設定される停止図柄からのオフセット情報を記載する。これにより、変動演出を、主制御装置110より指定された停止種別に応じた停止図柄で停止させることができる。 On the other hand, after a predetermined time has elapsed from the start of the fluctuation, the offset from the stop symbol set according to the stop type command (display stop type command) received from the main control device 110 via the voice lamp control device 113. Describe the information. As a result, the variation effect can be stopped at the stop symbol corresponding to the stop type designated by the main control device 110.

なお、各第3図柄には固有の数字が付されているので、1つ前の変動演出における変動図柄や、主制御装置110より指定された停止種別に応じた停止図柄を、その第3図柄に付された数字で管理し、また、オフセット情報を、各第3図柄に付された数字の差分で表すことにより、そのオフセット情報から容易に表示すべき第3図柄を特定することができる。 Since each third symbol has a unique number, the fluctuation symbol in the previous variation effect and the stop symbol according to the stop type specified by the main control device 110 can be selected as the third symbol. By managing with the numbers attached to and expressing the offset information by the difference of the numbers attached to each third symbol, the third symbol to be easily displayed can be specified from the offset information.

また、図柄オフセット情報において、1つ前に行われた変動演出の停止図柄のオフセット情報から今回行われている変動演出の停止図柄のオフセット情報に切り替えられる所定時間は、第3図柄が高速に変動表示されている時間となるように設定されている。第3図柄が高速に変動表示されている間は、その第3図柄が遊技者に視認不能な状態であるので、その間に、図柄オフセット情報を1つ前に行われた変動演出の停止図柄のオフセット情報から今回行われている変動演出の停止図柄のオフセット情報に切り替えることによって、第3図柄の数字の連続性が途切れても、その数字の連続性の途切れを遊技者に認識させないようにすることができる。 Further, in the symbol offset information, the third symbol fluctuates at high speed for a predetermined time during which the offset information of the stop symbol of the fluctuation effect performed immediately before is switched to the offset information of the stop symbol of the fluctuation effect performed this time. It is set to be the displayed time. While the third symbol is fluctuating at high speed, the third symbol is invisible to the player. Therefore, during that time, the stop symbol of the fluctuation effect performed immediately before the symbol offset information is displayed. By switching from the offset information to the offset information of the stop symbol of the fluctuation effect that is being performed this time, even if the continuity of the numbers of the third symbol is interrupted, the player is prevented from recognizing the interruption of the continuity of the numbers. be able to.

表示データテーブルの先頭アドレスである「0000H」には、データテーブルの開始を示す「Start」情報が記載され、表示データテーブルの最終アドレス(図14の例では、「02F0H」)には、データテーブルの終了を示す「End」情報が記載されている。そして、「Start」情報が記載されたアドレス「0000H」と「End」情報が記載されたアドレスとの間の各アドレスに対して、その表示データテーブルで規定すべき演出態様に対応させた描画内容が記載されている。 "Start" information indicating the start of the data table is described in the start address "0000H" of the display data table, and the data table is described in the final address of the display data table ("02F0H" in the example of FIG. 14). "End" information indicating the end of is described. Then, for each address between the address "0000H" in which the "Start" information is described and the address in which the "End" information is described, the drawing content corresponding to the effect mode to be specified in the display data table is obtained. Is described.

MPU231は、主制御装置110からのコマンド等に基づき音声ランプ制御装置113から送信されるコマンド(例えば、表示用変動パターンコマンド)等に応じて、使用する表示データテーブルを選定し、その選定した表示データテーブルをデータテーブル格納エリア233bから読み出して、表示データテーブルバッファ233dに格納すると共に、ポインタ233fを初期化する。そして、1フレーム分の描画処理が完了する度にポインタ233fを1加算し、表示データテーブルバッファ233dに格納された表示データテーブルにおいて、ポインタ233fが示すアドレスに規定された描画内容に基づき、次に描画すべき画像内容を特定して後述する描画リスト(図76参照)を作成する。この描画リストを画像コントローラ237に送信することで、その画像の描画指示を行う。これにより、ポインタ233fの更新に従って、表示データテーブルで規定された順に描画内容が特定されるので、その表示データテーブルで規定された通りの画像が第3図柄表示装置81に表示される。 The MPU 231 selects a display data table to be used according to a command (for example, a display variation pattern command) transmitted from the voice lamp control device 113 based on a command or the like from the main control device 110, and selects the selected display. The data table is read from the data table storage area 233b, stored in the display data table buffer 233d, and the pointer 233f is initialized. Then, the pointer 233f is added by 1 each time the drawing process for one frame is completed, and in the display data table stored in the display data table buffer 233d, based on the drawing content defined by the address indicated by the pointer 233f, the pointer is then added. The image content to be drawn is specified, and a drawing list (see FIG. 76) described later is created. By transmitting this drawing list to the image controller 237, a drawing instruction for the image is given. As a result, the drawing contents are specified in the order specified in the display data table according to the update of the pointer 233f, so that the image as specified in the display data table is displayed on the third symbol display device 81.

このように、本パチンコ機10では、表示制御装置114において、主制御装置110からのコマンド等に基づき音声ランプ制御装置113から送信されるコマンド(例えば、表示用変動パターンコマンド)等に応じて、MPU231により実行すべきプログラムを変更するのではなく、表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに適宜置き換えるという単純な操作だけで、第3図柄表示装置81に表示すべき演出画像を変更することができる。 As described above, in the pachinko machine 10, the display control device 114 responds to a command (for example, a display variation pattern command) transmitted from the voice lamp control device 113 based on a command from the main control device 110 or the like. Instead of changing the program to be executed by the MPU 231, the effect image to be displayed on the third symbol display device 81 can be changed by a simple operation of replacing the display data table with the display data table buffer 233d as appropriate. ..

ここで、従来のパチンコ機のように、第3図柄表示装置81に表示させる演出画像を変更する度にMPU231で実行されるプログラムを起動するように構成した場合、演出画像の多種多様化に伴って複雑かつ膨大化するプログラムの起動や実行の処理に多大な負荷がかかるため、表示制御装置114における処理能力が制限となって、制御可能な演出画像の多様化に限界が生じてしまうおそれがあった。これに対し、本パチンコ機10では、表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに適宜置き換えるという単純な操作だけで、第3図柄表示装置81に表示すべき演出画像を変更することができるので、表示制御装置114の処理能力に関係なく、多種態様な演出画像を第3図柄表示81に表示させることができる。 Here, when the program executed by the MPU 231 is started every time the effect image displayed on the third symbol display device 81 is changed like the conventional pachinko machine, the effect image becomes diversified. Since a large load is applied to the complicated and enormous processing of starting and executing a program, the processing capacity of the display control device 114 may be limited, and the diversification of controllable production images may be limited. there were. On the other hand, in the pachinko machine 10, the effect image to be displayed on the third symbol display device 81 can be changed by a simple operation of appropriately replacing the display data table with the display data table buffer 233d. Regardless of the processing capacity of the control device 114, various types of effect images can be displayed on the third symbol display 81.

また、このように各演出態様に対応して表示データテーブルを用意し、表示すべき演出態様に応じた表示データテーブルバッファを設定して、その設定されたデータテーブルに従い、1フレームずつ描画リストを作成することができるのは、パチンコ機10では、始動入賞に基づいて行われる抽選の結果に基づいて、予め第3図柄表示装置81に表示させる演出が決定されるためである。これに対し、パチンコ機といった遊技機を除くゲーム機などでは、ユーザの操作に基づいてその場その場で表示内容が変わるため、表示内容を予測することができず、よって、上述したような各演出態様に対応する表示データテーブルを持たせることはできない。このように、各演出態様に対応して表示データテーブルを用意し、表示すべき演出態様に応じた表示データテーブルバッファを設定して、その設定されたデータテーブルに従い、1フレームずつ描画リストを作成する構成は、パチンコ機10が、始動入賞に基づいて行われる抽選の結果に基づき予め第3図柄表示装置81に表示させる演出態様を決定する構成であることに基づいて初めて実現できるものである。 Further, in this way, a display data table is prepared corresponding to each effect mode, a display data table buffer is set according to the effect mode to be displayed, and a drawing list is drawn frame by frame according to the set data table. This can be created because, in the pachinko machine 10, the effect to be displayed on the third symbol display device 81 is determined in advance based on the result of the lottery performed based on the start winning prize. On the other hand, in game machines other than game machines such as pachinko machines, the display contents change on the spot based on the user's operation, so that the display contents cannot be predicted. It is not possible to have a display data table corresponding to the effect mode. In this way, a display data table is prepared corresponding to each effect mode, a display data table buffer is set according to the effect mode to be displayed, and a drawing list is created frame by frame according to the set data table. This configuration can only be realized based on the configuration in which the pachinko machine 10 determines in advance the effect mode to be displayed on the third symbol display device 81 based on the result of the lottery performed based on the start winning prize.

次いで、図75を参照して、転送データテーブルの詳細について説明する。図75は、転送データテーブルの一例を模式的に示した模式図である。転送データテーブルは、各演出毎に用意された表示データテーブルに対応して用意されるもので、上述したように、表示データテーブルで規定されている演出において使用されるスプライトの画像データのうち、常駐用ビデオRAM235に常駐されていない画像データをキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236の画像格納エリア236aに転送するための転送データ情報ならびにその転送タイミングが規定されている。 Next, the details of the transfer data table will be described with reference to FIG. 75. FIG. 75 is a schematic diagram schematically showing an example of a transfer data table. The transfer data table is prepared corresponding to the display data table prepared for each effect, and as described above, among the sprite image data used in the effect specified by the display data table, the transfer data table is prepared. The transfer data information for transferring the image data not resident in the resident video RAM 235 from the character ROM 234 to the image storage area 236a of the normal video RAM 236 and the transfer timing thereof are defined.

尚、表示データテーブルに規定された演出において使用されるスプライトの画像データが、全て常駐用ビデオRAM235に格納されていれば、その表示データテーブルに対応する転送データテーブルは用意されていない。これにより、データテーブル格納エリア233bの容量増大を抑制することができる。 If all the sprite image data used in the effect specified in the display data table is stored in the resident video RAM 235, the transfer data table corresponding to the display data table is not prepared. As a result, it is possible to suppress an increase in the capacity of the data table storage area 233b.

転送データテーブルは、表示データテーブルにおいて規定されるアドレスに対応させて、そのアドレスで示される時間に転送を開始すべきスプライトの画像データ(以下、「転送対象画像データ」と称す)の転送データ情報が記載されている(図75のアドレス「0001H」及び「0097H」が該当)。ここで、表示データテーブルに従って所定のスプライトの描画が開始されるまでに、その所定のスプライトに対応する画像データが画像格納エリア236aに格納されるように、その転送対象画像データの転送開始タイミングが設定されており、転送データテーブルでは、その転送開始タイミングに対応するアドレスに対応させて、転送対象画像データの転送データ情報が規定される。 The transfer data table corresponds to the address specified in the display data table, and the transfer data information of the sprite image data (hereinafter referred to as "transfer target image data") for which transfer should be started at the time indicated by the address. Is described (corresponding to the addresses "0001H" and "097H" in FIG. 75). Here, the transfer start timing of the transfer target image data is set so that the image data corresponding to the predetermined sprite is stored in the image storage area 236a by the time the drawing of the predetermined sprite is started according to the display data table. In the transfer data table, the transfer data information of the image data to be transferred is defined in correspondence with the address corresponding to the transfer start timing.

一方、表示データテーブルにおいて規定されるアドレスで示される時間に、転送を開始すべき転送対象画像データが存在しない場合は、そのアドレスに対応して転送を開始すべき転送対象画像データが存在しないことを意味するNullデータが規定される(図75のアドレス「0002H」が該当)。 On the other hand, if there is no transfer target image data to start transfer at the time indicated by the address specified in the display data table, there is no transfer target image data to start transfer corresponding to that address. Null data is defined (corresponding to the address "0002H" in FIG. 75).

転送データ情報としては、その転送対象画像データが格納されているキャラクタROM234の先頭アドレス(格納元先頭アドレス)と最終アドレス(格納元最終アドレス)、及び、転送先(通常用ビデオRAM236)の先頭アドレスが含まれる。 The transfer data information includes the start address (storage source start address) and end address (storage source final address) of the character ROM 234 in which the transfer target image data is stored, and the start address of the transfer destination (normal video RAM 236). Is included.

尚、転送データテーブルの先頭アドレスである「0000H」には、表示データテーブルと同様に、データテーブルの開始を示す「Start」情報が記載され、転送データテーブルの最終アドレス(図75の例では、「02F0H」)には、データテーブルの終了を示す「End」情報が記載されている。そして、「Start」情報が記載されたアドレス「0000H」と「End」情報が記載されたアドレスとの間の各アドレスに対して、その転送データテーブルで規定すべき転送対象画像データの転送データ情報が記載されている。 In the "0000H" which is the start address of the transfer data table, "Start" information indicating the start of the data table is described as in the display data table, and the final address of the transfer data table (in the example of FIG. 75, in the example of FIG. 75). In "02F0H"), "End" information indicating the end of the data table is described. Then, for each address between the address "0000H" in which the "Start" information is described and the address in which the "End" information is described, the transfer data information of the image data to be transferred that should be specified in the transfer data table. Is described.

MPU231は、主制御装置110からのコマンド等に基づき音声ランプ制御装置113から送信されるコマンド(例えば、表示用変動パターンコマンド)等に応じて、使用する表示データテーブルを選定すると、その表示データテーブルに対応する転送データテーブルが存在する場合は、その転送データテーブルをデータテーブル格納エリア233bから読み出して、後述するワークRAM233の転送データテーブルバッファ233eに格納する。そして、ポインタ233fの更新毎に、表示データテーブルバッファ233dに格納された表示データテーブルから、ポインタ233fが示すアドレスに規定された描画内容を特定して、後述する描画リスト(図76参照)を作成すると共に、転送データテーブルバッファ233eに格納された転送データテーブルから、その時点において転送を開始すべき所定のスプライトの画像データの転送データ情報を取得して、その転送データ情報を作成した描画リストに追加する。 When the display data table to be used is selected by the MPU 231 according to a command (for example, a display variation pattern command) transmitted from the voice lamp control device 113 based on a command from the main control device 110, the display data table is displayed. If a transfer data table corresponding to the above exists, the transfer data table is read from the data table storage area 233b and stored in the transfer data table buffer 233e of the work RAM 233 described later. Then, each time the pointer 233f is updated, the drawing content defined at the address indicated by the pointer 233f is specified from the display data table stored in the display data table buffer 233d, and a drawing list (see FIG. 76) described later is created. At the same time, the transfer data information of the image data of the predetermined sprite to be transferred at that time is acquired from the transfer data table stored in the transfer data table buffer 233e, and the transfer data information is added to the created drawing list. to add.

例えば、図75の例では、ポインタ233fが「0001H」や「0097H」となった場合に、MPU231は、転送データテーブルの当該アドレスに規定された転送データ情報を、表示データテーブルに基づいて作成した描画リストに追加して、その追加後の描画リストを画像コントローラ237へ送信する。一方、ポインタ233fが「0002H」である場合、転送データテーブルのアドレス「0002H」には、Nullデータが規定されているので、転送を開始すべき転送対象画像データが存在しないと判断し、生成した描画リストに転送データ情報を追加せずに、描画リストを画像コントローラ237へ送信する。 For example, in the example of FIG. 75, when the pointer 233f becomes "0001H" or "097H", the MPU 231 creates the transfer data information specified at the address in the transfer data table based on the display data table. It is added to the drawing list, and the added drawing list is transmitted to the image controller 237. On the other hand, when the pointer 233f is "0002H", since the Null data is specified in the address "0002H" of the transfer data table, it is determined that there is no transfer target image data to start the transfer, and the data is generated. The drawing list is transmitted to the image controller 237 without adding the transfer data information to the drawing list.

そして、画像コントローラ237は、MPU231より受信した描画リストに転送データ情報が記載されていた場合、その転送データ情報に従って、転送対象画像データを、キャラクタROM234から画像格納エリア236aの所定のサブエリアに転送する処理を実行する。 Then, when the transfer data information is described in the drawing list received from the MPU 231, the image controller 237 transfers the transfer target image data from the character ROM 234 to a predetermined sub-area of the image storage area 236a according to the transfer data information. Execute the process to be performed.

ここで、上述したように、表示データテーブルに従って所定のスプライトの描画が開始されるまでに、その所定のスプライトに対応する画像データが画像格納エリア236aに格納されるように、転送データテーブルでは、転送対象画像データの転送データ情報が所定のアドレスに対して規定されているので、この転送データテーブルに規定された転送データ情報に従って、画像データをキャラクタROM234から画像格納エリア236aに転送することにより、表示データテーブルに従って所定のスプライトを描画する場合に、そのスプライトの描画に必要な常駐用ビデオRAM235に常駐されていない画像データを、必ず画像格納エリア236aに格納させておくことができる。そして、その画像格納エリア236aに格納された画像データを用いて、表示データテーブルに基づき、所定のスプライトの描画を行うことができる。 Here, as described above, in the transfer data table, the image data corresponding to the predetermined sprite is stored in the image storage area 236a by the time the drawing of the predetermined sprite is started according to the display data table. Since the transfer data information of the image data to be transferred is specified for a predetermined address, the image data is transferred from the character ROM 234 to the image storage area 236a according to the transfer data information specified in the transfer data table. When drawing a predetermined sprite according to the display data table, the image data that is not resident in the resident video RAM 235 necessary for drawing the sprite can always be stored in the image storage area 236a. Then, using the image data stored in the image storage area 236a, a predetermined sprite can be drawn based on the display data table.

これにより、読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aによってキャラクタROM234を構成しても、遅滞なく表示に必要な画像を予めキャラクタROM234から読み出し、通常用ビデオRAM236へ転送しておくことができるので、表示データテーブルで指定された各スプライトの画像を描画しながら、対応する演出を第3図柄表示装置81に表示させることができる。また、転送データテーブルの記載によって、常駐用ビデオRAM235に非常駐の画像データだけを容易に且つ確実にキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236へ転送することができる。 As a result, even if the character ROM 234 is configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed, the image required for display can be read in advance from the character ROM 234 and transferred to the normal video RAM 236 without delay. While drawing the image of each sprite specified in the data table, the corresponding effect can be displayed on the third symbol display device 81. Further, according to the description in the transfer data table, only the non-resident image data in the resident video RAM 235 can be easily and surely transferred from the character ROM 234 to the normal video RAM 236.

また、本パチンコ機10では、表示制御装置114において、主制御装置110からのコマンド等に基づき音声ランプ制御装置113から送信されるコマンド(例えば、表示用変動パターンコマンド)等に応じて、表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに設定するのに合わせて、その表示データテーブルに対応する転送データテーブルが転送データテーブルバッファ233eに設定されるので、その表示データテーブルで用いられるスプライトの画像データを、所望のタイミングで確実にキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236へ転送することができる。 Further, in the pachinko machine 10, the display control device 114 receives display data in response to a command (for example, a display variation pattern command) transmitted from the voice lamp control device 113 based on a command or the like from the main control device 110. When the table is set in the display data table buffer 233d, the transfer data table corresponding to the display data table is set in the transfer data table buffer 233e. Therefore, the image data of the sprite used in the display data table is displayed. It is possible to reliably transfer data from the character ROM 234 to the normal video RAM 236 at a desired timing.

また、転送データテーブルでは、スプライトに対応する画像データ毎にキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236へ画像データが転送されるように、その転送データ情報を規定する。これにより、その画像データの転送をスプライト毎に管理し、また、制御することができるので、その転送に係る処理を容易に行うことができる。そして、スプライト単位でキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236への画像データの転送を制御することにより、その処理を容易にしつつ、詳細に画像データの転送を制御できる。よって、転送にかかる負荷の増大を効率よく抑制することができる。 Further, in the transfer data table, the transfer data information is defined so that the image data is transferred from the character ROM 234 to the normal video RAM 236 for each image data corresponding to the sprite. As a result, the transfer of the image data can be managed and controlled for each sprite, so that the processing related to the transfer can be easily performed. Then, by controlling the transfer of the image data from the character ROM 234 to the normal video RAM 236 in sprite units, it is possible to control the transfer of the image data in detail while facilitating the processing. Therefore, it is possible to efficiently suppress an increase in the load applied to the transfer.

また、転送データテーブルは、表示データテーブルと同様のデータ構造を有し、表示データテーブルにおいて規定されるアドレスに対応させて、そのアドレスで示される時間に転送を開始すべき転送対象画像データの転送データ情報が規定されているので、表示データテーブルバッファ233dに設定された表示データテーブルに基づいて所定のスプライトの画像データが用いられる前に、確実にその画像データが通常用ビデオRAM236へ格納されるように、転送開始のタイミングを指示することができるので、読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aによってキャラクタROM234を構成しても、多種多様な演出画像を容易に第3図柄表示装置81に表示させることができる。 Further, the transfer data table has the same data structure as the display data table, and is associated with the address specified in the display data table, and the transfer of the transfer target image data to be started at the time indicated by the address is transferred. Since the data information is specified, the image data of a predetermined sprite is surely stored in the normal video RAM 236 before being used based on the display data table set in the display data table buffer 233d. As described above, since the transfer start timing can be instructed, even if the character ROM 234 is configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed, a wide variety of effect images can be easily displayed on the third symbol display device 81. be able to.

簡易画像表示フラグ233cは、第3図柄表示装置81に、図72(a)〜(c)に示す電源投入時画像(電源投入時主画像および電源投入時変動画像)を表示するか否かを示すフラグである。この簡易画像表示フラグ233cは、電源投入時主画像および電源投入時変動画像に対応する画像データが常駐用ビデオRAMの電源投入時主画像エリア235a又は電源投入時変動画像エリア235bに転送された後に、MPU231により実行されるメイン処理(図100参照)の中でオンに設定される(図100のS2405参照)。そして、画像転送処理の常駐画像転送処理によって、全ての常駐対象画像データが常駐用ビデオRAM235に格納された段階で、第3図柄表示装置81に電源投入時画像以外の画像を表示させるために、オフに設定される(図120(b)のS4905参照)。 The simple image display flag 233c indicates whether or not to display the power-on images (main image at power-on and variable image at power-on) shown in FIGS. 72 (a) to 72 (c) on the third symbol display device 81. It is a flag to indicate. The simple image display flag 233c is set after the image data corresponding to the main image at power-on and the variable image at power-on is transferred to the main image area 235a at power-on or the variable image area 235b at power-on of the resident video RAM. , MPU231 is set to on in the main process (see FIG. 100) (see S2405 in FIG. 100). Then, in order to display an image other than the image at the time of power-on on the third symbol display device 81 at the stage where all the resident target image data is stored in the resident video RAM 235 by the resident image transfer process of the image transfer process, It is set to off (see S4905 in FIG. 120 (b)).

この簡易画像表示フラグ233cは、画像コントローラ237から送信されるV割込信号を検出する毎にMPU231によって実行されるV割込処理の中で参照され(図36()のS2101参照)、簡易画像表示フラグ233cがオンである場合は、電源投入時画像が第3図柄表示装置81に表示されるように、簡易コマンド判定処理(図102(b)のS2708参照)および簡易表示設定処理(図102(b)のS2709参照)が実行される。一方、簡易画像表示フラグ233cがオフである場合は、主制御装置110からのコマンド等に基づき音声ランプ制御装置113から送信されるコマンドに応じて、種々の画像が表示されるように、コマンド判定処理(図103〜図116参照)および表示設定処理(図117〜図119参照)が実行される。 This simple image display flag 233c is referred to in the V interrupt process executed by the MPU 231 each time a V interrupt signal transmitted from the image controller 237 is detected (see S2101 in FIG. 36 ()), and the simple image is displayed. When the display flag 233c is on, the simple command determination process (see S2708 in FIG. 102 (b)) and the simple display setting process (FIG. 102) so that the image at power-on is displayed on the third symbol display device 81. (See S2709 in (b)) is executed. On the other hand, when the simple image display flag 233c is off, the command determination is made so that various images are displayed according to the command transmitted from the voice lamp control device 113 based on the command from the main control device 110 or the like. The processing (see FIGS. 103 to 116) and the display setting processing (see FIGS. 117 to 119) are executed.

また、簡易画像表示フラグ233cは、V割込処理の中でMPU231により実行される転送設定処理の中で参照され(図102(b)の2705参照)、簡易画像表示フラグ233cがオンである場合は、常駐用ビデオRAM235に格納されていない常駐対象画像データが存在するため、常駐対象画像データをキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235へ転送する常駐画像転送設定処理(図120(b)参照)を実行し、簡易画像表示フラグ233cがオフである場合は、描画処理に必要な画像データをキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236へ転送する通常画像転送設定処理(図121参照)を実行する。 Further, the simple image display flag 233c is referred to in the transfer setting process executed by the MPU 231 in the V interrupt process (see 2705 in FIG. 102 (b)), and the simple image display flag 233c is turned on. Executes the resident image transfer setting process (see FIG. 120 (b)) for transferring the resident image data from the character ROM 234 to the resident video RAM 235 because the resident image data that is not stored in the resident video RAM 235 exists. When the simple image display flag 233c is off, the normal image transfer setting process (see FIG. 121) for transferring the image data required for the drawing process from the character ROM 234 to the normal video RAM 236 is executed.

表示データテーブルバッファ233dは、主制御装置110からのコマンド等に基づき音声ランプ制御装置113から送信されるコマンド等に応じて第3図柄表示装置81に表示させる演出態様に対応する表示データテーブルを格納するためのバッファである。MPU231は、その音声ランプ制御装置113から送信されるコマンド等に基づいて、第3図柄表示装置81に表示させる演出態様を判断し、その演出態様に対応する表示データテーブルをデータテーブル格納エリア233bから選定して、その選定された表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに格納する。そして、MPU231は、ポインタ233fを1ずつ加算しながら、表示データテーブルバッファ233dに格納された表示データテーブルにおいてそのポインタ233fで示されるアドレスに規定された描画内容に基づき、1フレーム毎に画像コントローラ237に対する画像描画の指示内容を記載した後述の描画リスト(図76参照)を生成する。これにより、第3図柄表示装置81には、表示データテーブルバッファ233dに格納された表示データテーブルに対応する演出が表示される。 The display data table buffer 233d stores a display data table corresponding to an effect mode to be displayed on the third symbol display device 81 in response to a command or the like transmitted from the voice lamp control device 113 based on a command or the like from the main control device 110. It is a buffer to do. The MPU 231 determines an effect mode to be displayed on the third symbol display device 81 based on a command or the like transmitted from the voice lamp control device 113, and displays a display data table corresponding to the effect mode from the data table storage area 233b. It is selected and the selected display data table is stored in the display data table buffer 233d. Then, the MPU 231 adds the pointer 233f by 1, and based on the drawing content defined by the address indicated by the pointer 233f in the display data table stored in the display data table buffer 233d, the image controller 237 is used for each frame. A drawing list (see FIG. 76), which will be described later, is generated, which describes the content of the image drawing instruction for As a result, the third symbol display device 81 displays the effect corresponding to the display data table stored in the display data table buffer 233d.

MPU231は、ポインタ233fを1ずつ加算しながら、表示データテーブルバッファ233dに格納された表示データテーブルにおいてそのポインタ233fで示されるアドレスに規定された描画内容に基づき、1フレーム毎に画像コントローラ237に対する画像描画の指示内容を記載した後述の描画リスト(図76参照)を生成する。これにより、第3図柄表示装置81には、表示データテーブルに対応する演出が表示される。 The MPU 231 adds the pointer 233f one by one, and based on the drawing content defined by the address indicated by the pointer 233f in the display data table stored in the display data table buffer 233d, the image for the image controller 237 is obtained for each frame. A drawing list (see FIG. 76) described later, which describes the drawing instructions, is generated. As a result, the effect corresponding to the display data table is displayed on the third symbol display device 81.

転送データテーブルバッファ233eは、主制御装置110からのコマンド等に基づき音声ランプ制御装置113から送信されるコマンド等に応じて、表示データテーブルバッファ233dに格納された表示データテーブルに対応する転送データテーブルを格納するためのバッファである。MPU231は、表示データテーブルバッファ233dに表示データテーブルを格納するのに合わせて、その表示データテーブルに対応する転送データテーブルをデータテーブル格納エリア233bから選定して、その選定された転送データテーブルを転送データテーブルバッファ233eに格納する。尚、表示データテーブルバッファ233dに格納される表示データテーブルにおいて用いられるスプライトの画像データが全て常駐用ビデオRAM235に格納されている場合は、その表示データテーブルに対応する転送データテーブルが用意されていないので、MPU231は、転送データテーブルバッファ233eに転送対象画像データが存在しないことを意味するNullデータを書き込むことで、その内容をクリアする。 The transfer data table buffer 233e is a transfer data table corresponding to the display data table stored in the display data table buffer 233d in response to a command or the like transmitted from the voice lamp control device 113 based on a command or the like from the main control device 110. It is a buffer for storing. The MPU 231 selects a transfer data table corresponding to the display data table from the data table storage area 233b in accordance with storing the display data table in the display data table buffer 233d, and transfers the selected transfer data table. It is stored in the data table buffer 233e. If all the sprite image data used in the display data table stored in the display data table buffer 233d is stored in the resident video RAM 235, the transfer data table corresponding to the display data table is not prepared. Therefore, the MPU 231 clears the contents by writing the Full data which means that the transfer target image data does not exist in the transfer data table buffer 233e.

そして、MPU231は、ポインタ233fを1ずつ加算しながら、転送データテーブルバッファ233eに格納された転送データテーブルにおいてそのポインタ233fで示されるアドレスに規定された転送対象画像データの転送データ情報が規定されていれば(即ち、Nullデータが記載されていなければ)、1フレーム毎に生成される画像コントローラ237に対する画像描画の指示内容を記載した後述の描画リスト(図76参照)に、その転送データ情報を追加する。 Then, the MPU 231 defines the transfer data information of the transfer target image data defined by the address indicated by the pointer 233f in the transfer data table stored in the transfer data table buffer 233e while adding the pointer 233f one by one. If (that is, if Null data is not described), the transfer data information is added to a drawing list (see FIG. 76) described later, which describes the instruction content of image drawing to the image controller 237 generated for each frame. to add.

これにより、画像コントローラ237は、MPU231より受信した描画リストに転送データ情報が記載されていた場合、その転送データ情報に従って、転送対象画像データを、キャラクタROM234から画像格納エリア236aの所定のサブエリアに転送する処理を実行する。ここで、上述したように、表示データテーブルに従って所定のスプライトの描画が開始されるまでに、その所定のスプライトに対応する画像データが画像格納エリア236aに格納されるように、転送データテーブルでは、転送対象画像データの転送データ情報が所定のアドレスに対して規定されている。よって、この転送データテーブルに規定された転送データ情報に従って、画像データをキャラクタROM234から画像格納エリア236aに転送することにより、表示データテーブルに従って所定のスプライトを描画する場合に、そのスプライトの描画に必要な常駐用ビデオRAM235に常駐されていない画像データを、必ず画像格納エリア236aに格納させておくことができる。 As a result, when the transfer data information is described in the drawing list received from the MPU 231, the image controller 237 shifts the image data to be transferred from the character ROM 234 to a predetermined sub-area of the image storage area 236a according to the transfer data information. Execute the process to transfer. Here, as described above, in the transfer data table, the image data corresponding to the predetermined sprite is stored in the image storage area 236a by the time the drawing of the predetermined sprite is started according to the display data table. The transfer data information of the image data to be transferred is specified for a predetermined address. Therefore, when drawing a predetermined sprite according to the display data table by transferring the image data from the character ROM 234 to the image storage area 236a according to the transfer data information defined in the transfer data table, it is necessary to draw the sprite. Image data that is not resident in the resident video RAM 235 can always be stored in the image storage area 236a.

これにより、読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aによってキャラクタROM234を構成しても、遅滞なく表示に必要な画像を予めキャラクタROM234から読み出し、通常用ビデオRAM236へ転送しておくことができるので、表示データテーブルで指定された各スプライトの画像を描画しながら、対応する演出を第3図柄表示装置81に表示させることができる。また、転送データテーブルの記載によって、常駐用ビデオRAM235に非常駐の画像データだけを容易に且つ確実にキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236へ転送することができる。 As a result, even if the character ROM 234 is configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed, the image required for display can be read in advance from the character ROM 234 and transferred to the normal video RAM 236 without delay. While drawing the image of each sprite specified in the data table, the corresponding effect can be displayed on the third symbol display device 81. Further, according to the description in the transfer data table, only the non-resident image data in the resident video RAM 235 can be easily and surely transferred from the character ROM 234 to the normal video RAM 236.

ポインタ233fは、表示データテーブルバッファ233dおよび転送データテーブルバッファ233eの各バッファにそれぞれ格納された表示データテーブルおよび転送データテーブルから、対応する描画内容もしくは転送対象画像データの転送データ情報を取得すべきアドレスを指定するためのものである。MPU231は、表示データテーブルバッファ233dに表示データテーブルが格納されるのに合わせて、ポインタ233fを一旦0に初期化する。そして、画像コントローラ237から1フレーム分の画像の描画処理が完了する20ミリ秒ごとに送信されるV割込信号に基づいてMPU231により実行されるV割込処理の表示設定処理(図102(b)のS2703参照)の中で、ポインタ更新処理(図117のS4505参照)が実行され、ポインタ233fの値が1ずつ加算される。 The pointer 233f is an address to acquire the transfer data information of the corresponding drawing content or transfer target image data from the display data table and transfer data table stored in the display data table buffer 233d and the transfer data table buffer 233e, respectively. Is for specifying. The MPU 231 temporarily initializes the pointer 233f to 0 in accordance with the display data table being stored in the display data table buffer 233d. Then, the display setting process of the V interrupt process executed by the MPU 231 based on the V interrupt signal transmitted from the image controller 237 every 20 milliseconds when the drawing process of the image for one frame is completed (FIG. 102 (b). ), The pointer update process (see S4505 in FIG. 117) is executed, and the value of the pointer 233f is added one by one.

MPU231は、このようなポインタ233fの更新が行われる毎に、表示データテーブルバッファ233dに格納された表示データテーブルから、ポインタ233fが示すアドレスに規定された描画内容を特定して、後述する描画リスト(図76参照)を作成すると共に、転送データテーブルバッファ233eに格納された転送データテーブルから、その時点において転送を開始すべき所定のスプライトの画像データの転送データ情報を取得して、その転送データ情報を作成した描画リストに追加する。 Each time the pointer 233f is updated, the MPU 231 specifies the drawing content defined by the address indicated by the pointer 233f from the display data table stored in the display data table buffer 233d, and describes a drawing list described later. (See FIG. 76) is created, and the transfer data information of the image data of the predetermined sprite to be transferred at that time is acquired from the transfer data table stored in the transfer data table buffer 233e, and the transfer data is acquired. Add the information to the created drawing list.

これにより、表示データテーブルバッファ233dに格納された表示データテーブルに対応する演出が第3図柄表示装置81に表示される。よって、表示データテーブルバッファ233dに格納する表示データテーブルを変更するだけで、容易に第3図柄表示装置81に表示させる演出を変更することができる。従って、表示制御装置341の処理能力に関わらず、多種多様な演出を表示させることができる。 As a result, the effect corresponding to the display data table stored in the display data table buffer 233d is displayed on the third symbol display device 81. Therefore, the effect to be displayed on the third symbol display device 81 can be easily changed only by changing the display data table stored in the display data table buffer 233d. Therefore, a wide variety of effects can be displayed regardless of the processing capacity of the display control device 341.

また、転送データテーブルバッファ233eに格納された転送データテーブルが格納されている場合は、その転送データテーブルに基づいて、対応する表示データテーブルによって所定のスプライトの描画が開始されるまでに、そのスプライトの描画で用いられる常駐用ビデオRAM235に常駐されていない画像データを、必ず画像格納エリア236aに格納させておくことができる。これにより、読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aによってキャラクタROM234を構成しても、遅滞なく表示に必要な画像を予めキャラクタROM234から読み出し、通常用ビデオRAM236へ転送しておくことができるので、表示データテーブルで指定された各スプライトの画像を描画しながら、対応する演出を第3図柄表示装置81に表示させることができる。また、転送データテーブルの記載によって、常駐用ビデオRAM235に非常駐の画像データだけを容易に且つ確実にキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236へ転送することができる。 When the transfer data table stored in the transfer data table buffer 233e is stored, the sprite is drawn by the corresponding display data table based on the transfer data table before the drawing of the predetermined sprite is started. Image data that is not resident in the resident video RAM 235 used for drawing can always be stored in the image storage area 236a. As a result, even if the character ROM 234 is configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed, the image required for display can be read in advance from the character ROM 234 and transferred to the normal video RAM 236 without delay. While drawing the image of each sprite specified in the data table, the corresponding effect can be displayed on the third symbol display device 81. Further, according to the description in the transfer data table, only the non-resident image data in the resident video RAM 235 can be easily and surely transferred from the character ROM 234 to the normal video RAM 236.

描画リストエリア233gは、表示データテーブルバッファ233dに格納された表示データテーブル、及び、転送データテーブルバッファ233eに格納された転送データテーブルに基づいて生成される、1フレーム分の画像の描画を画像コントローラ237に指示する描画リストを格納するためのエリアである。 The drawing list area 233g is an image controller that draws an image for one frame generated based on the display data table stored in the display data table buffer 233d and the transfer data table stored in the transfer data table buffer 233e. This is an area for storing the drawing list instructed to 237.

ここで、図76を参照して、描画リストの詳細について説明する。図76は、描画リストの内容を模式的に示した模式図である。描画リストは、画像コントローラ237に対して、1フレーム分の画像の描画を指示する指示表であり、図76に示すように、1フレームの画像で使用する背面画像、第3図柄(図柄1,図柄2,・・・)、エフェクト(エフェクト1,エフェクト2,・・・)、キャラクタ(キャラクタ1,キャラクタ2,・・・,保留球数図柄1,保留球数図柄2,・・・,エラー図柄)といった各スプライト毎に、そのスプライトの詳細な描画情報(詳細情報)を記述したものである。また、描画リストには、画像コントローラ237に対して所定の画像データをキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236へ転送させるための転送データ情報もあわせて記述される。 Here, the details of the drawing list will be described with reference to FIG. 76. FIG. 76 is a schematic diagram schematically showing the contents of the drawing list. The drawing list is an instruction table for instructing the image controller 237 to draw an image for one frame, and as shown in FIG. 76, a back image used in the image of one frame and a third symbol (designs 1,). Symbol 2, ...), Effect (Effect 1, Effect 2, ...), Character (Character 1, Character 2, ..., Number of reserved balls Design 1, Number of reserved balls Symbol 2, ..., Error For each sprite such as (design), detailed drawing information (detailed information) of the sprite is described. In addition, transfer data information for transferring predetermined image data from the character ROM 234 to the normal video RAM 236 to the image controller 237 is also described in the drawing list.

各スプライトの詳細な描画情報(詳細情報)には、対応するスプライト(表示物)の画像データが格納されているRAM種別(常駐用ビデオRAM235か、通常用ビデオRAM236か)を示す情報と、そのアドレスとが記述されており、画像コントローラ237は、そのRAM種別およびアドレスによって指定されるメモリ領域から、当該スプライトの画像データを取得する。また、その詳細な描画情報(詳細情報)には、表示位置座標、拡大率、回転角度、半透明値、αブレンディング情報、色情報およびフィルタ指定情報が含まれており、画像コントローラ237は、各種ビデオRAMより読み出した当該スプライトの画像データにより生成される標準的な画像に対し、拡大率に応じて拡大縮小処理を施し、回転角度に応じて回転処理を施し、半透明値に応じて半透明化処理を施し、αブレンディング情報に応じて他のスプライトとの合成処理を施し、色情報に応じて色調補正処理を施し、フィルタ指定情報に応じてその情報により指定された方法でフィルタリング処理を施した上で、表示位置座標に示される表示位置に各種処理を施して得られた画像を描画する。そして、描画した画像は、画像コントローラ237によって、描画対象バッファフラグ233kで指定される第1フレームバッファ236b又は第2フレームバッファ236cのいずれかに展開される。 The detailed drawing information (detailed information) of each sprite includes information indicating the RAM type (resident video RAM 235 or normal video RAM 236) in which the image data of the corresponding sprite (display object) is stored, and the information thereof. The address is described, and the image controller 237 acquires the image data of the sprite from the memory area specified by the RAM type and the address. Further, the detailed drawing information (detailed information) includes display position coordinates, enlargement ratio, rotation angle, translucent value, α blending information, color information, and filter specification information, and various image controllers 237 are used. A standard image generated from the image data of the sprite read from the video RAM is subjected to enlargement / reduction processing according to the enlargement ratio, rotation processing according to the rotation angle, and translucent according to the semitransparent value. Performs conversion processing, synthesizes with other sprites according to α blending information, performs color tone correction processing according to color information, and performs filtering processing by the method specified by that information according to filter specification information. Then, the image obtained by performing various processing on the display position indicated by the display position coordinates is drawn. Then, the drawn image is expanded by the image controller 237 into either the first frame buffer 236b or the second frame buffer 236c specified by the drawing target buffer flag 233k.

MPU231は、表示データテーブルバッファ233dに格納された表示データテーブルにおいて、ポインタ233fによって示されるアドレスに規定された描画内容と、その他の描画すべき画像の内容(例えば、保留球数図柄を表示する保留画像や、エラーの発生を通知する警告画像など)とに基づき、1フレーム分の画像の描画に用いられる全スプライトに対する詳細な描画情報(詳細情報)を生成すると共に、その詳細情報をスプライト毎に並び替えることによって描画リストを作成する。 In the display data table stored in the display data table buffer 233d, the MPU 231 has a drawing content defined by the address indicated by the pointer 233f and other image contents to be drawn (for example, a hold for displaying a hold ball number symbol). Based on the image, warning image notifying the occurrence of an error, etc.), detailed drawing information (detailed information) for all sprites used for drawing one frame of image is generated, and the detailed information is generated for each sprite. Create a drawing list by sorting.

ここで、各スプライトの詳細情報のうち、スプライト(表示物)のデータの格納RAM種別とアドレスとは、表示データテーブルに規定されるスプライト種別や、その他の画像の内容から特定されるスプライト種別に応じて生成される。即ち、スプライト毎に、そのスプライトの画像データが格納される常駐用ビデオRAM235のエリア、又は、通常用ビデオRAM236の画像格納エリア236aのサブエリアが固定されているので、MPU231は、スプライト種別に応じて、そのスプライトの画像データが格納されている格納RAM種別とアドレスとを即座に特定し、それらの情報を描画リストの詳細情報に容易に含めることができる。 Here, among the detailed information of each sprite, the storage RAM type and address of the sprite (display object) data are the sprite type specified in the display data table and the sprite type specified from the contents of other images. Generated accordingly. That is, for each sprite, the area of the resident video RAM 235 in which the image data of the sprite is stored or the sub area of the image storage area 236a of the normal video RAM 236 is fixed, so that the MPU 231 depends on the sprite type. Therefore, the storage RAM type and address in which the image data of the sprite is stored can be immediately specified, and such information can be easily included in the detailed information of the drawing list.

また、MPU231は、各スプライトの詳細情報のうち、その他の情報(表示位置座標、拡大率、回転角度、半透明値、αブレンディング情報、色情報およびフィルタ指定情報)について、表示データテーブルに規定されるそれらの情報をそのままコピーする。 Further, the MPU 231 is defined in the display data table for other information (display position coordinates, enlargement ratio, rotation angle, translucent value, α blending information, color information and filter designation information) among the detailed information of each sprite. Copy those information as it is.

また、MPU231は、描画リストを生成するにあたり、1フレーム分の画像の中で、最も背面側に配置すべきスプライトから前面側に配置すべきスプライト順に並び替えて、それぞれのスプライトに対する詳細な描画情報(詳細情報)を記述する。即ち、描画リストでは、一番最初に背面画像に対応する詳細情報が記述され、次いで、第3図柄(図柄1,図柄2,・・・)、エフェクト(エフェクト1,エフェクト2,・・・)、キャラクタ(キャラクタ1,キャラクタ2,・・・,保留球数図柄1,保留球数図柄2,・・・,エラー図柄)の順に、それぞれのスプライトに対応する詳細情報が記述される。 Further, when generating the drawing list, the MPU 231 rearranges the sprites to be arranged on the back side to the sprites to be arranged on the front side in the image for one frame, and detailed drawing information for each sprite. Describe (detailed information). That is, in the drawing list, detailed information corresponding to the back image is described first, and then the third symbol (design 1, symbol 2, ...), Effect (effect 1, effect 2, ...). , Characters (character 1, character 2, ..., Number of reserved balls symbol 1, number of reserved balls symbol 2, ..., error symbol), detailed information corresponding to each sprite is described.

画像コントローラ237では、描画リストに記述された順番に従って、各スプライトの描画処理を実行し、フレームバッファにその描画されたスプライトを上書きによって展開していく。従って、描画リストによって生成した1フレーム分の画像において、最初に描画したスプライトが最も背面側に配置させ、最後に描画したスプライトが最も前面側に配置させることができるのである。 The image controller 237 executes drawing processing of each sprite in the order described in the drawing list, and expands the drawn sprites by overwriting in the frame buffer. Therefore, in the image for one frame generated by the drawing list, the sprite drawn first can be arranged on the backmost side, and the sprite drawn last can be arranged on the frontmost side.

また、MPU231は、転送データテーブルバッファ233eに格納された転送データテーブルにおいて、ポインタ233fによって示されるアドレスに転送データ情報が記載されている場合、その転送データ情報(転送対象画像データが格納されたキャラクタROM234における格納元先頭アドレスおよび格納元最終アドレスと、その転送対象画像データを格納すべき画像格納エリア236aに設けられたサブエリアの格納先先頭アドレス)を、描画リストの最後に追加する。画像コントローラ237は、描画リストにこの転送データ情報が含まれていれば、その転送データ情報に基づいて、キャラクタROM234の所定の領域(格納元先頭アドレスおよび格納元最終アドレスによって示される領域)から画像データを読み出して、通常用ビデオRAM236の画像格納エリア236aに設けられた所定のサブエリア(格納先アドレス)に、転送対象となる画像データを転送する。 Further, when the transfer data information is described in the transfer data table stored in the transfer data table buffer 233e at the address indicated by the pointer 233f, the MPU 231 describes the transfer data information (character in which the transfer target image data is stored). The storage source start address and storage source final address in ROM 234 and the storage destination start address of the sub-area provided in the image storage area 236a to store the transfer target image data) are added to the end of the drawing list. If the drawing list includes this transfer data information, the image controller 237 will image from a predetermined area (the area indicated by the storage source start address and the storage source final address) of the character ROM 234 based on the transfer data information. The data is read out, and the image data to be transferred is transferred to a predetermined sub-area (storage destination address) provided in the image storage area 236a of the normal video RAM 236.

計時カウンタ233hは、表示データテーブルバッファ233dに格納された表示データテーブルにより第3図柄表示装置81にて表示される演出の演出時間をカウントするカウンタである。MPU231は、表示データテーブルバッファ233dに一の表示データテーブルを格納するのに合わせて、その表示データテーブルに基づいて表示される演出の演出時間を示す時間データを設定する。この時間データは、演出時間を第3図柄表示装置81における1フレーム分の画像表示時間(本制御例では、20ミリ秒)で割った値である。 The timekeeping counter 233h is a counter that counts the effect time of the effect displayed on the third symbol display device 81 by the display data table stored in the display data table buffer 233d. The MPU 231 stores one display data table in the display data table buffer 233d, and sets time data indicating the effect time of the effect displayed based on the display data table. This time data is a value obtained by dividing the effect time by the image display time for one frame (20 milliseconds in this control example) in the third symbol display device 81.

そして、1フレーム分の画像の描画処理および表示処理が完了する20ミリ秒毎に画像コントローラ237から送信されるV割込信号に基づいて、MPU231により実行されるV割込処理(図102(b)参照)の表示設定処理が実行される度に、計時カウンタ233hが1ずつ減算される(図117のS4507参照)。その結果、計時カウンタ233hの値が0以下となった場合、MPU231は、表示データテーブルバッファ233dに格納された表示データテーブルにより表示される演出が終了したことを判断し、演出終了に合わせて行うべき種々の処理を実行する。 Then, the V interrupt process executed by the MPU 231 based on the V interrupt signal transmitted from the image controller 237 every 20 milliseconds when the drawing process and the display process of the image for one frame are completed (FIG. 102 (b). ) Is executed, the time counting counter 233h is decremented by 1 (see S4507 in FIG. 117). As a result, when the value of the timekeeping counter 233h becomes 0 or less, the MPU 231 determines that the effect displayed by the display data table stored in the display data table buffer 233d has ended, and performs the effect in accordance with the end of the effect. Perform various processes to be performed.

格納画像データ判別フラグ233jは、対応する画像データが常駐用ビデオRAM235に常駐されない全てのスプライトに対して、それぞれ、そのスプライトに対応する画像データが通常用ビデオRAM236の画像格納エリア236aに格納されているか否かを表す格納状態を示すフラグである。 The stored image data determination flag 233j stores the image data corresponding to the sprite in the image storage area 236a of the normal video RAM 236 for all the sprites whose corresponding image data is not resident in the resident video RAM 235. It is a flag indicating the storage state indicating whether or not it is present.

この格納画像データ判別フラグ233jは、電源投入時にメイン処理の中でMPU231により実行される初期設定処理(図100のS2402参照)によって生成される。ここで生成される格納画像データ判別フラグ233jは、全てのスプライトに対する格納状態が、画像格納エリア236aに格納されていないことを示す「オフ」に設定される。 The stored image data discrimination flag 233j is generated by the initial setting process (see S2402 in FIG. 100) executed by the MPU 231 in the main process when the power is turned on. The stored image data determination flag 233j generated here is set to "off" indicating that the stored state for all sprites is not stored in the image storage area 236a.

そして、格納画像データ判別フラグ233jの更新は、MPU231により実行される通常画像転送設定処理(図121参照)の中で、一のスプライトに対応する転送対象画像データの転送指示を設定した場合に行われる。この更新では、転送指示が設定された一のスプライトに対応する格納状態を、対応する画像データが画像格納エリア236aに格納されていることを示す「オン」に設定する。また、その一のスプライトと同じ画像格納エリア236aのサブエリアに格納されることになっているその他のスプライトの画像データは、一のスプライトの画像データが格納されることによって必ず未格納状態となるので、その他のスプライトに対応する格納状態を「オフ」に設定する。 Then, the stored image data discrimination flag 233j is updated when a transfer instruction of the transfer target image data corresponding to one sprite is set in the normal image transfer setting process (see FIG. 121) executed by the MPU 231. Will be. In this update, the storage state corresponding to one sprite for which the transfer instruction is set is set to "on" indicating that the corresponding image data is stored in the image storage area 236a. Further, the image data of the other sprites that are to be stored in the sub-area of the same image storage area 236a as the one sprite is always in the unstored state by storing the image data of the one sprite. Therefore, set the storage state corresponding to other sprites to "off".

また、MPU231は、常駐用ビデオRAM235に画像データが常駐されていないスプライトの画像データをキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236へ転送する際に、格納画像データ判別フラグ233jを参照し、転送対象のスプライトの画像データが、既に通常用ビデオRAM235の画像格納エリア236aに格納されているか否かを判断する(図121のS5013参照)。そして、転送対象のスプライトに対応する格納状態が「オフ」であり、対応する画像データが画像格納エリア236aに格納されていなければ、その画像データの転送指示を設定し(図121のS5014参照)、画像コントローラ237に対して、その画像データをキャラクタROM234から画像格納エリア236aの所定サブエリアに転送させる。一方、転送対象のスプライトに対応する格納状態が「オン」であれば、既に対応する画像データが画像格納エリア236aに格納されているので、その画像データの転送処理を中止する。これにより、無駄にキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236に対して転送されるのを抑制することができ、表示制御装置114の各部における処理負担の軽減や、バスライン240におけるトラフィックの軽減を図ることができる。 Further, the MPU 231 refers to the stored image data determination flag 233j when transferring the image data of the sprite whose image data is not resident in the resident video RAM 235 from the character ROM 234 to the normal video RAM 236, and of the sprite to be transferred. It is determined whether or not the image data is already stored in the image storage area 236a of the normal video RAM 235 (see S5013 in FIG. 121). If the storage state corresponding to the sprite to be transferred is "off" and the corresponding image data is not stored in the image storage area 236a, a transfer instruction for the image data is set (see S5014 in FIG. 121). , The image controller 237 is made to transfer the image data from the character ROM 234 to a predetermined sub-area of the image storage area 236a. On the other hand, if the storage state corresponding to the sprite to be transferred is "on", the corresponding image data is already stored in the image storage area 236a, so the transfer process of the image data is stopped. As a result, it is possible to suppress unnecessary transfer from the character ROM 234 to the normal video RAM 236, reduce the processing load in each part of the display control device 114, and reduce the traffic on the bus line 240. it can.

描画対象バッファフラグ233kは、2つのフレームバッファ(第1フレームバッファ236bおよび第2フレームバッファ236c)の中から、画像コントローラ237によって描画された画像を展開するフレームバッファ(以下、「描画対象バッファ」と称す)を指定するためのフラグで、描画対象バッファフラグ233kが0である場合は描画対象バッファとして第1フレームバッファ236bを指定し、1である場合は第2フレームバッファ236cを指定する。そして、この指定された描画対象バッファの情報は、描画リストと共に画像コントローラ237に送信される(図122のS5102参照)。 The drawing target buffer flag 233k is a frame buffer (hereinafter referred to as “drawing target buffer”) that expands the image drawn by the image controller 237 from the two frame buffers (first frame buffer 236b and second frame buffer 236c). When the drawing target buffer flag 233k is 0, the first frame buffer 236b is specified as the drawing target buffer, and when it is 1, the second frame buffer 236c is specified. Then, the information of the designated drawing target buffer is transmitted to the image controller 237 together with the drawing list (see S5102 in FIG. 122).

これにより、画像コントローラ237は、描画リストに基づいて描画した画像を、指定された描画対象バッファ上に展開する描画処理を実行する。また、画像コントローラ237は、描画処理と同時並列的に、描画対象バッファとは異なるフレームバッファから先に展開済みの描画画像情報を読み出し、駆動信号と共に第3図柄表示装置81に対して、その画像情報を転送することで、第3図柄表示装置81に画像を表示させる表示処理を実行する。 As a result, the image controller 237 executes a drawing process of expanding the image drawn based on the drawing list on the designated drawing target buffer. Further, the image controller 237 reads out the previously expanded drawing image information from the frame buffer different from the drawing target buffer in parallel with the drawing process, and together with the drive signal, displays the image on the third symbol display device 81. By transferring the information, a display process for displaying an image on the third symbol display device 81 is executed.

描画対象バッファフラグ233kは、描画対象バッファ情報が描画リストと共に画像コントローラ237に対して送信されるのに合わせて、更新される。この更新は、描画対象バッファフラグ233kの値を反転させることにより、即ち、その値が「0」であった場合は「1」に、「1」であった場合は「0」に設定することによって行われる。これにより、描画対象バッファは、描画リストが送信される度に、第1フレームバッファ236bと第2フレームバッファ236cとの間で交互に設定される。また、描画リストの送信は、1フレーム分の画像の描画処理および表示処理が完了する20ミリ秒毎に画像コントローラ237から送信されるV割込信号に基づいて、MPU231により実行されるV割込処理(図102(b)参照)の描画処理が実行される度に、行われる(図122のS5102参照)。 The drawing target buffer flag 233k is updated in accordance with the drawing target buffer information being transmitted to the image controller 237 together with the drawing list. This update is performed by inverting the value of the drawing target buffer flag 233k, that is, setting it to "1" if the value is "0" and "0" if the value is "1". Is done by. As a result, the drawing target buffer is alternately set between the first frame buffer 236b and the second frame buffer 236c each time the drawing list is transmitted. Further, the drawing list is transmitted by the V interrupt executed by the MPU 231 based on the V interrupt signal transmitted from the image controller 237 every 20 milliseconds when the drawing process and the display process of the image for one frame are completed. Each time the drawing process of the process (see FIG. 102 (b)) is executed, it is performed (see S5102 of FIG. 122).

即ち、あるタイミングで、1フレーム分の画像を展開するフレームバッファとして第1フレームバッファ236bが指定され、1フレーム分の画像情報が読み出されるフレームバッファとして第2フレームバッファ236cが指定されて、画像の描画処理および表示処理が実行されると、1フレーム分の画像の描画処理が完了する20ミリ秒後に、1フレーム分の画像を展開するフレームバッファとして第2フレームバッファ236cが指定され、1フレーム分の画像情報が読み出されるフレームバッファとして第1フレームバッファ236bが指定される。これにより、先に第1フレームバッファ236bに展開された画像の画像情報が読み出されて第3図柄表示装置81に表示させることができると同時に、第2フレームバッファ236cに新たな画像が展開される。 That is, at a certain timing, the first frame buffer 236b is designated as the frame buffer for expanding the image for one frame, and the second frame buffer 236c is designated as the frame buffer for reading the image information for one frame. When the drawing process and the display process are executed, the second frame buffer 236c is designated as a frame buffer for expanding the image for one frame 20 milliseconds after the drawing process for the image for one frame is completed, and the image for one frame is expanded. The first frame buffer 236b is designated as the frame buffer from which the image information of the above is read. As a result, the image information of the image previously expanded in the first frame buffer 236b can be read out and displayed on the third symbol display device 81, and at the same time, a new image is expanded in the second frame buffer 236c. To.

そして、更に次の20ミリ秒後には、1フレーム分の画像を展開するフレームバッファとして第1フレームバッファ236bが指定され、1フレーム分の画像情報が読み出されるフレームバッファとして第2フレームバッファ236cが指定される。これにより、先に第2フレームバッファ236cに展開された画像の画像情報が読み出されて第3図柄表示装置81に表示させることができると同時に、第1フレームバッファ236bに新たな画像が展開される。以後、1フレーム分の画像を展開するフレームバッファと、1フレーム分の画像情報が読み出されるフレームバッファとを、20ミリ秒毎に、それぞれ第1フレームバッファ236bおよび第2フレームバッファ236cのいずれかを交互に入れ替えて指定することによって、1フレーム分の画像の描画処理を行いながら、1フレーム分の画像の表示処理を20ミリ秒単位で連続的に行わせることができる。 Then, after the next 20 milliseconds, the first frame buffer 236b is designated as the frame buffer for expanding the image for one frame, and the second frame buffer 236c is designated as the frame buffer for reading the image information for one frame. Will be done. As a result, the image information of the image previously expanded in the second frame buffer 236c can be read out and displayed on the third symbol display device 81, and at the same time, a new image is expanded in the first frame buffer 236b. To. After that, one of the first frame buffer 236b and the second frame buffer 236c is used every 20 milliseconds for the frame buffer for expanding the image for one frame and the frame buffer for reading the image information for one frame. By alternately alternating and specifying, it is possible to continuously perform the display processing of the image for one frame in units of 20 milliseconds while drawing the image for one frame.

図71に戻り、説明を続ける。登場演出中フラグ233mは、大当たり遊技中において、上述した登場演出(図57(a),(b)参照)が表示されているか否かを示すフラグである。この登場演出中フラグ233mは、音声ランプ制御装置113より表示用登場コマンドを受信した場合に、登場演出処理においてオンに設定され(図109のS3607)、逃走演出処理(図110)または捕獲演出処理(図112)においてオフに設定される。 Returning to FIG. 71, the description will be continued. The appearance effect during flag 233m is a flag indicating whether or not the above-mentioned appearance effect (see FIGS. 57 (a) and 57 (b)) is displayed during the jackpot game. When the appearance command for display is received from the voice lamp control device 113, the appearance effect flag 233m is set to ON in the appearance effect process (S3607 in FIG. 109), and the escape effect process (FIG. 110) or the capture effect process. It is set to off in FIG. 112.

登場中カウンタ233nは、上述した登場演出と登場演出の保留数(図57(a),(b)参照)を示すカウンタである。この登場中カウンタ233nは、音声ランプ制御装置113より表示用登場コマンドを受信した場合に1加算され(図109のS3608)、逃走演出処理(図110)または捕獲演出処理(図112)において1減算される。 The appearing counter 233n is a counter indicating the above-mentioned appearance effect and the number of pending appearance effects (see FIGS. 57 (a) and 57 (b)). The appearing counter 233n is incremented by 1 when a display appearance command is received from the voice lamp control device 113 (S3608 in FIG. 109), and subtracted by 1 in the escape effect process (FIG. 110) or the capture effect process (FIG. 112). Will be done.

逃走中カウンタ233nは、上述した逃走演出と逃走演出の保留数(図57(b)、図58(a),(b)参照)を示すカウンタである。この逃走中カウンタ233pは、音声ランプ制御装置113より表示用逃走コマンドを受信した場合に1加算され(図110のS3705またはS3707)、失敗演出処理(図111)または再捕獲演出処理(図113)において1減算される。 The escape counter 233n is a counter that indicates the above-mentioned escape effect and the number of pending escape effects (see FIGS. 57 (b), 58 (a), and (b)). The escape counter 233p is incremented by 1 when a display escape command is received from the voice lamp control device 113 (S3705 or S3707 in FIG. 110), and fails effect processing (FIG. 111) or recapturing effect process (FIG. 113). Is subtracted by 1.

捕獲カウンタ233rは、上述した捕獲演出(図58(a)、図59(b)参照)が実行された回数、即ち、第1特定入賞口650aへ入球した遊技球の数をカウントするためのカウンタである。この捕獲カウンタ223rは、音声ランプ制御装置113より表示用捕獲コマンドを受信した場合に1加算されるものであり(図112のS3901参照)、大当たり遊技の終了時にリセットされる。 The capture counter 233r is for counting the number of times the above-mentioned capture effect (see FIGS. 58 (a) and 59 (b)) is executed, that is, the number of game balls that have entered the first specific winning opening 650a. It is a counter. The capture counter 223r is incremented by 1 when a display capture command is received from the voice lamp control device 113 (see S3901 in FIG. 112), and is reset at the end of the jackpot game.

再捕獲カウンタ233sは、上述した再捕獲演出(図58(b)参照)が実行された回数、即ち、第2特定入賞口650bへ入球した遊技球の数をカウントするためのカウンタである。この再捕獲カウンタ233sは、音声ランプ制御装置113より表示用再捕獲コマンドを受信した場合に1加算されるものであり(図113のS4002)、大当たり遊技の終了時にリセットされる。 The recapturing counter 233s is a counter for counting the number of times the above-mentioned recapturing effect (see FIG. 58B) is executed, that is, the number of game balls that have entered the second specific winning opening 650b. The recapturing counter 233s is incremented by 1 when a display recapturing command is received from the voice lamp control device 113 (S4002 in FIG. 113), and is reset at the end of the jackpot game.

その他記憶エリア233zは、その他、音声ランプ制御装置113より受信したコマンドを、そのコマンドに対応した処理が行われるまで一時的に記憶するコマンド記憶領域(図示せず)などを有している。なお、コマンド記憶領域はリングバッファで構成され、FIFO(First In First Out)方式によってデータの読み書きが行われる。表示制御装置113のコマンド判定処理(図103参照)が実行されると、コマンド記憶領域に記憶された未処理のコマンドのうち、最初に格納されたコマンドが読み出され、コマンド判定処理によって、そのコマンドが解析されて、そのコマンドに応じた処理が行われる。 The other storage area 233z also has a command storage area (not shown) that temporarily stores a command received from the voice lamp control device 113 until a process corresponding to the command is performed. The command storage area is composed of a ring buffer, and data is read and written by a FIFO (First In First Out) method. When the command determination process (see FIG. 103) of the display control device 113 is executed, the command stored first among the unprocessed commands stored in the command storage area is read, and the command determination process performs the command determination process. The command is parsed and processing is performed according to the command.

<第1制御例における主制御装置の制御処理について>
次に、図77から図87のフローチャートを参照して、主制御装置110内のMPU201により実行される各制御処理を説明する。かかるMPU201の処理としては大別して、電源投入に伴い起動される立ち上げ処理と、その立ち上げ処理後に実行されるメイン処理と、定期的に(本制御例では2m秒間隔で)起動されるタイマ割込処理と、NMI端子への停電信号SG1の入力により起動されるNMI割込処理とがあり、説明の便宜上、はじめにタイマ割込処理とNMI割込処理とを説明し、その後、立ち上げ処理とメイン処理とを説明する。
<Regarding the control processing of the main control device in the first control example>
Next, each control process executed by the MPU 201 in the main control device 110 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 77 to 87. The processing of the MPU 201 is roughly divided into a start-up process that is started when the power is turned on, a main process that is executed after the start-up process, and a timer that is started periodically (at intervals of 2 ms in this control example). There are an interrupt process and an NMI interrupt process activated by inputting a power failure signal SG1 to the NMI terminal. For convenience of explanation, the timer interrupt process and the NMI interrupt process are first described, and then the start-up process is performed. And the main process will be explained.

図77は、主制御装置110内のMPU201により実行されるタイマ割込処理を示すフローチャートである。タイマ割込処理は、例えば2ミリ秒毎に実行される定期処理である。タイマ割込処理では、まず各種入賞スイッチの読み込み処理を実行する(S101)。即ち、主制御装置110に接続されている各種スイッチの状態を読み込むと共に、当該スイッチの状態を判定して検出情報(入賞検知情報)を保存する。 FIG. 77 is a flowchart showing a timer interrupt process executed by the MPU 201 in the main control device 110. The timer interrupt process is, for example, a periodic process executed every 2 milliseconds. In the timer interrupt process, first, the read process of various winning switches is executed (S101). That is, the state of various switches connected to the main control device 110 is read, the state of the switch is determined, and the detection information (winning detection information) is saved.

なお図示は省略したが、S101の処理において、特定入賞装置650における第1特定入賞口650aへの入球を第1入球センサ652aにより検知した場合には、第1入球コマンドが設定され、第2特定入賞口650bへの入球を第2入球センサ652bにより検知した場合には、第2入球コマンドが設定される。ここで設定される第1入球コマンドおよび第2入球コマンドは、RAM203に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、MPU201により実行されるメイン処理(図86参照)の外部出力処理(S1001)の中で、音声ランプ制御装置113に向けて送信される。 Although not shown, when the first ball entry sensor 652a detects a ball entering the first specific winning opening 650a in the specific winning device 650 in the process of S101, the first ball entry command is set. When the second ball entry sensor 652b detects the entry into the second specific winning opening 650b, the second entry command is set. The first ball entry command and the second ball entry command set here are stored in the ring buffer for command transmission provided in the RAM 203, and are external output processes (see FIG. 86) of the main process (see FIG. 86) executed by the MPU 201. In S1001), it is transmitted to the voice lamp control device 113.

次に、第1初期値乱数カウンタCINI1と第2初期値乱数カウンタCINI2の更新を実行する(S102)。具体的には、第1初期値乱数カウンタCINI1を1加算すると共に、そのカウンタ値が最大値(本制御例では399)に達した際、0にクリアする。そして、第1初期値乱数カウンタCINI1の更新値を、RAM203の該当するバッファ領域に格納する。同様に、第2初期値乱数カウンタCINI2を1加算すると共に、そのカウンタ値が最大値(本制御例では239)に達した際、0にクリアし、その第2初期値乱数カウンタCINI2の更新値をRAM203の該当するバッファ領域に格納する。 Next, the first initial value random number counter CINI1 and the second initial value random number counter CINI2 are updated (S102). Specifically, the first initial value random number counter CINI1 is added by 1, and when the counter value reaches the maximum value (399 in this control example), it is cleared to 0. Then, the updated value of the first initial value random number counter CINI1 is stored in the corresponding buffer area of the RAM 203. Similarly, the second initial value random number counter CINI2 is added by 1, and when the counter value reaches the maximum value (239 in this control example), it is cleared to 0 and the updated value of the second initial value random number counter CINI2. Is stored in the corresponding buffer area of the RAM 203.

更に、第1当たり乱数カウンタC1、第1当たり種別カウンタC2、停止種別選択カウンタC3及び第2当たり乱数カウンタC4の更新を実行する(S103)。具体的には、第1当たり乱数カウンタC1、第1当たり種別カウンタC2、停止種別選択カウンタC3及び第2当たり乱数カウンタC4をそれぞれ1加算すると共に、それらのカウンタ値が最大値(本制御例ではそれぞれ、399,99,99,239)に達した際、それぞれ0にクリアする。そして、各カウンタC1〜C4の更新値を、RAM203の該当するバッファ領域に格納する。 Further, the first hit random number counter C1, the first hit type counter C2, the stop type selection counter C3, and the second hit random number counter C4 are updated (S103). Specifically, the first random number counter C1, the first hit type counter C2, the stop type selection counter C3, and the second random number counter C4 are each added by 1, and their counter values are the maximum values (in this control example). When it reaches 399, 99, 99, 239), it clears to 0, respectively. Then, the updated values of the counters C1 to C4 are stored in the corresponding buffer area of the RAM 203.

次に、第1図柄表示装置37において表示を行うための処理であると共に、第3図柄表示装置81による第3図柄の変動パターンなどを設定する特別図柄変動処理を実行し(S104)、次いで、第1入賞口64への入賞(始動入賞)に伴う始動入賞処理を実行する(S105)。尚、特別図柄変動処理、及び、始動入賞処理の詳細は、図78〜図81を参照して後述する。 Next, a process for displaying on the first symbol display device 37 and a special symbol variation process for setting a variation pattern of the third symbol by the third symbol display device 81 are executed (S104), and then a special symbol variation process is executed (S104). The start winning process associated with winning the first winning opening 64 (starting winning) is executed (S105). The details of the special symbol variation process and the start winning process will be described later with reference to FIGS. 78 to 81.

始動入賞処理を実行した後は、第2図柄表示装置83において表示を行うための処理である普通図柄変動処理を実行し(S106)、スルーゲート67における球の通過に伴うスルーゲート通過処理を実行する(S107)。尚、普通図柄変動処理、及び、スルーゲート通過処理の詳細は、図82および図83を参照して後述する。スルーゲート通過処理を実行した後は、発射制御処理を実行し(S108)、更に、定期的に実行すべきその他の処理を実行して(S109)、タイマ割込処理を終了する。なお、発射制御処理は、遊技者が操作ハンドル51に触れていることをタッチセンサ51aにより検出し、且つ、発射を停止させるための打ち止めスイッチ51bが操作されていないことを条件に、球の発射のオン/オフを決定する処理である。主制御装置110は、球の発射がオンである場合に、発射制御装置112に対して球の発射指示をする。 After executing the start winning process, the normal symbol variation process, which is a process for displaying on the second symbol display device 83, is executed (S106), and the through gate passing process accompanying the passage of the sphere at the through gate 67 is executed. (S107). The details of the normal symbol variation processing and the through-gate passage processing will be described later with reference to FIGS. 82 and 83. After executing the through-gate passage process, the launch control process is executed (S108), and other processes that should be executed periodically are executed (S109) to end the timer interrupt process. In the launch control process, the ball is launched on the condition that the touch sensor 51a detects that the player is touching the operation handle 51 and the stop switch 51b for stopping the launch is not operated. It is a process of determining on / off of. The main control device 110 instructs the launch control device 112 to launch the ball when the launch of the ball is on.

次に、図78を参照して、主制御装置110内のMPU201により実行される特別図柄変動処理(S104)について説明する。図78は、この特別図柄変動処理(S104)を示すフローチャートである。この特別図柄変動処理(S104)は、タイマ割込処理(図77参照)の中で実行され、第1図柄表示装置37において行う特別図柄(第1図柄)の変動表示や、第3図柄表示装置81において行う第3図柄の変動表示などを制御するための処理である。 Next, a special symbol variation process (S104) executed by the MPU 201 in the main control device 110 will be described with reference to FIG. 78. FIG. 78 is a flowchart showing this special symbol variation processing (S104). This special symbol variation processing (S104) is executed in the timer interrupt processing (see FIG. 77), and the variation display of the special symbol (first symbol) performed by the first symbol display device 37 and the third symbol display device. This is a process for controlling the variation display of the third symbol performed in 81.

この特別図柄変動処理では、まず、今現在が、特別図柄の大当たり中であるか否かを判定する(S201)。特別図柄の大当たり中としては、第1図柄表示装置37及び第3図柄表示装置81において特別図柄の大当たり(特別図柄の大当たり遊技中も含む)を示す表示がなされている最中と、特別図柄の大当たり遊技終了後の所定時間の最中とが含まれる。判定の結果、特別図柄の大当たり中であれば(S201:Yes)、そのまま本処理を終了する。 In this special symbol variation processing, first, it is determined whether or not the special symbol is currently in the jackpot (S201). The special symbol jackpots include those during which the first symbol display device 37 and the third symbol display device 81 are displaying the special symbol jackpot (including during the special symbol jackpot game) and the special symbol. This includes the middle of a predetermined time after the jackpot game is completed. As a result of the determination, if the special symbol is a big hit (S201: Yes), this process is terminated as it is.

特別図柄の大当たり中でなければ(S201:No)、第1図柄表示装置37の表示態様が変動中であるか否かを判定し(S202)、第1図柄表示装置37の表示態様が変動中でなければ(S202:No)、特別図柄保留球数カウンタ203cの値(特別図柄における変動表示の保留回数N)を取得する(S203)。次に、特別図柄保留球数カウンタ203cの値(N)が0よりも大きいか否かを判別し(S204)、特別図柄保留球数カウンタ203cの値(N)が0であれば(S204:No)、そのまま本処理を終了する。 If it is not during the big hit of the special symbol (S201: No), it is determined whether or not the display mode of the first symbol display device 37 is changing (S202), and the display mode of the first symbol display device 37 is changing. If not (S202: No), the value of the special symbol reserved ball number counter 203c (the number of holdings of the variation display in the special symbol N) is acquired (S203). Next, it is determined whether or not the value (N) of the special symbol reserved ball counter 203c is larger than 0 (S204), and if the value (N) of the special symbol reserved ball counter 203c is 0 (S204: No), this process ends as it is.

一方、特別図柄保留球数カウンタ203cの値(N)が0でなければ(S204:Yes)、特別図柄保留球数カウンタ203cの値(N)を1減算し(S205)、演算により変更された特別図柄保留球数カウンタ203cの値を示す保留球数コマンドを設定する(S206)。ここで設定された保留球数コマンドは、RAM203に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、MPU201により実行される後述のメイン処理(図86参照)の外部出力処理(S1001)の中で、音声ランプ制御装置113に向けて送信される。音声ランプ制御装置113は、保留球数コマンドを受信すると、その保留球数コマンドから特別図柄保留球数カウンタ203cの値を抽出し、抽出した値をRAM223の特別図柄保留球数カウンタ223bに格納する。 On the other hand, if the value (N) of the special symbol reserved ball counter 203c is not 0 (S204: Yes), the value (N) of the special symbol reserved ball counter 203c is subtracted by 1 (S205) and changed by calculation. A hold ball number command indicating the value of the special symbol hold ball number counter 203c is set (S206). The reserved ball count command set here is stored in the ring buffer for command transmission provided in the RAM 203, and is executed in the external output process (S1001) of the main process (see FIG. 86) described later, which is executed by the MPU 201. , Is transmitted to the voice lamp control device 113. When the voice lamp control device 113 receives the hold ball number command, the voice lamp control device 113 extracts the value of the special symbol hold ball number counter 203c from the hold ball number command, and stores the extracted value in the special symbol hold ball number counter 223b of the RAM 223. ..

S206の処理により保留球数コマンドを設定した後は、特別図柄保留球格納エリア203aに格納されたデータをシフトする(S207)。S207の処理では、特別図柄保留球格納エリア203aの保留第1エリア〜保留第4エリアに格納されているデータを、実行エリア側に順にシフトさせる処理を行う。より具体的には、保留第1エリア→実行エリア、保留第2エリア→保留第1エリア、保留第3エリア→保留第2エリア、保留第4エリア→保留第3エリアといった具合に各エリア内のデータをシフトする。データをシフトした後は、第1図柄表示装置37において変動表示を開始するための特別図柄変動開始処理を実行する(S208)。なお、特別図柄変動開始処理については、図79を参照して後述する。 After setting the hold ball number command by the process of S206, the data stored in the special symbol hold ball storage area 203a is shifted (S207). In the process of S207, the data stored in the hold 1st area to the hold 4th area of the special symbol hold ball storage area 203a is sequentially shifted to the execution area side. More specifically, within each area, such as hold 1st area → execution area, hold 2nd area → hold 1st area, hold 3rd area → hold 2nd area, hold 4th area → hold 3rd area, and so on. Shift the data. After shifting the data, the first symbol display device 37 executes a special symbol variation start process for starting the variation display (S208). The special symbol change start processing will be described later with reference to FIG. 79.

S202の処理において、第1図柄表示装置37の表示態様が変動中であれば(S202:Yes)、第1図柄表示装置37において実行している変動表示の変動時間が経過したか否かを判別する(S209)。第1図柄表示装置37において実行される変動表示の変動時間は、変動種別カウンタCS1により選択された変動パターンに応じて決められており(変動パターンコマンドに応じて決められており)、この変動時間が経過していなければ(S209:No)、本処理を終了する。 In the process of S202, if the display mode of the first symbol display device 37 is changing (S202: Yes), it is determined whether or not the fluctuation time of the variation display executed by the first symbol display device 37 has elapsed. (S209). The fluctuation time of the fluctuation display executed by the first symbol display device 37 is determined according to the fluctuation pattern selected by the fluctuation type counter CS1 (determined according to the fluctuation pattern command), and this fluctuation time is determined. If (S209: No) has not elapsed, this process ends.

一方、S209の処理において、実行している変動表示の変動時間が経過していれば(S209:Yes)、第1図柄表示装置37の停止図柄に対応した表示態様を設定する(S210)。停止図柄の設定は、図79を参照して後述する特別図柄変動開始処理(S208)によって予め行われる。この特別図柄変動開始処理が実行されると、特別図柄保留球格納エリア203aの実行エリアに格納された各種カウンタの値に基づいて、特別図柄の抽選が行われる。より具体的には、第1当たり乱数カウンタC1の値に応じて特別図柄の大当たりか否かが決定されると共に、特別図柄の大当たりである場合には、第1当たり種別カウンタC2の値に応じて大当たりAとなるか、大当たりBとなるかが決定される。 On the other hand, in the process of S209, if the fluctuation time of the variable display being executed has elapsed (S209: Yes), the display mode corresponding to the stop symbol of the first symbol display device 37 is set (S210). The stop symbol is set in advance by the special symbol variation start process (S208) described later with reference to FIG. 79. When this special symbol change start process is executed, a special symbol lottery is performed based on the values of various counters stored in the execution area of the special symbol holding ball storage area 203a. More specifically, whether or not it is a big hit of a special symbol is determined according to the value of the random number counter C1 per first, and if it is a big hit of a special symbol, it depends on the value of the first hit type counter C2. It is decided whether it will be a jackpot A or a jackpot B.

尚、本制御例では、大当たりAになる場合には、第1図柄表示装置37において青色のLEDを点灯させ、大当たりBになる場合には赤色のLEDを点灯させる。また、外れである場合には赤色のLEDと緑色のLEDとを点灯させる。なお、各LEDの表示は、次の変動表示が開始される場合に点灯が解除されるが、変動の停止後数秒間のみ点灯させるものとしても良い。 In this control example, when the jackpot A is reached, the blue LED is turned on in the first symbol display device 37, and when the jackpot B is reached, the red LED is turned on. If it is off, the red LED and the green LED are turned on. The LED display is turned off when the next fluctuation display is started, but it may be turned on only for a few seconds after the fluctuation is stopped.

S210の処理が終了した後は、第1図柄表示装置37において実行中の変動表示が開始されたときに、特別図柄変動開始処理によって行われた特別図柄の抽選結果(今回の抽選結果)が、特別図柄の大当たりであるかを判定する(S211)。今回の抽選結果が特別図柄の大当たりであれば(S211:Yes)、大当たり種別に基づいて大当たりデータを設定する(S212)。 After the processing of S210 is completed, when the variation display being executed by the first symbol display device 37 is started, the lottery result (current lottery result) of the special symbol performed by the special symbol variation start processing is displayed. It is determined whether it is a big hit of a special symbol (S211). If the result of this lottery is a jackpot of a special symbol (S211: Yes), the jackpot data is set based on the jackpot type (S212).

そして、特別図柄の大当たりの開始を設定し(S213)、S216の処理へ移行する。S217の処理によって、特別図柄の大当たりの開始が設定されると、メイン処理(図86参照)の大当たり制御処理(S1004)において、大当たりが開始されたと判別されることとなる(S1101:Yes)。これにより、S1103の処理によりオープニングコマンドが設定され、大当たりの開始を報知するオープニング演出が実行される。大当たり遊技が開始された後は、大当たり遊技が終了するまで、S1104の処理において大当たり中であると判別されるようになる(S1104:Yes)。その後、大当たり遊技が終了するタイミングとなると、S1111の処理においてエンディング演出の開始タイミングであると判別され、エンディングコマンドが設定されると共に、大当たり種別に応じて、確変フラグがオンされるか(S1114)、時短中カウンタが設定されることとなる(S1115)。 Then, the start of the jackpot of the special symbol is set (S213), and the process proceeds to S216. When the start of the jackpot of the special symbol is set by the process of S217, it is determined that the jackpot has started in the jackpot control process (S1004) of the main process (see FIG. 86) (S1101: Yes). As a result, the opening command is set by the process of S1103, and the opening effect of notifying the start of the jackpot is executed. After the jackpot game is started, it is determined that the jackpot is being hit in the process of S1104 until the jackpot game is completed (S1104: Yes). After that, when the jackpot game ends, it is determined in the process of S1111 that it is the start timing of the ending effect, the ending command is set, and the probability change flag is turned on according to the jackpot type (S1114). , The time saving and medium counter will be set (S1115).

S211の処理において、今回の抽選結果が特別図柄の外れであれば(S211:No)、時短中カウンタ203fの値が1以上であるかを判定し(S214)、時短中カウンタ203fの値が1以上であれば(S214:Yes)、時短中カウンタ203fの値を1減算して(S215)、S216の処理へ移行する。一方、時短中カウンタ203fの値が0であれば(S214:No)、S215の処理をスキップして、S216の処理へ移行する。 In the process of S211 if the result of the lottery this time is out of the special symbol (S211: No), it is determined whether the value of the time saving medium counter 203f is 1 or more (S214), and the value of the time saving medium counter 203f is 1. If it is the above (S214: Yes), the value of the time saving / medium counter 203f is subtracted by 1 (S215), and the process proceeds to S216. On the other hand, if the value of the time saving / medium counter 203f is 0 (S214: No), the processing of S215 is skipped and the process proceeds to S216.

S213、S214またはS215の処理を終えると、停止コマンドを設定し(S216)、本処理を終了する。ここで設定された停止コマンドは、RAM203に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、MPU201により実行される後述のメイン処理(図86参照)の外部出力処理(S1001)の中で、音声ランプ制御装置113に向けて送信される。音声ランプ制御装置113は、停止コマンドを受信すると、実行中の変動表示を、停止種別コマンドにより受信した停止種別で停止させる処理を実行する。 When the processing of S213, S214 or S215 is completed, the stop command is set (S216), and the main processing is terminated. The stop command set here is stored in the ring buffer for command transmission provided in the RAM 203, and is voiced in the external output process (S1001) of the main process (see FIG. 86) to be executed later by the MPU 201. It is transmitted to the lamp control device 113. When the voice lamp control device 113 receives the stop command, the voice lamp control device 113 executes a process of stopping the variable display being executed at the stop type received by the stop type command.

次に、図79を参照して、主制御装置110内のMPU201により実行される特別図柄変動開始処理(S208)について説明する。図79は、特別図柄変動開始処理(S208)を示したフローチャートである。この特別図柄変動開始処理(S208)は、タイマ割込処理(図77参照)の特別図柄変動処理(図78参照)の中で実行される処理であり、特別図柄保留球格納エリア203aの実行エリアに格納された各種カウンタの値に基づいて、「特別図柄の大当たり」又は「特別図柄の外れ」の抽選(当否判定)を行うと共に、第1図柄表示装置37および第3図柄表示装置81で行われる変動演出の演出パターン(変動演出パターン)を決定するための処理である。 Next, with reference to FIG. 79, the special symbol variation start processing (S208) executed by the MPU 201 in the main control device 110 will be described. FIG. 79 is a flowchart showing the special symbol variation start processing (S208). This special symbol change start process (S208) is a process executed in the special symbol change process (see FIG. 78) of the timer interrupt process (see FIG. 77), and is an execution area of the special symbol hold ball storage area 203a. Based on the values of various counters stored in, a lottery (win / fail judgment) of "special symbol jackpot" or "special symbol miss" is performed, and the first symbol display device 37 and the third symbol display device 81 are used. This is a process for determining the effect pattern (variation effect pattern) of the variation effect.

特別図柄変動開始処理では、まず、特別図柄保留球格納エリア203aの実行エリアに格納されている第1当たり乱数カウンタC1、第1当たり種別カウンタC2、及び、停止種別選択カウンタC3の各値を取得する(S301)。 In the special symbol fluctuation start processing, first, each value of the first random number counter C1, the first hit type counter C2, and the stop type selection counter C3 stored in the execution area of the special symbol holding ball storage area 203a is acquired. (S301).

次に、RAM203の確変フラグ203eがオンであるか否かを判定する(S302)。確変フラグ203eがオンであれば、パチンコ機10が特別図柄の確変状態であることを示し、確変フラグ203eの値がオフであれば、パチンコ機10が特別図柄の通常状態であることを示す。 Next, it is determined whether or not the probability variation flag 203e of the RAM 203 is on (S302). When the probability variation flag 203e is on, it indicates that the pachinko machine 10 is in the probability variation state of the special symbol, and when the value of the probability variation flag 203e is off, it indicates that the pachinko machine 10 is in the normal state of the special symbol.

確変中フラグ203eの値がオンである場合は(S302:Yes)、パチンコ機10が特別図柄の確変状態であるので、S301の処理で取得した第1当たり乱数カウンタC1の値と、高確率時用の特別図柄大当たり乱数テーブルとに基づいて、特別図柄の大当たりか否かの抽選結果を取得する(S303)。具体的には、第1当たり乱数カウンタC1の値を、高確率時用の特別図柄大当たり乱数テーブルに格納されている乱数値と1つ1つ比較する。上述したように、特別図柄の大当たりとなる乱数値としては、「0〜9」の10個が設定されており、第1当たり乱数カウンタC1の値と、これらの当たりとなる乱数値とが一致する場合に、特別図柄の大当たりであると判定する。特別図柄の抽選結果を取得したら、S305の処理へ移行する。 When the value of the probability change flag 203e is on (S302: Yes), the pachinko machine 10 is in the probability change state of the special symbol, so that the value of the first random number counter C1 acquired in the processing of S301 and the high probability time Based on the special symbol jackpot random number table for, the lottery result of whether or not the special symbol is a jackpot is acquired (S303). Specifically, the value of the first hit random number counter C1 is compared with the random number value stored in the special symbol jackpot random number table for high probability one by one. As described above, 10 random numbers of "0 to 9" are set as the big hit random numbers of the special symbol, and the value of the first random number counter C1 and the random number values of these hits match. If so, it is determined that the special symbol is a big hit. After obtaining the lottery result of the special symbol, the process proceeds to S305.

一方、S302の処理において、確変フラグ203eがオフである場合は(S302:No)、パチンコ機10が特別図柄の通常状態であるので、S301の処理で取得した第1当たり乱数カウンタC1の値と、低確率時用の特別図柄大当たり乱数テーブルとに基づいて、特別図柄の大当たりか否かの抽選結果を取得する(S304)。具体的には、第1当たり乱数カウンタC1の値を、低確率時用の特別図柄大当たり乱数テーブルに格納されている乱数値と1つ1つ比較する。特別図柄の大当たりとなる乱数値としては、「0」の1個が設定されており、第1当たり乱数カウンタC1の値と、これらの当たりとなる乱数値とが一致する場合に、特別図柄の大当たりであると判定する。特別図柄の抽選結果を取得したら、S305の処理へ移行する。 On the other hand, in the processing of S302, when the probability variation flag 203e is off (S302: No), the pachinko machine 10 is in the normal state of the special symbol, so that the value of the first random number counter C1 acquired in the processing of S301 is used. , Based on the special symbol jackpot random number table for low probability, the lottery result of whether or not the special symbol is a jackpot is acquired (S304). Specifically, the value of the first hit random number counter C1 is compared with the random number value stored in the special symbol jackpot random number table for low probability one by one. As a random number value that becomes a big hit of a special symbol, one of "0" is set, and when the value of the first random number counter C1 and the random number value that becomes a hit of these match, the special symbol Judge that it is a big hit. After obtaining the lottery result of the special symbol, the process proceeds to S305.

そして、S303またはS304の処理によって取得した特別図柄の抽選結果が、特別図柄の大当たりであるかを判定し(S305)、特別図柄の大当たりであると判定された場合には(S305:Yes)、S301の処理で取得した第1当たり種別カウンタC2の値に基づいて、大当たり時の表示態様を設定する(S306)。より具体的には、S301の処理で取得した第1当たり種別カウンタC2の値と、特別図柄大当たり種別テーブルに格納されている乱数値とを比較し、3種類ある特別図柄の大当たり(大当たりA、大当たりB)のうち、大当たり種別が何であるかを判定する。上述したように、第1当たり種別カウンタC2の値が「0〜49」の範囲にあれば、大当たりA(16R確変大当たり)であると判定し、「50〜99」の範囲にあれば、大当たりB(16R時短大当たり)であると判定する(図66(b)参照)。 Then, it is determined whether the lottery result of the special symbol acquired by the processing of S303 or S304 is a jackpot of the special symbol (S305), and if it is determined to be a jackpot of the special symbol (S305: Yes). Based on the value of the first hit type counter C2 acquired in the process of S301, the display mode at the time of big hit is set (S306). More specifically, the value of the first hit type counter C2 acquired in the processing of S301 is compared with the random number value stored in the special symbol jackpot type table, and the jackpots of the three types of special symbols (big hit A, Of the jackpot B), it is determined what the jackpot type is. As described above, if the value of the first hit type counter C2 is in the range of "0 to 49", it is determined that it is a jackpot A (16R probability variation jackpot), and if it is in the range of "50 to 99", it is a jackpot. It is determined that it is B (16R time saving jackpot) (see FIG. 66 (b)).

このS306の処理では、判定された大当たり種別(大当たりA、大当たりB)に応じて、第1図柄表示装置37の表示態様(LED37aの点灯状態)が設定される。また、大当たり種別に対応した停止図柄を、第3図柄表示装置81において停止表示させるべく、大当たり種別(大当たりA、大当たりB)が停止種別として設定される。 In the process of S306, the display mode (lighting state of the LED 37a) of the first symbol display device 37 is set according to the determined jackpot type (big hit A, jackpot B). Further, the jackpot type (big hit A, jackpot B) is set as the stop type so that the stop symbol corresponding to the jackpot type is stopped and displayed on the third symbol display device 81.

次に、大当たり時の変動パターンを決定する(S307)。S307の処理で変動パターンが設定されると、第1図柄表示装置37における変動演出の変動時間(表示時間)が設定されると共に、第3図柄表示装置81において大当たり図柄で停止するまでの第3図柄の変動時間が決定される。このとき、RAM203のカウンタ用バッファに格納されている変動種別カウンタCS1の値を確認し、変動種別カウンタCS1の値に基づいてノーマルリーチ、スーパーリーチ等の図柄変動の変動時間を決定する。なお、変動種別カウンタCS1の数値と変動時間との関係は、テーブル等により予め規定されている。 Next, the fluctuation pattern at the time of big hit is determined (S307). When the variation pattern is set in the process of S307, the variation time (display time) of the variation effect in the first symbol display device 37 is set, and the third symbol display device 81 stops at the jackpot symbol. The fluctuation time of the symbol is determined. At this time, the value of the variation type counter CS1 stored in the counter buffer of the RAM 203 is confirmed, and the variation time of the symbol variation such as normal reach and super reach is determined based on the value of the variation type counter CS1. The relationship between the numerical value of the fluctuation type counter CS1 and the fluctuation time is defined in advance by a table or the like.

例えば、外れ用の変動パターンとしては、「外れ(長時間用)」、「外れ(短時間用)」、「外れノーマルリーチ」各種、「外れスーパーリーチ」各種、「外れスペシャルリーチ」各種が規定され、大当たりA・大当たりB共用の変動パターンとしては、「共用ノーマルリーチ」各種、「共用スーパーリーチ」各種、「共用スペシャルリーチ」各種が規定され、当たり・外れ共用の変動パターンとしては、「共用ノーマルリーチ」各種、「共用スーパーリーチ」各種、「共用スペシャルリーチ」各種が規定されている。 For example, as the fluctuation pattern for disconnection, "disengagement (for long time)", "disengagement (for short time)", "disengagement normal reach", "disengagement super reach", and "disengagement special reach" are specified. , "Shared normal reach", "shared super reach", and "shared special reach" are defined as the fluctuation patterns for both jackpot A and jackpot B, and "shared normal reach" is defined as the fluctuation pattern for both hit and miss. Various types, "shared super reach", and "shared special reach" are stipulated.

S305の処理において、特別図柄の外れであると判定された場合には(S305:No)、外れ時の表示態様を設定する(S308)。S308の処理では、第1図柄表示装置37の表示態様を外れ図柄に対応した表示態様に設定すると共に、特別図柄保留球格納エリア203aの実行エリアに格納されている停止種別選択カウンタC3の値に基づいて、第3図柄表示装置81において表示させる停止種別として、前後外れリーチであるか、前後外れ以外リーチであるか、完全外れであるかを設定する。 In the process of S305, when it is determined that the special symbol is out of alignment (S305: No), the display mode at the time of deviation is set (S308). In the process of S308, the display mode of the first symbol display device 37 is set to the display mode corresponding to the outlier symbol, and the value of the stop type selection counter C3 stored in the execution area of the special symbol hold ball storage area 203a is set. Based on this, as the stop type to be displayed on the third symbol display device 81, it is set whether the reach is out of front / back, the reach is out of front / back, or the reach is completely out.

ここでは、パチンコ機10が特別図柄の確変状態であれば、S301の処理で取得した停止種別選択カウンタC3の値と、高確率時用の停止種別選択テーブルに格納されている乱数値とを比較して、停止種別を設定する。具体的には、停止種別選択カウンタC3の値が「0〜89」の範囲にあれば、完全外れを設定し、「90〜97」の範囲にあれば前後外れ以外リーチを設定し、「98,99」であれば前後外れリーチを設定する。一方、パチンコ機10が特別図柄の通常状態であれば、停止種別選択カウンタC3の値と、低確率時用の停止種別選択テーブルに格納されている乱数値とを比較して、停止種別を設定する。具体的には、停止種別選択カウンタC3の値が「0〜79」の範囲にあれば、完全外れを設定し、「80〜97」の範囲にあれば前後外れ以外リーチを設定し、「98,99」であれば前後外れリーチを設定する。 Here, if the pachinko machine 10 is in a probabilistic state of a special symbol, the value of the stop type selection counter C3 acquired in the process of S301 is compared with the random number value stored in the stop type selection table for high probability. Then, set the stop type. Specifically, if the value of the stop type selection counter C3 is in the range of "0 to 89", a complete deviation is set, and if it is in the range of "90 to 97", a reach other than the front and rear deviation is set, and "98". If it is ", 99", the front-back off reach is set. On the other hand, if the pachinko machine 10 is in the normal state of the special symbol, the stop type is set by comparing the value of the stop type selection counter C3 with the random number value stored in the stop type selection table for low probability. To do. Specifically, if the value of the stop type selection counter C3 is in the range of "0 to 79", a complete deviation is set, and if it is in the range of "80 to 97", a reach other than the front and rear deviation is set, and "98". If it is ", 99", the front-back off reach is set.

次に、外れ時の変動パターンを決定する(S309)。ここでは、第1図柄表示装置37の表示時間が設定されると共に、第3図柄表示装置81において外れ図柄で停止するまでの第3図柄の変動時間が決定される。このとき、S307の処理と同様に、RAM203のカウンタ用バッファに格納されている変動種別カウンタCS1の値を確認し、変動種別カウンタCS1の値に基づいてノーマルリーチ、スーパーリーチ等の図柄変動の変動時間を決定する。 Next, the fluctuation pattern at the time of disconnection is determined (S309). Here, the display time of the first symbol display device 37 is set, and the fluctuation time of the third symbol until the third symbol display device 81 stops at the off symbol is determined. At this time, similarly to the processing of S307, the value of the fluctuation type counter CS1 stored in the counter buffer of the RAM 203 is confirmed, and the fluctuation time of the symbol fluctuation such as normal reach and super reach is confirmed based on the value of the fluctuation type counter CS1. To determine.

S307の処理またはS309の処理が終わると、次に、S307の処理またはS309の処理で決定した変動パターンを表示制御装置114へ通知するための変動パターンコマンドを設定する(S310)。次いで、S306又はS308の処理で設定された停止種別を表示制御装置114へ通知するための停止種別コマンドを設定する(S311)。これらの変動パターンコマンドおよび停止種別コマンドは、RAM203に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、メイン処理(図86)のS1001の処理で、これらのコマンドが音声ランプ制御装置113に送信される。音声ランプ制御装置113は、停止種別コマンドをそのまま表示制御装置114へ送信する。S311の処理が終わると、特別図柄変動処理へ戻る。 When the process of S307 or the process of S309 is completed, next, a variation pattern command for notifying the display control device 114 of the variation pattern determined by the process of S307 or the process of S309 is set (S310). Next, a stop type command for notifying the display control device 114 of the stop type set in the process of S306 or S308 is set (S311). These fluctuation pattern commands and stop type commands are stored in a ring buffer for command transmission provided in the RAM 203, and these commands are transmitted to the voice lamp control device 113 in the process of S1001 of the main process (FIG. 86). To. The voice lamp control device 113 transmits the stop type command as it is to the display control device 114. When the processing of S311 is completed, the process returns to the special symbol variation processing.

次に、説明の便宜上、まず始動入賞情報処理(S105)を説明し、その後、先読み処理(S407)を説明する。まず、図80のフローチャートを参照して、主制御装置110内のMPU201により実行される始動入賞処理(S105)を説明する。図80は、この始動入賞処理(S105)を示すフローチャートである。この始動入賞処理(S105)は、タイマ割込処理(図77参照)の中で実行され、第1入賞口64又は第2入賞口640への入賞(始動入賞)の有無を判断し、始動入賞があった場合に、各種乱数カウンタが示す値の保留処理と、その保留された各種乱数カウンタが示す値から、特別図柄における抽選結果の先読みを実行するための処理である。 Next, for convenience of explanation, first, the start winning information processing (S105) will be described, and then the look-ahead process (S407) will be described. First, the start winning process (S105) executed by the MPU 201 in the main control device 110 will be described with reference to the flowchart of FIG. 80. FIG. 80 is a flowchart showing this start winning process (S105). This start winning process (S105) is executed in the timer interrupt process (see FIG. 77), determines whether or not there is a prize (starting prize) in the first winning opening 64 or the second winning opening 640, and starts winning. When there is, it is a process for holding the value indicated by the various random number counters and for executing the pre-reading of the lottery result in the special symbol from the values indicated by the various held random number counters.

始動入賞処理が実行されると、まず、球が第1入賞口64または第2入賞口640に入賞(始動入賞)したか否かを判定する(S401)。ここでは、第1入賞口64への入球を3回のタイマ割込処理にわたって検出する。そして、球が第1入賞口64又は第2入賞口640に入賞したと判別されると(S401:Yes)、特別図柄保留球数カウンタ203cの値(特別図柄における変動表示の保留回数N)を取得する(S402)。そして、特別図柄保留球数カウンタ203cの値(N)が上限値(本制御例では4)未満であるか否かを判定する(S403)。 When the start winning process is executed, it is first determined whether or not the ball has won the first winning opening 64 or the second winning opening 640 (starting winning) (S401). Here, the ball entering the first winning opening 64 is detected over three timer interrupt processes. Then, when it is determined that the ball has won the first winning opening 64 or the second winning opening 640 (S401: Yes), the value of the special symbol reserved ball number counter 203c (the number of times of holding the variable display in the special symbol N) is set. Acquire (S402). Then, it is determined whether or not the value (N) of the special symbol reserved ball number counter 203c is less than the upper limit value (4 in this control example) (S403).

そして、第1入賞口64又は第2入賞口640への入賞がないか(S401:No)、或いは、第1入賞口64又は第2入賞口640への入賞があっても特別図柄保留球数カウンタ203cの値(N)が4未満でなければ(S403:No)、S407の処理へ移行する。一方、第1入賞口64又は第2入賞口640への入賞があり(S401:Yes)、且つ、特別図柄保留球数カウンタ203cの値(N)が4未満であれば(S403:Yes)、特別図柄保留球数カウンタ203cの値(N)を1加算する(S404)。そして、演算により変更された特別図柄保留球数カウンタ203cの値を示す保留球数コマンドを設定する(S405)。 Then, whether or not there is a prize in the first winning opening 64 or the second winning opening 640 (S401: No), or even if there is a winning in the first winning opening 64 or the second winning opening 640, the number of balls with special symbols reserved. If the value (N) of the counter 203c is not less than 4 (S403: No), the process proceeds to S407. On the other hand, if there is a prize in the first winning opening 64 or the second winning opening 640 (S401: Yes) and the value (N) of the special symbol reserved ball number counter 203c is less than 4 (S403: Yes). The value (N) of the special symbol reserved ball number counter 203c is added by 1 (S404). Then, a hold ball number command indicating the value of the special symbol hold ball number counter 203c changed by the calculation is set (S405).

ここで設定された保留球数コマンドは、RAM203に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、MPU201により実行される後述のメイン処理(図86参照)の外部出力処理(S1001)の中で、音声ランプ制御装置113に向けて送信される。音声ランプ制御装置113は、保留球数コマンドを受信すると、その保留球数コマンドから特別図柄保留球数カウンタ203cの値を抽出し、抽出した値をRAM223の特別図柄保留球数カウンタ223bに格納する。 The reserved ball count command set here is stored in the ring buffer for command transmission provided in the RAM 203, and is executed in the external output process (S1001) of the main process (see FIG. 86) described later, which is executed by the MPU 201. , Is transmitted to the voice lamp control device 113. When the voice lamp control device 113 receives the hold ball number command, the voice lamp control device 113 extracts the value of the special symbol hold ball number counter 203c from the hold ball number command, and stores the extracted value in the special symbol hold ball number counter 223b of the RAM 223. ..

S405の処理により保留球数コマンドを設定した後は、上述したタイマ割込処理のS103で更新した第1当たり乱数カウンタC1、第1当たり種別カウンタC2及び停止種別選択カウンタC3の各値を、RAM203の特別図柄保留球格納エリア203aの空き保留エリア(保留第1エリア〜保留第4エリア)のうち最初のエリアに格納する(S406)。尚、S406の処理では、特別図柄保留球カウンタ203cの値を参照し、その値が0であれば、保留第1エリアを最初のエリアとする。同様に、その値が1であれば保留第2エリアを、その値が2であれば保留第3エリアを、その値が3であれば保留第4エリアを、それぞれ最初のエリアとする。次いで、後述するS407の先読み処理を実行し、本処理を終了する。 After setting the hold ball number command by the processing of S405, the values of the first random number counter C1, the first hit type counter C2, and the stop type selection counter C3 updated in S103 of the timer interrupt processing described above are set to RAM 203. The special symbol holding ball storage area 203a is stored in the first free holding area (holding first area to holding fourth area) (S406). In the process of S406, the value of the special symbol hold ball counter 203c is referred to, and if the value is 0, the hold first area is set as the first area. Similarly, if the value is 1, the reserved second area is set as the first area, if the value is 2, the reserved third area is set, and if the value is 3, the held fourth area is set as the first area. Next, the look-ahead process of S407, which will be described later, is executed to end this process.

次に、図81を参照して、先読み処理(S407)の詳細について説明する。図81は先読み処理(S407)を示すフローチャートである。この先読み処理(S407)は、上述した始動入賞処理(図80参照)の中で実行され、始動入賞に基づいて取得された各種乱数カウンタが示す値から、特別図柄における抽選結果の先読みを実行するための処理である。 Next, the details of the look-ahead process (S407) will be described with reference to FIG. 81. FIG. 81 is a flowchart showing the look-ahead process (S407). This look-ahead process (S407) is executed in the above-mentioned start winning process (see FIG. 80), and pre-reading the lottery result in the special symbol is executed from the values indicated by various random number counters acquired based on the start winning. It is a process for.

先読み処理(S407)では、まず、第1入賞口64又は第2入賞口640への新たな入賞があるか否かを判別する(S501)。S501の処理において、新たな入賞がないと判別された場合は(S501:No)、先読み処理を実行する必要がないため、そのまま本処理を終了する。一方、S501の処理において、新たな入賞があると判別された場合は(S501:Yes)、その入賞に基づく変動が開始される時点での遊技状態が確変遊技状態であるか否かを判別する(S502)。 In the look-ahead process (S407), first, it is determined whether or not there is a new prize in the first winning opening 64 or the second winning opening 640 (S501). If it is determined in the process of S501 that there is no new prize (S501: No), it is not necessary to execute the look-ahead process, so this process is terminated as it is. On the other hand, in the process of S501, when it is determined that there is a new prize (S501: Yes), it is determined whether or not the game state at the time when the fluctuation based on the prize is started is the probability change game state. (S502).

S502の処理において、変動開始時点での遊技状態が確変であると判別された場合は(S502:Yes)、上述した始動入賞処理(図80参照)において取得した第1当たり乱数カウンタC1の値と、高確率時用の第1当たり乱数テーブル(図66(a)参照)とに基づいて、抽選結果を取得する。 In the process of S502, when it is determined that the gaming state at the start of the fluctuation is a probabilistic change (S502: Yes), the value of the first random number counter C1 acquired in the above-mentioned start winning process (see FIG. 80) is used. , The lottery result is acquired based on the first random number table for high probability (see FIG. 66A).

一方、S502の処理において、変動開始時点での遊技状態が確変でないと判別された場合は(S502:No)、上述した始動入賞処理(図80参照)において取得した第1当たり乱数カウンタC1の値と、低確率時用の第1当たり乱数テーブル(図66(a)参照)とに基づいて、抽選結果を取得する。 On the other hand, in the processing of S502, when it is determined that the gaming state at the start of the fluctuation is not a probability change (S502: No), the value of the first random number counter C1 acquired in the above-mentioned start winning process (see FIG. 80). And the first random number table for low probability (see FIG. 66A), the lottery result is acquired.

S503またはS504の処理における、抽選結果の取得方法は、上述した特別図柄変動開始処理(図79参照)のS303またはS304の処理と同一であるので、その詳細な説明を省略する。 Since the method of acquiring the lottery result in the process of S503 or S504 is the same as the process of S303 or S304 of the special symbol variation start process (see FIG. 79) described above, detailed description thereof will be omitted.

S503またはS504の処理を終えると、抽選結果に基づいて入賞情報コマンドを設定し(S505)、本処理を終了する。ここで設定された入賞情報コマンドは、RAM203に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、MPU201により実行されるメイン処理(図86参照)の外部出力処理(S1001)の中で、音声ランプ制御装置113に向けて送信される。音声ランプ制御装置113は、この入賞情報コマンドを受信することにより、保留球についての抽選結果を、変動開始前に判別することができる。これにより、後述する背景連動演出など好適に実行することができる。なお、ここで設定される入賞情報コマンドには、抽選結果の他に変動パターンなどの情報を含むものとしてもよい。これにより、音声ランプ制御装置113において、保留球に基づく変動時間や変動演出を変動開始前に判別することができる。 When the processing of S503 or S504 is completed, the winning information command is set based on the lottery result (S505), and this processing is completed. The winning information command set here is stored in the ring buffer for command transmission provided in the RAM 203, and the voice lamp is included in the external output processing (S1001) of the main processing (see FIG. 86) executed by the MPU 201. It is transmitted to the control device 113. By receiving this winning information command, the voice lamp control device 113 can determine the lottery result for the reserved ball before the start of fluctuation. As a result, the background interlocking effect described later can be suitably executed. The winning information command set here may include information such as a fluctuation pattern in addition to the lottery result. As a result, in the voice lamp control device 113, the fluctuation time and the fluctuation effect based on the reserved ball can be determined before the fluctuation starts.

次に、図82を参照して、主制御装置110内のMPU201により実行される普通図柄変動処理(S106)について説明する。図82は、この普通図柄変動処理(S106)を示すフローチャートである。この普通図柄変動処理(S106)は、タイマ割込処理(図77参照)の中で実行され、第2図柄表示装置83において行う第2図柄の変動表示や、第2入賞口640に付随する電動役物の開放時間などを制御するための処理である。 Next, the normal symbol variation processing (S106) executed by the MPU 201 in the main control device 110 will be described with reference to FIG. 82. FIG. 82 is a flowchart showing this normal symbol variation processing (S106). This normal symbol variation processing (S106) is executed in the timer interrupt processing (see FIG. 77), and the variation display of the second symbol performed by the second symbol display device 83 and the electric motor associated with the second winning opening 640 are performed. This is a process for controlling the opening time of the accessory.

この普通図柄変動処理では、まず、今現在が、普通図柄(第2図柄)の当たり中であるか否かを判定する(S601)。普通図柄(第2図柄)の当たり中としては、第2図柄表示装置83において当たりを示す表示がなされている最中と、第2入賞口640に付随する電動役物の開閉制御がなされている最中とが含まれる。判定の結果、普通図柄(第2図柄)の当たり中であれば(S601:Yes)、そのまま本処理を終了する。 In this normal symbol variation processing, first, it is determined whether or not the normal symbol (second symbol) is currently being hit (S601). As for the hitting of the normal symbol (second symbol), the opening / closing control of the electric accessory attached to the second winning opening 640 is performed while the display indicating the hit is being made on the second symbol display device 83. Monaka and are included. As a result of the determination, if the normal symbol (second symbol) is hit (S601: Yes), the present process is terminated as it is.

一方、普通図柄(第2図柄)の当たり中でなければ(S601:No)、第2図柄表示装置83の表示態様が変動中であるか否かを判定し(S602)、第2図柄表示装置83の表示態様が変動中でなければ(S602:No)、普通図柄保留球数カウンタ203dの値(普通図柄における変動表示の保留回数M)を取得する(S603)。次に、普通図柄保留球数カウンタ203dの値(M)が0よりも大きいか否かを判別し(S604)、普通図柄保留球数カウンタ203dの値(M)が0であれば(S604:No)、そのまま本処理を終了する。一方、普通図柄保留球数カウンタ203dの値(M)が0でなければ(S604:Yes)、普通図柄保留球数カウンタ203dの値(M)を1減算する(S605)。 On the other hand, if the normal symbol (second symbol) is not hit (S601: No), it is determined whether or not the display mode of the second symbol display device 83 is changing (S602), and the second symbol display device If the display mode of 83 is not changing (S602: No), the value of the normal symbol holding ball number counter 203d (the number of holdings of the variable display in the normal symbol M) is acquired (S603). Next, it is determined whether or not the value (M) of the normal symbol reserved ball counter 203d is larger than 0 (S604), and if the value (M) of the normal symbol reserved ball counter 203d is 0 (S604 :). No), this process ends as it is. On the other hand, if the value (M) of the normal symbol reserved ball counter 203d is not 0 (S604: Yes), the value (M) of the normal symbol reserved ball counter 203d is subtracted by 1 (S605).

次に、普通図柄保留球格納エリア203bに格納されたデータをシフトする(S606)。S606の処理では、普通図柄保留球格納エリア203bの保留第1エリア〜保留第4エリアに格納されているデータを、実行エリア側に順にシフトさせる処理を行う。より具体的には、保留第1エリア→実行エリア、保留第2エリア→保留第1エリア、保留第3エリア→保留第2エリア、保留第4エリア→保留第3エリアといった具合に各エリア内のデータをシフトする。データをシフトした後は、普通図柄保留球格納エリア203bの実行エリアに格納されている第2当たり乱数カウンタC4の値を取得する(S607)。 Next, the data stored in the normal symbol holding ball storage area 203b is shifted (S606). In the process of S606, the data stored in the hold 1st area to the hold 4th area of the normal symbol hold ball storage area 203b is sequentially shifted to the execution area side. More specifically, within each area, such as hold 1st area → execution area, hold 2nd area → hold 1st area, hold 3rd area → hold 2nd area, hold 4th area → hold 3rd area, and so on. Shift the data. After shifting the data, the value of the second random number counter C4 stored in the execution area of the normal symbol holding ball storage area 203b is acquired (S607).

次に、RAM203の時短中カウンタ203fの値が1以上であるかを判定する(S608)。尚、時短中カウンタ203fは、パチンコ機10が普通図柄の時短状態であるか否かを示すカウンタであり、時短中カウンタ203fの値が1以上であれば、パチンコ機10が普通図柄の時短状態であることを示し、時短中カウンタ203fの値が0であれば、パチンコ機10が普通図柄の通常状態であることを示す。 Next, it is determined whether or not the value of the time saving counter 203f of the RAM 203 is 1 or more (S608). The time saving medium counter 203f is a counter indicating whether or not the pachinko machine 10 is in the normal symbol time saving state. If the value of the time saving medium counter 203f is 1 or more, the pachinko machine 10 is in the normal symbol time saving state. If the value of the time saving counter 203f is 0, it indicates that the pachinko machine 10 is in the normal state of the normal symbol.

時短中カウンタ203fの値が1以上である場合は(S608:Yes)、今現在が、特別図柄の大当たり中であるか否かを判定する(S609)。特別図柄の大当たり中としては、第1図柄表示装置37及び第3図柄表示装置81において特別図柄の大当たり(特別図柄の大当たり遊技中も含む)を示す表示がなされている最中と、特別図柄の大当たり遊技終了後の所定時間の最中とが含まれる。判定の結果、特別図柄の大当たり中であれば(S609:Yes)、S611の処理に移行する。本制御例では、特別図柄の大当たり中は、普通図柄の抽選が当たりとなりにくくなるように構成されている。これは、特別図柄の大当たり中(即ち、特別遊技状態中)は、遊技者は特定入賞装置650に入賞させようとして球を打つ。しかし、第2入賞口640に付随する電動役物が開放されると、特定入賞装置650に入賞させようとした球が、第2入賞口640に入ることとなる。よって、第2入賞口640に付随する電動役物が開放されることを抑制し、特定入賞装置650に入賞させやすい状態とするためである。尚、特定入賞装置650は、第2入賞口640の直ぐ下に設けられているので、特別図柄の大当たり中に第2入賞口640に球が入ることを抑制していても、第2入賞口640には球が多く入球する。その結果、殆どの場合、パチンコ機10が特別遊技状態に移行している間に、第2入賞口640についての保留球数は最大(4回)になる。 When the value of the time saving / medium counter 203f is 1 or more (S608: Yes), it is determined whether or not the special symbol is currently being hit (S609). The special symbol jackpots include those during which the first symbol display device 37 and the third symbol display device 81 are displaying the special symbol jackpot (including during the special symbol jackpot game) and the special symbol. This includes the middle of a predetermined time after the jackpot game is completed. As a result of the determination, if the special symbol is in the jackpot (S609: Yes), the process proceeds to S611. In this control example, during the big hit of the special symbol, the lottery of the normal symbol is less likely to be a hit. This means that during the jackpot of the special symbol (that is, during the special gaming state), the player hits the ball in an attempt to win the special winning device 650. However, when the electric accessory attached to the second winning opening 640 is released, the ball that is intended to be won by the specific winning device 650 enters the second winning opening 640. Therefore, this is to prevent the electric accessory attached to the second winning opening 640 from being opened so that the specific winning device 650 can easily win a prize. Since the specific winning device 650 is provided immediately below the second winning opening 640, even if the ball is suppressed from entering the second winning opening 640 during the jackpot of the special symbol, the second winning opening Many balls enter the 640. As a result, in most cases, the number of reserved balls for the second winning opening 640 becomes the maximum (4 times) while the pachinko machine 10 is in the special gaming state.

S609の処理において、特別図柄の大当たり中でなければ(S609:No)、パチンコ機10が特別図柄の大当たり中でなくて、パチンコ機10が普通図柄の時短状態であるので、S607の処理で取得した第2当たり乱数カウンタC4の値と、高確率時用の普通図柄当たり乱数テーブルと基づいて、普通図柄の当たりか否かの抽選結果を取得する(S610)。具体的には、第2当たり乱数カウンタC4の値と、高確率時用の普通図柄当たり乱数テーブルに格納されている乱数値と比較する。上述したように、第2当たり種別カウンタC4の値が「5〜204」の範囲にあれば、普通図柄の当たりであると判定し、「0〜4,205〜239」の範囲にあれば、普通図柄の外れであると判定する(図66(c)参照)。 In the processing of S609, if the special symbol is not in the jackpot (S609: No), the pachinko machine 10 is not in the special symbol jackpot and the pachinko machine 10 is in the normal symbol time saving state, so it is acquired by the processing of S607. Based on the value of the second hit random number counter C4 and the normal symbol per random number table for high probability, the lottery result of whether or not the normal symbol is hit is acquired (S610). Specifically, the value of the second random number counter C4 is compared with the random number value stored in the random number table per ordinary symbol for high probability. As described above, if the value of the second hit type counter C4 is in the range of "5-204", it is determined that it is a hit of a normal symbol, and if it is in the range of "0-4,205-239", it is determined. It is determined that the normal symbol is out of alignment (see FIG. 66 (c)).

S608の処理において、時短中カウンタ203fの値が0である場合は(S608:No)、S611の処理へ移行する。S611の処理では、パチンコ機10が特別図柄の大当たり中であるか、又は、パチンコ機10が普通図柄の通常状態であるので、S607の処理で取得した第2当たり乱数カウンタC4の値と、低確率時用の普通図柄当たり乱数テーブルとに基づいて、普通図柄の当たりか否かの抽選結果を取得する(S611)。具体的には、第2当たり乱数カウンタC4の値と、低確率時用の普通図柄当たり乱数テーブルに格納されている乱数値と比較する。上述したように、第2当たり種別カウンタC4の値が「5〜28」の範囲にあれば、普通図柄の当たりであると判定し、「0〜4,29〜239」の範囲にあれば、普通図柄の外れであると判定する(図66(c)参照)。 In the process of S608, when the value of the time saving / medium counter 203f is 0 (S608: No), the process proceeds to the process of S611. In the processing of S611, the pachinko machine 10 is in the big hit of the special symbol, or the pachinko machine 10 is in the normal state of the normal symbol, so that the value of the second random number counter C4 acquired in the processing of S607 is low. Based on the random number table per normal symbol for probability time, the lottery result of whether or not the normal symbol is hit is acquired (S611). Specifically, the value of the second random number counter C4 is compared with the random number value stored in the random number table per ordinary symbol for low probability. As described above, if the value of the second hit type counter C4 is in the range of "5-28", it is determined that it is a hit of a normal symbol, and if it is in the range of "0-4, 29-239", it is determined. It is determined that the normal symbol is out of alignment (see FIG. 66 (c)).

次に、S610またはS611の処理によって取得した普通図柄の抽選結果が、普通図柄の当たりであるかを判定し(S612)、普通図柄の当たりであると判定された場合には(S612:Yes)、当たり時の表示態様を設定する(S613)。このS613の処理では、第2図柄表示装置83における変動表示が終了した後に、停止図柄(第2図柄)として「○」の図柄が点灯表示されるように設定する。 Next, it is determined whether the lottery result of the ordinary symbol acquired by the processing of S610 or S611 is a hit of the ordinary symbol (S612), and if it is determined to be a hit of the ordinary symbol (S612: Yes). , The display mode at the time of hit is set (S613). In the process of S613, after the variation display in the second symbol display device 83 is completed, the symbol “◯” is set to be lit and displayed as the stop symbol (second symbol).

そして、時短中カウンタ203fの値が1以上であるかを判定し(S614)、時短中カウンタ203fの値が1以上であれば(S614:Yes)、今現在が、特別図柄の大当たり中であるか否かを判定する(S615)。判定の結果、特別図柄の大当たり中であれば(S615:Yes)、S617の処理に移行する。本制御例では、特別図柄の大当たり中は、球が第2入賞口640に入ることをできるだけ抑制するために、普通図柄の当たりになった場合でも、普通図柄の外れとなった場合と同様に、電動役物の開放回数および開放時間が設定される。 Then, it is determined whether the value of the time saving medium counter 203f is 1 or more (S614), and if the value of the time saving medium counter 203f is 1 or more (S614: Yes), the special symbol is currently being hit. Whether or not it is determined (S615). As a result of the determination, if the special symbol is in the big hit (S615: Yes), the process proceeds to S617. In this control example, during the jackpot of the special symbol, in order to prevent the ball from entering the second winning opening 640 as much as possible, even if the ball hits the normal symbol, it is the same as when the normal symbol is missed. , The number of times the electric accessory is opened and the opening time are set.

S615の処理において、特別図柄の大当たり中でなければ(S615:No)、パチンコ機10が特別図柄の大当たり中でなくて、パチンコ機10が普通図柄の時短状態であるので、第2入賞口640に付随する電動役物の開放期間を1秒間に設定すると共に、その開放回数を2回に設定し(S616)、S619の処理へ移行する。S614の処理において、時短中カウンタ203fの値が0である場合は(S614:No)、S617の処理へ移行する。S617の処理では、パチンコ機10が特別図柄の大当たり中であるか、又は、パチンコ機10が普通図柄の通常状態であるので、第2入賞口640に付随する電動役物の開放期間を0.2秒間に設定すると共に、その開放回数を1回に設定し(S617)、S619の処理へ移行する。 In the processing of S615, if the special symbol is not in the jackpot (S615: No), the pachinko machine 10 is not in the special symbol jackpot and the pachinko machine 10 is in the normal symbol time saving state, so that the second winning opening 640 The opening period of the electric accessory associated with the above is set to 1 second, the number of times of opening is set to 2 (S616), and the process proceeds to S619. In the process of S614, when the value of the time saving / medium counter 203f is 0 (S614: No), the process proceeds to the process of S617. In the processing of S617, since the pachinko machine 10 is in the jackpot of the special symbol or the pachinko machine 10 is in the normal state of the normal symbol, the opening period of the electric accessory attached to the second winning opening 640 is set to 0. It is set to 2 seconds, the number of times of opening is set to 1 (S617), and the process proceeds to S619.

S612の処理において、普通図柄の外れであると判定された場合には(S612:No)、外れ時の表示態様を設定する(S618)。このS618の処理では、第2図柄表示装置83における変動表示が終了した後に、停止図柄(第2図柄)として「×」の図柄が点灯表示されるように設定する。外れ時の表示態様の設定が終了したら、S619の処理へ移行する。 In the process of S612, when it is determined that the normal symbol is out of alignment (S612: No), the display mode at the time of deviation is set (S618). In the process of S618, after the variation display in the second symbol display device 83 is completed, the symbol "x" is set to be lit and displayed as the stop symbol (second symbol). When the setting of the display mode at the time of disconnection is completed, the process proceeds to S619.

S619の処理では、時短中カウンタ203fの値が1以上であるかを判定し(S619)、時短中カウンタ203fの値が1以上であれば(S619:Yes)、第2図柄表示装置83における変動表示の変動時間を3秒間に設定して(S620)、本処理を終了する。一方、時短中カウンタ203fの値が0であれば(S619:No)、第2図柄表示装置83における変動表示の変動時間を30秒間に設定して(S621)、本処理を終了する。このように、特別図柄の大当たり中を除き、普通図柄の高確率時には、普通図柄の低確率時と比較して、変動表示の時間が「30秒→3秒」と非常に短くなり、更に、電動役物の開放期間が「0.2秒×1回→1秒間×2回」と非常に長くなるので、第2入賞口640へ球が入球し易い状態となる。 In the process of S619, it is determined whether the value of the time saving medium counter 203f is 1 or more (S619), and if the value of the time saving medium counter 203f is 1 or more (S619: Yes), the variation in the second symbol display device 83. The display fluctuation time is set to 3 seconds (S620), and this process ends. On the other hand, if the value of the time saving / medium counter 203f is 0 (S619: No), the fluctuation time of the fluctuation display in the second symbol display device 83 is set to 30 seconds (S621), and this process is terminated. In this way, except during the jackpot of the special symbol, when the normal symbol has a high probability, the variable display time is very short, "30 seconds → 3 seconds", as compared with the low probability of the normal symbol. Since the opening period of the electric accessory is very long, "0.2 seconds x 1 time → 1 second x 2 times", it becomes easy for the ball to enter the second winning opening 640.

S602の処理において、第2図柄表示装置83の表示態様が変動中であれば(S602:Yes)、第2図柄表示装置83において実行している変動表示の変動時間が経過したか否かを判別する(S622)。尚、ここでの変動時間は、第2図柄表示装置83において変動表示が開始される前に、S620の処理またはS621の処理によって予め設定された時間である。 In the process of S602, if the display mode of the second symbol display device 83 is changing (S602: Yes), it is determined whether or not the fluctuation time of the variation display executed by the second symbol display device 83 has elapsed. (S622). The fluctuation time here is a time preset by the process of S620 or the process of S621 before the variation display is started in the second symbol display device 83.

S622の処理において、変動時間が経過していなければ(S622:No)、本処理を終了する。一方、S622の処理において、実行している変動表示の変動時間が経過していれば(S622:Yes)、第2図柄表示装置83の停止表示を設定する(S623)。S623の処理では、普通図柄の抽選が当たりとなって、S613の処理により表示態様が設定されていれば、第2図柄としての「○」図柄が、第2図柄表示装置83において停止表示(点灯表示)されるように設定される。一方、普通図柄の抽選が外れとなって、S618の処理により表示態様が設定されていれば、第2図柄としての「×」図柄が、第2図柄表示装置83において停止表示(点灯表示)されるように設定される。S623の処理により、停止表示が設定されると、次にメイン処理(図86参照)の第2図柄表示更新処理(S1007参照)が実行された場合に、第2図柄表示装置83における変動表示が終了し、S613の処理またはS618の処理で設定された表示態様で、停止図柄(第2図柄)が第2図柄表示装置83に停止表示(点灯表示)される。 In the process of S622, if the fluctuation time has not elapsed (S622: No), this process ends. On the other hand, in the process of S622, if the fluctuation time of the fluctuation display being executed has elapsed (S622: Yes), the stop display of the second symbol display device 83 is set (S623). In the process of S623, if the lottery of ordinary symbols is a win and the display mode is set by the process of S613, the "○" symbol as the second symbol is stopped and displayed (lights up) on the second symbol display device 83. Is set to be displayed). On the other hand, if the lottery of the normal symbol is removed and the display mode is set by the process of S618, the "x" symbol as the second symbol is stopped and displayed (lit) on the second symbol display device 83. Is set to. When the stop display is set by the process of S623, the variation display on the second symbol display device 83 is displayed when the second symbol display update process (see S1007) of the main process (see FIG. 86) is executed next. When the process is completed, the stop symbol (second symbol) is stopped and displayed (lit) on the second symbol display device 83 in the display mode set in the process of S613 or the process of S618.

次に、第2図柄表示装置83において実行中の変動表示が開始されたときに、普通図柄変動処理によって行われた普通図柄の抽選結果(今回の抽選結果)が、普通図柄の当たりであるかを判定する(S624)。今回の抽選結果が普通図柄の当たりであれば(S624:Yes)、第2入賞口640に付随する電動役物の開閉制御開始を設定し(S625)、本処理を終了する。S625の処理によって、電動役物の開閉制御開始が設定されると、次にメイン処理(図86参照)の電動役物開閉処理(S1005参照)が実行された場合に、電動役物の開閉制御が開始され、S616の処理またはS617の処理で設定された開放時間および開放回数が終了するまで電動役物の開閉制御が継続される。一方、S624の処理において、今回の抽選結果が普通図柄の外れであれば(S624:No)、S625の処理をスキップして、本処理を終了する。 Next, when the variable display being executed by the second symbol display device 83 is started, is the lottery result of the normal symbol (current lottery result) performed by the normal symbol variation process a hit of the normal symbol? Is determined (S624). If the result of the lottery this time is a hit of a normal symbol (S624: Yes), the opening / closing control start of the electric accessory attached to the second winning opening 640 is set (S625), and this process is terminated. When the opening / closing control start of the electric accessory is set by the process of S625, the opening / closing control of the electric accessory is executed when the electric accessory opening / closing process (see S1005) of the main process (see FIG. 86) is executed next. Is started, and the opening / closing control of the electric accessory is continued until the opening time and the number of times of opening set in the process of S616 or the process of S617 are completed. On the other hand, in the process of S624, if the result of the lottery this time is out of the normal symbol (S624: No), the process of S625 is skipped and the present process is terminated.

次に、図83のフローチャートを参照して、主制御装置110内のMPU201により実行されるスルーゲート通過処理(S107)を説明する。図83は、このスルーゲート通過処理(S107)を示すフローチャートである。このスルーゲート通過処理(S107)は、タイマ割込処理(図77参照)の中で実行され、スルーゲート67における球の通過の有無を判断し、球の通過があった場合に、第2当たり乱数カウンタC4が示す値を取得し保留するための処理である。 Next, the through-gate passage process (S107) executed by the MPU 201 in the main control device 110 will be described with reference to the flowchart of FIG. 83. FIG. 83 is a flowchart showing this through gate passing process (S107). This through gate passing process (S107) is executed in the timer interrupt process (see FIG. 77), determines whether or not the ball has passed through the through gate 67, and if the ball has passed, the second hit. This is a process for acquiring and holding the value indicated by the random number counter C4.

スルーゲート通過処理では、まず、球がスルーゲート67を通過したか否かを判定する(S701)。ここでは、スルーゲート67における球の通過を3回のタイマ割込処理にわたって検出する。そして、球がスルーゲート67を通過したと判定されると(S701:Yes)、普通図柄保留球数カウンタ203dの値(普通図柄における変動表示の保留回数M)を取得する(S702)。そして、普通図柄保留球数カウンタ203dの値(M)が上限値(本制御例では4)未満であるか否かを判定する(S703)。 In the through gate passing process, first, it is determined whether or not the ball has passed through the through gate 67 (S701). Here, the passage of the sphere at the through gate 67 is detected over three timer interrupt processes. Then, when it is determined that the ball has passed through the through gate 67 (S701: Yes), the value of the normal symbol reserved ball number counter 203d (the number of times the variable display is held in the normal symbol M) is acquired (S702). Then, it is determined whether or not the value (M) of the normal symbol reserved ball number counter 203d is less than the upper limit value (4 in this control example) (S703).

球がスルーゲート67を通過していないか(S701:No)、或いは、球がスルーゲート67を通過していても普通図柄保留球数カウンタ203dの値(M)が4未満でなければ(S703:No)、本処理を終了する。一方、球がスルーゲート67を通過し(S701:Yes)、且つ、普通図柄保留球数カウンタ203dの値(M)が4未満であれば(S703:Yes)、普通図柄保留球数カウンタ203dの値(M)を1加算する(S704)。そして、上述したタイマ割込処理のS103で更新した第2当たり乱数カウンタC4の値を、RAM203の普通図柄保留球格納エリア203bの空き保留エリア(保留第1エリア〜保留第4エリア)のうち最初のエリアに格納して(S705)、本処理を終了する。尚、S705の処理では、普通図柄保留球カウンタ203dの値を参照し、その値が0であれば、保留第1エリアを最初のエリアとする。同様に、その値が1であれば保留第2エリアを、その値が2であれば保留第3エリアを、その値が3であれば保留第4エリアを、それぞれ最初のエリアとする。 If the ball has not passed through the through gate 67 (S701: No), or if the value (M) of the normal symbol reserved ball number counter 203d is less than 4 even if the ball has passed through the through gate 67 (S703). : No), this process ends. On the other hand, if the ball passes through the through gate 67 (S701: Yes) and the value (M) of the normal symbol holding ball number counter 203d is less than 4 (S703: Yes), the normal symbol holding ball number counter 203d The value (M) is added by 1 (S704). Then, the value of the second random number counter C4 updated in S103 of the timer interrupt processing described above is set to the first of the free hold areas (hold 1st area to hold 4th area) of the normal symbol hold ball storage area 203b of the RAM 203. It is stored in the area of (S705), and this process is terminated. In the process of S705, the value of the normal symbol hold ball counter 203d is referred to, and if the value is 0, the hold first area is set as the first area. Similarly, if the value is 1, the reserved second area is set as the first area, if the value is 2, the reserved third area is set, and if the value is 3, the held fourth area is set as the first area.

図84は、主制御装置110内のMPU201により実行されるNMI割込処理を示すフローチャートである。NMI割込処理は、停電の発生等によるパチンコ機10の電源遮断時に、主制御装置110のMPU201により実行される処理である。このNMI割込処理により、電源断の発生情報がRAM203に記憶される。即ち、停電の発生等によりパチンコ機10の電源が遮断されると、停電信号SG1が停電監視回路252から主制御装置110内のMPU201のNMI端子に出力される。すると、MPU201は、実行中の制御を中断してNMI割込処理を開始し、電源断の発生情報の設定として、電源断の発生情報をRAM203に記憶し(S801)、NMI割込処理を終了する。 FIG. 84 is a flowchart showing an NMI interrupt process executed by the MPU 201 in the main control device 110. The NMI interrupt process is a process executed by the MPU 201 of the main control device 110 when the power of the pachinko machine 10 is cut off due to a power failure or the like. By this NMI interrupt processing, the power failure occurrence information is stored in the RAM 203. That is, when the power supply of the pachinko machine 10 is cut off due to the occurrence of a power failure or the like, the power failure signal SG1 is output from the power failure monitoring circuit 252 to the NMI terminal of the MPU 201 in the main control device 110. Then, the MPU 201 interrupts the control during execution and starts the NMI interrupt process, stores the power failure occurrence information in the RAM 203 (S801) as a setting of the power failure occurrence information, and ends the NMI interrupt process. To do.

なお、上記のNMI割込処理は、払出発射制御装置111でも同様に実行され、かかるNMI割込処理により、電源断の発生情報がRAM213に記憶される。即ち、停電の発生等によりパチンコ機10の電源が遮断されると、停電信号SG1が停電監視回路252から払出制御装置111内のMPU211のNMI端子に出力され、MPU211は実行中の制御を中断して、NMI割込処理を開始するのである。 The above NMI interrupt process is also executed in the payout launch control device 111, and the power outage occurrence information is stored in the RAM 213 by the NMI interrupt process. That is, when the power supply of the pachinko machine 10 is cut off due to the occurrence of a power failure or the like, the power failure signal SG1 is output from the power failure monitoring circuit 252 to the NMI terminal of the MPU 211 in the payout control device 111, and the MPU 211 interrupts the control during execution. Then, the NMI interrupt process is started.

次に、図85を参照して、主制御装置110に電源が投入された場合に主制御装置110内のMPU201により実行される立ち上げ処理について説明する。図85は、この立ち上げ処理を示すフローチャートである。この立ち上げ処理は電源投入時のリセットにより起動される。立ち上げ処理では、まず、電源投入に伴う初期設定処理を実行する(S901)。例えば、スタックポインタに予め決められた所定値を設定する。次いで、サブ側の制御装置(音声ランプ制御装置113、払出制御装置111等の周辺制御装置)が動作可能な状態になるのを待つために、ウエイト処理(本制御例では1秒)を実行する(S902)。そして、RAM203のアクセスを許可する(S903)。 Next, with reference to FIG. 85, the start-up process executed by the MPU 201 in the main control device 110 when the power is turned on to the main control device 110 will be described. FIG. 85 is a flowchart showing this start-up process. This start-up process is started by resetting when the power is turned on. In the start-up process, first, the initial setting process associated with the power-on is executed (S901). For example, a predetermined value is set in the stack pointer. Next, a weight process (1 second in this control example) is executed in order to wait for the control devices on the sub side (peripheral control devices such as the voice lamp control device 113 and the payout control device 111) to become operable. (S902). Then, the access of the RAM 203 is permitted (S903).

その後は、電源装置115に設けたRAM消去スイッチ122(図3参照)がオンされているか否かを判別し(S904)、オンされていれば(S904:Yes)、処理をS912へ移行する。一方、RAM消去スイッチ122がオンされていなければ(S904:No)、更にRAM203に電源断の発生情報が記憶されているか否かを判別し(S905)、記憶されていなければ(S905:No)、前回の電源遮断時の処理が正常に終了しなかった可能性があるので、この場合も、処理をS912へ移行する。 After that, it is determined whether or not the RAM erase switch 122 (see FIG. 3) provided in the power supply device 115 is turned on (S904), and if it is turned on (S904: Yes), the process shifts to S912. On the other hand, if the RAM erase switch 122 is not turned on (S904: No), it is determined whether or not the power cutoff occurrence information is stored in the RAM 203 (S905), and if it is not stored (S905: No). Since there is a possibility that the processing at the time of the previous power cutoff did not end normally, the processing is shifted to S912 in this case as well.

RAM203に電源断の発生情報が記憶されていれば(S905:Yes)、RAM判定値を算出し(S906)、算出したRAM判定値が正常でなければ(S907:No)、即ち、算出したRAM判定値が電源遮断時に保存したRAM判定値と一致しなければ、バックアップされたデータは破壊されているので、かかる場合にも処理をS912へ移行する。なお、図86のS1014の処理で後述する通り、RAM判定値は、例えばRAM203の作業領域アドレスにおけるチェックサム値である。このRAM判定値に代えて、RAM203の所定のエリアに書き込まれたキーワードが正しく保存されているか否かによりバックアップの有効性を判断するようにしても良い。 If the power outage occurrence information is stored in the RAM 203 (S905: Yes), the RAM determination value is calculated (S906), and if the calculated RAM determination value is not normal (S907: No), that is, the calculated RAM If the determination value does not match the RAM determination value saved when the power is cut off, the backed up data has been destroyed, and the process is shifted to S912 even in such a case. As will be described later in the process of S1014 in FIG. 86, the RAM determination value is, for example, a checksum value at the work area address of the RAM 203. Instead of this RAM determination value, the effectiveness of the backup may be determined based on whether or not the keyword written in the predetermined area of the RAM 203 is correctly saved.

S912の処理では、サブ側の制御装置(周辺制御装置)となる払出制御装置111を初期化するために払出初期化コマンドを送信する(S912)。払出制御装置111は、この払出初期化コマンドを受信すると、RAM213のスタックエリア以外のエリア(作業領域)をクリアし、初期値を設定して、遊技球の払い出し制御を開始可能な状態となる。主制御装置110は、払出初期化コマンドの送信後は、RAM203の初期化処理(S913,S914)を実行する。 In the process of S912, a payout initialization command is transmitted in order to initialize the payout control device 111 which is a control device (peripheral control device) on the sub side (S912). Upon receiving this payout initialization command, the payout control device 111 clears an area (work area) other than the stack area of the RAM 213, sets an initial value, and is ready to start payout control of the game ball. After transmitting the payout initialization command, the main control device 110 executes the initialization process (S913, S914) of the RAM 203.

上述したように、本パチンコ機10では、例えばホールの営業開始時など、電源投入時にRAMデータを初期化する場合にはRAM消去スイッチ122を押しながら電源が投入される。従って、立ち上げ処理の実行時にRAM消去スイッチ122が押されていれば、RAMの初期化処理(S913,S914)を実行する。また、電源断の発生情報が設定されていない場合や、RAM判定値(チェックサム値等)によりバックアップの異常が確認された場合も同様に、RAM203の初期化処理(S913,S914)を実行する。RAMの初期化処理(S913,S914)では、RAM203の使用領域を0クリアし(S913)、その後、RAM203の初期値を設定する(S914)。RAM203の初期化処理の実行後は、S910の処理へ移行する。 As described above, in the pachinko machine 10, when the RAM data is initialized when the power is turned on, for example, when the hall is open for business, the power is turned on while pressing the RAM erase switch 122. Therefore, if the RAM erase switch 122 is pressed during the start-up process, the RAM initialization process (S913, S914) is executed. Similarly, when the power failure occurrence information is not set or when a backup abnormality is confirmed by the RAM determination value (checksum value, etc.), the initialization process (S913, S914) of the RAM 203 is executed in the same manner. .. In the RAM initialization process (S913, S914), the used area of the RAM 203 is cleared to 0 (S913), and then the initial value of the RAM 203 is set (S914). After executing the initialization process of the RAM 203, the process proceeds to the process of S910.

一方、RAM消去スイッチ122がオンされておらず(S904:No)、電源断の発生情報が記憶されており(S905:Yes)、更にRAM判定値(チェックサム値等)が正常であれば(S907:Yes)、RAM203にバックアップされたデータを保持したまま、電源断の発生情報をクリアする(S908)。次に、サブ側の制御装置(周辺制御装置)を駆動電源遮断時の遊技状態に復帰させるための復電時の払出復帰コマンドを送信し(S909)、S910の処理へ移行する。払出制御装置111は、この払出復帰コマンドを受信すると、RAM213に記憶されたデータを保持したまま、遊技球の払い出し制御を開始可能な状態となる。 On the other hand, if the RAM erase switch 122 is not turned on (S904: No), the power failure occurrence information is stored (S905: Yes), and the RAM determination value (checksum value, etc.) is normal ( S907: Yes), the information on the occurrence of the power failure is cleared while holding the data backed up in the RAM 203 (S908). Next, a payout return command at the time of power recovery for returning the control device (peripheral control device) on the sub side to the gaming state when the drive power supply is cut off is transmitted (S909), and the process proceeds to S910. Upon receiving this payout return command, the payout control device 111 is in a state where the payout control of the game ball can be started while holding the data stored in the RAM 213.

S910の処理では、演出許可コマンドを音声ランプ制御装置113へ送信し、音声ランプ制御装置113および表示制御装置114に対して各種演出の実行を許可する。次いで、割込みを許可して(S911)、後述するメイン処理に移行する。 In the process of S910, the effect permission command is transmitted to the voice lamp control device 113, and the voice lamp control device 113 and the display control device 114 are permitted to execute various effects. Next, the interrupt is permitted (S911), and the process proceeds to the main process described later.

次に、図86を参照して、上記した立ち上げ処理後に主制御装置110内のMPU201により実行されるメイン処理について説明する。図86は、このメイン処理を示すフローチャートである。このメイン処理では遊技の主要な処理が実行される。その概要として、4m秒周期の定期処理としてS1001〜S1007の各処理が実行され、その残余時間でS1010,S1011のカウンタ更新処理が実行される構成となっている。 Next, with reference to FIG. 86, the main process executed by the MPU 201 in the main control device 110 after the above-mentioned start-up process will be described. FIG. 86 is a flowchart showing this main process. In this main process, the main process of the game is executed. As an outline, each process of S1001 to S1007 is executed as a periodic process having a cycle of 4 ms, and the counter update process of S1010 and S1011 is executed in the remaining time.

メイン処理においては、まず、タイマ割込処理(図77参照)の実行中に、RAM203に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶されたコマンド等の出力データをサブ側の各制御装置(周辺制御装置)に送信する外部出力処理を実行する(S1001)。具体的には、タイマ割込処理(図77参照)におけるS101のスイッチ読み込み処理で検出した入賞検知情報の有無を判別し、入賞検知情報があれば払出制御装置111に対して獲得球数に対応する賞球コマンドを送信する。また、特別図柄変動処理(図78参照)や始動入賞処理(図80参照)で設定された保留球数コマンドを音声ランプ制御装置113に送信する。また、始動入賞処理で設定された入賞情報コマンドを音声ランプ制御装置113に送信する。更に、この外部出力処理により、第3図柄表示装置81による第3図柄の変動表示に必要な変動パターンコマンド、停止種別コマンド等を音声ランプ制御装置113に送信する。また、大当たり制御処理(図87参照)で設定されたオープニングコマンド、ラウンド数コマンド、エンディングコマンドを音声ランプ制御装置113へ送信する。加えて、球の発射を行う場合には、発射制御装置112へ球発射信号を送信する。 In the main process, first, during the execution of the timer interrupt process (see FIG. 77), the output data such as commands stored in the ring buffer for command transmission provided in the RAM 203 is sent to each control device (periphery) on the sub side. The external output process to be transmitted to the control device) is executed (S1001). Specifically, the presence / absence of the winning detection information detected by the switch reading process of S101 in the timer interrupt processing (see FIG. 77) is determined, and if the winning detection information is present, the number of acquired balls corresponds to the payout control device 111. Send a prize ball command to do. Further, the hold ball number command set in the special symbol variation processing (see FIG. 78) and the start winning processing (see FIG. 80) is transmitted to the voice lamp control device 113. Further, the winning information command set in the starting winning process is transmitted to the voice lamp control device 113. Further, by this external output processing, the variation pattern command, the stop type command, and the like necessary for the variation display of the third symbol by the third symbol display device 81 are transmitted to the voice lamp control device 113. Further, the opening command, the number of rounds command, and the ending command set in the jackpot control process (see FIG. 87) are transmitted to the voice lamp control device 113. In addition, when launching a ball, a ball launch signal is transmitted to the launch control device 112.

次に、変動種別カウンタCS1の値を更新する(S1002)。具体的には、変動種別カウンタCS1を1加算すると共に、そのカウンタ値が最大値(本制御例では198)に達した際、0にクリアする。そして、変動種別カウンタCS1の更新値を、RAM203の該当するバッファ領域に格納する。 Next, the value of the fluctuation type counter CS1 is updated (S1002). Specifically, the variation type counter CS1 is added by 1, and when the counter value reaches the maximum value (198 in this control example), it is cleared to 0. Then, the update value of the variation type counter CS1 is stored in the corresponding buffer area of the RAM 203.

変動種別カウンタCS1の更新が終わると、払出制御装置111より受信した賞球計数信号や払出異常信号を読み込み(S1003)、次いで、特別図柄の大当たり状態である場合に、大当たり演出の実行や、可変入賞装置65の特定入賞装置650の入球規制板654を開放又は閉鎖するための大当たり制御処理を実行する(S1004)。大当たり制御処理では、大当たり状態のラウンド毎に特定入賞装置650の入球規制板654を開放し、特定入賞装置650の入球規制板654の最大開放時間が経過したか、第1特定入賞口650aまたは第2特定入賞口650bに球が規定数入賞したかを判定する。そして、これら何れかの条件が成立すると特定入賞装置650の入球規制板654を閉鎖する。この特定入賞装置650の入球規制板654の開放と閉鎖とを所定ラウンド数繰り返し実行する。尚、本制御例では、大当たり制御処理(S1004)をメイン処理において実行しているが、タイマ割込処理において実行しても良い。 When the update of the variable type counter CS1 is completed, the prize ball counting signal and the payout abnormality signal received from the payout control device 111 are read (S1003), and then, when the special symbol is in the jackpot state, the jackpot effect is executed or variable. A jackpot control process for opening or closing the ball entry control plate 654 of the specific winning device 650 of the winning device 65 is executed (S1004). In the jackpot control process, the entry control plate 654 of the specific winning device 650 is opened for each round of the jackpot state, and the maximum opening time of the entry regulation plate 654 of the specific winning device 650 has elapsed, or the first specific winning opening 650a Alternatively, it is determined whether or not a specified number of balls have won a prize in the second specific winning opening 650b. Then, when any of these conditions is satisfied, the ball entry control plate 654 of the specific winning device 650 is closed. The opening and closing of the ball entry control plate 654 of the specific winning device 650 is repeatedly executed for a predetermined number of rounds. In this control example, the jackpot control process (S1004) is executed in the main process, but it may be executed in the timer interrupt process.

次に、第2入賞口640に付随する電動役物の開閉制御を行う電動役物開閉処理を実行する(S1005)。電動役物開閉処理では、普通図柄変動処理(図82参照)のS625の処理によって電動役物の開閉制御開始が設定された場合に、電動役物の開閉制御を開始する。尚、この電動役物の開閉制御は、普通図柄変動処理におけるS616の処理またはS617の処理で設定された開放時間および開放回数が終了するまで継続される。 Next, the electric accessory opening / closing process for controlling the opening / closing of the electric accessory associated with the second winning opening 640 is executed (S1005). In the electric accessory opening / closing process, when the opening / closing control start of the electric accessory is set by the process of S625 of the normal symbol variation process (see FIG. 82), the opening / closing control of the electric accessory is started. The opening / closing control of the electric accessory is continued until the opening time and the number of times of opening set in the processing of S616 or the processing of S617 in the normal symbol variation processing are completed.

次に、第1図柄表示装置37の表示を更新する第1図柄表示更新処理を実行する(S1006)。第1図柄表示更新処理では、特別図柄変動開始処理(図79参照)のS307の処理またはS309の処理によって変動パターンが設定された場合に、その変動パターンに応じた変動表示を、第1図柄表示装置37において開始する。本制御例では、第1図柄表示装置37のLED37aの内、変動が開始されてから変動時間が経過するまでは、例えば、現在点灯しているLEDが赤であれば、その赤のLEDを消灯すると共に緑のLEDを点灯させ、緑のLEDが点灯していれば、その緑のLEDを消灯すると共に青のLEDを点灯させ、青のLEDが点灯していれば、その青のLEDを消灯すると共に赤のLEDを点灯させる。 Next, the first symbol display update process for updating the display of the first symbol display device 37 is executed (S1006). In the first symbol display update process, when a variation pattern is set by the process of S307 or the process of S309 of the special symbol variation start process (see FIG. 79), the variation display according to the variation pattern is displayed in the first symbol display. Start at device 37. In this control example, among the LEDs 37a of the first symbol display device 37, from the start of the fluctuation until the fluctuation time elapses, for example, if the currently lit LED is red, the red LED is turned off. At the same time, turn on the green LED, if the green LED is on, turn off the green LED and turn on the blue LED, and if the blue LED is on, turn off the blue LED. At the same time, turn on the red LED.

なお、メイン処理は4ミリ秒毎に実行されるが、そのメイン処理の実行毎にLEDの点灯色を変更すると、LEDの点灯色の変化を遊技者が確認することができない。そこで、遊技者がLEDの点灯色の変化を確認することができるように、メイン処理が実行される毎にカウンタ(図示せず)を1カウントし、そのカウンタが100に達した場合に、LEDの点灯色の変更を行う。即ち、0.4s毎にLEDの点灯色の変更を行う。尚、カウンタの値は、LEDの点灯色が変更されたら、0にリセットされる。 The main process is executed every 4 milliseconds, but if the LED lighting color is changed each time the main process is executed, the player cannot confirm the change in the LED lighting color. Therefore, a counter (not shown) is counted by 1 each time the main process is executed so that the player can confirm the change in the lighting color of the LED, and when the counter reaches 100, the LED is displayed. Change the lighting color of. That is, the lighting color of the LED is changed every 0.4 s. The value of the counter is reset to 0 when the lighting color of the LED is changed.

また、第1図柄表示更新処理では、特別図柄変動開始処理(図79参照)のS307の処理またはS309の処理によって設定された変動パターンに対応する変動時間が終了した場合に、第1図柄表示装置37において実行されている変動表示を終了し、特別図柄変動開始処理(図79参照)のS306の処理またはS308の処理によって設定された表示態様で、停止図柄(第1図柄)を第1図柄表示装置37に停止表示(点灯表示)する。 Further, in the first symbol display update process, when the variation time corresponding to the variation pattern set by the process of S307 or the process of S309 of the special symbol variation start process (see FIG. 79) ends, the first symbol display device The stop symbol (first symbol) is displayed as the first symbol in the display mode set by the process of S306 or the process of S308 of the special symbol variation start process (see FIG. 79) after ending the variation display executed in 37. A stop display (lighting display) is displayed on the device 37.

次に、第2図柄表示装置83の表示を更新する第2図柄表示更新処理を実行する(S1007)。第2図柄表示更新処理では、普通図柄変動開始処理(図82参照)のS620の処理またはS621の処理によって第2図柄の変動時間が設定された場合に、第2図柄表示装置83において変動表示を開始する。これにより、第2図柄表示装置83では、第2図柄としての「○」の図柄と「×」の図柄とを交互に点灯させる変動表示が行われる。また、第2図柄表示更新処理では、普通図柄変動処理(図82参照)のS623の処理によって第2図柄表示装置83の停止表示が設定された場合に、第2図柄表示装置83において実行されている変動表示を終了し、普通図柄変動開始処理(図82参照)のS613の処理またはS618の処理によって設定された表示態様で、停止図柄(第2図柄)を第2図柄表示装置83に停止表示(点灯表示)する。 Next, the second symbol display update process for updating the display of the second symbol display device 83 is executed (S1007). In the second symbol display update process, when the variation time of the second symbol is set by the process of S620 or the process of S621 of the normal symbol variation start process (see FIG. 82), the variation display is displayed on the second symbol display device 83. Start. As a result, in the second symbol display device 83, variable display is performed in which the “◯” symbol and the “x” symbol as the second symbol are alternately lit. Further, in the second symbol display update process, when the stop display of the second symbol display device 83 is set by the process of S623 of the normal symbol variation process (see FIG. 82), the second symbol display device 83 is executed. The stop symbol (second symbol) is stopped and displayed on the second symbol display device 83 in the display mode set by the process of S613 or the process of S618 of the normal symbol variation start process (see FIG. 82) after ending the variable display. (Lighting display).

その後は、RAM203に電源断の発生情報が記憶されているか否かを判別し(S1008)、RAM203に電源断の発生情報が記憶されていなければ(S1008:No)、停電監視回路252から停電信号SG1は出力されておらず、電源は遮断されていない。よって、かかる場合には、次のメイン処理の実行タイミングに至ったか否か、即ち今回のメイン処理の開始から所定時間(本制御例では4m秒)が経過したか否かを判別し(S1009)、既に所定時間が経過していれば(S1009:Yes)、処理をS1001へ移行し、上述したS1001以降の各処理を繰り返し実行する。 After that, it is determined whether or not the power outage occurrence information is stored in the RAM 203 (S1008), and if the power outage occurrence information is not stored in the RAM 203 (S1008: No), the power failure signal from the power failure monitoring circuit 252 SG1 is not output and the power supply is not cut off. Therefore, in such a case, it is determined whether or not the execution timing of the next main process has been reached, that is, whether or not a predetermined time (4 msec in this control example) has elapsed from the start of the main process this time (S1009). If the predetermined time has already passed (S1009: Yes), the process is shifted to S1001, and each process after S1001 described above is repeatedly executed.

一方、今回のメイン処理の開始から未だ所定時間が経過していなければ(S1009:No)、所定時間に至るまで間、即ち、次のメイン処理の実行タイミングに至るまでの残余時間内において、第1初期値乱数カウンタCINI1、第2初期値乱数カウンタCINI2及び変動種別カウンタCS1の更新を繰り返し実行する(S1010,S1011)。 On the other hand, if the predetermined time has not yet elapsed from the start of the main process this time (S1009: No), the first is within the period until the predetermined time is reached, that is, within the remaining time until the next main process is executed. 1 The initial value random number counter CINI1, the second initial value random number counter CINI2, and the variation type counter CS1 are repeatedly updated (S1010, S1011).

まず、第1初期値乱数カウンタCINI1と第2初期値乱数カウンタCINI2との更新を実行する(S1010)。具体的には、第1初期値乱数カウンタCINI1と第2初期値乱数カウンタCINI2を1加算すると共に、そのカウンタ値が最大値(本制御例では299、239)に達した際、0にクリアする。そして、第1初期値乱数カウンタCINI1と第2初期値乱数カウンタCINI2の更新値を、RAM203の該当するバッファ領域にそれぞれ格納する。次に、変動種別カウンタCS1の更新を、S1002の処理と同一の方法によって実行する(S1011)。 First, the first initial value random number counter CINI1 and the second initial value random number counter CINI2 are updated (S1010). Specifically, the first initial value random number counter CINI1 and the second initial value random number counter CINI2 are added by 1, and when the counter value reaches the maximum value (299, 239 in this control example), it is cleared to 0. .. Then, the updated values of the first initial value random number counter CINI1 and the second initial value random number counter CINI2 are stored in the corresponding buffer areas of the RAM 203, respectively. Next, the variation type counter CS1 is updated by the same method as the process of S1002 (S1011).

ここで、S1001〜S1007の各処理の実行時間は遊技の状態に応じて変化するため、次のメイン処理の実行タイミングに至るまでの残余時間は一定でなく変動する。故に、かかる残余時間を使用して第1初期値乱数カウンタCINI1と第2初期値乱数カウンタCINI2の更新を繰り返し実行することにより、第1初期値乱数カウンタCINI1と第2初期値乱数カウンタCINI2(即ち、第1当たり乱数カウンタC1の初期値、第2当たり乱数カウンタC4の初期値)をランダムに更新することができ、同様に変動種別カウンタCS1についてもランダムに更新することができる。 Here, since the execution time of each process of S1001 to S1007 changes according to the state of the game, the remaining time until the execution timing of the next main process is not constant and fluctuates. Therefore, by repeatedly updating the first initial value random number counter CINI1 and the second initial value random number counter CINI2 using the remaining time, the first initial value random number counter CINI1 and the second initial value random number counter CINI2 (that is, , The initial value of the first random number counter C1 and the initial value of the second random number counter C4) can be randomly updated, and similarly, the variable type counter CS1 can also be updated randomly.

また、S1008の処理において、RAM203に電源断の発生情報が記憶されていれば(S1008:Yes)、停電の発生または電源のオフにより電源が遮断され、停電監視回路252から停電信号SG1が出力された結果、図84のNMI割込処理が実行されたということなので、S1012以降の電源遮断時の処理が実行される。まず、各割込処理の発生を禁止し(S1012)、電源が遮断されたことを示す電源断コマンドを他の制御装置(払出制御装置111や音声ランプ制御装置113等の周辺制御装置)に対して送信する(S1013)。そして、RAM判定値を算出して、その値を保存し(S1014)、RAM203のアクセスを禁止して(S1015)、電源が完全に遮断して処理が実行できなくなるまで無限ループを継続する。ここで、RAM判定値は、例えば、RAM203のバックアップされるスタックエリア及び作業エリアにおけるチェックサム値である。 Further, in the process of S1008, if the power outage occurrence information is stored in the RAM 203 (S1008: Yes), the power is cut off due to the occurrence of a power failure or the power is turned off, and the power failure signal SG1 is output from the power failure monitoring circuit 252. As a result, since the NMI interrupt process shown in FIG. 84 has been executed, the process when the power is cut off after S1012 is executed. First, the occurrence of each interrupt process is prohibited (S1012), and a power off command indicating that the power is cut off is issued to other control devices (peripheral control devices such as payout control device 111 and voice lamp control device 113). Is transmitted (S1013). Then, the RAM determination value is calculated, the value is saved (S1014), the access of the RAM 203 is prohibited (S1015), and the infinite loop is continued until the power supply is completely shut off and the process cannot be executed. Here, the RAM determination value is, for example, a checksum value in the backed up stack area and work area of the RAM 203.

なお、S1008の処理は、S1001〜S1007で行われる遊技の状態変化に対応した一連の処理の終了時、又は、残余時間内に行われるS1010とS1011の処理の1サイクルの終了時となるタイミングで実行されている。よって、主制御装置110のメイン処理において、各設定が終わったタイミングで電源断の発生情報を確認しているので、電源遮断の状態から復帰する場合には、立ち上げ処理の終了後、処理をS1001の処理から開始することができる。即ち、立ち上げ処理において初期化された場合と同様に、処理をS1001の処理から開始することができる。よって、電源遮断時の処理において、MPU201が使用している各レジスタの内容をスタックエリアへ退避したり、スタックポインタの値を保存しなくても、初期設定の処理(S901)において、スタックポインタが所定値(初期値)に設定されることで、S1001の処理から開始することができる。従って、主制御装置110の制御負担を軽減することができると共に、主制御装置110が誤動作したり暴走することなく正確な制御を行うことができる。 The processing of S1008 is performed at the end of a series of processing corresponding to the state change of the game performed in S1001 to S1007, or at the end of one cycle of the processing of S1010 and S1011 performed within the remaining time. It is running. Therefore, in the main process of the main control device 110, the power off occurrence information is confirmed at the timing when each setting is completed. Therefore, when returning from the power cut state, the process is performed after the start-up process is completed. It can be started from the process of S1001. That is, the process can be started from the process of S1001 as in the case of being initialized in the start-up process. Therefore, in the process when the power is cut off, the stack pointer is used in the initial setting process (S901) without saving the contents of each register used by the MPU 201 to the stack area or saving the value of the stack pointer. By setting a predetermined value (initial value), the process of S1001 can be started. Therefore, the control load of the main control device 110 can be reduced, and accurate control can be performed without the main control device 110 malfunctioning or running out of control.

次に、図87のフローチャートを参照して、主制御装置110内のMPU201により実行される大当たり制御処理(S1004)を説明する。図87は、この大当たり制御処理(S1004)を示すフローチャートである。この大当たり制御処理(S1004)は、メイン割込処理(図86参照)の中で実行され、パチンコ機10が特別図柄の大当たり状態である場合に、大当たりに応じた各種演出の実行や、特定入賞装置650の入球規制板654を開放又は閉鎖するための処理である。 Next, the jackpot control process (S1004) executed by the MPU 201 in the main control device 110 will be described with reference to the flowchart of FIG. 87. FIG. 87 is a flowchart showing this jackpot control process (S1004). This jackpot control process (S1004) is executed in the main interrupt process (see FIG. 86), and when the pachinko machine 10 is in the jackpot state of a special symbol, various effects according to the jackpot are executed and a specific prize is won. This is a process for opening or closing the ball entry control plate 654 of the device 650.

大当たり制御処理では、まず、特別図柄の大当たりが開始されるかを判定する(S1101)。具体的には、特別図柄変動処理(図78参照)のS208の処理が実行され、特別図柄の大当たりの開始が設定されていれば、特別図柄の大当たりが開始されると判定する。S1101の処理において、特別図柄の大当たりが開始される場合には(S1101:Yes)、確変フラグ203eをオフし(S1102)、オープニングコマンドを設定して(S1103)、本処理を終了する。 In the jackpot control process, first, it is determined whether or not the jackpot of the special symbol is started (S1101). Specifically, if the processing of S208 of the special symbol variation processing (see FIG. 78) is executed and the start of the jackpot of the special symbol is set, it is determined that the jackpot of the special symbol is started. In the process of S1101, when the jackpot of the special symbol is started (S1101: Yes), the probability change flag 203e is turned off (S1102), the opening command is set (S1103), and the present process is terminated.

ここで設定されたオープニングコマンドは、RAM203に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、MPU201により実行されるメイン処理(図86参照)の外部出力処理(S1001)の中で、音声ランプ制御装置113に向けて送信される。音声ランプ制御装置113は、オープニングコマンドを受信すると、表示用オープニングコマンドを表示制御装置114へ送信する。表示制御装置114によって表示用オープニングコマンドが受信されると、第3図柄表示装置81においてオープニング演出が開始される。 The opening command set here is stored in the ring buffer for command transmission provided in the RAM 203, and is controlled by the voice lamp in the external output process (S1001) of the main process (see FIG. 86) executed by the MPU 201. It is transmitted to the device 113. Upon receiving the opening command, the voice lamp control device 113 transmits the display opening command to the display control device 114. When the display control device 114 receives the display opening command, the third symbol display device 81 starts the opening effect.

一方、S1101の処理において、特別図柄の大当たりが開始されない場合には(S1101:No)、特別図柄の大当たり中であるかを判定する(S1104)。特別図柄の大当たり中としては、第1図柄表示装置37及び第3図柄表示装置81において特別図柄の大当たり(特別図柄の大当たり遊技中も含む)を示す表示がなされている最中と、特別図柄の大当たり遊技終了後の所定時間の最中とが含まれる。S1104の処理において、特別図柄の大当たり中でなければ(S1104:No)、そのまま本処理を終了する。 On the other hand, in the process of S1101, if the jackpot of the special symbol is not started (S1101: No), it is determined whether the jackpot of the special symbol is in progress (S1104). The special symbol jackpots include those during which the first symbol display device 37 and the third symbol display device 81 are displaying the special symbol jackpot (including during the special symbol jackpot game) and the special symbol. This includes the middle of a predetermined time after the jackpot game is completed. In the process of S1104, if it is not during the big hit of the special symbol (S1104: No), this process is terminated as it is.

一方、S1104の処理において、特別図柄の大当たり中であれば(1104:Yes)、新たなラウンドの開始タイミングであるかを判定する(S1105)。新たなラウンドの開始タイミングであれば(S1105:Yes)、特定入賞装置650の入球規制板654を開放し(S1106)、新たに開始するラウンド数を示すラウンド数コマンドを設定する(S1107)。ラウンド数コマンドを設定した後は、本処理を終了する。ここで設定されたラウンド数コマンドは、RAM203に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、MPU201により実行されるメイン処理(図86参照)の外部出力処理(S1001)の中で、音声ランプ制御装置113に向けて送信される。音声ランプ制御装置113は、ラウンド数コマンドを受信すると、そのラウンド数コマンドからラウンド数を抽出する。そして、抽出したラウンド数に応じた表示用ラウンド数コマンドを表示制御装置114へ送信する。表示制御装置114によって表示用ラウンド数コマンドが受信されると、第3図柄表示装置81において新たなラウンド演出が開始される。 On the other hand, in the processing of S1104, if the special symbol is in the jackpot (1104: Yes), it is determined whether it is the start timing of a new round (S1105). If it is the start timing of a new round (S1105: Yes), the ball entry control plate 654 of the specific winning device 650 is opened (S1106), and a round number command indicating the number of newly started rounds is set (S1107). After setting the number of rounds command, this process ends. The round number command set here is stored in the ring buffer for command transmission provided in the RAM 203, and is stored in the external output process (S1001) of the main process (see FIG. 86) executed by the MPU 201. It is transmitted to the control device 113. When the voice lamp control device 113 receives the round number command, the voice lamp control device 113 extracts the round number from the round number command. Then, a display round number command corresponding to the extracted round number is transmitted to the display control device 114. When the display control device 114 receives the display round number command, the third symbol display device 81 starts a new round effect.

一方、S1105の処理において、新たなラウンドの開始タイミングでなければ(S1105:No)、特定入賞装置650の入球規制板654の閉鎖条件が成立したかを判定する(S1108)。具体的には、特定入賞装置650の入球規制板654を開放した後に所定時間(例えば、30秒)が経過した場合、または、第1特定入賞口650aと第2特定入賞口650bとに球が所定数(例えば、合計10個)入賞した場合に、閉鎖条件が成立したと判定する。 On the other hand, in the process of S1105, if it is not the start timing of a new round (S1105: No), it is determined whether the closing condition of the ball entry control plate 654 of the specific winning device 650 is satisfied (S1108). Specifically, when a predetermined time (for example, 30 seconds) has elapsed after opening the ball entry control plate 654 of the specific winning device 650, or a ball is inserted into the first specific winning opening 650a and the second specific winning opening 650b. When a predetermined number (for example, 10 in total) is won, it is determined that the closing condition is satisfied.

S1108の処理において、特定入賞装置650の入球規制板654の閉鎖条件が成立した場合には(S1108:Yes)、特定入賞装置650の入球規制板654を閉鎖して(S1109)、ラウンド終了コマンドを設定して(S1110)、本処理を終了する。一方、特定入賞装置650の入球規制板654の閉鎖条件が成立していない場合には(S1108:No)、エンディング演出の開始タイミングであるかを判定する(S1111)。具体的には、通常時より多量の賞球の払い出しが行われる特別遊技状態(16ラウンド全て)が終了した場合に、エンディング演出の開始タイミングであると判定する。 In the process of S1108, if the closing condition of the ball entry control plate 654 of the specific winning device 650 is satisfied (S1108: Yes), the ball entry control plate 654 of the specific winning device 650 is closed (S1109), and the round ends. A command is set (S1110) to end this process. On the other hand, when the closing condition of the ball entry restriction plate 654 of the specific winning device 650 is not satisfied (S1108: No), it is determined whether it is the start timing of the ending effect (S1111). Specifically, when the special game state (all 16 rounds) in which a larger amount of prize balls are paid out than in the normal state is completed, it is determined that the ending effect is started.

S1111の処理において、エンディング演出の開始タイミングである場合には(S1111:Yes)、エンディングコマンドを設定し(S1112)、実行されていた特別遊技が大当たりAであったか否かを判別する(S1113)。S1113の処理において、大当たりA(16R確変大当たり)であったと判別された場合は(S1113:Yes)、確変フラグ203eをオンに設定して(S1114)、本処理を終了する。一方、S1113の処理において、大当たりB(16R時短大当たり)であったと判別された場合は(S1113:No)、時短中カウンタ203fに100を設定して(S1115)、本処理を終了する。 In the process of S1111, if it is the start timing of the ending effect (S1111: Yes), the ending command is set (S1112), and it is determined whether or not the special game being executed is the jackpot A (S1113). In the process of S1113, if it is determined that the jackpot A (16R probability variation jackpot) was obtained (S1113: Yes), the probability variation flag 203e is set to ON (S1114), and this process ends. On the other hand, in the process of S1113, if it is determined that the jackpot is B (16R time-saving jackpot) (S1113: No), 100 is set in the time-saving medium counter 203f (S1115), and this processing is terminated.

ここで設定されたエンディングコマンドは、RAM203に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、MPU201により実行されるメイン処理(図86参照)の外部出力処理(S1001)の中で、音声ランプ制御装置113に向けて送信される。音声ランプ制御装置113は、エンディングコマンドを受信すると、RAM223の入賞情報格納エリア223aに格納されている入賞情報に基づいて、エンディング演出の表示態様を選択する。そして、選択したエンディング演出の表示態様に応じた表示用エンディングコマンドを表示制御装置114へ送信する。表示制御装置114によって表示用エンディングコマンドが受信されると、第3図柄表示装置81においてエンディング演出が開始される。一方、S1111の処理において、エンディングの開始タイミングでない場合には(S1111:No)、本処理を終了する。 The ending command set here is stored in the ring buffer for command transmission provided in the RAM 203, and is controlled by the voice lamp in the external output process (S1001) of the main process (see FIG. 86) executed by the MPU 201. It is transmitted to the device 113. Upon receiving the ending command, the voice lamp control device 113 selects the display mode of the ending effect based on the winning information stored in the winning information storage area 223a of the RAM 223. Then, a display ending command corresponding to the display mode of the selected ending effect is transmitted to the display control device 114. When the display ending command is received by the display control device 114, the ending effect is started in the third symbol display device 81. On the other hand, in the process of S1111, if it is not the ending start timing (S1111: No), this process ends.

<第1制御例における音声ランプ制御装置の制御処理について>
次に、図88から図99を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される各制御処理を説明する。かかるMPU221の処理としては大別して、電源投入に伴い起動される立ち上げ処理と、その立ち上げ処理後に実行されるメイン処理とがある。
<Regarding the control processing of the audio lamp control device in the first control example>
Next, each control process executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113 will be described with reference to FIGS. 88 to 99. The processing of the MPU 221 is roughly divided into a start-up process that is started when the power is turned on and a main process that is executed after the start-up process.

まず、図88を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される立ち上げ処理を説明する。図88は、この立ち上げ処理を示したフローチャートである。この立ち上げ処理は電源投入時に起動される。 First, the start-up process executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113 will be described with reference to FIG. 88. FIG. 88 is a flowchart showing this start-up process. This start-up process is started when the power is turned on.

立ち上げ処理が実行されると、まず、電源投入に伴う初期設定処理を実行する(S1201)。具体的には、スタックポインタに予め決められた所定値を設定する。その後、電源断処理中フラグがオンしているか否かによって、今回の立ち上げ処理が瞬間的な電圧降下(瞬間的な停電、所謂「瞬停」)によって、S1319の電源断処理(図89参照)の実行途中に開始されたものであるか否かが判断される(S1202)。図89を参照して後述する通り、音声ランプ制御装置113は、主制御装置110から電源断コマンドを受信すると(図89のS1316参照)、S1319の電源断処理を実行する。かかる電源断処理の実行前に、電源断処理中フラグがオンされ、該電源断処理の終了後に、電源断処理中フラグはオフされる。よって、S1319の電源断処理が実行途中であるか否かは、電源断処理中フラグの状態によって判断できる。 When the start-up process is executed, first, the initial setting process associated with the power-on is executed (S1201). Specifically, a predetermined value is set in the stack pointer. After that, depending on whether or not the power-off processing flag is turned on, the power-off processing of S1319 (see FIG. 89) is caused by a momentary voltage drop (momentary power failure, so-called "instantaneous power failure") in this startup processing. ) Is started in the middle of execution (S1202). As will be described later with reference to FIG. 89, when the voice lamp control device 113 receives the power off command from the main control device 110 (see S1316 in FIG. 89), the voice lamp control device 113 executes the power off process of S1319. The power off processing flag is turned on before the power off processing is executed, and the power off processing flag is turned off after the power off processing is completed. Therefore, whether or not the power off processing of S1319 is in the middle of execution can be determined by the state of the power off processing flag.

電源断処理中フラグがオフであれば(S1202:No)、今回の立ち上げ処理は、電源が完全に遮断された後に開始されたか、瞬間的な停電が生じた後であってS1319の電源断処理の実行を完了した後に開始されたか、或いは、ノイズなどによって音声ランプ制御装置113のMPU221にのみリセットがかかって(主制御装置110からの電源断コマンドを受信することなく)開始されたものである。よって、これらの場合には、RAM223のデータが破壊されているか否かを確認する(S1203)。 If the power off processing flag is off (S1202: No), the start-up process this time is started after the power is completely cut off, or after a momentary power failure occurs and the power is turned off in S1319. It was started after the execution of the process was completed, or it was started by resetting only the MPU 221 of the voice lamp control device 113 due to noise or the like (without receiving the power off command from the main control device 110). is there. Therefore, in these cases, it is confirmed whether or not the data in the RAM 223 is destroyed (S1203).

RAM223のデータ破壊の確認は、次のように行われる。即ち、RAM223の特定の領域には、S1206の処理によって「55AAh」のキーワードとしてのデータが書き込まれている。よって、その特定領域に記憶されるデータをチェックし、該データが「55AAh」であればRAM223のデータ破壊は無く、逆に「55AAh」でなければRAM223のデータ破壊を確認することができる。RAM223のデータ破壊が確認されれば(S1203:Yes)、S1204へ移行して、RAM223の初期化を開始する。一方、RAM223のデータ破壊が確認されなければ(S1203:No)、S1208へ移行する。 Confirmation of data corruption in RAM 223 is performed as follows. That is, data as a keyword of "55AAh" is written in the specific area of the RAM 223 by the processing of S1206. Therefore, the data stored in the specific area can be checked, and if the data is "55AAh", there is no data corruption in the RAM 223, and conversely, if the data is not "55AAh", the data corruption in the RAM 223 can be confirmed. If the data corruption of the RAM 223 is confirmed (S1203: Yes), the process proceeds to S1204 and the initialization of the RAM 223 is started. On the other hand, if the data corruption of the RAM 223 is not confirmed (S1203: No), the process proceeds to S1208.

なお、今回の立ち上げ処理が、電源が完全に遮断された後に開始された場合には、RAM223の特定領域に「55AAh」のキーワードは記憶されていないので(電源断によってRAM223の記憶は喪失するから)、RAM223のデータ破壊と判断され(S1203:Yes)、S1204へ移行する。一方、今回の立ち上げ処理が、瞬間的な停電が生じた後であってS1319の電源断処理の実行を完了した後に開始されたか、或いは、ノイズなどによって音声ランプ制御装置113のMPU221にのみリセットがかかって開始された場合には、RAM223の特定領域には「55AAh」のキーワードが記憶されているので、RAM223のデータは正常と判断されて(S1203:No)、S1208へ移行する。 If the start-up process is started after the power is completely cut off, the keyword "55AAh" is not stored in the specific area of the RAM 223 (the memory of the RAM 223 is lost due to the power off). (From), it is determined that the data of the RAM 223 is destroyed (S1203: Yes), and the process proceeds to S1204. On the other hand, the start-up process this time was started after the execution of the power-off process of S1319 was completed after a momentary power failure occurred, or was reset only to the MPU 221 of the voice lamp control device 113 due to noise or the like. Since the keyword "55AAh" is stored in the specific area of the RAM 223, the data of the RAM 223 is determined to be normal (S1203: No), and the data shifts to S1208.

電源断処理中フラグがオンであれば(S1202:Yes)、今回の立ち上げ処理は、瞬間的な停電が生じた後であって、S1319の電源断処理の実行途中に、音声ランプ制御装置113のMPU221にリセットがかかって開始されたものである。かかる場合は電源断処理の実行途中なので、RAM223の記憶状態は必ずしも正しくない。よって、かかる場合には制御を継続することはできないので、処理をS1204へ移行して、RAM223の初期化を開始する。 If the power off processing flag is on (S1202: Yes), the start-up process this time is after a momentary power failure occurs, and during the execution of the power off process in S1319, the voice lamp control device 113 The MPU 221 of the above was reset and started. In such a case, the storage state of the RAM 223 is not always correct because the power off processing is being executed. Therefore, in such a case, the control cannot be continued, so the process is shifted to S1204 and the initialization of the RAM 223 is started.

S1204の処理では、RAM223の全範囲の記憶領域をチェックする(S1204)。チェック方法としては、まず、1バイト毎に「0FFh」を書き込み、それを1バイト毎に読み出して「0FFh」であるか否かを確認し、「0FFh」であれば正常と判別する。かかる1バイト毎の書き込み及び確認を、「0FFh」に次いで、「55h」、「0AAh」、「00h」の順に行う。このRAM223の読み書きチェックにより、RAM223のすべての記憶領域が0クリアされる。 In the process of S1204, the storage area of the entire range of the RAM 223 is checked (S1204). As a check method, first, "0FFh" is written for each byte, and it is read for each byte to check whether or not it is "0FFh", and if it is "0FFh", it is determined to be normal. Such writing and confirmation for each byte are performed in the order of "0FFh", then "55h", "0AAh", and "00h". By this read / write check of RAM 223, all the storage areas of RAM 223 are cleared to 0.

RAM223のすべての記憶領域について、読み書きチェックが正常と判別されれば(S1205:Yes)、RAM223の特定領域に「55AAh」のキーワードを書き込んで、RAM破壊チェックデータを設定する(S1206)。この特定領域に書き込まれた「55AAh」のキーワードを確認することにより、RAM223にデータ破壊があるか否かがチェックされる。一方、RAM223のいずれかの記憶領域で読み書きチェックの異常が検出されれば(S1205:No)、RAM223の異常を報知して(S1207)、電源が遮断されるまで無限ループする。RAM223の異常は、表示ランプ34により報知される。なお、音声出力装置226により音声を出力してRAM223の異常報知を行うようにしても良いし、表示制御装置114にエラーコマンドを送信して、第3図柄表示装置81にエラーメッセージを表示させるようにしてもよい。 If it is determined that the read / write check is normal for all the storage areas of the RAM 223 (S1205: Yes), the keyword "55AAh" is written in the specific area of the RAM 223 to set the RAM destruction check data (S1206). By confirming the keyword "55AAh" written in this specific area, it is checked whether or not the RAM 223 has data corruption. On the other hand, if an abnormality in the read / write check is detected in any storage area of the RAM 223 (S1205: No), an abnormality in the RAM 223 is notified (S1207), and an infinite loop is performed until the power is cut off. The abnormality of the RAM 223 is notified by the indicator lamp 34. The voice output device 226 may output voice to notify the abnormality of the RAM 223, or an error command may be sent to the display control device 114 to display an error message on the third symbol display device 81. It may be.

S1208の処理では、電源断フラグがオンされているか否かを判別する(S1208)。電源断フラグはS1319の電源断処理の実行時にオンされる(図89のS1318参照)。つまり、電源断フラグは、S1319の電源断処理が実行される前にオンされるので、電源断フラグがオンされた状態でS1208の処理に至るのは、今回の立ち上げ処理が、瞬間的な停電が生じた後であってS1319の電源断処理の実行を完了した状態で開始された場合である。従って、かかる場合には(S1208:Yes)、音声ランプ制御装置113の各処理を初期化するためにRAMの作業エリアをクリアし(S1209)、電源断フラグ223yをオフに設定する(S1210)。その後、RAM223の初期値を設定した後(S1211)、割込み許可を設定して(S1212)、メイン処理へ移行する。なお、RAM223の作業エリアとしては、主制御装置110から受信したコマンド等を記憶する領域以外の領域をいう。 In the process of S1208, it is determined whether or not the power off flag is turned on (S1208). The power-off flag is turned on when the power-off process of S1319 is executed (see S1318 in FIG. 89). That is, since the power-off flag is turned on before the power-off process of S1319 is executed, the process of S1208 is reached with the power-off flag turned on because the start-up process is instantaneous. This is a case where the power is started after the power failure has occurred and the execution of the power cutoff process of S1319 has been completed. Therefore, in such a case (S1208: Yes), the work area of the RAM is cleared (S1209) in order to initialize each process of the voice lamp control device 113, and the power cutoff flag 223y is set to off (S1210). After that, after setting the initial value of the RAM 223 (S1211), interrupt permission is set (S1212), and the process proceeds to the main process. The work area of the RAM 223 refers to an area other than the area for storing commands and the like received from the main control device 110.

一方、電源断フラグ223yがオフされた状態でS1208の処理に至るのは、今回の立ち上げ処理が、例えば電源が完全に遮断された後に開始されたためにS1204からS1206の処理を経由してS1208の処理へ至ったか、或いは、ノイズなどによって音声ランプ制御装置113のMPU221にのみリセットがかかって(主制御装置110からの電源断コマンドを受信することなく)開始された場合である。よって、かかる場合には(S1208:No)、RAM223の作業領域のクリア処理であるS1209およびS1210をスキップして、処理をS1211へ移行し、RAM223の初期値を設定した後(S1211)、割込み許可を設定して(S1212)、メイン処理へ移行する。 On the other hand, the reason why the processing of S1208 is reached with the power supply cutoff flag 223y turned off is that the startup processing of this time is started after the power supply is completely cut off, for example, and therefore S1208 via the processing of S1204 to S1206. This is the case when the process is reached, or only the MPU 221 of the voice lamp control device 113 is reset (without receiving the power off command from the main control device 110) due to noise or the like. Therefore, in such a case (S1208: No), the process of clearing the work area of the RAM 223, S1209 and S1210, is skipped, the process is shifted to S1211, the initial value of the RAM 223 is set (S1211), and then interrupt is enabled. Is set (S1212), and the process proceeds to the main process.

なお、S1209のクリア処理をスキップするのは、S1204からS1206の処理を経由してS1208の処理へ至った場合には、S1204の処理によって、既にRAM223のすべての記憶領域はクリアされているし、ノイズなどによって音声ランプ制御装置113のMPU221にのみリセットがかかって、立ち上げ処理が開始された場合には、RAM223の作業領域のデータをクリアせず保存しておくことにより、音声ランプ制御装置113の制御を継続できるからである。 It should be noted that the clearing process of S1209 is skipped because when the processing of S1208 is reached via the processing of S1204 to S1206, all the storage areas of the RAM 223 have already been cleared by the processing of S1204. When only the MPU 221 of the voice lamp control device 113 is reset due to noise or the like and the start-up process is started, the data in the work area of the RAM 223 is saved without being cleared, so that the voice lamp control device 113 This is because the control of

次に、図89を参照して、音声ランプ制御装置113の立ち上げ処理後に音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行されるメイン処理について説明する。図89は、このメイン処理を示したフローチャートである。メイン処理が実行されると、まず、メイン処理が開始されてから、又は、今回のS1301の処理が実行されてから1m秒以上が経過したか否かが判別され(S1301)、1m秒以上経過していなければ(S1301:No)、S1302〜S1311の処理を行わずにS1312の処理へ移行する。S1301の処理で、1m秒経過したか否かを判別するのは、S1302〜S1311が主に表示(演出)に関する処理であり、短い周期(1m秒以内)で編集する必要がないのに対して、S1312のコマンド判定処理、S1313の変動表示設定処理、S1314の大当たり中演出処理、S1315のカウンタ値を更新する処理は、短い周期で実行する方が好ましいからである。S1312の処理が短い周期で実行されることにより、主制御装置110から送信されるコマンドの受信洩れを防止でき、S1313の処理が短い周期で実行されることにより、コマンド判定処理によって受信されたコマンドに基づき、変動演出に関する設定を遅滞なく行うことができる。 Next, with reference to FIG. 89, the main process executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113 after the start-up process of the voice lamp control device 113 will be described. FIG. 89 is a flowchart showing this main process. When the main process is executed, it is first determined whether or not 1 msec or more has elapsed since the main process was started or since the process of S1301 this time was executed (S1301), and 1 msec or more has elapsed. If not (S1301: No), the process proceeds to S1312 without performing the processes of S1302 to S1311. In the process of S1301, it is determined whether or not 1 msec has elapsed because S1302 to S1311 are mainly processes related to display (directing), and it is not necessary to edit in a short cycle (within 1 msec). , S1312 command determination processing, S1313 variation display setting processing, S1314 jackpot middle effect processing, and S1315 counter value updating processing, it is preferable to execute them in a short cycle. By executing the process of S1312 in a short cycle, it is possible to prevent omission of reception of the command transmitted from the main control device 110, and by executing the process of S1313 in a short cycle, the command received by the command determination process. Based on the above, settings related to variable effects can be made without delay.

S1301の処理で1m秒以上経過していれば(S1301:Yes)、まず、S1303〜S1314の処理によって設定された、表示制御装置114に対する各種コマンドを、表示制御装置114に対して送信する(S1302)。次いで、表示ランプ34の点灯態様の設定や後述するS1308の処理で編集されるランプの点灯態様となるよう各ランプの出力を設定し(S1303)、その後電源投入報知処理を実行する(S1304)。電源投入報知処理は、電源が投入された場合に所定の時間(例えば30秒)電源が投入されたことを知らせる報知を行うものであり、その報知は音声出力装置226やランプ表示装置227により行われる。また、第3図柄表示装置81の画面において電源が供給されたことを報知するようコマンドを表示制御装置114に送信するものとしても良い。なお、電源投入時でなければ、電源投入報知処理による報知は行わずにS1305の処理へ移行する。 If 1 msec or more has passed in the process of S1301 (S1301: Yes), first, various commands for the display control device 114 set by the processes of S1303 to S1314 are transmitted to the display control device 114 (S1302). ). Next, the output of each lamp is set so as to set the lighting mode of the indicator lamp 34 and the lighting mode of the lamp edited in the process of S1308 described later (S1303), and then the power-on notification process is executed (S1304). The power-on notification process notifies that the power has been turned on for a predetermined time (for example, 30 seconds) when the power is turned on, and the notification is performed by the voice output device 226 or the lamp display device 227. Will be Further, a command may be transmitted to the display control device 114 to notify that the power has been supplied on the screen of the third symbol display device 81. If the power is not turned on, the process shifts to the process of S1305 without performing the notification by the power on notification process.

S1305の処理では客待ち演出処理が実行され、その後、保留個数表示更新処理が実行される(S1306)。客待ち演出処理では、パチンコ機10が遊技者により遊技されない時間が所定時間経過した場合に、第3図柄表示装置81の表示をタイトル画面に切り替える設定などが行われ、その設定がコマンドとして表示制御装置114に送信される。保留個数表示更新処理では、特別図柄保留球数カウンタ223bの値に応じて保留ランプ(図示せず)を点灯させる処理が行われる。 In the process of S1305, the customer waiting effect process is executed, and then the hold quantity display update process is executed (S1306). In the customer waiting effect processing, when a predetermined time elapses when the pachinko machine 10 is not played by the player, a setting is made to switch the display of the third symbol display device 81 to the title screen, and the setting is displayed as a command. It is transmitted to the device 114. In the hold quantity display update process, a process of turning on the hold lamp (not shown) is performed according to the value of the special symbol hold ball number counter 223b.

その後、枠ボタン入力監視・演出処理が実行される(S1307)。この枠ボタン入力監視・演出処理では、演出効果を高めるために遊技者に操作される枠ボタン22が押されたか否かの入力を監視し、枠ボタン22の入力が確認された場合に対応した演出を行うよう設定する処理である。この処理では、枠ボタン22の遊技者による操作が検出されると、表示制御装置114に対して枠ボタン22が操作されたことを通知する枠ボタン操作コマンドを設定する。この枠ボタン入力監視・演出処理の詳細については、図96を参照して後述する。 After that, the frame button input monitoring / effect processing is executed (S1307). In this frame button input monitoring / effect processing, the input of whether or not the frame button 22 operated by the player is pressed in order to enhance the effect is monitored, and the input of the frame button 22 is confirmed. This is a process for setting the effect. In this process, when the operation of the frame button 22 by the player is detected, a frame button operation command for notifying the display control device 114 that the frame button 22 has been operated is set. Details of this frame button input monitoring / effect processing will be described later with reference to FIG. 96.

枠ボタン入力監視・演出処理が終わると、ランプ編集処理を実行し(S1308)、その後音編集・出力処理を実行する(S1309)。ランプ編集処理では、第3図柄表示装置81で行われる表示に対応するよう電飾部29〜33の点灯パターンなどが設定される。音編集・出力処理では、第3図柄表示装置81で行われる表示に対応するよう音声出力装置226の出力パターンなどが設定され、その設定に応じて音声出力装置226から音が出力される。 When the frame button input monitoring / effect processing is completed, the lamp editing process is executed (S1308), and then the sound editing / output processing is executed (S1309). In the lamp editing process, the lighting patterns of the illumination units 29 to 33 and the like are set so as to correspond to the display performed by the third symbol display device 81. In the sound editing / output processing, the output pattern of the voice output device 226 is set so as to correspond to the display performed by the third symbol display device 81, and the sound is output from the voice output device 226 according to the setting.

S1309の処理後、液晶演出実行管理処理が実行され(S1310)、次に役物動作処理が実行され(S1311)、S1312の処理へ移行する。液晶演出実行管理処理では、主制御装置110から送信される変動パターンコマンドに基づいて第3図柄表示装置81で行われる変動表示に要する時間と同期した時間が設定される。この液晶演出実行監視処理で設定された時間に基づいてS1308のランプ編集処理が実行される。なお、S1309の音編集・出力処理も第3図柄表示装置81で行われる変動表示に要する時間と同期した時間で実行される。 After the process of S1309, the liquid crystal effect execution management process is executed (S1310), then the accessory operation process is executed (S1311), and the process proceeds to the process of S1312. In the liquid crystal effect execution management process, a time synchronized with the time required for the fluctuation display performed by the third symbol display device 81 is set based on the fluctuation pattern command transmitted from the main control device 110. The lamp editing process of S1308 is executed based on the time set in the liquid crystal effect execution monitoring process. The sound editing / output processing of S1309 is also executed at a time synchronized with the time required for the fluctuation display performed by the third symbol display device 81.

S1310の処理が終わると、役物動作処理を実行し(S1311)、S1312の処理へ移行する。役物動作処理は、枠ボタン入力監視・演出処理(図96)や変動表示設定処理(図97)などで設定した役物可動データに基づいて、球状役物(330,340)などの動作を制御するための処理である。ここで、役物可動データは、SW演出におけるSWシナリオに基づいて設定されるものであるので、表示制御装置114により第3図柄表示装置81に表示されるSW演出と球状役物(330,340)の動作とを連動させることができる。 When the processing of S1310 is completed, the accessory operation processing is executed (S1311), and the process proceeds to the processing of S1312. In the accessory movement processing, the movement of the spherical accessory (330, 340) is performed based on the accessory movement data set in the frame button input monitoring / effect processing (FIG. 96) and the variable display setting process (FIG. 97). This is a process for controlling. Here, since the accessory movable data is set based on the SW scenario in the SW effect, the SW effect and the spherical accessory (330, 340) displayed on the third symbol display device 81 by the display control device 114. ) Can be linked with the operation.

S1312の処理では、主制御装置110より受信したコマンドに応じた処理を行うコマンド判定処理を行う(S1312)。このコマンド判定処理の詳細については、図90を参照して後述する。 In the process of S1312, a command determination process for performing a process according to a command received from the main control device 110 is performed (S1312). Details of this command determination process will be described later with reference to FIG. 90.

そして、コマンド判定処理の後、S1313の処理では、変動表示設定処理が実行される(S1313)。変動表示設定処理では、第3図柄表示装置81において変動演出を実行させるために、主制御装置110より受信した変動パターンコマンドに基づいて表示用変動パターンコマンドが生成されて設定される。その結果、そのコマンドが表示制御装置114に送信される。尚、この変動表示設定処理の詳細については、図97を参照して後述する。 Then, after the command determination process, the variable display setting process is executed in the process of S1313 (S1313). In the variation display setting process, a display variation pattern command is generated and set based on the variation pattern command received from the main control device 110 in order to execute the variation effect on the third symbol display device 81. As a result, the command is transmitted to the display control device 114. The details of this variable display setting process will be described later with reference to FIG. 97.

次に、大当たり中演出処理を行う(S1314)。この大当たり中演出処理の詳細については、図98を参照して後述する。 Next, the jackpot middle effect processing is performed (S1314). The details of this jackpot effect processing will be described later with reference to FIG. 98.

S1314の処理が終わると、上述した役物連動演出や、背景レベルの抽選に用いるカウンタである演出カウンタ223jを更新する(S1315)。具体的には、演出カウンタ223jの値をRAM223から読み出し、それに1加算すると共に、そのカウンタ値が最大値(本制御例では399)に達した際、0にクリアする。そして、演出カウンタ223jの更新値を、演出カウンタ223jに格納する。 When the processing of S1314 is completed, the effect counter 223j, which is a counter used for the above-mentioned character interlocking effect and the background level lottery, is updated (S1315). Specifically, the value of the effect counter 223j is read from the RAM 223, 1 is added to it, and when the counter value reaches the maximum value (399 in this control example), the value is cleared to 0. Then, the update value of the effect counter 223j is stored in the effect counter 223j.

S1315の処理が終わると、ワークRAM233に電源断の発生情報が記憶されているか否かを判別する(S1316)。電源断の発生情報は、主制御装置110から電源断コマンドを受信した場合に記憶される。S1316の処理で電源断の発生情報が記憶されていれば(S1316:Yes)、電源断フラグ及び電源断処理中フラグを共にオンして(S1318)、電源断処理を実行する(S1319)。電源断処理の実行後は、電源断処理中フラグをオフし(S1320)、その後、処理を、無限ループする。電源断処理では、割込処理の発生を禁止すると共に、各出力ポートをオフして、音声出力装置226およびランプ表示装置227からの出力をオフする。また、電源断の発生情報の記憶も消去する。 When the processing of S1315 is completed, it is determined whether or not the power failure occurrence information is stored in the work RAM 233 (S1316). The power-off occurrence information is stored when a power-off command is received from the main control device 110. If the power-off occurrence information is stored in the process of S1316 (S1316: Yes), both the power-off flag and the power-off processing flag are turned on (S1318), and the power-off process is executed (S1319). After executing the power off processing, the power off processing flag is turned off (S1320), and then the processing is looped infinitely. In the power cutoff process, the occurrence of the interrupt process is prohibited, and each output port is turned off to turn off the output from the audio output device 226 and the lamp display device 227. In addition, the memory of the power failure occurrence information is also deleted.

一方、S1316の処理で電源断の発生情報が記憶されていなければ(S1316:No)、RAM223に記憶されるキーワードに基づき、RAM223が破壊されているか否かが判別され(S1317)、RAM223が破壊されていなければ(S1317:No)、S1301の処理へ戻り、繰り返しメイン処理が実行される。一方、RAM223が破壊されていれば(S1317:Yes)、以降の処理の実行を停止させるために、処理を無限ループする。ここで、RAM破壊と判別されて無限ループするとメイン処理が実行されないので、その後、第3図柄表示装置81による表示が変化しない。よって、遊技者は、異常が発生したことを知ることができるので、ホールの店員などを呼びパチンコ機10の修復などを頼むことができる。また、RAM223が破壊されていると確認された場合に、音声出力装置226やランプ表示装置227によりRAM破壊の報知を行うものとしても良い。 On the other hand, if the power failure occurrence information is not stored in the process of S1316 (S1316: No), it is determined whether or not the RAM 223 is destroyed based on the keyword stored in the RAM 223 (S1317), and the RAM 223 is destroyed. If not (S1317: No), the process returns to the process of S1301 and the main process is repeatedly executed. On the other hand, if the RAM 223 is destroyed (S1317: Yes), the processing is looped infinitely in order to stop the execution of the subsequent processing. Here, if it is determined that the RAM is destroyed and an infinite loop is performed, the main process is not executed, so that the display by the third symbol display device 81 does not change thereafter. Therefore, since the player can know that the abnormality has occurred, he / she can call a clerk in the hall or the like and ask for repair of the pachinko machine 10. Further, when it is confirmed that the RAM 223 is destroyed, the voice output device 226 or the lamp display device 227 may notify the RAM destruction.

次に、図90を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行されるコマンド判定処理(S1312)について説明する。図90は、このコマンド判定処理(S1312)を示したフローチャートである。このコマンド判定処理(S1312)は、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行されるメイン処理(図89参照)の中で実行され、上述したように、主制御装置110から受信したコマンドを判定する。また、この処理では、主制御装置110から保留球数コマンドを受信した場合に、第3図柄表示装置81による連続予告演出の開始の決定も行う。 Next, the command determination process (S1312) executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113 will be described with reference to FIG. 90. FIG. 90 is a flowchart showing this command determination process (S1312). This command determination process (S1312) is executed in the main process (see FIG. 89) executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113, and determines the command received from the main control device 110 as described above. .. Further, in this process, when the reserved ball number command is received from the main control device 110, the third symbol display device 81 also determines the start of the continuous advance notice effect.

コマンド判定処理では、まず、RAM223に設けられたコマンド記憶領域から、未処理のコマンドのうち主制御装置110より受信した最初のコマンドを読み出し、解析して、主制御装置110より変動パターンコマンドを受信したか否かを判定する(S1401)。変動パターンコマンドを受信した場合には(S1401:Yes)、変動パターン設定処理を行い(S1402)、その後に背景変更抽選処理を行い(S1403)、メイン処理に戻る。また、この変動パターン設定処理の詳細については図91を参照して、背景変更抽選処理の詳細については図92を参照して後述する。 In the command determination process, first, the first unprocessed command received from the main control device 110 is read from the command storage area provided in the RAM 223, analyzed, and the variation pattern command is received from the main control device 110. It is determined whether or not the command has been performed (S1401). When the variation pattern command is received (S1401: Yes), the variation pattern setting process is performed (S1402), then the background change lottery process is performed (S1403), and the process returns to the main process. Further, the details of the fluctuation pattern setting process will be described later with reference to FIG. 91, and the details of the background change lottery process will be described later with reference to FIG. 92.

一方、変動パターンコマンドを受信していない場合には(S1401:No)、次いで、主制御装置110より停止種別コマンドを受信したか否かを判定する(S1404)。そして、停止種別コマンドを受信した場合には(S1404:Yes)、RAM223の停止種別選択フラグ223dをオンに設定し(S1405)、受信した停止種別コマンドから停止種別を抽出して(S1406)、メイン処理に戻る。ここで抽出された停止種別は、RAM223に記憶され、後述の変動表示設定処理(図97参照)が実行される場合に参照される。そして、表示制御装置114に対して変動演出の停止種別を通知する表示用停止種別コマンドを設定するために用いられる。 On the other hand, when the fluctuation pattern command is not received (S1401: No), then it is determined whether or not the stop type command is received from the main control device 110 (S1404). Then, when the stop type command is received (S1404: Yes), the stop type selection flag 223d of the RAM 223 is set to ON (S1405), the stop type is extracted from the received stop type command (S1406), and the main Return to processing. The stop type extracted here is stored in the RAM 223 and is referred to when the variable display setting process (see FIG. 97) described later is executed. Then, it is used to set a display stop type command for notifying the display control device 114 of the stop type of the variation effect.

一方、停止種別コマンドを受信していない場合には(S1404:No)、次いで、主制御装置110より保留球数コマンドを受信したか否かを判定する(S1407)。そして、保留球数コマンドを受信した場合には(S1407:Yes)、受信した保留球数コマンドに含まれている値、即ち、主制御装置110の特別図柄保留球数カウンタ203cの値(特別図柄における変動表示の保留回数N)を抽出し、これを音声ランプ制御装置113の特別図柄保留球数カウンタ223bに格納する(S1408)。また、S1408の処理では、更新された特別図柄保留球数カウンタ223bの値を表示制御装置114へ通知するための表示用保留球数コマンドを設定する。S1408の処理の終了後は、メイン処理に戻る。 On the other hand, if the stop type command has not been received (S1404: No), then it is determined whether or not the hold ball number command has been received from the main controller 110 (S1407). When the hold ball number command is received (S1407: Yes), the value included in the received hold ball number command, that is, the value of the special symbol hold ball number counter 203c of the main controller 110 (special symbol). The number of holdings N) of the fluctuation display in the above is extracted and stored in the special symbol holding ball number counter 223b of the voice lamp control device 113 (S1408). Further, in the process of S1408, a display holding ball number command for notifying the display control device 114 of the value of the updated special symbol holding ball number counter 223b is set. After the processing of S1408 is completed, the process returns to the main processing.

ここで、保留球数コマンドは、球が第1入賞口64または第2入賞口640に入賞(始動入賞)したとき、又は、特別図柄の抽選が行われたときに主制御装置110から送信されるので、始動入賞が検出される毎に、又は、特別図柄の抽選が行われる毎に、S1408の処理によって音声ランプ制御装置113の特別図柄保留球数カウンタ223bの値を主制御装置110の特別図柄保留球数カウンタ203cの値に合わせることができる。よって、ノイズなどの影響により、音声ランプ制御装置113の特別図柄保留球数カウンタ223bの値が主制御装置110の特別図柄保留球数カウンタ203cの値とずれても、始動入賞の検出時や特別図柄の抽選時に、音声ランプ制御装置113の特別図柄保留球数カウンタ223bの値を修正し、主制御装置110の特別図柄保留球数カウンタ203cの値に合わせることができる。尚、S1408の処理が実行されると、更新された特別図柄保留球数カウンタ223bの値を表示制御装置114へ通知するための表示用保留球数コマンドが設定される。これにより、表示制御装置114では、保留球数に応じた保留球数図柄が第3図柄表示装置81に表示される。 Here, the hold ball number command is transmitted from the main control device 110 when the ball wins the first winning opening 64 or the second winning opening 640 (starting winning), or when a special symbol lottery is performed. Therefore, every time a start winning prize is detected, or every time a special symbol lottery is performed, the value of the special symbol reserved ball number counter 223b of the voice lamp control device 113 is set to the special value of the main control device 110 by the processing of S1408. It can be adjusted to the value of the symbol reserved ball number counter 203c. Therefore, even if the value of the special symbol holding ball counter 223b of the voice lamp control device 113 deviates from the value of the special symbol holding ball counter 203c of the main control device 110 due to the influence of noise or the like, the start winning prize is detected or special. At the time of the symbol lottery, the value of the special symbol reserved ball counter 223b of the voice lamp control device 113 can be modified to match the value of the special symbol reserved ball counter 203c of the main control device 110. When the process of S1408 is executed, a display hold ball number command for notifying the display control device 114 of the updated value of the special symbol hold ball number counter 223b is set. As a result, in the display control device 114, the reserved ball number symbol corresponding to the reserved ball number is displayed on the third symbol display device 81.

S1407の処理において、保留球数コマンドを受信していない場合には(S1407:No)、次いで、主制御装置110より入賞コマンドを受信したか否かを判定する(S1409)。そして、入賞コマンドを受信した場合には(S1409:Yes)、入賞コマンド処理を実行して(S1410)、メイン処理に戻る。上述したように、本パチンコ機10では、球が第1入賞口64または第2入賞口640へ入賞(始動入賞)すると、主制御装置110において各カウンタC1〜C3の各値が取得され、その取得された各カウンタC1〜C3の各値が、特別図柄保留球格納エリア203aに記憶される。また、主制御装置110において各カウンタC1〜C3の各値が取得されると直ちに、本来の特別図柄の大当たり抽選とは別に、取得された各カウンタC1〜C3の各値から、その本来の抽選が行われた場合に得られる各種情報が先読み(予測)される。そして、主制御装置110において先読みが終了すると、先読みにより得られた各種情報(当否、停止種別、変動パターン)を含む入賞コマンドが、主制御装置110から音声ランプ制御装置113へ送信される。 In the process of S1407, if the reserved ball number command has not been received (S1407: No), then it is determined whether or not the winning command has been received from the main control device 110 (S1409). Then, when the winning command is received (S1409: Yes), the winning command process is executed (S1410), and the process returns to the main process. As described above, in the pachinko machine 10, when the ball wins the first winning opening 64 or the second winning opening 640 (starting winning), the main control device 110 acquires each value of each counter C1 to C3, and the value thereof is acquired. Each value of each of the acquired counters C1 to C3 is stored in the special symbol holding ball storage area 203a. Further, as soon as each value of each counter C1 to C3 is acquired in the main control device 110, the original lottery is performed from each value of each of the acquired counters C1 to C3 separately from the original big hit lottery of the special symbol. Various information obtained when is performed is pre-read (predicted). Then, when the pre-reading is completed in the main control device 110, a winning command including various information (whether or not, stop type, fluctuation pattern) obtained by the pre-reading is transmitted from the main control device 110 to the voice lamp control device 113.

入賞コマンド処理では、受信した入賞コマンドから、主制御装置110における先読みによって得られた各種情報(当否、停止種別、変動パターン)を入賞情報として抽出し、その抽出した入賞情報をRAM223の入賞情報格納エリア223aに格納する。そして、入賞情報格納エリア223aに記憶されている入賞情報と、特別図柄保留球数カウンタ223bの値と、演出カウンタ223jの値とに基づいて、その時点で保留されている変動演出に対して、一連の演出を行うか否かを決定する。また、この入賞コマンド処理の詳細については、図93を参照して後述する。 In the winning command processing, various information (win / fail, stop type, fluctuation pattern) obtained by pre-reading in the main control device 110 is extracted as winning information from the received winning command, and the extracted winning information is stored in the winning information of RAM 223. Store in area 223a. Then, based on the winning information stored in the winning information storage area 223a, the value of the special symbol reserved ball number counter 223b, and the value of the effect counter 223j, with respect to the variable effect held at that time. Decide whether or not to perform a series of productions. The details of the winning command processing will be described later with reference to FIG. 93.

S1409の処理において、入賞コマンドを受信していない場合には(S1409:No)、次いで、主制御装置110より大当たり関連のコマンドを受信したか否かを判定する(S1411)。そして、大当たり関連のコマンドを受信した場合には(S1411:Yes)、大当たりコマンド処理を実行して(S1412)、メイン処理に戻る。また、この大当たりコマンド処理の詳細については、図94を参照して後述する。 In the process of S1409, if the winning command is not received (S1409: No), then it is determined whether or not the jackpot-related command is received from the main control device 110 (S1411). Then, when the jackpot-related command is received (S1411: Yes), the jackpot command process is executed (S1412), and the process returns to the main process. The details of this jackpot command processing will be described later with reference to FIG. 94.

一方、S1411の処理において、大当たり関連のコマンドを受信していない場合には(S1411)、次いで、第1入球コマンド又は第2入球コマンドを受信したか否かを判定する(S1413)。そして、第1入球コマンド又は第2入球コマンドを受信した場合には(S1413:Yes)、大当たり入賞処理を実行し(S1414)、メイン処理に戻る。また、この大当たり入賞処理の詳細については、図95を参照して後述する。 On the other hand, in the process of S1411, when the jackpot-related command is not received (S1411), then it is determined whether or not the first ball entry command or the second ball entry command is received (S1413). Then, when the first ball entry command or the second ball entry command is received (S1413: Yes), the jackpot winning process is executed (S1414), and the process returns to the main process. The details of this jackpot winning process will be described later with reference to FIG. 95.

一方、S1413の処理において、第1入球コマンド又は第2入球コマンドを受信していない場合には(S1413:No)、その他のコマンドに応じた処理を実行して(S1415)、メイン処理に戻る。例えば、その他のコマンドが、音声ランプ制御装置113で用いるコマンドであればそのコマンドに対応した処理を行い、処理結果をRAM223に記憶し、表示制御装置114で用いるコマンドであればそのコマンドを表示制御装置114に送信するように、コマンドの設定を行う。 On the other hand, in the process of S1413, if the first ball entry command or the second ball entry command is not received (S1413: No), the process corresponding to the other command is executed (S1415), and the main process is performed. Return. For example, if the other command is a command used by the voice lamp control device 113, the processing corresponding to the command is performed, the processing result is stored in the RAM 223, and if the command is used by the display control device 114, the command is displayed and controlled. Set the command so that it is sent to the device 114.

次に、図91を参照して、コマンド判定処理(図90参照)の中で実行される変動パターン設定処理(S1402)について説明する。図91は、変動パターン設定処理(S1402参照)を示したフローチャートである。この変動パターン設定処理は(S1402)、主制御装置110より変動パターンコマンドを受信した場合に実行される処理であり、受信したコマンドに基づいて変動パターンを選択し、必要な演出コマンド(SW演出コマンド、予告演出コマンド)を設定するものである。 Next, the variation pattern setting process (S1402) executed in the command determination process (see FIG. 90) will be described with reference to FIG. 91. FIG. 91 is a flowchart showing the variation pattern setting process (see S1402). This variation pattern setting process (S1402) is a process executed when a variation pattern command is received from the main control device 110. A variation pattern is selected based on the received command, and a necessary effect command (SW effect command) is selected. , Notice production command) is set.

この変動パターン設定処理(S1402)では、まず、RAM223に設けられた変動開始フラグ223cをオンに設定し(S1501)、受信した変動パターンコマンドに基づいて、変動パターンテーブル222aより変動パターンを選択する(S1502)。次いで、選択された変動パターンはSW演出の変動パターンか否かを判定する(S1503)。S1503の処理において、選択された変動パターンがSW演出の変動パターンではあると判定された場合は(S1503:Yes)、SW演出を実行するためにS1504〜S1506の処理を実行する。 In this fluctuation pattern setting process (S1402), first, the fluctuation start flag 223c provided in the RAM 223 is set to ON (S1501), and the fluctuation pattern is selected from the fluctuation pattern table 222a based on the received fluctuation pattern command (S1402). S1502). Next, it is determined whether or not the selected variation pattern is a variation pattern of the SW effect (S1503). If it is determined in the process of S1503 that the selected variation pattern is the variation pattern of the SW effect (S1503: Yes), the processes of S1504 to S1506 are executed in order to execute the SW effect.

一方、S1503の処理において、選択された変動パターンがSW演出の変動パターンでないと判定された場合には(S1503:No)、SW演出を実行する必要がないので、S1504〜S1506の処理をスキップして、S1507の処理へ移行する。 On the other hand, in the process of S1503, if it is determined that the selected variation pattern is not the variation pattern of the SW effect (S1503: No), it is not necessary to execute the SW effect, so the processes of S1504 to S1506 are skipped. Then, the process proceeds to S1507.

S1504の処理では、S1502の処理により選択された変動パターンと演出カウンタ223jとに基づいて、役物連動演出テーブルよりSW演出を選択する(S1504)。次いで、S1504の処理により選択されたSW演出を示す表示用SW演出コマンドを設定し(S1505)、S1504の処理により選択されたSW演出に基づいて、SWシナリオ記憶エリア222eからSWシナリオを取得し、取得したSWシナリオをSWシナリオ格納エリア223oへ格納して(S1506)、S1507の処理へ移行する。 In the process of S1504, the SW effect is selected from the accessory interlocking effect table based on the fluctuation pattern selected by the process of S1502 and the effect counter 223j (S1504). Next, a display SW effect command indicating the SW effect selected by the process of S1504 is set (S1505), and a SW scenario is acquired from the SW scenario storage area 222e based on the SW effect selected by the process of S1504. The acquired SW scenario is stored in the SW scenario storage area 223o (S1506), and the process proceeds to S1507.

ここで、SWシナリオとは、特別図柄の変動期間に合わせて枠ボタン22が有効に設定される期間や、予告表示内容や、枠ボタン22が押下された場合に表示される表示内容等が設定されているものである。このSWシナリオは、枠ボタン入力監視・演出処理(S1307)内のS2002の処理により順次更新されてその更新されたシナリオが設定される。これにより、更新されて設定されたシナリオが枠ボタン22の有効期間であることが設定されたシナリオである場合には、枠ボタン22の操作が有効として判別される。また、SWシナリオには、球状役物330,340の可動データも設定されており、役物を可動するタイミング等がSW有効時間の開始タイミングと一致するように設定されている。 Here, the SW scenario sets a period in which the frame button 22 is effectively set according to the fluctuation period of the special symbol, a notice display content, a display content displayed when the frame button 22 is pressed, and the like. It is what has been done. This SW scenario is sequentially updated by the processing of S2002 in the frame button input monitoring / effect processing (S1307), and the updated scenario is set. As a result, when the updated and set scenario is the scenario in which the valid period of the frame button 22 is set, the operation of the frame button 22 is determined to be valid. Further, in the SW scenario, movable data of spherical accessories 330 and 340 are also set, and the timing of moving the accessory is set so as to coincide with the start timing of the SW effective time.

S1507の処理では、予告演出を選択し(S1507)、選択した予告演出を示す表示用予告演出コマンドを設定して(S1508)、本処理を終了する。なお、SW演出が選択された場合は、予告演出が選択されず、予告演出が実行されないように構成してもよい。これにより、SW演出と予告演出とが同時に実行されることがなく、遊技者にとってわかりやすい遊技機とすることができる。また、SW演出と予告演出とが同時に実行される場合には、それぞれが示唆する大当たりの期待度を同一または近似するものとなるよう構成してもよい。これにより、例えば、SW演出では期待度の高い演出が実行される一方で、予告演出では期待度の低い演出が実行されてしまうことにより、遊技者にとってわかりにくい遊技機となってしまうことを抑制することができる。 In the process of S1507, the advance notice effect is selected (S1507), a display advance notice effect command indicating the selected advance notice effect is set (S1508), and this process is terminated. When the SW effect is selected, the advance notice effect may not be selected and the advance notice effect may not be executed. As a result, the SW effect and the advance notice effect are not executed at the same time, and the game machine can be easily understood by the player. Further, when the SW effect and the advance notice effect are executed at the same time, the expected degree of jackpot suggested by each may be the same or similar. As a result, for example, in the SW production, a production with a high degree of expectation is executed, while in the advance notice production, a production with a low degree of expectation is executed, which prevents the game machine from becoming difficult for the player to understand. can do.

次に、図92を参照して、コマンド判定処理(図90参照)の中で実行される背景変更抽出処理(S1403)について説明する。図92は、背景変更抽選処理(S1403)を示したフローチャートである。 Next, the background change extraction process (S1403) executed in the command determination process (see FIG. 90) will be described with reference to FIG. 92. FIG. 92 is a flowchart showing the background change lottery process (S1403).

この背景変更抽選処理では、まず、連続背景フラグ223qがオンか否か判定する(S1601)。連続背景フラグ223qがオンであると判定された場合は(S1601:Yes)、既に保留球に対して背景変更データが設定されているため、背景変更の抽選を行わず、S1602の処理へ移行する。S1602の処理では、現在の背景レベルが「レベル4」であるか否かを判定する(S1602)。現在の背景レベルが「レベル4」であると判定された場合は(S1602:Yes)、背景レベルを変更する必要がないため、そのまま本処理を終了する。現在の背景レベルが「レベル4」の背景ではないと判定された場合は(S1602:No)、S1605の処理へ移行する。 In this background change lottery process, first, it is determined whether or not the continuous background flag 223q is on (S1601). When it is determined that the continuous background flag 223q is on (S1601: Yes), since the background change data has already been set for the reserved ball, the background change lottery is not performed and the process proceeds to S1602. .. In the process of S1602, it is determined whether or not the current background level is "level 4" (S1602). If it is determined that the current background level is "level 4" (S1602: Yes), it is not necessary to change the background level, so this process is terminated as it is. If it is determined that the current background level is not the background of "level 4" (S1602: No), the process proceeds to S1605.

一方、S1601の処理において、連続背景フラグ223qがオフであると判定された場合は(S1601:No)、保留球に対して背景変更データが設定されておらず、背景変更の抽選を行うため、S1603の処理へ移行する。S1603の処理では、当たり疑似変動が1回の変動パターンであるか否かを判定し(1603)、当たり疑似変動が1回の変動パターンではないと判定された場合は(S1603:No)、S1606の処理へ移行する。一方、当たり疑似変動が1回の変動パターンであると判定された場合は(S1603:Yes)、現在の背景レベルがレベル2以下であるか否かを判定する(S1604)。 On the other hand, in the process of S1601, when it is determined that the continuous background flag 223q is off (S1601: No), the background change data is not set for the reserved ball, and the background change lottery is performed. The process proceeds to S1603. In the processing of S1603, it is determined whether or not the hit pseudo-variation is a one-time fluctuation pattern (1603), and if it is determined that the hit pseudo-variation is not a one-time fluctuation pattern (S1603: No), S1606 Move to the processing of. On the other hand, when it is determined that the hit pseudo-variation is a one-time variation pattern (S1603: Yes), it is determined whether or not the current background level is level 2 or less (S1604).

S1604の処理において、現在の背景レベルがレベル2以下であると判定された場合は(S1604:No)、S1605の処理へ移行する。また、S1604の処理において、現在の背景レベルがレベル3以上であると判定された場合は(S1604:No)、S1606の処理へ移行する。 If it is determined in the process of S1604 that the current background level is level 2 or less (S1604: No), the process proceeds to the process of S1605. Further, in the process of S1604, when it is determined that the current background level is level 3 or higher (S1604: No), the process proceeds to the process of S1606.

S1602またはS1604の処理を終えると、レベルを1つ加算した背景を設定し、S1609の処理へ移行する。 When the processing of S1602 or S1604 is completed, the background to which one level is added is set, and the process proceeds to the processing of S1609.

一方、S1603またはS1604の処理の後に実行されるS1606の処理では、演出カウンタ223jの値を取得し(S1606)、当否判定結果と演出カウンタ223jの値とに基づいて、背景抽選テーブル222dより背景抽選を実行する(S1607)。その後、背景に変更があるか否かを判定し(S1608)、背景に変更がなければ(S1608:No)、そのまま本処理を終了し、背景に変更があれば(S1608:Yes)、S1609の処理へ移行する。 On the other hand, in the process of S1606 executed after the process of S1603 or S1604, the value of the effect counter 223j is acquired (S1606), and the background lottery is performed from the background lottery table 222d based on the hit / fail determination result and the value of the effect counter 223j. Is executed (S1607). After that, it is determined whether or not there is a change in the background (S1608), if there is no change in the background (S1608: No), this process is terminated as it is, and if there is a change in the background (S1608: Yes), S1609. Move to processing.

S1609の処理では、設定した背景フラグ223qをオンに設定し(S1609)、設定した背景を示す表示用背景変更コマンドを設定し(S1610)、本処理を終了する。この表示用背景変更コマンドが設定されることで、表示制御装置114で設定されている背景に変更される。 In the process of S1609, the set background flag 223q is set to on (S1609), a display background change command indicating the set background is set (S1610), and this process is terminated. By setting this display background change command, the background is changed to the background set by the display control device 114.

次に、図93を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される入賞コマンド処理(S1410)について説明する。図93は、入賞コマンド処理(S1410)を示したフローチャートである。入賞コマンド処理(S1410)は、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行されるコマンド判定処理の中で実行されるもので(図90のS1410参照)、入賞コマンドを受信した場合に、連続して背景変更する演出を開始するか否かの判定を行う。 Next, the winning command process (S1410) executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113 will be described with reference to FIG. 93. FIG. 93 is a flowchart showing the winning command processing (S1410). The winning command process (S1410) is executed in the command determination process executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113 (see S1410 in FIG. 90), and when the winning command is received, it is continuously executed. It is determined whether or not to start the effect of changing the background.

この入賞コマンド処理では、まず、受信した入賞コマンドに基づいた入賞情報をRAM223の入賞情報格納エリア223aに格納し(S1701)、連続背景フラグ223pがオンであるか否かを判定する(S1702)。連続背景フラグ223pがオンであると判定された場合は(1702:Yes)、そのまま本処理を終了する。連続背景フラグ223pがオフであると判定された場合は(S1702:No)、他の入賞情報に当たりがあるか否かを判定する(S1703)。他の入賞情報に当たりがあると判定された場合は、(S1703:Yes)、当該入賞に基づく始動入賞が実行される前に大当たりとなり、連続して背景変更する演出が実行できないので、そのまま本処理を終了する。他の入賞情報に当たりがないと判定された場合は(S1703:No)、次に、当否判定は当たりであるか否かを判定する(S1704)。当否判定が当たりではないと判定された場合は(S1704:No)、そのまま本処理を終了する。当否判定が当たりであると判定された場合は(1704:Yes)、S1705の処理へ移行する。 In this winning command processing, first, the winning information based on the received winning command is stored in the winning information storage area 223a of the RAM 223 (S1701), and it is determined whether or not the continuous background flag 223p is on (S1702). If it is determined that the continuous background flag 223p is on (1702: Yes), this process ends as it is. When it is determined that the continuous background flag 223p is off (S1702: No), it is determined whether or not there is a hit with other winning information (S1703). If it is determined that there is a hit in other prize information (S1703: Yes), it will be a big hit before the start prize based on the prize is executed, and the effect of continuously changing the background cannot be executed. To finish. If it is determined that there is no hit in the other winning information (S1703: No), then it is determined whether or not the winning / failing determination is a hit (S1704). If it is determined that the hit / fail judgment is not a hit (S1704: No), this process is terminated as it is. If it is determined that the hit / fail judgment is correct (1704: Yes), the process proceeds to S1705.

S1705の処理では、演出カウンタ223jの値を取得し、その演出カウンタ223jの値が「0〜49」の範囲であるか否かを判定し(S1706)、演出カウンタ223jのあたいが「0〜49」の範囲でない場合は(1706:No)、そのまま本処理を終了する。S1706の処理において、演出カウンタ223jの値が「0〜49」の範囲であれば(S1706:Yes)、保留球に対して、それぞれ背景変更データを設定し(S1707)、次いで、連続背景フラグ223pをオンに設定し(S1708)、本処理を終了する。 In the process of S1705, the value of the effect counter 223j is acquired, it is determined whether or not the value of the effect counter 223j is in the range of "0 to 49" (S1706), and the effect counter 223j is "0 to 49". If it is not in the range of (1706: No), this process is terminated as it is. In the processing of S1706, if the value of the effect counter 223j is in the range of "0 to 49" (S1706: Yes), background change data is set for each reserved ball (S1707), and then the continuous background flag 223p. Is set to on (S1708), and this process ends.

次に、図94を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される大当たりコマンド処理(S1412)について説明する。図94は、大当たりコマンド処理(S1412)を示したフローチャートである。この大当たりコマンド処理(S1412)は、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行されるコマンド判定処理の中で実行されるもので(図90のS1412参照)、大当たり関連のコマンドを受信した場合に、エンディング演出の表示態様を決定するための処理である。 Next, the jackpot command process (S1412) executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113 will be described with reference to FIG. 94. FIG. 94 is a flowchart showing the jackpot command processing (S1412). This jackpot command process (S1412) is executed in the command determination process executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113 (see S1412 in FIG. 90), and when a jackpot-related command is received, it is executed. This is a process for determining the display mode of the ending effect.

本制御例では、主制御装置110において「特別図柄の大当たり」と判定されると、その「特別図柄の大当たり」に対応する変動演出が終了した後に、パチンコ機10が特別遊技状態へ移行すると共に、第3図柄表示装置81において大当たり演出が開始される。大当たり演出は、オープニング演出が行われる期間と、ラウンド演出が行われる期間と、エンディング演出が行われる期間との3つの期間に分けられる。大当たり演出が開始されると、まず、オープニング演出が行われて、これからパチンコ機10が特別遊技状態へ移行することが遊技者に報知される。次に、パチンコ機10が特別遊技状態へ移行すると共に、ラウンド演出が開始され、新たなラウンドが開始される毎に、今回のラウンド数が遊技者に報知される。そして、特別遊技状態(16ラウンド全て)が終了すると、最後に、エンディング演出が行われ、特別遊技状態の終了が遊技者に報知される。本制御例では、このエンディング演出が行われた場合に、保留されている始動入賞の中に「特別図柄の大当たり」となる始動入賞があることを報知する確定演出表示か、または、実行中の「特別図柄の大当たり」に対応する普通図柄の時短期間を報知する時短期間表示かが行われる。 In this control example, when the main control device 110 determines that the "special symbol jackpot" is completed, the pachinko machine 10 shifts to the special gaming state after the variation effect corresponding to the "special symbol jackpot" is completed. , The big hit effect is started in the third symbol display device 81. The jackpot production is divided into three periods: a period in which the opening production is performed, a period in which the round production is performed, and a period in which the ending production is performed. When the jackpot effect is started, the opening effect is first performed, and the player is notified that the pachinko machine 10 will shift to the special gaming state. Next, the pachinko machine 10 shifts to the special gaming state, the round effect is started, and each time a new round is started, the player is notified of the number of rounds this time. Then, when the special gaming state (all 16 rounds) is completed, the ending effect is finally performed, and the player is notified of the end of the special gaming state. In this control example, when this ending effect is performed, a definite effect display is displayed to notify that there is a start prize that is a "big hit of a special symbol" among the pending start prizes, or it is being executed. The time saving period display for notifying the time saving period of the ordinary symbol corresponding to the "special symbol jackpot" is performed.

大当たりコマンド処理では、まず、オープニングコマンドを受信したか否かを判定する(S1801)。S1801の処理において、オープニングコマンドを受信したと判定された場合には(S1801:Yes)、大当たり種別に対応する開閉パターン記憶エリア222cの開閉パターンの情報を、開閉パターン格納エリア223kに格納し(S1802)、表示用オープニングコマンドを設定して(S1803)、本処理を終了する。 In the jackpot command processing, first, it is determined whether or not the opening command has been received (S1801). When it is determined that the opening command has been received in the processing of S1801 (S1801: Yes), the information on the opening / closing pattern of the opening / closing pattern storage area 222c corresponding to the jackpot type is stored in the opening / closing pattern storage area 223k (S1802). ), Set the display opening command (S1803), and end this process.

一方、S1801の処理において、オープニングコマンドを受信していないと判定された場合は(S1801:No)、ラウンド開始コマンドを受信したか否かを判定する(S1804)。ラウンド開始コマンドを受信したと判定された場合は(S1804:Yes)、表示用ラウンドコマンドを設定し(S1805)、ラウンド中フラグ223mをオンに設定する(S1806)。その後、受信したコマンドが1ラウンド目のコマンドであるか否かを判定する(S1807)。現在が1ラウンド目であると判定された場合は(S1807:Yes)、大当たり有効フラグ223eをオンに設定し(S1808)、本処理を終了する。また、S1807の処理において、現在が1ラウンド目ではないと判定された場合にも(S1807:No)、そのまま本処理を終了する。 On the other hand, in the process of S1801, if it is determined that the opening command has not been received (S1801: No), it is determined whether or not the round start command has been received (S1804). If it is determined that the round start command has been received (S1804: Yes), the display round command is set (S1805), and the in-round flag 223m is set to ON (S1806). After that, it is determined whether or not the received command is the command of the first round (S1807). If it is determined that the current round is the first round (S1807: Yes), the jackpot valid flag 223e is set to ON (S1808), and this process ends. Further, in the process of S1807, even if it is determined that the current state is not the first round (S1807: No), this process is terminated as it is.

S1804の処理において、ラウンド開始コマンド受信していないと判定された場合は(S1804:No)、ラウンド終了コマンドを受信したか否かを判定する(S1809)。ラウンド終了コマンドを受信したと判定された場合は(S1809:Yes)、ラウンド中フラグ223mをオフに設定し(S1810)、本処理を終了する。 If it is determined in the process of S1804 that the round start command has not been received (S1804: No), it is determined whether or not the round end command has been received (S1809). If it is determined that the round end command has been received (S1809: Yes), the round 223m flag is set to off (S1810), and this process ends.

S1809の処理において、ラウンド終了コマンドを受信していないと判定された場合は(S1809:No)、エンディングコマンドを受信したか否かを判定する(S1811)。エンディングコマンドを受信したと判定された場合は(S1811:Yes)、表示用エンディングコマンドを設定し(S1812)、残カウンタ223hの値に1を加算して(S1813)、本処理を終了する。 In the process of S1809, if it is determined that the round end command has not been received (S1809: No), it is determined whether or not the ending command has been received (S1811). If it is determined that the ending command has been received (S1811: Yes), the display ending command is set (S1812), 1 is added to the value of the remaining counter 223h (S1813), and this process ends.

S1811の処理において、エンディングコマンドを受信していないと判定された場合は(S1811:No)、残カウンタ223hの値が0より大きいか否かを判定する(S1814)。残カウンタ223hの値が0であると判定された場合は(S1814:No)、そのまま本処理を終了する。一方、S1814の処理において、残カウンタ223hの値が1以上であると判定された場合は(S1814:Yes)、次いで、残カウンタ223hの値が5秒を示す値以上であるか否かを判定する(S1815)。具体的には、残カウンタ223hは、4ms毎に実行される大当たりコマンド処理が実行される度に1加算されるものであるので、残カウンタ223hの値が1250以上であるか否かで判定する。 In the process of S1811, if it is determined that the ending command has not been received (S1811: No), it is determined whether or not the value of the remaining counter 223h is greater than 0 (S1814). If it is determined that the value of the remaining counter 223h is 0 (S1814: No), this process ends as it is. On the other hand, in the processing of S1814, when it is determined that the value of the remaining counter 223h is 1 or more (S1814: Yes), then it is determined whether or not the value of the remaining counter 223h is equal to or more than the value indicating 5 seconds. (S1815). Specifically, since the remaining counter 223h is incremented by 1 each time the jackpot command process executed every 4 ms is executed, it is determined whether or not the value of the remaining counter 223h is 1250 or more. ..

S1815の処理において、残カウンタ223hの値が5秒を示す値より少ないと判定された場合は(S1815:No)、大当たり遊技の終了後から5秒を経過していない場合であるので、残カウンタ223hの値に1を加算して(S1816)、そのまま本処理を終了する。 In the process of S1815, if it is determined that the value of the remaining counter 223h is less than the value indicating 5 seconds (S1815: No), it means that 5 seconds have not passed since the end of the jackpot game, so the remaining counter 1 is added to the value of 223h (S1816), and this process is terminated as it is.

一方、S1815の処理において、残カウンタ223hの値が5秒以上であると判定された場合は(S1815:Yes)、大当たり遊技の終了後から5秒を経過した場合であるので、計測カウンタ223iと、タイミング変更カウンタの値をリセットし(S1817)、次いで、残カウンタ223hの値をリセットし(S1818)、大当たり有効フラグ223eをオフに設定し(S1819)、本処理を終了する。 On the other hand, in the processing of S1815, when it is determined that the value of the remaining counter 223h is 5 seconds or more (S1815: Yes), it means that 5 seconds have passed since the end of the jackpot game, so that the measurement counter 223i is used. , The value of the timing change counter is reset (S1817), then the value of the remaining counter 223h is reset (S1818), the jackpot valid flag 223e is set to off (S1819), and this process is terminated.

次に、図95を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される大当たり入賞処理(S1414)について説明する。図95は、大当たり入賞処理(S1414)を示したフローチャートである。この大当たり入賞処理(S1414)は、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行されるコマンド判定処理の中で実行されるもので(図90のS1414参照)、主制御装置110より第1入球コマンド又は第2入球コマンドを受信した場合に実行される処理である。 Next, the jackpot winning process (S1414) executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113 will be described with reference to FIG. 95. FIG. 95 is a flowchart showing the jackpot winning process (S1414). This jackpot winning process (S1414) is executed in the command determination process executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113 (see S1414 in FIG. 90), and the first ball entry command from the main control device 110. Alternatively, it is a process executed when the second ball entry command is received.

大当たり入賞処理では、まず、大当たり有効フラグ223eがオンであるか否かを判定する(S1901)。S1901の処理において、大当たり有効フラグ223eがオフであると判定された場合は(S1901:No)、大当たり遊技中でないにもかかわらず、第1特定入賞口650aまたは第2特定入賞口650bへの入球があった場合であるので、エラー報知を行い(S1906)、本処理を終了する。 In the jackpot winning process, first, it is determined whether or not the jackpot valid flag 223e is on (S1901). If it is determined in the process of S1901 that the jackpot valid flag 223e is off (S1901: No), the player enters the first specific winning opening 650a or the second specific winning opening 650b even though the jackpot game is not in progress. Since this is the case when there is a sphere, an error notification is performed (S1906), and this process is terminated.

一方、S1901の処理において、大当たり有効フラグ223eがオンであると判定された場合には(S1901:Yes)、次いで、第1入球コマンドを受信したか否かを判定する(S1902)。S1902の処理において、第1入球コマンドを受信したと判定された場合は(S1902:Yes)、第1特定入賞口650aに遊技球が入球した場合であるので、当該入球に基づく演出を実行するために、第1入球フラグ223fをオンに設定し(S1903)、S1904の処理へ移行する。一方、第1入球コマンドを受信していないと判定された場合は(S1902:No)、S1903の処理をスキップして、S1904の処理へ移行する。 On the other hand, in the process of S1901 when it is determined that the jackpot valid flag 223e is on (S1901: Yes), then it is determined whether or not the first ball entry command has been received (S1902). In the process of S1902, if it is determined that the first ball entry command has been received (S1902: Yes), it means that the game ball has entered the first specific winning opening 650a, so an effect based on the ball entry is performed. In order to execute the command, the first ball entry flag 223f is set to ON (S1903), and the process proceeds to S1904. On the other hand, if it is determined that the first ball entry command has not been received (S1902: No), the process of S1903 is skipped and the process proceeds to S1904.

S1902またはS1903の処理を終えると、次いで、第2入球コマンドを受信したか否かを判定する(S1904)。S1904の処理において、第2入球コマンドを受信したと判定された場合は(S1904:Yes)、第2特定入賞口650bに遊技球が入球した場合であるので、当該入球に基づく演出を実行するために、第2入球フラグ223fをオンに設定し(S1905)、本処理を終了する。 After finishing the processing of S1902 or S1903, it is then determined whether or not the second ball entry command has been received (S1904). In the process of S1904, if it is determined that the second ball entry command has been received (S1904: Yes), it means that the game ball has entered the second specific winning opening 650b, so an effect based on the ball entry is performed. In order to execute the command, the second ball entry flag 223f is set to ON (S1905), and this process is terminated.

一方、S1904の処理において、第2入球コマンドを受信していないと判定された場合は(S1904:No)、そのまま本処理を終了する。 On the other hand, in the process of S1904, if it is determined that the second ball entry command has not been received (S1904: No), this process ends as it is.

次に、図96を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される枠ボタン入力監視・演出処理(S1307)について説明する。図96は、この枠ボタン入力監視・演出処理(S1307)を示したフローチャートである。この枠ボタン入力監視・演出処理(S1307)は、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行されるメイン処理(図89参照)の中で実行される。 Next, the frame button input monitoring / effect processing (S1307) executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113 will be described with reference to FIG. 96. FIG. 96 is a flowchart showing the frame button input monitoring / effect processing (S1307). This frame button input monitoring / effect processing (S1307) is executed in the main processing (see FIG. 89) executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113.

枠ボタン入力監視・演出処理では、まず、SWシナリオ設定エリア223oにSWシナリオが設定されているか否かを判定する(S2001)。SWシナリオの設定がないと判定された場合は(S2001:No)、そのまま本処理を終了する。一方、SWシナリオの設定があると判定された場合は(S2001:Yes)、SWシナリオを更新し(S2002)、更新したシナリオに設定されている役物可動データを設定する(S2003)。 In the frame button input monitoring / effect processing, first, it is determined whether or not the SW scenario is set in the SW scenario setting area 223o (S2001). If it is determined that the SW scenario is not set (S2001: No), this process ends as it is. On the other hand, if it is determined that the SW scenario is set (S2001: Yes), the SW scenario is updated (S2002), and the accessory movable data set in the updated scenario is set (S2003).

その後、現在がSW有効期間であるか否かを判定し(S2004)、SW有効期間でないと判定された場合は(S2004:No)、S2007の処理へ移行する。一方、S2004の処理において、SW有効期間であると判定された場合は(S2004:No)、SWが押下されたか否かを判定する(S2005)。SWが押下されたと判定された場合は(S2005:Yes)、SW押下を示す表示用押下コマンドを設定し(S2006)、S2008の処理へ移行する。 After that, it is determined whether or not the current SW valid period is (S2004), and if it is determined that the SW valid period is not (S2004: No), the process proceeds to S2007. On the other hand, in the process of S2004, when it is determined that the SW is valid period (S2004: No), it is determined whether or not the SW is pressed (S2005). If it is determined that the SW has been pressed (S2005: Yes), a display pressing command indicating SW pressing is set (S2006), and the process proceeds to S2008.

S2005の処理において、SWが押下されていないと判定された場合は(S2005:No)、S2007の処理へ移行する。 If it is determined in the process of S2005 that the SW is not pressed (S2005: No), the process proceeds to the process of S2007.

S2007の処理では、更新したSWシナリオがSWシナリオのエンドデータであるか否かを判定する(S2007)。SWシナリオのエンドデータでないと判定された場合は(S2007:No)、そのまま本処理を終了し、SWシナリオのエンドデータであると判定された場合は(S2007:Yes)、SWシナリオに基づく演出の終了タイミングであるので、SWシナリオ設定エリア223oの値をリセットし(S2008)、本処理を終了する。 In the process of S2007, it is determined whether or not the updated SW scenario is the end data of the SW scenario (S2007). If it is determined that it is not the end data of the SW scenario (S2007: No), this process is terminated as it is, and if it is determined that it is the end data of the SW scenario (S2007: Yes), the effect based on the SW scenario is produced. Since it is the end timing, the value of the SW scenario setting area 223o is reset (S2008), and this process is terminated.

次に、図97を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される変動表示設定処理(S1313)について説明する。図97は、この変動表示設定処理(S1313)を示したフローチャートである。この変動表示設定処理(S1313)は、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行されるメイン処理(図89参照)の中で実行され、第3図柄表示装置81において変動演出を実行させるために、主制御装置110より受信した変動パターンコマンドに基づいて表示用変動パターンコマンドを生成し設定する。 Next, with reference to FIG. 97, the variation display setting process (S1313) executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113 will be described. FIG. 97 is a flowchart showing this variable display setting process (S1313). This variation display setting process (S1313) is executed in the main process (see FIG. 89) executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113, and the variation effect is executed in the third symbol display device 81. A display variation pattern command is generated and set based on the variation pattern command received from the main control device 110.

変動表示設定処理では、まず、RAM223に設けられた変動開始フラグ223cがオンか否かを判別する(S2101)。そして、変動開始フラグ223cがオンではない(即ち、オフである)と判別された場合(S2101:No)、主制御装置110より変動パターンコマンドを受信していない状態であるので、S2107の処理へ移行する。一方、変動開始フラグ223cがオンであると判別された場合(S2101:Yes)、変動開始フラグ223cをオフし(S2102)、次いで、変動パターン設定処理(図91参照)のS1502の処理において、選択した変動演出における変動パターン種別を、RAM223より取得する(S2103)。 In the variation display setting process, first, it is determined whether or not the variation start flag 223c provided in the RAM 223 is on (S2101). Then, when it is determined that the fluctuation start flag 223c is not on (that is, it is off) (S2101: No), the fluctuation pattern command has not been received from the main controller 110, so the process of S2107 is started. Transition. On the other hand, when it is determined that the fluctuation start flag 223c is on (S2101: Yes), the fluctuation start flag 223c is turned off (S2102), and then selected in the processing of S1502 of the fluctuation pattern setting processing (see FIG. 91). The variation pattern type in the variation effect is acquired from the RAM 223 (S2103).

そして、選択した変動パターン基づいて、表示制御装置114へ通知するための表示用変動パターンコマンドを生成して、そのコマンドを表示制御装置114へ送信するために設定する(S2104)。表示制御装置114では、この表示用変動パターンコマンドを受信することによって、この表示用変動パターンコマンドによって示される変動パターンで、第3図柄表示装置81において第3図柄の変動表示が行われるように、その変動演出の表示制御が開始される。 Then, based on the selected variation pattern, a display variation pattern command for notifying the display control device 114 is generated, and the command is set to be transmitted to the display control device 114 (S2104). By receiving this display variation pattern command, the display control device 114 so that the third symbol display device 81 performs the variation display of the third symbol with the variation pattern indicated by the display variation pattern command. The display control of the fluctuation effect is started.

次いで、入賞情報格納エリア223aに格納されたデータをシフトする(S2105)。S2105の処理では、入賞情報格納エリア223aの第1エリア〜第4エリアに格納されているデータを、実行エリア側に順にシフトさせる処理を行う。より具体的には、第1エリア→実行エリア、第2エリア→第1エリア、第3エリア→第2エリア、第4エリア→第3エリアといった具合に各エリア内のデータをシフトする。データをシフトした後は、SWシナリオ格納エリアのSWシナリオに基づいて役物可動データを設定し(S2106)、S2107の処理へ移行する。S2106の処理により設定された役物可動データは、役物動作処理(図89のS1311)によって参照され、設定された役物可動データに基づいて、球状役物(330,340)の動作と枠ボタン22の点灯動作が設定される。 Next, the data stored in the winning information storage area 223a is shifted (S2105). In the process of S2105, the data stored in the first area to the fourth area of the winning information storage area 223a is sequentially shifted to the execution area side. More specifically, the data in each area is shifted such as 1st area → execution area, 2nd area → 1st area, 3rd area → 2nd area, 4th area → 3rd area. After shifting the data, the accessory movable data is set based on the SW scenario in the SW scenario storage area (S2106), and the process proceeds to S2107. The accessory movable data set by the process of S2106 is referred to by the accessory motion process (S1311 in FIG. 89), and the motion and frame of the spherical accessory (330, 340) are based on the set accessory movable data. The lighting operation of the button 22 is set.

S2107の処理では、RAM233に設けられた停止種別選択フラグ223dがオンか否かを判別する(S2107)。そして、停止種別選択フラグ223dがオンではない(即ち、オフである)と判別された場合(S2107:No)、主制御装置110より停止種別コマンドを受信していない状態であるので、この変動表示設定処理を終了し、メイン処理に戻る。一方、停止種別選択フラグ223dがオンであると判別された場合(S2107:Yes)、停止種別選択フラグ223dをオフし(S2108)、次いで、コマンド判定処理(図90参照)のS1406の処理において、停止種別コマンドから抽出された変動演出における停止種別を、RAM223より取得する(S2109)。 In the process of S2107, it is determined whether or not the stop type selection flag 223d provided in the RAM 233 is on (S2107). Then, when it is determined that the stop type selection flag 223d is not on (that is, it is off) (S2107: No), the stop type command is not received from the main controller 110, so this variation display Finish the setting process and return to the main process. On the other hand, when it is determined that the stop type selection flag 223d is on (S2107: Yes), the stop type selection flag 223d is turned off (S2108), and then in the process of S1406 of the command determination process (see FIG. 90), The stop type in the variation effect extracted from the stop type command is acquired from the RAM 223 (S2109).

次に、主制御装置110からの停止種別コマンドによって指示された停止種別をそのまま、第3図柄表示装置81における変動演出の停止種別として設定し(S2110)、設定された停止種別に基づいて、表示制御装置114へ通知するための表示用停止種別コマンドを生成して、そのコマンドを表示制御装置114へ送信するために設定する(S2111)。表示制御装置114では、この表示用停止種別コマンドを受信することによって、この表示用停止種別コマンドによって示される停止種別に応じた停止図柄が、第3図柄表示装置81で停止表示されるように、変動演出の停止表示が制御される。 Next, the stop type instructed by the stop type command from the main control device 110 is set as it is as the stop type of the variation effect in the third symbol display device 81 (S2110), and is displayed based on the set stop type. A display stop type command for notifying the control device 114 is generated, and the command is set to be transmitted to the display control device 114 (S2111). By receiving this display stop type command, the display control device 114 stops and displays the stop symbol corresponding to the stop type indicated by the display stop type command on the third symbol display device 81. The stop display of the fluctuation effect is controlled.

次に変動パターンが疑似変動の変動パターンであるか否かを判定し(S2112)、変動パターンが疑似変動の変動パターンではないと判定された場合は(S2112:No)、そのまま本処理を終了する。一方、S2112の処理において、変動パターンが疑似変動の変動パターンであると判定された場合は(S2112)、疑似変動回数に対応する背景レベルを加算した背景フラグ223qをオンに設定し(S2113)、本処理を終了する。 Next, it is determined whether or not the fluctuation pattern is a pseudo-variation fluctuation pattern (S2112), and if it is determined that the fluctuation pattern is not a pseudo-variation fluctuation pattern (S2112: No), the present process is terminated as it is. .. On the other hand, in the processing of S2112, when the fluctuation pattern is determined to be the fluctuation pattern of the pseudo fluctuation (S2112), the background flag 223q to which the background level corresponding to the number of pseudo fluctuations is added is set to ON (S2113). This process ends.

ここで、疑似変動が行われる場合には、表示制御装置114内で設定される表示データで予め背景レベルが一つあげられるように設定している。これにより、疑似変動における仮停止タイミングを監視して背景レベルを上げる(可変させる)ようにする処理をする必要が無く処理負荷を軽減することができる。 Here, when the pseudo fluctuation is performed, the background level is set to be raised by one in advance in the display data set in the display control device 114. As a result, it is not necessary to monitor the temporary stop timing in the pseudo-variation to raise (variate) the background level, and the processing load can be reduced.

なお、本制御例では、説明を省略したが、通常、遊技機では、特別図柄の変動を実行する場合に様々大当たりの期待度を示すキャラクタやコメントの表示、音声等の演出が実行される。このような構成では、様々な異なる期待度を示す予告表示態様が表示されるので、遊技者はどの期待度を見て大当たりへの期待度を判断すべきか分からず、期待度を表す予告表示について興味を持たなくなったり、予告の内容が理解できず遊技に早期に飽きてしまうという不具合がある。しかしながら、本制御例では、特別図柄の変動表示中に背景画面に総合的な期待度として背景レベルが表示されるので、その期待度を参考にして遊技を行うことができる。よって、遊技を分かり易く行うことができる。さらに、第3図柄が仮停止される疑似停止が実行される毎に、背景レベルが変更されるので、疑停止の予告における期待度から総合的な期待度が変更されたことが分かりより遊技者は分かり易く遊技を行うことができる。 Although the description is omitted in this control example, in a game machine, when a change of a special symbol is executed, characters and comments indicating various jackpot expectations are usually displayed, and an effect such as voice is executed. In such a configuration, since the notice display modes showing various different expectations are displayed, the player does not know which expectation to look at to judge the expectation for the jackpot, and the notice display showing the expectation There is a problem that you lose interest or you cannot understand the contents of the notice and get bored of the game early. However, in this control example, since the background level is displayed as the overall expectation on the background screen during the variable display of the special symbol, the game can be played with reference to the expectation. Therefore, the game can be played in an easy-to-understand manner. Furthermore, since the background level is changed each time the pseudo stop in which the third symbol is temporarily stopped is executed, it can be seen that the overall expectation has been changed from the expectation in the notice of the suspected stop. Can play games in an easy-to-understand manner.

なお、本実施形態では、疑似停止が行われることで、背景レベルが変更されるように構成したがそれに限らず、キャラクタ等やコメント等の予告が表示されることに基づいて背景レベルを変更するように構成してもよい。さらに、背景レベルで総合的な期待度を表示するのに限らず、例えば、第3図柄の色を可変させることで期待度を表示したり、総合的な期待度を示すキャラクタを常時表示するようにして、そのキャラクタの表示態様を可変させる(例えば、服の模様や色等を可変させる)ことで総合的な期待度を表すように表示してもよい。 In this embodiment, the background level is changed by performing a pseudo stop, but the background level is changed based on the fact that a notice such as a character or a comment is displayed. It may be configured as follows. Furthermore, it is not limited to displaying the overall expectation at the background level, for example, the expectation is displayed by changing the color of the third symbol, or the character showing the overall expectation is always displayed. Then, the display mode of the character may be changed (for example, the pattern or color of clothes may be changed) to represent the overall expectation.

さらに、本制御例では、背景レベルを当該変動だけでなく、当該変動が停止されて、次変動が開始された場合にも引き継いで表示されるように構成した。このように構成することで、第3図柄が仮停止される回数の期待度を可変させるようにできるように構成した。具体的には、背景レベルが3の状態で特別図柄の変動表示が開始された場合には、1回仮停止が実行されることにより、大当たりへの期待度が高い変動態様が表示されることとなる。よって、遊技者に背景レベルがいくつであるかを常に意識させて遊技を行わせることができる。 Further, in this control example, the background level is configured to be displayed by taking over not only the fluctuation but also when the fluctuation is stopped and the next fluctuation is started. With this configuration, the expectation of the number of times the third symbol is temporarily stopped can be changed. Specifically, when the variation display of the special symbol is started with the background level of 3, the variation mode with high expectation for the jackpot is displayed by executing the temporary stop once. It becomes. Therefore, it is possible to make the player always be aware of what the background level is and play the game.

また、本制御例では、疑似停止が行われた場合の総合的な期待度として背景レベルを用いているがそれに限らず、疑似停止が行われない場合の変動表示では、現在のモード状態を背景レベルで表示するように構成してもよい。この場合には、背景レベルが変更されることで、音声ランプ制御装置113のMPU221により選択される変動態様のテーブルが切り替えられる。具体的には、主制御装置110より通知される変動時間と大まかな表示態様(リーチ、非リーチ等)とは変えないようにして、第3図柄表示装置81で表示される第3図柄の表示態様が変わるように構成する(例えば、背景レベル1では、表示領域が分割されないシングル表示の変動態様、背景レベル2では、表示領域が2分割され、そのそれぞれに第3図柄が独立して表示されるダブル表示態様の変動パターン、背景レベル3では、同様に3分割されてそれぞれに第3図柄が変動表示されるマルチ表示態様)。このように構成することで、背景レベルの表示が特別図柄の変動態様の内容(仮停止の変動がされるか否か)により期待度を示す場合と、変動パターンの選択モードを示す場合とで切り替えることができる。 Further, in this control example, the background level is used as the overall expectation when the pseudo stop is performed, but the variation display when the pseudo stop is not performed is based on the current mode state. It may be configured to display by level. In this case, by changing the background level, the table of the variation mode selected by the MPU 221 of the voice lamp control device 113 is switched. Specifically, the display of the third symbol displayed on the third symbol display device 81 without changing the fluctuation time notified from the main control device 110 and the rough display mode (reach, non-reach, etc.). The mode is configured to change (for example, in the background level 1, the display area is not divided into a variable mode of single display, and in the background level 2, the display area is divided into two, and the third symbol is independently displayed in each of them. In the variation pattern of the double display mode, the background level 3, the third symbol is similarly divided into three and the third symbol is variablely displayed in each of the three display modes). With this configuration, the background level display may indicate the degree of expectation depending on the content of the variation mode of the special symbol (whether or not the temporary stop is altered) and the variation pattern selection mode. You can switch.

さらに、本制御例の構成に加えて、通常遊技状態と確変遊技状態等の遊技状態によって、背景レベルの上がる頻度や上がる幅、または下がる頻度や下がり幅等を可変させるように構成してもよい。さらに、背景レベルが高くなるほど、疑似停止(仮停止)が実行される変動パターンが選択され易く構成してもよい。反対に、背景レベルが低くなるほど疑似停止が実行され易くしてもよい。さらに、変動表示される変動パターンに予め背景レベルが設定されており、その変動パターンを変動表示する場合には、設定されている背景レベルに設定するように構成してもよい。 Further, in addition to the configuration of this control example, the background level may be configured to be variable in frequency of increase and width of increase, frequency of decrease, width of decrease, etc. depending on the game state such as the normal game state and the probabilistic game state. .. Further, the higher the background level, the easier it is to select the variation pattern in which the pseudo stop (temporary stop) is executed. On the contrary, the lower the background level, the easier it is to execute the pseudo stop. Further, a background level is set in advance for the variable pattern to be displayed in a variable manner, and when the variable pattern is displayed in a variable manner, the background level may be set to the set background level.

次に、図98を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される大当たり中演出処理(S1314)について説明する。図98は、この大当たり中演出処理(S1314)を示したフローチャートである。この大当たり中演出処理(S1314)は、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行されるメイン処理(図89参照)の中で実行される。 Next, with reference to FIG. 98, the jackpot middle effect processing (S1314) executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113 will be described. FIG. 98 is a flowchart showing this jackpot middle effect processing (S1314). This jackpot middle effect processing (S1314) is executed in the main processing (see FIG. 89) executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113.

大当たり中演出処理では、まず、RAM223に設けられた大当たり有効フラグ223eがオンであるか否かを判定する(S2201)。大当たり有効フラグ223eがオフであると判定された場合は(S2201:No)、そのまま本処理を終了する。一方、大当たり有効フラグ223eがオンであると判定された場合は(S2201:Yes)、計測カウンタ223iの値に1を加算して(S2202)、入口センサ900aがオンであるか否かを判定する(S2203)。入口センサ900aがオフであると判定された場合は(S2203:No)、S2204とS2205の処理をスキップし、S2206の処理へ移行する。一方、S2203の処理において、入口センサ900aがオンであると判定された場合は(S2203:Yes)、入口通過処理を実行し(S2204)、表示用登場コマンドを設定し(S2205)、S2206の処理へ移行する。また、入口通過処理(S2204)の詳細については、図99を参照して後述する。 In the jackpot middle effect processing, first, it is determined whether or not the jackpot valid flag 223e provided in the RAM 223 is on (S2201). If it is determined that the jackpot valid flag 223e is off (S2201: No), this process ends as it is. On the other hand, when it is determined that the jackpot valid flag 223e is on (S2201: Yes), 1 is added to the value of the measurement counter 223i (S2202) to determine whether or not the inlet sensor 900a is on. (S2203). If it is determined that the inlet sensor 900a is off (S2203: No), the processing of S2204 and S2205 is skipped, and the process proceeds to S2206. On the other hand, in the processing of S2203, when it is determined that the entrance sensor 900a is ON (S2203: Yes), the entrance passage processing is executed (S2204), the appearance command for display is set (S2205), and the processing of S2206 is performed. Move to. The details of the entrance passage processing (S2204) will be described later with reference to FIG. 99.

S2206の処理では、迂回センサ900bがオンであるか否かを判定する(S2206)。迂回センサ900bがオフであると判定された場合は(S2206:No)、S2207の処理をスキップし、S2208の処理へ移行する。一方、S2206の処理において、迂回センサ900bがオンであると判定された場合は(S2206:Yes)、表示用逃走コマンドを設定し(S2207)、S2208の処理へ移行する。 In the process of S2206, it is determined whether or not the detour sensor 900b is on (S2206). If it is determined that the detour sensor 900b is off (S2206: No), the process of S2207 is skipped and the process proceeds to S2208. On the other hand, in the process of S2206, when it is determined that the detour sensor 900b is on (S2206: Yes), a display escape command is set (S2207), and the process proceeds to the process of S2208.

S2208の処理では、出口センサ900cがオンであるか否かを判定する(S2208)。出口センサ900cがオフであると判定された場合は(S2208:No)、S2209の処理をスキップし、S2210の処理へ移行する。一方、S2208の処理において、出口センサ900cがオンであると判定された場合は(S2208:Yes)、表示用失敗コマンドを設定し(S2209)、S2210の処理へ移行する。 In the process of S2208, it is determined whether or not the exit sensor 900c is on (S2208). If it is determined that the exit sensor 900c is off (S2208: No), the process of S2209 is skipped and the process proceeds to S2210. On the other hand, in the process of S2208, if it is determined that the exit sensor 900c is ON (S2208: Yes), a display failure command is set (S2209), and the process proceeds to S2210.

S2210の処理では、第1入球フラグ223fがオンであるか否かを判定する(S2210)。第1入球フラグ223fがオフであると判定された場合は(S2210:No)、S2211とS2212の処理をスキップし、S2213の処理へ移行する。一方、S2210の処理において、第1入球フラグ223fがオンであると判定された場合は(S2210:Yes)、第1入球フラグ223fをオフに設定し(S2211)、表示用捕獲コマンドを設定し(S2212)、S2213の処理へ移行する。 In the process of S2210, it is determined whether or not the first ball entry flag 223f is on (S2210). If it is determined that the first ball entry flag 223f is off (S2210: No), the processes of S2211 and S2212 are skipped, and the process proceeds to S2213. On the other hand, in the process of S2210, when it is determined that the first entry flag 223f is on (S2210: Yes), the first entry flag 223f is set to off (S2211), and the display capture command is set. Then (S2212), the process proceeds to S2213.

S2213の処理では、第2入球フラグ223gがオンであるか否かを判定する(S2213)。第2入球フラグ223gがオフであると判定された場合は(S2213:No)、S2214とS2215の処理をスキップし、本処理を終了する。一方、S2213の処理において、第2入球フラグ223gがオンであると判定された場合は(S2213:Yes)、第2入球フラグ223gをオフに設定し(S2214)、表示用再捕獲コマンドを設定し(S2215)、本処理を終了する。 In the process of S2213, it is determined whether or not the second entry flag 223g is on (S2213). If it is determined that the second ball entry flag 223g is off (S2213: No), the processes of S2214 and S2215 are skipped, and this process is terminated. On the other hand, in the process of S2213, when it is determined that the second entry flag 223g is on (S2213: Yes), the second entry flag 223g is set to off (S2214), and the display recapturing command is issued. Set (S2215) and end this process.

次に、図99を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される入口通過処理(S2204)について説明する。図99は、この入口通過処理(S2204)を示したフローチャートである。この入口通過処理(S2204)は、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される大当たり中演出処理(図98参照)の中で実行される。 Next, the entrance passage process (S2204) executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113 will be described with reference to FIG. 99. FIG. 99 is a flowchart showing this entrance passage processing (S2204). This entrance passage process (S2204) is executed in the jackpot medium effect process (see FIG. 98) executed by the MPU 221 in the voice lamp control device 113.

入口通過処理では、まず、RAM223に設けられたラウンド中フラグ223mがオンであるか否かを判定する(S2301)、ラウンド中フラグ223mがオフであると判定された場合は(S2301:No)、そのまま本処理を終了する。一方、S2301の処理において、ラウンド中フラグ223mがオンであると判定された場合は(S2301:Yes)、次いで、大当たり種別がAであるか否かを判定する(S2302)。 In the entrance passage processing, first, it is determined whether or not the in-round flag 223m provided in the RAM 223 is on (S2301), and if it is determined that the in-round flag 223m is off (S2301: No), This process ends as it is. On the other hand, in the process of S2301, when it is determined that the flag 223m during the round is on (S2301: Yes), then it is determined whether or not the jackpot type is A (S2302).

S2302の処理において、大当たり種別がAではないと判定された場合は(S2302:No)、そのまま本処理を終了する。一方、大当たり種別がAであると判定された場合は(S2302:Yes)、開閉パターン格納エリア223kの情報と、計測カウンタ223iの値とに基づいて、通過タイミングを判別する(S2303)。 In the process of S2302, if it is determined that the jackpot type is not A (S2302: No), this process is terminated as it is. On the other hand, when it is determined that the jackpot type is A (S2302: Yes), the passing timing is determined based on the information of the opening / closing pattern storage area 223k and the value of the measurement counter 223i (S2303).

次に、通過タイミングが出口通過タイミングであるか否かを判定する(S2304)。通過タイミングが出口通過タイミングではないと判定された場合は(S2304:No)、そのまま本処理を終了する。一方、通過タイミングが出口通過タイミングであると判別された場合は(S2304:Yes)、出口タイミングカウンタ223nの値に1を加算して(S2305)、その後、出口タイミングカウンタ223nの値が10より大きいか否かを判定する(S2306)。 Next, it is determined whether or not the passing timing is the exit passing timing (S2304). If it is determined that the passing timing is not the exit passing timing (S2304: No), the present process is terminated as it is. On the other hand, when it is determined that the passing timing is the exit passing timing (S2304: Yes), 1 is added to the value of the exit timing counter 223n (S2305), and then the value of the exit timing counter 223n is larger than 10. Whether or not it is determined (S2306).

S2306の処理において、出口タイミングカウンタ223nの値が10以下であると判定された場合は(S2306:No)、そのまま本処理を終了する。一方、出口タイミングカウンタ223nの値が10より大きいと判定された場合は(S2306:Yes)、表示用タイミング報知コマンドを設定し(S2307)、その後、出口タイミングカウンタ223nの値をリセットし(S2308)、本処理を終了する。 If it is determined in the process of S2306 that the value of the exit timing counter 223n is 10 or less (S2306: No), this process ends as it is. On the other hand, when it is determined that the value of the exit timing counter 223n is larger than 10 (S2306: Yes), the display timing notification command is set (S2307), and then the value of the exit timing counter 223n is reset (S2308). , End this process.

<第1制御例における表示制御装置の制御処理について>
次に、図100から図122を参照して、表示制御装置114のMPU231により実行される各制御について説明する。かかるMPU231の処理としては大別して、電源投入後から繰り返し実行されるメイン処理と、音声ランプ制御装置113よりコマンドを受信した場合に実行されるコマンド割込処理と、画像コントローラ237より1フレーム分の画像の描画処理が完了する20ミリ秒毎に送信されるV割込信号をMPU231が検出した場合に実行されるV割込処理とがある。MPU231は、通常、メイン処理を実行し、コマンドの受信やV割込信号の検出に合わせて、コマンド割込処理やV割込処理を実行する。尚、コマンドの受信とV割込信号の検出とが同時に行われた場合は、コマンド受信処理を優先的に実行する。これにより、音声ランプ制御装置113より受信したコマンドの内容を素早く反映して、V割込処理を実行させることができる。
<Regarding the control processing of the display control device in the first control example>
Next, each control executed by the MPU 231 of the display control device 114 will be described with reference to FIGS. 100 to 122. The processing of the MPU 231 is roughly divided into a main processing that is repeatedly executed after the power is turned on, a command interrupt processing that is executed when a command is received from the voice lamp control device 113, and one frame of the image controller 237. There is a V interrupt process that is executed when the MPU 231 detects a V interrupt signal that is transmitted every 20 milliseconds when the image drawing process is completed. The MPU 231 normally executes the main process, and executes the command interrupt process and the V interrupt process in accordance with the reception of the command and the detection of the V interrupt signal. When the command reception and the V interrupt signal detection are performed at the same time, the command reception process is preferentially executed. As a result, the content of the command received from the voice lamp control device 113 can be quickly reflected, and the V interrupt process can be executed.

まず、図100を参照して、表示制御装置114内のMPU231により実行されるメイン処理について説明する。図100は、このメイン処理を示したフローチャートである。メイン処理は、電源投入時の初期化処理を実行するものである。 First, with reference to FIG. 100, the main process executed by the MPU 231 in the display control device 114 will be described. FIG. 100 is a flowchart showing this main process. The main process is to execute the initialization process when the power is turned on.

このメイン処理の起動は、具体的には、以下の流れに従って行われる。電源回路115から表示制御装置114に対して電源が投入され、システムリセットが解除されると、MPU231は、そのハードウェア構成によって、MPU231内に設けられた命令ポインタ231aを「0000H」に設定すると共に、命令ポインタ231aにて示されるアドレス「0000H」をバスライン240に対して指定する。キャラクタROM234のROMコントローラ234bは、バスライン240に指定されたアドレスが「0000H」であることを検知すると、NOR型ROM234dの第1プログラム記憶エリア234d1に記憶されたブートプログラムをバッファRAM234cにセットして、対応するデータ(命令コード)をMPU231へ出力する。そして、MPU231は、キャラクタROM234から受け取った命令コードをフェッチし、そのフェッチした命令に応じた処理の実行を開始することで、メイン処理を起動する。 Specifically, the activation of this main process is performed according to the following flow. When the power is turned on from the power supply circuit 115 to the display control device 114 and the system reset is released, the MPU 231 sets the instruction pointer 231a provided in the MPU 231 to "0000H" according to its hardware configuration. , The address "0000H" indicated by the instruction pointer 231a is specified for the bus line 240. When the ROM controller 234b of the character ROM 234 detects that the address specified in the bus line 240 is "0000H", the ROM controller 234b sets the boot program stored in the first program storage area 234d1 of the NOR type ROM 234d in the buffer RAM 234c. , The corresponding data (instruction code) is output to MPU231. Then, the MPU 231 fetches the instruction code received from the character ROM 234 and starts the execution of the process according to the fetched instruction to start the main process.

ここで、仮にシステムリセット解除後にMPU231によって最初に処理されるブートプログラムを全てNAND型フラッシュメモリ234aに記憶させた場合、キャラクタROM234は、バスライン240に指定されたアドレスが「0000H」であることを検知すると、アドレス「0000H」に対応するデータ(命令コード)を含む1ページ分のデータをNAND型フラッシュメモリ234aから読み出してバッファRAM234cにセットしなければならない。そして、NAND型フラッシュメモリ234aの性質上、その読み出しからバッファRAM234cへのセットに多大な時間を要するので、MPU231は、アドレス「0000H」を指定してからアドレス「0000H」に対応する命令コードを受け取るまでに多くの待ち時間を消費することとなる。よって、MPU231の起動にかかる時間が長くなるので、結果として、表示制御装置114における第3図柄表示装置81の制御が即座に開始されないおそれがあるという問題点が生じる。 Here, if all the boot programs first processed by the MPU 231 after the system reset is released are stored in the NAND flash memory 234a, the character ROM 234 indicates that the address specified for the bus line 240 is "0000H". When it is detected, one page of data including the data (instruction code) corresponding to the address "0000H" must be read from the NAND flash memory 234a and set in the buffer RAM 234c. Then, due to the nature of the NAND flash memory 234a, it takes a large amount of time to set the buffer RAM 234c from its read, so the MPU 231 receives the instruction code corresponding to the address "0000H" after designating the address "0000H". It will consume a lot of waiting time. Therefore, it takes a long time to start the MPU 231. As a result, there is a problem that the control of the third symbol display device 81 in the display control device 114 may not be started immediately.

これに対し、本制御例のように、ブートプログラムのうち、システムリセット解除後にMPU231によって最初に処理すべき命令から所定数の命令がNOR型ROM234dに格納されることにより、NOR型ROMは高速にデータを読み出すことが可能なメモリであるため、システムリセット解除後にMPU231からバスライン240を介してアドレス「0000H」が指定されると、キャラクタROM234は即座にNOR型ROM234dの第1プログラム記憶エリア234d1に記憶されたブートプログラムをバッファRAM234cにセットして、対応するデータ(命令コード)をMPU231へ出力することができる。よって、MPU231は、アドレス「0000H」を指定してから短い時間でアドレス「0000H」に対応する命令コードを受け取ることができるので、MPU231においてメイン処理の起動を短時間で行うことができる。従って、読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aで構成されたキャラクタROM234に制御プログラムを格納しても、表示制御装置114における第3図柄表示装置81の制御を即座に開始することができる。 On the other hand, as in this control example, in the boot program, a predetermined number of instructions from the instruction to be processed first by the MPU 231 after the system reset is released are stored in the NOR type ROM 234d, so that the NOR type ROM becomes faster. Since it is a memory capable of reading data, when the address "0000H" is specified from the MPU 231 via the bus line 240 after the system reset is released, the character ROM 234 immediately shifts to the first program storage area 234d1 of the NOR type ROM 234d. The stored boot program can be set in the buffer RAM 234c, and the corresponding data (instruction code) can be output to the MPU 231. Therefore, since the MPU 231 can receive the instruction code corresponding to the address "0000H" in a short time after designating the address "0000H", the MPU 231 can start the main process in a short time. Therefore, even if the control program is stored in the character ROM 234 configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed, the control of the third symbol display device 81 in the display control device 114 can be started immediately.

以上のようにしてメイン処理が実行されると、まず、ブートプログラムによって実行されるブート処理を実行し(S2401)、第3図柄表示装置81に対する各種制御が実行可能となるように表示制御装置114を起動する。 When the main process is executed as described above, first, the boot process executed by the boot program is executed (S2401), and the display control device 114 is capable of executing various controls on the third symbol display device 81. To start.

ここで、図101を参照して、ブート処理(S2401)について説明する。図101は、表示制御装置114のMPU231において、メイン処理の中で実行されるブート処理(S2401)を示すフローチャートである。 Here, the boot process (S2401) will be described with reference to FIG. 101. FIG. 101 is a flowchart showing a boot process (S2401) executed in the main process in the MPU 231 of the display control device 114.

上述したように、本制御例では、MPU231によって実行される制御プログラムや固定値データは、従来の遊技機のように専用のプログラムROMを設けて記憶させるのではなく、第3図柄表示装置81に表示させる画像のデータを記憶させるために設けられたキャラクタROM234に記憶させている。そしてキャラクタROM234は、小面積で大容量化を図ることが可能なNAND型フラッシュメモリ234aによって構成されているため、画像データだけでなく制御プログラム等を十分に記憶させておくことができる一方、制御プログラム等を記憶する専用のプログラムROMを設ける必要がない。よって、表示制御装置114における部品点数を削減することができ、製造コストを削減できるほか、部品数増加による故障発生率の増加を抑制することができる。 As described above, in this control example, the control program and fixed value data executed by the MPU 231 are stored in the third symbol display device 81 instead of being stored by providing a dedicated program ROM as in the conventional game machine. It is stored in the character ROM 234 provided for storing the data of the image to be displayed. Since the character ROM 234 is composed of a NAND flash memory 234a capable of increasing the capacity in a small area, it is possible to sufficiently store not only the image data but also the control program and the like, while controlling the character ROM 234. It is not necessary to provide a dedicated program ROM for storing programs and the like. Therefore, the number of parts in the display control device 114 can be reduced, the manufacturing cost can be reduced, and the increase in the failure occurrence rate due to the increase in the number of parts can be suppressed.

一方、NAND型フラッシュメモリは、特にランダムアクセスを行う場合において読み出し速度が遅いため、MPU231がNAND型フラッシュメモリ234aに格納された制御プログラムや固定値データを直接読み出して処理していては、MPU231として高性能のプロセッサを用いても、表示制御装置114の処理性能を悪化させてしまうおそれがある。そこで、本ブート処理では、NAND型フラッシュメモリ234aの第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラム及び固定値データを、DRAMによって構成されるワークRAM233に設けられたプログラム格納エリア233aやデータテーブル格納エリア233bへ転送し格納する処理を実行する。 On the other hand, since the NAND type flash memory has a slow read speed especially when performing random access, if the MPU 231 directly reads out and processes the control program and fixed value data stored in the NAND type flash memory 234a, the MPU 231 is used. Even if a high-performance processor is used, the processing performance of the display control device 114 may be deteriorated. Therefore, in this boot process, the control program and fixed value data stored in the second program storage area 234a1 of the NAND flash memory 234a are stored in the program storage area 233a and the data table provided in the work RAM 233 configured by the DRAM. The process of transferring to the storage area 233b and storing the data is executed.

具体的には、まず、上述のMPU231及びキャラクタROM234のハードウェアによる動作に基づき、システムリセット解除後にNOR型ROM234dの第1プログラム記憶エリア234d1より読み出されバッファRAM234cにセットされたブートプログラムに従って、第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラムのうち、所定量だけプログラム格納エリア233aへ転送する(S2501)。ここで転送される所定量の制御プログラムには、第1プログラム記憶エリア234d1に記憶されていない残りのブートプログラムが含まれる。 Specifically, first, based on the above-mentioned operation by the hardware of the MPU 231 and the character ROM 234, the boot program read from the first program storage area 234d1 of the NOR type ROM 234d and set in the buffer RAM 234c after the system reset is released is performed. 2 Of the control programs stored in the program storage area 234a1, only a predetermined amount is transferred to the program storage area 233a (S2501). The predetermined amount of control programs transferred here includes the remaining boot programs that are not stored in the first program storage area 234d1.

そして、命令ポインタ231aをプログラム格納エリア233aの第1の所定番地、即ち、プログラム格納エリア233aに格納されたその残りのブートプログラムの先頭アドレスを設定する(S2502)。これにより、MPU231は、S2501の処理によってプログラム格納エリア233aに転送され格納された制御プログラムに含まれる残りのブートプログラムの実行を開始する。 Then, the instruction pointer 231a is set to the first predetermined address of the program storage area 233a, that is, the start address of the remaining boot program stored in the program storage area 233a (S2502). As a result, the MPU 231 starts executing the remaining boot programs included in the control program transferred and stored in the program storage area 233a by the process of S2501.

また、S2502の処理により命令ポインタ231aをプログラム格納エリア233aの所定番地に設定することで、MPU231は、そのワークRAM233のプログラム格納エリア233aに格納された制御プログラムを読み出しながら、各種処理を実行することになる。即ち、MPU231は、第2プログラム記憶エリア234a1を有するNAND型フラッシュメモリ234aから制御プログラムを読み出して命令フェッチするのではなく、プログラム格納エリア233aを有するワークRAM233に転送された制御プログラムを読み出して命令フェッチし、各種処理を実行する。上述したように、ワークRAM233はDRAMによって構成されるため、高速に読み出し動作が行われる。よって、制御プログラムを読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aによって構成されるキャラクタROM234に記憶させた場合であっても、MPU231は高速に命令をフェッチし、その命令に対する処理を実行することができる。 Further, by setting the instruction pointer 231a to a predetermined address of the program storage area 233a by the processing of S2502, the MPU 231 executes various processes while reading the control program stored in the program storage area 233a of the work RAM 233. become. That is, the MPU 231 does not read the control program from the NAND flash memory 234a having the second program storage area 234a1 and fetch the instruction, but reads the control program transferred to the work RAM 233 having the program storage area 233a and fetches the instruction. And execute various processes. As described above, since the work RAM 233 is composed of the DRAM, the read operation is performed at high speed. Therefore, even when the control program is stored in the character ROM 234 configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed, the MPU 231 can fetch the instruction at high speed and execute the processing for the instruction.

S2502の処理により命令ポインタ231aが設定されると、続いて、その設定された命令ポインタ231aによって実行が開始される残りのブートプログラムに従って、NAND型フラッシュメモリ234aの第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラムのうちプログラム格納エリア233aに未転送である残りの制御プログラムと固定値データとを、所定量ずつプログラム格納エリア233a又はデータテーブル格納エリア233bへ転送する(S2503)。具体的には、制御プログラムおよび一部の固定データを、ワークRAM233のプログラム格納エリア233aに格納し、また、固定値データのうち上述の各種データテーブル(表示データテーブル、転送データテーブル)をデータテーブル格納エリア233bに転送する。 When the instruction pointer 231a is set by the process of S2502, it is subsequently stored in the second program storage area 234a1 of the NAND flash memory 234a according to the remaining boot programs whose execution is started by the set instruction pointer 231a. The remaining control programs and fixed value data that have not been transferred to the program storage area 233a among the control programs are transferred to the program storage area 233a or the data table storage area 233b in predetermined amounts (S2503). Specifically, the control program and some fixed data are stored in the program storage area 233a of the work RAM 233, and the above-mentioned various data tables (display data table, transfer data table) among the fixed value data are stored in the data table. Transfer to storage area 233b.

そして、ブート処理に必要なその他の処理を実行(S2504)した後、命令ポインタ231aをプログラム格納エリア233aの第2の所定番地、即ち、このブート処理(図100のS2401参照)の終了後に実行すべき初期化処理(図100のS2402参照)に対応するプログラムの先頭アドレスを設定することで(S2505)、ブートプログラムの実行を終え、本ブート処理を終了する。 Then, after executing other processing necessary for the boot processing (S2504), the instruction pointer 231a is executed at the second predetermined address of the program storage area 233a, that is, after the boot processing (see S2401 in FIG. 100) is completed. By setting the start address of the program corresponding to the power initialization process (see S2402 in FIG. 100) (S2505), the execution of the boot program is completed and the main boot process is completed.

このように、ブート処理(S2401)が実行されることによって、NAND型フラッシュメモリ234aの第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラム及び固定値データは、全てDRAMによって構成されたワークRAM233のプログラム格納エリア233a及びデータテーブル格納エリア233bに転送され、格納される。そして、ブート処理の終了時に、命令ポインタ231aが上述の第2の所定番地に設定され、以後、MPU231は、NAND型フラッシュメモリ234aを参照することなく、プログラム格納エリア233aに転送された制御プログラムを用いて各種処理を実行する。 By executing the boot process (S2401) in this way, the control program and the fixed value data stored in the second program storage area 234a1 of the NAND flash memory 234a are all stored in the work RAM 233 configured by the DRAM. It is transferred to and stored in the program storage area 233a and the data table storage area 233b. Then, at the end of the boot process, the instruction pointer 231a is set to the above-mentioned second predetermined address, and thereafter, the MPU 231 transfers the control program transferred to the program storage area 233a without referring to the NAND flash memory 234a. Use to perform various processes.

よって、制御プログラムを読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aによって構成されるキャラクタROM234に記憶させた場合であっても、システムリセット解除後にその制御プログラムや固定値データをワークRAM233のプログラム格納エリア233a及びデータテーブル格納エリア233bに転送することで、MPU231は、読み出し速度が高速なDRAMによって構成されるワークRAMから制御プログラムや固定値データを読み出して各種制御を行うことができるので、表示制御装置114において高い処理性能を保つことができ、補助演出部を用いて、多様化、複雑化させた演出を容易に実行することができる。 Therefore, even when the control program is stored in the character ROM 234 configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed, the control program and the fixed value data are stored in the program storage area 233a of the work RAM 233 and the program storage area 233a after the system reset is released. By transferring to the data table storage area 233b, the MPU 231 can read a control program or fixed value data from a work RAM composed of a DRAM having a high read speed and perform various controls. Therefore, the display control device 114 High processing performance can be maintained, and diversified and complicated effects can be easily executed by using the auxiliary effect unit.

一方、NOR型ROM234dにブートプログラムを全て格納せずに、システムリセット解除後にMPU231によって最初に処理すべき命令から所定数の命令を格納しておき、残りのブートプログラムについては、NAND型フラッシュメモリ234aの第2プログラム記憶エリア234a1に記憶させても、第2プログラム記憶エリア234a1に記憶されている制御プログラムを確実にプログラム格納エリア233aに転送することができる。よって、キャラクタROM234は、極めて小容量のNOR型ROM234dを追加するだけで、MPU231の起動を短時間で行うことができるようになるので、その短時間化に伴うキャラクタROM234のコスト増加を抑制することができる。 On the other hand, instead of storing all the boot programs in the NOR type ROM 234d, a predetermined number of instructions are stored from the instruction to be processed first by the MPU 231 after the system reset is released, and the remaining boot programs are stored in the NAND flash memory 234a. Even if the program is stored in the second program storage area 234a1, the control program stored in the second program storage area 234a1 can be reliably transferred to the program storage area 233a. Therefore, the character ROM 234 can start the MPU 231 in a short time only by adding an extremely small capacity NOR type ROM 234d, so that the cost increase of the character ROM 234 due to the shortening of the time can be suppressed. Can be done.

尚、図101に示すブート処理では、S2501の処理によってプログラム格納エリア233aに転送される所定量の制御プログラムに、第1プログラム記憶エリア234d1に記憶されていない残りのブートプログラムが全て含まれるように構成されているが、必ずしもこれに限られるものではなく、S2501の処理によってプログラム格納エリア233aに転送される所定量の制御プログラムは、S2502の処理に続いて処理すべきブート処理を実行するブートプログラムの一部としてもよい。ここで転送されるブートプログラムは、残りのブートプログラムを全て含む制御プログラムを所定量だけプログラム格納エリア233aに転送し、更に、これによりプログラム格納エリア233aに格納されたブートプログラムの先頭アドレスを命令ポインタ231aに設定する処理を実行するものであってもよい。そして、プログラム格納エリア233aに格納された残り全てのブートプログラムによって、S2503〜S2505の処理を実行するようにしてもよい。 In the boot process shown in FIG. 101, the predetermined amount of control programs transferred to the program storage area 233a by the process of S2501 includes all the remaining boot programs that are not stored in the first program storage area 234d1. Although it is configured, it is not necessarily limited to this, and a predetermined amount of control programs transferred to the program storage area 233a by the processing of S2501 is a boot program that executes a boot processing to be processed following the processing of S2502. May be part of. The boot program transferred here transfers the control program including all the remaining boot programs to the program storage area 233a by a predetermined amount, and further, the start address of the boot program stored in the program storage area 233a is indicated by an instruction pointer. The process set to 231a may be executed. Then, the processes of S2503 to S2505 may be executed by all the remaining boot programs stored in the program storage area 233a.

また、S2501の処理によって転送されるブートプログラムは、残りのブートプログラムの一部を更に所定量だけプログラム格納エリア233aに転送し、続いて、これによりプログラム格納エリア233aに格納されたブートプログラムの先頭アドレスを命令ポインタ231aに設定する処理を実行するものであってもよい。また、この処理によってプログラム格納エリア233aに格納された一部のブートプログラムは、更に残りのブートプログラムの一部を所定量だけプログラム格納エリア233aに転送し、続いて、これによりプログラム格納エリア233aに格納されたブートプログラムの先頭アドレスを命令ポインタ231aに設定する処理を実行するものであってもよい。そして、残りのブートプログラムの一部を所定量だけプログラム格納エリア233aに転送し、続いて、これによりプログラム格納エリア233aに格納されたブートプログラムの先頭アドレスを命令ポインタ231aに設定する処理を、S2501及びS2502の処理を含めて複数回繰り返した後、S2503〜S2505の処理を実行するようにしてもよい。 Further, the boot program transferred by the process of S2501 further transfers a part of the remaining boot program to the program storage area 233a by a predetermined amount, and subsequently, the head of the boot program stored in the program storage area 233a. The process of setting the address to the instruction pointer 231a may be executed. Further, some boot programs stored in the program storage area 233a by this process further transfer a part of the remaining boot programs to the program storage area 233a by a predetermined amount, and subsequently to the program storage area 233a. The process of setting the start address of the stored boot program to the instruction pointer 231a may be executed. Then, a part of the remaining boot program is transferred to the program storage area 233a by a predetermined amount, and subsequently, the process of setting the start address of the boot program stored in the program storage area 233a to the instruction pointer 231a is performed in S2501. After repeating the process a plurality of times including the process of S2502 and S2502, the processes of S2503 to S2505 may be executed.

これにより、ブートプログラムのプログラムサイズが大きく、第1プログラム記憶エリア234d1に記憶されていない残りのブートプログラムが一度にプログラム格納エリア233aへ転送できなくても、MPU231はプログラム格納エリア233aに既に格納されたブートプログラムを使用して、所定量ずつプログラム格納エリア233aに転送することができる。 As a result, even if the program size of the boot program is large and the remaining boot programs that are not stored in the first program storage area 234d1 cannot be transferred to the program storage area 233a at a time, the MPU 231 is already stored in the program storage area 233a. The boot program can be used to transfer a predetermined amount to the program storage area 233a.

また、本制御例では、第1プログラム記憶エリア234d1に、ブートプログラムのうち、システムリセット解除時にまずMPU231によって実行されるブートプログラムの一部を記憶させる場合について説明したが、全てのブートプログラムを第1プログラム記憶エリア234d1に記憶させてもよい。この場合、MPU231は、ブート処理を開始すると、S2501及びS2502の処理を行わずに、S2503〜S2505の処理を実行してもよい。これにより、ブートプログラムをプログラム格納エリア233aへ転送する処理が不要となるので、キャラクタROM234かプログラム格納エリア233aへのプログラムの転送処理回数が減るため、ブート処理の処理時間を減らすことができる。よって、ブート処理後に可能となるMPU231における補助演出部の制御の開始をより早く行うことができる。 Further, in this control example, a case where a part of the boot program executed by the MPU 231 is first stored in the first program storage area 234d1 when the system reset is released has been described, but all the boot programs are stored in the first program storage area 234d1. It may be stored in one program storage area 234d1. In this case, when the MPU 231 starts the boot process, the processes S2503 to S2505 may be executed without performing the processes S2501 and S2502. As a result, the process of transferring the boot program to the program storage area 233a becomes unnecessary, so that the number of times the program is transferred to the character ROM 234 or the program storage area 233a is reduced, so that the processing time of the boot process can be reduced. Therefore, it is possible to start the control of the auxiliary effect unit in the MPU 231 which becomes possible after the boot process earlier.

ここで、図100の説明に戻る。ブート処理を終了すると、次いで、ワークRAM233のプログラム格納エリア233aに転送され格納された制御プログラムに従って、初期設定処理を実行する(S2402)。具体的には、スタックポインタの値をMPU231内に設定すると共に、MPU231内のレジスタ群や、I/O装置等に対する各種の設定などを行う。また、ワークRAM233、常駐用ビデオRAM235、通常用ビデオRAM236の記憶をクリアする処理などが行われる。更に、ワークRAM233に各種フラグを設け、それぞれのフラグに初期値を設定する。尚、各フラグの初期値として、特に明示した場合を除き、「オフ」又は「0」が設定される。 Here, the description returns to FIG. 100. When the boot process is completed, the initial setting process is then executed according to the control program transferred and stored in the program storage area 233a of the work RAM 233 (S2402). Specifically, the value of the stack pointer is set in the MPU 231 and various settings such as the register group in the MPU 231 and the I / O device are performed. In addition, processing for clearing the storage of the work RAM 233, the resident video RAM 235, and the normal video RAM 236 is performed. Further, various flags are provided in the work RAM 233, and initial values are set for each flag. As the initial value of each flag, "off" or "0" is set unless otherwise specified.

更に、初期設定処理では、画像コントローラ237の初期設定を行った後、第3図柄表示装置81に特定の色の画像が画面全体に表示されるように、画像コントローラ237に対して、画像の描画および表示処理の実行を指示する。これにより、電源投入直後において、第3図柄表示装置81には、まず、特定の色の画像が画面全体に表示される。ここで、電源投入直後に第3図柄表示装置81の画面全体に表示される画像の色が、パチンコ機の機種に応じて異なる色となるように設定されている。これにより、製造時の工場等における動作チェックにおいて、電源投入直後に、その機種に応じた色の画像が第3図柄表示装置81に表示されるか否かを検査することで、パチンコ機10が正常に起動開始できるか否かを簡易かつ即座に判断することができる。 Further, in the initial setting process, after the initial setting of the image controller 237 is performed, an image is drawn on the image controller 237 so that the image of a specific color is displayed on the entire screen on the third symbol display device 81. And instruct the execution of display processing. As a result, immediately after the power is turned on, the third symbol display device 81 first displays an image of a specific color on the entire screen. Here, the color of the image displayed on the entire screen of the third symbol display device 81 immediately after the power is turned on is set to be different depending on the model of the pachinko machine. As a result, in the operation check in the factory or the like at the time of manufacturing, the pachinko machine 10 is inspected whether or not the color image corresponding to the model is displayed on the third symbol display device 81 immediately after the power is turned on. It is possible to easily and immediately determine whether or not the startup can be started normally.

次いで、電源投入時主画像に対応する画像データを常駐用ビデオRAM235の電源投入時主画像エリア235aへ転送するように、画像コントローラ237に対して転送指示を送信する(S2403)。この転送指示には、電源投入時主画像に対応する画像データが格納されているキャラクタROM234の先頭アドレスおよび最終アドレスと、転送先の情報(ここでは、常駐用ビデオRAM235)と、転送先である電源投入時主画像エリア235aの先頭アドレスとが含まれており、画像コントローラ237は、この転送指示に従って、電源投入時主画像に対応する画像データがキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235の電源投入時主画像エリア235aに転送される。 Next, a transfer instruction is transmitted to the image controller 237 so that the image data corresponding to the main image at power-on is transferred to the main image area 235a at power-on of the resident video RAM 235 (S2403). The transfer instruction includes the start address and end address of the character ROM 234 in which the image data corresponding to the main image at power-on is stored, the transfer destination information (here, the resident video RAM 235), and the transfer destination. The start address of the main image area 235a at power-on is included, and the image controller 237 receives the image data corresponding to the main image at power-on from the character ROM 234 when the power of the resident video RAM 235 is turned on according to this transfer instruction. It is transferred to the image area 235a.

そして、転送指示により示された画像データの転送が全て完了すると、画像コントローラ237は、MPU231に対して転送終了を示す転送終了信号を送信する。MPU231はこの転送終了信号を受信することにより、転送指示で指定した画像データの転送が終了したことを把握することができる。なお、画像コントローラ237は、転送指示により示された画像データの転送を全て完了した場合、画像コントローラ237の内部に設けられたレジスタまたは内蔵メモリの一部領域に、転送終了を示す転送終了情報を書き込むようにしてもよい。そして、MPU231は随時このレジスタまたは内蔵メモリの一部領域の情報を読み出し、画像コントローラ237による転送終了情報の書き込みを検出することによって、転送指示で指定した画像データの転送が終了したことを把握するようにしてもよい。 Then, when all the transfer of the image data indicated by the transfer instruction is completed, the image controller 237 transmits a transfer end signal indicating the end of the transfer to the MPU 231. By receiving this transfer end signal, the MPU 231 can grasp that the transfer of the image data specified in the transfer instruction has been completed. When the image controller 237 completes all the transfer of the image data indicated by the transfer instruction, the image controller 237 transmits the transfer end information indicating the transfer end to a register provided inside the image controller 237 or a part of the built-in memory. You may write it. Then, the MPU 231 reads the information of a part of the register or the built-in memory at any time, and detects the writing of the transfer end information by the image controller 237 to grasp that the transfer of the image data specified in the transfer instruction is completed. You may do so.

電源投入時主画像エリア235aに転送された画像データは、電源が遮断されるまで上書きされないように保持される。S2403の処理により画像コントローラ237に対して送信された転送指示に基づき、電源投入時主画像に対応する画像データの電源投入時主画像エリア235aへの転送が終了すると、次いで、電源投入時変動画像に対応する画像データを常駐用ビデオRAM235の電源投入時変動画像エリア235bへ転送するように、画像コントローラに対して転送指示を送信する(S2404)。この転送指示には、電源投入時変動画像に対応する画像データが格納されているキャラクタROM234の先頭アドレスと、その画像データのデータサイズと、転送先の情報(ここでは、常駐用ビデオRAM235)と、転送先である電源投入時変動画像エリア235bの先頭アドレスとが含まれており、画像コントローラは、この転送指示に従って、電源投入時変動画像に対応する画像データがキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235の電源投入時変動画像エリア235bに転送される。そして、電源投入時変動画像エリア235bに転送された画像データは、電源が遮断されるまで上書きされないように保持される。 The image data transferred to the main image area 235a when the power is turned on is retained so as not to be overwritten until the power is turned off. When the transfer of the image data corresponding to the power-on main image to the power-on main image area 235a is completed based on the transfer instruction transmitted to the image controller 237 by the process of S2403, then the power-on variable image A transfer instruction is transmitted to the image controller so as to transfer the image data corresponding to the above to the variable image area 235b when the power of the resident video RAM 235 is turned on (S2404). In this transfer instruction, the start address of the character ROM 234 in which the image data corresponding to the fluctuating image when the power is turned on, the data size of the image data, and the transfer destination information (here, the resident video RAM 235) are included. , The start address of the power-on variable image area 235b, which is the transfer destination, is included, and the image controller receives the image data corresponding to the power-on variable image from the character ROM 234 to the resident video RAM 235 in accordance with this transfer instruction. It is transferred to the variable image area 235b when the power is turned on. Then, the image data transferred to the variable image area 235b when the power is turned on is held so as not to be overwritten until the power is turned off.

S2404の処理により画像コントローラ237に対して送信された転送指示に基づき、電源投入時変動画像に対応する画像データの電源投入時変動画像エリア235bへの転送が終了すると、次いで、簡易画像表示フラグ233cをオンする(S2405)。これにより、簡易画像表示フラグ233cがオンの間は、後述する転送設定処理(図120(a)参照)において、常駐用ビデオRAM235に常駐すべき全ての画像データをキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235へ転送するように画像コントローラ237へ転送を指示する常駐画像転送設定処理が実行される(図120(a)のS4802参照)。 When the transfer of the image data corresponding to the power-on variable image to the power-on variable image area 235b is completed based on the transfer instruction transmitted to the image controller 237 by the process of S2404, then the simple image display flag 233c Is turned on (S2405). As a result, while the simple image display flag 233c is on, in the transfer setting process (see FIG. 120 (a)) described later, all the image data that should be resident in the resident video RAM 235 is transferred from the character ROM 234 to the resident video RAM 235. The resident image transfer setting process for instructing the image controller 237 to transfer the image is executed (see S4802 in FIG. 120 (a)).

また、簡易画像表示フラグ233cは、この常駐画像転送設定処理による画像コントローラ237への転送指示に基づき、常駐用ビデオRAM235に常駐すべき全ての画像データのキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235への転送が終了するまでの間、オンに維持される。これにより、その間は、V割込処理(図102(b)参照)において、図72に示す電源投入時画像(電源投入時主画像や電源投入時変動画像)が描画されるように、簡易コマンド判定処理(図102(b)のS2708参照)および簡易表示設定処理(図102(b)のS2709参照)が実行される。 Further, the simple image display flag 233c transfers all the image data to be resident in the resident video RAM 235 from the character ROM 234 to the resident video RAM 235 based on the transfer instruction to the image controller 237 by the resident image transfer setting process. It stays on until it finishes. As a result, during that time, a simple command is drawn so that the power-on image (power-on main image and power-on fluctuation image) shown in FIG. 72 is drawn in the V interrupt process (see FIG. 102 (b)). The determination process (see S2708 in FIG. 102 (b)) and the simple display setting process (see S2709 in FIG. 102 (b)) are executed.

上述したように、本パチンコ機10では、キャラクタROM234にNAND型フラッシュメモリ234aを用いているため、その読み出し速度が遅いことに起因して、常駐用ビデオRAM235に格納すべき全ての画像データが、キャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235に転送されるまでに多くの時間を要する。そこで、本メイン処理のように、電源が投入された後、まず先に電源投入時主画像および電源投入時変動画像をキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235へ転送し、電源投入時主画像を第3図柄表示装置81に表示することで、残りの常駐すべき画像データが常駐用ビデオRAM235に転送されている間、遊技者やホール関係者は、第3図柄表示装置81に表示された電源投入時主画像を確認することができる。よって、表示制御装置114は、電源投入時主画像を第3図柄表示装置114に表示させている間に、時間をかけて残りの常駐すべき画像データをキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235に転送することができる。一方、遊技者等は、電源投入時主画像が第3図柄表示装置81に表示されている間、何らかの初期化処理が行われていることを認識できるので、残りの常駐用ビデオRAM235に常駐すべき画像データがキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235に転送されるまでの間、動作が停止していないか、といった不安を持つことなく、初期化が完了するまで待機することができる。 As described above, in the pachinko machine 10, since the NAND flash memory 234a is used for the character ROM 234, all the image data to be stored in the resident video RAM 235 due to the slow read speed of the character ROM 234 can be stored. It takes a lot of time to transfer from the character ROM 234 to the resident video RAM 235. Therefore, as in this main process, after the power is turned on, the main image at power-on and the variable image at power-on are first transferred from the character ROM 234 to the resident video RAM 235, and the main image at power-on is the third. By displaying on the symbol display device 81, while the remaining image data to be resident is transferred to the resident video RAM 235, the player or the person concerned with the hall can turn on the power displayed on the third symbol display device 81. You can check the main image. Therefore, the display control device 114 transfers the remaining image data to be resident from the character ROM 234 to the resident video RAM 235 over time while displaying the main image at power-on on the third symbol display device 114. be able to. On the other hand, the player or the like can recognize that some kind of initialization processing is being performed while the main image is displayed on the third symbol display device 81 when the power is turned on, so that the player or the like resides in the remaining resident video RAM 235. Until the image data to be transferred is transferred from the character ROM 234 to the resident video RAM 235, it is possible to wait until the initialization is completed without worrying about whether the operation has stopped.

また、製造時の工場等における動作チェックにおいても、電源投入時主画像がすぐに第3図柄表示装置81に表示されることによって、第3図柄表示装置81が電源投入によって問題なく動作が開始されていることをすぐに確認することができ、キャラクタROM234に読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aを用いることにより動作チェックの効率が悪化することを抑制できる。 Further, even in the operation check in a factory or the like at the time of manufacturing, the main image at the time of turning on the power is immediately displayed on the third symbol display device 81, so that the operation of the third symbol display device 81 is started without any problem by turning on the power. It can be immediately confirmed that this is the case, and by using the NAND flash memory 234a having a slow read speed for the character ROM 234, it is possible to suppress deterioration of the operation check efficiency.

また、パチンコ機10の表示制御装置114では、電源投入後に電源投入時主画像とあわせて電源投入時変動画像もキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235へ転送するので、電源投入時主画像が第3図柄表示装置81に表示されている間に遊技者が遊技を開始したことにより、第1入賞口64へ入球(始動入賞)があり、変動演出の開始指示が主制御装置110より音声ランプ制御装置113を介してあった場合、即ち、表示用変動パターンコマンドを受信した場合は、図72(b),(c)に示す電源投入時変動画像をその変動演出期間中に即座に表示させ、簡単な変動演出を行うことができる。よって、遊技者は、電源投入時主画像が第3図柄表示装置81に表示されている間であっても、その簡単な変動演出によって確実に抽選が行われたことを確認することができる。 Further, in the display control device 114 of the pachinko machine 10, since the variable image at power-on is also transferred from the character ROM 234 to the resident video RAM 235 together with the main image at power-on after the power is turned on, the main image at power-on is the third symbol. Since the player started the game while it was displayed on the display device 81, there was a ball (starting prize) in the first winning opening 64, and the main control device 110 issued a voice lamp control device to instruct the start of the variation effect. When the display variation pattern command is received via 113, that is, when the variation pattern command for display is received, the variation image at power-on shown in FIGS. 72 (b) and 72 (c) is immediately displayed during the variation effect period, which is easy. It is possible to perform various fluctuation effects. Therefore, the player can confirm that the lottery has been surely performed by the simple variation effect even while the main image at the time of turning on the power is displayed on the third symbol display device 81.

また、上述したように、残りの常駐すべき画像データがキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235に転送されている間は、第3図柄表示装置81に電源投入時主画像が表示され続けるが、キャラクタROM234は読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aによって構成されているので、その転送に時間がかかるので、電源投入後、電源投入時主画像が表示され続ける時間も長くなる。しかしながら、本パチンコ機10では、電源投入後に常駐用ビデオRAM235に転送された電源投入時変動画像を用いて簡易的な変動演出を行うことができるので、電源が投入された直後、例えば、停電復帰直後などにおいて、電源投入時主画像が表示されている間であっても、遊技者に安心して遊技を行わせることができる。 Further, as described above, while the remaining image data to be resident is transferred from the character ROM 234 to the resident video RAM 235, the main image continues to be displayed on the third symbol display device 81 when the power is turned on, but the character ROM 234 Is composed of a NAND flash memory 234a having a slow read speed, so that it takes time to transfer the data. Therefore, after the power is turned on, the main image is continuously displayed at the time of turning on the power for a long time. However, in the pachinko machine 10, a simple fluctuation effect can be performed using the power-on fluctuation image transferred to the resident video RAM 235 after the power is turned on. Therefore, immediately after the power is turned on, for example, power failure recovery Immediately after, even while the main image is displayed when the power is turned on, the player can play the game with peace of mind.

S2405の処理の後、割込許可を設定し(S2406)、以後、メイン処理は電源が切断されるまで、無限ループ処理を実行する。これにより、S2406の処理によって割込許可が設定されて以降、コマンドの受信およびV割込信号の検出に従って、コマンド割込処理およびV割込処理を実行する。 After the process of S2405, interrupt permission is set (S2406), and thereafter, the main process executes an infinite loop process until the power is turned off. As a result, after the interrupt permission is set by the process of S2406, the command interrupt process and the V interrupt process are executed according to the reception of the command and the detection of the V interrupt signal.

次いで、図102(a)を参照して、表示制御装置114のMPU231で実行されるコマンド割込処理について説明する。図102(a)は、そのコマンド割込処理を示すフローチャートである。上述したように、音声ランプ制御装置113からコマンドを受信すると、MPU231によってコマンド割込処理が実行される。 Next, the command interrupt process executed by the MPU 231 of the display control device 114 will be described with reference to FIG. 102 (a). FIG. 102 (a) is a flowchart showing the command interrupt process. As described above, when a command is received from the voice lamp control device 113, the MPU 231 executes the command interrupt process.

このコマンド割込処理では、受信したコマンドデータを抽出し、ワークRAM233に設けられたコマンドバッファ領域に、その抽出したコマンドデータを順次格納して(S2601)、終了する。このコマンド割込処理によってコマンドバッファ領域に格納された各種コマンドは、後述するV割込処理のコマンド判定処理または簡易コマンド判定処理によって読み出され、そのコマンドに応じた処理が行われる。 In this command interrupt process, the received command data is extracted, the extracted command data is sequentially stored in the command buffer area provided in the work RAM 233 (S2601), and the process ends. Various commands stored in the command buffer area by this command interrupt processing are read by the command determination processing or the simple command determination processing of the V interrupt processing described later, and the processing corresponding to the command is performed.

次いで、図102(b)を参照して、表示制御装置114のMPU231で実行されるV割込処理について説明する。図102(b)は、そのV割込処理を示すフローチャートである。このV割込処理では、コマンド割込処理によってコマンドバッファ領域に格納されたコマンドに対応する各種処理を実行すると共に、第3図柄表示装置81に表示させる画像を特定した上で、その画像の描画リスト(図76参照)を作成し、その描画リストを画像コントローラ237に送信することで、画像コントローラ237に対し、その画像の描画処理および表示処理の実行を指示するものである。 Next, the V interrupt process executed by the MPU 231 of the display control device 114 will be described with reference to FIG. 102 (b). FIG. 102 (b) is a flowchart showing the V interrupt process. In this V interrupt process, various processes corresponding to the commands stored in the command buffer area are executed by the command interrupt process, an image to be displayed on the third symbol display device 81 is specified, and then the image is drawn. By creating a list (see FIG. 76) and transmitting the drawing list to the image controller 237, the image controller 237 is instructed to execute the drawing process and the display processing of the image.

上述したように、このV割込処理は、画像コントローラ237からのV割込信号が検出されることによって実行が開始される。このV割込信号は、画像コントローラ237において、1フレーム分の画像の描画処理が完了する20ミリ秒毎に生成され、MPU231に対して送信される信号である。よって、このV割込信号に同期させてV割込処理を実行することにより、画像コントローラ237に対して描画指示が、1フレーム分の画像の描画処理が完了する20ミリ秒毎に行われることになる。よって、画像コントローラ237では、画像の描画処理や表示処理が終了していない段階で、次の画像の描画指示を受け取ることがないので、画像の描画途中で新たな画像の描画を開始したり、表示中の画像情報が格納されているフレームバッファに、新たな描画指示に伴って画像が展開されたりすることを防止することができる。 As described above, the execution of this V interrupt process is started when the V interrupt signal from the image controller 237 is detected. This V interrupt signal is a signal generated by the image controller 237 every 20 milliseconds when the drawing process of an image for one frame is completed and transmitted to the MPU 231. Therefore, by executing the V interrupt process in synchronization with this V interrupt signal, a drawing instruction is given to the image controller 237 every 20 milliseconds when the drawing process of the image for one frame is completed. become. Therefore, the image controller 237 does not receive a drawing instruction for the next image before the image drawing processing and display processing are completed. Therefore, the image controller 237 may start drawing a new image in the middle of drawing the image. It is possible to prevent the image from being expanded in accordance with a new drawing instruction in the frame buffer in which the image information being displayed is stored.

ここでは、まず、V割込処理のフローの概略について説明し、次いで、各処理の詳細について他の図面を参照して説明する。このV割込処理では、図102(b)に示すように、まず、簡易画像表示フラグ233cがオンであるか否かを判別し(S2701)、簡易画像表示フラグ233cがオンではない、即ち、オフであれば(S2701:No)、常駐用ビデオRAM235に常駐すべき全ての画像データの転送が完了していることを意味するので、図72に示した電源投入時画像ではなく、通常の演出画像を第3図柄表示装置81に表示させるべく、コマンド判定処理(S2702)を実行し、次いで、表示設定処理(S2703)を実行する。 Here, first, the outline of the flow of the V interrupt processing will be described, and then the details of each processing will be described with reference to other drawings. In this V interrupt process, as shown in FIG. 102 (b), first, it is determined whether or not the simple image display flag 233c is on (S2701), and the simple image display flag 233c is not on, that is, If it is off (S2701: No), it means that the transfer of all the image data that should be resident in the resident video RAM 235 is completed. Therefore, it is not the image at power-on shown in FIG. 72, but a normal effect. The command determination process (S2702) is executed in order to display the image on the third symbol display device 81, and then the display setting process (S2703) is executed.

コマンド判定処理(S2702)では、コマンド割込処理によってコマンドバッファ領域に格納された音声ランプ制御装置113からのコマンドの内容を解析し、そのコマンドに応じた処理を実行すると共に、表示用デモコマンドや表示用変動パターンコマンドが格納されていた場合は、デモ用表示データテーブル又は変動パターン種別に応じた変動表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに設定すると共に、設定された表示データテーブルに対応する転送データテーブルを転送データテーブルバッファ233eに設定する。 In the command determination process (S2702), the content of the command from the voice lamp control device 113 stored in the command buffer area is analyzed by the command interrupt process, the process corresponding to the command is executed, and the display demo command and the display demo command are executed. When the display variation pattern command is stored, the demo display data table or the variation display data table according to the variation pattern type is set in the display data table buffer 233d, and the transfer corresponding to the set display data table is set. The data table is set in the transfer data table buffer 233e.

このコマンド判定処理では、その時点でコマンドバッファ領域に格納されている全てのコマンドを解析して、処理を実行する。これは、コマンド判定処理が、V割込処理の実行される20ミリ秒間隔で行われるため、その20ミリ秒の間に複数のコマンドがコマンドバッファ領域に格納されている可能性が高いためである。特に、主制御装置110において、変動演出の開始が決定された場合、表示用変動パターンコマンドや表示用停止種別コマンドなどが同時にコマンドバッファ領域に格納されている可能性が高い。従って、これらのコマンドを一度に解析して実行することによって、主制御装置110や音声ランプ制御装置113によって選定された変動演出の態様や停止種別を素早く把握し、その態様に応じた演出画像を第3図柄表示装置81に表示させるように、画像の描画を制御することができる。尚、このコマンド判定処理の詳細については、図103〜図116を参照して後述する。 In this command determination process, all commands stored in the command buffer area at that time are analyzed and the process is executed. This is because the command determination process is performed at intervals of 20 milliseconds when the V interrupt process is executed, so there is a high possibility that multiple commands are stored in the command buffer area during that 20 milliseconds. is there. In particular, when the main control device 110 decides to start the variation effect, it is highly possible that the display variation pattern command, the display stop type command, and the like are simultaneously stored in the command buffer area. Therefore, by analyzing and executing these commands at once, the mode and stop type of the fluctuation effect selected by the main control device 110 and the voice lamp control device 113 can be quickly grasped, and the effect image corresponding to the mode can be obtained. The drawing of the image can be controlled so that the third symbol display device 81 displays the image. The details of this command determination process will be described later with reference to FIGS. 103 to 116.

表示設定処理(S2703)では、コマンド判定処理(S2702)などによって表示データテーブルバッファ233dに設定された表示データテーブルの内容に基づき、第3図柄表示装置81において次に表示すべき1フレーム分の画像の内容を具体的に特定する。また、処理の状況などに応じて、第3図柄表示装置81に表示すべき演出態様を決定し、その決定した演出態様に対応する表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに設定する。尚、この表示設定処理の詳細については、図117〜図119を参照して後述する。 In the display setting process (S2703), an image for one frame to be displayed next on the third symbol display device 81 is based on the contents of the display data table set in the display data table buffer 233d by the command determination process (S2702) or the like. Specifically specify the contents of. Further, the effect mode to be displayed on the third symbol display device 81 is determined according to the processing status and the like, and the display data table corresponding to the determined effect mode is set in the display data table buffer 233d. The details of this display setting process will be described later with reference to FIGS. 117 to 119.

表示設定処理が実行された後、次いで、タスク処理を実行する(S2704)。このタスク処理では、表示設定処理(S2703)もしくは簡易表示設定処理(S2709)によって特定された、第3図柄表示装置81に表示すべき次の1フレーム分の画像の内容に基づき、その画像を構成するスプライト(表示物)の種別を特定すると共に、各スプライト毎に、表示座標位置や拡大率、回転角度といった描画に必要な各種パラメータを決定する。 After the display setting process is executed, the task process is then executed (S2704). In this task process, the image is configured based on the content of the image for the next frame to be displayed on the third symbol display device 81 specified by the display setting process (S2703) or the simple display setting process (S2709). In addition to specifying the type of sprite (display object) to be displayed, various parameters required for drawing such as display coordinate position, enlargement ratio, and rotation angle are determined for each sprite.

次に、転送設定処理を実行する(S2705)。この転送設定処理では、簡易画像表示フラグ233cがオンである間は、画像コントローラ237に対して、常駐用ビデオRAM235に常駐すべき画像データをキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235の所定エリアへ転送させる転送指示を設定する。また、簡易画像表示フラグ233cがオフである間は、転送データテーブルバッファ233eに設定される転送データテーブルの転送データ情報に基づき、画像コントローラ237に対して、所定の画像データをキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236の画像格納エリア236aの所定サブエリアへ転送させる転送指示を設定すると共に、音声ランプ制御装置113から連続予告コマンドや背面変更コマンドを受信した場合にも、画像コントローラ237に対して、連続予告演出で使用する連続予告画像の画像データや変更後の背面画像の画像データをキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236の画像格納エリア236aの所定サブエリアへ転送させる転送指示を設定する。尚、転送設定処理の詳細については、図120および図121を参照して後述する。 Next, the transfer setting process is executed (S2705). In this transfer setting process, while the simple image display flag 233c is on, the image controller 237 transfers the image data to be resident in the resident video RAM 235 from the character ROM 234 to a predetermined area of the resident video RAM 235. Set instructions. Further, while the simple image display flag 233c is off, predetermined image data is normally used from the character ROM 234 to the image controller 237 based on the transfer data information of the transfer data table set in the transfer data table buffer 233e. When a transfer instruction to be transferred to a predetermined sub-area of the image storage area 236a of the video RAM 236 is set and a continuous notice command or a rear change command is received from the voice lamp control device 113, the image controller 237 is continuously notified. A transfer instruction is set to transfer the image data of the continuous preview image used in the production and the image data of the rear image after the change from the character ROM 234 to a predetermined sub-area of the image storage area 236a of the normal video RAM 236. The details of the transfer setting process will be described later with reference to FIGS. 120 and 121.

次いで、描画処理を実行する(S2706)。この描画処理では、タスク処理(S2704)で決定された、1フレームを構成する各種スプライトの種別やそれぞれのスプライトの描画に必要なパラメータと、転送設定処理(S2705)により設定された転送指示とから、図76に示す描画リストを生成し、描画対象バッファ情報と共に、その描画リストを画像コントローラ237に対して送信する。これにより、画像コントローラ237では、描画リストに従って、画像の描画処理を実行する。尚、描画処理の詳細については、図122を参照して後述する。 Next, the drawing process is executed (S2706). In this drawing process, the types of various sprites constituting one frame, the parameters required for drawing each sprite, and the transfer instruction set by the transfer setting process (S2705), which are determined in the task process (S2704), are used. , The drawing list shown in FIG. 76 is generated, and the drawing list is transmitted to the image controller 237 together with the drawing target buffer information. As a result, the image controller 237 executes the image drawing process according to the drawing list. The details of the drawing process will be described later with reference to FIG. 122.

次いで、表示制御装置114に設けられた各種カウンタの更新処理を実行する(S2707)。そして、V割込処理を終了する。S2707の処理によって更新されるカウンタとしては、例えば、停止図柄を決定するための停止図柄カウンタ(図示せず)がある。この停止図柄カウンタの値は、ワークRAM233に格納され、V割込処理が実行される度に、更新処理が行われる。そして、コマンド判定処理において、表示用停止種別コマンドの受信が検出されると、表示用停止種別コマンドにより示される停止種別(大当たりA、大当たりB、前後外れリーチ、前後外れ以外リーチ、完全外れ、チャンス目)に対応する停止種別テーブルと停止種別カウンタとが比較され、第3図柄表示装置81に表示される変動演出後の停止図柄が最終的に設定される。 Next, update processing of various counters provided in the display control device 114 is executed (S2707). Then, the V interrupt process is terminated. As a counter updated by the process of S2707, for example, there is a stop symbol counter (not shown) for determining a stop symbol. The value of this stop symbol counter is stored in the work RAM 233, and the update process is performed every time the V interrupt process is executed. Then, when the reception of the display stop type command is detected in the command determination process, the stop type indicated by the display stop type command (big hit A, big hit B, front / rear out reach, reach other than front / rear out, complete off, chance The stop type table corresponding to the eye) and the stop type counter are compared, and the stop symbol after the variation effect displayed on the third symbol display device 81 is finally set.

一方、S2701の処理において、簡易画像表示フラグ233cがオンであると判別されると(S2701:Yes)、常駐用ビデオRAM235に常駐すべき全ての画像データの転送が完了していないことを意味するので、図72に示した電源投入時画像を第3図柄表示装置81に表示させるべく、簡易コマンド判定処理(S2708)を実行し、次いで、簡易表示設定処理(S2709)を実行して、S2704の処理へ移行する。 On the other hand, if it is determined in the process of S2701 that the simple image display flag 233c is on (S2701: Yes), it means that the transfer of all the image data to be resident in the resident video RAM 235 has not been completed. Therefore, in order to display the power-on image shown in FIG. 72 on the third symbol display device 81, the simple command determination process (S2708) is executed, and then the simple display setting process (S2709) is executed to display S2704. Move to processing.

次いで、図103〜図116を参照して、表示制御装置114のMPU231で実行されるV割込処理の一処理である上述のコマンド判定処理(S2702)の詳細について説明する。まず、図103は、このコマンド判定処理を示すフローチャートである。 Next, with reference to FIGS. 103 to 116, the details of the above-mentioned command determination process (S2702), which is one process of the V interrupt process executed by the MPU 231 of the display control device 114, will be described. First, FIG. 103 is a flowchart showing this command determination process.

このコマンド判定処理では、図103に示すように、まず、コマンドバッファ領域に未処理の新規コマンドがあるか否かを判別し(S2801)、未処理の新規コマンドがなければ(S2801:No)、コマンド判定処理を終了してV割込処理に戻る。一方、未処理の新規コマンドがあれば(S2801:Yes)、オン状態で新規コマンドを処理したことを表示設定処理(図117参照)に通知する新規コマンドフラグをオンに設定し(S2802)、次いで、コマンドバッファ領域に格納されている未処理のコマンドすべてについて、そのコマンドの種別を解析する(S2803)。 In this command determination process, as shown in FIG. 103, first, it is determined whether or not there is an unprocessed new command in the command buffer area (S2801), and if there is no unprocessed new command (S2801: No), The command judgment process is terminated and the process returns to the V interrupt process. On the other hand, if there is an unprocessed new command (S2801: Yes), the new command flag that notifies the display setting process (see FIG. 117) that the new command has been processed in the ON state is set to ON (S2802), and then , The type of the command is analyzed for all the unprocessed commands stored in the command buffer area (S2803).

そして、未処理のコマンドの中に、まず、表示用変動パターンコマンドがあるか否かを判別し(S2804)、表示用変動パターンコマンドがあれば(S2804:Yes)、変動パターンコマンド処理を実行して(S2805)、S2801の処理へ戻る。 Then, first, it is determined whether or not there is a display variation pattern command among the unprocessed commands (S2804), and if there is a display variation pattern command (S2804: Yes), the variation pattern command processing is executed. (S2805), the process returns to S2801.

ここで、図104(a)を参照して、変動パターンコマンド処理(S2805)の詳細について説明する。図104(a)は、変動パターンコマンド処理を示すフローチャートである。この変動パターンコマンド処理は、音声ランプ制御装置114より受信した表示用変動パターンコマンドに対応する処理を実行するものである。 Here, the details of the variation pattern command processing (S2805) will be described with reference to FIG. 104 (a). FIG. 104 (a) is a flowchart showing the variation pattern command processing. This fluctuation pattern command processing executes the processing corresponding to the display fluctuation pattern command received from the voice lamp control device 114.

変動パターンコマンド処理では、まず、表示用変動パターンコマンドによって示される変動演出パターンに対応した変動表示データテーブルを決定し、その決定した変動表示データテーブルをデータテーブル格納エリア233bから読み出して、表示データテーブルバッファ233dに設定する(S2901)。 In the variation pattern command processing, first, a variation display data table corresponding to the variation effect pattern indicated by the display variation pattern command is determined, and the determined variation display data table is read from the data table storage area 233b to display the display data table. It is set to the buffer 233d (S2901).

ここで、主制御装置110において変動の開始の判断は、必ず数秒以上離れて行われるので、20ミリ秒以内に2以上の表示用変動パターンコマンドを受信することはなく、したがって、コマンド判定処理を実行する場合に、コマンドバッファ領域に2以上の表示用変動パターンコマンドが格納されている場合はあり得ないが、ノイズ等の影響によってコマンドの一部が変化し、別のコマンドが誤って表示用変動パターンコマンドとして解釈されるおそれもあり得る。S2901の処理では、このような場合に備え、2以上の表示用変動パターンコマンドがコマンドバッファ領域に格納されていると判断される場合は、変動時間が最も短い変動パターンに対応する変動表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに設定する。 Here, since the determination of the start of fluctuation is always made at a distance of several seconds or more in the main control device 110, two or more display fluctuation pattern commands are not received within 20 milliseconds, and therefore, the command determination process is performed. When executing, it is impossible that two or more display fluctuation pattern commands are stored in the command buffer area, but part of the command changes due to the influence of noise etc., and another command is mistakenly displayed. It may be interpreted as a variation pattern command. In the process of S2901 in preparation for such a case, when it is determined that two or more display fluctuation pattern commands are stored in the command buffer area, the fluctuation display data table corresponding to the fluctuation pattern having the shortest fluctuation time. Is set in the display data table buffer 233d.

仮に、変動時間の長い変動パターンに対応する変動表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに設定してしまうと、実際には、設定した表示データテーブルよりも短い変動時間を有する変動演出が主制御装置110によって指示されていた場合に、設定された変動表示データテーブルに従った変動演出を第3図柄表示装置81に表示させている最中に主制御装置110から次の表示用変動パターンコマンドを受信することとなり、別の変動表示が急に開始されてしまうので、遊技者に対して違和感を持たせるおそれがあった。 If a variation display data table corresponding to a variation pattern having a long variation time is set in the display data table buffer 233d, in reality, the variation effect having a shorter variation time than the set display data table is the main control device. When instructed by 110, the next display variation pattern command is received from the main control device 110 while the variation effect according to the set variation display data table is being displayed on the third symbol display device 81. As a result, another variable display is suddenly started, which may give the player a sense of discomfort.

これに対し、本制御例のように、変動時間が最も短い変動パターンに対応する変動表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに設定することで、実際には、設定した表示データテーブルよりも長い変動時間を有する変動演出が主制御装置110によって指示されていた場合であっても、後述するように、表示データテーブルバッファ233dに従った変動演出が終了したのち、主制御装置110から次の表示用パターンコマンドを受信するまでの間、デモ演出が表示されるように、表示設定処理によって、第3図柄表示装置81の表示が制御されるので、遊技者は違和感なく第3図柄表示装置81における第3図柄の変動を見続けることができる。 On the other hand, as in this control example, by setting the fluctuation display data table corresponding to the fluctuation pattern having the shortest fluctuation time in the display data table buffer 233d, the fluctuation is actually longer than the set display data table. Even when the fluctuation effect having time is instructed by the main control device 110, as will be described later, after the variation effect according to the display data table buffer 233d is completed, the main control device 110 for the next display. Since the display of the third symbol display device 81 is controlled by the display setting process so that the demo effect is displayed until the pattern command is received, the player does not feel uncomfortable with the third symbol display device 81. 3 You can keep watching the fluctuation of the symbol.

次いで、S2901で設定された表示データテーブルに対応する転送データテーブルを決定してデータテーブル格納エリア233bから読み出し、それを転送データテーブルバッファ233eに設定する(S2902)。そして、各変動パターンに対応する変動表示データテーブル毎に設けられたデータテーブル判別フラグのうち、S2901の処理によって設定された変動表示データテーブルに対応するデータテーブル判別フラグをオンすると共に、その他の変動表示データテーブルに対応するデータテーブル判別フラグをオフに設定する(S2903)。表示設定処理では、S2903の処理によって設定されるデータテーブル判別フラグを参照することによって、表示データテーブルバッファ233dに設定された変動表示データテーブルが、どの変動パターンに対応するものであるかを容易に判断することができる。 Next, the transfer data table corresponding to the display data table set in S2901 is determined, read from the data table storage area 233b, and set in the transfer data table buffer 233e (S2902). Then, among the data table discrimination flags provided for each fluctuation display data table corresponding to each fluctuation pattern, the data table discrimination flag corresponding to the fluctuation display data table set by the processing of S2901 is turned on, and other fluctuations are performed. The data table determination flag corresponding to the display data table is set to off (S2903). In the display setting process, by referring to the data table determination flag set by the process of S2903, it is easy to determine which variation pattern the variation display data table set in the display data table buffer 233d corresponds to. You can judge.

次いで、S2901の処理によって表示データテーブルバッファ233dに設定された変動表示データテーブルに対応する変動パターンの変動時間を基に、その変動時間を表す時間データを計時カウンタ233hに設定し(S2904)、ポインタ233fを0に初期化する(S2905)。そして、デモ表示フラグおよび確定表示フラグをいずれもオフに設定して(S2906)、変動パターンコマンドを終了し、コマンド判定処理に戻る。 Next, based on the fluctuation time of the fluctuation pattern corresponding to the fluctuation display data table set in the display data table buffer 233d by the processing of S2901, the time data representing the fluctuation time is set in the timekeeping counter 233h (S2904), and the pointer is set. Initialize 233f to 0 (S2905). Then, both the demo display flag and the confirmation display flag are set to off (S2906), the fluctuation pattern command is terminated, and the process returns to the command determination process.

この変動パターンコマンド処理が実行されることにより、表示設定処理では、S2905の処理によって初期化されたポインタ233fを更新しながら、S2901の処理によって表示データテーブルバッファ233dに設定された変動表示データテーブルから、ポインタ233fに示されるアドレスに規定された描画内容を抽出し、第3図柄表示装置81において次に表示すべき1フレーム分の画像の内容を特定すると同時に、S2902の処理によって転送データテーブルバッファ233eに設定された転送データテーブルから、ポインタ233fに示されるアドレスに規定された転送データ情報を抽出し、設定された変動表示データテーブルにおいて必要なスプライトの画像データが、予めキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236の画像格納エリア236aに転送されるように、画像コントローラ237を制御する。 By executing this fluctuation pattern command processing, in the display setting processing, while updating the pointer 233f initialized by the processing of S2905, from the fluctuation display data table set in the display data table buffer 233d by the processing of S2901. , The drawing content defined at the address indicated by the pointer 233f is extracted, the content of the image for one frame to be displayed next is specified in the third symbol display device 81, and at the same time, the transfer data table buffer 233e is processed by S2902e. The transfer data information specified at the address indicated by the pointer 233f is extracted from the transfer data table set in, and the sprite image data required in the set variable display data table is previously stored in the character ROM 234 to the normal video RAM 236. The image controller 237 is controlled so as to be transferred to the image storage area 236a of the above.

また、表示設定処理では、S2904の処理によって時間データが設定された計時カウンタ233hを用いて、変動表示データテーブルで規定された変動演出の時間を計時し、変動表示データテーブルにおける変動演出が終了すると判断された場合、主制御装置110からの表示用停止種別コマンドに応じた停止図柄を第3図柄表示装置81に表示するように、その停止表示の設定を制御する。 Further, in the display setting process, when the time of the variation effect specified in the variation display data table is measured by using the time counting counter 233h in which the time data is set by the process of S2904, the variation effect in the variation display data table is completed. If it is determined, the stop display setting is controlled so that the stop symbol corresponding to the display stop type command from the main control device 110 is displayed on the third symbol display device 81.

ここで、図103の説明に戻る。S2804の処理において、表示用変動パターンコマンドがないと判別されると(S2804:No)、次いで、未処理のコマンドの中に、表示用停止種別コマンドがあるか否かを判別し(S2806)、表示用変動種別コマンドがあれば(S2806:Yes)、停止種別コマンド処理を実行して(S2807)、S2801の処理へ戻る。 Here, the description returns to FIG. 103. In the processing of S2804, if it is determined that there is no display variation pattern command (S2804: No), then it is determined whether or not there is a display stop type command among the unprocessed commands (S2806). If there is a display variable type command (S2806: Yes), the stop type command process is executed (S2807), and the process returns to the process of S2801.

ここで、図104(b)を参照して、停止種別コマンド処理(S2807)の詳細について説明する。図104(b)は、停止種別コマンド処理を示すフローチャートである。この停止種別コマンド処理は、音声ランプ制御装置114より受信した表示用変動種別コマンドに対応する処理を実行するものである。 Here, the details of the stop type command processing (S2807) will be described with reference to FIG. 104 (b). FIG. 104 (b) is a flowchart showing the stop type command processing. This stop type command processing executes the processing corresponding to the display variation type command received from the voice lamp control device 114.

停止種別コマンド処理では、まず、表示用停止種別コマンドによって示される停止種別情報(大当たりA、大当たりB、前後外れリーチ、前後外れ以外リーチ、完全外れ、チャンス目のいずれか)に対応する停止種別テーブルを決定し(S3001)、その停止種別テーブルと、V割込処理(図102(b)参照)が実行されるたびに更新される停止種別カウンタの値とを比較して、第3図柄表示装置81に表示される変動演出後の停止図柄を最終的に設定する(S3002)。 In the stop type command processing, first, the stop type table corresponding to the stop type information (big hit A, big hit B, front / rear out reach, non-front / back out reach, complete off, or chance eye) indicated by the display stop type command. (S3001), the stop type table is compared with the value of the stop type counter that is updated every time the V interrupt process (see FIG. 102 (b)) is executed, and the third symbol display device is used. The stop symbol after the variation effect displayed on 81 is finally set (S3002).

そして、各停止図柄毎に設けられた停止図柄判別フラグのうち、S3002の処理によって設定された停止図柄に対応する停止図柄判別フラグをオンすると共に、その他の停止図柄に対応する停止図柄判別フラグをオフに設定し(S3003)、本処理を終了する。 Then, among the stop symbol discrimination flags provided for each stop symbol, the stop symbol discrimination flag corresponding to the stop symbol set by the process of S3002 is turned on, and the stop symbol discrimination flag corresponding to other stop symbols is set. Set it to off (S3003) and end this process.

ここで、上述したように、変動表示データテーブルでは、そのデータテーブルに基づく変動が開始されてから所定時間経過後において、第3図柄表示装置81に表示すべき第3図柄を特定する種別情報として、S3002の処理によって設定された停止図柄からのオフセット情報(図柄オフセット情報)が記載されている。上述のタスク処理(図102(b)のS2704参照)では、変動が開始されてから所定時間が経過した後、S3003によって設定された停止図柄判別フラグからS3002の処理によって設定された停止図柄を特定すると共に、その特定した停止図柄に対して表示設定処理により取得された図柄オフセット情報を加算することによって、実際に表示すべき第3図柄を特定する。そして、この特定された第3図柄に対応する画像データが格納されたアドレスを特定する。尚、第3図柄に対応する画像データは、上述したように、常駐用ビデオRAM235の第3図柄エリア235dに格納されている。 Here, as described above, in the variation display data table, as the type information for specifying the third symbol to be displayed on the third symbol display device 81 after a predetermined time has elapsed from the start of the variation based on the data table. , Offset information (symbol offset information) from the stop symbol set by the process of S3002 is described. In the above-mentioned task processing (see S2704 in FIG. 102 (b)), after a predetermined time has elapsed from the start of the fluctuation, the stop symbol set by the processing of S3002 is specified from the stop symbol determination flag set by S3003. At the same time, the third symbol to be actually displayed is specified by adding the symbol offset information acquired by the display setting process to the specified stop symbol. Then, the address in which the image data corresponding to the specified third symbol is stored is specified. As described above, the image data corresponding to the third symbol is stored in the third symbol area 235d of the resident video RAM 235.

尚、主制御装置110において変動の開始の判断は、必ず数秒以上離れて行われるので、20ミリ秒以内に2以上の表示用停止種別コマンドを受信することはなく、したがって、コマンド判定処理を実行する場合に、コマンドバッファ領域に2以上の表示用停止種別コマンドが格納されている場合はあり得ないが、ノイズ等の影響によってコマンドの一部が変化し、別のコマンドが誤って表示用停止種別コマンドとして解釈されるおそれもあり得る。S3001の処理では、このような場合に備え、2以上の表示用停止種別コマンドがコマンドバッファ領域に格納されていると判断される場合は、停止種別が完全外れであると仮定して、停止種別テーブルを決定する。これにより、完全外れに対応する停止図柄がS3002の処理によって設定される。 Since the determination of the start of fluctuation is always made at a distance of several seconds or more in the main control device 110, two or more display stop type commands are not received within 20 milliseconds, and therefore the command determination process is executed. In this case, it is impossible that two or more display stop type commands are stored in the command buffer area, but part of the command changes due to the influence of noise, etc., and another command is mistakenly stopped for display. It may be interpreted as a type command. In the process of S3001, in preparation for such a case, when it is determined that two or more display stop type commands are stored in the command buffer area, it is assumed that the stop type is completely out of order, and the stop type is stopped. Determine the table. As a result, the stop symbol corresponding to the complete disconnection is set by the process of S3002.

仮に、「特別図柄の大当たり」に対応する停止図柄が設定されてしまうと、実際には、「特別図柄の外れ」であった場合であっても、第3図柄表示装置81には「特別図柄の大当たり」に対応する停止図柄が表示されることとなり、遊技者にパチンコ機10が「特別図柄の大当たり」となったと勘違いさせてしまい、パチンコ機10の信頼性を低下させるおそれがあった。これに対し、本制御例のように、完全外れに対応する停止図柄が設定されることで、実際には、「特別図柄の大当たり」であれば、第3図柄表示装置81に完全外れの停止図柄が表示されても、パチンコ機10が「特別図柄の大当たり」になるので、遊技者を喜ばせることができる。 If a stop symbol corresponding to the "big hit of the special symbol" is set, the third symbol display device 81 actually has the "special symbol" even if the "special symbol is off". The stop symbol corresponding to the "big hit" is displayed, which causes the player to misunderstand that the pachinko machine 10 has become a "special symbol jackpot", which may reduce the reliability of the pachinko machine 10. On the other hand, as in this control example, by setting a stop symbol corresponding to complete disengagement, in reality, if it is a "big hit of a special symbol", the third symbol display device 81 stops completely disengaged. Even if the symbol is displayed, the pachinko machine 10 becomes a "big hit of the special symbol", so that the player can be pleased.

図103に戻り、説明を続ける。S2806の処理において、表示用停止種別コマンドがないと判別されると(S2806:No)、次いで、未処理のコマンドの中に、表示用の大当たり関連コマンドがあるか否かを判別し(S2808)、表示用の大当たり関連コマンドがあれば(S2808:Yes)、大当たり表示処理を実行して(S2809)、S2801の処理へ戻る。 Returning to FIG. 103, the description will be continued. In the processing of S2806, if it is determined that there is no display stop type command (S2806: No), then it is determined whether or not there is a jackpot related command for display among the unprocessed commands (S2808). If there is a jackpot related command for display (S2808: Yes), the jackpot display process is executed (S2809), and the process returns to the process of S2801.

ここで、図105を参照して、大当たり表示処理(S2809)の詳細について説明する。図105は、大当たり表示処理を示すフローチャートである。この大当たり表示処理は、音声ランプ制御装置114より受信した表示用の大当たり関連コマンドに対応する処理を実行するものである。 Here, the details of the jackpot display process (S2809) will be described with reference to FIG. 105. FIG. 105 is a flowchart showing the jackpot display process. This jackpot display process executes a process corresponding to a jackpot-related command for display received from the voice lamp control device 114.

大当たり表示処理(S2809)では、まず、表示用オープニングコマンドを受信したか否かを判別する(S3101)。S3101の処理において、表示用オープニングコマンドを受信したと判別された場合は(S3101:Yes)、オープニングコマンド処理を実行し(S3102)、S3103の処理へ移行する。一方、S3101の処理において、表示用オープニングコマンドを受信していないと判別された場合は(S3101:No)、S3102の処理をスキップして、S3103の処理へ移行する。 In the jackpot display process (S2809), first, it is determined whether or not the display opening command has been received (S3101). If it is determined in the process of S3101 that the display opening command has been received (S3101: Yes), the opening command process is executed (S3102), and the process proceeds to the process of S3103. On the other hand, in the process of S3101, if it is determined that the display opening command has not been received (S3101: No), the process of S3102 is skipped and the process proceeds to the process of S3103.

ここで、図106(a)を参照して、オープニングコマンド処理(S3102)の詳細について説明する。図106(a)は、オープニングコマンド処理(S3102)を示すフローチャートである。このオープニングコマンド処理(S3102)は、音声ランプ制御装置114より受信した表示用オープニングコマンドに対応する処理を実行するものである。 Here, the details of the opening command processing (S3102) will be described with reference to FIG. 106 (a). FIG. 106 (a) is a flowchart showing the opening command process (S3102). This opening command process (S3102) executes a process corresponding to the display opening command received from the voice lamp control device 114.

オープニングコマンド処理(S3102)では、まず、オープニング表示データテーブルをデータテーブル格納エリア233bから読み出して、表示データテーブルバッファ233dに設定する(S3201)。次いで、その設定したオープニング表示データテーブルに対応する転送データテーブルをデータテーブル格納エリア233bから読みだして、転送データテーブルバッファ233eに設定する(S3202)。 In the opening command processing (S3102), first, the opening display data table is read from the data table storage area 233b and set in the display data table buffer 233d (S3201). Next, the transfer data table corresponding to the set opening display data table is read from the data table storage area 233b and set in the transfer data table buffer 233e (S3202).

そして、S3201の処理によって表示データテーブルバッファ233dに設定されたオープニング表示データテーブルを基に、その演出時間を表す時間データを計時カウンタ233hに設定し(S3203)、ポインタ233fを0に初期化する(S3204)。そして、デモ表示フラグおよび確定表示フラグをいずれもオフに設定して(S3205)、コマンド判定処理に戻る。 Then, based on the opening display data table set in the display data table buffer 233d by the processing of S3201, the time data representing the effect time is set in the timekeeping counter 233h (S3203), and the pointer 233f is initialized to 0 (S3201). S3204). Then, both the demo display flag and the confirmed display flag are set to off (S3205), and the process returns to the command determination process.

図105に戻り、説明を続ける。S3101またはS3102の処理を終えると、表示用ラウンド数コマンドを受信したか否かを判別する(S3103)。S3103の処理において、表示用ラウンド数コマンドを受信したと判別された場合は(S3103:Yes)、ラウンド数コマンド処理を実行し(S3104)、S3105の処理へ移行する。一方、S3103の処理において、表示用ラウンド数コマンドを受信していないと判別された場合は(S3103:No)、S3104の処理をスキップして、S3105の処理へ移行する。 Returning to FIG. 105, the description will continue. When the processing of S3101 or S3102 is completed, it is determined whether or not the display round number command has been received (S3103). If it is determined in the process of S3103 that the display round number command has been received (S3103: Yes), the round number command process is executed (S3104), and the process proceeds to the process of S3105. On the other hand, if it is determined in the processing of S3103 that the display round number command has not been received (S3103: No), the processing of S3104 is skipped and the process proceeds to the processing of S3105.

ここで、図106(b)を参照して、ラウンド数コマンド処理について(S3104)説明する。図106(b)は、ラウンド数コマンド処理を示すフローチャートである。このラウンド数コマンド処理は、音声ランプ制御装置114より受信した表示用ラウンド数コマンドに対応する処理を実行するものである。 Here, the round number command processing will be described with reference to FIG. 106 (b) (S3104). FIG. 106 (b) is a flowchart showing the round number command processing. This round number command process executes the process corresponding to the display round number command received from the voice lamp control device 114.

ラウンド数コマンド処理では、まず、表示用ラウンド数コマンドによって示されるラウンド数に対応したラウンド数表示データテーブルを決定し、その決定したラウンド数表示データテーブルをデータテーブル格納エリア233bから読み出して、表示データテーブルバッファ233dに設定する(S3301)。次いで、転送データテーブルバッファ233eにNullデータを書き込むことで、その内容をクリアする(S3302)。 In the round number command processing, first, the round number display data table corresponding to the round number indicated by the display round number command is determined, and the determined round number display data table is read from the data table storage area 233b to display data. Set to the table buffer 233d (S3301). Next, the contents are cleared by writing Null data to the transfer data table buffer 233e (S3302).

そして、S3301の処理によって表示データテーブルバッファ233dに設定されたラウンド数表示データテーブルを基に、その演出時間を表す時間データを計時カウンタ233hに設定し(S3303)、ポインタ233fを0に初期化する(S3304)。そして、デモ表示フラグおよび確定表示フラグをいずれもオフに設定して(S3305)、コマンド判定処理に戻る。 Then, based on the round number display data table set in the display data table buffer 233d by the processing of S3301, the time data representing the effect time is set in the time counter 233h (S3303), and the pointer 233f is initialized to 0. (S3304). Then, both the demo display flag and the confirmation display flag are set to off (S3305), and the process returns to the command determination process.

図105に戻り、説明を続ける。S3103またはS3104の処理を終えると、次いで、未処理のコマンドの中に、表示用エンディングコマンドがあるか否かを判別する(S3105)。S3105の処理において、表示用エンディングコマンドがあれば(S3105:Yes)、エンディングコマンド処理を実行して(S3106)、S3107の処理へ移行する。一方、S3105の処理において、表示用エンディングコマンドがないと判別された場合は(S3105:No)、S3106の処理をスキップして、S3107の処理へ移行する。 Returning to FIG. 105, the description will continue. After finishing the processing of S3103 or S3104, it is then determined whether or not there is a display ending command among the unprocessed commands (S3105). If there is a display ending command in the process of S3105 (S3105: Yes), the ending command process is executed (S3106), and the process proceeds to the process of S3107. On the other hand, if it is determined in the process of S3105 that there is no display ending command (S3105: No), the process of S3106 is skipped and the process proceeds to the process of S3107.

ここで、図107を参照して、エンディングコマンド処理(S3106)の詳細について説明する。図107は、エンディングコマンド処理を示すフローチャートである。このエンディングコマンド処理は、音声ランプ制御装置114より受信した表示用エンディングコマンドに対応する処理を実行するものである。 Here, the details of the ending command processing (S3106) will be described with reference to FIG. 107. FIG. 107 is a flowchart showing the ending command processing. This ending command process executes the process corresponding to the display ending command received from the voice lamp control device 114.

エンディングコマンド処理では、まず、表示用エンディングコマンドによって示されるエンディング演出の表示態様に対応したエンディング表示データテーブルを決定し、その決定したエンディング表示データテーブルをデータテーブル格納エリア233bから読み出して、表示データテーブルバッファ233dに設定する(S3401)。次いで、転送データテーブルバッファ233eにNullデータを書き込むことで、その内容をクリアする(S3402)。そして、各エンディング演出の表示態様に対応するエンディング表示データテーブル毎に設けられたデータテーブル判別フラグのうち、S3401の処理によって設定されたエンディング表示データテーブルに対応するデータテーブル判別フラグをオンすると共に、その他のエンディング表示データテーブルに対応するデータテーブル判別フラグをオフに設定する(S3403)。表示設定処理では、S3403の処理によって設定されるデータテーブル判別フラグを参照することによって、表示データテーブルバッファ233dに設定されたエンディング表示データテーブルが、どのエンディング演出の表示態様に対応するものであるかを容易に判断することができる。 In the ending command processing, first, an ending display data table corresponding to the display mode of the ending effect indicated by the display ending command is determined, and the determined ending display data table is read from the data table storage area 233b to display the display data table. Set to buffer 233d (S3401). Next, the contents are cleared by writing Null data to the transfer data table buffer 233e (S3402). Then, among the data table discrimination flags provided for each ending display data table corresponding to the display mode of each ending effect, the data table discrimination flag corresponding to the ending display data table set by the processing of S3401 is turned on, and the data table discrimination flag is turned on. The data table determination flag corresponding to the other ending display data table is set to off (S3403). In the display setting process, by referring to the data table determination flag set by the process of S3403, which ending display mode the ending display data table set in the display data table buffer 233d corresponds to is supported. Can be easily determined.

次いで、S3401の処理によって表示データテーブルバッファ233dに設定されたエンディング表示データテーブルを基に、その演出時間を表す時間データを計時カウンタ233hに設定し(S3404)、ポインタ233fを0に初期化する(S3405)。そして、デモ表示フラグおよび確定表示フラグをいずれもオフに設定して(S3406)、コマンド判定処理に戻る。 Next, based on the ending display data table set in the display data table buffer 233d by the processing of S3401, the time data representing the effect time is set in the timekeeping counter 233h (S3404), and the pointer 233f is initialized to 0 (S3404). S3405). Then, both the demo display flag and the confirmation display flag are set to off (S3406), and the process returns to the command determination process.

図105に戻り、説明を続ける。S3105またはS3106の処理を終えると、次いで、未処理のコマンドの中に、入球関連のコマンドがあるか否かを判別する(S3107)。S3107の処理において、入球関連のコマンドがあると判別された場合は(S3107:Yes)、入球演出処理を実行し(S3108)、本処理を終了する。一方、入球関連のコマンドがないと判別された場合は(S3107:No)、S3108の処理をスキップして、本処理を終了する。 Returning to FIG. 105, the description will continue. After finishing the processing of S3105 or S3106, it is then determined whether or not there is a ball entry-related command among the unprocessed commands (S3107). If it is determined in the process of S3107 that there is a command related to ball entry (S3107: Yes), the ball entry effect process is executed (S3108), and this process ends. On the other hand, if it is determined that there is no command related to ball entry (S3107: No), the process of S3108 is skipped and the present process is terminated.

ここで、図108を参照して、入球演出処理(S3108)の詳細について説明する。図108は、入球演出処理(S3108)を示すフローチャートである。この入球演出処理は、音声ランプ制御装置113より受信した入球関連のコマンドに対応する処理を実行するものである。 Here, the details of the ball entry effect processing (S3108) will be described with reference to FIG. 108. FIG. 108 is a flowchart showing the ball entry effect processing (S3108). This ball entry effect process executes the process corresponding to the ball entry related command received from the voice lamp control device 113.

この入球演出処理(S3108)では、まず、表示用登場コマンドを受信したか否かを判別する(S3501)。S3501の処理において、表示用登場コマンドを受信したと判別された場合は(S3501:Yes)、登場演出処理を実行し(S3502)、S3503の処理へ移行する。この登場演出処理(S3502)の詳細については、図109を参照して後述する。一方、S3501の処理において、表示用登場コマンドを受信していないと判別された場合は、S3502の処理をスキップし、S3503の処理へ移行する。 In this ball entry effect processing (S3108), first, it is determined whether or not a display appearance command has been received (S3501). If it is determined in the process of S3501 that the display appearance command has been received (S3501: Yes), the appearance effect process is executed (S3502), and the process proceeds to the process of S3503. Details of this appearance effect processing (S3502) will be described later with reference to FIG. 109. On the other hand, in the process of S3501, when it is determined that the display appearance command has not been received, the process of S3502 is skipped and the process proceeds to the process of S3503.

S3501またはS3502の処理を終えると、次いで、表示用逃走コマンドを受信したか否かを判別する(S3503)。S3503の処理において、表示用逃走コマンドを受信したと判別された場合は(S3503:Yes)、逃走演出処理を実行し(S3504)、S3505の処理へ移行する。この逃走演出処理(S3504)の詳細については、図110を参照して後述する。一方、S3503の処理において、表示用逃走コマンドを受信していないと判別された場合は(S3503:No)、S3504の処理をスキップして、S3505の処理へ移行する。 After the processing of S3501 or S3502 is completed, it is then determined whether or not the display escape command has been received (S3503). If it is determined that the display escape command has been received in the process of S3503 (S3503: Yes), the escape effect process is executed (S3504), and the process proceeds to the process of S3505. The details of this escape effect processing (S3504) will be described later with reference to FIG. 110. On the other hand, if it is determined in the process of S3503 that the display escape command has not been received (S3503: No), the process of S3504 is skipped and the process proceeds to the process of S3505.

S3504またはS3505の処理を終えると、次いで、表示用失敗コマンドを受信したか否かを判別する(S3505)。S3505の処理において、表示用失敗コマンドを受信したと判別された場合は(S3505:Yes)、失敗演出処理を実行し(S3506)、S3507の処理へ移行する。この失敗演出処理(S3506)の詳細については。図111を参照して後述する。一方、S3505の処理において、表示用失敗コマンドを受信していないと判別された場合は(S3505:No)、S3506の処理をスキップして、S3507の処理へ移行する。 After finishing the processing of S3504 or S3505, it is then determined whether or not the display failure command has been received (S3505). If it is determined that the display failure command has been received in the process of S3505 (S3505: Yes), the failure effect process is executed (S3506), and the process proceeds to the process of S3507. For details of this failure effect processing (S3506). It will be described later with reference to FIG. 111. On the other hand, if it is determined in the process of S3505 that the display failure command has not been received (S3505: No), the process of S3506 is skipped and the process proceeds to the process of S3507.

S3505またはS3506の処理を終えると、次いで、表示用捕獲コマンドを受信したか否かを判別する(S3507)。S3507の処理において、表示用捕獲コマンドを受信したと判別された場合は(S3507:Yes)、捕獲演出処理を実行し(S3508)、S3509の処理へ移行する。この捕獲演出処理(S3508)の詳細については、図112を参照して後述する。一方、S3507の処理において、表示用捕獲コマンドを受信していないと判別された場合は(S3507:No)、S3508の処理をスキップして。S3509の処理へ移行する。 After finishing the processing of S3505 or S3506, it is then determined whether or not the display capture command has been received (S3507). If it is determined that the display capture command has been received in the process of S3507 (S3507: Yes), the capture effect process is executed (S3508), and the process proceeds to the process of S3509. Details of this capture effect processing (S3508) will be described later with reference to FIG. 112. On the other hand, in the process of S3507, if it is determined that the display capture command has not been received (S3507: No), the process of S3508 is skipped. The process proceeds to S3509.

S3507またはS3508の処理を終えると、次いで、表示用再捕獲コマンドを受信したか否かを判別する(S3509)。S3509の処理において、表示用再捕獲コマンドを受信したと判別された場合は(S3509:Yes)、再捕獲演出処理を実行し(S3510)、本処理を終了する。この再捕獲演出処理(S3510)の詳細については、図113を参照して後述する。一方、S3509の処理において、表示用再捕獲コマンドを受信していないと判別された場合は(S3509:No)、S3510の処理をスキップして、本処理を終了する。 After finishing the processing of S3507 or S3508, it is then determined whether or not the display recapturing command has been received (S3509). If it is determined that the display recapture command has been received in the process of S3509 (S3509: Yes), the recapture effect process is executed (S3510), and this process ends. The details of this recapturing effect processing (S3510) will be described later with reference to FIG. 113. On the other hand, in the process of S3509, if it is determined that the display recapturing command has not been received (S3509: No), the process of S3510 is skipped and the present process is terminated.

ここで、図109を参照して、登場演出処理(S3502)の詳細について説明する。図109は、登場演出処理(3102)を示すフローチャートである。この登場演出処理(S3502)は、音声ランプ制御装置113より受信した表示用登場コマンドに対応する処理を実行するものであり、大当たり遊技中に特定入賞装置650の入口部651aへ遊技球が入球した場合の演出を実行するための処理である。 Here, the details of the appearance effect processing (S3502) will be described with reference to FIG. 109. FIG. 109 is a flowchart showing the appearance effect processing (3102). This appearance effect processing (S3502) executes a process corresponding to the display appearance command received from the voice lamp control device 113, and the game ball enters the entrance portion 651a of the specific winning device 650 during the jackpot game. It is a process for executing the effect when the effect is performed.

登場演出処理(S3502)では、まず、登場演出中フラグ233mがオンであるか否かを判別する(S3601)。S3601の処理において、登場演出中フラグがオンであると判別された場合は(S3601)、既に登場演出が実行されているので(図57(a)参照)、登場中カウンタ233nを1加算し(S3602)、その加算後の登場中カウンタ233nの値に対応した表示データテーブルを決定して、表示データテーブルバッファ233dへ設定する(S3603)。S3603の処理を終えると、S3609の処理へ移行する。S3602およびS3603の処理により、大当たり遊技中に表示されるネコ登場中数内のネコの絵柄(図57〜図59参照)が1増加して表示される。 In the appearance production process (S3502), first, it is determined whether or not the appearance production flag 233m is on (S3601). If it is determined in the process of S3601 that the appearance effect is on (S3601), the appearance effect has already been executed (see FIG. 57 (a)), so the appearance counter 233n is added by 1 (see FIG. 57 (a)). S3602), the display data table corresponding to the value of the appearing counter 233n after the addition is determined and set in the display data table buffer 233d (S3603). When the process of S3603 is completed, the process proceeds to the process of S3609. By the processing of S3602 and S3603, the pattern of the cat (see FIGS. 57 to 59) in the number of cats appearing during the jackpot game is incremented by 1 and displayed.

一方、S3601の処理において、登場演出中フラグ233mがオフであると判別された場合は(S3601:No)、次いで、逃走中カウンタ233pが0より大きいか否かを判別する(S3604)。S3604の処理において、逃走中カウンタ233pが0であると判別された場合は(S3604:No)、登場演出と逃走演出とのどちらもが表示されていない場合であるので、通常登場演出に対応した表示データテーブルを決定して、表示データテーブルバッファ233dに設定する(S3605)。 On the other hand, in the process of S3601 when it is determined that the appearance effect flag 233m is off (S3601: No), then it is determined whether or not the escape counter 233p is larger than 0 (S3604). In the process of S3604, when it is determined that the escape counter 233p is 0 (S3604: No), it means that neither the appearance effect nor the escape effect is displayed, so that the normal appearance effect is supported. The display data table is determined and set in the display data table buffer 233d (S3605).

このS3605の処理により設定される通常登場演出は、上述したように、1画面で大当たり遊技中の演出が表示される演出であり、登場演出と逃走演出とのどちらか一方が表示される場合に表示されるものである。本制御例では、大当たり遊技中の演出として、登場演出と逃走演出との2種類の演出を、第3図柄表示装置81の画面を2分割して同時に表示できるように構成している。しかし、登場演出と逃走演出とのどちらか一方のみを表示すれば良い場合については、S3605の処理により設定される通常登場演出によって、登場演出のみを1画面として第3図柄表示装置81に表示することができるので、遊技者にとってわかりやすい遊技機とすることができる。 As described above, the normal appearance effect set by the process of S3605 is an effect in which the effect during the jackpot game is displayed on one screen, and when either the appearance effect or the escape effect is displayed. It is what is displayed. In this control example, as the effects during the jackpot game, two types of effects, an appearance effect and an escape effect, are configured so that the screen of the third symbol display device 81 can be divided into two and displayed at the same time. However, in the case where only one of the appearance effect and the escape effect needs to be displayed, only the appearance effect is displayed on the third symbol display device 81 as one screen by the normal appearance effect set by the process of S3605. Therefore, it is possible to make the game machine easy for the player to understand.

一方、S3604の処理において、逃走中カウンタ233pが0より大きいと判別された場合は(S3604:Yes)、登場演出は表示されていないが逃走演出が表示されている場合であるので、特殊登場演出に対応した表示データテーブルを決定して、表示データテーブルバッファ233dに設定する(S3606)。これにより、逃走演出のみが1画面として第3図柄表示装置81に表示されている状態から、登場演出と逃走演出とを同時に表示される状態へと切り替えることができる。 On the other hand, in the processing of S3604, when it is determined that the escape counter 233p is larger than 0 (S3604: Yes), the appearance effect is not displayed but the escape effect is displayed. Therefore, the special appearance effect is displayed. The display data table corresponding to the above is determined and set in the display data table buffer 233d (S3606). As a result, it is possible to switch from the state in which only the escape effect is displayed on the third symbol display device 81 as one screen to the state in which the appearance effect and the escape effect are displayed at the same time.

S4705またはS4706の処理を終えると、登場演出中フラグ233mをオンに設定し(S4707)、登場中カウンタ233nを1加算し(S4708)、S4709の処理へ移行する。 When the processing of S4705 or S4706 is completed, the appearance effect flag 233m is set to ON (S4707), the appearance counter 233n is added by 1 (S4708), and the process proceeds to S4709.

S4703またはS4708の処理を終えると、転送データテーブルバッファ233eにNullデータを書き込むことで、その内容をクリアする(S3609)。そして、S表示データテーブルバッファ233dに設定されたラウンド数表示データテーブルを基に、その演出時間を表す時間データを計時カウンタ233hに設定し(S3610)、ポインタ233fを0に初期化する(S3611)。そして、デモ表示フラグおよび確定表示フラグをいずれもオフに設定して(S3612)、コマンド判定処理に戻る。 When the processing of S4703 or S4708 is completed, the contents are cleared by writing the Null data to the transfer data table buffer 233e (S3609). Then, based on the round number display data table set in the S display data table buffer 233d, the time data representing the effect time is set in the time counter 233h (S3610), and the pointer 233f is initialized to 0 (S3611). .. Then, both the demo display flag and the confirmation display flag are set to off (S3612), and the process returns to the command determination process.

次いで、図110を参照して、逃走演出処理(S3504)の詳細について説明する。図110は、逃走演出処理(S3504)を示すフローチャートである。この逃走演出処理は、音声ランプ制御装置113より受信した表示用逃走コマンドに対応する処理を実行するものであり、大当たり遊技中に特定入賞装置650へ入球した遊技球が迂回流路653へ流下した場合の演出を実行するための処理である。 Next, the details of the escape effect processing (S3504) will be described with reference to FIG. 110. FIG. 110 is a flowchart showing the escape effect processing (S3504). This escape effect process executes a process corresponding to the display escape command received from the voice lamp control device 113, and the game ball that has entered the specific winning device 650 during the jackpot game flows down to the detour flow path 653. It is a process for executing the effect when the effect is performed.

逃走演出処理(S3504)では、まず、登場中カウンタ233nを1減算し(S3701)、その減算後の登場中カウンタ233nが0であるか否かを判別する(S3702)。S3702の処理において、登場中カウンタ233nが0であると判別された場合は(S3702:Yes)、表示する登場演出がなくなるため、登場演出中フラグ233mをオフに設定し(S3703)、S3704の処理へ移行する。一方、S3702の処理において、登場中カウンタ233nが0でないと判別された場合は、表示する登場演出があるため、S3703の処理をスキップして、S3704の処理へ移行する。 In the escape effect processing (S3504), first, the appearing counter 233n is subtracted by 1 (S3701), and it is determined whether or not the appearing counter 233n after the subtraction is 0 (S3702). In the processing of S3702, if it is determined that the appearance counter 233n is 0 (S3702: Yes), there is no appearance effect to be displayed, so the appearance effect flag 233m is set to off (S3703), and the process of S3704 Move to. On the other hand, in the process of S3702, when it is determined that the appearing counter 233n is not 0, there is an appearance effect to be displayed, so the process of S3703 is skipped and the process proceeds to the process of S3704.

S3702またはS3703の処理を終えると、逃走中カウンタ233pが0より大きいか否かを判別する(S3704)。S3704の処理において、逃走中カウンタ233pが0より大きいと判別された場合は(S3704:Yes)、逃走中カウンタ233pを1加算して(S3705)、その加算後の逃走中カウンタ233pの値に対応した表示データテーブルを決定して、表示データテーブルバッファ233dに設定し(S3706)、S3711の処理へ移行する。このS3705およびS3706の処理により、大当たり遊技中に表示される逃走中数内にネコの絵柄(図57〜図59参照)が1増加して表示される。 After finishing the processing of S3702 or S3703, it is determined whether or not the escape counter 233p is larger than 0 (S3704). In the process of S3704, if it is determined that the escape counter 233p is larger than 0 (S3704: Yes), the escape counter 233p is added by 1 (S3705), and the value of the escape counter 233p after the addition is corresponded to. The display data table is determined, set in the display data table buffer 233d (S3706), and the process proceeds to S3711. By the processing of S3705 and S3706, the cat pattern (see FIGS. 57 to 59) is increased by 1 and displayed within the number of escapes displayed during the jackpot game.

一方、S3704の処理において、逃走中カウンタ233pが0であると判別された場合は(S3704:No)、逃走中カウンタ233pを1加算して(S3707)、登場演出中フラグ233mがオンであるか否かを判別する(S3708)。S3708の処理において、登場演出中フラグ233mがオフであると判別された場合は(S3708:No)、表示する登場演出がないため、通常逃走演出に対応した表示データテーブルを決定して、表示データテーブルバッファ233dに設定し(S3709)、S3711の処理へ移行する。 On the other hand, in the process of S3704, if it is determined that the escape counter 233p is 0 (S3704: No), the escape counter 233p is added by 1 (S3707), and whether the appearance effect flag 233m is on. Whether or not it is determined (S3708). In the processing of S3708, if it is determined that the appearance effect 233m is off (S3708: No), there is no appearance effect to be displayed, so a display data table corresponding to the normal escape effect is determined and the display data is displayed. The table buffer is set to 233d (S3709), and the process proceeds to S3711.

一方、S3708の処理において、登場演出中フラグ233mがオンであると判別された場合は(S3708:Yes)、表示する登場演出があるため、特殊逃走演出に対応した表示データテーブルを決定して、表示データテーブルバッファ233dに設定し(S3710)、S3711の処理へ移行する。 On the other hand, in the processing of S3708, if it is determined that the appearance effect flag 233m is on (S3708: Yes), there is an appearance effect to be displayed, so a display data table corresponding to the special escape effect is determined. The display data table buffer is set to 233d (S3710), and the process proceeds to S3711.

上述した、通常逃走演出は、第3図柄表示装置81に1画面で逃走演出を表示する演出であり、特殊逃走演出は、第3図柄表示装置81に2画面で逃走演出と登場演出とを表示する演出である(図57(b)参照)。 The above-mentioned normal escape effect is an effect of displaying the escape effect on one screen on the third symbol display device 81, and the special escape effect is an effect of displaying the escape effect and the appearance effect on two screens on the third symbol display device 81. (See FIG. 57 (b)).

S3706,S3709またはS3710の処理を終えると、転送データテーブルバッファ233eにNullデータを書き込むことで、その内容をクリアする(S3711)。そして、表示データテーブルバッファ233dに設定されたラウンド数表示データテーブルを基に、その演出時間を表す時間データを計時カウンタ233hに設定し(S3712)、ポインタ233fを0に初期化する(S3713)。そして、デモ表示フラグおよび確定表示フラグをいずれもオフに設定して(S3714)、コマンド判定処理に戻る。 When the processing of S3706, S3709 or S3710 is completed, the contents are cleared by writing the Null data to the transfer data table buffer 233e (S3711). Then, based on the round number display data table set in the display data table buffer 233d, the time data representing the effect time is set in the time counter 233h (S3712), and the pointer 233f is initialized to 0 (S3713). Then, both the demo display flag and the confirmation display flag are set to off (S3714), and the process returns to the command determination process.

次いで、図111を参照して、失敗演出処理(S3506)の詳細について説明する。図111は、失敗演出処理(S3506)を示すフローチャートである。この失敗演出処理は、音声ランプ制御装置113より受信した表示用失敗コマンドに対応する処理を実行するものであり、大当たり遊技中に特定入賞装置650へ入球した遊技球が第1特定入賞口650aおよび第2特定入賞口650bのいずれにも入球せず、出口部652cを通過した場合の演出を実行するための処理である。 Next, the details of the failure effect processing (S3506) will be described with reference to FIG. 111. FIG. 111 is a flowchart showing the failure effect processing (S3506). This failure effect processing executes a process corresponding to the display failure command received from the voice lamp control device 113, and the game ball that has entered the specific winning device 650 during the jackpot game is the first specific winning opening 650a. This is a process for executing an effect when the ball passes through the exit portion 652c without entering any of the second specific winning openings 650b.

失敗演出処理(S3506)では、まず、逃走中カウンタ223pを1減算して(S3801)、登場演出中フラグ233mがオンであるか否かを判別する(S3802)。S3802の処理において、登場演出中フラグ233mがオフであると判別された場合は(S3802:No)、表示する登場演出がない場合であるので、通常失敗演出に対応した表示データテーブルを決定して、表示データテーブルバッファ233dに設定し(S3803)、S3805の処理へ移行する。一方、S3802の処理において、登場演出中フラグ233mがオンであると判別された場合は(S3802:Yes)、表示する登場演出があり、2画面での演出表示を行う場合であるので、特殊失敗演出に対応した表示データテーブルを決定して、表示データテーブルバッファ233dn設定し(S3804)、S3805の処理へ移行する。 In the failure effect processing (S3506), first, the escape counter 223p is subtracted by 1 (S3801), and it is determined whether or not the appearance effect flag 233m is on (S3802). In the process of S3802, if it is determined that the appearance effect flag 233m is off (S3802: No), there is no appearance effect to be displayed. Therefore, a display data table corresponding to the normal failure effect is determined. , The display data table buffer is set to 233d (S3803), and the process proceeds to S3805. On the other hand, in the processing of S3802, if it is determined that the appearance effect flag 233m is on (S3802: Yes), there is an appearance effect to be displayed, and the effect is displayed on two screens. The display data table corresponding to the effect is determined, the display data table buffer 233dn is set (S3804), and the process proceeds to S3805.

S3803またはS3804の処理を終えると、転送データテーブルバッファ233eにNullデータを書き込むことで、その内容をクリアする(S3805)。そして、表示データテーブルバッファ233dに設定されたラウンド数表示データテーブルを基に、その演出時間を表す時間データを計時カウンタ233hに設定し(S3806)、ポインタ233fを0に初期化する(S3807)。そして、デモ表示フラグおよび確定表示フラグをいずれもオフに設定して(S3808)、コマンド判定処理に戻る。 When the processing of S3803 or S3804 is completed, the contents are cleared by writing Null data to the transfer data table buffer 233e (S3805). Then, based on the round number display data table set in the display data table buffer 233d, the time data representing the effect time is set in the time counter 233h (S3806), and the pointer 233f is initialized to 0 (S3807). Then, both the demo display flag and the confirmation display flag are set to off (S3808), and the process returns to the command determination process.

次に、図112を参照して、捕獲演出処理(S3508)の詳細について説明する。図112は、捕獲演出処理(S3508)を示すフローチャートである。この捕獲演出処理は、音声ランプ制御処理113より受信した表示用捕獲コマンドに対応する処理を実行するものであり、大当たり遊技中に特定入賞装置650へ入球した遊技球が第1特定入賞口650aへ入球した場合の演出を実行するための処理である。 Next, the details of the capture effect processing (S3508) will be described with reference to FIG. 112. FIG. 112 is a flowchart showing the capture effect processing (S3508). This capture effect process executes a process corresponding to the display capture command received from the voice lamp control process 113, and the game ball that has entered the specific winning device 650 during the jackpot game is the first specific winning opening 650a. This is a process for executing the effect when the ball enters the ball.

捕獲演出処理(S3506)では、まず、捕獲カウンタ233rを1加算し(S3901)、登場中カウンタ233nを1減算する(S3902)。次いで、S3902の処理により減算した登場中カウンタ233nが0であるか否かを判別する(S3903)。S3903の処理において、登場中カウンタ233nが0であると判別された場合は、表示する登場演出がなくなるため、登場演出中フラグ233mをオフし(S3904)、S3905の処理へ移行する。一方、S3903の処理において、登場中カウンタ233nが0でないと判別された場合は(S3903:No)、表示する登場演出があるため、S3904の処理をスキップしてS3905の処理へ移行する。 In the capture effect processing (S3506), first, the capture counter 233r is added by 1 (S3901), and the appearing counter 233n is subtracted by 1 (S3902). Next, it is determined whether or not the appearing counter 233n subtracted by the process of S3902 is 0 (S3903). In the process of S3903, if it is determined that the appearance counter 233n is 0, there is no appearance effect to be displayed, so the appearance effect flag 233m is turned off (S3904), and the process proceeds to S3905. On the other hand, in the process of S3903, if it is determined that the appearing counter 233n is not 0 (S3903: No), there is an appearance effect to be displayed, so the process of S3904 is skipped and the process proceeds to S3905.

S3903またはS3904の処理を終えると、次いで、逃走中カウンタ233pが0より大きいか否かを判別する(S3905)。S3905の処理において、逃走中カウンタ233pが0であると判別された場合は(S3905:No)、表示している逃走演出がなく1画面での捕獲演出を実行するために、捕獲カウンタを示す通常捕獲演出に対応した表示データテーブルを決定して、表示データテーブルバッファ233dに設定し(S3906)、S3908の処理へ移行する。 After finishing the processing of S3903 or S3904, it is then determined whether or not the escape counter 233p is larger than 0 (S3905). In the process of S3905, when it is determined that the escape counter 233p is 0 (S3905: No), there is no escape effect displayed and the capture counter is usually indicated in order to execute the capture effect on one screen. The display data table corresponding to the capture effect is determined, set in the display data table buffer 233d (S3906), and the process proceeds to S3908.

一方、S3905の処理において、逃走中カウンタ233pが0より大きいと判別された場合は(S3905:Yes)、表示している逃走演出があり2画面での捕獲演出を実行するために、捕獲カウンタを示す特殊捕獲演出に対応した表示データテーブルを決定して、表示データテーブルバッファ233dに設定し(S3907)、S3908の処理へ移行する。 On the other hand, in the process of S3905, when it is determined that the escape counter 233p is larger than 0 (S3905: Yes), there is an escape effect displayed and the capture counter is set in order to execute the capture effect on two screens. The display data table corresponding to the special capture effect to be shown is determined, set in the display data table buffer 233d (S3907), and the process proceeds to S3908.

S3906またはS3907の処理を終えると、転送データテーブルバッファ233eにNullデータを書き込むことで、その内容をクリアする(S3908)。そして、表示データテーブルバッファ233dに設定されたラウンド数表示データテーブルを基に、その演出時間を表す時間データを計時カウンタ233hに設定し(S3909)、ポインタ233fを0に初期化する(S3910)。そして、デモ表示フラグおよび確定表示フラグをいずれもオフに設定して(S3911)、コマンド判定処理に戻る。 When the processing of S3906 or S3907 is completed, the contents are cleared by writing the Null data to the transfer data table buffer 233e (S3908). Then, based on the round number display data table set in the display data table buffer 233d, the time data representing the effect time is set in the time counter 233h (S3909), and the pointer 233f is initialized to 0 (S3910). Then, both the demo display flag and the confirmation display flag are set to off (S3911), and the process returns to the command determination process.

次に、図113を参照して、再捕獲演出処理(S3510)の詳細について説明する。図113は、再捕獲演出処理(S3510)を示すフローチャートである。この再捕獲演出処理113は、音声ランプ制御処理113より受信した表示用再捕獲コマンドに対応する処理を実行するものであり、大当たり遊技中に特定入賞装置650へ入球した遊技球が第2特定入賞口650bへ入球した場合の処理を実行するための処理である。 Next, the details of the recapturing effect processing (S3510) will be described with reference to FIG. 113. FIG. 113 is a flowchart showing the recapturing effect processing (S3510). The recapture effect process 113 executes a process corresponding to the display recapture command received from the voice lamp control process 113, and the game ball that has entered the specific winning device 650 during the jackpot game is second specified. This is a process for executing the process when the ball enters the winning opening 650b.

再捕獲演出処理(S3510)では、まず、逃走中カウンタ233pを1減算し(S4001)、再捕獲カウンタ233sを1加算する(S4002)。次いで、登場演出中フラグ233mがオンであるか否かを判別する(S4003)。S4003の処理において、登場演出中フラグ233mがオンであると判別された場合は(S4003:No)、表示している登場演出がなく1画面での再捕獲演出を実行するために、再捕獲カウンタを示す通常再捕獲演出に対応した表示データテーブルを決定して、表示データテーブルバッファに設定し(S4004)、S4006の処理へ移行する。 In the recapturing effect processing (S3510), first, the escape counter 233p is subtracted by 1 (S4001), and the recapturing counter 233s is added by 1 (S4002). Next, it is determined whether or not the appearance production flag 233m is on (S4003). If it is determined in the processing of S4003 that the appearance effect flag 233m is on (S4003: No), there is no appearance effect displayed and the recapture counter is executed in order to execute the recapture effect on one screen. The display data table corresponding to the normal recapturing effect indicating the above is determined, set in the display data table buffer (S4004), and the process proceeds to S4006.

一方、S4003の処理において、登場演出中フラグ233mがオンであると判別された場合は(S4003:Yes)、表示している登場演出があり2画面での再捕獲演出を実行するために、再捕獲カウンタを示す特殊再捕獲演出に対応した表示データテーブルを決定して、表示データテーブルバッファに設定し(S4005)、S4006の処理へ移行する。 On the other hand, in the processing of S4003, if it is determined that the appearance effect flag 233m is on (S4003: Yes), there is an appearance effect displayed and the recapture effect is executed on the two screens. The display data table corresponding to the special recapturing effect indicating the capture counter is determined, set in the display data table buffer (S4005), and the process proceeds to S4006.

S4004またはS4005の処理を終えると、転送データテーブルバッファ233eにNullデータを書き込むことで、その内容をクリアする(S4006)。そして、表示データテーブルバッファ233dに設定されたラウンド数表示データテーブルを基に、その演出時間を表す時間データを計時カウンタ233hに設定し(S4007)、ポインタ233fを0に初期化する(S4008)。そして、デモ表示フラグおよび確定表示フラグをいずれもオフに設定して(S4009)、コマンド判定処理に戻る。 When the processing of S4004 or S4005 is completed, the contents are cleared by writing Null data to the transfer data table buffer 233e (S4006). Then, based on the round number display data table set in the display data table buffer 233d, the time data representing the effect time is set in the time counter 233h (S4007), and the pointer 233f is initialized to 0 (S4008). Then, both the demo display flag and the confirmation display flag are set to off (S4009), and the process returns to the command determination process.

図103に戻り、説明を続ける。S2808の処理において、表示用の大当たり関連コマンドがないと判別されると(S2808:No)、次いで、未処理のコマンドの中に、表示用タイミング報知コマンドがあるか否かを判別し(S2810)、表示用タイミング報知コマンドがあれば(S2810:Yes)、タイミング報知処理を実行して(S2811)、S2801の処理へ戻る。 Returning to FIG. 103, the description will be continued. In the processing of S2808, if it is determined that there is no jackpot related command for display (S2808: No), then it is determined whether or not there is a display timing notification command among the unprocessed commands (S2810). If there is a display timing notification command (S2810: Yes), the timing notification process is executed (S2811), and the process returns to the process of S2801.

ここで、図114を参照して、タイミング報知処理(S2811)の詳細について説明する。図114は、タイミング報知処理(S2811)を示すフローチャートである。このタイミング報知処理(S2811)は、音声ランプ制御装置113より受信した表示用タイミング報知コマンドに対応する処理を実行するものである。このタイミング報知コマンドは、上述したように特定入賞装置650へ入球した遊技球が第2特定入賞口650bへ入球せず、出口部652cを通過する遊技球が多い場合に送信されるものである。 Here, the details of the timing notification process (S2811) will be described with reference to FIG. 114. FIG. 114 is a flowchart showing the timing notification process (S2811). This timing notification process (S2811) executes a process corresponding to the display timing notification command received from the voice lamp control device 113. As described above, this timing notification command is transmitted when the game ball that has entered the specific winning device 650 does not enter the second specific winning opening 650b and many game balls pass through the exit portion 652c. is there.

タイミング報知処理(S2811)では、まず、タイミング報知表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに設定し(S4101)、タイミング報知表示データテーブルに対応する転送データテーブルを転送データテーブルバッファ233eに設定する(S4102)。その後、タイミング報知表示データテーブルを基にその演出時間を表す時間データを計時カウンタに設定し(S4103)、ポインタ233fを0に初期化する(S4104)。そして、デモ表示フラグおよび確定表示フラグをいずれもオフに設定して(S4105)、コマンド判定処理に戻る。 In the timing notification process (S2811), first, the timing notification display data table is set in the display data table buffer 233d (S4101), and the transfer data table corresponding to the timing notification display data table is set in the transfer data table buffer 233e (S4102). ). After that, the time data representing the effect time is set in the time counter based on the timing notification display data table (S4103), and the pointer 233f is initialized to 0 (S4104). Then, both the demo display flag and the confirmation display flag are set to off (S4105), and the process returns to the command determination process.

ここで設定されるタイミング報知表示データテーブルでは、遊技者による遊技球の発射タイミングを変更させる演出表示が設定される。具体例としては、画面と枠ボタン22とを同時に押すことを促す演出などであり、この演出により画面と枠ボタン22とを同時に押すためには、遊技者は発射ハンドルから手を放す必要があるため、遊技球の発射タイミングを変更させることができる。この演出により、特定入賞装置650へ入球した遊技球が、第2特定入賞口650bへ入球し難いタイミングで発射されることを救済でき、遊技者にとって不利な状態となることを抑制できる。 In the timing notification display data table set here, an effect display for changing the launch timing of the game ball by the player is set. As a specific example, there is an effect of urging the screen and the frame button 22 to be pressed at the same time, and in order to press the screen and the frame button 22 at the same time by this effect, the player needs to release his hand from the firing handle. Therefore, the launch timing of the game ball can be changed. By this effect, it is possible to prevent the game ball that has entered the specific winning device 650 from being launched at a timing when it is difficult to enter the second specific winning opening 650b, and it is possible to prevent the player from being in a disadvantageous state.

図103に戻り、説明を続ける。S2810の処理において、表示用タイミング報知コマンドがないと判別された場合は(S2810:No)、次いで、未処理のコマンドの中に、表示用背景変更コマンドがあるか否かを判別し(S2812)、表示用背景変更コマンドがあれば(S2812:Yes)、背景変更コマンド処理を実行して(S2813)、S2801の処理へ戻る。 Returning to FIG. 103, the description will be continued. If it is determined that there is no display timing notification command in the processing of S2810 (S2810: No), then it is determined whether or not there is a display background change command among the unprocessed commands (S2812). If there is a background change command for display (S2812: Yes), the background change command process is executed (S2813), and the process returns to the process of S2801.

ここで、図115(a)を参照して、背面変更コマンド処理(S2815)の詳細について説明する。図115(a)は、背面変更コマンド処理を示すフローチャートである。この背面変更コマンド処理は、音声ランプ制御装置114より受信した背面変更コマンドに対応する処理を実行するものである。 Here, the details of the back surface change command processing (S2815) will be described with reference to FIG. 115 (a). FIG. 115A is a flowchart showing backside change command processing. This backside change command process executes the process corresponding to the backside change command received from the voice lamp control device 114.

背面変更コマンド処理では、まず、オン状態で背面変更コマンドを受信したことに伴う背面画像の変更を通常画像転送設定処理(S4803)に通知する背面画像変更フラグをオンに設定する(S4201)。そして、背面画像種別(背面A〜C)毎に設けられた背面画像判別フラグのうち、背面変更コマンドによって示された背面画像種別に対応する背面画像判別フラグをオンすると共に、その他の背面画像種別に対応する背面画像判別フラグをオフに設定して(S4202)、この背面変更コマンド処理を終了し、コマンド判定処理に戻る。 In the back image change command process, first, the back image change flag for notifying the normal image transfer setting process (S4803) of the change of the back image due to the reception of the back image change command in the on state is set to on (S4201). Then, among the back image discrimination flags provided for each back image type (back A to C), the back image discrimination flag corresponding to the back image type indicated by the back change command is turned on, and other back image types are turned on. The back image discrimination flag corresponding to is set to off (S4202), the back change command processing is terminated, and the process returns to the command judgment processing.

通常画像転送設定処理では、S4201の処理により設定される背面画像変更フラグがオンされていることを検出すると、S4202の処理によって設定される背面画像判別フラグから、変更後の背面画像種別を特定する。そして、その特定された背面画像種別が背面B又は背面Cである場合は、上述したように、それらの背面画像に対応する画像データの一部が常駐用ビデオRAM235の背面画像エリア235cに常駐されていないので、所定の範囲の背面画像に対応する画像データをキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236の画像格納エリア236aの所定のサブエリアに転送するよう、画像コントローラ237に対する転送指示の設定を行う。 In the normal image transfer setting process, when it is detected that the rear image change flag set by the process of S4201 is turned on, the rear image type after the change is specified from the rear image discrimination flag set by the process of S4202. .. When the specified back image type is back B or back C, as described above, a part of the image data corresponding to those back images is resident in the back image area 235c of the resident video RAM 235. Therefore, the transfer instruction is set to the image controller 237 so that the image data corresponding to the back image in the predetermined range is transferred from the character ROM 234 to the predetermined sub-area of the image storage area 236a of the normal video RAM 236.

また、タスク処理では、表示データテーブルに規定された背面画像の背面種別によって、背面A〜Cのいずれかを表示させることが規定されていた場合、S4202によって設定された背面画像判別フラグから、その時点において表示すべき背面画像種別を特定し、更に、表示すべき背面画像の範囲を時間経過に合わせて特定して、その背面画像の範囲に対応する画像データが格納されているRAM種別(常駐用ビデオRAM235か、通常用ビデオRAM236か)と、そのRAMのアドレスを特定する。 Further, in the task processing, when it is specified to display any of the back images A to C according to the back image type of the back image specified in the display data table, the back image discrimination flag set by S4202 is used. The type of back image to be displayed at the time is specified, and the range of the back image to be displayed is specified according to the passage of time, and the RAM type (resident) in which the image data corresponding to the range of the back image is stored. Video RAM 235 or normal video RAM 236) and the address of the RAM are specified.

尚、遊技者が枠ボタン22を20ミリ秒以下で連続して操作することはないので、20ミリ秒以内に2以上の背面変更コマンドを受信することはなく、したがって、コマンド判定処理を実行する場合に、コマンドバッファ領域に2以上の背面変更コマンドが格納されている場合はないはずであるが、ノイズ等の影響によってコマンドの一部が変化し、別のコマンドが誤って背面変更コマンドとして解釈されるおそれもあり得る。S4202の処理では、2以上の背面変更コマンドがコマンドバッファ領域に格納されていると判断される場合、先に受信した背面変更コマンドによって示される背面画像種別に対応する背面画像判別フラグをオンしてもよいし、後に受信した背面変更コマンドによって示される背面画像種別に対応する背面画像判別フラグをオンしてもよい。また、任意の1の背面変更コマンドを抽出し、そのコマンドによって示される背面画像種別に対応する背面画像判別フラグをオンしてもよい。この背面画像の変更は、パチンコ機10における遊技価値の直接影響を与えるものではないので、パチンコ機10の特性や操作性に応じて、適宜設定するのが好ましい。 Since the player does not continuously operate the frame button 22 in 20 milliseconds or less, he / she does not receive two or more backside change commands within 20 milliseconds, and therefore, the command determination process is executed. In this case, there should be no case where two or more back change commands are stored in the command buffer area, but part of the command changes due to the influence of noise etc., and another command is mistakenly interpreted as a back change command. There is a possibility that it will be done. In the process of S4202, when it is determined that two or more backside change commands are stored in the command buffer area, the backside image discrimination flag corresponding to the backside image type indicated by the previously received backside change command is turned on. Alternatively, the rear image discrimination flag corresponding to the rear image type indicated by the rear image change command received later may be turned on. Alternatively, any one back change command may be extracted and the back image discrimination flag corresponding to the back image type indicated by the command may be turned on. Since this change in the back image does not directly affect the gaming value of the pachinko machine 10, it is preferable to appropriately set the change according to the characteristics and operability of the pachinko machine 10.

図103に戻り、説明を続ける。S2812の処理において、背面変更コマンドがないと判別されると(S2812:No)、次いで、未処理のコマンドの中に、予告演出コマンドがあるか否かを判別し(S2814)、予告演出コマンドがあれば(S2814:Yes)、予告演出コマンド処理を実行して(S2815)、S2801の処理へ戻る。 Returning to FIG. 103, the description will be continued. In the processing of S2812, if it is determined that there is no backside change command (S2812: No), then it is determined whether or not there is a advance notice effect command among the unprocessed commands (S2814), and the advance notice effect command is issued. If there is (S2814: Yes), the advance notice effect command process is executed (S2815), and the process returns to the process of S2801.

ここで、図116を参照して、予告演出コマンド処理(S2815)の詳細について説明する。図116は、予告演出コマンド処理(S2815)を示すフローチャートである。この予告演出コマンド処理(S2815)は、音声ランプ制御装置113より受信した予告演出コマンドに対応する処理を実行するものである。 Here, the details of the advance notice effect command processing (S2815) will be described with reference to FIG. 116. FIG. 116 is a flowchart showing the advance notice effect command processing (S2815). This notice effect command process (S2815) executes a process corresponding to the notice effect command received from the voice lamp control device 113.

予告演出コマンド処理(S2815)では、まず、表示用SW演出コマンドを受信したか否かを判別する(S4401)。_S4401の処理において、表示用SW演出コマンドを受信したと判別された場合は(S4401:Yes)、受信した表示用SW演出コマンドが示すSW演出表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに設定し(S4402)、S4403の処理へ移行する。一方、S4401の処理において、表示用SW演出コマンドを受信していないと判別された場合は(S4401:No)、S4402の処理をスキップし、S4403の処理へ移行する。S4402の処理が実行されることにより、上述した役物連動演出におけるSW演出(図60、図61)が、第3図柄表示装置81に表示される。S4402の処理により表示されるSW演出の演出パターンは、上述したように、音声ランプ制御装置113のRAM222内のSWシナリオ設定エリア223oに格納されている。これにより、音声ランプ制御装置113により動作が制御される球状役物(330,340)の点灯および開閉動作や枠ボタン22の点灯動作を連動させることができる。 In the advance notice effect command processing (S2815), first, it is determined whether or not the display SW effect command has been received (S4401). If it is determined in the process of _S4401 that the display SW effect command has been received (S4401: Yes), the SW effect display data table indicated by the received display SW effect command is set in the display data table buffer 233d (S4402). ), The process proceeds to S4403. On the other hand, in the process of S4401, if it is determined that the display SW effect command has not been received (S4401: No), the process of S4402 is skipped and the process proceeds to the process of S4403. By executing the process of S4402, the SW effect (FIGS. 60 and 61) in the above-mentioned accessory interlocking effect is displayed on the third symbol display device 81. As described above, the effect pattern of the SW effect displayed by the process of S4402 is stored in the SW scenario setting area 223o in the RAM 222 of the voice lamp control device 113. As a result, the lighting and opening / closing operations of the spherical accessory (330, 340) whose operation is controlled by the voice lamp control device 113 and the lighting operation of the frame button 22 can be linked.

S4401またはS4402の処理を終えると、次いで、表示用予告演出コマンドを受信したか否かを判別する(S4403)。S4403の処理において、表示用予告演出コマンドを受信したと判別された場合は(S4403:Yes)、受信した表示用予告演出コマンドが示す予告演出表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに設定し(S4404)、S4405の処理へ移行する。一方、S4403の処理において、表示用予告演出コマンドを受信していないと判別された場合は(S4403:No)、S4404の処理をスキップし、S4405の処理へ移行する。S4404の処理により表示される予告演出は、例えば、キャラクタが出現する演出など、枠ボタン22の操作が不要な予告演出である。 After finishing the processing of S4401 or S4402, it is then determined whether or not the display advance notice effect command has been received (S4403). If it is determined in the processing of S4403 that the display advance notice effect command has been received (S4403: Yes), the advance notice effect display data table indicated by the received display advance notice effect command is set in the display data table buffer 233d (S4404). ), The process proceeds to S4405. On the other hand, in the process of S4403, if it is determined that the display advance notice effect command has not been received (S4403: No), the process of S4404 is skipped and the process proceeds to S4405. The notice effect displayed by the process of S4404 is a notice effect that does not require the operation of the frame button 22, such as an effect in which a character appears.

S4403またはS4404の処理を終えると、次いで、表示用押下コマンドを受信したか否かを判別する(S4405)。S4405の処理において、表示用押下コマンドを受信したと判別された場合は(S4405:Yes)、設定されているSW演出の押下演出に対応する予告表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに設定し(S4406)、本処理を終了する。一方、S4405の処理において、表示用押下コマンドを受信していないと判別された場合は(S4405:No)、S4406の処理をスキップし、本処理を終了する。 After finishing the processing of S4403 or S4404, it is then determined whether or not the display pressing command has been received (S4405). If it is determined in the process of S4405 that a display pressing command has been received (S4405: Yes), the notice display data table corresponding to the set SW effect pressing effect is set in the display data table buffer 233d (S4405: Yes). S4406), this process is terminated. On the other hand, in the process of S4405, if it is determined that the display pressing command has not been received (S4405: No), the process of S4406 is skipped and the present process is terminated.

図103に戻り、説明を続ける。S2814の処理において、予告演出コマンドがないと判別されると(S2814:No)、次いで、未処理のコマンドの中に、エラーコマンドがあるか否かを判別し(S2816)、エラーコマンドがあれば(S2816:Yes)、エラーコマンド処理を実行して(S2817)、S2801の処理へ戻る。 Returning to FIG. 103, the description will be continued. In the processing of S2814, if it is determined that there is no warning effect command (S2814: No), then it is determined whether or not there is an error command among the unprocessed commands (S2816), and if there is an error command (S2816: Yes), the error command process is executed (S2817), and the process returns to the process of S2801.

ここで、図115(b)を参照して、エラーコマンド処理(S2817)の詳細について説明する。図115(b)は、エラーコマンド処理を示すフローチャートである。このエラーコマンド処理は、音声ランプ制御装置114より受信したエラーコマンドに対応する処理を実行するものである。 Here, the details of the error command processing (S2817) will be described with reference to FIG. 115 (b). FIG. 115B is a flowchart showing error command processing. This error command processing executes the processing corresponding to the error command received from the voice lamp control device 114.

エラーコマンド処理では、まず、オン状態でエラーが発生していることを示すエラー発生フラグをオンに設定する(S4301)。そして、エラー種別毎に設けられたエラー判別フラグのうち、エラーコマンドによって示されるエラー種別に対応するエラー判別フラグをオンすると共に、その他のエラー判別フラグをオフに設定して(S4302)、エラーコマンド処理を終了し、コマンド判定処理に戻る。 In the error command processing, first, the error occurrence flag indicating that an error has occurred in the ON state is set to ON (S4301). Then, among the error discrimination flags provided for each error type, the error discrimination flag corresponding to the error type indicated by the error command is turned on, and the other error discrimination flags are set to off (S4302). The process ends and the process returns to the command judgment process.

表示設定処理では、S4301の処理によって設定されたエラー発生フラグに基づいて、エラーの発生を検出すると、S4302の処理によって設定されたエラー判別フラグから発生したエラー種別を判断し、そのエラー種別に対応する警告画像を第3図柄表示装置81に表示させるように処理を実行する。 In the display setting process, when an error occurrence is detected based on the error occurrence flag set by the process of S4301, the error type generated from the error discrimination flag set by the process of S4302 is determined and the error type is dealt with. The process is executed so that the warning image to be displayed is displayed on the third symbol display device 81.

尚、2以上のエラーコマンドがコマンドバッファ領域に格納されていると判断される場合、S4302に処理では、それぞれのエラーコマンドによって示される全てのエラー種別に対応するエラー判別フラグをオンに設定する。これにより、全てのエラー種別に対応する警告画像が第3図柄表示装置81に表示されるので、遊技者やホール関係者が、エラーの発生状況を正しく把握することができる。 When it is determined that two or more error commands are stored in the command buffer area, the processing in S4302 sets the error discrimination flags corresponding to all the error types indicated by the respective error commands to ON. As a result, warning images corresponding to all error types are displayed on the third symbol display device 81, so that the player or the person concerned with the hall can correctly grasp the error occurrence status.

ここで、図103の説明に戻る。S2816の処理において、エラーコマンドがないと判別されると(S2816:No)、次いで、その他の未処理のコマンドに対応する処理を実行し(S2818)、S2801の処理へ戻る。 Here, the description returns to FIG. 103. If it is determined that there is no error command in the process of S2816 (S2816: No), then the process corresponding to the other unprocessed command is executed (S2818), and the process returns to the process of S2801.

各コマンドの処理が実行された後に再び実行されるS2801の処理では、再度、コマンドバッファ領域に未処理の新規コマンドがあるか否かを判別し、未処理の新規コマンドがあれば(S2801:Yes)、再びS2802〜S2818の処理を実行する。そして、コマンドバッファ領域に未処理の新規コマンドがなくなるまで、S2801〜S2818の処理が繰り返し実行され、S2801の処理で、コマンドバッファ領域に未処理の新規コマンドがないと判別されると、このコマンド判定処理を終了する。 In the processing of S2801 that is executed again after the processing of each command is executed, it is determined again whether or not there is an unprocessed new command in the command buffer area, and if there is an unprocessed new command (S2801: Yes). ), The processing of S2802 to S2818 is executed again. Then, the processes of S2801 to S2818 are repeatedly executed until there are no unprocessed new commands in the command buffer area, and when it is determined in the process of S2801 that there are no unprocessed new commands in the command buffer area, this command determination is made. End the process.

尚、V割込処理(図102(b)参照)において簡易画像表示フラグ233cがオンの場合に実行される簡易コマンド判定処理(S2709)も、コマンド判定処理と同様の処理が行われる。ただし、簡易コマンド判定処理では、コマンドバッファ領域に格納されている未処理のコマンドから、図72に示す電源投入時画像を表示するのに必要なコマンド、即ち、表示用変動パターンコマンドおよび表示用停止種別コマンドだけを抽出して、それぞれのコマンドに対応する処理である、変動パターンコマンド処理(図104(a)参照)および停止種別コマンド処理(図104(b)参照)を実行すると共に、その他のコマンドについては、そのコマンドに対応する処理を実行せずに破棄する処理を行う。 The simple command determination process (S2709) executed when the simple image display flag 233c is turned on in the V interrupt process (see FIG. 102 (b)) is also the same as the command determination process. However, in the simple command determination process, the commands required to display the power-on image shown in FIG. 72 from the unprocessed commands stored in the command buffer area, that is, the display variation pattern command and the display stop. Only the type commands are extracted, and the variation pattern command processing (see FIG. 104 (a)) and the stop type command processing (see FIG. 104 (b)), which are the processes corresponding to each command, are executed, and other For a command, a process of discarding the command without executing the process corresponding to the command is performed.

ここで、この場合に実行される、変動パターンコマンド処理(図104(a)参照)では、S2901の処理で、電源投入時変動画像の表示に対応した表示データテーブルバッファが表示データテーブルバッファ233dに設定され、また、その場合に必要となる電源投入時主画像および電源投入時変動画像の画像データは常駐用ビデオRAM235の電源投入時主動画像エリア235aおよび電源投入時変動動画像エリア235bに格納されているので、S2902の処理では、転送データテーブルバッファ233bにはNullデータを書き込み、その内容をクリアする処理が行われる。 Here, in the variation pattern command process (see FIG. 104 (a)) executed in this case, the display data table buffer corresponding to the display of the variation image at power-on is changed to the display data table buffer 233d in the process of S2901. The image data of the main image at power-on and the variable image at power-on, which are set and required in that case, are stored in the main image area 235a at power-on and the variable dynamic image area 235b at power-on of the resident video RAM 235. Therefore, in the process of S2902, the process of writing the Bull data to the transfer data table buffer 233b and clearing the contents is performed.

次いで、図117〜図119を参照して、表示制御装置114のMPU231で実行されるV割込処理の一処理である上述の表示設定処理(S2703)の詳細について説明する。図117は、この表示設定処理を示すフローチャートである。 Next, with reference to FIGS. 117 to 119, details of the above-mentioned display setting process (S2703), which is one process of the V interrupt process executed by the MPU 231 of the display control device 114, will be described. FIG. 117 is a flowchart showing this display setting process.

この表示設定処理では、図117に示すように、新規コマンドフラグがオンであるか否かを判別し(S4501)、新規コマンドフラグがオンではない、即ち、オフであれば(S4501:No)、先に実行されるコマンド判定処理おいて新規コマンドが処理されていないと判断して、S4502〜S4504の処理をスキップし、S4505の処理へ移行する。一方、新規フラグがオンであれば(S4501:Yes)、先に実行されるコマンド判定処理おいて新規コマンドが処理されたと判断し、新規コマンドフラグをオフに設定した後(S4502)、S4503〜S4504の処理によって、新規コマンドに対応する処理を実行する。 In this display setting process, as shown in FIG. 117, it is determined whether or not the new command flag is on (S4501), and if the new command flag is not on, that is, it is off (S4501: No). It is determined that the new command has not been processed in the command determination process executed first, the processes of S4502 to S4504 are skipped, and the process proceeds to the process of S4505. On the other hand, if the new flag is on (S4501: Yes), it is determined that the new command has been processed in the command determination process executed first, and after the new command flag is set to off (S4502), S4503 to S4504. Executes the process corresponding to the new command by the process of.

S4503の処理では、エラー発生フラグがオンであるか否かを判別する(S4503)。そして、エラー発生フラグがオンであれば(S4503:Yes)、警告画像設定処理を実行する(S4504)。 In the process of S4503, it is determined whether or not the error occurrence flag is on (S4503). Then, if the error occurrence flag is on (S4503: Yes), the warning image setting process is executed (S4504).

ここで、図118を参照して、警告画像設定処理の詳細について説明する。図118は、警告画像設定処理を示すフローチャートである。この処理は、発生したエラーに対応する警告画像を第3図柄表示装置81に表示させる画像データを展開するための処理で、まず、エラー判別フラグを参照し、オンが設定された全てのエラー判別フラグに対応したエラーの警告画像を第3図柄表示装置81に表示させる警告画像データを展開する(S4601)。 Here, the details of the warning image setting process will be described with reference to FIG. 118. FIG. 118 is a flowchart showing the warning image setting process. This process is a process for expanding the image data for displaying the warning image corresponding to the generated error on the third symbol display device 81. First, the error determination flag is referred to and all the error determinations set to ON are performed. The warning image data for displaying the error warning image corresponding to the flag on the third symbol display device 81 is expanded (S4601).

タスク処理では、この展開された警告画像データを元に、その警告画像を構成するスプライト(表示物)の種別を特定すると共に、各スプライト毎に、表示座標位置や拡大率、回転角度といった描画に必要な各種パラメータを決定する。 In the task processing, based on the expanded warning image data, the types of sprites (display objects) that compose the warning image are specified, and for each sprite, drawing such as display coordinate position, enlargement ratio, and rotation angle is performed. Determine the various parameters required.

そして、警告画像設定処理では、S4601の処理の後、エラー発生フラグをオフに設定して(S4602)、表示設定処理に戻る。 Then, in the warning image setting process, after the process of S4601, the error occurrence flag is set to off (S4602), and the process returns to the display setting process.

ここで、図117の説明に戻る。警告画像設定処理(S4504)の後、又は、S4503の処理において、エラー発生フラグがオンではない、即ち、オフであると判別されると(S4503:No)、次いで、S4505の処理へ移行する。 Here, the description returns to FIG. 117. After the warning image setting process (S4504) or in the process of S4503, if it is determined that the error occurrence flag is not on, that is, it is off (S4503: No), then the process proceeds to the process of S4505.

S4505では、ポインタ更新処理を実行する(S4505)。ここで、図119を参照して、ポインタ更新処理の詳細について説明する。図119は、ポインタ更新処理を示すフローチャートである。このポインタ更新処理は、表示データテーブルバッファ233dおよび転送データテーブルバッファ233eの各バッファにそれぞれ格納された表示データテーブルおよび転送データテーブルから、対応する描画内容もしくは転送対象画像データの転送データ情報を取得すべきアドレスを指定するポインタ233fの更新を行う処理である。 In S4505, the pointer update process is executed (S4505). Here, the details of the pointer update process will be described with reference to FIG. 119. FIG. 119 is a flowchart showing the pointer update process. This pointer update process acquires the transfer data information of the corresponding drawing contents or transfer target image data from the display data table and transfer data table stored in the display data table buffer 233d and the transfer data table buffer 233e, respectively. This is a process of updating the pointer 233f that specifies the power address.

このポインタ更新処理では、まず、ポインタ233fに1を加算する(S4701)。即ち、ポインタ233fは、原則、V割込処理が実行される度に1だけ加算されるように更新処理が行われる。また、上述したように、各種データテーブルは、アドレス「0000H」には、Start情報が記載されており、それぞれのデータの実体はアドレス「0001H」以降に規定されているところ、表示データテーブルが表示データテーブルバッファ233dに格納されるのに合わせてポインタ233fの値が0に初期化された場合は、このポインタ更新処理によってその値が1に更新されるので、アドレス「0001H」から順に、それぞれのデータテーブルから実体的なデータを読み出すことができる。 In this pointer update process, first, 1 is added to the pointer 233f (S4701). That is, in principle, the pointer 233f is updated so that only 1 is added each time the V interrupt process is executed. Further, as described above, in various data tables, Start information is described at the address "0000H", and the actual data of each data is specified after the address "0001H", and the display data table is displayed. When the value of the pointer 233f is initialized to 0 as it is stored in the data table buffer 233d, the value is updated to 1 by this pointer update process. Therefore, the respective values are updated in order from the address "0001H". Substantial data can be read from the data table.

S4701の処理によって、ポインタ233fの値を更新した後、次いで、表示データテーブルバッファ233dに設定された表示データテーブルにおいて、その更新後のポインタ233fで示されるアドレスのデータがEnd情報であるか否かを判別する(S4702)。その結果、End情報であれば(S4702:Yes)、表示データテーブルバッファ233dに設定された表示データテーブルにおいて、その実体データが記載されたアドレスを過ぎてポインタ233fが更新されたことを意味する。 After updating the value of the pointer 233f by the process of S4701, in the display data table set in the display data table buffer 233d, whether or not the data of the address indicated by the updated pointer 233f is End information. Is determined (S4702). As a result, if it is End information (S4702: Yes), it means that the pointer 233f has been updated past the address in which the actual data is described in the display data table set in the display data table buffer 233d.

そこで、表示データテーブルバッファ233dに格納されている表示データテーブルがデモ用表示データテーブルであるか否かを判別して(S4703)、デモ用表示データテーブルであれば(S4703:Yes)、表示データテーブルバッファ233dに設定されているデモ用表示データテーブルの演出時間に対応する時間データを計時カウンタ233hに設定し(S4704)、ポインタ233fを1に設定して初期化し(S4705)、本処理を終了し、表示設定処理に戻る。これにより、表示設定処理では、デモ用表示データテーブルの先頭から順に描画内容を展開することができるので、第3図柄表示装置81には、デモ演出を繰り返し表示させることができる。 Therefore, it is determined whether or not the display data table stored in the display data table buffer 233d is a demo display data table (S4703), and if it is a demo display data table (S4703: Yes), the display data The time data corresponding to the production time of the demo display data table set in the table buffer 233d is set in the time counting counter 233h (S4704), the pointer 233f is set to 1 and initialized (S4705), and this processing is completed. Then, return to the display setting process. As a result, in the display setting process, the drawing contents can be expanded in order from the beginning of the demo display data table, so that the demo effect can be repeatedly displayed on the third symbol display device 81.

一方、S4703の処理において、表示データテーブルバッファ233dに格納されている表示データテーブルがデモ用表示データテーブルでないと判別された場合は(S4703:No)、ポインタ233fの値を1だけ減算して(S4706)、本処理を終了し、表示設定処理に戻る。これにより、表示設定処理では、表示データテーブルバッファ233dにデモ用表示データテーブル以外の表示データテーブル、例えば、変動表示データテーブルが設定されている場合は、End情報が記載された1つ前のアドレスの描画内容が常に展開されるので、第3図柄表示装置81には、その表示データテーブルで規定される最後の画像を停止させた状態で表示させることができる。一方、S4702の処理において、更新後のポインタ233fで示されるアドレスのデータがEnd情報でなければ(S4702:No)、本処理を終了し、表示設定処理に戻る。 On the other hand, in the process of S4703, when it is determined that the display data table stored in the display data table buffer 233d is not the demo display data table (S4703: No), the value of the pointer 233f is subtracted by 1 (S4703: No). S4706), this process is terminated, and the process returns to the display setting process. As a result, in the display setting process, when a display data table other than the demo display data table, for example, a variable display data table is set in the display data table buffer 233d, the previous address in which the End information is described is set. Since the drawn contents of the above are always expanded, the third symbol display device 81 can display the last image defined in the display data table in a stopped state. On the other hand, in the process of S4702, if the data of the address indicated by the updated pointer 233f is not End information (S4702: No), this process is terminated and the process returns to the display setting process.

ここで、図117に戻り説明を続ける。ポインタ更新処理の後、表示データテーブルバッファ233dに設定されている表示データテーブルから、ポインタ更新処理によって更新されたポインタ233fで示されるアドレスの描画内容を展開する(S4506)。タスク処理では、先に展開された警告画像などと共に、S4506の処理で展開された描画内容を元に、画像を構成するスプライト(表示物)の種別を特定すると共に、各スプライト毎に、表示座標位置や拡大率、回転角度といった描画に必要な各種パラメータを決定する。 Here, the explanation will be continued by returning to FIG. 117. After the pointer update process, the drawing contents of the address indicated by the pointer 233f updated by the pointer update process are expanded from the display data table set in the display data table buffer 233d (S4506). In the task processing, the types of sprites (display objects) that compose the image are specified based on the drawing contents developed in the processing of S4506 together with the warning image developed earlier, and the display coordinates are displayed for each sprite. Determine various parameters required for drawing, such as position, magnification, and rotation angle.

次いで、計時カウンタ233hの値を1だけ減算し(S4507)、減算後の計時カウンタ233hの値が0以下であるか否かを判別する(S4508)。そして、計時カウンタ233hの値が1以上である場合は(S4508:No)、そのまま表示設定処理を終了してV割込処理に戻る。一方、計時カウンタ233hの値が0以下である場合は(S4508:Yes)、表示データテーブルバッファ233dに設定されている表示データテーブルに対応する演出の演出時間が経過したことを意味する。このとき、表示データテーブルバッファ233dに変動表示データテーブルが設定されている場合は、その変動表示を終了すると共に停止表示を行うタイミングであるので、確定表示フラグがオンであるか否かを確認する(S4509)。 Next, the value of the timekeeping counter 233h is subtracted by 1 (S4507), and it is determined whether or not the value of the timekeeping counter 233h after the subtraction is 0 or less (S4508). Then, when the value of the time counter 233h is 1 or more (S4508: No), the display setting process is terminated as it is and the process returns to the V interrupt process. On the other hand, when the value of the time counter 233h is 0 or less (S4508: Yes), it means that the effect time corresponding to the display data table set in the display data table buffer 233d has elapsed. At this time, if the variable display data table is set in the display data table buffer 233d, it is the timing to end the variable display and perform the stop display, so it is confirmed whether or not the confirmation display flag is on. (S4509).

その結果、確定表示フラグがオフであれば(S4509:Yes)、まだ確定表示の演出を行っておらず、確定表示の演出を行うタイミングなので、まず、確定表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに設定し(S4510)、次いで、転送データテーブルバッファ233eにNullデータを書き込むことで、その内容をクリアする(S4511)。そして、確定表示データテーブルの演出時間に対応する時間データを計時カウンタ233hに設定し(S4512)、更に、ポインタ233fの値を0に初期化する(S4513)。そして、オン状態で確定表示演出中であることを示す確定表示フラグをオンに設定した後(S4514)、停止図柄判別フラグの内容をそのままワークRAM233に設けられた前回停止図柄判別フラグにコピーして(S4515)、V割込処理に戻る。 As a result, if the finalized display flag is off (S4509: Yes), the finalized display has not yet been produced and it is time to produce the finalized display. It is set (S4510), and then the contents are cleared by writing the Null data to the transfer data table buffer 233e (S4511). Then, the time data corresponding to the effect time of the fixed display data table is set in the time counter 233h (S4512), and the value of the pointer 233f is initialized to 0 (S4513). Then, after setting the confirmation display flag indicating that the confirmation display effect is being performed in the ON state to ON (S4514), the content of the stop symbol determination flag is copied as it is to the previous stop symbol determination flag provided in the work RAM 233. (S4515), the process returns to the V interrupt process.

これにより、表示データテーブルバッファ233dに変動表示データテーブルが設定されている場合などにおいて、その演出の終了に合わせて、変動演出における停止図柄の確定表示演出が第3図柄表示装置81に表示されるように、その描画内容を設定することができる。また、表示データテーブルバッファ233bに設定される表示データテーブルを確定表示データテーブルに変更するだけで、容易に、第3図柄表示装置81に表示させる演出を確定表示演出に変更することができる。そして、従来のように、別のプログラムを起動させることによって表示内容を変更する場合と比較して、プログラムが複雑かつ肥大化することなく、よって、MPU231に多大な負荷がかかることがないので、表示制御装置114の処理能力に関係なく、多種態様な演出画像を第3図柄表示81に表示させることができる。 As a result, when the variable display data table is set in the display data table buffer 233d, the final display effect of the stop symbol in the variable effect is displayed on the third symbol display device 81 at the end of the effect. The drawing contents can be set as described above. Further, the effect displayed on the third symbol display device 81 can be easily changed to the final display effect by simply changing the display data table set in the display data table buffer 233b to the final display data table. Then, as compared with the case where the display content is changed by starting another program as in the conventional case, the program is not complicated and bloated, and therefore, a large load is not applied to the MPU 231. Regardless of the processing capacity of the display control device 114, various types of effect images can be displayed on the third symbol display 81.

尚、S4515の処理によって設定された前回停止図柄判別フラグは、次に行われる変動演出において第3図柄表示装置81に表示すべき第3図柄を特定するために用いられる。即ち、上述したように、変動演出における第3図柄の表示は、1つ前に行われた変動演出の停止図柄に応じて変わるためであり、変動表示データテーブルでは、そのデータテーブルに基づく変動が開始されてから所定時間経過するまでは、1つ前に行われた変動演出の停止図柄からの図柄オフセット情報が記載されている。タスク処理(S2704)では、変動が開始されてから所定時間が経過するまで、S4515によって設定された前回停止図柄判別フラグから、1つ前に行われた変動演出の停止図柄を特定すると共に、その特定した停止図柄に対して表示設定処理により取得された図柄オフセット情報を加算することによって、実際に表示すべき第3図柄を特定する。これにより、1つ前の変動演出における停止図柄から変動演出が開始される。 The previous stop symbol determination flag set by the process of S4515 is used to specify the third symbol to be displayed on the third symbol display device 81 in the next variation effect. That is, as described above, the display of the third symbol in the variation effect changes according to the stop symbol of the variation effect performed immediately before, and in the variation display data table, the variation based on the data table is changed. From the start to the elapse of a predetermined time, the symbol offset information from the stop symbol of the variation effect performed immediately before is described. In the task processing (S2704), from the start of the fluctuation until the predetermined time elapses, the stop symbol of the variation effect immediately before is specified from the previous stop symbol determination flag set by S4515, and the stop symbol thereof is specified. By adding the symbol offset information acquired by the display setting process to the specified stop symbol, the third symbol to be actually displayed is specified. As a result, the variation effect is started from the stop symbol in the previous variation effect.

一方、S4509の処理において、確定表示フラグがオンではなくオフであれば(S4509:No)、デモ表示フラグがオンであるか否かを判別する(S4516)。そして、デモ表示フラグがオフであれば(S4516:Yes)、確定表示演出の終了に伴って計時カウンタ233hの値が0以下になったことを意味するので、デモ用表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに設定し(S4517)、次いで、転送データテーブルバッファ233eにNullデータを書き込むことで、その内容をクリアする(S4518)。そして、デモ表示データテーブルの演出時間に対応する時間データを計時カウンタ233hに設定する(S4519)。そして、ポインタ233fを0に初期化し(S4520)、オン状態でデモ演出中であることを示すデモ表示フラグをオンに設定して(S4521)、本処理を終了し、V割込処理に戻る。 On the other hand, in the process of S4509, if the confirmation display flag is off instead of on (S4509: No), it is determined whether or not the demo display flag is on (S4516). If the demo display flag is off (S4516: Yes), it means that the value of the time counting counter 233h has become 0 or less with the end of the final display effect, so that the demo display data table is displayed. The contents are cleared by setting the buffer 233d (S4517) and then writing the Null data to the transfer data table buffer 233e (S4518). Then, the time data corresponding to the effect time of the demo display data table is set in the time counter 233h (S4519). Then, the pointer 233f is initialized to 0 (S4520), the demo display flag indicating that the demo is being produced in the ON state is set to ON (S4521), this process is terminated, and the process returns to the V interrupt process.

これにより、確定表示演出が終了した後に、次の変動演出開始を示す表示用変動パターンコマンドを受信しなかった場合には、自動的に、第3図柄表示装置81にデモ演出が表示されるように、その描画内容を設定することができる。 As a result, if the display variation pattern command indicating the start of the next variation effect is not received after the final display effect is completed, the demo effect is automatically displayed on the third symbol display device 81. The drawing contents can be set to.

S4516の処理において、デモ表示フラグがオンであれば(S4516:Yes)、確定表示演出が終了した後にデモ演出が行われ、そのデモ演出が終了したことを意味するので、そのまま表示設定処理を終了し、V割込処理に戻る。そして、この場合、次回のV割込処理の中で実行されるポインタ更新処理によって、上述したように、再びデモ演出が開始されるように、各種設定が行われるので、音声ランプ制御装置113より新たな表示用変動パターンコマンドを受信するまでは、デモ演出を繰り返し第3図柄表示装置81に表示させることができる。 In the process of S4516, if the demo display flag is on (S4516: Yes), it means that the demo effect is performed after the final display effect is completed, and the demo effect is completed. Therefore, the display setting process is terminated as it is. Then, the process returns to the V interrupt process. Then, in this case, various settings are made so that the demo effect is started again as described above by the pointer update process executed in the next V interrupt process, so that the voice lamp control device 113 Until a new display variation pattern command is received, the demo effect can be repeated and displayed on the third symbol display device 81.

尚、V割込処理(図102(b)参照)において簡易画像表示フラグ233cがオンの場合に実行される簡易表示設定処理(S2709)でも、表示設定処理と同様の処理が行われる。ただし、簡易表示設定処理では、電源投入時変動画像による変動演出の演出時間が終了した後、所定時間、表示用停止種別コマンドに基づいて設定された停止図柄に応じた電源投入時変動画像の一方の画像(図72(b)および(c)のいずれか)を停止表示させることを規定した表示データテーブルを、表示データテーブルバッファ233dに設定する処理が行われる。 The simple display setting process (S2709) executed when the simple image display flag 233c is turned on in the V interrupt process (see FIG. 102 (b)) also performs the same process as the display setting process. However, in the simple display setting process, after the effect time of the variation effect by the variation image at power-on is completed, one of the variation images at power-on according to the stop symbol set based on the display stop type command for a predetermined time. A process of setting the display data table in the display data table buffer 233d, which specifies that the image (any of FIGS. 72 (b) and (c)) to be stopped and displayed, is performed.

次いで、図120及び図120を参照して、表示制御装置114のMPU231で実行されるV割込処理の一処理である上述の転送設定処理(S2705)の詳細について説明する。まず、図120(a)は、この転送設定処理を示すフローチャートである。 Next, with reference to FIGS. 120 and 120, the details of the above-mentioned transfer setting process (S2705), which is one process of the V interrupt process executed by the MPU 231 of the display control device 114, will be described. First, FIG. 120A is a flowchart showing this transfer setting process.

この転送設定処理では、まず、簡易画像表示フラグ233cがオンか否かを判別する(S4801)。そして、簡易画像表示フラグ233cがオンであれば、(S4801:Yes)、常駐用ビデオRAM235に常駐すべき全ての画像データがキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235に転送されていないので、常駐画像転送設定処理を実行して(S4802)、転送設定処理を終了し、V割込処理へ戻る。これにより、画像コントローラ237に対して、常駐用ビデオRAM235に常駐すべき画像データをキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235へ転送させるための転送指示が設定される。なお、常駐画像転送設定処理の詳細については、図120(b)を参照して後述する。 In this transfer setting process, first, it is determined whether or not the simple image display flag 233c is on (S4801). If the simple image display flag 233c is on (S4801: Yes), all the image data that should be resident in the resident video RAM 235 has not been transferred from the character ROM 234 to the resident video RAM 235, so that the resident image transfer setting The process is executed (S4802), the transfer setting process is terminated, and the process returns to the V interrupt process. As a result, a transfer instruction for transferring the image data to be resident in the resident video RAM 235 from the character ROM 234 to the resident video RAM 235 is set to the image controller 237. The details of the resident image transfer setting process will be described later with reference to FIG. 120 (b).

一方、S4801の処理の結果、簡易画像表示フラグ233cがオンではない、即ち、オフであれば、(S4801:No)、常駐用ビデオRAM235に常駐すべき全ての画像データがキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235に転送されている。この場合は、通常画像転送設定処理を実行し(S4803)、転送設定処理を終了して、V割込処理へ戻る。これにより、以後のキャラクタROM234からの画像データの転送は、通常用ビデオRAM236に対して行われるように転送指示が設定される。なお、通常画像転送設定処理の詳細については、図120を参照して後述する。 On the other hand, if the simple image display flag 233c is not on, that is, is off as a result of the processing of S4801 (S4801: No), all the image data that should be resident in the resident video RAM 235 is the resident video from the character ROM 234. It has been transferred to RAM 235. In this case, the normal image transfer setting process is executed (S4803), the transfer setting process is terminated, and the process returns to the V interrupt process. As a result, the transfer instruction is set so that the subsequent transfer of image data from the character ROM 234 is performed to the normal video RAM 236. The details of the normal image transfer setting process will be described later with reference to FIG. 120.

次いで、図120(b)を参照して、表示制御装置114のMPU231で実行される転送設定処理(S2705)の一処理である常駐画像転送設定処理(S4802)について説明する。図120(b)は、この常駐画像転送設定処理(S4802)を示すフローチャートである。 Next, the resident image transfer setting process (S4802), which is one of the transfer setting processes (S2705) executed by the MPU 231 of the display control device 114, will be described with reference to FIG. 120 (b). FIG. 120 (b) is a flowchart showing this resident image transfer setting process (S4802).

この常駐画像転送設定処理では、まず、画像コントローラ237に対して、未転送の画像データの転送指示をしているか否かを判別し(S4901)、転送指示を送信していれば(S4901:Yes)、更に、その転送指示に基づき画像コントローラ237により行われる画像データの転送処理が終了したか否かを判別する(S4902)。このS4902の処理では、画像コントローラ237に対して画像データの転送指示を行った後、画像コントローラ237から、転送処理の終了を示す転送終了信号を受信した場合に、転送処理が終了したと判断する。そして、S4902の処理により、転送処理が終了していないと判別される場合(S4902:No)、画像コントローラ237において画像の転送処理が継続して行われているので、この常駐画像転送設定処理を終了する。一方、転送処理が終了したと判別される場合(S4902:Yes)、S4903の処理へ移行する。また、S4901の処理の結果、画像コントローラ237に対して、未転送の画像データの転送指示を送信していない場合も(S4901:No)、S4903の処理へ移行する。 In this resident image transfer setting process, first, it is determined whether or not the image controller 237 is instructed to transfer the untransferred image data (S4901), and if the transfer instruction is transmitted (S4901: Yes). ), Further, it is determined whether or not the image data transfer process performed by the image controller 237 is completed based on the transfer instruction (S4902). In the process of S4902, when the image controller 237 is instructed to transfer the image data and then the transfer end signal indicating the end of the transfer process is received from the image controller 237, it is determined that the transfer process is completed. .. Then, when it is determined by the process of S4902 that the transfer process has not been completed (S4902: No), the image transfer process is continuously performed by the image controller 237, so that the resident image transfer setting process is performed. finish. On the other hand, when it is determined that the transfer process is completed (S4902: Yes), the process proceeds to the process of S4903. Further, as a result of the processing of S4901 even when the transfer instruction of the untransferred image data is not transmitted to the image controller 237 (S4901: No), the process proceeds to the processing of S4903.

S4903の処理では、常駐用ビデオRAM235に常駐すべき全ての常駐対象画像データを転送したか否かを判別し(S4903)、未転送の常駐対象画像データがあれば(S4903:No)、その未転送の常駐対象画像データをキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235へ転送するように、画像コントローラ237に対する転送指示を設定し(S4904)、常駐画像転送設定処理を終了する。 In the process of S4903, it is determined whether or not all the resident target image data to be resident in the resident video RAM 235 has been transferred (S4903), and if there is untransferred resident target image data (S4903: No), the non-resident image data has not been transferred. A transfer instruction is set for the image controller 237 so as to transfer the resident image data to be transferred from the character ROM 234 to the resident video RAM 235 (S4904), and the resident image transfer setting process is terminated.

これにより、描画処理において画像コントローラ237に対して送信される描画リストに、未転送の常駐対象画像データに関する転送データ情報が含められることになり、画像コントローラ237は、その描画リストに記載された転送データ情報を基に、常駐対象画像データをキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM236へ転送することができる。尚、転送データ情報には、常駐対象画像データが格納されているキャラクタROM234の先頭アドレスと最終アドレス、転送先の情報(この場合は、常駐用ビデオRAM235)、及び転送先(ここで転送される常駐対象画像データを格納すべき常駐用ビデオRAM235に設けられたエリア)の先頭アドレスが含められる。画像コントローラ237は、この転送データ情報に基づいて画像転送処理を実行し、転送処理で指定された画像データをキャラクタROM234から読み出して一旦バッファRAM237aに格納した後、常駐用ビデオRAM236の未使用期間中に、常駐用ビデオRAM236の指定されたアドレスに転送する。そして、転送が完了すると、MPU231に対して、転送終了信号を送信する。 As a result, the drawing list transmitted to the image controller 237 in the drawing process includes the transfer data information regarding the untransferred resident target image data, and the image controller 237 transfers the transfer described in the drawing list. Based on the data information, the resident target image data can be transferred from the character ROM 234 to the resident video RAM 236. The transfer data information includes the start address and end address of the character ROM 234 in which the resident image data is stored, the transfer destination information (in this case, the resident video RAM 235), and the transfer destination (transferred here). The start address of the resident video RAM 235 (area provided in the resident video RAM 235) for storing the resident target image data) is included. The image controller 237 executes an image transfer process based on the transfer data information, reads the image data specified in the transfer process from the character ROM 234, temporarily stores the image data in the buffer RAM 237a, and then during the unused period of the resident video RAM 236. Transfers to the specified address of the resident video RAM 236. Then, when the transfer is completed, a transfer end signal is transmitted to the MPU 231.

S4903の処理の結果、全ての常駐対象画像データが転送されていれば(S4903:Yes)、簡易画像表示フラグ233cをオフに設定して(S4905)、常駐画像転送設定処理を終了する。これにより、V割込処理(図102(b)参照)において、簡易コマンド判定処理(図102(b)のS2708参照)および簡易表示設定処理(図102(b)のS2709参照)ではなく、コマンド判定処理(図103〜図115参照)および表示設定処理(図117〜図119参照)が実行されるので、通常時の画像の描画が設定されることになり、第3図柄表示装置81には通常時の画像が表示される。また、以後のキャラクタROM234からの画像データの転送は、通常画像転送設定処理(図120参照)により、通常用ビデオRAM236に対して行われる(図120(a)のS4801:No参照)。 If all the resident image data has been transferred as a result of the process of S4903 (S4903: Yes), the simple image display flag 233c is set to off (S4905), and the resident image transfer setting process is terminated. As a result, in the V interrupt process (see FIG. 102 (b)), the command is not a simple command determination process (see S2708 in FIG. 102 (b)) and a simple display setting process (see S2709 in FIG. 102 (b)). Since the determination process (see FIGS. 103 to 115) and the display setting process (see FIGS. 117 to 119) are executed, the normal image drawing is set, and the third symbol display device 81 is set to draw the image. The normal image is displayed. Further, the subsequent transfer of image data from the character ROM 234 is performed to the normal video RAM 236 by the normal image transfer setting process (see FIG. 120) (see S4801: No in FIG. 120 (a)).

MPU231は、この常駐画像転送設定処理を実行することにより、既にメイン処理の中で転送されている電源投入時主画像および電源投入時変動画像を除く、常駐用ビデオRAM235に常駐すべき全ての常駐対象画像データをキャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235に対して転送することができる。そして、MPU231は、常駐用ビデオRAM235に転送された画像データを、電源投入中、上書きすることなく保持され続けるよう制御する。これにより、常駐画像転送設定処理によって常駐用ビデオRAM235に転送された画像データは、電源投入中、常駐用ビデオRAM235に常駐されることになる。 By executing this resident image transfer setting process, the MPU 231 is resident in all resident video RAM 235 except for the main image at power-on and the variable image at power-on that have already been transferred in the main process. The target image data can be transferred from the character ROM 234 to the resident video RAM 235. Then, the MPU 231 controls so that the image data transferred to the resident video RAM 235 is continuously held without being overwritten during the power-on. As a result, the image data transferred to the resident video RAM 235 by the resident image transfer setting process will be resident in the resident video RAM 235 while the power is turned on.

よって、常駐用ビデオRAM235に常駐すべき全ての画像データが常駐用ビデオRAM235に転送された後、表示制御装置114は、この常駐用ビデオRAM235に常駐された画像データを使用しながら、画像コントローラ237にて画像の描画処理を行うことができる。これにより、描画処理に使用する画像データが常駐用ビデオRAM235に常駐されていれば、画像描画時に読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aで構成されたキャラクタROM234から対応する画像データを読み出す必要がないため、その読み出しにかかる時間を省略でき、画像の描画を即座に行って第3図柄表示装置81に描画した画像を表示することができる。 Therefore, after all the image data that should be resident in the resident video RAM 235 is transferred to the resident video RAM 235, the display control device 114 uses the image data resident in the resident video RAM 235 while using the image controller 237. The image drawing process can be performed with. As a result, if the image data used for the drawing process is resident in the resident video RAM 235, it is not necessary to read the corresponding image data from the character ROM 234 configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed at the time of image drawing. Therefore, the time required for reading the data can be omitted, and the image can be drawn immediately and the drawn image can be displayed on the third symbol display device 81.

特に、常駐用ビデオRAM235には、背面画像や、第3図柄、キャラクタ図柄、エラーメッセージといった、頻繁に表示される画像の画像データや、主制御装置110、音声ランプ制御装置113や表示制御装置114などによって表示が決定された後、即座に表示すべき画像の画像データを常駐させるので、キャラクタROM234をNAND型フラッシュメモリ234aで構成しても、遊技者によって任意のタイミングで行われる種々の操作から、第3図柄表示装置81に何らかの画像を表示させるまでの応答性を高く保つことができる。 In particular, the resident video RAM 235 includes image data of frequently displayed images such as a rear image, a third symbol, a character symbol, and an error message, a main control device 110, an audio lamp control device 113, and a display control device 114. Since the image data of the image to be displayed is resident immediately after the display is determined by such as, even if the character ROM 234 is configured by the NAND flash memory 234a, various operations performed by the player at arbitrary timings can be performed. , The responsiveness until some image is displayed on the third symbol display device 81 can be kept high.

次いで、図120を参照して、表示制御装置114のMPU231で実行される転送設定処理(S2705)の一処理である通常画像転送設定処理(S4803)について説明する。図120は、この通常画像転送設定処理(S4803)を示すフローチャートである。 Next, with reference to FIG. 120, a normal image transfer setting process (S4803), which is a process of the transfer setting process (S2705) executed by the MPU 231 of the display control device 114, will be described. FIG. 120 is a flowchart showing this normal image transfer setting process (S4803).

この通常画像転送設定処理では、まず、転送データテーブルバッファ233eに設定されている転送データテーブルから、先に実行された表示設定処理(S2703)のポインタ更新処理(S4505)によって更新されたポインタ233fで示されるアドレスに記載された情報を取得する(S5001)。そして、取得した情報が転送データ情報であるか否かを判別し(S5002)、転送データ情報であれば(S5002:Yes)、その転送データ情報から、転送対象画像データが格納されているキャラクタROM234の先頭アドレス(格納元先頭アドレス)と最終アドレス(格納元最終アドレス)、及び、転送先(通常用ビデオRAM236)の先頭アドレスを抽出して、ワークRAM233に設けられた転送データバッファに格納し(S5003)、更に、ワークRAM233に設けられ、オン状態で転送開始すべき画像データが存在することを示す転送開始フラグをオンに設定して(S5004)、S5005の処理へ移行する。 In this normal image transfer setting process, first, from the transfer data table set in the transfer data table buffer 233e, the pointer 233f updated by the pointer update process (S4505) of the display setting process (S2703) executed earlier is used. Acquire the information described at the indicated address (S5001). Then, it is determined whether or not the acquired information is the transfer data information (S5002), and if it is the transfer data information (S5002: Yes), the character ROM 234 in which the transfer target image data is stored is obtained from the transfer data information. The start address (storage source start address), the final address (storage source final address), and the start address of the transfer destination (normal video RAM 236) are extracted and stored in the transfer data buffer provided in the work RAM 233 ( S5003) Further, the transfer start flag provided in the work RAM 233 and indicating that there is image data to be transferred in the ON state is set to ON (S5004), and the process proceeds to S5005.

また、S5002の処理において、取得した情報が転送データ情報ではなく、Nullデータであれば(S5002:No)、S5003及びS5004の処理をスキップして、S5005の処理へ移行する。S5005の処理では、画像コントローラ237に対して、前回行われた画像データの転送が終了した後に、新たに画像データの転送指示を設定したか否かを判別し(S5005)、転送指示を設定していれば(S5005:Yes)、更に、その転送指示に基づき画像コントローラ237により行われる画像データの転送が終了したか否かを判別する(S5006)。 Further, in the process of S5002, if the acquired information is not the transfer data information but the Null data (S5002: No), the processes of S5003 and S5004 are skipped and the process proceeds to the process of S5005. In the process of S5005, it is determined whether or not a new image data transfer instruction has been set for the image controller 237 after the previous image data transfer is completed (S5005), and the transfer instruction is set. If so (S5005: Yes), it is further determined whether or not the image data transfer performed by the image controller 237 is completed based on the transfer instruction (S5006).

このS5006の処理では、画像コントローラ237に対して画像データの転送指示を設定した後、画像コントローラ237から、転送処理の終了を示す転送終了信号を受信した場合に、転送処理が終了したと判断する。そして、S5006の処理により、転送処理が終了していないと判別される場合(S5006:No)、画像コントローラ237において画像の転送処理が継続して行われているので、この通常画像転送設定処理を終了する。一方、転送処理が終了したと判別される場合(S5006:Yes)、S5007の処理へ移行する。また、S5005の処理の結果、前回の転送処理の終了後に、画像コントローラ237に対して画像データの転送指示を設定していない場合も(S5005:No)、S5007の処理へ移行する。 In the process of S5006, after setting the image data transfer instruction to the image controller 237, when the transfer end signal indicating the end of the transfer process is received from the image controller 237, it is determined that the transfer process is completed. .. Then, when it is determined by the process of S5006 that the transfer process has not been completed (S5006: No), the image transfer process is continuously performed in the image controller 237, so that the normal image transfer setting process is performed. finish. On the other hand, when it is determined that the transfer process is completed (S5006: Yes), the process proceeds to the process of S5007. Further, as a result of the processing of S5005, even if the image data transfer instruction is not set for the image controller 237 after the end of the previous transfer processing (S5005: No), the process proceeds to the processing of S5007.

S5007の処理では、転送開始フラグがオンか否かを判別し(S5007)、転送開始フラグがオンであれば(S5007:Yes)、転送開始すべき画像データが存在しているので、転送開始フラグをオフにし(S5008)、S5003の処理によって転送データバッファに格納した各種情報によって示されるスプライトの画像データを転送対象画像データに設定した上で、S5017の処理へ移行する。一方、転送開始フラグがオンではなく、オフであれば(S5007:No)、背面画像変更フラグがオンであるか否かを判別する(S5013)。そして、背面画像変更フラグがオンではなく、オフであれば(S5009:No)、転送開始すべき画像データが存在していないので、そのまま通常画像転送設定処理を終了する。 In the process of S5007, it is determined whether or not the transfer start flag is on (S5007), and if the transfer start flag is on (S5007: Yes), the image data to be transferred exists, so that the transfer start flag is present. Is turned off (S5008), the image data of the sprite indicated by various information stored in the transfer data buffer by the process of S5003 is set as the image data to be transferred, and then the process proceeds to the process of S5017. On the other hand, if the transfer start flag is not on but off (S5007: No), it is determined whether or not the rear image change flag is on (S5013). If the rear image change flag is not on but off (S5009: No), the image data to be transferred does not exist, so the normal image transfer setting process is terminated as it is.

一方、背面画像変更フラグがオンであれば(S5009:Yes)、背面画像の変更を意味するので、背面画像変更フラグをオフに設定した後(S5010)、背面画像種別毎に設けられた背面画像判別フラグのうち、オン状態にある背面画像判別フラグに対応する背面画像の画像データを特定し、その画像データを転送対象画像データに設定する(S5011)。更に、オン状態にある背面画像判別フラグに対応する背面画像の画像データが格納されているキャラクタROM234の先頭アドレス(格納元先頭アドレス)と最終アドレス(格納元最終アドレス)、及び、転送先(通常用ビデオRAM236)の先頭アドレスを取得し(S5012)、S5013の処理へ移行する。 On the other hand, if the back image change flag is on (S5009: Yes), it means that the back image is changed. Therefore, after the back image change flag is set to off (S5010), the back image provided for each back image type. Among the discrimination flags, the image data of the back image corresponding to the back image discrimination flag in the on state is specified, and the image data is set as the transfer target image data (S5011). Further, the start address (storage source start address) and end address (storage source final address) of the character ROM 234 in which the image data of the back image corresponding to the back image discrimination flag in the ON state is stored, and the transfer destination (normally The start address of the video RAM 236) is acquired (S5012), and the process proceeds to S5013.

S5013の処理では、転送対象画像データが通常用ビデオRAM236に既に格納されているか否かを判別する(S5013)。このS5013の処理における判別では、格納画像データ判別フラグ233jを参照することによって行われる。即ち、転送対象画像データとされたスプライトに対応する格納状態を格納画像データ判別フラグ233jより読み出して、その格納状態が「オン」であれば、転送対象となったスプライトの画像データが通常用ビデオRAM236に格納されていると判断し、格納状態が「オフ」であれば、転送対象となったスプライトの画像データが通常用ビデオRAM236に格納されていないと判断する。 In the process of S5013, it is determined whether or not the image data to be transferred is already stored in the normal video RAM 236 (S5013). The discrimination in the processing of S5013 is performed by referring to the stored image data discrimination flag 233j. That is, the storage state corresponding to the sprite that is the transfer target image data is read from the stored image data discrimination flag 233j, and if the storage state is "on", the image data of the sprite that is the transfer target is a normal video. It is determined that the data is stored in the RAM 236, and if the storage state is "off", it is determined that the image data of the sprite to be transferred is not stored in the normal video RAM 236.

そして、S5013の処理の結果、転送対象画像データが通常用ビデオRAM236に格納されていれば(S5013:Yes)、キャラクタROM234から通常用ビデオRAM236に対して、その画像データを転送する必要がないので、そのまま通常画像転送設定処理を終了する。これにより、無駄に画像データがキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236に対して転送されるのを抑制することができ、表示制御装置114の各部における処理負担の軽減や、バスライン240におけるトラフィックの軽減を図ることができる。 Then, as a result of the processing of S5013, if the image data to be transferred is stored in the normal video RAM 236 (S5013: Yes), it is not necessary to transfer the image data from the character ROM 234 to the normal video RAM 236. , Ends the normal image transfer setting process as it is. As a result, it is possible to suppress unnecessary transfer of image data from the character ROM 234 to the normal video RAM 236, reducing the processing load on each part of the display control device 114 and reducing the traffic on the bus line 240. Can be planned.

一方、S5013の処理の結果、転送対象画像データが通常用ビデオRAM236に格納されていなければ(S5013:Yes)、その転送対象画像データの転送指示を設定する(S5014)。これにより、描画処理において画像コントローラ237に対して送信される描画リストに、転送対象画像データの転送データ情報が含められることになり、画像コントローラ237は、その描画リストに記載された転送データ情報を基に、転送対象画像の画像データをキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236へ転送することができる。尚、転送データ情報には、転送対象画像の画像データが格納されているキャラクタROM234の先頭アドレスと最終アドレス、転送先の情報(この場合は、通常用ビデオRAM236)、及び転送先(ここで転送される転送対象画像の画像データを格納すべき通常用ビデオRAM236の画像格納エリア236aに設けられたサブエリア)の先頭アドレスが含められる。画像コントローラ237は、この転送データ情報に基づいて画像転送処理を実行し、転送処理で指定された画像データをキャラクタROM234から読み出して、指定されたビデオRAM(ここでは、通常用ビデオRAM236)の指定されたアドレスに転送する。そして、転送が完了すると、MPU231に対して、転送終了信号を送信する。 On the other hand, if the transfer target image data is not stored in the normal video RAM 236 as a result of the processing of S5013 (S5013: Yes), the transfer instruction of the transfer target image data is set (S5014). As a result, the transfer data information of the image data to be transferred is included in the drawing list transmitted to the image controller 237 in the drawing process, and the image controller 237 displays the transfer data information described in the drawing list. Based on this, the image data of the image to be transferred can be transferred from the character ROM 234 to the normal video RAM 236. The transfer data information includes the start address and end address of the character ROM 234 in which the image data of the image to be transferred is stored, the transfer destination information (in this case, the normal video RAM 236), and the transfer destination (transferred here). The start address of the sub-area) provided in the image storage area 236a of the normal video RAM 236 for storing the image data of the image to be transferred is included. The image controller 237 executes an image transfer process based on the transfer data information, reads the image data specified in the transfer process from the character ROM 234, and designates the specified video RAM (here, the normal video RAM 236). Forward to the address given. Then, when the transfer is completed, a transfer end signal is transmitted to the MPU 231.

S5014の処理の後、格納画像データ判別フラグ233jを更新し(S5015)、この通常用転送設定処理を終了する。格納画像データ判別フラグ233jの更新は、上述したように、転送対象画像データとなったスプライトに対応する格納状態を「オン」に設定し、また、その一のスプライトと同じ画像格納エリア236aのサブエリアに格納されることになっているその他のスプライトに対応する格納状態を「オフ」に設定することによって行われる。 After the process of S5014, the stored image data determination flag 233j is updated (S5015), and this normal transfer setting process is terminated. To update the stored image data discrimination flag 233j, as described above, the storage state corresponding to the sprite that is the transfer target image data is set to "on", and the sub of the same image storage area 236a as the one sprite. This is done by setting the storage state corresponding to other sprites that are supposed to be stored in the area to "off".

このように、この通常用画像転送処理を実行することによって、先に実行されたコマンド判定処理の中で、表示用停止種別コマンドに対応する処理が実行され、その結果、表示用停止種別コマンドによって示される停止種別情報が大当たりの停止種別であると判別された場合は、大当たり時の演出などにおいて使用する画像データを遅滞なくキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236に転送させることができる。また、先に実行されたコマンド判定処理の中で背面変更コマンドの受信に基づいて背面画像の変更が行われた場合は、その背面画像で用いられる画像データのうち、常駐用ビデオRAM235の背面画像エリア235cに格納されていない画像データを、遅滞なく、キャラクタROM234から通常用ビデオRAM236に転送させることができる。 In this way, by executing this normal image transfer process, the process corresponding to the display stop type command is executed in the command determination process executed earlier, and as a result, the display stop type command is used. When it is determined that the stop type information shown is the stop type of the jackpot, the image data used in the production at the time of the jackpot can be transferred from the character ROM 234 to the normal video RAM 236 without delay. If the back image is changed based on the reception of the back change command in the command determination process executed earlier, the back image of the resident video RAM 235 is among the image data used in the back image. Image data not stored in the area 235c can be transferred from the character ROM 234 to the normal video RAM 236 without delay.

また、本制御例では、主制御装置110からのコマンド等に基づき音声ランプ制御装置113から送信されるコマンド(例えば、表示用変動パターンコマンド)等に応じて、表示データテーブルが表示データテーブルバッファ233dに設定されるのに合わせて、その表示データテーブルに対応する転送データテーブルが転送データテーブルバッファ233eに設定される。そして、MPU231は、通常画像転送設定処理を実行することにより、転送データテーブルバッファ233eに設定された転送データテーブルのポインタ233fで示されるエリアに記載されている転送データ情報に従って、画像コントローラ237に対し転送対象画像データの転送指示を設定するので、表示データテーブルバッファ233dに設定された表示データテーブルで用いられるスプライトの画像データを、所望のタイミングで確実にキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236へ転送することができる。 Further, in this control example, the display data table is displayed as the display data table buffer 233d in response to a command (for example, a display variation pattern command) transmitted from the voice lamp control device 113 based on a command or the like from the main control device 110. The transfer data table corresponding to the display data table is set in the transfer data table buffer 233e in accordance with the setting of. Then, the MPU 231 performs the normal image transfer setting process to the image controller 237 according to the transfer data information described in the area indicated by the pointer 233f of the transfer data table set in the transfer data table buffer 233e. Since the transfer instruction of the image data to be transferred is set, the image data of the sprite used in the display data table set in the display data table buffer 233d can be reliably transferred from the character ROM 234 to the normal video RAM 236 at a desired timing. Can be done.

ここで、表示データテーブルに従って所定のスプライトの描画が開始されるまでに、その所定のスプライトに対応する画像データが画像格納エリア236aに格納されるように、転送データテーブルでは、転送対象画像データの転送データ情報が所定のアドレスに対して規定されているので、この転送データテーブルに規定された転送データ情報に従って、画像データをキャラクタROM234から画像格納エリア236aに転送することにより、表示データテーブルに従って所定のスプライトを描画する場合に、そのスプライトの描画に必要な常駐用ビデオRAM235に常駐されていない画像データを、必ず画像格納エリア236aに格納させておくことができる。 Here, in the transfer data table, the transfer target image data is stored so that the image data corresponding to the predetermined sprite is stored in the image storage area 236a by the time the drawing of the predetermined sprite is started according to the display data table. Since the transfer data information is specified for a predetermined address, the image data is transferred from the character ROM 234 to the image storage area 236a according to the transfer data information specified in the transfer data table, so that the transfer data information is specified according to the display data table. When drawing the sprite, the image data that is not resident in the resident video RAM 235 necessary for drawing the sprite can always be stored in the image storage area 236a.

これにより、読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ234aによってキャラクタROM234を構成しても、遅滞なく表示に必要な画像を予めキャラクタROM234から読み出し、通常用ビデオRAM236へ転送しておくことができるので、表示データテーブルで指定された各スプライトの画像を描画しながら、対応する演出を第3図柄表示装置81に表示させることができる。また、転送データテーブルの記載によって、常駐用ビデオRAM235に非常駐の画像データだけを容易に且つ確実にキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236へ転送することができる。 As a result, even if the character ROM 234 is configured by the NAND flash memory 234a having a slow read speed, the image required for display can be read in advance from the character ROM 234 and transferred to the normal video RAM 236 without delay. While drawing the image of each sprite specified in the data table, the corresponding effect can be displayed on the third symbol display device 81. Further, according to the description in the transfer data table, only the non-resident image data in the resident video RAM 235 can be easily and surely transferred from the character ROM 234 to the normal video RAM 236.

また、転送データテーブルでは、スプライトに対応する画像データ毎にキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236へ画像データが転送されるように、その転送データ情報を規定する。これにより、その画像データの転送をスプライト毎に管理し、また、制御することができるので、その転送に係る処理を容易に行うことができる。そして、スプライト単位でキャラクタROM234から通常用ビデオRAM236への画像データの転送を制御することにより、その処理を容易にしつつ、詳細に画像データの転送を制御できる。よって、転送にかかる負荷の増大を効率よく抑制することができる。 Further, in the transfer data table, the transfer data information is defined so that the image data is transferred from the character ROM 234 to the normal video RAM 236 for each image data corresponding to the sprite. As a result, the transfer of the image data can be managed and controlled for each sprite, so that the processing related to the transfer can be easily performed. Then, by controlling the transfer of the image data from the character ROM 234 to the normal video RAM 236 in sprite units, it is possible to control the transfer of the image data in detail while facilitating the processing. Therefore, it is possible to efficiently suppress an increase in the load applied to the transfer.

次いで、図122を参照して、表示制御装置114のMPU231で実行されるV割込処理の一処理である上述の描画処理(S2706)の詳細について説明する。図122は、この描画処理を示すフローチャートである。 Next, with reference to FIG. 122, the details of the above-mentioned drawing process (S2706), which is one process of the V interrupt process executed by the MPU 231 of the display control device 114, will be described. FIG. 122 is a flowchart showing this drawing process.

描画処理では、タスク処理(S2704)で決定された1フレームを構成する各種スプライトの種別ならびにそれぞれのスプライトの描画に必要なパラメータ(表示位置座標、拡大率、回転角度、半透明値、αブレンディング情報、色情報、フィルタ指定情報)、及び、転送設定処理(S2705)により設定された転送指示から、図76に示す描画リストを生成する(S5101)。即ち、S5101の処理では、タスク処理(S2704)で決定された1フレームを構成する各種スプライトの種別から、各スプライト毎に、そのスプライトの画像データが格納されている格納RAM種別とアドレスとを特定し、その特定された格納RAM種別とアドレスとに対して、タスク処理で決定されたそのスプライトに必要なパラメータを対応付ける。そして、各スプライトを、1フレーム分の画像の中で最も背面側に配置すべきスプライトから前面側に配置すべきスプライト順に並び替えた上で、その並び替え後のスプライト順に、それぞれのスプライトに対する詳細な描画情報(詳細情報)として、スプライトの画像データが格納されている格納RAM種別ならびにアドレスおよびそのスプライトの描画に必要なパラメータを記述することで、描画リストを生成する。また、転送設定処理(S2705)により転送指示が設定された場合は、その描画リストの末尾に、転送データ情報として、転送対象画像データが格納されているキャラクタROM234の先頭アドレス(格納元先頭アドレス)と最終アドレス(格納元最終アドレス)、及び、転送先(通常用ビデオRAM236)の先頭アドレスを追記する。 In the drawing process, the types of various sprites constituting one frame determined in the task process (S2704) and the parameters required for drawing each sprite (display position coordinates, enlargement ratio, rotation angle, translucent value, α blending information). , Color information, filter designation information), and the transfer instruction set by the transfer setting process (S2705), the drawing list shown in FIG. 76 is generated (S5101). That is, in the processing of S5101, the storage RAM type and address in which the image data of the sprite is stored are specified for each sprite from the types of various sprites constituting one frame determined in the task processing (S2704). Then, the parameters required for the sprite determined by the task processing are associated with the specified storage RAM type and address. Then, each sprite is rearranged in the order of the sprites to be arranged on the front side from the sprites to be arranged on the back side in the image for one frame, and the details for each sprite are arranged in the order of the sprites after the rearrangement. As various drawing information (detailed information), a drawing list is generated by describing the storage RAM type and address in which the image data of the sprite is stored, the address, and the parameters necessary for drawing the sprite. When a transfer instruction is set by the transfer setting process (S2705), the start address (storage source start address) of the character ROM 234 in which the transfer target image data is stored as the transfer data information at the end of the drawing list. And the final address (final address of the storage source) and the start address of the transfer destination (normal video RAM 236) are added.

尚、上述したように、スプライト毎に、そのスプライトの画像データが格納される常駐用ビデオRAM235のエリア、又は、通常用ビデオRAM236の画像格納エリア236aのサブエリアが固定されているので、MPU231は、スプライト種別に応じて、そのスプライトの画像データが格納されている格納RAM種別とアドレスとを即座に特定し、それらの情報を描画リストの詳細情報に容易に含めることができる。 As described above, for each sprite, the area of the resident video RAM 235 in which the image data of the sprite is stored or the sub area of the image storage area 236a of the normal video RAM 236 is fixed, so that the MPU 231 has a fixed area. , The storage RAM type and address in which the image data of the sprite is stored can be immediately specified according to the sprite type, and the information can be easily included in the detailed information of the drawing list.

描画リストを生成すると、その生成した描画リストと、描画対象バッファフラグ233kによって特定される描画対象バッファ情報とを画像コントローラへ送信する(S5102)。ここでは、描画対象バッファフラグ233kが0である場合は、描画対象バッファ情報として第1フレームバッファ236bに描画された画像を展開するよう指示する情報を含め、描画対象バッファフラグ233kが1である場合は、描画対象バッファ情報として第2フレームバッファ236cに描画された画像を展開するよう指示する情報を含める。 When the drawing list is generated, the generated drawing list and the drawing target buffer information specified by the drawing target buffer flag 233k are transmitted to the image controller (S5102). Here, when the drawing target buffer flag 233k is 0, the drawing target buffer flag 233k is 1 including the information instructing the image drawn in the first frame buffer 236b to be expanded as the drawing target buffer information. Includes information instructing the image drawn in the second frame buffer 236c to be expanded as the drawing target buffer information.

画像コントローラ237は、MPU231より受信した描画リストに基づいて、その描画リストの先頭に記述されたスプライトから順に画像を描画し、それを描画対象バッファ情報によって指示されたフレームバッファに上書きによって展開する。これにより、描画リストによって生成された1フレーム分の画像において、最初に描画したスプライトが最も背面側に配置させ、最後に描画したスプライトが最も前面側に配置させることができる。 The image controller 237 draws an image in order from the sprite described at the top of the drawing list based on the drawing list received from the MPU 231 and expands the image by overwriting the frame buffer specified by the drawing target buffer information. As a result, in the image for one frame generated by the drawing list, the sprite drawn first can be arranged on the backmost side, and the sprite drawn last can be arranged on the frontmost side.

また、描画リストに転送データ情報が含まれている場合は、その転送データ情報から、転送対象画像データが格納されているキャラクタROM234の先頭アドレス(格納元先頭アドレス)と最終アドレス(格納元最終アドレス)、及び、転送先(通常用ビデオRAM236)の先頭アドレスを抽出し、その格納元先頭アドレスから格納元最終アドレスまでに格納された画像データを順にキャラクタROM234から読み出してバッファRAM237aに一時的に格納した後、通常用ビデオRAM236が未使用状態にあるときを見計らって、バッファRAM237aに格納した画像データを通常用ビデオRAM236の転送先先頭アドレスによって示されるエリアに順次転送する。そして、この通常用ビデオRAM236に格納された画像データは、その後にMPU231より送信される描画リストに基づいて使用され、描画リストに従った画像の描画が行われる。 If the drawing list contains transfer data information, the transfer data information includes the start address (storage source start address) and the final address (storage source final address) of the character ROM 234 in which the transfer target image data is stored. ) And the start address of the transfer destination (normal video RAM 236) are extracted, and the image data stored from the start address of the storage source to the final address of the storage source is read out from the character ROM 234 in order and temporarily stored in the buffer RAM 237a. After that, the image data stored in the buffer RAM 237a is sequentially transferred to the area indicated by the transfer destination start address of the normal video RAM 236 in anticipation of when the normal video RAM 236 is in an unused state. Then, the image data stored in the normal video RAM 236 is used based on the drawing list subsequently transmitted from the MPU 231, and the image is drawn according to the drawing list.

尚、画像コントローラ237は、描画対象バッファ情報によって指示されたフレームバッファとは異なるフレームバッファから、先に展開された画像の画像情報を読み出して、駆動信号と共にその画像情報を第3図柄表示装置81に送信する。これにより、第3図柄表示装置81に対して、フレームバッファに展開した画像を表示させることができる。また、一方のフレームバッファに描画した画像を展開しながら、一方のフレームバッファから展開した画像を第3図柄表示81に表示させることができ、描画処理と表示処理とを同時並列的に処理することができる。 The image controller 237 reads the image information of the previously expanded image from a frame buffer different from the frame buffer specified by the drawing target buffer information, and displays the image information together with the drive signal in the third symbol display device 81. Send to. As a result, the third symbol display device 81 can display the expanded image in the frame buffer. Further, while expanding the image drawn in one frame buffer, the image expanded from one frame buffer can be displayed on the third symbol display 81, and the drawing process and the display process can be processed in parallel at the same time. Can be done.

描画処理は、S5102の処理の後、描画対象バッファフラグ233kを更新する(S5103)。そして、描画処理を終了して、V割込処理に戻る。描画対象バッファフラグ233kの更新は、その値を反転させることにより、即ち、値が「0」であった場合は「1」に、「1」であった場合は「0」に設定することによって行われる。これにより、描画対象バッファは、描画リストが送信される度に、第1フレームバッファ236bと第2フレームバッファ236cとの間で交互に設定される。 The drawing process updates the drawing target buffer flag 233k after the processing of S5102 (S5103). Then, the drawing process is finished, and the process returns to the V interrupt process. The drawing target buffer flag 233k is updated by inverting its value, that is, by setting it to "1" when the value is "0" and to "0" when it is "1". Will be done. As a result, the drawing target buffer is alternately set between the first frame buffer 236b and the second frame buffer 236c each time the drawing list is transmitted.

ここで、描画リストの送信は、1フレーム分の画像の描画処理および表示処理が完了する20ミリ秒毎に画像コントローラ237から送信されるV割込信号に基づいて、MPU231により実行されるV割込処理(図102(b)参照)の描画処理が実行される度に、行われることになる。これにより、あるタイミングで、1フレーム分の画像を展開するフレームバッファとして第1フレームバッファ236bが指定され、1フレーム分の画像情報が読み出されるフレームバッファとして第2フレームバッファ236cが指定されて、画像の描画処理および表示処理が実行されると、1フレーム分の画像の描画処理が完了する20ミリ秒後に、1フレーム分の画像を展開するフレームバッファとして第2フレームバッファ236cが指定され、1フレーム分の画像情報が読み出されるフレームバッファとして第1フレームバッファ236bが指定される。よって、先に第1フレームバッファ236bに展開された画像の画像情報が読み出されて第3図柄表示装置81に表示させることができると同時に、第2フレームバッファ236cに新たな画像が展開される。 Here, the drawing list is transmitted by the MPU 231 based on the V interrupt signal transmitted from the image controller 237 every 20 milliseconds when the drawing process and the display process of the image for one frame are completed. It will be performed every time the drawing process of the inclusion process (see FIG. 102 (b)) is executed. As a result, at a certain timing, the first frame buffer 236b is designated as a frame buffer for expanding the image for one frame, and the second frame buffer 236c is designated as the frame buffer for reading the image information for one frame. When the drawing process and the display process of are executed, the second frame buffer 236c is designated as a frame buffer for expanding the image for one frame 20 milliseconds after the drawing process for the image for one frame is completed, and one frame is specified. The first frame buffer 236b is designated as the frame buffer from which the minute image information is read. Therefore, the image information of the image previously expanded in the first frame buffer 236b can be read out and displayed on the third symbol display device 81, and at the same time, a new image is expanded in the second frame buffer 236c. ..

そして、更に次の20ミリ秒後には、1フレーム分の画像を展開するフレームバッファとして第1フレームバッファ236bが指定され、1フレーム分の画像情報が読み出されるフレームバッファとして第2フレームバッファ236cが指定される。よって、先に第2フレームバッファ236cに展開された画像の画像情報が読み出されて第3図柄表示装置81に表示させることができると同時に、第1フレームバッファ236bに新たな画像が展開される。以後、1フレーム分の画像を展開するフレームバッファと、1フレーム分の画像情報が読み出されるフレームバッファとを、20ミリ秒毎に、それぞれ第1フレームバッファ236bおよび第2フレームバッファ236cのいずれかを交互に指定することによって、1フレーム分の画像の描画処理を行いながら、1フレーム分の画像の表示処理を20ミリ秒単位で連続的に行わせることができる。 Then, after the next 20 milliseconds, the first frame buffer 236b is designated as the frame buffer for expanding the image for one frame, and the second frame buffer 236c is designated as the frame buffer for reading the image information for one frame. Will be done. Therefore, the image information of the image previously expanded in the second frame buffer 236c can be read out and displayed on the third symbol display device 81, and at the same time, a new image is expanded in the first frame buffer 236b. .. After that, one of the first frame buffer 236b and the second frame buffer 236c is used every 20 milliseconds for the frame buffer for expanding the image for one frame and the frame buffer for reading the image information for one frame. By alternately specifying, it is possible to continuously perform the display processing of the image for one frame in units of 20 milliseconds while performing the drawing processing of the image for one frame.

<第2制御例について>
次いで、図123から図132を参照して、第2制御例におけるパチンコ機10について説明する。上述の第1制御例におけるパチンコ機10では、変動パターンに基づいてSW演出が選択された場合に、球状役物(330,340)と第3図柄表示装置81に表示されるSW演出とを連動して演出する役物連動演出を実行する場合について説明した。
<About the second control example>
Next, the pachinko machine 10 in the second control example will be described with reference to FIGS. 123 to 132. In the pachinko machine 10 in the first control example described above, when the SW effect is selected based on the fluctuation pattern, the spherical accessory (330, 340) and the SW effect displayed on the third symbol display device 81 are linked. The case of executing the character-linked production to be produced has been described.

これに対し、本第2制御例におけるパチンコ機10では、変動パターンに基づいてSW演出が選択された場合に、複数回の枠ボタン22を押下する演出が実行される場合について説明する。具体的には、SW演出として、枠ボタン22の押下に基づいて、第3図柄表示装置81に表示されるコメントの内容やコメントの背景によって、大当たりの期待度を示唆するコメント系演出と、枠ボタン22の押下に基づいて、特定の絵柄が第3図柄表示装置81に表示されるか否かにより大当たりの期待度を示唆する連打系演出とが設けられている。このコメント系演出と連打系演出とは、所定の条件が成立した場合に切り替えられるものである。 On the other hand, in the pachinko machine 10 in the second control example, when the SW effect is selected based on the fluctuation pattern, the case where the effect of pressing the frame button 22 a plurality of times is executed will be described. Specifically, as the SW effect, a comment-type effect that suggests the degree of expectation of a jackpot based on the content of the comment displayed on the third symbol display device 81 and the background of the comment based on the pressing of the frame button 22, and the frame. Based on the pressing of the button 22, there is provided a continuous striking effect that suggests the degree of expectation of a big hit depending on whether or not a specific pattern is displayed on the third symbol display device 81. The comment-type effect and the continuous hit-type effect can be switched when a predetermined condition is satisfied.

この第2制御例におけるパチンコ機10が第1制御例におけるパチンコ機10と構成上において相違する点は、音声ランプ制御装置113において、ROM222とRAM223の内容が一部異なっている点である。また、音声ランプ制御装置113のMPU221によって実行される枠ボタン入力監視・演出処理に代えて枠ボタン入力監視・演出処理2が実行される点と、表示制御装置114のMPU231によって実行される予告演出コマンド処理(S2815)の一部処理が変更されている点で相違し、その他の各種処理については第1制御例におけるパチンコ機10と同一である。以下、第1制御例と同一の要素には同一の符号を付し、その図示と説明とを省略する。 The difference in configuration between the pachinko machine 10 in the second control example and the pachinko machine 10 in the first control example is that the contents of the ROM 222 and the RAM 223 in the voice lamp control device 113 are partially different. Further, the frame button input monitoring / effect processing 2 is executed instead of the frame button input monitoring / effect process executed by the MPU 221 of the voice lamp control device 113, and the advance notice effect executed by the MPU 231 of the display control device 114. It differs in that a part of the command processing (S2815) is changed, and other various processing is the same as the pachinko machine 10 in the first control example. Hereinafter, the same elements as those in the first control example are designated by the same reference numerals, and the illustration and description thereof will be omitted.

まず、図123から図125を参照して、本第2制御例で表示されるSW演出の表示内容について説明する。図123(a)及び(b)は、コメント系演出のSW演出の表示内容を模式的に示した模式図である。 First, the display contents of the SW effect displayed in the second control example will be described with reference to FIGS. 123 to 125. FIGS. 123A and 123B are schematic views schematically showing the display contents of the SW effect of the comment type effect.

本第2制御例では、コメント系演出のSW演出が実行されると、変動表示は第3図柄表示装置81の左下部に縮小して表示される。そして、SW演出における枠ボタン22の押下回数(本制御例では4回)に応じたPUSHボタンの絵柄が、画面中央部に縦に並んで表示される。その後、枠ボタン22の押下に基づいて、PUSHボタンの絵柄がコメント表示に変更されることとなる(図123(a)参照)。この枠ボタン22の押下に基づいて表示されるコメント表示は、コメントの内容とコメントの背景とで、大当たりとなる期待度を示唆するものである。 In the second control example, when the SW effect of the comment system effect is executed, the variation display is reduced and displayed in the lower left portion of the third symbol display device 81. Then, the patterns of the PUSH buttons corresponding to the number of times the frame button 22 is pressed in the SW effect (4 times in this control example) are displayed vertically in the center of the screen. After that, the design of the PUSH button is changed to the comment display based on the pressing of the frame button 22 (see FIG. 123 (a)). The comment display displayed based on the pressing of the frame button 22 suggests the degree of expectation that will be a big hit with the content of the comment and the background of the comment.

ここで、大当たりとなる期待度が高いことを示唆するコメント表示が表示された場合、その後の枠ボタン22の押下に基づいて表示されるコメント表示は、大当たりとなる期待度が高いものに固定される。例えば、1回目の枠ボタン22の押下に基づいて、背景が魚群のコメント表示が表示された後は、2回目、3回目の枠ボタン22の押下に基づいて表示されるコメント表示の背景も魚群となる(図123(b)参照)。これにより、大当たりとなる期待度が成り下がることがなく、遊技者の興趣を向上することができる。 Here, when a comment display suggesting that the expectation of a big hit is high is displayed, the comment display displayed based on the subsequent pressing of the frame button 22 is fixed to the one with a high expectation of a big hit. To. For example, after the comment display of the school of fish is displayed as the background based on the first pressing of the frame button 22, the background of the comment display displayed based on the second and third pressing of the frame button 22 is also the school of fish. (See FIG. 123 (b)). As a result, the expectation of a big hit does not decrease, and the interest of the player can be improved.

次に、図124を参照して、第2制御例における連打系演出のSW演出について説明する。図124(a)及び(b)は、連打系演出のSW演出の表示内容を模式的に示した模式図である。 Next, with reference to FIG. 124, the SW effect of the continuous striking system effect in the second control example will be described. FIGS. 124 (a) and 124 (b) are schematic views schematically showing the display contents of the SW effect of the continuous striking system effect.

本第2制御例では、連打系演出のSW演出が実行されると、上述したコメント系演出のSW演出と同様に、変動表示が第3図柄表示装置81の左下部に縮小して表示され、SW演出における枠ボタン22の押下回数(本制御例では4回)に応じたPUSHボタンの絵柄が画面中央部に縦に並んで表示される。その後、枠ボタン22の押下に基づいて、PUSHボタンの絵柄が消去され、代わりに、特定の絵柄(本制御例ではクジラの絵柄)の一部または全部が表示されることとなる(図124(a)参照)。 In the second control example, when the SW effect of the continuous striking effect is executed, the variation display is reduced and displayed at the lower left of the third symbol display device 81, similarly to the SW effect of the comment type effect described above. The PUSH button patterns corresponding to the number of times the frame button 22 is pressed (4 times in this control example) in the SW effect are displayed vertically in the center of the screen. After that, based on the pressing of the frame button 22, the pattern of the PUSH button is erased, and instead, a part or all of the specific pattern (the pattern of the whale in this control example) is displayed (FIG. 124 (FIG. 124). a) See).

上述したクジラの絵柄は、枠ボタン22の押下に基づいて、画面右側から画面中央へと移動する。例えば、1回目の押下に基づいて、画面右側からクジラの絵柄の1/4が表示され、2回目の押下に基づいて、クジラの絵柄の2/4が表示され、3回目の押下に基づいて、クジラの絵柄の3/4が表示され、4回目の押下に基づいて、クジラの絵柄が全て表示されることとなる(図124(b)参照)。このように連打系演出のSW演出では、クジラの絵柄が全て表示された場合は、大当たりとなることが示唆され、そうでない場合には大当たりとならないことが示唆されるものである。 The above-mentioned whale pattern moves from the right side of the screen to the center of the screen based on the pressing of the frame button 22. For example, 1/4 of the whale pattern is displayed from the right side of the screen based on the first press, and 2/4 of the whale pattern is displayed based on the second press, and based on the third press. , 3/4 of the whale pattern is displayed, and based on the fourth pressing, all the whale patterns are displayed (see FIG. 124 (b)). As described above, in the SW effect of the continuous striking system effect, it is suggested that if all the whale patterns are displayed, it will be a big hit, and if not, it will not be a big hit.

次に、図125を参照して、SW演出においてタッチセンサによる検出があった場合に実行されるタッチ演出について説明する。このタッチ演出は、上述したコメント系演出と連打系演出とにおいて、枠ボタン22の押下によって大当たりとなる期待度の高い演出が実行される場合に実行されるものである。 Next, with reference to FIG. 125, the touch effect executed when the touch sensor detects the SW effect will be described. This touch effect is executed when a highly expected effect that becomes a big hit is executed by pressing the frame button 22 in the comment type effect and the continuous hit type effect described above.

まず、上述したコメント系演出または連打系演出において、SW演出における枠ボタン22の押下回数(本制御例では4回)に応じたPUSHボタンの絵柄が画面中央部に縦に並んで表示される(図125(a))。その後、タッチセンサによる検出があった場合に、枠ボタン22の押下に基づいて、大当たりとなる期待度の高い演出が表示されるPUSHボタンの絵柄が拡大されて表示される。 First, in the comment-type effect or the continuous hit-type effect described above, the PUSH button patterns corresponding to the number of times the frame button 22 is pressed in the SW effect (4 times in this control example) are displayed vertically in the center of the screen ( FIG. 125 (a)). After that, when the touch sensor detects it, the design of the PUSH button, which displays a highly expected effect that is a big hit, is enlarged and displayed based on the pressing of the frame button 22.

例えば、枠ボタン22の押下回数が4回のコメント系演出において、2回目の枠ボタン22の押下がされるとコメント予告の背景として魚群が表示される場合には、上から2番目のPUSHボタンの絵柄が拡大して表示されることとなる(図125(b))。ここで、各押下回数におけるSW演出の表示内容は、SW演出の開始時に先読みして取得することで、判定するものである。これにより、枠ボタン22を押下する前に、大当たりとなる期待度が高い演出(即ち、表示される確率の低い演出)が表示されることを報知することができるので、遊技者に対して枠ボタン22の押下を促すことができる。 For example, in a comment-type effect in which the frame button 22 is pressed four times, when a school of fish is displayed as the background of the comment notice when the frame button 22 is pressed for the second time, the second PUSH button from the top. The pattern of is enlarged and displayed (Fig. 125 (b)). Here, the display content of the SW effect at each pressing number of times is determined by pre-reading and acquiring at the start of the SW effect. As a result, before pressing the frame button 22, it is possible to notify the player that an effect having a high expectation of being a big hit (that is, an effect having a low probability of being displayed) is displayed. It is possible to prompt the button 22 to be pressed.

<第2制御例における電気的構成について>
次に、図126から図129を参照して、第2制御例におけるパチンコ機10の電気的構成について説明する。図126は第2制御例の音声ランプ制御装置113におけるROM222とRAM223の内容を模式的に示した模式図である。
<About the electrical configuration in the second control example>
Next, the electrical configuration of the pachinko machine 10 in the second control example will be described with reference to FIGS. 126 to 129. FIG. 126 is a schematic diagram schematically showing the contents of ROM 222 and RAM 223 in the audio lamp control device 113 of the second control example.

まず、図126(a)を参照して、音声ランプ制御装置113のROM222について説明する。音声ランプ制御装置113のROM222には、図126(a)に示すように、変動パターン選択テーブル222a、役物連動演出テーブル222b、開閉パターン記憶エリア222c、背景抽選テーブル222d、SWシナリオ記憶エリア222e、SW演出選択テーブル222fが設けられており、その他、遊技の制御に必要な各種データやプログラム等が記憶されている。なお、変動パターン選択テーブル222aからSWシナリオ記憶エリア222eまでは第1制御例と同一であるので、その詳細な説明を省略する。 First, the ROM 222 of the voice lamp control device 113 will be described with reference to FIG. 126 (a). As shown in FIG. 126 (a), the ROM 222 of the voice lamp control device 113 includes a variable pattern selection table 222a, an accessory interlocking effect table 222b, an opening / closing pattern storage area 222c, a background lottery table 222d, and a SW scenario storage area 222e. A SW effect selection table 222f is provided, and various data and programs necessary for controlling the game are stored in the SW effect selection table 222f. Since the fluctuation pattern selection table 222a to the SW scenario storage area 222e are the same as those in the first control example, detailed description thereof will be omitted.

SW演出選択テーブル222fは、上述したコメント系演出と連打系演出とのSW演出の表示内容を規定したものであり、当たりノーマルリーチ時コメント背景テーブル222f1と、当たりスーパーリーチ時コメント背景テーブル222f2と、外れ時コメント背景テーブル222f3と、外れ時固定コメント背景テーブル222f4と、当たり時固定コメント背景テーブル222f5と、コメントテーブル222f6と、連打系演出抽選テーブル222f7とが少なくとも設けられている。それぞれのテーブルについての詳細な説明は図127から図129を参照して、後述する。 The SW effect selection table 222f defines the display contents of the SW effect between the comment type effect and the continuous hit type effect described above, and is out of the comment background table 222f1 at the time of hit normal reach and the comment background table 222f2 at the time of hit super reach. At least a time comment background table 222f3, a time-off fixed comment background table 222f4, a hit-time fixed comment background table 222f5, a comment table 222f6, and a continuous hitting production lottery table 222f7 are provided. A detailed description of each table will be described later with reference to FIGS. 127 to 129.

図126(b)を参照して、音声ランプ制御装置113のRAM223について説明する。本制御例における音声ランプ制御装置113のRAM223には、図126(b)に示すように、上述した第1制御例の各領域に加え、固定フラグ223r、SW押下カウンタ223sが設けられている。 The RAM 223 of the voice lamp control device 113 will be described with reference to FIG. 126 (b). As shown in FIG. 126 (b), the RAM 223 of the voice lamp control device 113 in this control example is provided with a fixed flag 223r and a SW pressing counter 223s in addition to the respective areas of the first control example described above.

固定フラグ223rは、後述するSW演出選択処理において(図131参照)、コメント系演出の固定条件が成立した場合にオンに設定される。この固定フラグ223rがオンに設定された場合は、その後のSW演出選択処理において選択されるSW演出は、固定テーブルより選択されることとなる。これにより、コメント系演出から連打系演出へと切り替わってしまうことを防ぐことができる。 The fixed flag 223r is set to ON when the fixed condition of the comment-type effect is satisfied in the SW effect selection process described later (see FIG. 131). When the fixed flag 223r is set to ON, the SW effect selected in the subsequent SW effect selection process is selected from the fixed table. As a result, it is possible to prevent switching from the comment-type production to the continuous hit-type production.

なお、これに限られず、連打系演出において演出が切り替わらないようにしたい場合に、固定フラグ223rをオンするように構成してもよい。 Not limited to this, the fixed flag 223r may be turned on when it is desired to prevent the effect from being switched in the continuous striking system effect.

SW押下カウンタ223sは、枠ボタン22が押下された回数をカウントするためのカウンタである。このSW押下カウンタ223sは、SW演出中に枠ボタン22が押下された場合に実行される、SW演出選択処理が実行される毎に1加算されるものであり、SW押下回数が上限値となった場合にSWシナリオがリセットされることとなる。 The SW pressing counter 223s is a counter for counting the number of times the frame button 22 is pressed. The SW pressing counter 223s is incremented by 1 each time the SW effect selection process, which is executed when the frame button 22 is pressed during the SW effect, is executed, and the number of times the SW is pressed is the upper limit value. If this happens, the SW scenario will be reset.

次に、図127から図129を参照して、SW演出選択テーブル222fの内容について説明する。まず、図127(a)を参照して、当たりノーマルリーチ時コメント背景テーブル222f1の内容について説明する。図127(a)は、当たりノーマルリーチ時コメント背景テーブル222f1の内容を模式的に示した模式図である。この当たりノーマルリーチ時コメント背景テーブル222f1は、当否判定結果が当たりでノーマルリーチが実行される場合において、選択されるコメント系演出のコメント背景を規定するものである。このコメント背景は、枠ボタン22の押下回数と、演出カウンタとにより選択されるように規定されている。 Next, the contents of the SW effect selection table 222f will be described with reference to FIGS. 127 to 129. First, the contents of the comment background table 222f1 at the time of hit normal reach will be described with reference to FIG. 127 (a). FIG. 127 (a) is a schematic view schematically showing the contents of the comment background table 222f1 at the time of normal reach. The comment background table 222f1 at the time of hit normal reach defines the comment background of the comment-type effect to be selected when the hit / fail determination result is hit and the normal reach is executed. The comment background is defined to be selected by the number of times the frame button 22 is pressed and the effect counter.

ここで、コメント背景としては、コメント予告表示の表示領域が、青色で表示される「青背景」と、黄色で表示される「黄背景」、赤色で表示される「赤背景」、魚群柄で表示される「魚群背景」とがある。大当たりとなる期待度としては、「青背景」に比べて「黄背景」のほうが期待度の高いものであり、「黄背景」に比べて「赤背景」のほうが期待度の高いものであり、「赤背景」にくらべて「魚群背景」のほうが期待度の高いものである。 Here, as the comment background, the display area of the comment notice display is a "blue background" displayed in blue, a "yellow background" displayed in yellow, a "red background" displayed in red, and a school of fish pattern. There is a "fish school background" that is displayed. As for the degree of expectation to be a big hit, "yellow background" has higher expectation than "blue background", and "red background" has higher expectation than "yellow background". The "fish school background" has higher expectations than the "red background".

この当たりノーマルリーチ時コメント背景テーブル222f1は、枠ボタン22の押下回数が1回目の場合に、演出カウンタ223jの値が、「0〜299」の場合は「青背景」が選択され、「300〜396」の場合は「黄背景」が選択され、「397〜398」の場合は「赤背景」が選択され、「399」の場合は「魚群背景」が選択されるものである。また、枠ボタン22の押下回数が2回目の場合は、演出カウンタ223jの値が、「0〜249」の場合は「青背景」が選択され、「250〜349」の場合は「黄背景」が選択され、「350〜397」の場合は「赤背景」が選択され、「398〜399」の場合は「魚群背景」が選択されるものである。さらに、枠ボタン22の押下回数が3回目の場合は、演出カウンタ223jの値が、「0〜149」の場合は「青背景」が選択され、「150〜299」の場合は「黄背景」が選択され、「300〜396」の場合は「赤背景」が選択され、「397〜399」の場合は「魚群背景」が選択されるものである。また、枠ボタン22の押下回数が4回目の場合は、演出カウンタ223jが、「0〜249」の場合は「黄背景」が選択され、「250〜349」の場合は「赤背景」が選択され、「350〜399」の場合は「魚群背景」が選択され、「青背景」は選択されないものである。 In the comment background table 222f1 at the time of normal reach, "blue background" is selected when the value of the effect counter 223j is "0 to 299" when the frame button 22 is pressed for the first time, and "300 to 396" is selected. In the case of "", "yellow background" is selected, in the case of "397 to 398", "red background" is selected, and in the case of "399", "fish school background" is selected. When the frame button 22 is pressed for the second time, the value of the effect counter 223j is selected as "blue background" when it is "0 to 249", and "yellow background" when it is "250 to 349". Is selected, "red background" is selected in the case of "350 to 397", and "fish school background" is selected in the case of "398 to 399". Further, when the frame button 22 is pressed the third time, the value of the effect counter 223j is selected as "blue background" when it is "0 to 149", and "yellow background" when it is "150 to 299". Is selected, "red background" is selected in the case of "300 to 396", and "fish school background" is selected in the case of "397 to 399". When the frame button 22 is pressed the fourth time, the effect counter 223j is selected, "yellow background" is selected when it is "0 to 249", and "red background" is selected when it is "250 to 349". In the case of "350 to 399", the "fish school background" is selected, and the "blue background" is not selected.

次いで、図127(b)を参照して、当たりスーパーリーチ時コメント背景テーブル222f2について説明する。図127(b)は、当たりスーパーリーチ時コメント背景テーブル222f2の内容を模式的に示した模式図である。この当たりスーパーリーチ時コメント背景テーブル222f2は、上述した当たりノーマルリーチ時コメント背景テーブル222f1に比べ、大当たりとなる期待度の高いコメント背景が選択されるように規定されている。 Next, the comment background table 222f2 at the time of hit super reach will be described with reference to FIG. 127 (b). FIG. 127 (b) is a schematic diagram schematically showing the contents of the comment background table 222f2 at the time of hit super reach. The hit super reach comment background table 222f2 is defined so that a comment background with a high expectation of a big hit is selected as compared with the hit normal reach comment background table 222f1 described above.

この当たりスーパーリーチ時コメントテーブル背景222f2は、枠ボタン22の押下回数が1回目の場合に、演出カウンタ223jの値が、「0〜149」の場合は「青背景」が選択され、「150〜349」の場合は「黄背景」が選択され、「350〜397」の場合は「赤背景」が選択され、「398〜399」の場合は「魚群背景」が選択されるものである。また、枠ボタン22の押下回数が2回目の場合は、演出カウンタ223jの値が、「0〜149」の場合は「青背景」が選択され、「150〜299」の場合は「黄背景」が選択され、「300〜396」の場合は「赤背景」が選択され、「397〜399」の場合は「魚群背景」が選択されるものである。さらに、枠ボタン22の押下回数が3回目の場合は、演出カウンタ223jの値が、「0〜249」の場合は「黄背景」が選択され、「250〜349」の場合は「赤背景」が選択され、「350〜399」の場合は「魚群背景」が選択され、「青背景」は選択されないものである。また、枠ボタン22の押下回数が4回目の場合は、演出カウンタ223jが、「0〜249」の場合は「赤背景」が選択され、「250〜399」の場合は「魚群背景」が選択され、「青背景」および「黄背景」は選択されないものである。 For the comment table background 222f2 at the time of super reach, "blue background" is selected when the value of the effect counter 223j is "0 to 149" when the frame button 22 is pressed for the first time, and "150 to". In the case of "349", "yellow background" is selected, in the case of "350 to 397", "red background" is selected, and in the case of "398 to 399", "fish school background" is selected. When the frame button 22 is pressed for the second time, the value of the effect counter 223j is selected as "blue background" when it is "0 to 149", and "yellow background" when it is "150 to 299". Is selected, "red background" is selected in the case of "300 to 396", and "fish school background" is selected in the case of "397 to 399". Further, when the frame button 22 is pressed the third time, the value of the effect counter 223j is selected as "yellow background" when the value is "0 to 249", and "red background" when the value is "250 to 349". Is selected, and in the case of "350 to 399", the "fish school background" is selected, and the "blue background" is not selected. When the frame button 22 is pressed the fourth time, the effect counter 223j is selected, "red background" is selected when it is "0 to 249", and "fish school background" is selected when it is "250 to 399". And "blue background" and "yellow background" are not selected.

このように、当たりスーパーリーチ時コメント背景テーブル222f2は、当たりノーマルリーチ時コメント背景テーブル222f1に比べ、大当たりとなる期待度の高いコメント背景が選択され易いように規定されている。これにより、スーパーリーチのコメント系演出では、ノーマルリーチに比べ大当たりとなる期待度が高いものが表示されやすいようにできる。なお、本制御例では、スーパーリーチとノーマルリーチとで枠ボタン22の押下回数を同じ(4回)としたが、これに限られず、ノーマルリーチにおける枠ボタン22の押下回数が少なくなるようにしてもよい。これにより、スーパーリーチとノーマルリーチとで同一のテーブルを用いて背景表示を選択するようにしても、スーパーリーチはノーマルリーチに比べ、大当たりとなる期待度の高い演出となりやすい構成としつつ、ROM222の領域を節約することができる。 As described above, the hit super reach comment background table 222f2 is defined so that a comment background with a high expectation of a big hit can be easily selected as compared with the hit normal reach comment background table 222f1. As a result, in the comment-based production of Super Reach, it is possible to easily display the ones with high expectation that will be a big hit compared to Normal Reach. In this control example, the number of times the frame button 22 is pressed is the same (4 times) for the super reach and the normal reach, but the number of times the frame button 22 is pressed in the normal reach may be reduced. .. As a result, even if the background display is selected using the same table for the super reach and the normal reach, the super reach has a configuration that is more likely to be a big hit and a highly expected production than the normal reach, and the area of the ROM 222 is occupied. You can save.

次いで、図128(a)を参照して、外れ時コメント背景テーブル222f3の内容について説明する。図128(a)は、外れ時コメント背景テーブル222f3の内容を模式的に示した模式図である。この外れ時コメント背景テーブル222f3は、上述した当たりノーマルリーチ時コメント背景テーブル222f1や、当たりスーパーリーチ時コメント背景テーブル222f2に比べ、大当たりとなる期待度の低いコメント背景が選択されるように規定されている。 Next, the contents of the comment background table 222f3 at the time of disengagement will be described with reference to FIG. 128 (a). FIG. 128 (a) is a schematic view schematically showing the contents of the comment background table 222f3 at the time of disengagement. The comment background table 222f3 at the time of loss is defined so that a comment background with a low expectation of a big hit is selected as compared with the comment background table 222f1 at the time of hit normal reach and the comment background table 222f2 at the time of hit super reach. ..

この外れ時コメントテーブル背景222f3は、枠ボタン22の押下回数が1回目の場合に、演出カウンタ223jの値が、「0〜349」の場合は「青背景」が選択され、「350〜396」の場合は「黄背景」が選択され、「397〜398」の場合は「赤背景」が選択され、「399」の場合は「魚群背景」が選択されるものである。また、枠ボタン22の押下回数が2回目の場合は、演出カウンタ223jの値が、「0〜299」の場合は「青背景」が選択され、「300〜396」の場合は「黄背景」が選択され、「397〜398」の場合は「赤背景」が選択され、「399」の場合は「魚群背景」が選択されるものである。さらに、枠ボタン22の押下回数が3回目の場合は、演出カウンタ223jの値が、「0〜249」の場合は「青背景」が選択され、「250〜349」の場合は「黄背景」が選択され、「350〜398」の場合は「赤背景」が選択され、「399」の場合は「魚群背景」が選択されるものである。また、枠ボタン22の押下回数が4回目の場合は、演出カウンタ223jが、「0〜149」の場合は「青背景」が選択され、「150〜349」の場合は「黄背景」が選択され、「350〜397」の場合は「赤背景」が選択され、「398〜399」の場合は「魚群背景」が選択されるものである。 For the comment table background 222f3 at the time of disengagement, when the number of times the frame button 22 is pressed is the first time, when the value of the effect counter 223j is "0 to 349", "blue background" is selected and "350 to 396". In the case of, "yellow background" is selected, in the case of "397 to 398", "red background" is selected, and in the case of "399", "fish school background" is selected. When the frame button 22 is pressed for the second time, the value of the effect counter 223j is selected as "blue background" when the value is "0 to 299", and "yellow background" is selected when the value is "300 to 396". Is selected, "red background" is selected in the case of "397 to 398", and "fish school background" is selected in the case of "399". Further, when the frame button 22 is pressed the third time, the value of the effect counter 223j is selected as "blue background" when the value is "0 to 249", and "yellow background" when the value is "250 to 349". Is selected, "red background" is selected in the case of "350 to 398", and "fish school background" is selected in the case of "399". When the frame button 22 is pressed the fourth time, the effect counter 223j is selected, "blue background" is selected when it is "0 to 149", and "yellow background" is selected when it is "150 to 349". In the case of "350 to 397", the "red background" is selected, and in the case of "398 to 399", the "fish school background" is selected.

次に、図128(b)を参照して、外れ時固定コメント背景テーブル222f4の内容について説明する。図128(b)は、外れ時固定コメント背景テーブル222f4の内容を模式的に示した模式図である。この外れ時固定コメント背景テーブル222f4は、コメント系演出の固定条件が成立し、固定フラグ223rがオンとなった場合に、コメント系演出の選択に利用されるものである(図131のS6103)。また、この外れ時固定コメント背景テーブル222f4は、前回の背景種別と演出カウンタ223jとに基づいて、選択されるコメント背景が規定されているものである。 Next, the contents of the fixed comment background table 222f4 at the time of disconnection will be described with reference to FIG. 128 (b). FIG. 128 (b) is a schematic view schematically showing the contents of the fixed comment background table 222f4 at the time of disconnection. The fixed comment background table 222f4 at the time of disengagement is used for selecting the comment-type effect when the fixed condition of the comment-type effect is satisfied and the fixed flag 223r is turned on (S6103 in FIG. 131). Further, in the fixed comment background table 222f4 at the time of disengagement, the comment background to be selected is defined based on the previous background type and the effect counter 223j.

具体的には、前回のコメント背景の種別が「赤背景」である場合に、演出カウンタ223jの値の1桁目が、「0〜7」である場合は「赤背景」が選択され、「8〜9」である場合は「魚群背景」が選択される。また、前回のコメント背景の種別が「魚群背景」である場合は、演出カウンタ223jの1桁目が「0〜9」であれば(即ち、全ての場合において)「魚群背景」が選択される。これにより、コメント系演出の固定条件が成立した場合においては、コメント背景により示唆される大当たりとなる期待度が成り下がることはなく、遊技者の興趣を向上させることができる。 Specifically, when the type of the previous comment background is "red background", when the first digit of the value of the effect counter 223j is "0 to 7", "red background" is selected and "red background" is selected. If it is "8-9", "fish school background" is selected. If the type of the previous comment background is "fish school background" and the first digit of the effect counter 223j is "0-9" (that is, in all cases), "fish school background" is selected. .. As a result, when the fixed condition of the comment-based production is satisfied, the expectation of a big hit suggested by the comment background does not decrease, and the player's interest can be improved.

次いで、図128(c)を参照して、当たり時固定コメント背景テーブル222f5の内容について説明する。図128(c)は、当たり時固定コメント背景テーブル222f5の内容を模式的に示した模式図である。この当たり時固定コメント背景テーブル222f5は、上述した外れ時固定コメント背景テーブル222f4と同様に、コメント系演出の固定条件が成立した場合に利用されるものである。この当たり時固定コメント背景テーブル222f5は、当否判定結果が外れの場合に利用される外れ時固定コメント背景テーブル222f4と異なり、当否判定結果が当たりの場合に利用されるものである。 Next, the contents of the hit-time fixed comment background table 222f5 will be described with reference to FIG. 128 (c). FIG. 128 (c) is a schematic diagram schematically showing the contents of the hit-time fixed comment background table 222f5. The hit-fixed comment background table 222f5 is used when the fixed condition of the comment-type effect is satisfied, as in the case-of-off fixed comment background table 222f4 described above. The hit-fixed comment background table 222f5 is used when the hit / fail determination result is a hit, unlike the miss-time fixed comment background table 222f4, which is used when the hit / fail determination result is wrong.

具体的には、前回のコメント背景の種別が「赤背景」である場合に、演出カウンタ223jの値の1桁目が、「0〜3」である場合は「赤背景」が選択され、「4〜9」である場合は「魚群背景」が選択される。また、前回のコメント背景の種別が「魚群背景」である場合は、演出カウンタ223jの1桁目が「0〜9」であれば(即ち、全ての場合において)「魚群背景」が選択される。これにより、コメント系演出の固定条件が成立した場合においては、コメント背景により示唆される大当たりとなる期待度が成り下がることはなく、遊技者の興趣を向上させることができる。 Specifically, when the type of the previous comment background is "red background", when the first digit of the value of the effect counter 223j is "0 to 3", "red background" is selected and "red background" is selected. If it is "4-9", "fish school background" is selected. If the type of the previous comment background is "fish school background" and the first digit of the effect counter 223j is "0-9" (that is, in all cases), "fish school background" is selected. .. As a result, when the fixed condition of the comment-based production is satisfied, the expectation of a big hit suggested by the comment background does not decrease, and the player's interest can be improved.

次に、図129(a)を参照して、コメントテーブル222f6の内容について説明する。図129(a)は、コメントテーブル222f6の内容を模式的に示した模式図である。このコメントテーブル222f6は、上述したコメント系演出において表示されるコメント予告の内容を規定したものである。 Next, the contents of the comment table 222f6 will be described with reference to FIG. 129 (a). FIG. 129 (a) is a schematic diagram schematically showing the contents of the comment table 222f6. The comment table 222f6 defines the content of the comment notice displayed in the comment-based production described above.

コメントテーブル222f6は、背景種別と演出カウンタ223jとに基づいて、表示するコメント予告の内容を規定したものである。具体的には、背景種別が「青背景」である場合において、演出カウンタ223jの値の一桁目が、「0〜3」である場合はコメント予告の内容として「がんばれ」が選択され、「4〜6」である場合はコメント予告の内容として「まだまだ」が選択され、「7〜8」である場合はコメント予告の内容として「いけいけ」が選択され、「9」である場合はコメント予告の内容として「もうすこし」が選択される。また、背景種別が「黄背景」である場合において、演出カウンタ223jの値の一桁目が、「0〜3」である場合はコメント予告の内容として「チャンス?」が選択され、「4〜6」である場合はコメント予告の内容として「おや?」が選択され、「7〜8」である場合はコメント予告の内容として「これは?」が選択され、「9」である場合はコメント予告の内容として「もしかして?」が選択される。さらに、背景種別が「赤背景」である場合において、演出カウンタ223jの値の一桁目が、「0〜3」である場合はコメント予告の内容として「チャンス!」が選択され、「4〜6」である場合はコメント予告の内容として「よし!」が選択され、「7〜8」である場合はコメント予告の内容として「いいよ!」が選択され、「9」である場合はコメント予告の内容として「そーれ!」が選択される。また、背景種別が「魚群背景」である場合において、演出カウンタ223jの値の一桁目が、「0〜3」である場合はコメント予告の内容として「大チャンス!!」が選択され、「4〜6」である場合はコメント予告の内容として「よーし!!」が選択され、「7〜8」である場合はコメント予告の内容として「すごいぞ!!」が選択され、「9」である場合はコメント予告の内容として「激アツ!!」が選択される。 The comment table 222f6 defines the content of the comment notice to be displayed based on the background type and the effect counter 223j. Specifically, when the background type is "blue background" and the first digit of the value of the production counter 223j is "0 to 3", "do your best" is selected as the content of the comment notice, and "do your best". If it is "4-6", "still" is selected as the content of the comment notice, if it is "7-8", "ikeike" is selected as the content of the comment notice, and if it is "9", the comment is made. "A little more" is selected as the content of the notice. Further, when the background type is "yellow background" and the first digit of the value of the effect counter 223j is "0 to 3", "chance?" Is selected as the content of the comment notice, and "4 to". If it is "6", "Oh?" Is selected as the content of the comment notice, if it is "7-8", "What is this?" Is selected as the content of the comment notice, and if it is "9", it is selected. "Maybe?" Is selected as the content of the comment notice. Further, when the background type is "red background" and the first digit of the value of the effect counter 223j is "0 to 3", "chance!" Is selected as the content of the comment notice, and "4 to" If it is "6", "OK!" Is selected as the content of the comment notice, if it is "7-8", "Good!" Is selected as the content of the comment notice, and if it is "9", the comment is made. "Sore!" Is selected as the content of the notice. In addition, when the background type is "fish school background" and the first digit of the value of the production counter 223j is "0 to 3", "great chance !!" is selected as the content of the comment notice, and "great chance !!" is selected. If it is "4-6", "OK !!" is selected as the content of the comment notice, and if it is "7-8", "Wow !!" is selected as the content of the comment notice, and "9" is selected. If there is, "Super hot !!" is selected as the content of the comment notice.

このように、表示するコメント予告の内容は背景種別に基づいて選択されるため、コメント予告の内容とコメント背景とにより示唆される大当たりとなる期待度を一致させることができ、遊技者にとってわかりやすい遊技機とすることができる。また、コメント背景とコメント予告の内容とを演出カウンタ223jに基づいて選択するようにしているが、コメント予告の内容の選択においては、演出カウンタ223jの値の一桁目に基づいて選択するようにしている。これにより、コメント背景とコメント予告との内容とをランダムに選択でき、コメント系演出において表示されるバリエーションを多くすることができるので、遊技者の興趣を向上させることができる。なお、本制御例では、コメント背景の種別に基づいてコメント予告の内容を選択するように構成したが、これに限られず、コメント背景の種別と無関係にコメント予告の内容を選択するように構成してもよい。また、先にコメント予告の内容を選択した後に、コメント予告の内容に基づいてコメント背景の種別を選択するように構成してもよい。 In this way, since the content of the comment notice to be displayed is selected based on the background type, the content of the comment notice and the expected degree of jackpot suggested by the comment background can be matched, and the game is easy for the player to understand. It can be an opportunity. Further, the comment background and the content of the comment notice are selected based on the effect counter 223j, but the content of the comment notice is selected based on the first digit of the value of the effect counter 223j. ing. As a result, the comment background and the content of the comment notice can be randomly selected, and the variations displayed in the comment-based production can be increased, so that the player's interest can be improved. In this control example, the content of the comment notice is selected based on the type of the comment background, but the present invention is not limited to this, and the content of the comment notice is selected regardless of the type of the comment background. You may. Further, the content of the comment notice may be selected first, and then the type of the comment background may be selected based on the content of the comment notice.

次いで、図129(b)を参照して、連打系演出抽選テーブル222f7の内容について説明する。図129(b)は、連打系演出抽選テーブル222f7の内容を模式的に示した模式図である。この連打系演出抽選テーブル222f7は、当否判定結果と枠ボタン22の押下回数と演出カウンタ223jの値とによって、特定の絵柄が表示されるか否かを規定しているものである。 Next, the contents of the continuous hitting production lottery table 222f7 will be described with reference to FIG. 129 (b). FIG. 129 (b) is a schematic view schematically showing the contents of the continuous hitting production lottery table 222f7. The continuous hitting effect lottery table 222f7 defines whether or not a specific pattern is displayed based on the winning / failing determination result, the number of times the frame button 22 is pressed, and the value of the effect counter 223j.

具体的には、当否判定結果が当たりで、枠ボタン22の押下回数が1回目の場合において、演出カウンタ223jの値が、「0〜199」であれば特定の絵柄であるクジラの絵柄が1/4表示され(図124(a)参照)、「200〜399」であれば表示されない。また、枠ボタン22の押下回数が2回目の場合においては、演出カウンタ223jの値が、「0〜149」であればクジラの絵柄が2/4表示され、「150〜399」であれば前回の表示のままとなる。さらに、枠ボタン22の押下回数が3回目の場合においては、演出カウンタ223jの値が、「0〜119」であればクジラの絵柄が3/4表示され、「120〜399」であれば前回の表示のままとなる。また、枠ボタン22の押下回数が4回目の場合においては、演出カウンタ223jの値が、「0〜99」であればクジラの絵柄が全て表示され大当たりとなることが報知され(図124(b)参照)、「100〜399」であれば前回の表示のままとなる。ここで、枠ボタン22の押下回数が4回目の場合に、演出カウンタ223jの値が「100〜399」となり、クジラの絵柄が全て表示されなかった場合は、その後に別途大当たりとなったことが報知される。 Specifically, when the hit / fail judgment result is a hit and the number of times the frame button 22 is pressed is the first time, if the value of the effect counter 223j is "0 to 199", the whale pattern which is a specific pattern is 1. / 4 is displayed (see FIG. 124 (a)), and if it is "200 to 399", it is not displayed. Further, when the frame button 22 is pressed for the second time, if the value of the effect counter 223j is "0 to 149", the whale pattern is displayed in 2/4, and if it is "150 to 399", the previous time. Will remain displayed. Further, when the frame button 22 is pressed for the third time, if the value of the effect counter 223j is "0 to 119", the whale pattern is displayed 3/4, and if it is "120 to 399", the previous time. Will remain displayed. Further, when the frame button 22 is pressed for the fourth time, if the value of the effect counter 223j is "0 to 99", it is notified that all the whale patterns are displayed and a big hit is obtained (FIG. 124 (b). ), If it is "100 to 399", the previous display remains. Here, when the number of times the frame button 22 is pressed is the fourth time, the value of the effect counter 223j becomes "100 to 399", and if all the whale patterns are not displayed, it means that a separate big hit was made after that. Be notified.

一方、当否判定結果が外れで、枠ボタン22の押下回数が1回目の場合において、演出カウンタ223jの値が、「0〜199」であれば特定の絵柄であるクジラの絵柄が1/4表示され(図124(a)参照)、「200〜399」であれば表示されない。また、枠ボタン22の押下回数が2回目の場合においては、演出カウンタ223jの値が、「0〜99」であればクジラの絵柄が2/4表示され、「100〜399」であれば前回の表示のままとなる。さらに、枠ボタン22の押下回数が3回目の場合においては、演出カウンタ223jの値が、「0〜49」であればクジラの絵柄が3/4表示され、「50〜399」であれば前回の表示のままとなる。また、枠ボタン22の押下回数が4回目の場合においては、演出カウンタ223jの値に関わらず前回の表示のままとなり、大当たりの報知は表示されない。 On the other hand, when the hit / fail judgment result is incorrect and the frame button 22 is pressed for the first time, if the value of the effect counter 223j is "0 to 199", the whale pattern, which is a specific pattern, is displayed in 1/4. (See FIG. 124 (a)), and if it is "200 to 399", it is not displayed. Further, when the frame button 22 is pressed for the second time, if the value of the effect counter 223j is "0 to 99", the whale pattern is displayed in 2/4, and if it is "100 to 399", the previous time. Will remain displayed. Further, when the frame button 22 is pressed for the third time, if the value of the effect counter 223j is "0 to 49", the whale pattern is displayed 3/4, and if it is "50 to 399", the previous time. Will remain displayed. Further, when the frame button 22 is pressed the fourth time, the previous display remains regardless of the value of the effect counter 223j, and the jackpot notification is not displayed.

上述したように、コメント系演出では、遊技者はコメントの内容を読むことにより、その内容や大当たりの期待度を認識するものであり、一方、連打系演出では、遊技者は特定の絵柄(本制御例ではクジラの絵柄)が全て表示されるか否かに着目すればよいため、コメント系演出は、連打系演出に比べて演出期間を長くしなければならない。本制御例では、後述するS6104の処理によって、SW有効時間が短くなった場合には、遊技者が短時間の演出でも認識可能な連打系演出が表示されるように構成されている。これにより、遊技者にとってわかりやすい遊技機とすることができる。 As described above, in the comment-type production, the player recognizes the content and the expectation of the jackpot by reading the content of the comment, while in the continuous hit-type production, the player has a specific pattern (book). In the control example, it is sufficient to pay attention to whether or not all the whale patterns are displayed. Therefore, the comment-type production must have a longer production period than the continuous hit-type production. In this control example, when the SW effective time is shortened by the process of S6104 described later, the continuous hitting system effect that the player can recognize even in the short time effect is displayed. As a result, the game machine can be made easy for the player to understand.

<第2制御例における音声ランプ制御装置の制御処理について>
次に、図130および図131を参照して、音声ランプ制御装置113のMPU221により実行される各制御処理について説明する。本制御例におけるパチンコ機10は、第1実施例における音声ランプ制御装置113のMPU221によって実行される、枠ボタン入力監視・演出処理(S1307)に代えて、枠ボタン入力監視・演出処理2(S1350)が実行される点で相違し、その他の点で同一である。以下、第1制御例と同一の要素には、同一の符号を付し、その図示と説明とを省略する。
<Regarding the control processing of the audio lamp control device in the second control example>
Next, with reference to FIGS. 130 and 131, each control process executed by the MPU 221 of the voice lamp control device 113 will be described. The pachinko machine 10 in this control example replaces the frame button input monitoring / effect processing (S1307) executed by the MPU 221 of the voice lamp control device 113 in the first embodiment with the frame button input monitoring / effect processing 2 (S1350). ) Is executed, and is the same in other respects. Hereinafter, the same elements as those in the first control example are designated by the same reference numerals, and the illustration and description thereof will be omitted.

まず、図130を参照して、枠ボタン入力監視・演出処理2(S1350)の詳細について説明する。図130は、枠ボタン入力監視・演出処理2(S1350)を示すフローチャートである。この枠ボタン入力監視・演出処理2(S1350)は、主制御装置110より変動パターンコマンドを受信し、SW演出が選択された場合に実行される処理である。 First, with reference to FIG. 130, the details of the frame button input monitoring / effect processing 2 (S1350) will be described. FIG. 130 is a flowchart showing the frame button input monitoring / effect processing 2 (S1350). This frame button input monitoring / effect processing 2 (S1350) is a process executed when a variation pattern command is received from the main control device 110 and a SW effect is selected.

この枠ボタン入力監視・演出処理2(S1350)では、まず、SWシナリオ記憶エリア223oにSWシナリオがあるか否かを判別する(S6001)。S6001の処理において、SWシナリオがあると判別された場合は(S6001:Yes)、SWシナリオを更新し(S6002)、更新したSWシナリオに基づいて、SW有効期間であるか否かを判別する(S6003)。一方、S6001の処理において、SWシナリオがないと判別された場合は(S6001:No)、SW演出が実行されていない場合であるので、そのまま本処理を終了する。 In this frame button input monitoring / effect processing 2 (S1350), first, it is determined whether or not there is a SW scenario in the SW scenario storage area 223o (S6001). If it is determined that there is a SW scenario in the processing of S6001 (S6001: Yes), the SW scenario is updated (S6002), and it is determined whether or not the SW is valid period based on the updated SW scenario (S6001: Yes). S6003). On the other hand, in the process of S6001, when it is determined that there is no SW scenario (S6001: No), it means that the SW effect is not executed, so this process is terminated as it is.

S6003の処理において、SW有効期間であると判別された場合は(S6003:Yes)、演出カウンタ223jの値を取得し(S6004)、S6005の処理へ移行する。S6004の処理で取得した演出カウンタ223jの値は、後述するSW演出選択処理(S6006)において利用される。一方、S6003の処理において、SW有効期間でないと判別された場合は(S6003:No)、SW押下に基づく演出を実行するタイミングではないので、そのまま本処理を終了する。 In the process of S6003, when it is determined that the SW valid period is (S6003: Yes), the value of the effect counter 223j is acquired (S6004), and the process proceeds to the process of S6005. The value of the effect counter 223j acquired in the process of S6004 is used in the SW effect selection process (S6006) described later. On the other hand, in the process of S6003, if it is determined that the SW is not valid (S6003: No), it is not the timing to execute the effect based on pressing the SW, so this process is terminated as it is.

S6005の処理では枠ボタン22の押下があったか否かを判別し(S6005)、枠ボタン22の押下があったと判別された場合は(S6005:Yes)、枠ボタン22の押下に基づく演出を実行するために、SW演出選択処理(S6006)を実行し、本処理を終了する。一方、S6005の処理において、枠ボタン22の押下がなかったと判別された場合は、タッチセンサがオンであるか否かを判別する(S6007)。 In the process of S6005, it is determined whether or not the frame button 22 has been pressed (S6005), and if it is determined that the frame button 22 has been pressed (S6005: Yes), an effect based on the pressing of the frame button 22 is executed. Therefore, the SW effect selection process (S6006) is executed, and this process is terminated. On the other hand, in the process of S6005, when it is determined that the frame button 22 has not been pressed, it is determined whether or not the touch sensor is on (S6007).

S6007の処理において、タッチセンサがオンであると判別された場合は(S6007:Yes)、上述したSW演出におけるタッチ演出(図125参照)を表示するために、表示用タッチセンサコマンドを設定し(S6008)、本処理を終了する。一方、S6007の処理において、タッチセンサがオフであると判別された場合は(S6007:No)、そのまま本処理を終了する。ここで、S6008の処理において設定された表示用タッチセンサコマンドは、RAM223に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、MPU221により実行されるメイン処理(図89参照)のコマンド出力処理(S1302)の中で、表示制御装置114に向けて送信される。表示制御装置114は、表示用タッチセンサコマンドを受信すると、上述したSW演出におけるタッチ演出(図125参照)を第3図柄表示装置81に表示する。 If it is determined in the process of S6007 that the touch sensor is on (S6007: Yes), a display touch sensor command is set to display the touch effect (see FIG. 125) in the SW effect described above (see FIG. 125). S6008), this process is terminated. On the other hand, in the process of S6007, if it is determined that the touch sensor is off (S6007: No), this process ends as it is. Here, the display touch sensor command set in the process of S6008 is stored in the ring buffer for command transmission provided in the RAM 223, and the command output process (S1302) of the main process (see FIG. 89) executed by the MPU 221 is performed. ), It is transmitted to the display control device 114. When the display control device 114 receives the display touch sensor command, the display control device 114 displays the touch effect (see FIG. 125) in the SW effect described above on the third symbol display device 81.

次に、図131を参照して、SW演出選択処理(S6006)の詳細について説明する。図131は、SW演出選択処理(S6006)を示すフローチャートである。このSW演出選択処理は、SW演出の表示中において枠ボタン22が押下された場合に、表示する演出を選択する処理である。 Next, the details of the SW effect selection process (S6006) will be described with reference to FIG. 131. FIG. 131 is a flowchart showing the SW effect selection process (S6006). This SW effect selection process is a process of selecting an effect to be displayed when the frame button 22 is pressed while the SW effect is being displayed.

SW演出選択処理(S6006)では、まず、SW押下カウンタ223sを1加算し(S6101)、固定フラグ223rがオンであるか否かを判別する(S6102)。S6102の処理において、固定フラグ223rがオンであると判別された場合は(S6102:Yes)、SW演出を固定する固定条件が成立している場合であるので、固定テーブル(222f4または222f5)より演出を選択し、S6110の処理へ移行する。 In the SW effect selection process (S6006), first, the SW press counter 223s is added by 1 (S6101), and it is determined whether or not the fixed flag 223r is ON (S6102). In the process of S6102, when it is determined that the fixed flag 223r is ON (S6102: Yes), it means that the fixed condition for fixing the SW effect is satisfied, so the effect is produced from the fixed table (222f4 or 222f5). Is selected, and the process proceeds to S6110.

一方、S6102の処理において、固定フラグ223rがオフであると判別された場合は(S6102:No)、SWシナリオ格納エリア223oに格納されているSWシナリオに基づいて、SW有効時間が5秒以下であるか否かを判別する(S6104)。 On the other hand, when it is determined that the fixed flag 223r is off in the processing of S6102 (S6102: No), the SW effective time is 5 seconds or less based on the SW scenario stored in the SW scenario storage area 223o. It is determined whether or not there is (S6104).

S6104の処理において、SW有効時間が5秒以下であると判別された場合は(S6104:Yes)、残演出期間が短いため、コメント系演出と比較して演出期間を短く表示できる連打系演出を実行するために、連打系演出選択テーブル222f7より演出カウンタ223jとSW押下カウンタ223sとに基づいてSW演出を選択する。一方、SW有効時間が5秒より大きいと判別された場合は(S6104:No)、残演出期間が十分にあるため、コメント系演出選択テーブル(222f1,222f2,222f3,222f6)より演出カウンタ223jとSW押下カウンタ223sとに基づいてSW演出を選択する。ここで、コメント系演出の選択方法は、まず当否判別結果と変動パターン種別に応じたコメント背景テーブル(222f1〜222f3)より、コメント背景を選択し、その後、選択したコメント背景と演出カウンタ223jの値とに応じて、コメントテーブルよりコメント予告の内容を選択するものである。 In the processing of S6104, when it is determined that the SW effective time is 5 seconds or less (S6104: Yes), since the remaining production period is short, the continuous striking type production that can display the production period shorter than the comment type production is displayed. In order to execute the SW effect, the SW effect is selected from the continuous hit system effect selection table 222f7 based on the effect counter 223j and the SW press counter 223s. On the other hand, when it is determined that the SW effective time is longer than 5 seconds (S6104: No), since the remaining effect period is sufficient, the effect counter 223j is displayed from the comment system effect selection table (222f1,222f2,222f3,222f6). The SW effect is selected based on the SW press counter 223s. Here, as a method of selecting the comment-type effect, first, the comment background is selected from the comment background table (222f1 to 222f3) according to the hit / fail determination result and the fluctuation pattern type, and then the selected comment background and the value of the effect counter 223j are selected. The content of the comment notice is selected from the comment table accordingly.

S6106の処理を終えると、次いで、固定条件が成立したか否かを判別する(S6107)。具体的には、選択したコメント背景が「赤背景」または「魚群背景」の場合に、固定条件が成立したと判別する。これにより、大当たりとなる期待度として高い演出が表示されたにもかかわらず、その後、大当たりとなる期待度が著しく低い演出が表示されることによって、遊技者の遊技意欲を損なってしまうとの不具合を抑制することができる。なお、本制御例では、コメント背景の期待度が損なわれないように、固定条件を設定したが、これに限られず、例えば、コメント予告の内容としてストーリー性のあるもの(1回目から4回目の予告の内容が全て表示されて内容がわかるようになっているもの)が選択された場合に固定条件が成立するようにしてもよい。これにより、ストーリー性のあるコメント予告の内容が表示されたにもかかわらず、途中で連打系の演出に切り替わることによって、遊技者が困惑してしまうことを抑制できる。 After finishing the process of S6106, it is then determined whether or not the fixed condition is satisfied (S6107). Specifically, when the selected comment background is "red background" or "fish school background", it is determined that the fixed condition is satisfied. As a result, even though a high expectation for a big hit is displayed, a production with a remarkably low expectation for a big hit is displayed after that, which impairs the player's willingness to play. Can be suppressed. In this control example, fixed conditions are set so that the expectation of the comment background is not impaired, but the present invention is not limited to this, and for example, the content of the comment notice has a story (1st to 4th times). A fixed condition may be satisfied when all the contents of the notice are displayed so that the contents can be understood) is selected. As a result, even though the content of the comment notice with a story is displayed, it is possible to prevent the player from being confused by switching to the continuous hitting type production in the middle.

S6108の処理において、固定条件が成立したと判別された場合は(S6107:Yes)、固定フラグ223rをオンに設定し(S6109)、S6110の処理へ移行する。一方、S6108の処理において、固定条件が成立していないと判別された場合は(S6108:No)、S6109の処理をスキップして、S6110の処理に移行する。 If it is determined in the process of S6108 that the fixed condition is satisfied (S6107: Yes), the fixed flag 223r is set to ON (S6109), and the process proceeds to the process of S6110. On the other hand, in the process of S6108, when it is determined that the fixed condition is not satisfied (S6108: No), the process of S6109 is skipped and the process proceeds to the process of S6110.

S6110の処理では、S6103、S6106またはS6107の処理において選択された演出を示す表示用押下演出コマンドを設定し(S6110)、SW押下カウンタ223sに基づいて、SW押下回数が上限値(本制御例では4回)であるか否かを判別する(S6111)。 In the processing of S6110, a display pressing effect command indicating the effect selected in the processing of S6103, S6106 or S6107 is set (S6110), and the number of SW pressings is the upper limit value (in this control example) based on the SW pressing counter 223s. 4 times) or not (S6111).

S6111の処理において、SW押下回数が上限値であると判別された場合は(S6111:Yes)、SWシナリオ格納エリア223oをリセットし(S6112)、本処理を終了する。一方、S6111の処理において、SW押下回数が上限値でないと判別された場合は(S6111:No)、S6112をスキップして本処理を終了する。 If it is determined in the process of S6111 that the number of times the SW is pressed is the upper limit value (S6111: Yes), the SW scenario storage area 223o is reset (S6112), and this process ends. On the other hand, in the process of S6111, if it is determined that the number of times the SW is pressed is not the upper limit value (S6111: No), S61112 is skipped and the present process is terminated.

<第2制御例における表示制御装置の制御処理について>
次に、図132を参照して、表示制御装置114のMPU231により実行される制御処理について説明する。本制御例におけるパチンコ機10は、第1制御例における表示制御装置114のMPU231によって実行される、予告演出コマンド(S2815)の一部処理が変更されている点で相違し、その他の点で同一である。以下、第1制御例と同一の要素には同一の符号を付し、その図示と説明とを省略する。
<Regarding the control processing of the display control device in the second control example>
Next, the control process executed by the MPU 231 of the display control device 114 will be described with reference to FIG. 132. The pachinko machine 10 in this control example is different in that a part of the processing of the advance notice effect command (S2815) executed by the MPU 231 of the display control device 114 in the first control example is changed, and is the same in other respects. Is. Hereinafter, the same elements as those in the first control example are designated by the same reference numerals, and the illustration and description thereof will be omitted.

図132を参照して、予告演出コマンド処理(S2815)の詳細について説明する。図132は予告演出コマンド処理(S2815)を示すフローチャートである。この予告演出コマンド処理(S2815)は、音声ランプ制御装置113より受信した予告演出コマンドに対応する処理を実行するためのものである。 The details of the advance notice effect command processing (S2815) will be described with reference to FIG. 132. FIG. 132 is a flowchart showing the advance notice effect command processing (S2815). This advance notice effect command process (S2815) is for executing the process corresponding to the advance notice effect command received from the voice lamp control device 113.

この予告演出コマンド処理(S2815)では、第1制御例と同じく、S4401からS4405の処理を実行する。S4405の処理において、表示用押下コマンドを受信したと判別された場合は(S4405:Yes)、設定されているSW演出の押下演出に対応する予告表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに設定し(S4406)、押下回数を更新した表示データテーブルを表示データテーブルバッファ233dに設定して(S4450)、本処理を終了する。一方、S4405の処理において、表示用押下コマンドを受信していないと判別された場合は(S4405:No)、S4406とS4450との処理をスキップし、本処理を終了する。 In this advance notice effect command processing (S2815), the processing of S4401 to S4405 is executed as in the first control example. When it is determined that the display pressing command has been received in the processing of S4405 (S4405: Yes), the notice display data table corresponding to the set SW effect pressing effect is set in the display data table buffer 233d (S4405: Yes). S4406), the display data table whose number of presses has been updated is set in the display data table buffer 233d (S4450), and this process is terminated. On the other hand, in the process of S4405, if it is determined that the display pressing command has not been received (S4405: No), the processes of S4406 and S4450 are skipped, and this process is terminated.

このS4450の処理により、枠ボタン22の押下回数の応じた押下演出(図123,図124参照)を実行することができる。また、S4406の処理により、音声ランプ制御装置113より受信した押下コマンドに基づいて、連打系演出とコメント系演出とを切り替えることができる。 By the process of S4450, the pressing effect (see FIGS. 123 and 124) according to the number of times the frame button 22 is pressed can be executed. Further, by the processing of S4406, it is possible to switch between the continuous striking type effect and the comment type effect based on the pressing command received from the voice lamp control device 113.

<第3制御例について>
次いで、図133から図141を参照して、第3制御例におけるパチンコ機10について説明する。上述の第2制御例におけるパチンコ機10では、変動パターンに基づいてSW演出が選択された場合に、複数回の枠ボタン22を押下する演出が実行される場合について説明した。具体的には、SW演出として、枠ボタン22の押下に基づいて、第3図柄表示装置81に表示されるコメントの内容やコメントの背景によって、大当たりの期待度を示唆するコメント系演出と、枠ボタン22の押下に基づいて、特定の絵柄が第3図柄表示装置81に表示されるか否かにより大当たりの期待度を示唆する連打系演出とが設けられている。このコメント系演出と連打系演出とは、所定の条件が成立した場合に切り替えられるものである。一方、本第3制御例では、枠ボタン22を連打する演出において、その押下回数や、SW有効時間の残り時間によって演出の選択される確率が異なる選択テーブルに切り替えられるように制御される点で相違する。なお、第2制御例と相違する点のみ説明し、第1制御例におけるパチンコ機10と同一である点については、その説明を省略する。以下、第2制御例と同一の要素には同一の符号を付し、その図示と説明とを省略する。
<About the third control example>
Next, the pachinko machine 10 in the third control example will be described with reference to FIGS. 133 to 141. In the pachinko machine 10 in the second control example described above, when the SW effect is selected based on the fluctuation pattern, the effect of pressing the frame button 22 a plurality of times is executed. Specifically, as the SW effect, a comment-type effect that suggests the degree of expectation of a jackpot based on the content of the comment displayed on the third symbol display device 81 and the background of the comment based on the pressing of the frame button 22, and the frame. Based on the pressing of the button 22, there is provided a continuous striking effect that suggests the degree of expectation of a big hit depending on whether or not a specific pattern is displayed on the third symbol display device 81. The comment-type effect and the continuous hit-type effect can be switched when a predetermined condition is satisfied. On the other hand, in the third control example, in the effect of repeatedly hitting the frame button 22, the probability that the effect is selected is controlled so as to be switched to a different selection table depending on the number of times the frame button 22 is pressed and the remaining time of the SW effective time. It's different. Only the points different from the second control example will be described, and the description of the same points as the pachinko machine 10 in the first control example will be omitted. Hereinafter, the same elements as those in the second control example are designated by the same reference numerals, and the illustration and description thereof will be omitted.

まず、図133〜図134を参照して、本第3制御例における第3図柄表示装置81で表示される枠ボタン22を使用した連打演出における表示態様の一例について説明する。本第3制御例では、SW予告演出を実行する変動パターンを音声ランプ制御装置113のMPU221が選択した場合に、その変動パターンに設定されているSW予告演出が設定されて、第3図柄の変動表示中に図133(a)に示すような枠ボタン22を連打させるように遊技者に報知する演出が実行される。本第3制御例におけるSW予告演出では、枠ボタン22を押下して抽選(演出を表示するか否かの抽選)に当選すると大当たりへの期待度を示す表示態様が表示される。 First, with reference to FIGS. 133 to 134, an example of a display mode in a continuous striking effect using the frame button 22 displayed by the third symbol display device 81 in the third control example will be described. In the third control example, when the MPU 221 of the voice lamp control device 113 selects a fluctuation pattern for executing the SW notice effect, the SW notice effect set in the fluctuation pattern is set, and the variation of the third symbol is set. An effect of notifying the player to repeatedly hit the frame button 22 as shown in FIG. 133 (a) is executed during the display. In the SW notice effect in the third control example, when the frame button 22 is pressed and a lottery (lottery for whether or not to display the effect) is won, a display mode indicating the degree of expectation for a big hit is displayed.

図133(a)は、SW予告演出の開始時に表示される表示態様である。SW予告演出が設定されている変動パターンが音声ランプ制御装置113のMPU221により選択されて、第3図柄の変動表示中に予め定められた所定のタイミングとなると枠ボタン22を押下させるSW予告演出の開始を遊技者に報知する表示態様(図133(a))が表示される。本第3制御例におけるSW予告演出では、図133(a)に示すように、高速で変動表示されていた第3図柄が右上に縮小表示され、その他の表示領域に、SW予告演出の表示態様が表示されるように構成されている。図133(a)に示すように、インジケータが表示され、そのインジケータ(メータ)が枠ボタン22を押下することで、可変(押下することによりインジケータのメモリの色が可変)して表示される。このインジケータのメモリは、枠ボタン22の押下に合わせて右のメモリから順に色が可変されて、MAXのメモリまで色が可変されると大当たりへの期待度が高いことが遊技者に報知される(図134(a)参照)。 FIG. 133 (a) is a display mode displayed at the start of the SW notice effect. The fluctuation pattern in which the SW notice effect is set is selected by the MPU 221 of the voice lamp control device 113, and the frame button 22 is pressed at a predetermined timing during the fluctuation display of the third symbol. A display mode (FIG. 133 (a)) for notifying the player of the start is displayed. In the SW notice effect in the third control example, as shown in FIG. 133 (a), the third symbol, which has been variablely displayed at high speed, is reduced and displayed in the upper right, and the display mode of the SW notice effect is displayed in the other display areas. Is configured to be displayed. As shown in FIG. 133 (a), an indicator is displayed, and the indicator (meter) is displayed in a variable manner (the color of the memory of the indicator is changed by pressing the frame button 22). The color of the memory of this indicator is changed in order from the memory on the right according to the pressing of the frame button 22, and when the color is changed up to the memory of MAX, the player is notified that the expectation for a big hit is high. (See FIG. 134 (a)).

また、SW予告演出の表示態様には、枠ボタン22を模した図柄が表示され、その上に「連打!!」の文字が表示されて、枠ボタン22を連打する遊技方法であることが報知されている。また、枠ボタン22を模した図柄の下には、枠ボタン22を押下できる残り時間(SW有効期間の残り期間)を示す残量メータMが表示される。この残量メータMは、SW有効時間の減少に合わせて内部の色が右から左へと可変されるように構成されている。SW予告演出の開始時には、残量メータMの内部が全て赤色で表示されているが、右側から順に白色に可変(赤色の表示が減少)して表示される(図133(b)参照)。全て内部が白色に可変されるとSW有効時間が終了したことを遊技者に報知している。また、SW予告演出の開始時には、SW予告演出の遊技説明(「メータをMAXにしろ!!」、「MAXになると激アツ!!」という文字表示が該当)がされる。その後、SW有効時間の開始となるが、それまでは、残量メータMの色は可変されず、SW有効時間が開始されていないことが遊技者に認識できる構成となっている。 In addition, in the display mode of the SW notice effect, a pattern imitating the frame button 22 is displayed, and the characters "continuous hits !!" are displayed on the symbol to notify that the game method is to repeatedly hit the frame button 22. Has been done. Further, below the symbol imitating the frame button 22, a remaining amount meter M indicating the remaining time during which the frame button 22 can be pressed (the remaining period of the SW valid period) is displayed. The remaining amount meter M is configured so that the internal color is changed from right to left as the SW effective time decreases. At the start of the SW notice effect, the inside of the remaining amount meter M is all displayed in red, but it is variably displayed in white (the red display decreases) in order from the right side (see FIG. 133 (b)). When the inside is all changed to white, the player is notified that the SW effective time has expired. In addition, at the start of the SW notice effect, a game explanation of the SW notice effect (corresponding to the character display "Set the meter to MAX !!" and "When it reaches MAX, it is extremely hot !!"). After that, the SW effective time starts, but until then, the color of the remaining amount meter M is not variable, and the player can recognize that the SW effective time has not started.

図134(a)は、枠ボタン22を押下することにより演出の抽選に当選した場合に表示される表示態様の一例である。図134(a)に示すように、演出の抽選に当選した場合には、インジケータのMAXのメモリまで色が可変(白色から赤色に可変)され、大当たり期待度を示す「激アツ!!」の文字が表示される。一方、図134(b)に示すように、SW有効時間が経過して残り時間がなくなっても演出の抽選に当選できなかった場合には、「残念!」の文字が表示されて、大当たり期待度を報知する演出が表示されない。本制御例では、枠ボタン22を押下した場合に、演出の当たりであるかが毎回抽選される。その抽選確率は、変動表示されている変動パターンの抽選結果が当たりである場合の方が外れである場合よりも高く設定されており、「激アツ!!」の文字が表示されることで、大当たりとなる変動パターンが実行されているのでは、と期待することができる。 FIG. 134 (a) is an example of a display mode displayed when the lottery for the effect is won by pressing the frame button 22. As shown in FIG. 134 (a), when the lottery for the production is won, the color is variable (variable from white to red) up to the MAX memory of the indicator, and the jackpot expectation is indicated by "Gekiatsu !!" The characters are displayed. On the other hand, as shown in FIG. 134 (b), if the lottery for the production cannot be won even if the SW valid time has elapsed and the remaining time has expired, the characters "Sorry!" Are displayed and a big hit is expected. The effect of notifying the degree is not displayed. In this control example, when the frame button 22 is pressed, a lottery is made every time whether or not the effect is hit. The lottery probability is set higher when the lottery result of the variable pattern displayed in a variable manner is a hit than when it is a miss, and the characters "super hot !!" are displayed. It can be expected that the fluctuation pattern that will be a big hit is being executed.

なお、本制御例では、SW予告演出が設定されている変動パターンは、当たりとなる変動パターンか、外れのスーパーリーチの変動パターンに限られている。よって、遊技者は、SW予告演出が実行されていると、必ずリーチとなることが認識でき、枠ボタン22を押下して、「激アツ!!」の文字を表示させることができれば、大当たりとなる変動パターンであることを期待することができる。 In this control example, the fluctuation pattern in which the SW notice effect is set is limited to the fluctuation pattern that is a hit or the fluctuation pattern that is out of the super reach. Therefore, if the player can recognize that the player will always reach when the SW notice effect is executed and can press the frame button 22 to display the characters "Gekiatsu !!", it will be a big hit. It can be expected that the fluctuation pattern is as follows.

なお、本制御例では、第3図柄の変動中に大当たりの期待度を表示するように構成したが、それに限らず、抽選結果を直接報知するように構成してもよい。大当たりに限らず、演出上のポイントを付与して、そのポイントによって、演出上のアイテムを付与したり、二次元バーコード等を表示して、携帯電話等で取り込むことにより、インターネット上で待ち受け画像等の特典を得られるように構成してもよい。 In this control example, the degree of expectation of the jackpot is displayed during the fluctuation of the third symbol, but the present invention is not limited to this, and the lottery result may be directly notified. Not limited to jackpots, by giving points for production, giving items for production, displaying a two-dimensional bar code, etc., and importing with a mobile phone etc., a standby image on the Internet It may be configured so that benefits such as can be obtained.

次に、図135を参照して、本第3制御例における電気的構成について説明する。本第3制御例における電気的構成は、第2制御例に対して、音声ランプ制御装置113のMPU221のROM222とRAM223との内容が変更されている。図135(a)は、本第3制御例における音声ランプ制御装置113のMPU221のROM222の内容を模式的に示した模式図である。本第3制御例におけるROM222では、第2制御例におけるROM222に対して、抽選テーブル222gが追加されている。その他の構成については、第2制御例と同一であるので、その説明は省略する。 Next, the electrical configuration in the third control example will be described with reference to FIG. 135. In the electrical configuration in the third control example, the contents of ROM 222 and RAM 223 of the MPU 221 of the voice lamp control device 113 are changed with respect to the second control example. FIG. 135A is a schematic diagram schematically showing the contents of ROM 222 of the MPU 221 of the voice lamp control device 113 in the third control example. In ROM 222 in the third control example, a lottery table 222g is added to ROM 222 in the second control example. Since the other configurations are the same as those of the second control example, the description thereof will be omitted.

図136(a)〜(f)を参照して、本第3制御例における抽選テーブル222gについて説明する。抽選テーブル222gは、第1抽選テーブル222g1、第2抽選テーブル222g2、第3抽選テーブル222g3、第4抽選テーブル222g4、第5抽選テーブル222g5、第6抽選テーブル222g6とで構成されている。第1〜第3抽選テーブル222g1〜g3は、枠ボタン22の押下回数によって演出の当選と判定される演出カウンタ223jの値の数が異なるように設定されている。また、各抽選テーブルでは、変動している特別図柄(第3図柄)の抽選結果が当たりである場合の方が当たりと判定される演出カウンタ223jの数が多く設定されている。 The lottery table 222g in the third control example will be described with reference to FIGS. 136 (a) to 136 (f). The lottery table 222g is composed of a first lottery table 222g1, a second lottery table 222g2, a third lottery table 222g3, a fourth lottery table 222g4, a fifth lottery table 222g5, and a sixth lottery table 222g6. The first to third lottery tables 222g1 to g3 are set so that the number of values of the effect counter 223j, which is determined to be the winning effect, differs depending on the number of times the frame button 22 is pressed. Further, in each lottery table, a larger number of effect counters 223j, which are determined to be a hit when the lottery result of the fluctuating special symbol (third symbol) is a hit, is set.

第1抽選テーブル222g1〜第3抽選テーブル222g3は、SW有効時間(本制御例では、10秒に設定)の残り時間が5秒より多い場合、及び5秒以下において10回以上枠ボタン22を押下している場合において選択される抽選テーブルである。第1抽選テーブル222g1は、枠ボタン22の押下回数が1回〜19回である場合に選択され、第2抽選テーブル222g2は、枠ボタン22の押下回数が20回〜39回である場合に選択され、第3抽選テーブル222g3は、枠ボタン22の押下回数が40回以上である場合に選択される抽選テーブルである。 In the first lottery table 222g1 to the third lottery table 222g3, when the remaining time of the SW effective time (set to 10 seconds in this control example) is more than 5 seconds, and when the remaining time is 5 seconds or less, the frame button 22 is pressed 10 times or more. It is a lottery table that is selected when it is. The first lottery table 222g1 is selected when the number of times the frame button 22 is pressed is 1 to 19 times, and the second lottery table 222g2 is selected when the number of times the frame button 22 is pressed is 20 to 39 times. The third lottery table 222g3 is a lottery table that is selected when the number of times the frame button 22 is pressed is 40 or more.

第4抽選テーブル222g4〜第6抽選テーブル222g6は、SW有効時間の残り時間が5秒以下である場合に、枠ボタン22の押下回数が10回未満である場合に選択される抽選テーブルである。第4抽選テーブル222g4〜第6抽選テーブル222g6は、第1抽選テーブル222g1〜第3抽選テーブル222g3と抽選確率は同一に設定されているが、枠ボタン22の押下回数が半分に設定されている。よって、枠ボタン22の押下回数が少ない遊技者に対しても、演出に当たり易く設定することができるように構成されている。 The fourth lottery table 222g4 to the sixth lottery table 222g6 are lottery tables selected when the number of times the frame button 22 is pressed is less than 10 times when the remaining time of the SW effective time is 5 seconds or less. The fourth lottery table 222g4 to the sixth lottery table 222g6 have the same lottery probability as the first lottery table 222g1 to the third lottery table 222g3, but the number of times the frame button 22 is pressed is set to half. Therefore, it is configured so that even a player who presses the frame button 22 less frequently can easily hit the effect.

なお、本制御例では、枠ボタン22の押下回数により、選択確率の異なる抽選テーブルを切り替えるように構成したが、それに限らず、図137(a)〜(c)に示すように、SW有効時間の残り時間によって、抽選確率の異なる抽選テーブルを切り替えるように構成してもよい。さらに、上記した、枠ボタン22の押下回数とSW有効時間の残り時間とでそれぞれ抽選テーブルを切り替える構成を合わせて構成するようにしてもよい。この場合には、枠ボタン22の押下回数が多ければ多いほど抽選確率は高く設定され、さらに残り時間が少なくなると、その抽選確率が高く設定される。これにより、枠ボタン22を押下する遊技者であれば、SW有効期間の間、枠ボタン22を押下し続けることで、演出に当選することができる可能性をより高くすることができる。 In this control example, the lottery tables having different selection probabilities are switched according to the number of times the frame button 22 is pressed, but the present invention is not limited to this, and as shown in FIGS. 137 (a) to 137 (c), the SW effective time The lottery tables having different lottery probabilities may be switched depending on the remaining time of. Further, the above-mentioned configuration in which the lottery table is switched depending on the number of times the frame button 22 is pressed and the remaining time of the SW effective time may be combined. In this case, the higher the number of times the frame button 22 is pressed, the higher the lottery probability is set, and the smaller the remaining time, the higher the lottery probability is set. As a result, a player who presses the frame button 22 can increase the possibility of winning the effect by continuing to press the frame button 22 during the SW validity period.

次に、図135(b)を参照して、本第3制御例における音声ランプ制御装置113のRAM223について説明する。本第3制御例におけるRAM223は、上述した第1制御例に対し、間隔カウンタ223t、インジケータレベル223u、順応済みフラグ223v、切替フラグ223wが追加されている点で相違し、その他の点で同一である。同一の部分には同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。 Next, the RAM 223 of the voice lamp control device 113 in the third control example will be described with reference to FIG. 135 (b). The RAM 223 in the third control example is different from the first control example described above in that an interval counter 223t, an indicator level 223u, an adapted flag 223v, and a switching flag 223w are added, and is the same in other respects. is there. The same parts are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

間隔カウンタ223tは、上述したSW演出(図133参照)の実行中に、音声ランプ制御装置113のMPU201により実行されるメイン処理(図89参照)において周期的(4ms毎)に実行される、枠ボタン入力監視・演出処理3(図138参照)において、枠ボタン22の押下が無かった場合に1加算されるものである。この間隔カウンタ223tは、枠ボタン入力監視・演出処理3において参照され、間隔カウンタ223tの値が上限値(本制御例では750、即ち、3秒に相当)であると判別されると、インジケータレベル223uが1減算される。これにより、上述したSW演出(図133参照)の実行中に、枠ボタン22が所定時間(本制御例では3秒)押下されないと、インジケータレベルの表示が1減ることとなる。このインジケータレベルを表示する演出は、インジケータレベルが最大値まで増えることで、大当たりとなる期待度が高いことを示唆するものである。よって、遊技者にインジケータレベルが減少しないよう、枠ボタン22を継続的に押下するように促すことができ、遊技者が枠ボタン22を押下する意欲を向上させることができる。 The interval counter 223t is periodically (every 4 ms) in the main process (see FIG. 89) executed by the MPU 201 of the voice lamp control device 113 during the execution of the SW effect (see FIG. 133) described above. In the button input monitoring / effect processing 3 (see FIG. 138), 1 is added when the frame button 22 is not pressed. This interval counter 223t is referred to in the frame button input monitoring / effect processing 3, and when it is determined that the value of the interval counter 223t is the upper limit value (750 in this control example, that is, corresponding to 3 seconds), the indicator level 223u is subtracted by 1. As a result, if the frame button 22 is not pressed for a predetermined time (3 seconds in this control example) during the execution of the SW effect (see FIG. 133) described above, the indicator level display is reduced by 1. The effect of displaying the indicator level suggests that the expectation of a big hit is high by increasing the indicator level to the maximum value. Therefore, the player can be urged to continuously press the frame button 22 so that the indicator level does not decrease, and the player's motivation to press the frame button 22 can be improved.

インジケータレベル223uは、上述したSW演出(図133参照)において、表示させるインジケータの量を記憶しておくためのものである。具体的には、SW演出において表示されるインジケータは、左右方向に8個の領域に分かれており、左の領域から順に点灯されることとなる。本制御例では、インジケータレベル223uの値に基づいて、上述した8個の領域をどこまで点灯させるかを決定する。例えば。インジケータレベル223uの値が、「1」であれば一番左の領域のみが点灯され、「4」であれば一番左から4番目までの領域が点灯され、「8」であれば全ての領域が点灯される。 The indicator level 223u is for storing the amount of indicators to be displayed in the above-mentioned SW effect (see FIG. 133). Specifically, the indicator displayed in the SW effect is divided into eight areas in the left-right direction, and is lit in order from the left area. In this control example, it is determined to what extent the above-mentioned eight regions are lit based on the value of the indicator level 223u. For example. If the value of the indicator level 223u is "1", only the leftmost area is lit, if it is "4", the leftmost to fourth areas are lit, and if it is "8", all the areas are lit. The area is lit.

このインジケータレベル223uは、後述する枠ボタン入力監視・演出処理3(図138)、SW演出選択処理2(図140)またはSW演出選択処理3(図141)において設定されるものである。 This indicator level 223u is set in the frame button input monitoring / effect processing 3 (FIG. 138), the SW effect selection process 2 (FIG. 140), or the SW effect selection process 3 (FIG. 141), which will be described later.

順応済みフラグ223vは、上述したSW演出(図133参照)において、SW演出を選択するための抽選テーブル223gが切り替えられたか否かを判別するために利用するフラグである。この順応済みフラグ223vは、上述したSW演出のSW有効期間が5秒以下となった場合に実行される、SW押下順応処理(図139)において、枠ボタン22の押下回数が所定回数(本制御例では10回)未満である場合に、オンに設定されるものである。この場合、後述する切替フラグ223wがオンに設定され、SW演出を選択するテーブルが切り替えられることとなる。順応済みフラグ223vがオンになることにより、このSW演出を選択するテーブルの切り替えが行われたことを判別することができる。 The adapted flag 223v is a flag used for determining whether or not the lottery table 223g for selecting the SW effect has been switched in the above-mentioned SW effect (see FIG. 133). The adapted flag 223v is executed when the SW valid period of the SW effect described above is 5 seconds or less. In the SW pressing adaptation process (FIG. 139), the number of times the frame button 22 is pressed is a predetermined number of times (this control). In the example, it is set to on when it is less than 10 times). In this case, the switching flag 223w, which will be described later, is set to ON, and the table for selecting the SW effect is switched. When the adapted flag 223v is turned on, it can be determined that the table for selecting this SW effect has been switched.

切替フラグ223wは、上述したSW演出(図133参照)において、SW演出を選択するための抽選テーブル223gを切り替えるか否かを判別するために利用するフラグである。この切替フラグ223wは、上述したSW演出のSW有効期間が5秒以下となった場合に実行される、SW押下順応処理(図139)において、枠ボタン22の押下回数が所定回数(本制御例では10回)未満である場合に、オンに設定されるものである。この切替フラグ223wがオンになると、SW演出を選択する処理が、第1〜第3抽選テーブルを利用するSW演出選択処理2から、第4〜第6抽選テーブルを利用するSW演出選択処理3へと切り替わることとなる。これにより、SW演出において押下回数が少ない遊技者に対しても、大当たりとなる期待度の高い演出を表示することができ、遊技者の興趣を向上させることができる。 The switching flag 223w is a flag used to determine whether or not to switch the lottery table 223g for selecting the SW effect in the above-mentioned SW effect (see FIG. 133). The switching flag 223w is executed when the SW valid period of the SW effect described above is 5 seconds or less, and the number of times the frame button 22 is pressed is a predetermined number of times in the SW pressing adaptation process (FIG. 139) (this control example). If it is less than 10 times), it is set to on. When this switching flag 223w is turned on, the process of selecting the SW effect changes from the SW effect selection process 2 that uses the first to third lottery tables to the SW effect selection process 3 that uses the fourth to sixth lottery tables. It will be switched to. As a result, it is possible to display a highly-expected effect that is a big hit even for a player who presses a small number of times in the SW effect, and it is possible to improve the interest of the player.

次に、図138〜図141を参照して、本第3制御例における音声ランプ制御装置113のMPU221により実行される制御処理について説明する。なお、主制御装置110の制御処理については、第2制御例と同一であるのでその説明は省略する。 Next, the control process executed by the MPU 221 of the voice lamp control device 113 in the third control example will be described with reference to FIGS. 138 to 141. Since the control process of the main control device 110 is the same as that of the second control example, the description thereof will be omitted.

図138を参照して、本第3制御例における音声ランプ制御装置113のMPU221により実行される枠ボタン入力監視・演出処理3(S1360)について説明する。図138は、この枠ボタン入力監視・演出処理3(S1360)の内容を示したフローチャートである。枠ボタン入力監視・演出処理3(S1360)では、S6001〜S6004までは、第2制御例における枠ボタン入力監視・演出処理2(S1350)と同一の処理が実行される。S6004の処理が実行された後には、SW有効期間の残り期間は5秒以下であるか判別する(S6050)。なお、このSW有効期間は、SWシナリオに設定されており、SWシナリオが更新されることで減算される。SW有効期間の残り期間が5秒以下であると判別した場合には(S6050:Yes)、SW押下順応処理を実行する(S6051)。このSW押下順応処理(S6051)の詳細については、図139を参照して後述する。 With reference to FIG. 138, the frame button input monitoring / effect processing 3 (S1360) executed by the MPU 221 of the voice lamp control device 113 in the third control example will be described. FIG. 138 is a flowchart showing the contents of the frame button input monitoring / effect processing 3 (S1360). In the frame button input monitoring / effect processing 3 (S1360), the same processing as the frame button input monitoring / effect processing 2 (S1350) in the second control example is executed in S6001 to S6004. After the processing of S6004 is executed, it is determined whether the remaining period of the SW valid period is 5 seconds or less (S6050). This SW validity period is set in the SW scenario, and is subtracted when the SW scenario is updated. When it is determined that the remaining period of the SW valid period is 5 seconds or less (S6050: Yes), the SW pressing adaptation process is executed (S6051). The details of this SW pressing adaptation process (S6051) will be described later with reference to FIG. 139.

一方、S6050の処理において、SW有効期間の残り期間が5秒より多いと判別された場合は(S6050:No)、枠ボタン22の押下があったか否かを判別する(S6052)。S6052の処理において、枠ボタン22の押下があったと判別された場合は(S6052:Yes)、間隔カウンタ223tをリセットし(S6053)、SW演出選択処理2を実行して(S7008)、本処理を終了する。このSW演出選択処理2(S7008)の詳細については、図140を参照して後述する。 On the other hand, in the process of S6050, when it is determined that the remaining period of the SW valid period is longer than 5 seconds (S6050: No), it is determined whether or not the frame button 22 has been pressed (S6052). If it is determined that the frame button 22 has been pressed in the process of S6052 (S6052: Yes), the interval counter 223t is reset (S6053), the SW effect selection process 2 is executed (S7008), and this process is performed. finish. The details of the SW effect selection process 2 (S7008) will be described later with reference to FIG. 140.

S6052の処理において、枠ボタン22の押下がなかったと判別された場合は(S6052:No)、間隔カウンタ223tを1加算し(S6055)、その間隔カウンタ223tが上限であるか否かを判別する(S6056)。S6056の処理において、間隔カウンタが上限値であると判別された場合は、インジケータレベル223uを1減算し(S6057)、その更新したインジケータレベル223uを示す表示用コマンドを設定し(S6058)、間隔カウンタ223tをリセットして(S6059)、本処理を終了する。 If it is determined that the frame button 22 has not been pressed in the process of S6052 (S6052: No), the interval counter 223t is added by 1 (S6055), and it is determined whether or not the interval counter 223t is the upper limit (S6052). S6056). When the interval counter is determined to be the upper limit value in the processing of S6056, the indicator level 223u is subtracted by 1 (S6057), a display command indicating the updated indicator level 223u is set (S6058), and the interval counter is set. The 223t is reset (S6059) to end this process.

一方、S6056の処理において、間隔カウンタが上限値でないと判別された場合は、S6057からS6059の処理をスキップして、本処理を終了する。 On the other hand, in the process of S6056, when it is determined that the interval counter is not the upper limit value, the processes of S6057 to S6059 are skipped and the present process is terminated.

ここで、図139を参照して、枠ボタン入力監視・演出処理3(S1360)の詳細について説明する。図139は、枠ボタン入力監視・演出処理3(S1360)内の一処理であるSW押下順応処理(S6051)の内容を示したフローチャートである。 Here, the details of the frame button input monitoring / effect processing 3 (S1360) will be described with reference to FIG. 139. FIG. 139 is a flowchart showing the contents of the SW pressing adaptation process (S6051), which is one process in the frame button input monitoring / effect process 3 (S1360).

SW押下順応処理(S6051)では、まず、順応済みフラグ223vがオンであるか判別する。この順応済みフラグ223vは、SW有効期間の前半(残り期間が10秒〜5秒まで)の枠ボタン22の押下回数により、遊技者の押下状態を判別する処理(S7002〜S7004の処理)が実行されているか否かを示すフラグである。順応済みフラグ223vがオフであると判別した場合には(S7001:No)、順応済みフラグ223vをオンに設定する(S7002)。SW押下回数カウンタ223sの値が10未満であるか判別する(S7003)。SW押下回数カウンタ223sの値が10未満であると判別した場合には(S7003:No)、S7005の処理を実行する。一方、SW押下回数カウンタ223sの値が10以上であると判別した場合には(S7003:Yes)、切替フラグ223wをオンに設定する(S7004)。その後、S7005の処理を実行する。切替フラグ223wは、遊技者の枠ボタン22の前半の押下回数が少ないので、押下回数が少なくても抽選テーブルが切り替えるように設定することを示すフラグである。 In the SW pressing adaptation process (S6051), first, it is determined whether the adaptation flag 223v is on. The adapted flag 223v is executed by the process of determining the pressed state of the player (the process of S7002 to S7004) based on the number of times the frame button 22 is pressed in the first half of the SW valid period (the remaining period is from 10 seconds to 5 seconds). It is a flag indicating whether or not it is set. When it is determined that the adapted flag 223v is off (S7001: No), the adapted flag 223v is set to on (S7002). It is determined whether the value of the SW press count counter 223s is less than 10 (S7003). When it is determined that the value of the SW press count counter 223s is less than 10 (S7003: No), the process of S7005 is executed. On the other hand, when it is determined that the value of the SW press count counter 223s is 10 or more (S7003: Yes), the switching flag 223w is set to ON (S7004). After that, the process of S7005 is executed. The switching flag 223w is a flag indicating that the lottery table is set to be switched even if the number of times the player presses the frame button 22 in the first half is small because the number of times the player presses the frame button 22 is small.

S7005では、枠ボタン22を押下したか否かを判別する(S7005)。枠ボタン22を押下していないと判別した場合には(S7005:No)、この処理を終了する。一方、枠ボタン22を押下したと判別した場合には(S7005:Yes)、切替フラグ223wをオンであるか判別する(S7006)。切替フラグ223wがオフであると判別した場合には(S7006:No)、SW演出選択処理2を実行し(S7008)、本処理を終了する。このSW演出選択処理2(S7008)の詳細ついては、図140を参照して後述する。 In S7005, it is determined whether or not the frame button 22 is pressed (S7005). If it is determined that the frame button 22 is not pressed (S7005: No), this process ends. On the other hand, when it is determined that the frame button 22 is pressed (S7005: Yes), it is determined whether the switching flag 223w is on (S7006). When it is determined that the switching flag 223w is off (S7006: No), the SW effect selection process 2 is executed (S7008), and this process ends. The details of the SW effect selection process 2 (S7008) will be described later with reference to FIG. 140.

一方、S7006の処理において、切替フラグ223wがオンであると判別された場合は(S7006:Yes)、SW演出選択処理3を実行し(S7007)、本処理を終了する。このSW演出選択処理2(S7007)の詳細ついては、図141を参照して後述する。 On the other hand, in the process of S7006, if it is determined that the switching flag 223w is on (S7006: Yes), the SW effect selection process 3 is executed (S7007), and this process is terminated. The details of the SW effect selection process 2 (S7007) will be described later with reference to FIG. 141.

ここで、図140を参照して、SW演出選択処理2(S7008)の詳細について説明する。図140は、このSW演出選択処理2(S7008)の内容を示したフローチャートである。このSW演出選択処理2(S7008)は、上述したように、枠ボタン入力監視・演出処理3(図138参照)およびSW押下順応処理(S6051)において実行される処理である。 Here, the details of the SW effect selection process 2 (S7008) will be described with reference to FIG. 140. FIG. 140 is a flowchart showing the contents of the SW effect selection process 2 (S7008). As described above, the SW effect selection process 2 (S7008) is a process executed in the frame button input monitoring / effect process 3 (see FIG. 138) and the SW press adaptation process (S6051).

SW演出選択処理2(S7008)では、まず、SW押下カウンタ223sの値に1加算して更新する(S7101)。第1抽選テーブル222g1が設定されているか判別する(S7102)。第1抽選テーブル222g1が設定されていると判別した場合には(S7102:Yes)、SW押下カウンタ223sの値が20未満であるか判別する(S7103)。SW押下回数カウンタ223sの値が20未満であると判別した場合には(S7103)、抽選テーブルの切り替えは行わずにS7108の処理を実行する。一方、S7103の処理において、SW押下カウンタ223sの値が20以上であると判別した場合には(S7103:Yes)、第2抽選テーブル222g2に切り替えて設定する(S7104)。その後、S7108の処理を実行する。 In the SW effect selection process 2 (S7008), first, 1 is added to the value of the SW pressing counter 223s and updated (S7101). It is determined whether or not the first lottery table 222g1 is set (S7102). When it is determined that the first lottery table 222g1 is set (S7102: Yes), it is determined whether the value of the SW pressing counter 223s is less than 20 (S7103). When it is determined that the value of the SW press count counter 223s is less than 20 (S7103), the process of S7108 is executed without switching the lottery table. On the other hand, in the process of S7103, when it is determined that the value of the SW pressing counter 223s is 20 or more (S7103: Yes), the second lottery table 222g2 is switched and set (S7104). After that, the process of S7108 is executed.

S7102の処理において、第1抽選テーブル222g1が設定されていないと判別した場合には(S7102:No)、第2抽選テーブル222g2が設定されているか判別する(S7105)。第2抽選テーブル222g2が設定されていると判別した場合には(S7105:Yes)、SW押下回数カウンタ223sの値が40未満であるか判別する(S7106)。一方、S7105の処理において、第2抽選テーブル222g2が設定されていないと判別された場合は(S7105:No)、S7108の処理へ移行する。 When it is determined in the process of S7102 that the first lottery table 222g1 is not set (S7102: No), it is determined whether the second lottery table 222g2 is set (S7105). When it is determined that the second lottery table 222g2 is set (S7105: Yes), it is determined whether the value of the SW press count counter 223s is less than 40 (S7106). On the other hand, if it is determined in the process of S7105 that the second lottery table 222g2 is not set (S7105: No), the process proceeds to the process of S7108.

S7106の処理において、SW押下カウンタ223sの値が40未満であると判別された場合は(S7106:Yes)、第3抽選テーブル223g3に切り替えて設定し(S7107)、S7108の処理へ移行する。一方、SW押下カウンタ223sの値が40以上であると判別された場合は(S7106:No)、S7107の処理をスキップしてS7108の処理へ移行する。 If it is determined in the processing of S7106 that the value of the SW pressing counter 223s is less than 40 (S7106: Yes), the third lottery table 223g3 is switched to and set (S7107), and the process proceeds to S7108. On the other hand, when it is determined that the value of the SW pressing counter 223s is 40 or more (S7106: No), the processing of S7107 is skipped and the process proceeds to S7108.

S7108の処理では、実行中の変動表示に係る当否判定結果が当たりであるか否かを判別する(S7108)。S7108の処理において、判定結果が当たりであると判別された場合は(S7108:Yes)、インジケータレベルを8に設定し(S7109)、その設定したインジケータレベルを示す表示用コマンドを設定し(S7110)、報知音、ランプデータを設定し(S7111)、SW有効時間をリセットして(S7112)本処理を終了する。 In the process of S7108, it is determined whether or not the hit / fail determination result related to the variable display during execution is a hit (S7108). In the process of S7108, if it is determined that the determination result is a hit (S7108: Yes), the indicator level is set to 8 (S7109), and a display command indicating the set indicator level is set (S7110). , The notification sound and the lamp data are set (S7111), the SW effective time is reset (S7112), and this process is completed.

一方、S7108の処理において、判定結果が当たりでないと判別された場合は(S7108:No)、インジケータレベル223uが6以下であるか否かを判別する(S7113)。S7113の処理において、インジケータレベル223uが6以下であると判別された場合は(S7113:Yes)、インジケータレベル223uを1加算し(S7114)、その加算したインジケータレベル223uを示す表示用コマンドを設定し(S7115)、本処理を終了する。 On the other hand, in the process of S7108, when it is determined that the determination result is not a hit (S7108: No), it is determined whether or not the indicator level 223u is 6 or less (S7113). If it is determined that the indicator level 223u is 6 or less in the process of S7113 (S7113: Yes), the indicator level 223u is added by 1 (S7114), and a display command indicating the added indicator level 223u is set. (S7115), this process is terminated.

ここで、S7110およびS7115において設定されたインジケータレベル223uを示す表示用コマンドは、RAM223に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、MPU221により実行されるメイン処理(図89参照)のコマンド出力処理(S1302)の中で、表示制御装置114に向けて送信される。表示制御装置114は、この表示用コマンドを受信すると、第3図柄表示装置81に受信したコマンドのインジケータレベル223uに応じてSW演出を実行する(図133参照)。 Here, the display command indicating the indicator level 223u set in S7110 and S7115 is stored in the ring buffer for command transmission provided in the RAM 223, and the command output of the main process (see FIG. 89) executed by the MPU 221. In the process (S1302), it is transmitted to the display control device 114. When the display control device 114 receives this display command, the display control device 114 executes the SW effect according to the indicator level 223u of the command received by the third symbol display device 81 (see FIG. 133).

一方、S7113の処理においてインジケータレベル223uが6より大きいと判別された場合は(S7113:No)、S7114およびS7115の処理をスキップして、本処理を終了する。 On the other hand, when it is determined in the process of S7113 that the indicator level 223u is larger than 6 (S7113: No), the processes of S7114 and S7115 are skipped, and this process is terminated.

次に、図141を参照して、SW演出選択処理3(S7007)の詳細について説明する。図141は、SW演出選択処理3(S7007)を示すフローチャートである。このSW演出選択処理3(S7007)は、上述したSW押下順応処理(図139)において、切替フラグ223wがオンである場合に、SW演出を選択するために実行される処理である。 Next, the details of the SW effect selection process 3 (S7007) will be described with reference to FIG. 141. FIG. 141 is a flowchart showing the SW effect selection process 3 (S7007). The SW effect selection process 3 (S7007) is a process executed to select the SW effect when the switching flag 223w is on in the SW press adaptation process (FIG. 139) described above.

このSW演出選択処理3は(S7007)は、上述したSW演出選択処理2(S7008)と第1抽選テーブルに代えて第4抽選テーブルを、第2抽選テーブルに代えて第5抽選テーブルを、第3抽選テーブルに代えて第6抽選テーブルを使用する点において相違し、その他の点で同一であるため、その詳細な説明を省略する。 In the SW effect selection process 3 (S7007), the SW effect selection process 2 (S7008) described above and the fourth lottery table are replaced with the first lottery table, and the fifth lottery table is replaced with the second lottery table. The difference is that the sixth lottery table is used instead of the three lottery tables, and they are the same in other respects. Therefore, detailed description thereof will be omitted.

このように、本制御例では、枠ボタン22を連続して押下する連打演出において、その連打回数によって演出を表示すると判別する確率を変更する処理をテーブルの切り替えによって行うように構成した。よって、簡易な処理で選択確率が変更できるので、遊技の興趣を変えることができる。 As described above, in this control example, in the continuous hitting effect in which the frame button 22 is continuously pressed, the process of changing the probability of determining that the effect is displayed according to the number of repeated hits is configured by switching the table. Therefore, since the selection probability can be changed by a simple process, the interest of the game can be changed.

なお、本実施形態では、特別図柄の変動時間中に実行される予告演出で所定の演出が連打することで表示される場合について説明したがそれに限らず、第3図柄では、大当たりとなった場合に、確変大当たりであるか、通常大当たりであるかを報知せず、大当たり遊技中や通常の遊技中等に枠ボタン22を連打することで、確変が付与されるか(確変遊技状態であるか)を遊技者に抽選により報知するようにする演出で用いるように構成してもよい。このような場合にも、枠ボタン22を連打できる期間を設定しておき、その期間における連打回数や有効時間の残り時間等で演出を報知するか否かの抽選テーブルを切り替えて設定するように構成することで、枠ボタン22を押下した場合に演出が報知されるタイミングをランダムにすることができる。また、枠ボタン22の連打回数が少なかったり、連打速度が遅い遊技者には、選択確率が高いテーブルを切り替えて設定することで、遊技者に合わせた演出を行うことができる。 In the present embodiment, the case where the predetermined effect is displayed by repeatedly hitting the advance notice effect executed during the fluctuation time of the special symbol has been described, but the case is not limited to this, and the case where the third symbol is a big hit. In addition, by repeatedly hitting the frame button 22 during a jackpot game, a normal game, etc. without notifying whether it is a probabilistic jackpot or a normal jackpot, a probabilistic change is given (whether it is a probabilistic game state). May be configured to be used in an effect of notifying the player by lottery. Even in such a case, a period during which the frame button 22 can be repeatedly hit is set, and the lottery table for whether or not to notify the effect based on the number of repeated hits in that period, the remaining time of the effective time, etc. is switched and set. By configuring it, the timing at which the effect is notified when the frame button 22 is pressed can be made random. Further, for a player who has a small number of repeated hits of the frame button 22 or a slow repeated hit speed, it is possible to perform an effect suitable for the player by switching and setting a table having a high selection probability.

<第4制御例について>
次いで、図142から図146を参照して、第4制御例におけるパチンコ機10について説明する。上述の第1制御例におけるパチンコ機10では、周期的に遊技球が特定入賞装置650の入口部651aへと案内された場合における第2特定入賞口650bへ案内される構成について説明した。一方本第4制御例では、遊技球が特定入賞装置650の入口部651aへランダムに案内される構成において、第2特定入賞口650bへ入球し易くなる場合と、第2特定入賞口650bに入球し難く制御する場合とについて設定された構成について説明する。なお、第1制御例と相違する点のみ説明し、第1制御例におけるパチンコ機10と同一である点については、その説明を省略する。以下、第1制御例と同一の要素には同一の符号を付し、その図示と説明とを省略する。
<About the 4th control example>
Next, the pachinko machine 10 in the fourth control example will be described with reference to FIGS. 142 to 146. In the pachinko machine 10 in the first control example described above, the configuration in which the game ball is periodically guided to the entrance portion 651a of the specific winning device 650 and guided to the second specific winning opening 650b has been described. On the other hand, in the fourth control example, in a configuration in which the game ball is randomly guided to the entrance portion 651a of the specific winning device 650, it becomes easier to enter the second specific winning opening 650b and the second specific winning opening 650b. The configuration set for the case where the ball is difficult to enter and the case where the ball is controlled will be described. Only the points different from the first control example will be described, and the description of the same points as the pachinko machine 10 in the first control example will be omitted. Hereinafter, the same elements as those in the first control example are designated by the same reference numerals, and the illustration and description thereof will be omitted.

図142は、本第4制御例における特定入賞装置650の入口部651aに遊技球が案内される場合における特定入賞装置650の入球規制板654の開放パターンと、案内された遊技球の入球、非入球のパターンをそれぞれ示したタイミングチャートである。図142(a)は、大当たりC(16ラウンド大当たり)が選択された場合における1ラウンドから2ラウンドの入球の仕方を示したタイミングチャートである。図142(a)に示すように、大当たりCでは、1ラウンド目で入球規制板654の1秒間の開放動作が行われ、2ラウンド目では1.6秒間の開放動作が行われる。その後、10秒間のインターバル(入球規制板654の閉鎖動作)後、3ラウンド目が実行される。3ラウンド目以降は、30秒の開放または10球の遊技球が第1入球センサ652aまたは第2入球センサ652bに検出されるまで(第1特定入賞口650aまたは第2特定入賞口650bに10球入球するまで)実行される。 FIG. 142 shows the opening pattern of the ball entry control plate 654 of the specific winning device 650 when the game ball is guided to the entrance portion 651a of the specific winning device 650 in the fourth control example, and the ball entering of the guided game ball. , Is a timing chart showing each non-entry pattern. FIG. 142 (a) is a timing chart showing how to enter the ball from one round to two rounds when the jackpot C (16 round jackpot) is selected. As shown in FIG. 142 (a), in the jackpot C, the ball entry control plate 654 is opened for 1 second in the first round, and is opened for 1.6 seconds in the second round. Then, after an interval of 10 seconds (closing operation of the ball entry control plate 654), the third round is executed. From the third round onward, until a 30-second open or 10 game balls are detected by the first entry sensor 652a or the second entry sensor 652b (at the first specific winning opening 650a or the second specific winning opening 650b). It is executed (until 10 balls enter).

なお、これに限られず、特定入賞装置650の入口部651aに10球入球するまでとしても良い。その場合、特定入賞装置650の入口部651aに10球入球した後には、特定入賞装置650の入口部への入球を規制する手段を設けても良い。 In addition, the present invention is not limited to this, and 10 balls may be entered into the entrance portion 651a of the specific winning device 650. In that case, after 10 balls have entered the entrance portion 651a of the specific winning device 650, a means for restricting the entry of the balls into the entrance portion of the specific winning device 650 may be provided.

1ラウンド目と2ラウンド目との間のインターバル時間(入球規制板654の閉鎖時間)は、1秒間で構成されている。その間に第1特定入賞口650aに流下した遊技球は、第1特定入賞口650aには入球できず、迂回流路653へと流下する。迂回流路653を流下して第2特定入賞口650bに到達するまでの迂回時間は、1.6秒で構成されているので、1ラウンド後の閉鎖時にすぐに到達した遊技球であっても、閉鎖時間の間に第2特定入賞口650bに到達するころには、入球規制板654は開放時間となっている。よって、第2特定入賞口650bへ向かった遊技球は第2特定入賞口650bに入球することができる。また、2ラウンド目の開放期間は1.6秒に設定されているので、2ラウンド目の開始間際に第1特定入賞口650aに到達して、迂回流路653へと流下した遊技球であっても、第2特定入賞口650bへと入球することができる。よって、インターバル期間中(閉鎖時間中)に第1特定入賞口650aに誘導された遊技球は、すべて2ラウンド目に第2特定入賞口650bに入球することができるように構成されている。 The interval time between the first round and the second round (the closing time of the ball entry control plate 654) is composed of one second. During that time, the game ball that has flowed down to the first specific winning opening 650a cannot enter the first specific winning opening 650a and flows down to the detour flow path 653. Since the detour time from flowing down the detour flow path 653 to reaching the second specific winning opening 650b is composed of 1.6 seconds, even if the game ball arrives immediately when it is closed after one round. By the time the second specific winning opening 650b is reached during the closing time, the ball entry restriction plate 654 is open. Therefore, the game ball heading for the second specific winning opening 650b can enter the second specific winning opening 650b. In addition, since the opening period of the second round is set to 1.6 seconds, it is a game ball that has reached the first specific winning opening 650a just before the start of the second round and has flowed down to the detour flow path 653. However, the ball can be entered into the second specific winning opening 650b. Therefore, all the game balls guided to the first specific winning opening 650a during the interval period (during the closing time) are configured to be able to enter the second specific winning opening 650b in the second round.

図142(b)を参照して、本第4制御例における小当たり(2ラウンド)の場合に第2特定入賞口650bへの入球状態を示したタイミングチャートである。小当たりは、2ラウンドの遊技で構成されている。1ラウンド目と2ラウンド目の開放期間は1秒間で設定されており、1ラウンド目と2ラウンド目とのインターバル期間は0.6秒間で設定されている。このように、大当たりCの1ラウンド目〜2ラウンド目と小当たりの1ラウンド目〜2ラウンド目とは、開放期間とインターバル期間とがわずかに異なるのみであり、この違いは、ごく短時間の違いであるため、遊技者には違いを判別することが困難に構成されている。よって、第3図柄表示装置81でも、小当たりと大当たりCとの違いを見分けることが困難に構成されているので、遊技者は、当たり遊技の開始がされた場合に、小当たりである大当たりCであるかを判別することは難しい。 With reference to FIG. 142 (b), it is a timing chart showing the state of entering the second specific winning opening 650b in the case of a small hit (2 rounds) in the fourth control example. The small hit consists of two rounds of games. The opening period of the first and second rounds is set to 1 second, and the interval period between the first round and the second round is set to 0.6 seconds. In this way, the first and second rounds of the jackpot C and the first and second rounds of the small hit differ only slightly in the opening period and the interval period, and this difference is very short. Because of the difference, it is difficult for the player to distinguish the difference. Therefore, even in the third symbol display device 81, it is difficult to distinguish the difference between the small hit and the big hit C, so that the player can make a small hit C when the hit game is started. It is difficult to determine if it is.

小当たりのインターバル期間は、0.6秒間であり、さらに2ラウンド目の開放期間は1秒であるので、その加算した時間は1.6秒間であり、迂回に要する期間も1.6秒で構成されているので、迂回した遊技球が2ラウンド目に第2特定入賞口650bに入球することができない構成となっている。よって、小当たり遊技の2ラウンドでは、第1特定入賞口650aに入球することはあっても、第2特定入賞口650bに入球し難く構成されている。 Since the interval period of the small hit is 0.6 seconds and the opening period of the second round is 1 second, the added time is 1.6 seconds and the detour period is 1.6 seconds. Since it is configured, the detoured game ball cannot enter the second specific winning opening 650b in the second round. Therefore, in the second round of the small hit game, although the ball may enter the first specific winning opening 650a, it is difficult to enter the second specific winning opening 650b.

本第4制御例では、大当たりCと小当たりの2ラウンド終了後のインターバル期間(10秒)でこの当たり遊技が大当たりCであるか否かの演出が第3図柄表示装置81を使用して行われる。この演出では、1ラウンドから2ラウンドの間に第2特定入賞口650bに入球した遊技球の数が多ければ多いほど、遊技者に有利となるような演出が表示される。具体的には、敵が表示されて、主人公がその敵と戦い勝てれば、大当たりCであることが報知される。この場合に、第2特定入賞口650bに入球した数によって、主人公のライフゲージが多く設定される。よって、敵から攻撃を受けても負けてしまい難く構成される。このように、本制御例では、1〜2ラウンドの遊技中に大当たりCであるかを早期に遊技者が知ることができる権利が付与されるように構成されているので、遊技球を大量に得ることができない開放パターンの期間も遊技者に遊技球を発射させて遊技を行わせることができる。 In the fourth control example, in the interval period (10 seconds) after the end of the two rounds of the jackpot C and the small hit, whether or not this hit game is the jackpot C is produced by using the third symbol display device 81. Will be. In this effect, the larger the number of game balls that have entered the second specific winning opening 650b between the first and second rounds, the more advantageous the effect is displayed for the player. Specifically, if an enemy is displayed and the main character fights against the enemy and wins, it is notified that the jackpot is C. In this case, a large number of life gauges of the main character are set according to the number of balls entered in the second specific winning opening 650b. Therefore, even if it is attacked by the enemy, it is difficult to lose. As described above, in this control example, since the player is given the right to know at an early stage whether or not the jackpot is C during the game of 1 to 2 rounds, a large number of game balls are used. Even during the period of the open pattern that cannot be obtained, the player can be made to shoot the game ball to play the game.

次に、図143〜図146を参照して、本第4制御例における制御処理について説明する。まず、図143を参照して、本第4制御例における主制御装置110のMPU201により実行される特別図柄変動処理(S104)について説明する。図143は特別図柄変動処理(S104)を示すフローチャートである。第4制御例における特別図柄変動処理が、上述した第1制御例に対し、抽選結果が小当たりであるか否かを判別し(S250)、抽選結果が小当たりであった場合に(S250:Yes)、小当たりの開始を設定する(S251)点でのみ相違し、その他の点で同一である。同一の部分には、同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。 Next, the control process in the fourth control example will be described with reference to FIGS. 143 to 146. First, the special symbol variation processing (S104) executed by the MPU 201 of the main control device 110 in the fourth control example will be described with reference to FIG. 143. FIG. 143 is a flowchart showing the special symbol variation processing (S104). The special symbol variation processing in the fourth control example determines whether or not the lottery result is a small hit with respect to the above-mentioned first control example (S250), and when the lottery result is a small hit (S250: Yes), it differs only in that it sets the start of the small hit (S251), and is the same in other respects. The same parts are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

次に、図144を参照して、本第4制御例における主制御装置110のMPU201により実行される大当たり制御処理2(S1050)について説明する。図144は、主制御装置110のMPU201により実行される大当たり制御処理2(S1050)の内容を示したフローチャートである。この大当たり制御処理2(S1050)では、第1制御例では、大当たりのみの制御であったのが、小当たりの制御についても加えられている。具体的には、S1150とS1151の処理において大当たりまたは小当たりの開始であるか判断し、S1151の処理においても大当たり中、小当たり中であるか判別するように構成されている。その他の部分は同一であり、同一の部分には同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。 Next, the jackpot control process 2 (S1050) executed by the MPU 201 of the main control device 110 in the fourth control example will be described with reference to FIG. 144. FIG. 144 is a flowchart showing the contents of the jackpot control process 2 (S1050) executed by the MPU 201 of the main control device 110. In the jackpot control process 2 (S1050), in the first control example, only the jackpot was controlled, but the control of the small hit is also added. Specifically, it is configured to determine whether the process of S1150 and S1151 is the start of a big hit or a small hit, and also in the process of S1151 to determine whether the process is a big hit or a small hit. The other parts are the same, and the same parts are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

次に、図145を参照して、本第4制御例における大当たりコマンド処理(S1412)について説明する。図145は、この大当たりコマンド処理2(S1420)を示したフローチャートである。この大当たりコマンド処理2(S1420)では、第1制御例における大当たりコマンド処理(S1420)に対して、S1810の処理がラウンド間処理(S1850)に変更されている。このラウンド間処理(S1850)について、図146を参照して詳細について説明する。 Next, the jackpot command processing (S1412) in the fourth control example will be described with reference to FIG. 145. FIG. 145 is a flowchart showing the jackpot command process 2 (S1420). In the jackpot command processing 2 (S1420), the processing of S1810 is changed to the inter-round processing (S1850) with respect to the jackpot command processing (S1420) in the first control example. The inter-round processing (S1850) will be described in detail with reference to FIG. 146.

図146は、このラウンド間処理(S1850)の内容を示したフローチャートである。ラウンド間処理(S1859)では、まず、ラウンド中フラグ223mをオフに設定する(S8001)。その後、小当たりまたは大当たりCであるか判別する(S8002)。小当たりまたは大当たりCであると判別した場合には(S8002:Yes)、2ラウンド目の終了タイミングであるか判別する(S8003)。2ラウンド目の終了タイミングであると判別した場合には、実行している大当たり種別(大当たりCであるか、小当たりであるか)と第2特定入賞口650bへの入球個数とを示した表示用コマンドが設定される(S8004)。S8004にて設定された表示用コマンドは、RAM223に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、MPU221により実行されるメイン処理(図89参照)のコマンド出力処理(S1402)の中で、表示制御装置114に向けて送信される。表示制御装置114では、この表示用コマンドを受信すると、大当たり種別に基づいて、主人公が勝利するか、敵が勝利するか、また、第2特定入賞口650bへの入球個数に対応したライフゲージの表示設定が実行される。 FIG. 146 is a flowchart showing the contents of this inter-round processing (S1850). In the inter-round processing (S1859), first, the flag 223m during the round is set to off (S8001). Then, it is determined whether it is a small hit or a big hit C (S8002). When it is determined that it is a small hit or a big hit C (S8002: Yes), it is determined whether it is the end timing of the second round (S8003). When it was determined that it was the end timing of the second round, the type of jackpot being executed (whether it was a jackpot C or a small hit) and the number of balls entered into the second specific winning opening 650b were shown. A display command is set (S8004). The display command set in S8004 is stored in the command transmission ring buffer provided in the RAM 223, and is displayed in the command output process (S1402) of the main process (see FIG. 89) executed by the MPU 221. It is transmitted to the control device 114. When the display control device 114 receives this display command, the life gauge corresponds to whether the main character wins or the enemy wins, and the number of balls entered into the second specific winning opening 650b, based on the jackpot type. Display settings are executed.

一方、S8002の処理において、小当たりまたは大当たりCでないと判別した場合(S8002:No)、S8003の処理において、2ラウンド目の終了タイミングでないと判別した場合には(S8003:No)、この処理を終了する。 On the other hand, in the processing of S8002, when it is determined that it is not a small hit or a big hit C (S8002: No), and in the processing of S8003, when it is determined that it is not the end timing of the second round (S8003: No), this processing is performed. finish.

なお、本第4制御例では、小当たりでは、ラウンド間の遊技球が第2特定入賞口650bに入球しないように構成したが、それに限らず、1球程度入賞可能なように、2ラウンド目の開放期間を1.2秒等に設定してもよい。このように構成することで、小当たりであっても大当たりCであることの期待感をより持続させることができる。 In the fourth control example, in the small hit, the game ball between rounds is configured not to enter the second specific winning opening 650b, but the present invention is not limited to this, and two rounds so that about one ball can be won. The eye opening period may be set to 1.2 seconds or the like. With this configuration, even if it is a small hit, the expectation that it is a big hit C can be more sustained.

また、上述した迂回流路654において、遊技球の流下速度が低下するように路面の摩擦係数が高くなるように、例えば、路面部分に、摩擦係数の高い素材を用いたり、凹凸を設けたりしてもよい。これにより、遊技球が迂回流路654を通過するのに必要な時間が増加することで、インターバル時間が長くなった場合においても、インターバル時間中に遊技球が迂回流路654に滞在することとなるので、その後、インターバル時間が終了し、第2特定入賞口650bに入球するようにできる。 Further, in the detour flow path 654 described above, a material having a high friction coefficient is used or unevenness is provided on the road surface portion so that the friction coefficient of the road surface becomes high so that the flow speed of the game ball decreases. You may. As a result, the time required for the game ball to pass through the detour flow path 654 increases, so that the game ball stays in the detour flow path 654 during the interval time even if the interval time becomes long. Therefore, after that, the interval time ends, and the ball can be entered into the second specific winning opening 650b.

さらに、上述した迂回流路は通過時間が可変されるように構成してもよい。例えば、通過時間の異なる迂回流路を複数設け、遊技球がそれらの迂回流路に振り分けられるようにしてもよいし、迂回流路内に可動する可動壁部を設け、その可動壁部が可動することにより迂回流路を通過する時間が変化するようにしてもよい。そのほか、迂回流路内に遊技球の通過時間がランダムとなるような機構、例えば、クルーンなどを設けるようにしてもよい。これにより、迂回流路の通過時間にバリエーションを持たせることができるので、遊技者の興趣を向上させることができる。 Further, the above-mentioned detour flow path may be configured so that the passage time is variable. For example, a plurality of detour channels having different transit times may be provided so that the game balls can be distributed to the detour channels, or a movable wall portion that is movable in the detour channel is provided and the movable wall portion is movable. By doing so, the time for passing through the detour flow path may be changed. In addition, a mechanism such as a croon may be provided in the detour flow path so that the passing time of the game ball is random. As a result, the transit time of the detour flow path can be varied, so that the player's interest can be improved.

また、上述した特定入賞装置650内に設けられる特定入賞口は2つに限られず、1つでもよいし、3つ以上でもよい。さらに、特定入賞装置650内に設けられる特定入賞口は、特定入賞口に限られず、特別図柄の始動を開始するための始動入賞口であってもよいし、入球に基づいて所定の賞球が支払われる一般入賞口であってもよいし、それらを組み合わせたものであってもよい。 Further, the number of specific winning openings provided in the above-mentioned specific winning device 650 is not limited to two, and may be one or three or more. Further, the specific winning opening provided in the specific winning device 650 is not limited to the specific winning opening, and may be a starting winning opening for starting the start of a special symbol, or a predetermined winning ball based on the winning ball. It may be a general winning opening for which is paid, or it may be a combination thereof.

また、上述した第1から第4制御例では、第1入賞口64と第2入賞口640への入球に基づいて、同一の特別図柄についての抽選を行うように構成したが、第1入賞口64と第2入賞口640への入球に基づいて、例えば、第1入賞口64への入球に基づいて第1特別図柄の抽選を行い、第2入賞口640への入球に基づいて第2特別図柄の抽選を行うように構成してもよい。これにより、遊技のバリエーションを増やすことができるので、遊技者の興趣を向上させることができる。 Further, in the first to fourth control examples described above, a lottery for the same special symbol is performed based on the balls entered into the first winning opening 64 and the second winning opening 640, but the first winning is won. Based on the entry into the mouth 64 and the second winning opening 640, for example, the first special symbol is drawn based on the entry into the first winning opening 64, and based on the entry into the second winning opening 640. The second special symbol may be drawn by lottery. As a result, the variation of the game can be increased, and the interest of the player can be improved.

さらに、上述した第1から第4制御例では、主制御装置110からのコマンドを受信した音声ランプ制御装置113により、各種演出が実行されるように構成したが、これに限られず、各種演出を主制御装置110により実行するよう構成してもよい。これにより、コマンドの授受が不要となるため、設計コストを低減することができる、安価な遊技機を提供することができる。 Further, in the first to fourth control examples described above, the voice lamp control device 113 that has received the command from the main control device 110 is configured to execute various effects, but the present invention is not limited to this. It may be configured to be executed by the main control device 110. As a result, since it is not necessary to send and receive commands, it is possible to provide an inexpensive game machine capable of reducing the design cost.

本発明を上記各実施形態とは異なるタイプのパチンコ機等に実施してもよい。例えば、一度大当たりすると、それを含めて複数回(例えば2回、3回)大当たり状態が発生するまで、大当たり期待値が高められるようなパチンコ機(通称、2回権利物、3回権利物と称される)として実施してもよい。また、大当たり図柄が表示された後に、所定の領域に球を入賞させることを必要条件として遊技者に所定の遊技価値を付与する特別遊技を発生させるパチンコ機として実施してもよい。また、Vゾーン等の特別領域を有する入賞装置を有し、その特別領域に球を入賞させることを必要条件として特別遊技状態となるパチンコ機に実施してもよい。更に、パチンコ機以外にも、アレパチ、雀球、スロットマシン、いわゆるパチンコ機とスロットマシンとが融合した遊技機などの各種遊技機として実施するようにしても良い。 The present invention may be implemented in a pachinko machine or the like of a type different from each of the above embodiments. For example, once a jackpot is hit, a pachinko machine (commonly known as a two-time right item, a three-time right item) that raises the expected value of the jackpot until multiple times (for example, two or three times) a big hit state occurs. It may be carried out as). Further, after the jackpot symbol is displayed, it may be implemented as a pachinko machine that generates a special game that gives a player a predetermined game value on the condition that a ball is won in a predetermined area. Further, it may be carried out on a pachinko machine that has a winning device having a special area such as a V zone and is in a special gaming state on the condition that a ball is won in the special area. Further, in addition to the pachinko machine, it may be implemented as various game machines such as an ale-pachi, a sparrow ball, a slot machine, a so-called pachinko machine and a slot machine.

なお、スロットマシンは、例えばコインを投入して図柄有効ラインを決定させた状態で操作レバーを操作することにより図柄が変動され、ストップボタンを操作することにより図柄が停止されて確定される周知のものである。従って、スロットマシンの基本概念としては、「複数の識別情報からなる識別情報列を変動表示した後に識別情報を確定表示する表示装置を備え、始動用操作手段(例えば操作レバー)の操作に起因して識別情報の変動表示が開始され、停止用操作手段(例えばストップボタン)の操作に起因して、或いは、所定時間経過することにより、識別情報の変動表示が停止して確定表示され、その停止時の識別情報の組合せが特定のものであることを必要条件として、遊技者に所定の遊技価値を付与する特別遊技を発生させるスロットマシン」となり、この場合、遊技媒体はコイン、メダル等が代表例として挙げられる。 In the slot machine, for example, the symbol is changed by operating the operation lever in a state where a coin is inserted to determine the symbol effective line, and the symbol is stopped and confirmed by operating the stop button. It is a thing. Therefore, the basic concept of the slot machine is "provided with a display device for displaying the identification information in a variable manner after displaying the identification information string composed of a plurality of identification information in a variable manner, and the operation of the starting operation means (for example, the operation lever) is caused. The variable display of the identification information is started, and the variable display of the identification information is stopped and confirmed and displayed due to the operation of the stop operation means (for example, the stop button) or after a predetermined time has elapsed. It becomes a "slot machine that generates a special game that gives a player a predetermined game value, provided that the combination of time identification information is specific". In this case, the game medium is represented by coins, medals, etc. Take as an example.

また、パチンコ機とスロットマシンとが融合した遊技機の具体例としては、複数の図柄からなる図柄列を変動表示した後に図柄を確定表示する表示装置を備えており、球打出用のハンドルを備えていないものが挙げられる。この場合、所定の操作(ボタン操作)に基づく所定量の球の投入の後、例えば操作レバーの操作に起因して図柄の変動が開始され、例えばストップボタンの操作に起因して、或いは、所定時間経過することにより、図柄の変動が停止され、その停止時の確定図柄がいわゆる大当たり図柄であることを必要条件として遊技者に所定の遊技価値を付与する特別遊技が発生させられ、遊技者には、下部の受皿に多量の球が払い出されるものである。かかる遊技機をスロットマシンに代えて使用すれば、遊技ホールでは球のみを遊技価値として取り扱うことができるため、パチンコ機とスロットマシンとが混在している現在の遊技ホールにおいてみられる、遊技価値たるメダルと球との別個の取扱による設備上の負担や遊技機設置個所の制約といった問題を解消し得る。 Further, as a specific example of a gaming machine in which a pachinko machine and a slot machine are fused, a display device for variably displaying a symbol sequence composed of a plurality of symbols and then confirming the symbol is provided, and a handle for launching a ball is provided. Some are not. In this case, after a predetermined amount of balls are thrown in based on a predetermined operation (button operation), the symbol variation is started, for example, due to the operation of the operation lever, and for example, due to the operation of the stop button or a predetermined amount. As time elapses, the fluctuation of the symbol is stopped, and a special game is generated that gives the player a predetermined game value on the condition that the confirmed symbol at the time of the stop is a so-called jackpot symbol, and the player is given a predetermined game value. Is for paying out a large amount of balls to the lower saucer. If such a game machine is used instead of a slot machine, only a ball can be treated as a game value in the game hall, which is a game value seen in the current game hall where pachinko machines and slot machines are mixed. It is possible to solve problems such as the burden on equipment due to the separate handling of medals and balls and restrictions on the locations where game machines are installed.

以下に、本発明の遊技機に加えて上述した実施形態に含まれる各種発明の概念を示す。 The concepts of various inventions included in the above-described embodiments in addition to the gaming machine of the present invention are shown below.

<駆動ギア473と切り欠き部422dとが重なる技術思想の一例>
ベース部材に支持され側面にギア歯が刻設されると共に互いに歯合される第1ギア部材および第2ギア部材を備え、少なくとも前記第1ギア部材は回転ギアから形成され、前記第2ギア部材は、前記ギア歯の側面に覆設される板状部を備え、その板状部が、前記第1ギア部材の回転軸方向視において前記第1ギア部材の前記ギア歯であって前記第2ギア部材と歯合している前記ギア歯に重なり可能に形成される遊技機であって、前記板状部は、前記第2ギア部材のギア歯の歯先側から歯底側へえぐられて形成される切り欠き部を備え、前記切り欠き部と前記第1ギア部材とが所定位置に配置されることで、少なくとも前記第1ギア部材と前記板状部とが前記第1ギア部材の回転軸方向視で間隔を空けて視認される特定位相位置を形成可能であることを特徴とする遊技機A1。
<Example of technical concept in which the drive gear 473 and the notch 422d overlap>
A first gear member and a second gear member that are supported by a base member and have gear teeth engraved on the side surface and are meshed with each other are provided. At least the first gear member is formed from a rotary gear, and the second gear member. Is provided with a plate-shaped portion that is overlaid on the side surface of the gear tooth, and the plate-shaped portion is the gear tooth of the first gear member in the direction of rotation axis of the first gear member and is the second. A gaming machine that is formed so as to be able to overlap the gear teeth that are in mesh with the gear member, and the plate-shaped portion is scooped out from the tooth tip side to the tooth bottom side of the gear teeth of the second gear member. The notch portion to be formed is provided, and the notch portion and the first gear member are arranged at predetermined positions so that at least the first gear member and the plate-shaped portion rotate the first gear member. A game machine A1 characterized in that it is possible to form a specific phase position that is visually recognized at intervals in an axial view.

ここで、パチンコ機等の遊技機において、互いに歯合される一対のギア部材の内の一方のギア部材のギア歯の側面に板状部が形成されることで、一対のギア部材の内の一方のギア部材の反対側のギア部材である他方のギア部材の軸方向への移動を防止する遊技機がある(例えば特開2012−217702号公報を参照)。しかし、上述した従来の遊技機では、他方のギア部材を抜き取る際に、一方のギア部材を予め抜き取る必要があった。そのため、メンテナンス性が低くなるという問題点があった。 Here, in a gaming machine such as a pachinko machine, a plate-shaped portion is formed on the side surface of the gear teeth of one of the pair of gear members to be meshed with each other, so that the inside of the pair of gear members There is a gaming machine that prevents the other gear member, which is the gear member on the opposite side of one gear member, from moving in the axial direction (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-217702). However, in the above-mentioned conventional game machine, when the other gear member is pulled out, it is necessary to pull out one gear member in advance. Therefore, there is a problem that maintainability is low.

これに対し、遊技機A1によれば、板状部に切り欠き部が形成されることで、少なくとも特定位相位置において第1ギア部材の回転軸方向視で板状部と第1ギア部材とが間隔を空けて視認される。そのため、特定位相位置において、第1ギア部材を板状部の切り欠き部を通して引き抜くことができるので、第2ギア部材を予め抜き取ることなく第1ギア部材を交換することができる。よって、歯合される一対のギア部材のメンテナンス性を向上させることができる。 On the other hand, according to the game machine A1, the notch portion is formed in the plate-shaped portion, so that the plate-shaped portion and the first gear member are formed at least at a specific phase position in the direction of the rotation axis of the first gear member. It is visually recognized at intervals. Therefore, at the specific phase position, the first gear member can be pulled out through the notch portion of the plate-shaped portion, so that the first gear member can be replaced without pulling out the second gear member in advance. Therefore, the maintainability of the pair of gear members to be meshed can be improved.

なお、第1ギア部材が回転ギアで形成されているので、板状部が形成される第2ギア部材は、回転ギアであってもラックギアであっても良い。 Since the first gear member is formed of a rotary gear, the second gear member on which the plate-shaped portion is formed may be a rotary gear or a rack gear.

遊技機A1において、前記切り欠き部は、前記第2ギア部材の歯先側において、その第2ギア部材の前記ギア歯の連設方向に沿った形成幅が、前記第2ギア部材の歯先を連ねた外形と前記第1ギア部材の歯先円とが交差する点間の前記第2ギア部材の前記ギア歯の連設方向に沿った距離と、同等か若干大きく設定されることを特徴とする遊技機A2。 In the game machine A1, the notch portion has a forming width on the tooth tip side of the second gear member along the continuous direction of the gear teeth of the second gear member, and the tooth tip of the second gear member. The distance between the point where the outer shape of the first gear member and the tooth tip circle of the first gear member intersect with each other is set to be equal to or slightly larger than the distance of the second gear member along the connecting direction of the gear teeth. Game machine A2.

遊技機A2によれば、遊技機A1の奏する効果に加え、第1ギア部材の回転軸方向視において第1ギア部材が切り欠き部と重なる期間を最小限に短くすることができる。これにより、第1ギア部材が回転軸方向に移動することを規制する作用を板状部により確保することができる。 According to the game machine A2, in addition to the effect of the game machine A1, the period in which the first gear member overlaps the notch portion in the rotation axis direction view of the first gear member can be minimized. Thereby, the action of restricting the movement of the first gear member in the rotation axis direction can be ensured by the plate-shaped portion.

なお、切り欠き部の形状は特に限定されるものではなく、円弧状でもよいし、矩形状でもよい。 The shape of the notch is not particularly limited, and may be an arc shape or a rectangular shape.

また、第2ギア部材のギア歯の大きさは均一である必要は無い。例えば、第2ギア部材が周方向に4分割され、その分割された部分ごとにギア歯の大きさ(特に歯たけ)が異なって形成される場合、小さなギア歯の歯先円と第2ギア部材の歯先を連ねた外形とが交差する点間の距離で切り欠き部を形成することで、大きなギア歯の歯先円を基に切り欠き部を形成する場合に比較して、切り欠き部が大型化することを抑制することができる。従って、第1ギア部材が回転軸方向に移動することを規制する作用を板状部により確保することができる。なお、上述した分割された部分において、ギア歯の形成されない部分があっても良い。 Further, the size of the gear teeth of the second gear member does not have to be uniform. For example, when the second gear member is divided into four in the circumferential direction and the size of the gear teeth (particularly the tooth depth) is different for each divided portion, the tip circle of the small gear teeth and the second gear are formed. By forming the notch at the distance between the points where the outer shape of the tooth tips of the member intersects, the notch is formed as compared with the case where the notch is formed based on the tooth tip circle of the large gear tooth. It is possible to prevent the portion from becoming large. Therefore, the plate-shaped portion can ensure the action of restricting the movement of the first gear member in the direction of the rotation axis. In addition, in the above-mentioned divided portion, there may be a portion where gear teeth are not formed.

遊技機A1又はA2において、前記切り欠き部は、前記第1ギア部材と同軸に形成される円であってその第1ギア部材の歯先円より若干大きな直径に形成される円を、前記第1ギア部材の回転軸方向から前記板状部に投影した場合に重なる形状で形成されることを特徴とする遊技機A3。 In the game machine A1 or A2, the notch portion is a circle formed coaxially with the first gear member and having a diameter slightly larger than the tooth tip circle of the first gear member. 1 The gaming machine A3, characterized in that it is formed in an overlapping shape when projected onto the plate-shaped portion from the direction of the rotation axis of the gear member.

遊技機A3によれば、遊技機A1又はA2の奏する効果に加え、切り欠き部は、第1ギア部材の歯先円より若干大きな直径に形成されると共に第1ギア部材と同軸の円を第1ギア部材の回転軸方向から板状部に投影した場合に重なる形状に形成される。そのため、切り欠き部の大きさを最小限に抑えると共に、板状部の形成面積を最大限に確保することができ、板状部の剛性を向上させることができる。 According to the game machine A3, in addition to the effect of the game machine A1 or A2, the notch portion is formed to have a diameter slightly larger than the tooth tip circle of the first gear member, and a circle coaxial with the first gear member is formed. 1 The gear members are formed in an overlapping shape when projected onto the plate-shaped portion from the direction of the rotation axis. Therefore, the size of the notch portion can be minimized, the formation area of the plate-shaped portion can be secured to the maximum, and the rigidity of the plate-shaped portion can be improved.

なお、第2ギア部材のギア歯の大きさは均一である必要は無い。例えば、第2ギア部材が周方向に4分割され、その分割された部分ごとにギア歯の大きさ(特に歯たけ)が異なって形成される場合、小さなギア歯の歯先円と第2ギア部材の歯先を連ねた外形とが交差する点間の距離で切り欠き部を形成することで、大きなギア歯の歯先円を基に切り欠き部を形成する場合に比較して、切り欠き部が大型化することを抑制することができる。従って、板状部の形成面積を最大限に確保することができ、板状部の剛性を向上させることができる。なお、上述した分割された部分において、ギア歯の形成されない部分があっても良い。 The size of the gear teeth of the second gear member does not have to be uniform. For example, when the second gear member is divided into four in the circumferential direction and the size of the gear teeth (particularly the tooth depth) is different for each divided portion, the tip circle of the small gear teeth and the second gear are formed. By forming the notch at the distance between the points where the outer shape of the tooth tips of the member intersects, the notch is formed as compared with the case where the notch is formed based on the tooth tip circle of the large gear tooth. It is possible to prevent the portion from becoming large. Therefore, the formed area of the plate-shaped portion can be secured to the maximum, and the rigidity of the plate-shaped portion can be improved. In addition, in the above-mentioned divided portion, there may be a portion where gear teeth are not formed.

遊技機A2又はA3において、前記第1ギア部材に刻設される前記ギア歯と前記第2ギア部材に刻設される前記ギア歯とは、噛み合うギア歯の関係が固定される適正歯合状態を形成するものであって、その適正歯合状態は、前記第1ギア部材を、前記第2ギア部材に形成される前記切り欠き部に沿って移動させると共に前記第2ギア部材に歯合させることで形成されることを特徴とする遊技機A4。 In the game machine A2 or A3, the gear teeth engraved on the first gear member and the gear teeth engraved on the second gear member are in an appropriate meshing state in which the relationship between the meshing gear teeth is fixed. The proper meshing state thereof is such that the first gear member is moved along the notch formed in the second gear member and is meshed with the second gear member. A game machine A4 characterized by being formed by a tooth.

遊技機A4によれば、遊技機A2又はA3の奏する効果に加え、第2ギア部材の板状部の切り欠き部の外形に沿って第1ギア部材を移動させ、第1ギア部材と第2ギア部材とを歯合させると、ギア歯が適正歯合状態で歯合される。 According to the game machine A4, in addition to the effect of the game machine A2 or A3, the first gear member is moved along the outer shape of the notch portion of the plate-shaped portion of the second gear member to move the first gear member and the second gear member. When the gear members are meshed with each other, the gear teeth are meshed in a proper meshed state.

そのため、適正歯合状態に第1ギア部材と第2ギア部材とを歯合させる場合において、板状部の切り欠き部で第1ギア部材と第2ギア部材との歯合時の位置合わせを行うことができる。これにより、第1ギア部材と第2ギア部材との噛み合わせ調整を容易にすることができるので、ギア交換のメンテナンス性を向上することができる。 Therefore, when the first gear member and the second gear member are meshed with each other in a proper meshing state, the notch of the plate-shaped portion is used to align the first gear member and the second gear member at the time of meshing. It can be carried out. As a result, the meshing adjustment between the first gear member and the second gear member can be facilitated, so that the maintainability of gear replacement can be improved.

なお、第1ギア部材と第2ギア部材とが相互に噛み合う歯の関係が固定される場合とは、歯合される回転ギア部材が側面の一部に歯が刻設される不完全ギアである場合や、回転ギア部材に対して往復移動する移動ラック部材が歯合される場合などが例示される。 In addition, when the relationship of the teeth in which the first gear member and the second gear member mesh with each other is fixed, the rotating gear member to be meshed is an incomplete gear in which teeth are engraved on a part of the side surface. An example is a case where a moving rack member that reciprocates with respect to a rotating gear member is meshed with each other.

なお、ギア交換時には、例えば、第1ギア部材の各歯を第2ギア部材のどの歯に歯合させるかが問題となるが、この場合に、相互に噛み合う歯の関係において適正歯合状態に歯合させるためには、相互に噛み合うギア歯が少なくとも一歯ずれることを抑制できればよい。 At the time of gear replacement, for example, which tooth of the second gear member is to be meshed with each tooth of the first gear member becomes a problem. In this case, the teeth that mesh with each other are in a proper meshing state. In order to make the teeth mesh with each other, it is sufficient to prevent the gear teeth that mesh with each other from shifting by at least one tooth.

遊技機A1からA4において、少なくとも前記特定位相位置において、前記第1ギア部材または前記第2ギア部材の少なくとも一方のギア部材の移動抵抗が増加することを特徴とする遊技機A5。 In the game machines A1 to A4, the game machine A5 is characterized in that the movement resistance of at least one gear member of the first gear member or the second gear member increases at least at the specific phase position.

遊技機A5によれば、遊技機A1からA4の奏する効果に加え、少なくとも前記特定位相位置において、第1ギア部材または第2ギア部材の少なくとも一方のギア部材の移動抵抗が増加する。そのため、メンテナンス作業者は移動抵抗が増加することを頼りに作業することで、例えば一対のギア部材を噛み合わせる(適正歯合位置でギア部材を嵌め込む)作業を容易とすることができる。 According to the game machine A5, in addition to the effects of the game machines A1 to A4, the movement resistance of at least one gear member of the first gear member or the second gear member increases at least at the specific phase position. Therefore, the maintenance worker can easily perform the work of engaging the pair of gear members (fitting the gear members at the proper meshing position) by relying on the increase in the movement resistance.

即ち、第1ギア部材と第2ギア部材とが移動の途中で止まった状態において、板状部の切り欠き部が第1ギア部材と合致していない場合には、第1ギア部材を抜き取ろうとしても、板状部が邪魔となり抜き取ることができない。そのため、第2ギア部材を移動させる必要がある。この場合に、抵抗が増加する位置まで第2ギア部材を移動させることで、板状部の切り欠き部を第1ギア部材と合致する位置に形成させることができ、第1ギア部材を抜き取ることが容易となる。 That is, when the first gear member and the second gear member are stopped in the middle of movement and the notch portion of the plate-shaped portion does not match the first gear member, the first gear member is pulled out. Even if you try, the plate-shaped part becomes an obstacle and cannot be pulled out. Therefore, it is necessary to move the second gear member. In this case, by moving the second gear member to a position where the resistance increases, the notch portion of the plate-shaped portion can be formed at a position matching the first gear member, and the first gear member can be pulled out. Becomes easier.

なお、移動抵抗が増加する場合としては、例えば、特定位相位置において第1ギア部材または第2ギア部材の少なくとも一方と擦れる摩擦部材が配設される場合や、特定位相位置において第1ギア部材または第2ギア部材の少なくとも一方が移動終端に到達する場合等が例示される。 The movement resistance increases, for example, when a friction member that rubs against at least one of the first gear member or the second gear member is arranged at a specific phase position, or the first gear member or the first gear member at a specific phase position. An example is a case where at least one of the second gear members reaches the end of movement.

遊技機A1からA4において、前記第1ギア部材および前記第2ギア部材がそれぞれ移動終端まで移動される態様で形成され、それぞれの前記移動終端に前記第1ギア部材および前記第2ギア部材が配置された場合に、前記第1ギア部材の回転軸方向視において前記板状部と前記第1ギア部材とが少なくとも一部重なることを特徴とする遊技機A6。 In the game machines A1 to A4, the first gear member and the second gear member are formed in such a manner that they are each moved to the end of movement, and the first gear member and the second gear member are arranged at each end of movement. When this is done, the gaming machine A6 is characterized in that the plate-shaped portion and the first gear member overlap at least a part in the rotation axis direction view of the first gear member.

遊技機A6によれば、遊技機A1からA4のいずれかの奏する効果に加え、第1ギア部材と第2ギア部材とが移動終端に配置された場合に、第1ギア部材の回転軸方向視において板状部と第1ギア部材とが少なくとも一部重なる。即ち、第1ギア部材および前記第2ギア部材の移動終端と異なる位置に特定位相位置(切り欠き部が第1ギア部材と合致する状態)が形成される。そのため、第1ギア部材および第2ギア部材が移動され、特定位相位置に第1ギア部材が差し掛かる際には第1ギア部材は十分な回転方向(軸垂直方向)への速度を備えている。よって、特定位相位置において発生しがちな第1ギア部材のぐらつきを、第1ギア部材の回転方向の勢いで緩和させることができる。 According to the game machine A6, in addition to the effect of any of the game machines A1 to A4, when the first gear member and the second gear member are arranged at the end of movement, the rotation axis direction view of the first gear member At least a part of the plate-shaped portion and the first gear member overlap each other. That is, a specific phase position (a state in which the notch portion matches the first gear member) is formed at a position different from the moving end of the first gear member and the second gear member. Therefore, when the first gear member and the second gear member are moved and the first gear member approaches the specific phase position, the first gear member has a sufficient speed in the rotational direction (axis vertical direction). .. Therefore, the wobbling of the first gear member, which tends to occur at a specific phase position, can be alleviated by the momentum in the rotation direction of the first gear member.

遊技機A1からA6において、駆動力を発生する駆動モータを備え、前記第1ギア部材は引き抜き可能な態様で前記駆動モータに軸支され、その駆動モータと前記第1ギア部材との間の層に前記板状部が形成されることを特徴とする遊技機A7。 In the game machines A1 to A6, a drive motor for generating a driving force is provided, and the first gear member is pivotally supported by the drive motor in a pullable manner, and a layer between the drive motor and the first gear member. The gaming machine A7, wherein the plate-shaped portion is formed on the surface.

遊技機A7によれば、遊技機A1からA6の奏する効果に加え、第1ギア部材が引き抜き可能な態様で駆動モータに軸支される。 According to the game machine A7, in addition to the effects of the game machines A1 to A6, the first gear member is pivotally supported by the drive motor in a pullable manner.

ここで、板状部が形成される側から第1ギア部材を第2ギア部材に歯合させようとしても、第1ギア部材が板状部に当接され移動が防止されるので、第1ギア部材と前記第2ギア部材とを歯合させることができない。そのため、駆動モータに第1ギア部材が軸支される場合は、駆動モータの配設位置が限定される恐れがあった。 Here, even if an attempt is made to engage the first gear member with the second gear member from the side where the plate-shaped portion is formed, the first gear member is brought into contact with the plate-shaped portion and movement is prevented. The gear member and the second gear member cannot be meshed with each other. Therefore, when the first gear member is pivotally supported by the drive motor, the arrangement position of the drive motor may be limited.

これに対し、遊技機A7によれば、板状部の切り欠き部を第1ギア部材が通過できるので、駆動モータの配設位置が板状部との関係で限定されることはなく、駆動モータの配設自由度を向上させることができる。 On the other hand, according to the game machine A7, since the first gear member can pass through the notch portion of the plate-shaped portion, the arrangement position of the drive motor is not limited in relation to the plate-shaped portion, and the drive is driven. The degree of freedom in disposing of the motor can be improved.

また、駆動モータと第1ギア部材との間の層に第2ギア部材の板状部が形成されるので、駆動モータの交換の際に、駆動モータと第1ギア部材とを合わせて外すか、駆動モータだけを外すかを選択することができる。 Further, since the plate-shaped portion of the second gear member is formed in the layer between the drive motor and the first gear member, the drive motor and the first gear member should be removed together when the drive motor is replaced. , You can choose to remove only the drive motor.

即ち、板状部に第1ギア部材を当接させたまま駆動モータを引き抜くことで、駆動モータと第1ギア部材とを容易に分離させることができる。このように駆動モータを交換することで、第1ギア部材と第2ギア部材との歯合状態を維持したまま駆動モータを交換することができ、第1ギア部材と第2ギア部材との再度の噛み合わせ調整を不要とすることができる。これによりメンテナンス性を向上させることができる。 That is, the drive motor and the first gear member can be easily separated by pulling out the drive motor while keeping the first gear member in contact with the plate-shaped portion. By exchanging the drive motor in this way, the drive motor can be exchanged while maintaining the meshed state between the first gear member and the second gear member, and the first gear member and the second gear member can be exchanged again. It is possible to eliminate the need for meshing adjustment. This makes it possible to improve maintainability.

なお、第1ギア部材が駆動モータから引き抜き可能な態様で軸支される場合としては、第1ギア部材が駆動モータの駆動軸に外嵌固定される場合や、駆動モータの駆動軸の先端に配設されたアダプタから複数のピンが突設されると共に第1ギア部材にそれらの複数のピンが差し込まれる場合等が例示される。 When the first gear member is pivotally supported in a manner that allows it to be pulled out from the drive motor, the first gear member is externally fitted and fixed to the drive shaft of the drive motor, or is attached to the tip of the drive shaft of the drive motor. An example is an example in which a plurality of pins are projected from the arranged adapter and the plurality of pins are inserted into the first gear member.

遊技機A7において、前記第1ギア部材は、一方の端部が前記駆動モータの駆動軸に固着される軸部と、その軸部の前記一方の端部の反対側の端部である他方の端部に連結される回転体部とを備え、前記軸部と前記回転体部とは分離可能に形成され、前記軸部は、前記他方の端部の端面から軸心方向に突設される複数の突設ピンを備え、前記回転体部は、前記複数の突設ピンがそれぞれ嵌合される複数の嵌合部を備え、前記軸部と前記回転体部との連結は、前記複数の突設ピンが前記複数の嵌合部に嵌合されることで形成されることを特徴とする遊技機A8。 In the game machine A7, the first gear member has a shaft portion whose one end is fixed to the drive shaft of the drive motor and the other end of the shaft portion which is the opposite end of the one end. A rotating body portion connected to an end portion is provided, and the shaft portion and the rotating body portion are formed so as to be separable, and the shaft portion projects in the axial direction from the end surface of the other end portion. The rotating body portion includes a plurality of projecting pins, the rotating body portion includes a plurality of fitting portions into which the plurality of projecting pins are fitted, and the shaft portion and the rotating body portion are connected to each other. The gaming machine A8, characterized in that the projecting pins are formed by being fitted into the plurality of fitting portions.

ここで、第1ギア部材を板状部に当接させて駆動モータの駆動軸から直接引き抜くためには、駆動モータの駆動軸と第1ギア部材との間で生じる静止摩擦以上の力が必要となり、その静止摩擦以上の力が第1ギア部材に当接される板状部を通して第2ギア部材に付加される。静止摩擦は、駆動モータの駆動軸と第1ギア部材との位相関係を維持するために大きく設定されるので、板状部が変形したり駆動モータに過大な応力が付加されたりする恐れがある。 Here, in order to bring the first gear member into contact with the plate-shaped portion and pull it out directly from the drive shaft of the drive motor, a force greater than the static friction generated between the drive shaft of the drive motor and the first gear member is required. Then, a force equal to or greater than the static friction is applied to the second gear member through the plate-shaped portion that comes into contact with the first gear member. Since the static friction is set to a large value in order to maintain the phase relationship between the drive shaft of the drive motor and the first gear member, the plate-shaped portion may be deformed or excessive stress may be applied to the drive motor. ..

これに対し、遊技機A8によれば、遊技機A7の奏する効果に加え、駆動モータの駆動軸に固着される軸部の端部に突設ピンが複数突設されると共に回転体部に突設ピンが嵌合される嵌合部が複数形成される。即ち、軸部と回転体部とが複数点で係合されることで、静止摩擦を大きくすることなく、駆動モータの駆動軸と第1ギア部材との位相関係を維持することができる。 On the other hand, according to the game machine A8, in addition to the effect of the game machine A7, a plurality of protrusion pins are projected at the end of the shaft portion fixed to the drive shaft of the drive motor and also protrude into the rotating body portion. A plurality of fitting portions into which the setting pins are fitted are formed. That is, by engaging the shaft portion and the rotating body portion at a plurality of points, the phase relationship between the drive shaft of the drive motor and the first gear member can be maintained without increasing the static friction.

そのため、駆動モータと第1ギア部材の回転体部とを分離するために必要な力を小さくできる。よって、第2ギア部材の板状部が変形したり駆動モータに過大な応力が付加されたりすることを防止する事ができる。 Therefore, the force required to separate the drive motor and the rotating body portion of the first gear member can be reduced. Therefore, it is possible to prevent the plate-shaped portion of the second gear member from being deformed or excessive stress being applied to the drive motor.

なお、嵌合部としては、貫通孔や、有底筒状に形成される窪みが例示される。 Examples of the fitting portion include a through hole and a recess formed in a bottomed tubular shape.

遊技機A7又はA8において、前記駆動モータに近接して配設されると共に、その駆動モータのモータケースの側面に沿って前記駆動モータの前記駆動軸の延設方向の反対方向へ延設される規制部を備えることを特徴とする遊技機A9。 In the game machine A7 or A8, the drive motor is arranged close to the drive motor and is extended along the side surface of the motor case of the drive motor in a direction opposite to the extension direction of the drive shaft of the drive motor. A game machine A9 characterized by having a regulation unit.

遊技機A9によれば、遊技機A7又はA8の奏する効果に加え、駆動モータを第1ギア部材から引き抜く際に、駆動モータの側面に沿って延設される規制部に駆動モータを押し当てながら引き抜くことができる。これにより、駆動モータの軸心が第1ギア部材に対して傾くことを抑制することができ、第1ギア部材が変形することを抑制することができる。 According to the game machine A9, in addition to the effect of the game machine A7 or A8, when the drive motor is pulled out from the first gear member, the drive motor is pressed against the regulation portion extending along the side surface of the drive motor. Can be pulled out. As a result, it is possible to suppress the axial center of the drive motor from tilting with respect to the first gear member, and it is possible to suppress the deformation of the first gear member.

遊技機A9において、前記規制部が前記駆動モータのモータケースを間に挟んで一対で形成され、その一対の規制部の内の一方の規制部の延設端は、前記駆動モータの前記モータケースの端面であって前記駆動軸が配設される端面の反対側の端面より前記駆動軸側に形成されることを特徴とする遊技機A10。 In the game machine A9, the regulation portions are formed in pairs with the motor case of the drive motor sandwiched between them, and the extending end of one of the regulation portions in the pair of regulation portions is the motor case of the drive motor. A10 is a gaming machine A10, which is formed on the drive shaft side from an end surface on the opposite side of the end surface on which the drive shaft is arranged.

遊技機A10によれば、遊技機A9の奏する効果に加え、一対で形成される規制部の内の一方の規制部の延設端が駆動モータのモータケースの端面よりも駆動軸側に形成されるので、一方の規制部の延設端を駆動モータの引き抜きの支点として有効に利用することができる。即ち、規制部の延設端と駆動モータの側面とは隣接配置されるので、規制部の延設端を支点とすると共に駆動モータの側面を作用点として駆動モータに力を加える場合に支点と作用点との距離を最短とすることができる。それにより、引き抜きに要する力を抑えることができる。 According to the game machine A10, in addition to the effect of the game machine A9, the extended end of one of the regulation parts formed in a pair is formed on the drive shaft side of the end face of the motor case of the drive motor. Therefore, the extended end of one of the regulating portions can be effectively used as a fulcrum for pulling out the drive motor. That is, since the extension end of the regulation portion and the side surface of the drive motor are arranged adjacent to each other, the extension end of the regulation portion is used as a fulcrum and the side surface of the drive motor is used as a fulcrum when a force is applied to the drive motor. The distance to the point of action can be minimized. As a result, the force required for pulling out can be suppressed.

また、一方の規制部の延設端を支点として駆動モータを引き抜く場合に、一方の規制部の反対側の規制部に駆動モータを押し当てながら駆動モータを引き抜くことができる。これにより、駆動モータを引き抜く際に駆動モータが他方のギアに対して傾く傾斜の度合いを抑えることができる。 Further, when the drive motor is pulled out with the extended end of one of the regulating portions as a fulcrum, the drive motor can be pulled out while pressing the drive motor against the regulating portion on the opposite side of the one regulating portion. As a result, it is possible to suppress the degree of inclination of the drive motor with respect to the other gear when the drive motor is pulled out.

遊技機A10において、前記一対の規制部の内、前記一方の規制部の反対側の規制部である他方の規制部が、前記一方の規制部の延設端部と同等に張り出すか、又は前記一方の規制部の延設端部よりも前記駆動モータの前記駆動軸の反対側へ張り出して形成されることを特徴とする遊技機A11。 In the game machine A10, of the pair of regulation parts, the other regulation part, which is the opposite side of the one regulation part, protrudes in the same manner as the extended end part of the one regulation part, or The gaming machine A11 is characterized in that it is formed so as to project from the extended end of one of the regulating portions to the opposite side of the drive shaft of the drive motor.

遊技機A11によれば、遊技機A11の奏する効果に加え、駆動モータの引き抜き時に駆動モータが押しつけられる他方の規制部が、少なくとも一方の規制部の延設端部よりも駆動モータの駆動軸の反対側へ張り出して形成される。そのため、一方の規制部の延設端を支点として駆動モータを引き抜く際に作用点が他方の規制部に最も近接される状態(即ち、作用点が駆動モータの駆動軸に垂直な平面であって一方の規制部の延設端を含む平面に配置される状態)において、他方の規制部により駆動モータの移動を防止することができる。 According to the game machine A11, in addition to the effect of the game machine A11, the other restricting portion to which the drive motor is pressed when the drive motor is pulled out is closer to the drive shaft of the drive motor than the extended end of at least one of the restricting portions. It is formed by overhanging to the opposite side. Therefore, when the drive motor is pulled out with the extended end of one regulating portion as a fulcrum, the point of action is closest to the other regulating section (that is, the point of action is a plane perpendicular to the drive axis of the drive motor. In a state where it is arranged on a flat surface including the extended end of one regulating portion), the movement of the drive motor can be prevented by the other regulating portion.

これにより、駆動モータを引き抜く際に駆動モータが一方の規制部から離間する方向へ移動することを確実に防止することができる。 This makes it possible to reliably prevent the drive motor from moving in a direction away from one of the regulating portions when the drive motor is pulled out.

遊技機A7からA11において、前記第1ギア部材を挟んで前記第2ギア部材と対向配置される移動当接部材を備え、その移動当接部材は、前記特定位相位置において前記第1ギア部材の軸心方向視において前記第1ギア部材と間隔を空けて配設され、かつ、前記第2ギア部材の前記板状部が前記第1ギア部材に前記第1ギア部材の軸心方向視において重なる状態の内の少なくとも1の状態において、前記第1ギア部材の軸心方向視において前記第1ギア部材と前記移動当接部材とが重なることを特徴とする遊技機A12。 The game machines A7 to A11 include a moving contact member that is arranged so as to face the second gear member with the first gear member interposed therebetween, and the moving contact member is the first gear member at the specific phase position. It is arranged at a distance from the first gear member in the axial view, and the plate-shaped portion of the second gear member overlaps the first gear member in the axial direction of the first gear member. The gaming machine A12 is characterized in that, in at least one of the states, the first gear member and the moving contact member overlap each other in the axial direction of the first gear member.

遊技機A12によれば、遊技機A7からA11の奏する効果に加え、第1ギア部材が第2ギア部材の板状部と、その第2ギア部材と対向配置される移動当接部材とに同時に当接される。これにより、駆動モータから第1ギア部材が引き抜かれる際の第1ギア部材の傾きを抑制することができる。 According to the game machine A12, in addition to the effects of the game machines A7 to A11, the first gear member simultaneously attaches to the plate-shaped portion of the second gear member and the moving contact member arranged to face the second gear member. Be abutted. As a result, the inclination of the first gear member when the first gear member is pulled out from the drive motor can be suppressed.

<噛み合わせ用の始動ギア歯452b1が大型に形成される技術思想の一例>
回転ギアとして形成される主動ギア部材と、その主動ギア部材の回転途中に歯合を開始される従動ギア部材とを備え、それら主動ギア部材および従動ギア部材の少なくとも一方は、歯合開始時に当接される噛み合い歯と、その噛み合い歯が歯合した後の歯合継続時に噛み合う中間歯とを備え、前記噛み合い歯が、前記中間歯に比較して大型に形成されることを特徴とする遊技機B1。
<Example of technical concept in which the starting gear tooth 452b1 for meshing is formed in a large size>
A driving gear member formed as a rotary gear and a driven gear member whose meshing is started during rotation of the driving gear member are provided, and at least one of the driving gear member and the driven gear member is hit at the start of meshing. A game characterized in that a meshing tooth to be in contact and an intermediate tooth that meshes when the meshing teeth are continued after the meshing tooth is engaged are provided, and the meshing tooth is formed larger than the intermediate tooth. Machine B1.

ここで、主動ギア部材(駆動モータで回転される側)の回転途中に主動ギア部材と従動ギア部材(主動ギア部材の回転が伝達される側)との歯合が開始される遊技機がある(例えば特開2013−244210号公報を参照)。しかし、上述した従来の遊技機では、主動ギア部材と従動ギア部材との歯合開始時に噛み合う歯は、噛み合いはじめに衝突を受け、破損しやすかった。一方、ギアの歯を大きくすればギア歯の破損防止をすることはできるが、バックラッシが大きくなり、従動ギア部材を滑らかに回転させることが難しくなる。そのため、耐久性と回転の滑らかさの両立を達成することは困難であった。 Here, there is a gaming machine in which meshing between the main gear member and the driven gear member (the side on which the rotation of the main gear member is transmitted) is started during the rotation of the main gear member (the side rotated by the drive motor). (See, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2013-244210). However, in the above-mentioned conventional gaming machine, the teeth that mesh with each other at the start of meshing between the main gear member and the driven gear member are liable to be damaged due to a collision at the beginning of meshing. On the other hand, if the gear teeth are enlarged, the gear teeth can be prevented from being damaged, but the backlash becomes large and it becomes difficult to smoothly rotate the driven gear member. Therefore, it has been difficult to achieve both durability and smooth rotation.

これに対し、遊技機B1によれば、噛み合い歯が中間歯に比較して大型に形成されるので、主動ギア部材と従動ギア部材との少なくとも一方は歯合開始時に噛み合う噛み合い歯の耐久性が向上され、噛み合い歯の破損を防止することができる。また、中間歯において主動ギア部材と従動ギア部材とのバックラッシを小さくできるので、噛み合い歯が歯合した後で中間歯が歯合される歯合継続時における従動ギア部材の回転を滑らかなものにすることができる。これにより、噛み合い歯の耐久性向上と、従動ギア部材の回転の滑らかさの向上とを両立させることができる。 On the other hand, according to the gaming machine B1, since the meshing teeth are formed larger than the intermediate teeth, at least one of the main gear member and the driven gear member has the durability of the meshing teeth that mesh with each other at the start of meshing. It is improved and can prevent damage to the meshing teeth. In addition, since the backlash between the main gear member and the driven gear member can be reduced in the intermediate teeth, the rotation of the driven gear member during continuous meshing in which the intermediate teeth are meshed after the meshing teeth are meshed can be made smooth. can do. As a result, it is possible to improve the durability of the meshing teeth and the smoothness of rotation of the driven gear member at the same time.

なお、歯合開始時とは、主動ギア部材または従動ギア部材の少なくとも一方に形成される噛み合い歯が、その一方のギア部材の反対側の他方のギア部材に当接され始める状態を意味する。 The start of meshing means a state in which the meshing teeth formed on at least one of the driving gear member and the driven gear member start to come into contact with the other gear member on the opposite side of the one gear member.

また、噛み合い歯を大型に形成するとは、歯幅、歯厚または歯たけの内の少なくとも1つを中間歯に比較して大きく形成することを意味する。 Further, forming the meshing teeth in a large size means forming at least one of the tooth width, the tooth thickness or the tooth depth larger than that of the intermediate teeth.

遊技機B1において、前記従動ギア部材の姿勢を保持する保持機構を備えることを特徴とする遊技機B2。 The game machine B2 is characterized in that the game machine B1 includes a holding mechanism for holding the posture of the driven gear member.

遊技機B2によれば、遊技機B1の奏する効果に加え、従動ギア部材の姿勢を保持する保持機構を備えるため、主動ギア部材に歯合されていない状態における従動ギア部材の姿勢を安定させることができる。 According to the game machine B2, in addition to the effect of the game machine B1, a holding mechanism for holding the posture of the driven gear member is provided, so that the posture of the driven gear member is stabilized in a state where the driven gear member is not meshed with the main gear member. Can be done.

なお、保持機構としては、従動ギア部材を軸方向に挟持して保持する機構や、機械的な位置合わせにより保持を行う機構等が例示される。 Examples of the holding mechanism include a mechanism for sandwiching and holding the driven gear member in the axial direction, a mechanism for holding the driven gear member by mechanical alignment, and the like.

遊技機B2において、前記従動ギア部材が前記主動ギア部材から退避する方向に切り欠かれる切り欠き部を備え、その切り欠き部が、前記主動ギア部材の外周に少なくとも2点で当接されることにより、前記保持機構が形成されることを特徴とする遊技機B3。 In the game machine B2, the driven gear member is provided with a notch portion that is cut out in a direction of retracting from the driving gear member, and the notch portion is brought into contact with the outer periphery of the driving gear member at at least two points. The gaming machine B3 is characterized in that the holding mechanism is formed by the above.

遊技機B3によれば、遊技機B2の奏する効果に加え、従動ギア部材を保持する保持機構を、主動ギア部材と従動ギア部材との2点での当接で形成することができる。これにより、従動ギア部材の姿勢を保持するための別部材を配設不要とすることができる。 According to the game machine B3, in addition to the effect of the game machine B2, a holding mechanism for holding the driven gear member can be formed by abutting the driven gear member and the driven gear member at two points. As a result, it is not necessary to dispose of another member for holding the posture of the driven gear member.

なお、切り欠き部は、主動ギア部材の歯先円に干渉しない形であれば良く、形状は限定されるものではないが、少なくとも、切り欠き部の曲率半径が主動ギア部材の歯先円の半径以下に形成される。 The notch portion may have a shape that does not interfere with the tooth tip circle of the driving gear member, and the shape is not limited, but at least the radius of curvature of the notch portion is that of the tooth tip circle of the driving gear member. It is formed below the radius.

遊技機B3において、前記切り欠き部が、前記主動ギア部材に外接する円弧状の凹部として形成されることを特徴とする遊技機B4。 In the game machine B3, the game machine B4 is characterized in that the notch portion is formed as an arcuate concave portion circumscribing the driving gear member.

遊技機B4によれば、遊技機B3の奏する効果に加え、従動ギア部材の切り欠き部が主動ギア部材の外周に面で当接されることで、従動ギア部材の姿勢を保持する効果を向上させることができる。 According to the game machine B4, in addition to the effect of the game machine B3, the notch portion of the driven gear member is brought into contact with the outer periphery of the main gear member on a surface, thereby improving the effect of maintaining the posture of the driven gear member. Can be made to.

即ち、従動ギア部材の切り欠き部が主動ギア部材の外周に面で当接されることで、当接時の摩擦力が一箇所に集中することを抑制し、切り欠き部の全体に摩擦力を分散させることができる。これにより、主動ギア部材で従動ギア部材を保持する箇所を増加させ、従動ギア部材の姿勢を維持する効果を向上させることができる。 That is, the notch portion of the driven gear member is brought into contact with the outer periphery of the driving gear member on a surface, thereby suppressing the frictional force at the time of contact from being concentrated in one place, and the frictional force is applied to the entire notch portion. Can be dispersed. As a result, the number of places where the driven gear member is held by the driven gear member can be increased, and the effect of maintaining the posture of the driven gear member can be improved.

なお、切り欠き部が主動ギア部材に外接される態様は特に限定されるものではない。即ち、例えば、主動ギア部材の歯先円に外接される態様でも良いし、主動ギア部材にギア歯が省略される面が形成されその省略される面に外接される態様でも良い。 The mode in which the notch portion is circumscribed to the driving gear member is not particularly limited. That is, for example, it may be a mode in which the gear teeth are circumscribed to the tooth tip circle of the driving gear member, or a surface in which the gear teeth are omitted is formed on the driving gear member and circumscribed on the omitted surface.

遊技機B4において、前記主動ギア部材と前記従動ギア部材の前記切り欠き部とは、互いの当接点が前記主動ギア部材の中心軸から前記従動ギア部材の歯底を連ねた面に引かれた垂線の少なくとも両側に形成されることを特徴とする遊技機B5。 In the game machine B4, the contact point between the driving gear member and the notch portion of the driven gear member is drawn from the central axis of the driving gear member to the surface connecting the tooth bottoms of the driven gear member. A gaming machine B5 characterized in that it is formed on at least both sides of a perpendicular line.

遊技機B5によれば、遊技機B4の奏する効果に加え、主動ギア部材と従動ギア部材の切り欠き部との当接点が主動ギア部材の中心軸から従動ギア部材の歯底を連ねた面に引かれた垂線の少なくとも両側に形成されるので、切り欠き部が主動ギア部材に当接されている状態において、従動ギア部材の両方向への回転(移動)を防止することができる。 According to the game machine B5, in addition to the effect of the game machine B4, the contact point between the main gear member and the notch portion of the driven gear member is on the surface where the tooth bottom of the driven gear member is connected from the central axis of the driven gear member. Since it is formed on at least both sides of the drawn perpendicular line, it is possible to prevent the driven gear member from rotating (moving) in both directions in a state where the notch is in contact with the main gear member.

なお、従動ギア部材としては、回転ギアとして形成される回転ギア部材や、平行移動するギアとして形成されるラックギア等が例示される。 Examples of the driven gear member include a rotary gear member formed as a rotary gear, a rack gear formed as a gear that moves in parallel, and the like.

遊技機B2からB5のいずれかにおいて、前記従動ギア部材は、前記噛み合い歯よりも大型に形成される係合突状受け部を備え、その係合突状受け部に前記切り欠き部が形成され、前記主動ギア部材と前記従動ギア部材との歯合は、前記主動ギア部材の前記噛み合い歯と前記係合突状受け部とが当接した後で開始されることを特徴とする遊技機B6。 In any of the game machines B2 to B5, the driven gear member includes an engaging protrusion receiving portion formed larger than the meshing tooth, and the notch portion is formed in the engaging protrusion receiving portion. The gaming machine B6 is characterized in that the engagement between the driving gear member and the driven gear member is started after the meshing teeth of the driving gear member and the engaging protrusion receiving portion come into contact with each other. ..

遊技機B6によれば、遊技機B2からB5のいずれかの奏する効果に加え、係合突状受け部を主動ギア部材に当接される歯の代わりとして利用することで、従動ギア部材の耐久性を向上させることができる。 According to the gaming machine B6, in addition to the effect of any of the gaming machines B2 to B5, the driven gear member is durable by using the engaging protrusion receiving portion as a substitute for the tooth abutted on the driving gear member. The sex can be improved.

切り欠き部が形成される係合突状受け部は、本来、主動ギア部材のギア歯と歯合する役割の部分ではなく、主動ギア部材の外周面に当接することで従動ギア部材の姿勢の維持を図る役割の部分である。そのため、ギア歯のように、歯合されるギア歯の大きさに合わせて大きさが制限されるものではない。よって、ギア歯よりも頑丈に形成された係合突状受け部を主動ギア部材と従動ギア部材との歯合開始時に当接される部分に使用することで、従動ギア部材の耐久性を向上させることができる。 The engaging projectile receiving portion in which the notch is formed is not a part that originally plays a role of engaging with the gear teeth of the driving gear member, but is in contact with the outer peripheral surface of the driving gear member to form a posture of the driven gear member. It is a part of the role of maintaining. Therefore, unlike the gear teeth, the size is not limited according to the size of the gear teeth to be meshed. Therefore, the durability of the driven gear member is improved by using the engaging protrusion receiving portion, which is formed stronger than the gear tooth, at the portion where the main gear member and the driven gear member come into contact with each other at the start of meshing. Can be made to.

遊技機B6において、前記主動ギア部材は、前記噛み合い歯に隣接して形成される窪みである窪み部を備え、前記主動ギア部材の前記噛み合い歯が前記係合突状受け部に当接される前に前記係合突状受け部が前記窪み部に進入する態様で前記従動ギア部材が回転されることを特徴とする遊技機B7。 In the game machine B6, the driving gear member includes a recessed portion which is a recess formed adjacent to the meshing tooth, and the meshing tooth of the driving gear member is brought into contact with the engaging protrusion receiving portion. The gaming machine B7, wherein the driven gear member is rotated in a manner in which the engaging protrusion receiving portion enters the recessed portion.

遊技機B7によれば、遊技機B6の奏する効果に加え、主動ギア部材の噛み合い歯が従動ギア部材の係合突状受け部に当接する前に従動ギア部材が回転されるので、主動ギア部材と従動ギア部材との歯合開始時の衝撃を抑制することができる。 According to the game machine B7, in addition to the effect of the game machine B6, the drive gear member is rotated before the meshing teeth of the drive gear member come into contact with the engaging protrusion receiving portion of the drive gear member, so that the drive gear member is rotated. The impact at the start of meshing with the driven gear member can be suppressed.

ここで、従動ギア部材が主動ギア部材の外周面に2点で当接されている場合、主動ギア部材が回転しても、従動ギア部材は姿勢が維持される。一方で、主動ギア部材の噛み合い歯が従動ギア部材の係合突状受け部に近接すると、その噛み合い歯に隣接して形成される窪み部が係合突状受け部と対面する。窪み部は係合突状受け部と当接されないので、従動ギア部材の姿勢を維持する効果が解除される。そして、主動ギア部材の外周面と係合突状受け部との間に生じる摩擦力により、従動ギア部材がわずかに回転され、係合突状受け部が窪み部に進入する。これにより、主動ギア部材の噛み合い歯が従動ギア部材の係合突状受け部に当接される前に従動ギア部材が回転を開始するので、主動ギア部材と従動ギア部材とが歯合を開始する際の衝撃を抑制することができる。 Here, when the driven gear member is in contact with the outer peripheral surface of the driven gear member at two points, the posture of the driven gear member is maintained even if the driven gear member rotates. On the other hand, when the meshing teeth of the main gear member are close to the engaging protrusion receiving portion of the driven gear member, the recessed portion formed adjacent to the engaging protrusion faces the engaging protrusion receiving portion. Since the recessed portion does not come into contact with the engaging protrusion receiving portion, the effect of maintaining the posture of the driven gear member is released. Then, the driven gear member is slightly rotated by the frictional force generated between the outer peripheral surface of the main gear member and the engaging protrusion receiving portion, and the engaging protruding receiving portion enters the recessed portion. As a result, the driven gear member starts rotating before the meshing teeth of the driven gear member are brought into contact with the engaging protrusion receiving portion of the driven gear member, so that the driven gear member and the driven gear member start meshing with each other. It is possible to suppress the impact when doing so.

<突出ギア部材7452eが二層ギア7452の径方向に移動する技術思想の一例>
駆動力を発生させる駆動源と、その駆動源の駆動力で回転される主動ギア部材と、その主動ギア部材の回転と連動して移動される第1移動部材と、前記主動ギア部材の回転の途中で前記主動ギア部材と連動して移動開始される従動ギア部材と、その従動ギア部材の移動と連動して移動される第2移動部材と、前記主動ギア部材および前記従動ギア部材の連動を開始させる調整装置と、を備え、前記第1移動部材は、移動基端から移動終端までの移動範囲で移動され、前記調整装置により前記従動ギア部材が前記主動ギア部材と連動して移動開始する時における前記第1移動部材の位置を複数形成可能であることを特徴とする遊技機C1。
<Example of technical concept in which the protruding gear member 7452e moves in the radial direction of the double-layer gear 7452>
A drive source that generates a driving force, a driving gear member that is rotated by the driving force of the driving source, a first moving member that is moved in conjunction with the rotation of the driving gear member, and a rotation of the driving gear member. The driven gear member that starts moving in conjunction with the driven gear member on the way, the second moving member that moves in conjunction with the movement of the driven gear member, and the driven gear member and the driven gear member are interlocked with each other. The first moving member is moved within a moving range from the moving base end to the moving end, and the driven gear member starts moving in conjunction with the driving gear member by the adjusting device. A gaming machine C1 characterized in that a plurality of positions of the first moving member can be formed at the time.

ここで、パチンコ機等の遊技機において、単一の駆動源の駆動力で移動される第1移動部材と第2移動部材とを備える遊技機がある(例えば特開2009−125092号公報を参照)。しかし、上述した従来の遊技機では、第1移動部材の移動途中の特定の位置における第2移動部材の態様が一通りに限定されるため、演出のバリエーションが少ないという問題点があった。 Here, in a gaming machine such as a pachinko machine, there is a gaming machine including a first moving member and a second moving member that are moved by a driving force of a single driving source (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-125022). ). However, in the above-mentioned conventional game machine, there is a problem that there are few variations in the effect because the mode of the second moving member at a specific position during the movement of the first moving member is limited to one.

これに対し、遊技機C1によれば、調整装置により従動ギア部材が主動ギア部材と連動して移動を始める時における第1移動部材の位置を複数形成可能なので、従動ギア部材と連動する第2移動部材が移動を始める時の第1移動部材の位置を複数形成することができる。よって、第1移動部材および第2移動部材の演出のバリエーションを複数形成することができる。 On the other hand, according to the game machine C1, since the adjusting device can form a plurality of positions of the first moving member when the driven gear member starts to move in conjunction with the driving gear member, the second moving gear member is linked with the driven gear member. A plurality of positions of the first moving member when the moving member starts to move can be formed. Therefore, it is possible to form a plurality of variations of the effects of the first moving member and the second moving member.

なお、主動ギア部材と連動して従動ギア部材が移動を始める場合としては、主動ギア部材と従動ギア部材とが歯合されることで従動ギア部材が移動される態様や、主動ギア部材と従動ギア部材との間で生じる摩擦で従動ギア部材が移動される態様や、主動ギア部材と従動ギア部材とが磁性体材料から形成され、それら主動ギア部材と従動ギア部材との間で生じる磁力で従動ギア部材が移動される態様等が例示される。 When the driven gear member starts to move in conjunction with the driven gear member, the driven gear member is moved by engaging the driven gear member and the driven gear member, or the driven gear member and the driven gear member are driven. The mode in which the driven gear member is moved by the friction generated between the gear members, or the magnetic force generated between the driven gear member and the driven gear member when the driven gear member and the driven gear member are formed of a magnetic material. An embodiment in which the driven gear member is moved is exemplified.

また、調整装置の形成態様としては、主動ギア部材または従動ギア部材の少なくとも一方のギア歯が回転軸から離間する方向に張り出し可能に形成される態様や、主動ギア部材および従動ギア部材の軸間距離を変更可能に形成される態様等が例示される。 Further, as the forming mode of the adjusting device, at least one gear tooth of the driving gear member or the driven gear member is formed so as to be able to project in a direction away from the rotation axis, and between the shafts of the driving gear member and the driven gear member. An embodiment in which the distance can be changed is exemplified.

遊技機C1において、前記主動ギア部材と前記従動ギア部材との連動は歯合によるものであって、前記調整装置は、前記主動ギア部材に配設されると共に前記主動ギア部材の径方向に移動可能とされる突出部材を備え、その突出部材は、前記従動ギア部材に前記主動ギア部材の回転方向から当接可能な位置まで張り出す張出状態と、前記従動ギア部材に回転方向から当接不能な位置に配置される没入状態と、を形成可能とされ、前記突出部材が前記張出状態を形成しながら前記主動ギア部材が回転する場合に、前記従動ギア部材に前記突出部材が当接され、前記主動ギア部材と前記従動ギア部材との歯合が開始されることを特徴とする遊技機C2。 In the game machine C1, the interlocking of the driving gear member and the driven gear member is due to the meshing, and the adjusting device is arranged on the driving gear member and moves in the radial direction of the driving gear member. The projecting member is provided with a possible projecting member, and the projecting member is in an overhanging state in which the driven gear member is projected from the rotational direction of the driven gear member to a position where it can be contacted, and is in contact with the driven gear member from the rotational direction. An immersive state that is arranged at an impossible position can be formed, and when the main gear member rotates while the projecting member forms the overhanging state, the projecting member comes into contact with the driven gear member. The gaming machine C2 is characterized in that the engagement between the driving gear member and the driven gear member is started.

遊技機C2によれば、遊技機C1の奏する効果に加え、調整装置の突出部材が張出状態となるか、没入状態となるかによって、主動ギア部材と従動ギア部材との連動の仕方を異ならせることができる。 According to the game machine C2, in addition to the effect of the game machine C1, the way in which the main gear member and the driven gear member are interlocked differs depending on whether the protruding member of the adjusting device is in the overhanging state or the immersive state. Can be made.

ここで、主動ギア部材と従動ギア部材との歯合の開始および解除は、主動ギア部材と従動ギア部材との軸間距離を変化させることでも行うことができる。しかしその場合、主動ギア部材と従動ギア部材との歯合抵抗を抑制するために回転軸の平行度を維持したまま回転軸を軸垂直方向に移動させる必要があり、移動の平行度に精度が要求される。そのため、主動ギア部材と従動ギア部材とを移動させる機構が複雑化する恐れがある。 Here, the start and release of the meshing between the driving gear member and the driven gear member can also be performed by changing the distance between the axes of the driving gear member and the driven gear member. However, in that case, in order to suppress the meshing resistance between the driving gear member and the driven gear member, it is necessary to move the rotating shaft in the direction perpendicular to the axis while maintaining the parallelism of the rotating shaft, and the accuracy of the moving parallelism is improved. Required. Therefore, the mechanism for moving the main gear member and the driven gear member may be complicated.

これに対し、遊技機C2では、主動ギア部材が径方向に移動可能に形成される突出部材を備え、その突出部材が張り出す場合(張出状態を形成する場合)に主動ギア部材と従動ギア部材との歯合が開始される。そのため、主動ギア部材と従動ギア部材との回転軸を移動させることは不要であるので回転軸の平行度は保持される。従って、突出部材を移動させる機構に精度が要求されず、突出部材を移動させる機構を単純化できる。 On the other hand, in the game machine C2, the main gear member is provided with a protruding member formed so as to be movable in the radial direction, and when the protruding member overhangs (when forming an overhanging state), the main gear member and the driven gear The meshing with the member is started. Therefore, it is not necessary to move the rotation shafts of the main gear member and the driven gear member, so that the parallelism of the rotation shafts is maintained. Therefore, accuracy is not required for the mechanism for moving the protruding member, and the mechanism for moving the protruding member can be simplified.

なお、突出部材を張出状態に形成させる方法としては、主動ギア部材を回転させた時に生じる遠心力で突出部材を張り出させる方法や、突出部材の内側にソレノイドが配設されソレノイドの駆動により突出部材を張り出させる方法等が例示される。また、突出部材は一つでも複数でも良い。 As a method of forming the projecting member in an overhanging state, a method of projecting the projecting member by centrifugal force generated when the main gear member is rotated, or a method in which a solenoid is arranged inside the projecting member and driven by the solenoid. An example is a method of projecting a protruding member. Further, the number of protruding members may be one or a plurality.

遊技機C2において、前記突出部材は、前記主動ギア部材の回転軸側へ向けて生じる付勢力を受けることで少なくとも前記主動ギア部材の静止状態において前記没入状態を形成され、前記主動ギア部材を回転させる回転速度を切り替えることによって前記没入状態と前記張出状態とを切り替え可能に形成されることを特徴とする遊技機C3。 In the game machine C2, the protruding member receives the urging force generated toward the rotation shaft side of the driving gear member to form the immersive state at least in the stationary state of the driving gear member, and rotates the driving gear member. The gaming machine C3 is characterized in that it is formed so as to be able to switch between the immersive state and the overhanging state by switching the rotation speed to be caused.

遊技機C3によれば、遊技機C2の奏する効果に加え、主動ギア部材の回転速度を異ならせることで、突出部材が従動ギア部材と当接する張出状態と、突出部材が従動ギア部材に対して空転する没入状態とを切り替えることができる。 According to the game machine C3, in addition to the effect of the game machine C2, by making the rotation speed of the main gear member different, the protruding member is in contact with the driven gear member, and the protruding member is in contact with the driven gear member. It is possible to switch between the immersive state of idling.

これにより、駆動源の動作速度の制御と突出部材の状態とを連動させることができるので、例えば突出部材をソレノイドで張り出させる場合に比較して、主動ギア部材と従動ギア部材との連動の制御を単純化することができる。 As a result, the control of the operating speed of the drive source and the state of the projecting member can be interlocked with each other. Therefore, as compared with the case where the projecting member is projected by the solenoid, for example, the drive gear member and the driven gear member are interlocked. Control can be simplified.

なお、付勢力を生じさせる部材としては、コイルスプリングやねじりバネなどの弾性バネや、伸縮性の十分あるゴム材料からなる部材等が例示される。 Examples of the member that generates the urging force include elastic springs such as coil springs and torsion springs, and members made of a rubber material having sufficient elasticity.

また、突出部材は、位相違いで主動ギア部材に複数配設されても良い。この場合、各突出部材の重量や、各突出部材に作用する付勢力を調整することで各突出部材が張り出す量を調整することができる。 Further, a plurality of protruding members may be arranged on the main gear member in different phases. In this case, the amount of protrusion of each protruding member can be adjusted by adjusting the weight of each protruding member and the urging force acting on each protruding member.

遊技機C2又はC3において、前記突出部材は、第1突出部材と、その第1突出部材と位相違いで形成される第2突出部材とを備え、それらの第1突出部材と第2突出部材とは前記主動ギア部材の回転により張り出される量が略同等とされ、前記主動ギア部材は、前記第1突出部材および前記第2突出部材が前記没入状態を形成する第1回転速度と、前記第1突出部材および前記第2突出部材が前記張出状態を形成する第2回転速度とを形成可能とされ、前記主動ギア部材の回転速度を、前記第1回転速度と前記第2回転速度との間で前記主動ギア部材の回転途中に切り替え可能とされることを特徴とする遊技機C4。 In the game machine C2 or C3, the projecting member includes a first projecting member and a second projecting member formed in phase with the first projecting member, and the first projecting member and the second projecting member thereof. The amount of protrusion due to the rotation of the driving gear member is substantially the same, and the driving gear member has the first rotational speed at which the first protruding member and the second protruding member form the immersive state, and the first The 1-protruding member and the 2nd protruding member can form a second rotation speed that forms the overhanging state, and the rotation speed of the driving gear member is defined as the first rotation speed and the second rotation speed. The gaming machine C4 is characterized in that it can be switched between the two during the rotation of the driving gear member.

遊技機C4によれば、遊技機C2又はC3の奏する効果に加え、主動ギア部材の回転速度を回転中に変化させることで、第1突出部材で従動ギア部材に当接され始める位相と、第2突出部材で従動ギア部材に当接され始める位相との少なくとも2種類の位相で主動ギア部材を従動ギア部材に当接させることができる。 According to the game machine C4, in addition to the effect of the game machine C2 or C3, the phase at which the first protruding member starts to come into contact with the driven gear member by changing the rotation speed of the main gear member during rotation, and the first The driving gear member can be brought into contact with the driven gear member in at least two kinds of phases, which is the phase at which the protruding member starts to come into contact with the driven gear member.

即ち、第1回転速度で主動ギア部材を回転させておいて、第1突出部材が従動ギア部材側に位置される直前に主動ギア部材の回転速度を第2回転速度に変更することで、第1突出部材で従動ギア部材との歯合を開始させることができる。また、一方で、第1回転速度で主動ギア部材を回転させておいて、第2突出部材が従動ギア部材側に位置される直前に主動ギア部材の回転速度を第2回転速度に変更することで、第2突出部材で従動ギア部材との歯合を開始させることができる。 That is, by rotating the main gear member at the first rotation speed and changing the rotation speed of the main gear member to the second rotation speed immediately before the first protruding member is positioned on the driven gear member side, the second rotation speed is obtained. The meshing with the driven gear member can be started by one protruding member. On the other hand, the main gear member is rotated at the first rotation speed, and the rotation speed of the main gear member is changed to the second rotation speed immediately before the second protruding member is positioned on the driven gear member side. Then, the second protruding member can start the meshing with the driven gear member.

換言すると、主動ギア部材の回転速度を上昇させるタイミングを任意に選択することで、突出部材の張出、没入のタイミングを任意に選択することができる。即ち、第1移動部材の移動開始時の移動速度が同じでも、第1移動部材の移動速度を上昇させるタイミングによって第2移動部材を移動させるタイミングを変化させることができる。これにより、第1移動部材の移動開始時の速度を確認するだけでその後の演出を予想することを困難とでき、第1移動部材および第2移動部材の動作の注目度を向上させることができる。従って、第1移動部材および第2移動部材の演出効果を向上させることができる。 In other words, by arbitrarily selecting the timing for increasing the rotational speed of the driving gear member, the timing for projecting and immersing the protruding member can be arbitrarily selected. That is, even if the moving speed of the first moving member at the start of movement is the same, the timing of moving the second moving member can be changed by the timing of increasing the moving speed of the first moving member. As a result, it is possible to make it difficult to predict the subsequent effect only by checking the speed at the start of movement of the first moving member, and it is possible to improve the degree of attention of the movement of the first moving member and the second moving member. .. Therefore, it is possible to improve the effect of the first moving member and the second moving member.

なお、第1突出部材と第2突出部材とが略同等な張出量で張り出す場合としては、第1突出部材と第2突出部材との質量が同等とされると共にそれぞれに作用される付勢力が同等とされる場合や、第1突出部材と第2突出部材との質量は異なるため主動ギア部材の回転により生じる径方向外向きの力は異なるが、その違いを解消する態様で各突出部材に作用される付勢力が変化される場合等が例示される。例えば、付勢力が弾性バネにより生じる場合には、第1突出部材に付勢力を与える弾性バネと第2突出部材に付勢力を与える弾性バネとのバネ定数を変化させることが例示される。 When the first projecting member and the second projecting member project with substantially the same amount of projecting, the masses of the first projecting member and the second projecting member are equal and act on each of them. When the forces are the same, or because the masses of the first protruding member and the second protruding member are different, the radial outward force generated by the rotation of the main gear member is different, but each protrusion is in a manner that eliminates the difference. An example is a case where the urging force acting on the member is changed. For example, when the urging force is generated by the elastic spring, the spring constants of the elastic spring that gives the urging force to the first protruding member and the elastic spring that gives the urging force to the second protruding member are changed.

遊技機C2又はC3において、前記突出部材は、第1突出部材と、その第1突出部材と位相違いで形成されると共に前記主動ギア部材の回転途中で前記第1突出部材が前記従動ギア部材に近接した後で前記従動ギア部材に近接する第2突出部材と、を備え、それらの第1突出部材と第2突出部材とは前記主動ギア部材の回転により張り出される張出量が異なって形成され、前記主動ギア部材は、前記突出部材のうち、前記第1突出部材は没入状態を形成すると共に前記第2突出部材は前記張出状態を形成する分離回転速度と、前記第1突出部材および前記第2突出部材の双方が前記張出状態を形成する共同回転速度と、を形成可能とされることを特徴とする遊技機C5。 In the game machine C2 or C3, the protruding member is formed in phase with the first protruding member and the first protruding member thereof, and the first protruding member becomes the driven gear member during rotation of the main gear member. A second protruding member that is close to the driven gear member after being brought close to the member is provided, and the first protruding member and the second protruding member are formed so that the amount of protrusion that is projected by the rotation of the driving gear member is different. In the driven gear member, among the projecting members, the first projecting member forms an embedded state, and the second projecting member forms the overhanging state, and the separated rotational speed, and the first projecting member and The gaming machine C5 is characterized in that both of the second projecting members can form a joint rotation speed that forms the overhanging state.

遊技機C5によれば、遊技機C2又はC3の奏する効果に加え、主動ギア部材の回転速度を回転中に変化させずに、第1突出部材で従動ギア部材に当接させる状態と、第2突出部材で従動ギア部材に当接させる状態とを形成することができる。 According to the game machine C5, in addition to the effect of the game machine C2 or C3, the state in which the first protruding member is brought into contact with the driven gear member without changing the rotation speed of the main gear member during rotation, and the second It is possible to form a state in which the protruding member is in contact with the driven gear member.

即ち、分離回転速度で主動ギア部材が定速回転されることで主動ギア部材は従動ギア部材に第2突出部材で歯合開始される。一方で、共同回転速度で主動ギア部材が回転されることで主動ギア部材は従動ギア部材に第1突出部材で歯合開始される。 That is, when the driving gear member is rotated at a constant speed at the separated rotation speed, the driving gear member starts meshing with the driven gear member at the second protruding member. On the other hand, when the driving gear member is rotated at the joint rotation speed, the driving gear member starts meshing with the driven gear member at the first protruding member.

即ち、第2移動部材が移動開始する時における第1移動部材の位置を変化させるために、駆動源の回転速度を主動ギア部材の回転途中に変化させる必要が無いので、駆動源の制御を単純化することができる。 That is, in order to change the position of the first moving member when the second moving member starts moving, it is not necessary to change the rotation speed of the driving source during the rotation of the driving gear member, so that the control of the driving source is simple. Can be transformed into.

<特徴D群>(迂回することで入賞できたことを演出で報知)
遊技球が入球可能な入球手段と、その入球手段に遊技球が入球したことに基づいて、遊技者に有利となる特典を付与する特典付与手段と、前記入球手段に遊技球が入球可能となる開放位置と、遊技球の入球を規制する規制位置とに可変可能な可変手段と、その可変手段を特定条件の成立に基づいて、前記規制位置から前記開放位置へと所定条件が成立するまで可変させる開放動作が複数回設定された特定遊技を実行する特定遊技実行手段と、
その特定遊技実行手段により前記特定遊技が実行されている場合において、前記可変手段の前記規制位置上の遊技球を次以降の前記開放動作で前記入球手段に入球し易くする入球補助手段とを有するものであることを特徴とする遊技機D1。
<Characteristic D group> (Notify that you were able to win a prize by detouring)
A ball-entry means capable of entering a game ball, a privilege-giving means for granting a privilege advantageous to the player based on the entry of the game ball into the ball-entry means, and a game ball to the ball-entry means. A variable means that can be changed to an open position that allows the ball to enter and a regulated position that regulates the entry of the game ball, and the variable means from the regulated position to the open position based on the establishment of a specific condition. A specific game execution means for executing a specific game in which an opening operation that is variable until a predetermined condition is satisfied is set multiple times, and a specific game execution means.
When the specific game is executed by the specific game execution means, the ball entry assisting means that facilitates the entry of the game ball on the regulated position of the variable means into the ball entry means in the subsequent opening operation. A game machine D1 characterized by having and.

ここで、従来、遊技機の1つとして図柄表示装置を備えたパチンコ機があり、このパチンコ機では、始動口に遊技球が入ることによって始動条件が成立し、図柄表示装置の図柄が変動を開始し、変動終了後の停止図柄が予め定められた図柄の組み合わせであれば大当たりとなって、遊技者にとって有利な特別遊技状態が発生して、多量の賞球が払出可能な状態となる。具体的には、特別遊技状態では、可変入賞装置の大入賞口が所定時間(又は所定個数入賞するまでの時間)開放された後閉鎖され、かかる開閉動作が予め定められた最大回数(例えば16回)だけ繰り返される。開放された状態にある大入賞口に遊技球を入賞させることにより、多量の賞球を払い出させることができる(例えば、特許文献1:特開平9−700号公報)。しかしながら、かかる遊技機に対し、開閉動作が繰り返し行われる場合に、閉動作をしている場合に可変入賞装置に到達した遊技球は入球することができず、発射した遊技球が無駄になってしますという不具合があり、遊技者の興趣を低下させるという問題があった。本発明は、上記例示した事情などを鑑みてなされたものであり、遊技者が発射した遊技球が無駄になってしまうことを抑制して、遊技者の興趣を向上させることができる遊技機を提供することを目的としている。 Here, conventionally, there is a pachinko machine equipped with a symbol display device as one of the game machines, and in this pachinko machine, the start condition is satisfied by the game ball entering the start port, and the symbol of the symbol display device changes. If the stop symbol after the start and the end of the fluctuation is a combination of predetermined symbols, a big hit will occur, a special gaming state advantageous to the player will occur, and a large amount of prize balls can be paid out. Specifically, in the special gaming state, the large winning opening of the variable winning device is opened for a predetermined time (or the time until a predetermined number of prizes are won) and then closed, and the opening / closing operation is performed a predetermined maximum number of times (for example, 16). It is repeated only once). By winning a game ball in the open large prize opening, a large amount of prize balls can be paid out (for example, Patent Document 1: Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-700). However, when the opening / closing operation is repeatedly performed for such a game machine, the game ball that has reached the variable winning device during the closing operation cannot enter the ball, and the launched game ball is wasted. There was a problem that it would reduce the interest of the player. The present invention has been made in view of the above-exemplified circumstances and the like, and a game machine capable of suppressing the waste of the game ball launched by the player and improving the interest of the player. It is intended to be provided.

遊技機D1によれば、可変手段の規制位置上に流下した遊技球であっても、入球補助手段により次ぎ以降の開放位置で入球手段に入球し易くされるので、入球手段に入球しない遊技球の数を抑制でき、遊技者の興趣を向上させることができるという効果がある。 According to the game machine D1, even if the game ball has flowed down to the regulated position of the variable means, the ball entry assisting means makes it easier to enter the ball entry means at the next and subsequent open positions, so that the ball enters the entry means. It has the effect of suppressing the number of non-balling game balls and improving the interest of the player.

遊技機D1において、前記入球補助手段は、前記可変手段の前記規制位置上の遊技球を前記入球手段に入球可能な位置に誘導する誘導路を有するものであることを特徴とする遊技機D2。 In the game machine D1, the ball entry assisting means has a taxiway for guiding the game ball on the regulated position of the variable means to a position where the ball entry means can enter the ball. Machine D2.

遊技機D2によれば、遊技機D1の奏する効果に加え、入球補助手段は、可変手段の規制位置上の遊技球を入球手段に入球可能な位置に誘導する誘導路を有しているので、より入球手段に入球する遊技球の数を増やすことができるという効果がある。 According to the game machine D2, in addition to the effect of the game machine D1, the ball entry assisting means has a taxiway for guiding the game ball on the regulated position of the variable means to a position where the ball can enter the ball entry means. Therefore, there is an effect that the number of game balls entering the ball entry means can be increased.

遊技機D1またはD2において、前記入球補助手段は、前記可変手段が前記開放位置へと可変される期間まで前記入球手段に入球可能な範囲を流下する速度となるように流下速度を低下させる流下速度低下手段とを有するものであることを特徴とする遊技機D3。 In the game machine D1 or D2, the ball entry assisting means reduces the flow rate so as to flow down within a range in which the ball entry means can enter the ball until the variable means is changed to the open position. The gaming machine D3, characterized in that it has a means for reducing the flow speed to cause the flow.

遊技機D3によれば、遊技機D1またはD2において,可変手段が開放位置へと可変される期間まで入球手段に入球可能な範囲を遊技球が流下する速度となるように流下速度を低下させる流下速度低下手段を入球補助手段が有しているので、より入球手段に多くの遊技球を入球させることができるという効果がある。 According to the game machine D3, in the game machine D1 or D2, the flow speed is reduced so that the game ball flows down within the range in which the ball can enter the ball entry means until the variable means is changed to the open position. Since the ball entry assisting means has the flow-down speed reducing means for causing the ball to flow down, there is an effect that more game balls can be inserted into the ball entry means.

遊技機D1からD3のいずれかにおいて、前記特定遊技が実行されている場合に、前記可変手段が前記規制位置であることにより入球することができなかった遊技球を検出する第1検出手段と、その第1検出手段により検出された遊技球が前記入球補助手段により前記入球手段に入球した場合にその遊技球を検出可能な第2検出手段と、前記第1検出手段により遊技球が検出されたことに基づいて、第1演出を実行し、前記第2検出手段により遊技球が検出された場合に前記第1演出とは異なる第2演出を実行する演出実行手段とを有するものであることを特徴とする遊技機D4。 A first detecting means for detecting a game ball that could not be entered because the variable means is in the regulated position when the specific game is being executed in any of the game machines D1 to D3. , A second detecting means capable of detecting a game ball when the game ball detected by the first detecting means enters the ball entering means by the ball entering assisting means, and a game ball by the first detecting means. Has an effect executing means that executes the first effect based on the detection of the first effect, and executes a second effect different from the first effect when the game ball is detected by the second detection means. A game machine D4 characterized by being.

遊技機D4によれば、遊技機D1からD3のいずれかの奏する効果に加え、次の効果を奏する。即ち、特定遊技が実行されている場合に、可変手段が規制位置であることにより入球することができなかった遊技球が第1検出手段により検出される。その第1検出手段により検出された遊技球が入球補助手段により入球手段に入球した場合にその遊技球が第2検出手段により検出される。第1検出手段により遊技球が検出されたことに基づいて、第1演出が演出実行手段に実行される。また、第2検出手段により遊技球が検出された場合に第1演出とは異なる第2演出が演出実行手段により実行される。これにより、遊技者が入球手段に遊技球が入球した場合に、本来入球しなかった遊技球が入球補助手段により入球手段に入球したか否かを演出実行手段により実行される演出により判別することができる。よって、遊技者が有利となっていることを第2演出により認識することができるという効果がある。 According to the game machine D4, in addition to the effect of any of the game machines D1 to D3, the following effect is played. That is, when the specific game is being executed, the game ball that could not be entered because the variable means is in the regulated position is detected by the first detecting means. When the game ball detected by the first detection means enters the ball entry means by the ball entry assisting means, the game ball is detected by the second detection means. Based on the fact that the game ball is detected by the first detection means, the first effect is executed by the effect execution means. Further, when the game ball is detected by the second detecting means, the second effect different from the first effect is executed by the effect executing means. As a result, when a game ball enters the ball entry means by the player, whether or not the game ball that did not originally enter the ball enters the entry means by the entry assisting means is executed by the effect executing means. It can be discriminated by the effect. Therefore, there is an effect that the player can recognize that the player is advantageous by the second effect.

遊技機D4において、所定の表示態様を表示可能な表示手段を有し、前記演出実行手段は、前記第1演出に対応する第1演出態様と前記第2演出に対応する第2演出態様とを少なくとも前記表示手段に表示させることが可能に構成されているものであることを特徴とする遊技機D5。 The game machine D4 has a display means capable of displaying a predetermined display mode, and the effect executing means has a first effect mode corresponding to the first effect and a second effect mode corresponding to the second effect. The gaming machine D5, which is configured to be able to be displayed by at least the display means.

遊技機D5によれば、遊技機D4の奏する効果に加え、表示手段に第1演出と第2演出とにそれぞれ対応した演出態様が表示されるので、より演出が示す意味を分かりやすく認識できるという効果がある。 According to the game machine D5, in addition to the effect played by the game machine D4, the display means displays the effect modes corresponding to the first effect and the second effect, so that the meaning of the effect can be recognized more easily. effective.

遊技機D4またはD5において、前記第2演出は、前記入球手段が前記規制位置であったにもかかわらず、前記入球補助手段により前記入球手段に入球した遊技球であることを示唆する演出で構成されているものであることを特徴とする遊技機D6。 In the game machine D4 or D5, the second effect suggests that the ball is a game ball that has entered the ball entry means by the ball entry assisting means even though the ball entry means is in the restricted position. A game machine D6 characterized in that it is composed of a production to be performed.

遊技機D6によれば、遊技機D4またはD5の奏する効果に加え、第2演出により規制位置上にあった遊技球が入球補助手段により入球手段に入球したことを認識できるので、遊技者の興趣を向上できるという効果がある。 According to the game machine D6, in addition to the effect played by the game machine D4 or D5, it is possible to recognize that the game ball that was in the regulated position has entered the ball entry means by the ball entry assisting means by the second effect. It has the effect of improving the interest of the person.

遊技機D4からD6のいずれかにおいて、前記特定遊技が実行されている場合に、前記第2検出手段により検出された遊技球の数をカウントするカウント手段と、そのカウント手段によるカウント値に基づいた報知態様を報知する報知手段とを有していることを特徴とする遊技機D7。 Based on a counting means for counting the number of game balls detected by the second detection means when the specific game is being executed in any of the game machines D4 to D6, and a count value by the counting means. A game machine D7 having a notification means for notifying a notification mode.

遊技機D7によれば、遊技機D4からD6のいずれかの奏する効果に加え、第2検出手段により検出された数が報知手段により報知されたので、遊技者に有利となった遊技球の個数を判別することができるという効果がある。 According to the game machine D7, in addition to the effect of any of the game machines D4 to D6, the number detected by the second detection means is notified by the notification means, so that the number of game balls which is advantageous to the player. Has the effect of being able to discriminate.

遊技機D4からD7のいずれかにおいて、前記第1検出手段により遊技球が検出された場合に、その検出された遊技球が前記入球手段に入球したかを判別する判別手段を有し、前記演出実行手段は、前記判別手段により遊技球が入球しなかったと判別された場合には、前記第1演出および前記第2演出とは異なる第3演出を実行するものであることを特徴とする遊技機D8。 In any of the game machines D4 to D7, when a game ball is detected by the first detection means, it has a discriminating means for determining whether or not the detected game ball has entered the ball entry means. The effect executing means is characterized in that, when it is determined by the discriminating means that the game ball has not entered, the effect executing means executes a third effect different from the first effect and the second effect. Game machine D8 to play.

遊技機D8によれば、遊技機D1からD7のいずれかの奏する効果に加え、規制位置により入球できなかった遊技球が最終的に、入球手段に入球できなかったことを第3演出により認識させることができ、遊技にメリハリを与えることができるという効果がある。 According to the game machine D8, in addition to the effect of any of the game machines D1 to D7, the third effect is that the game ball that could not be entered due to the regulated position could not finally enter the ball entry means. There is an effect that it can be recognized by the player and the game can be sharpened.

遊技機D1からD8において、前記特定遊技実行手段により実行される前記特定遊技の種別を決定する特定遊技種別決定手段と、その特定遊技種別決定手段により決定される前記特定遊技の種別として、少なくとも前記開放動作の実行間隔が異なる前記特定遊技が複数記憶された特定遊技記憶手段とを有するものであることを特徴とする遊技機D9。 In the game machines D1 to D8, at least the above-mentioned specific game type determining means for determining the type of the specific game executed by the specific game executing means and the specific game type determined by the specific game type determining means. The game machine D9 is characterized in that the specific game having a different execution interval of the opening operation has a specific game storage means in which a plurality of the specific games are stored.

遊技機D9によれば、遊技機D1からD8の奏する効果に加え、特定遊技の種別として、開放動作の実行間隔が異なる種別が設定されているので、入球補助手段により入球され易さを特定遊技の種別により可変させることができるという効果がある。 According to the game machine D9, in addition to the effects played by the game machines D1 to D8, as the type of the specific game, the type in which the execution interval of the opening operation is different is set, so that the ball can be easily entered by the ball entry assisting means. There is an effect that it can be changed depending on the type of specific game.

遊技機D10において、前記特定遊技記憶手段に記憶される前記特定遊技には、前記入球補助手段により遊技球が前記入球手段に入球され易くなる前記実行間隔が多く設定された第1特定遊技と、その第1特定遊技よりも前記入球補助手段により遊技球が前記入球手段に入球され易くなる前記実行間隔が少ない第2特定遊技とが含まれているものであることを特徴とする遊技機D11。 In the game machine D10, in the specific game stored in the specific game storage means, the first specific specification in which the execution interval is set so that the game ball is easily entered into the ball entry means by the ball entry assisting means. The game is characterized in that it includes a game and a second specific game in which the execution interval is smaller than that of the first specific game, in which the game ball is more likely to be entered into the ball entry means by the ball entry assisting means. The game machine D11.

遊技機D11によれば、遊技機D10の奏する効果に加え、入球補助手段により入球され易さを特定遊技の種別により可変させることができるという効果がある。 According to the game machine D11, in addition to the effect played by the game machine D10, there is an effect that the ease of entering a ball by the ball entry assisting means can be changed according to the type of the specific game.

遊技機D11において、前記第1特定遊技と前記第2特定遊技とは、前記開放動作の回数が異なるように設定されているものであることを特徴とする遊技機D12。 In the game machine D11, the game machine D12 is characterized in that the first specific game and the second specific game are set so that the number of times of the opening operation is different.

遊技機D12によれば、遊技機D11の奏する効果に加え、第1特定遊技と第2特定遊技との価値に差を付けることができ、遊技にメリハリをより付与することができるという効果がある。 According to the game machine D12, in addition to the effect played by the game machine D11, it is possible to make a difference in the value between the first specific game and the second specific game, and there is an effect that the game can be given more sharpness. ..

<特徴E群>(ジャンプアップボーナスの入賞制御)
遊技球が入球可能な入球手段と、その入球手段に遊技球が入球したことに基づいて、遊技者に有利となる特典を付与する特典付与手段と、その入球手段を遊技球が入球可能な開放位置と遊技球の入球を規制する規制位置とに可変可能な可変手段と、特定条件の成立に基づいて、前記可変手段を前記規制位置から開放位置へと可変させる開放動作が複数回設定された特定遊技を実行する特定遊技実行手段と、その特定遊技実行手段により実行される特定遊技の種別を決定する特定遊技種別決定手段と、その特定遊技種別決定手段により決定される前記特定遊技として、少なくとも前記開放動作のパターンが異なる複数の前記特定遊技が記憶された記憶手段とを有していることを特徴とする遊技機E1。
<Feature E group> (Jump-up bonus winning control)
A ball-entry means that allows a game ball to enter, a privilege-giving means that grants a privilege that is advantageous to the player based on the ball-entry means, and the ball-entry means. A variable means that can be changed between an open position where the ball can enter and a regulated position that regulates the entry of the game ball, and an opening that changes the variable means from the restricted position to the open position based on the establishment of a specific condition. It is determined by the specific game execution means for executing the specific game in which the operation is set a plurality of times, the specific game type determination means for determining the type of the specific game executed by the specific game execution means, and the specific game type determination means. The game machine E1 is characterized in that, as the specific game, at least a plurality of storage means in which the specific game having a different opening operation pattern is stored is provided.

ここで、従来、遊技機の1つとして図柄表示装置を備えたパチンコ機があり、このパチンコ機では、始動口に遊技球が入ることによって始動条件が成立し、図柄表示装置の図柄が変動を開始し、変動終了後の停止図柄が予め定められた図柄の組み合わせであれば大当たりとなって、遊技者にとって有利な特別遊技状態が発生して、多量の賞球が払出可能な状態となる。具体的には、特別遊技状態では、可変入賞装置の大入賞口が所定時間(又は所定個数入賞するまでの時間)開放された後閉鎖され、かかる開閉動作が予め定められた最大回数(例えば16回)だけ繰り返される。開放された状態にある大入賞口に遊技球を入賞させることにより、多量の賞球を払い出させることができる(例えば、特許文献1:特開平9−700号公報)しかしながら、かかる遊技機に対し、可変入賞装置の開放パターンが一定であり、遊技が単調になってしまい、遊技者が遊技に早期に飽きてしまうという問題があった。本発明は、上記例示した事情などを鑑みてなされたものであり、遊技者が早期に遊技に飽きてしまうことを抑制することができる遊技機を提供することを目的としている。 Here, conventionally, there is a pachinko machine equipped with a symbol display device as one of the game machines, and in this pachinko machine, the start condition is satisfied by the game ball entering the start port, and the symbol of the symbol display device fluctuates. If the stop symbol after the start and the end of the fluctuation is a combination of predetermined symbols, a big hit will occur, a special gaming state advantageous to the player will occur, and a large amount of prize balls can be paid out. Specifically, in the special gaming state, the large winning opening of the variable winning device is opened for a predetermined time (or the time until a predetermined number of prizes are won) and then closed, and the opening / closing operation is performed a predetermined maximum number of times (for example, 16). It is repeated only once). By winning a game ball in the large winning opening in the open state, a large amount of prize balls can be paid out (for example, Patent Document 1: Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-700). On the other hand, there is a problem that the opening pattern of the variable winning device is constant, the game becomes monotonous, and the player gets tired of the game at an early stage. The present invention has been made in view of the above-exemplified circumstances and the like, and an object of the present invention is to provide a gaming machine capable of preventing a player from getting bored with a game at an early stage.

遊技機E1によれば、遊技球が入球可能な入球手段に遊技球が入球したことに基づいて、遊技者に有利となる特典が特典付与手段により付与される。その入球手段を遊技球が入球可能な開放位置と遊技球の入球を規制する規制位置と可変手段により可変される。特定条件の成立に基づいて、可変手段を規制位置から開放位置へと可変させる開放動作が複数回設定された特定遊技が特定遊技実行手段により実行される。その特定遊技実行手段により実行される特定遊技の種別が特定遊技種別決定手段により決定される。特定遊技種別決定手段により決定される特定遊技として、少なくとも開放動作のパターンが異なる複数の特定遊技が記憶手段により記憶されている。これにより、特定遊技が単調になることを抑制できる。よって、遊技者が早期に飽きてしまう不具合を抑制できるという効果がある。 According to the game machine E1, a privilege that is advantageous to the player is given by the privilege giving means based on the fact that the game ball enters the ball-entry means into which the game ball can enter. The ball entry means is changed by an open position where the game ball can enter, a regulated position which regulates the entry of the game ball, and a variable means. Based on the establishment of the specific condition, the specific game executing means executes the specific game in which the opening operation for changing the variable means from the regulated position to the open position is set a plurality of times. The type of the specific game executed by the specific game execution means is determined by the specific game type determination means. As the specific game determined by the specific game type determining means, at least a plurality of specific games having different patterns of opening operations are stored by the storage means. As a result, it is possible to prevent the specific game from becoming monotonous. Therefore, there is an effect that it is possible to suppress a problem that the player gets bored at an early stage.

遊技機E1において、前記特定遊技が実行されている場合に、前記可変手段の前記規制位置上の遊技球を、次以降の前記開放動作で前記入球手段に入球し易くする入球補助手段を有するものであることを特徴とする遊技機E2。 In the game machine E1, when the specific game is being executed, the ball entry assisting means that facilitates the entry of the game ball on the regulated position of the variable means into the ball entry means in the subsequent opening operation. The gaming machine E2, which is characterized by having.

遊技機E2によれば、遊技機E1の奏する効果に加え、特定遊技が実行されている場合に、可変手段の規制位置上の遊技球が入球補助手段により次以降の開放動作で入球手段に入球し易くされるので、より遊技者に有利とすることができるという効果がある。 According to the game machine E2, in addition to the effect of the game machine E1, when a specific game is being executed, the game ball on the regulated position of the variable means is opened by the ball entry assisting means in the next and subsequent opening operations. Since it is easy to enter the ball, there is an effect that it can be more advantageous to the player.

遊技機E2において、前記記憶手段に記憶されている前記複数の特定遊技には、前記可変手段が前記開放位置に可変される場合に遊技球が前記入球補助手段により前記入球手段に入球され易くなる前記開放動作のパターン内の一つである有利開放動作パターンが多く含まれた第1特定遊技とその第1特定遊技よりも有利開放動作パターンが少なく構成された第2特定遊技とが少なくとも設定されていることを特徴とする遊技機E3。 In the game machine E2, in the plurality of specific games stored in the storage means, when the variable means is changed to the open position, the game ball enters the ball entry means by the entry assisting means. The first specific game in which a large number of advantageous opening operation patterns, which is one of the patterns of the opening operation, and the second specific game in which the advantageous opening operation patterns are smaller than those of the first specific game are included. A game machine E3 characterized by being set at least.

遊技機E3によれば、遊技機E2の奏する効果に加え、遊技者に有利となる特定遊技と、それよりも不利となる特定遊技とが設定することができるので、遊技にメリハリを付与することができるという効果がある。 According to the game machine E3, in addition to the effect played by the game machine E2, a specific game that is advantageous to the player and a specific game that is more disadvantageous than that can be set, so that the game is given a sharpness. It has the effect of being able to.

遊技機E3において、前記第1特定遊技は、予め定められた回数で前記有利開放動作パターンを実行した後に、前記有利開放動作パターンにおける前記開放動作よりも長い期間で前記可変手段が開放位置に可変される前記開放動作が少なくとも1回設定されているものであり、前記第2特定遊技は、前記予め定められた回数の前記入球補助手段により前記入球補助手段に遊技球が入球されることが困難となる不利開放動作パターンの開放動作で構成されているものであることを特徴とする遊技機E4。 In the game machine E3, in the first specific game, after the advantageous opening operation pattern is executed a predetermined number of times, the variable means is changed to the opening position in a period longer than the opening operation in the advantageous opening operation pattern. The opening operation to be performed is set at least once, and in the second specific game, the game ball is inserted into the ball entry assisting means by the ball entry assisting means a predetermined number of times. The gaming machine E4 is characterized in that it is composed of an opening operation of a disadvantageous opening operation pattern that makes it difficult to perform.

遊技機E4によれば、遊技機E3の奏する効果に加え、遊技者に有利となる特定遊技と、それよりも不利となる特定遊技とが設定することができるので、遊技にメリハリを付与することができるという効果がある。 According to the game machine E4, in addition to the effect played by the game machine E3, a specific game that is advantageous to the player and a specific game that is more disadvantageous than that can be set, so that the game is given a sharpness. It has the effect of being able to.

遊技機E4において、前記入球補助手段により前記入球手段に入球された遊技球を検出可能な検出手段と、その検出手段により遊技球が検出されたことに基づいて特定演出を実行する演出実行手段とを有するものであることを特徴とする遊技機E5。 In the game machine E4, a detection means capable of detecting a game ball entered into the ball entry means by the ball entry assisting means, and an effect of executing a specific effect based on the detection of the game ball by the detection means. A game machine E5 characterized by having an executing means.

遊技機E5によれば、遊技機E4の奏する効果に加え、入球補助手段により入球手段に入球した遊技球が検出されたことに基づいて、特定演出が実行されることで、遊技者に有利な状態となったことを分かり易く報知できるという効果がある。 According to the game machine E5, in addition to the effect played by the game machine E4, the player executes a specific effect based on the detection of the game ball that has entered the ball entry means by the ball entry assisting means. There is an effect that it is possible to easily notify that the state has become advantageous.

遊技機E5において、前記第1特定遊技には、前記予め定められた回数の前記有利開放動作パターンの後に、次の開放動作が実行されるまでの間に、他の開放動作の実行間隔よりも長い長間隔が設定されており、前記第2特定遊技には、前記予め定められた回数の前記不利開放動作パターンの後に、前記長間隔以上の前記特定遊技の終了期間が設定されているものであることを特徴とする遊技機E6。 In the game machine E5, in the first specific game, after the advantageous opening operation pattern of the predetermined number of times, before the next opening operation is executed, the execution interval of other opening operations is larger than the execution interval. A long long interval is set, and in the second specific game, after the disadvantageous opening operation pattern of the predetermined number of times, the end period of the specific game of the long interval or more is set. A game machine E6 characterized by being present.

遊技機E6によれば、遊技機E5の奏する効果に加え、第1特定遊技と第2特定遊技との識別が予め定められた回数の開放動作パターンまでは識別困難にすることができ、遊技者に第1特定遊技であるか第2特定遊技であるかを期待させることができるという効果がある。 According to the game machine E6, in addition to the effect played by the game machine E5, it is possible to make it difficult to distinguish between the first specific game and the second specific game up to a predetermined number of opening operation patterns. Has the effect of being able to expect whether it is the first specific game or the second specific game.

遊技機E6において、前記長間隔と前記終了期間とにおいて、前記第1特定遊技または前記第2特定遊技中に前記検出手段による遊技球の検出結果に基づいた演出を実行する入球演出実行手段とを有するものであることを特徴とする遊技機E7。 In the game machine E6, with the ball entry effect executing means for executing the effect based on the detection result of the game ball by the detection means during the first specific game or the second specific game at the long interval and the end period. A game machine E7, characterized in that it has.

遊技機E7によれば、遊技機E6の奏する効果に加え、次の効果を奏する。即ち、長間隔と終了期間とで実行される演出により、第1特定遊技であるか第2特定遊技であるかを識別することができる。よって、特定遊技が単調になってしまう不具合を抑制できるという効果がある。 According to the game machine E7, in addition to the effect of the game machine E6, the following effects are played. That is, it is possible to identify whether the game is the first specific game or the second specific game by the effect executed at the long interval and the end period. Therefore, there is an effect that it is possible to suppress a problem that the specific game becomes monotonous.

<特徴F群>(SW押下テーブル切替)
遊技者による操作を受け付ける操作受付手段と、その操作受付手段により前記操作を受け付けることが可能な有効期間を設定する期間設定手段と、前記操作受付手段により操作を受け付けられた場合に、演出を実行する演出実行手段と、その演出実行手段により実行される前記演出を選択する演出選択手段と、その演出選択手段により選択される複数の前記演出が記憶された記憶手段と、その記憶手段には、前記複数の演出の一つとして特定演出が記憶されており、その特定演出が前記選択手段により選択される確率を前記有効期間内で可変させる確率可変手段とを有しているものであることを特徴とする遊技機F1。
<Feature F group> (SW pressing table switching)
An operation receiving means for accepting an operation by a player, a period setting means for setting a valid period during which the operation receiving means can accept the operation, and an effect when the operation is received by the operation receiving means are executed. The effect execution means to be performed, the effect selection means for selecting the effect to be executed by the effect execution means, the storage means for storing the plurality of the effects selected by the effect selection means, and the storage means thereof. A specific effect is stored as one of the plurality of effects, and the specific effect has a probability variable means for varying the probability of being selected by the selection means within the valid period. The featured game machine F1.

ここで、パチンコ機等の遊技機では、液晶ディスプレイ(以下「LCD」と略す)等の表示装置に演出表示を行わせつつ遊技を展開するものが主流になっている。どのような演出が行われるかは、例えば遊技領域へ弾発された球が始動口へ入球したタイミングで決定される。即ち、球が始動口へ入球したタイミングで、どのパターンの演出が、どのように、何秒間行われ、その演出結果がどうなるか決定される。その上で、遊技の制御を行う主制御装置から表示の制御を行う表示制御装置へ、演出パターンが指示され、表示制御装置によって指示された演出表示が行われる。演出パターンは、その演出パターンの一連の演出表示の指示なので、結果的に、演出パターンには演出表示の所要時間の指示も含まれたものとなっている(特許文献1)。一連の演出表示に何秒かかるかが予め定められているからである。また近年では、遊技者参加型のパチンコ機が多数開発されている。これらは所定の演出期間中にボタン操作を要求し、そのボタン操作のタイミングによって異なる演出を展開するものである。例えば、演出表示の中の一部分で図柄の変動表示をし、ボタン操作に応じてその変動表示を停止させ、停止結果に応じて所謂大当たり等を発生させるように、演出表示を行うものである(例えば、特許文献1:特開2000−350846号公報)。しかしながら、ボタン操作によって、他の多種多様な演出をすることで、遊技の興趣を向上することができる遊技機が求められていた。本発明は上述した問題点を解決するためになされたものであり、遊技の興趣を向上できる遊技機を提供することを目的としている。 Here, in a game machine such as a pachinko machine, a game machine that develops a game while causing a display device such as a liquid crystal display (hereinafter abbreviated as “LCD”) to perform an effect display is the mainstream. What kind of effect is performed is determined, for example, at the timing when the ball bounced into the game area enters the starting port. That is, at the timing when the ball enters the starting port, it is determined which pattern is produced, how and for how many seconds, and what the effect result is. Then, the effect pattern is instructed from the main control device that controls the game to the display control device that controls the display, and the effect display instructed by the display control device is performed. Since the effect pattern is an instruction for a series of effect display of the effect pattern, as a result, the effect pattern also includes an instruction for the time required for the effect display (Patent Document 1). This is because it is predetermined how many seconds it takes for a series of effect displays. In recent years, many pachinko machines with player participation have been developed. These require a button operation during a predetermined effect period, and develop different effects depending on the timing of the button operation. For example, a variable display of a symbol is displayed in a part of the effect display, the variable display is stopped in response to a button operation, and a so-called jackpot or the like is generated according to the stop result (the effect display is performed). For example, Patent Document 1: Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-350846). However, there has been a demand for a gaming machine that can improve the interest of the game by performing a wide variety of other effects by operating the buttons. The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide a game machine capable of improving the interest of the game.

遊技機F1によれば、遊技者による操作が操作受付手段により受け付けられる。その操作受付手段により操作を受け付けることが可能な有効期間が期間設定手段により設定される。操作受付手段により操作を受け付けられた場合に、演出が演出実行手段により実行される。その演出実行手段により実行される演出が演出選択手段により選択される。その演出選択手段により選択される複数の演出が記憶手段により記憶される。その記憶手段には、複数の演出の一つとして特定演出が記憶されており、その特定演出が選択手段により選択される確率が有効期間内で確率可変手段により可変される。これにより、遊技者が操作を行った場合に、特定演出が選択される確率が異なるように設定することができるので、遊技に変化を持たせることができる。よって、遊技の興趣を向上できるという効果がある。 According to the game machine F1, the operation by the player is accepted by the operation receiving means. The validity period during which the operation can be accepted by the operation receiving means is set by the period setting means. When the operation is received by the operation receiving means, the effect is executed by the effect executing means. The effect executed by the effect execution means is selected by the effect selection means. A plurality of effects selected by the effect selection means are stored by the storage means. A specific effect is stored in the storage means as one of a plurality of effects, and the probability that the specific effect is selected by the selection means is changed by the probability variable means within the valid period. As a result, when the player performs the operation, the probability that the specific effect is selected can be set to be different, so that the game can be changed. Therefore, there is an effect that the interest of the game can be improved.

遊技機F1において、前記記憶手段には、前記特定演出の選択率が異なる前記複数の演出で構成された演出群が複数記憶されており、前記確率設定手段は、前記記憶手段に記憶された前記複数の演出群のうち、1の演出群を設定するものであり、前記演出選択手段は、前記確率設定手段により設定された前記演出群より演出を選択するものであることを特徴とする遊技機F2。 In the game machine F1, the storage means stores a plurality of effect groups composed of the plurality of effects having different selection rates of the specific effect, and the probability setting means is stored in the storage means. A gaming machine characterized in that one effect group is set out of a plurality of effect groups, and the effect selection means selects an effect from the effect group set by the probability setting means. F2.

遊技機F2によれば、遊技機F1の奏する効果に加え、演出群を切り替えて設定することで、特定演出の選択率を確率設定手段が演出群を切り替えて設定することで可変させることができるので、容易に特定演出の選択確率を可変させることができるという効果がある。 According to the game machine F2, in addition to the effect played by the game machine F1, the selection rate of a specific effect can be changed by switching and setting the effect group by the probability setting means. Therefore, there is an effect that the selection probability of the specific effect can be easily changed.

遊技機F2において、前記操作受付手段により操作が受け付けられた回数をカウントするカウント手段を有し、前記確率設定手段は、前記カウント手段のカウントに基づいて前記演出群を切り替えて設定するものであることを特徴とする遊技機F3。 The game machine F2 has a counting means for counting the number of times an operation is received by the operation receiving means, and the probability setting means switches and sets the effect group based on the count of the counting means. A game machine F3 characterized by this.

遊技機F3によれば、操作が受け付けられた回数により演出群が切り替えられるので、遊技者が操作をすることで、遊技に新鮮味を与えることができるという効果がある。 According to the game machine F3, since the production group is switched according to the number of times the operation is accepted, there is an effect that the player can give the game a fresh taste by performing the operation.

遊技機F2またはF3において、前記確率設定手段は、前記期間設定手段により設定された期間の残り期間に基づいて、前記演出群を切り替えて設定するものであることを特徴とする遊技機F4。 In the game machine F2 or F3, the game machine F4 is characterized in that the probability setting means is set by switching the effect group based on the remaining period of the period set by the period setting means.

遊技機F4によれば、遊技機F2またはF3の奏する効果に加え、期間設定手段により設定された残り期間に基づいて演出群が確率設定手段により切り替えられるので、有効期間の変化により遊技の趣向性を異ならせることができるという効果がある。 According to the game machine F4, in addition to the effect played by the game machine F2 or F3, the effect group is switched by the probability setting means based on the remaining period set by the period setting means, so that the taste of the game is changed by the change of the valid period. It has the effect of being able to make different things.

遊技機F2からF4のいずれかにおいて、前記操作受付手段により操作が受け付けられた場合に、その受付履歴を記憶可能な履歴記憶手段を有し、前記確率設定手段は、前記履歴記憶手段に記憶された受付履歴に基づいて、前記演出群を切り替えて設定するものであることを特徴とする遊技機F5。 In any of the game machines F2 to F4, when an operation is received by the operation receiving means, it has a history storage means capable of storing the reception history, and the probability setting means is stored in the history storage means. The gaming machine F5 is characterized in that the effect group is switched and set based on the reception history.

遊技機F5によれば、遊技機F2からF4のいずれかも奏する効果に加え、受付履歴によって演出群が切り替えられるので、遊技者の操作に合わせて確率を可変させることができるという効果がある。 According to the game machine F5, in addition to the effect of playing any of the game machines F2 to F4, since the production group is switched according to the reception history, there is an effect that the probability can be changed according to the operation of the player.

<特徴G群>(SW有効期間を音声ランプが制御する役物で報知)
遊技の制御を実行する第1制御手段と、その第1制御手段からの制御信号に基づいて、遊技の制御を実行する第2制御手段と、遊技者が操作可能な操作部とを有した遊技機において、前記第1制御手段は、遊技者による操作部の操作を受け付ける受付手段と、その受付手段により操作が受け付けられたことに基づいて、前記第2制御手段に前記操作を受け付けたことを示す受付信号を送信する受付送信手段と、その受付手段により遊技者の操作を受け付けることが可能な有効期間を設定する期間設定手段と、その期間設定手段により設定された前記有効期間を示す有効信号を前記第2制御手段に送信可能な有効信号送信手段と、前記期間設定手段により設定された有効期間となったことに基づいて、前記操作部の操作が有効に設定されたことを示す報知態様を報知する報知手段と、少なくとも第1状態とその第2状態とは異なる第2状態とに作動可能な作動手段と、前記期間設定手段により設定された有効期間の開始に基づいて、前記作動手段を前記第1状態から前記第2状態に作動させる作動制御手段とを有し、前記第2制御手段は、演出態様を表示可能な表示手段と、その表示手段に演出態様を表示させる表示制御手段とを有し、その表示制御手段は、前記受付送信手段から前記受付信号を受信したことに基づいて、所定の演出態様を前記表示手段に表示させるものであり、前記有効信号送信手段から送信された前記有効信号に基づいて、前記有効期間を示す演出態様を前記表示手段に表示させるものであることを特徴とする遊技機G1。
<Characteristic G group> (Notify the SW validity period with a character controlled by a voice lamp)
A game having a first control means for executing control of the game, a second control means for executing control of the game based on a control signal from the first control means, and an operation unit that can be operated by the player. In the machine, the first control means receives the operation by the second control means based on the reception means for receiving the operation of the operation unit by the player and the operation received by the reception means. The reception transmission means for transmitting the reception signal to be indicated, the period setting means for setting the validity period during which the player's operation can be received by the reception means, and the valid signal indicating the validity period set by the period setting means. The notification mode indicating that the operation of the operation unit is effectively set based on the valid signal transmitting means capable of transmitting the second control means and the valid period set by the period setting means. Based on the notification means for notifying the above, the operating means capable of operating at least the first state and the second state different from the second state, and the start of the valid period set by the period setting means, the operating means. The second control means has a display means capable of displaying the effect mode and a display control means for causing the display means to display the effect mode. The display control means causes the display means to display a predetermined effect mode based on the reception signal received from the reception transmission means, and is transmitted from the effective signal transmission means. The gaming machine G1 is characterized in that the display means displays an effect mode indicating the valid period based on the valid signal.

ここで、パチンコ機等の遊技機では、液晶ディスプレイ(以下「LCD」と略す)等の表示装置に演出表示を行わせつつ遊技を展開するものが主流になっている。どのような演出が行われるかは、例えば遊技領域へ弾発された球が始動口へ入球したタイミングで決定される。即ち、球が始動口へ入球したタイミングで、どのパターンの演出が、どのように、何秒間行われ、その演出結果がどうなるか決定される。その上で、遊技の制御を行う主制御装置から表示の制御を行う表示制御装置へ、演出パターンが指示され、表示制御装置によって指示された演出表示が行われる。演出パターンは、その演出パターンの一連の演出表示の指示なので、結果的に、演出パターンには演出表示の所要時間の指示も含まれたものとなっている(特許文献1)。ここで、遊技者が操作可能なボタンを遊技機に備えて、遊技者が操作することで、液晶表示装置にキャラクタ等の予告演出等を表示させる遊技機が提案されている。このような遊技機では、操作手段を操作した場合に、予告演出等が表示されることとなる有効期間が遊技者に液晶表示装置等に表示されるものがある(例えば、特許文献1:特開2000−350846号公報)。しかしながら、表示装置を制御する表示制御装置等が操作手段の入力の判別や有効期間の管理をしていない場合には、表示されている有効期間と実際の有効期間がずれてしまい、遊技者の興趣を低下させるという不具合があった。本発明は上述した問題点を解決するためになされたものであり、遊技の興趣を向上できる遊技機を提供することを目的としている。 Here, in a game machine such as a pachinko machine, a game machine that develops a game while causing a display device such as a liquid crystal display (hereinafter abbreviated as “LCD”) to perform an effect display is the mainstream. What kind of effect is performed is determined, for example, at the timing when the ball bounced into the game area enters the starting port. That is, at the timing when the ball enters the starting port, it is determined which pattern is produced, how and for how many seconds, and what the effect result is. Then, the effect pattern is instructed from the main control device that controls the game to the display control device that controls the display, and the effect display instructed by the display control device is performed. Since the effect pattern is an instruction for a series of effect display of the effect pattern, as a result, the effect pattern also includes an instruction for the time required for the effect display (Patent Document 1). Here, there has been proposed a gaming machine in which a player is provided with a button that can be operated by the player, and the player operates the button to display a notice effect such as a character on a liquid crystal display device. In such a game machine, when the operating means is operated, the valid period on which the notice effect or the like is displayed is displayed to the player on the liquid crystal display device or the like (for example, Patent Document 1: Special Patent Document 1: Kai 2000-350846 (Japanese Patent Publication No. 2000-350846). However, if the display control device or the like that controls the display device does not discriminate the input of the operating means or manage the valid period, the displayed valid period and the actual valid period will deviate from each other, and the player's There was a problem that it lowered the interest. The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide a game machine capable of improving the interest of the game.

遊技機G1によれば、遊技の制御が第1制御手段により制御される。その第1制御手段からの制御信号に基づいて、遊技の制御が第2制御手段により実行される。第1制御手段では、遊技者による操作部の操作が受付手段により受け付けられる。その受付手段により操作が受け付けられたことに基づいて、第2制御手段に操作を受け付けたことを示す受付信号が受付送信手段により送信される。その受付手段により遊技者の操作を受け付けることが可能な有効期間が期間設定手段により設定される。その期間設定手段により設定された有効期間を示す有効信号が有効信号送信手段により第2制御手段に送信される。期間設定手段により設定された有効期間となったことに基づいて、操作部の操作が有効に設定されたことを示す報知態様が報知手段により報知される。少なくとも第1状態とその第2状態とは異なる第2状態とに作動手段により作動される。期間設定手段により設定された有効期間の開始に基づいて、作動手段が第1状態から第2状態に作動制御手段により作動される。第2制御手段では、演出態様が表示手段により表示される。その表示手段に演出態様が表示制御手段により表示される。その表示制御手段は、受付送信手段から受付信号を受信したことに基づいて、所定の演出態様が表示手段に表示制御手段により表示される。有効信号送信手段から送信された有効信号に基づいて、有効期間を示す演出態様が表示手段に表示される。これにより、第2制御手段により作動される有効期間を報知する報知態様と、第2制御手段により制御される有効期間を示す演出態様にズレがあった場合にも作動手段が第2状態に作動されるタイミングにより有効期間を識別することができる。よって、遊技者が有効期間を認識し易くなり、遊技の興趣を向上することができるという効果がある。 According to the game machine G1, the control of the game is controlled by the first control means. The game is controlled by the second control means based on the control signal from the first control means. In the first control means, the operation of the operation unit by the player is accepted by the reception means. Based on the fact that the operation has been accepted by the reception means, a reception signal indicating that the operation has been accepted by the second control means is transmitted by the reception transmission means. The validity period during which the player's operation can be received by the reception means is set by the period setting means. An effective signal indicating an effective period set by the period setting means is transmitted to the second control means by the effective signal transmitting means. Based on the valid period set by the period setting means, the notification means notifies the notification mode indicating that the operation of the operation unit is effectively set. It is operated by the actuating means at least in a first state and a second state different from the second state. Based on the start of the valid period set by the period setting means, the operating means is operated by the operation controlling means from the first state to the second state. In the second control means, the effect mode is displayed by the display means. The effect mode is displayed on the display means by the display control means. Based on the reception signal received from the reception transmission means, the display control means displays a predetermined effect mode on the display means by the display control means. Based on the valid signal transmitted from the valid signal transmitting means, the display means displays an effect mode indicating the valid period. As a result, the operating means operates in the second state even when there is a discrepancy between the notification mode for notifying the effective period operated by the second control means and the effect mode indicating the effective period controlled by the second control means. The validity period can be identified by the timing at which it is performed. Therefore, there is an effect that the player can easily recognize the validity period and can improve the interest of the game.

遊技機G1において、前記第1制御手段に対して遊技を制御するための制御信号を出力可能なメイン制御手段を有し、前記メイン制御手段は、抽選条件の成立に基づいて、抽選を実行する抽選手段と、その抽選手段による抽選結果を示す識別情報を前記表示手段に動的表示させるための動的表示期間を決定する動的表示期間決定手段と、開始条件の成立に基づいて、前記第1制御手段に対して、前記識別情報の動的表示を前記動的表示期間決定手段により決定された動的表示期間で動的表示を開始させる開始信号を出力可能な出力手段と、を有し、前記第1制御手段の前記期間設定手段は、前記開始信号を受信したことに基づいて、前記決定された動的表示期間内で前記有効期間を設定するものであることを特徴とする遊技機G2。 The game machine G1 has a main control means capable of outputting a control signal for controlling the game to the first control means, and the main control means executes a lottery based on the establishment of lottery conditions. Based on the lottery means, the dynamic display period determining means for determining the dynamic display period for dynamically displaying the identification information indicating the lottery result by the lottery means on the display means, and the establishment of the start condition, the first (1) The control means has an output means capable of outputting a start signal for starting the dynamic display of the identification information in the dynamic display period determined by the dynamic display period determining means. The game machine characterized in that the period setting means of the first control means sets the valid period within the determined dynamic display period based on the reception of the start signal. G2.

遊技機G2によれば、遊技機G1の奏する効果に加え、第1制御手段を制御するメイン制御手段により受信した開始信号に基づいて動的表示期間内で有効期間を設定するので、より正確に有効期間を設定することができるという効果がある。 According to the game machine G2, in addition to the effect of the game machine G1, the validity period is set within the dynamic display period based on the start signal received by the main control means that controls the first control means, so that the validity period is set more accurately. There is an effect that the validity period can be set.

遊技機G2において、
前記有効信号送信手段は、前記識別情報の動的表示が開始される前に、前記有効信号を前記第2制御手段に対して送信するものであることを特徴とする遊技機G3。
In the game machine G2
The gaming machine G3 is characterized in that the valid signal transmitting means transmits the valid signal to the second control means before the dynamic display of the identification information is started.

遊技機G3によれば、遊技機G2の奏する効果に加え、識別情報の動的表示が開始される前に、有効信号が第2制御手段に対して有効送信手段により送信されるので、有効期間の開始を判別することができるという効果がある。 According to the game machine G3, in addition to the effect of the game machine G2, an effective signal is transmitted to the second control means by the effective transmission means before the dynamic display of the identification information is started, so that the valid period It has the effect of being able to determine the start of.

遊技機G1からG3のいずれかにおいて、前記作動手段は、前記有効期間の開始前に、前記第2状態とは異なる特定状態に作動されるものであることを特徴とする遊技機G4。 A game machine G4 in any of the game machines G1 to G3, wherein the operating means is operated in a specific state different from the second state before the start of the valid period.

遊技機G4によれば、遊技機G1からG3のいずれかの奏する効果に加え、作動手段が有効期間の開始前に特定状態に作動されるので、有効期間が開始となることを事前に遊技者に報知することができるという効果がある。 According to the game machine G4, in addition to the effect of any of the game machines G1 to G3, the operating means is operated in a specific state before the start of the valid period, so that the player knows in advance that the valid period will start. It has the effect of being able to notify.

遊技機G4において、前記作動手段は、前記表示手段の表示領域と重なる前面側に作動する作動部が配置されるように設けられており、前記第2制御手段の表示制御手段は、前記有効期間の開始前に前記作動手段が前記特定状態に作動される期間と重なる期間内に特定演出態様を前記表示手段に表示させるものであることを特徴とする遊技機G5。 In the game machine G4, the operating means is provided so that an operating portion that operates is arranged on the front side overlapping the display area of the display means, and the display control means of the second control means has the effective period. The gaming machine G5 is characterized in that the display means is displayed with a specific effect mode within a period overlapping with a period during which the operating means is operated in the specific state before the start of the above.

遊技機G5によれば、遊技機G4の奏する効果に加え、作動手段と表示手段とを近接して配置することで、表示手段での有効期間の報知と作動手段での報知とを容易に認識できるという効果がある。 According to the game machine G5, in addition to the effect of the game machine G4, by arranging the operating means and the display means in close proximity to each other, it is easy to recognize the notification of the validity period by the display means and the notification by the operating means. It has the effect of being able to do it.

遊技機G5において、前記特定演出態様は、前記作動手段の作動部と重なる表示領域から特定の図柄情報が可変表示される演出であることを特徴とする遊技機G6。 In the game machine G5, the specific effect mode is an effect in which specific symbol information is variably displayed from a display area overlapping the operating portion of the operating means.

遊技機G6によれば、遊技機G5の奏する効果に加え、特定演出が作動部と重なる表示領域から可変表示される特定の図柄表示で構成されているので、作動部と特定演出とが連動していることを遊技者に認識させることができるという効果がある。 According to the game machine G6, in addition to the effect played by the game machine G5, the specific effect is composed of a specific symbol display that is variably displayed from the display area that overlaps with the operating unit, so that the operating unit and the specific effect are linked. It has the effect of making the player aware of what is happening.

<特徴H群>(疑似連と背景レベルを連動)
抽選条件の成立に基づいて抽選を実行する抽選手段と、その抽選手段による抽選結果を示す識別情報が表示される表示手段と、その表示手段に前記識別情報を動的表示する動的表示手段と、前記識別情報が特定の抽選結果を示す識別情報で表示された場合に、遊技者に有利となる特典遊技を実行する特典遊技実行手段とを有した遊技機において、前記動的表示実行手段により動的表示される前記識別情報の動的表示時間を決定する動的表示時間決定手段と、その動的表示時間決定手段により決定された動的表示時間内に、前記抽選手段による抽選結果が前記特定の抽選結果であることを示す期待度によって演出態様が可変して設定される複数の期待度予告表示態様と、その複数の期待予告表示態様における総合的な期待度を示す総合期待度予告表示態様とを少なくとも前記表示手段に表示させる予告表示制御手段とを有するものであることを特徴とする遊技機H1。
<Characteristic H group> (Pseudo-ream and background level are linked)
A lottery means for executing a lottery based on the establishment of lottery conditions, a display means for displaying identification information indicating the lottery result by the lottery means, and a dynamic display means for dynamically displaying the identification information on the display means. In a gaming machine having a privilege game execution means for executing a privilege game that is advantageous to the player when the identification information is displayed as identification information indicating a specific lottery result, the dynamic display execution means is used. Within the dynamic display time determining means for determining the dynamic display time of the identification information dynamically displayed and the dynamic display time determined by the dynamic display time determining means, the lottery result by the lottery means is described. A plurality of expectation notice display modes in which the production mode is variably set according to the expectation indicating that it is a specific lottery result, and a comprehensive expectation notice display showing the overall expectation in the plurality of expectation notice display modes. The gaming machine H1 is characterized by having at least a notice display control means for displaying an aspect on the display means.

ここで、LCDなどの表示画面が設けられている遊技機がある。遊技機の一例であるパチンコ機に表示画面が設けられている場合、始動条件の成立に基づいて表示画面に複数の図柄を変動表示させることがある。かかるパチンコ機では、例えば、始動条件の成立に基づいて抽選を行い、その抽選により所定の結果が選ばれた場合に、変動表示される複数の図柄を所定の組み合わせ(例えば、777等、同一の数字が並ぶ組み合わせ)で停止させ、その停止後に特別遊技状態(例えば、当たりと呼ばれる遊技状態など)を発生させる遊技が行われることが多い(例えば、特許文献1:特開2011−072569号公報)。このような遊技機では、当たりとなる期待度を表示画面にキャラクタ等を表示することにより報知している。上記例示した遊技機では、期待度を示す予告表示等を複数表示すると、総合的な期待度が分かり難くなっていた。本発明は、分かり易い演出を実行するように構成することで、遊技の興趣向上を図ることができる遊技機を提供することを目的としている。 Here, there is a game machine provided with a display screen such as an LCD. When a pachinko machine, which is an example of a gaming machine, is provided with a display screen, a plurality of symbols may be variablely displayed on the display screen based on the establishment of a starting condition. In such a pachinko machine, for example, a lottery is performed based on the establishment of starting conditions, and when a predetermined result is selected by the lottery, a plurality of symbols to be displayed in a variable manner are combined in a predetermined combination (for example, 777, etc.). In many cases, a game is performed in which a special gaming state (for example, a gaming state called a hit) is generated after the stop (a combination of numbers) (for example, Patent Document 1: Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-072569). .. In such a game machine, the expected degree of hit is notified by displaying a character or the like on the display screen. In the gaming machine illustrated above, when a plurality of notice displays and the like indicating the degree of expectation are displayed, it is difficult to understand the overall degree of expectation. An object of the present invention is to provide a game machine capable of improving the interest of a game by configuring it to perform an easy-to-understand effect.

遊技機H1によれば、抽選条件の成立に基づいて抽選が抽選手段により実行される。その抽選手段による抽選結果を示す識別情報が表示される表示手段に識別情報が動的表示手段により動的表示される。識別情報が特定の抽選結果を示す識別情報で表示された場合に、遊技者に有利となる特典遊技が特典遊技実行手段により実行される。動的表示実行手段により動的表示される識別情報の動的表示時間が動的表示時間決定手段により決定される。その動的表示時間決定手段により決定された動的表示時間内に、抽選手段による抽選結果が特定の抽選結果であることを示す期待度によって演出態様が可変して設定される複数の期待度予告表示態様と、その複数の期待予告表示態様における総合的な期待度を示す総合期待度予告表示態様とが少なくとも表示手段に予告表示制御手段により表示される。これにより、総合的な期待度が総合期待度予告表示態様により識別できるので、遊技者が分かり易く遊技を行うことができるという効果がある。 According to the game machine H1, the lottery is executed by the lottery means based on the establishment of the lottery conditions. The identification information is dynamically displayed by the dynamic display means on the display means on which the identification information indicating the lottery result by the lottery means is displayed. When the identification information is displayed as the identification information indicating a specific lottery result, the privilege game that is advantageous to the player is executed by the privilege game execution means. The dynamic display time of the identification information dynamically displayed by the dynamic display execution means is determined by the dynamic display time determining means. Within the dynamic display time determined by the dynamic display time determining means, a plurality of expected degree notices in which the effect mode is variably set according to the expected degree indicating that the lottery result by the lottery means is a specific lottery result. The display mode and the total expectation degree notice display mode indicating the total expectation in the plurality of expected notice display modes are displayed on at least the display means by the notice display control means. As a result, the overall expectation can be identified by the overall expectation notice display mode, so that there is an effect that the player can play the game in an easy-to-understand manner.

遊技機H1において、前記予告表示制御手段により表示される前記期待度予告表示態様には、表示されることにより、前記総合期待度予告表示態様で表示している期待度以上の期待度を示す総合期待度予告表示態様に可変させる可変予告表示態様が設定されていることを特徴とする遊技機H2。 In the game machine H1, the expected degree notice display mode displayed by the notice display control means is displayed to indicate an overall expectation degree equal to or higher than the expectation degree displayed in the total expected degree notice display mode. The gaming machine H2 is characterized in that a variable notice display mode that is variable to the expectation notice display mode is set.

遊技機H2によれば、遊技機H1の奏する効果に加え、期待度予告表示態様が表示されることで、総合期待度予告表示態様で表示されている期待度を上げることが可能となるので、期待度予告表示態様についても遊技者が興味を持つことができるという効果がある。 According to the game machine H2, in addition to the effect played by the game machine H1, the expectation degree notice display mode is displayed, so that the expectation degree displayed in the total expectation degree notice display mode can be raised. There is also an effect that the player can be interested in the expected degree notice display mode.

遊技機H1またはH2において、前記動的表示時間決定手段により前記動的表示時間が決定された場合に、その決定された動的表示時間に基づいて、前記識別情報の動的表示態様を決定する動的表示態様決定手段と、その動的表示態様決定手段により決定された動的表示態様に基づいて、前記予告表示制御手段により表示される前記期待度予告表示態様の種別を決定する期待度予告表示態様決定手段とを有するものであることを特徴とする遊技機H3。 In the game machine H1 or H2, when the dynamic display time is determined by the dynamic display time determining means, the dynamic display mode of the identification information is determined based on the determined dynamic display time. Based on the dynamic display mode determining means and the dynamic display mode determined by the dynamic display mode determining means, the expected degree notice that determines the type of the expected degree notice display mode displayed by the notice display control means. The gaming machine H3, which has a display mode determining means.

遊技機H3によれば、遊技機H1またはH2の奏する効果に加え、動的表示態様に基づいて期待度予告表示態様の種別が決定されるので、動的表示態様と関連させた期待度を遊技者に報知することができ、動的表示態様の内容と期待度とが伴わないことにより遊技者に与える違和感を軽減できるという効果がある。 According to the game machine H3, in addition to the effect played by the game machine H1 or H2, the type of the expectation notice display mode is determined based on the dynamic display mode, so that the expectation degree associated with the dynamic display mode is used for the game. It is possible to notify the person, and there is an effect that the discomfort given to the player can be reduced because the content of the dynamic display mode and the degree of expectation are not accompanied.

遊技機H2またはH3において、前記識別情報を所定の態様で仮停止した後に、動的表示を開始する演出を少なくとも1回実行する疑似停止手段と、その疑似停止手段により実行される仮停止の回数を前記動的表示時間決定手段により決定された動的表示時間と前記抽選手段による抽選結果とに基づいて決定する回数決定手段と、を有し、前記期待度予告表示制御手段は、前記疑似停止手段により前記仮停止が実行されることに基づいて、前記可変予告表示態様を前記表示手段に表示させるものであることを特徴とする遊技機H4。 In the game machine H2 or H3, after the identification information is temporarily stopped in a predetermined mode, the pseudo-stop means for executing the effect of starting the dynamic display at least once, and the number of temporary stops executed by the pseudo-stop means. The expected degree notice display control means has the dynamic display time determined by the dynamic display time determining means and the number of times determining means for determining the number of times based on the lottery result by the lottery means. The gaming machine H4 is characterized in that the display means is displayed with the variable notice display mode based on the provisional stop being executed by the means.

遊技機H4によれば、遊技機H2または遊技機H3の奏する効果に加え、仮停止することに価値を付与することができ、遊技者に仮停止することを期待させて遊技を行わせることができるという効果がある。 According to the game machine H4, in addition to the effect of the game machine H2 or the game machine H3, it is possible to add value to the temporary stop, and it is possible to make the player expect the temporary stop to play the game. It has the effect of being able to do it.

遊技機H3またはH4において、前記動的表示態様決定手段により決定される動的表示態様には、所定の期待度を示す前記総合期待度予告表示態様が前記期待度予告表示態様決定手段により決定されるように設定された特定動的表示態様が設定されているものであることを特徴とする遊技機H5。 In the game machine H3 or H4, in the dynamic display mode determined by the dynamic display mode determining means, the overall expectation notice display mode showing a predetermined expectation is determined by the expectation notice display mode determining means. The gaming machine H5, characterized in that the specific dynamic display mode set so as to be set is set.

遊技機H5によれば、遊技機H3または遊技機H4の奏する効果に加え、動的表示態様に総合期待度予告表示態様が関連して設定されているので、動的表示態様と関連させた総合期待度を遊技者に報知することができ、動的表示態様の内容と総合期待度とが伴わないことにより遊技者に与える違和感を軽減できるという効果がある。 According to the game machine H5, in addition to the effect of the game machine H3 or the game machine H4, the overall expectation notice display mode is set in relation to the dynamic display mode, so that the overall expectation display mode is related to the dynamic display mode. The degree of expectation can be notified to the player, and there is an effect that the discomfort given to the player can be reduced because the content of the dynamic display mode and the total degree of expectation are not accompanied.

遊技機H1からH5のいずれかにおいて、前記予告表示制御手段は、1の前記動的表示時間内で表示された前記総合期待度予告表示態様は、所定条件が成立している場合に次の識別情報の動的表示においても引き続き同じ期待度を示す前記総合期待度予告表示態様を表示させるものであることを特徴とする遊技機H6。 In any of the game machines H1 to H5, the notice display control means displays the total expectation notice display mode within the dynamic display time of 1, and the following identification is made when a predetermined condition is satisfied. The gaming machine H6 is characterized in that the overall expectation notice display mode that continuously shows the same expectation is displayed even in the dynamic display of information.

遊技機H6によれば、遊技機H1からH5のいずれかの奏する効果に加え、複数の動的表示に跨って総合期待度が引き継がれるので、遊技を積み重ねる楽しみを持つことができるという効果がある。 According to the game machine H6, in addition to the effect played by any of the game machines H1 to H5, the overall expectation is inherited across a plurality of dynamic displays, so that there is an effect that it is possible to have fun accumulating games. ..

遊技機H3からH6のいずれかにおいて、前記動的表示態様決定手段により決定される動的表示態様として、複数の異なる動的表示態様で構成された動的表示態様群が複数記憶された記憶手段と、前記動的表示態様決定手段が前記動的表示態様を決定する前記動的表示態様群を設定する設定手段と、を有し、
1の動的表示時間内に表示された前記総合期待度予告表示態様は、その動的表示時間後には、前記設定手段により設定されている前記動的表示態様群を示す表示態様として表示されるものであることを特徴とする遊技機H7。
In any of the game machines H3 to H6, as the dynamic display mode determined by the dynamic display mode determining means, a storage means in which a plurality of dynamic display mode groups composed of a plurality of different dynamic display modes are stored. And a setting means for setting the dynamic display mode group in which the dynamic display mode determining means determines the dynamic display mode.
The overall expectation notice display mode displayed within the dynamic display time of 1 is displayed as a display mode indicating the dynamic display mode group set by the setting means after the dynamic display time. A game machine H7 characterized by being a thing.

遊技機H7によれば、遊技機H3からH6の奏する効果に加え、総合期待度により設定されている動的表示態様群についても報知することができるので、遊技者に多様な演出を行うことができるという効果がある。 According to the game machine H7, in addition to the effects of the game machines H3 to H6, it is possible to notify the dynamic display mode group set by the total expectation degree, so that the player can be given various effects. It has the effect of being able to do it.

遊技機H7において、前記設定手段は、前記動的表示手段により前記動的表示が開始される場合に、表示されている前記総合期待度予告表示態様の種別に対応する前記演出態様群を設定するものであることを特徴とする遊技機H8。 In the game machine H7, the setting means sets the effect mode group corresponding to the type of the displayed comprehensive expectation notice display mode when the dynamic display is started by the dynamic display means. A game machine H8 characterized by being a thing.

遊技機H8によれば、遊技機H7の奏する効果に加え、総合期待度に合わせた演出態様群が設定されるので、総合期待度と演出態様群とに関連を持たせることができ、遊技者に分かり易く報知を行うことができるという効果がある。 According to the game machine H8, in addition to the effect played by the game machine H7, a production mode group is set according to the total expectation, so that the total expectation and the production mode group can be related to each other, and the player can play. It has the effect of being able to provide easy-to-understand notifications.

遊技機A1からA12,B1からB7,C1からC5,D1からD12,E1からE7,F1からF5,G1からG6,H1からH8のいずれかにおいて、前記遊技機はスロットマシンであることを特徴とする遊技機Z1。中でも、スロットマシンの基本構成としては、「複数の識別情報からなる識別情報列を動的表示した後に識別情報を確定表示する可変表示手段を備え、始動用操作手段(例えば操作レバー)の操作に起因して識別情報の動的表示が開始され、停止用操作手段(ストップボタン)の操作に起因して、或いは、所定時間経過することにより、識別情報の動的表示が停止され、その停止時の確定識別情報が特定識別情報であることを必要条件として、遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段とを備えた遊技機」となる。この場合、遊技媒体はコイン、メダル等が代表例として挙げられる。 In any of the game machines A1 to A12, B1 to B7, C1 to C5, D1 to D12, E1 to E7, F1 to F5, G1 to G6, and H1 to H8, the game machine is a slot machine. Game machine Z1 to play. Among them, the basic configuration of the slot machine is "provided with a variable display means for dynamically displaying an identification information string composed of a plurality of identification information and then confirming and displaying the identification information, and for operating a starting operation means (for example, an operation lever). Due to this, the dynamic display of the identification information is started, and the dynamic display of the identification information is stopped due to the operation of the stop operation means (stop button) or after a predetermined time has elapsed, and at the time of the stop. It is a game machine provided with a special game state generating means for generating a special game state advantageous to the player, provided that the definite identification information of the above is the specific identification information. In this case, coins, medals, and the like are typical examples of the game medium.

遊技機A1からA12,B1からB7,C1からC5,D1からD12,E1からE7,F1からF5,G1からG6,H1からH8のいずれかにおいて、前記遊技機はパチンコ遊技機であることを特徴とする遊技機Z2。中でも、パチンコ遊技機の基本構成としては操作ハンドルを備え、その操作ハンドルの操作に応じて球を所定の遊技領域へ発射し、球が遊技領域内の所定の位置に配設された作動口に入賞(又は作動口を通過)することを必要条件として、表示手段において動的表示されている識別情報が所定時間後に確定停止されるものが挙げられる。また、特別遊技状態の発生時には、遊技領域内の所定の位置に配設された可変入賞装置(特定入賞口)が所定の態様で開放されて球を入賞可能とし、その入賞個数に応じた有価価値(景品球のみならず、磁気カードへ書き込まれるデータ等も含む)が付与されるものが挙げられる。 In any of the gaming machines A1 to A12, B1 to B7, C1 to C5, D1 to D12, E1 to E7, F1 to F5, G1 to G6, and H1 to H8, the gaming machine is a pachinko gaming machine. Game machine Z2. Among them, the basic configuration of the pachinko gaming machine is provided with an operation handle, and the ball is launched into a predetermined game area according to the operation of the operation handle, and the ball is placed in a predetermined position in the game area. As a prerequisite for winning a prize (or passing through the operating port), the identification information dynamically displayed by the display means is fixedly stopped after a predetermined time. In addition, when a special gaming state occurs, a variable winning device (specific winning opening) arranged at a predetermined position in the gaming area is opened in a predetermined manner to enable a ball to be won, and is valuable according to the number of winnings. Some are given value (including not only prize balls but also data written on a magnetic card).

遊技機A1からA12,B1からB7,C1からC5,D1からD12,E1からE7,F1からF5,G1からG6,H1からH8のいずれかにおいて、前記遊技機はパチンコ遊技機とスロットマシンとを融合させたものであることを特徴とする遊技機Z3。中でも、融合させた遊技機の基本構成としては、「複数の識別情報からなる識別情報列を動的表示した後に識別情報を確定表示する可変表示手段を備え、始動用操作手段(例えば操作レバー)の操作に起因して識別情報の変動が開始され、停止用操作手段(例えばストップボタン)の操作に起因して、或いは、所定時間経過することにより、識別情報の動的表示が停止され、その停止時の確定識別情報が特定識別情報であることを必要条件として、遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段とを備え、遊技媒体として球を使用すると共に、前記識別情報の動的表示の開始に際しては所定数の球を必要とし、特別遊技状態の発生に際しては多くの球が払い出されるように構成されている遊技機」となる。
<その他>
ここで、パチンコ機等の遊技機では、液晶ディスプレイ(以下「LCD」と略す)等の表示装置に演出表示を行わせつつ遊技を展開するものが主流になっている。どのような演出が行われるかは、例えば遊技領域へ弾発された球が始動口へ入球したタイミングで決定される。即ち、球が始動口へ入球したタイミングで、どのパターンの演出が、どのように、何秒間行われ、その演出結果がどうなるか決定される。その上で、遊技の制御を行う主制御装置から表示の制御を行う表示制御装置へ、演出パターンが指示され、表示制御装置によって指示された演出表示が行われる。演出パターンは、その演出パターンの一連の演出表示の指示なので、結果的に、演出パターンには演出表示の所要時間の指示も含まれたものとなっている(特許文献1)。ここで、遊技者が操作可能なボタンを遊技機に備えて、遊技者が操作することで、液晶表示装置にキャラクタ等の予告演出等を表示させる遊技機が提案されている。このような遊技機では、操作手段を操作した場合に、予告演出等が表示されることとなる有効期間が遊技者に液晶表示装置等に表示されるものがある(例えば、特許文献1:特開2000−350846号公報)。
しかしながら、表示装置を制御する表示制御装置等が操作手段の入力の判別や有効期間の管理をしていない場合には、表示されている有効期間と実際の有効期間がずれてしまい、遊技者の興趣を低下させるという不具合があった。
本技術的思想は、上記例示した問題点を解決するためになされたものであり、遊技の興趣を向上できる遊技機を提供することを目的とする。
<手段>
この目的を達成するために技術的思想1の遊技機は、遊技の制御を実行する第1制御手段と、その第1制御手段からの制御信号に基づいて、遊技の制御を実行する第2制御手段と、遊技者が操作可能な操作部とを有しており、前記第1制御手段は、遊技者による操作部の操作を受け付ける受付手段と、その受付手段により操作が受け付けられたことに基づいて、前記第2制御手段に前記操作を受け付けたことを示す受付信号を送信する受付送信手段と、その受付手段により遊技者の操作を受け付けることが可能な有効期間を設定する期間設定手段と、その期間設定手段により設定された前記有効期間を示す有効信号を前記第2制御手段に送信可能な有効信号送信手段と、前記期間設定手段により設定された有効期間となったことに基づいて、前記操作部の操作が有効に設定されたことを示す報知態様を報知する報知手段と、少なくとも第1状態とその第2状態とは異なる第2状態とに作動可能な作動手段と、前記期間設定手段により設定された有効期間の開始に基づいて、前記作動手段を前記第1状態から前記第2状態に作動させる作動制御手段とを有し、前記第2制御手段は、演出態様を表示可能な表示手段と、その表示手段に演出態様を表示させる表示制御手段とを有し、その表示制御手段は、前記受付送信手段から前記受付信号を受信したことに基づいて、所定の演出態様を前記表示手段に表示させるものであり、前記有効信号送信手段から送信された前記有効信号に基づいて、前記有効期間を示す演出態様を前記表示手段に表示させるものである。
技術的思想2の遊技機は、技術的思想1記載の遊技機において、前記第1制御手段に対して遊技を制御するための制御信号を出力可能なメイン制御手段を有し、前記メイン制御手段は、抽選条件の成立に基づいて、抽選を実行する抽選手段と、その抽選手段による抽選結果を示す識別情報を前記表示手段に動的表示させるための動的表示期間を決定する動的表示期間決定手段と、開始条件の成立に基づいて、前記第1制御手段に対して、前記識別情報の動的表示を前記動的表示期間決定手段により決定された動的表示期間で動的表示を開始させる開始信号を出力可能な出力手段と、を有し、前記第1制御手段の前記期間設定手段は、前記開始信号を受信したことに基づいて、前記決定された動的表示期間内で前記有効期間を設定するものである。
<効果>
技術的思想1記載の遊技機によれば、遊技の制御が第1制御手段により制御される。その第1制御手段からの制御信号に基づいて、遊技の制御が第2制御手段により実行される。第1制御手段では、遊技者による操作部の操作が受付手段により受付られる。その受付手段により操作が受け付けられたことに基づいて、第2制御手段に操作を受け付けたことを示す受付信号が受付送信手段により送信される。その受付手段により遊技者の操作を受け付けることが可能な有効期間が期間設定手段により設定される。その期間設定手段により設定された有効期間を示す有効信号が有効信号送信手段により第2制御手段に送信される。
期間設定手段により設定された有効期間となったことに基づいて、操作部の操作が有効に設定されたことを示す報知態様が報知手段により報知される。少なくとも第1状態とその第2状態とは異なる第2状態とに作動手段により作動される。期間設定手段により設定された有効期間の開始に基づいて、作動手段が第1状態から第2状態に作動制御手段により作動される。
第2制御手段では、演出態様が表示手段により表示される。その表示手段に演出態様が表示制御手段により表示される。その表示制御手段は、受付送信手段から受付信号を受信したことに基づいて、所定の演出態様が表示手段に表示制御手段により表示される。有効信号送信手段から送信された有効信号に基づいて、有効期間を示す演出態様が表示手段に表示される。
これにより、第2制御手段により作動される有効期間を報知する報知態様と、第2制御手段により制御される有効期間を示す演出態様にズレがあった場合にも作動手段が第2状態に作動されるタイミングにより有効期間を識別することができる。よって、遊技者が有効期間を認識し易くなり、遊技の興趣を向上することができるという効果がある。
技術的思想2記載の遊技機によれば、技術的思想1記載の遊技機の奏する効果に加え、第1制御手段を制御するメイン制御手段により受信した開始信号に基づいて動的表示期間内で有効期間を設定するので、より正確に有効期間を設定することができるという効果がある。
技術的思想3記載の遊技機によれば、技術的思想2に記載の遊技機の奏する効果に加え、操作が受付られた回数により演出群が切り替えられるので、遊技者が操作をすることで、遊技に新鮮味を与えることができるという効果がある。
技術的思想4記載の遊技機によれば、技術的思想2または3に記載の遊技機の奏する効果に加え、期間設定手段により設定された残り期間に基づいて演出群が確率設定手段により切り替えられるので、有効期間の変化により遊技の趣向性を異ならせることができるという効果がある。
In any of the gaming machines A1 to A12, B1 to B7, C1 to C5, D1 to D12, E1 to E7, F1 to F5, G1 to G6, and H1 to H8, the gaming machine is a pachinko gaming machine and a slot machine. The gaming machine Z3, which is characterized by being fused. Among them, as a basic configuration of the fused gaming machine, "a variable display means for dynamically displaying an identification information string composed of a plurality of identification information and then confirming the identification information is provided, and a starting operation means (for example, an operation lever). The variation of the identification information is started due to the operation of, and the dynamic display of the identification information is stopped due to the operation of the stop operation means (for example, the stop button) or after a predetermined time elapses. A special game state generating means for generating a special game state advantageous to the player is provided on the condition that the definite identification information at the time of stopping is the specific identification information, the ball is used as the game medium, and the identification information is described. A game machine that requires a predetermined number of balls to start the dynamic display of the game, and is configured to pay out a large number of balls when a special game state occurs. "
<Others>
Here, in a game machine such as a pachinko machine, a game machine that develops a game while causing a display device such as a liquid crystal display (hereinafter abbreviated as “LCD”) to perform an effect display is the mainstream. What kind of effect is performed is determined, for example, at the timing when the ball bounced into the game area enters the starting port. That is, at the timing when the ball enters the starting port, it is determined which pattern is produced, how and for how many seconds, and what the effect result is. Then, the effect pattern is instructed from the main control device that controls the game to the display control device that controls the display, and the effect display instructed by the display control device is performed. Since the effect pattern is an instruction for a series of effect display of the effect pattern, as a result, the effect pattern also includes an instruction for the time required for the effect display (Patent Document 1). Here, there has been proposed a gaming machine in which a player is provided with a button that can be operated by the player, and the player operates the button to display a notice effect such as a character on a liquid crystal display device. In such a game machine, when the operating means is operated, the valid period on which the notice effect or the like is displayed is displayed to the player on the liquid crystal display device or the like (for example, Patent Document 1: Special Patent Document 1: Kai 2000-350846 (Ab. 2000-350846).
However, if the display control device or the like that controls the display device does not discriminate the input of the operating means or manage the valid period, the displayed valid period and the actual valid period will deviate from each other, and the player's There was a problem that it lowered the interest.
The present technical idea is made to solve the above-exemplified problems, and an object of the present invention is to provide a game machine capable of improving the interest of the game.
<Means>
In order to achieve this object, the gaming machine of the technical idea 1 has a first control means for executing the control of the game and a second control for executing the control of the game based on the control signal from the first control means. The first control means has a means and an operation unit that can be operated by the player, and the first control means is based on a reception means that accepts the operation of the operation unit by the player and the operation is received by the reception means. A reception transmission means for transmitting a reception signal indicating that the operation has been received to the second control means, a period setting means for setting a valid period during which the player's operation can be received by the reception means, and a period setting means. Based on the valid signal transmitting means capable of transmitting the valid signal indicating the valid period set by the period setting means to the second control means and the valid period set by the period setting means, the said A notification means for notifying a notification mode indicating that the operation of the operation unit is effectively set, an operating means capable of operating at least in the first state and a second state different from the second state, and the period setting means. The second control means has an operation control means for operating the operation means from the first state to the second state based on the start of the valid period set by the above, and the second control means can display an effect mode. The display control means has a means and a display control means for causing the display means to display the effect mode, and the display control means displays the predetermined effect mode based on the reception signal received from the reception transmission means. Based on the effective signal transmitted from the effective signal transmitting means, the display means is displayed with an effect mode indicating the effective period.
The game machine of the technical idea 2 has a main control means capable of outputting a control signal for controlling the game to the first control means in the game machine described in the technical idea 1, and the main control means. Determines the lottery means for executing the lottery and the dynamic display period for dynamically displaying the identification information indicating the lottery result by the lottery means on the display means based on the establishment of the lottery conditions. Based on the establishment of the determination means and the start condition, the dynamic display of the identification information is started for the first control means in the dynamic display period determined by the dynamic display period determination means. The period setting means of the first control means has an output means capable of outputting a start signal to be generated, and is effective within the determined dynamic display period based on the reception of the start signal. It sets the period.
<Effect>
According to the gaming machine described in Technical Thought 1, the control of the game is controlled by the first control means. The game is controlled by the second control means based on the control signal from the first control means. In the first control means, the operation of the operation unit by the player is received by the reception means. Based on the fact that the operation has been accepted by the reception means, a reception signal indicating that the operation has been accepted by the second control means is transmitted by the reception transmission means. The validity period during which the player's operation can be received by the reception means is set by the period setting means. An effective signal indicating an effective period set by the period setting means is transmitted to the second control means by the effective signal transmitting means.
Based on the valid period set by the period setting means, the notification means notifies the notification mode indicating that the operation of the operation unit is effectively set. It is operated by the actuating means at least in a first state and a second state different from the second state. Based on the start of the valid period set by the period setting means, the operating means is operated by the operation controlling means from the first state to the second state.
In the second control means, the effect mode is displayed by the display means. The effect mode is displayed on the display means by the display control means. Based on the reception signal received from the reception transmission means, the display control means displays a predetermined effect mode on the display means by the display control means. Based on the valid signal transmitted from the valid signal transmitting means, the display means displays an effect mode indicating the valid period.
As a result, the operating means operates in the second state even when there is a discrepancy between the notification mode for notifying the effective period operated by the second control means and the effect mode indicating the effective period controlled by the second control means. The validity period can be identified by the timing at which it is performed. Therefore, there is an effect that the player can easily recognize the validity period and can improve the interest of the game.
According to the game machine described in the technical idea 2, in addition to the effect of the game machine described in the technical idea 1, within the dynamic display period based on the start signal received by the main control means for controlling the first control means. Since the validity period is set, there is an effect that the validity period can be set more accurately.
According to the game machine described in the technical idea 3, in addition to the effect played by the game machine described in the technical idea 2, the production group is switched according to the number of times the operation is received, so that the player can operate the game machine. It has the effect of giving the game a fresh taste.
According to the game machine described in the technical idea 4, in addition to the effect of the game machine described in the technical idea 2 or 3, the effect group is switched by the probability setting means based on the remaining period set by the period setting means. Therefore, there is an effect that the taste of the game can be changed by changing the validity period.

10 パチンコ機(遊技機
2 ROM(記憶手段)
650 入球手段
654 可変手段
S1003 特典付与手段の一部
S1004 特定遊技実行手段
10 Pachinko machine (game machine )
202 ROM (storage means)
650 ball entry means
654 variable means
Part of S1003 privilege granting means
S1004 Specific game execution means

Claims (2)

遊技球が入球可能な入球手段と、
その入球手段に遊技球が入球したことに基づいて、遊技者に有利となる特典を付与する特典付与手段と、
前記入球手段に遊技球が入球可能となる開放位置と、遊技球の入球を規制する規制位置とに可変可能な可変手段と、
その可変手段を特定条件の成立に基づいて、前記規制位置から前記開放位置へと所定条件が成立するまで可変させる開放動作が複数回設定された特定遊技を実行する特定遊技実行手段と、を有した遊技機において、
前記入球手段は、遊技球が入球可能な開口部を有し、
前記可変手段は、前記規制位置では、前記開口部の上面に可変して、上面を遊技球が第1流下期間で前記開口部の一端部から他端部まで蛇行して流下可能に構成されており、
前記特定遊技実行手段は、前記規制位置に可変させてから次に前記開放位置へと前記可変手段を可変させるまでの間隔として、前記規制位置に可変されたタイミングで前記可変手段の上面に到達した遊技球が前記第1流下期間内の前記開口部へ入球可能となるタイミングで前記開放位置へと可変させる第1動作と、前記可変手段の上面に到達した遊技球が前記開口部へ入球困難となるタイミングで前記開放位置へと可変させる第2動作と、を実行可能に構成されており、
前記遊技機は、
前記可変手段の上面を流下せずに前記開口部へ入球した遊技球を検出することが可能な第1検出手段と、
前記可変手段の上面を蛇行して所定期間以上流下した遊技球が前記開放位置へと前記可変手段が可変されることで前記開口部へと入球した場合に、その入球した遊技球を検出することが可能な前記第1検出手段とは異なる位置に配置された第2検出手段と
前記第1検出手段により検出された場合に第1表示演出が実行される第1表示領域と、前記第2検出手段により検出された場合に前記第1表示演出とは異なる第2表示演出が実行される第2表示領域とがそれぞれ異なる位置で視認可能となるように設定されることが可能な表示手段と、を有するものであることを特徴とする遊技機。
A ball entry means that allows a game ball to enter,
Based on the fact that a game ball has entered the ball entry means, a privilege granting means for giving a privilege that is advantageous to the player, and a privilege giving means.
A variable means that can be changed to an open position at which the game ball can enter the ball entry means and a regulated position that regulates the entry of the game ball.
Based on the establishment of the specific condition, the variable means is varied from the regulated position to the open position until the predetermined condition is satisfied. The specific game execution means for executing the specific game in which the opening operation is set a plurality of times is provided. In the game machine
The ball entry means has an opening through which a game ball can enter.
The variable means is configured to be variable to the upper surface of the opening at the restricted position so that the game ball meanders from one end to the other end of the opening during the first flow period. Meander
The specific game executing means reaches the upper surface of the variable means at a timing changed to the regulated position as an interval from changing to the regulated position to then changing the variable means to the open position. The first operation of changing the game ball to the open position at the timing when the game ball can enter the opening within the first flow period, and the game ball reaching the upper surface of the variable means enter the opening. The second operation, which changes to the open position at a difficult timing, is configured to be feasible.
The game machine
A first detecting means capable of detecting a game ball that has entered the opening without flowing down the upper surface of the variable means.
When a game ball meandering on the upper surface of the variable means and flowing down for a predetermined period or longer enters the opening by changing the variable means to the open position, the entered game ball is detected. a second detecting means located in a position different from the first detecting means capable of,
A first display area in which the first display effect is executed when detected by the first detection means and a second display effect different from the first display effect when detected by the second detection means are executed. A gaming machine comprising: a display means capable of being set so that the second display area to be displayed can be visually recognized at different positions .
前記特典は、所定数の遊技球が遊技者に払い出されるものであることを特徴とする請求項1記載の遊技機。The gaming machine according to claim 1, wherein a predetermined number of gaming balls are paid out to the player.
JP2019082424A 2019-04-24 2019-04-24 Game machine Active JP6777187B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019082424A JP6777187B2 (en) 2019-04-24 2019-04-24 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019082424A JP6777187B2 (en) 2019-04-24 2019-04-24 Game machine

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014242704A Division JP6519159B2 (en) 2014-12-01 2014-12-01 Gaming machine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020169957A Division JP7044144B2 (en) 2020-10-07 2020-10-07 Pachinko machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019141676A JP2019141676A (en) 2019-08-29
JP6777187B2 true JP6777187B2 (en) 2020-10-28

Family

ID=67771584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019082424A Active JP6777187B2 (en) 2019-04-24 2019-04-24 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6777187B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6264268B2 (en) * 2014-11-30 2018-01-24 株式会社三洋物産 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019141676A (en) 2019-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6428710B2 (en) Game machine
JP2021100675A (en) Game machine
JP6264268B2 (en) Game machine
JP6179500B2 (en) Game machine
JP6428709B2 (en) Game machine
JP2015221195A (en) Game machine
JP6519160B2 (en) Gaming machine
JP6777187B2 (en) Game machine
JP6777186B2 (en) Game machine
JP6816804B2 (en) Game machine
JP7088278B2 (en) Pachinko machine
JP6809555B2 (en) Game machine
JP7044144B2 (en) Pachinko machine
JP7044143B2 (en) Pachinko machine
JP6519159B2 (en) Gaming machine
JP2021041237A (en) Game machine
JP6519629B2 (en) Gaming machine
JP6601466B2 (en) Game machine
JP6562042B2 (en) Game machine
JP6304303B2 (en) Game machine
JP2017202429A5 (en)
JP2016101461A (en) Game machine
JP2020062489A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20200225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6777187

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150