JP6776428B2 - 高帯域幅ワイヤレス通信のための処理時間拡張 - Google Patents
高帯域幅ワイヤレス通信のための処理時間拡張 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6776428B2 JP6776428B2 JP2019183739A JP2019183739A JP6776428B2 JP 6776428 B2 JP6776428 B2 JP 6776428B2 JP 2019183739 A JP2019183739 A JP 2019183739A JP 2019183739 A JP2019183739 A JP 2019183739A JP 6776428 B2 JP6776428 B2 JP 6776428B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmitted
- data bits
- padding
- symbol
- receiver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 202
- 238000012545 processing Methods 0.000 title description 148
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 126
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 35
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 162
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 133
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 133
- 230000006870 function Effects 0.000 description 25
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 21
- 230000004044 response Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 11
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 9
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 7
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 101100184749 Caenorhabditis elegans mpdu-1 gene Proteins 0.000 description 2
- VYLDEYYOISNGST-UHFFFAOYSA-N bissulfosuccinimidyl suberate Chemical compound O=C1C(S(=O)(=O)O)CC(=O)N1OC(=O)CCCCCCC(=O)ON1C(=O)C(S(O)(=O)=O)CC1=O VYLDEYYOISNGST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 208000034972 Sudden Infant Death Diseases 0.000 description 1
- 206010042440 Sudden infant death syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0041—Arrangements at the transmitter end
- H04L1/0042—Encoding specially adapted to other signal generation operation, e.g. in order to reduce transmit distortions, jitter, or to improve signal shape
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/02—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/1607—Details of the supervisory signal
- H04L1/1685—Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted in response to a specific request, e.g. to a polling signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
- H04L5/0046—Determination of how many bits are transmitted on different sub-channels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/06—Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
Description
− 必要とされる処理時間拡張(Tproc_ext)
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ワイヤレスデバイスにおける通信の方法であって、
受信機に送信されるべき、シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの数のための上限を識別することと、
前記シンボルにおいて前記受信機に送信されるべきデータビットの数を決定することと、
前記シンボルを含んでいるプロトコルデータユニット(PDU)の終端にパディングを選択的に追加することと、ここにおいて、前記パディングの量が、送信されるべきデータビットの前記数と前記シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの前記数のための前記上限との比に少なくとも部分的に基づく、
を備える、方法。
[C2]
前記パディングが、前記シンボルにおいて送信されるべきデータビットの前記数を処理するための、ショートフレーム間スペース(SIFS)に対する追加の時間を与える、[C1]に記載の方法。
[C3]
送信されるべきデータビットの前記数と前記上限との比の複数のビンを識別することと、
前記複数のビンのうちのどれが、送信されるべきデータビットの前記数と前記上限との前記比に対応するかに少なくとも部分的に基づいて、パディングの量を決定することとをさらに備える、[C1]に記載の方法。
[C4]
前記複数のビンの各々が、前記PDUの前記終端に追加されるべきパディングの所定の量の整数倍に対応する、[C3]に記載の方法。
[C5]
前記受信機に、送信されるべきデータビットの前記数と前記上限との前記比に対応する前記複数のビンのうちのビンのインジケーションを送信すること
をさらに備える、[C3]に記載の方法。
[C6]
前記デバイスがワイヤレス通信ネットワーク中のアクセスポイント(AP)であり、ここにおいて、前記識別すること、前記決定すること、および前記選択的に追加することが、前記APとワイヤレス通信する複数の局(STA)の各々について行われる、[C1]に記載の方法。
[C7]
前記複数のSTAの間のパディングの最大量を決定することと、
前記複数のSTAの各々にパディングの前記最大量を適用することと
をさらに備える、[C6]に記載の方法。
[C8]
前記デバイスがワイヤレス通信ネットワーク中のアクセスポイント(AP)であり、ここにおいて、
データビットの数のための前記上限が、前記APとのワイヤレス通信において複数の局(STA)の各々に送信されることが可能なデータビットのアグリゲートされた数を備え、
送信されるべきデータビットの前記数が、送信されるべきデータビットのアグリゲートされた数を備える、
[C1]に記載の方法。
[C9]
パディングの量のインジケーションをトリガメッセージにおいて前記複数のSTAの各々に送信すること
をさらに備える、[C8]に記載の方法。
[C10]
ワイヤレスデバイスにおける通信の方法であって、
少なくとも1つのプロトコルデータユニット(PDU)を受信することと、
肯定応答/否定応答(ACK/NACK)フィードバックが前記PDUのために生成されるべきであることを識別することと、
前記PDUのための前記ACK/NACKフィードバックを生成することと、
前記PDUのための前記ACK/NACKフィードバックを前記生成することの少なくとも一部分と同時に、およびACK/NACKフィードバックが生成されるべきであることを識別することに少なくとも部分的に基づいて、前記ACK/NACKフィードバックのためのプリアンブルを送信することと
を備える、方法。
[C11]
前記ACK/NACKフィードバックのための前記プリアンブルを送信することの後に前記ACK/NACKフィードバックを送信すること
をさらに備える、[C10]に記載の方法。
[C12]
前記ACK/NACKフィードバックを前記生成することが、
前記ACK/NACKフィードバックのための前記プリアンブルを送信することの前に前記ACK/NACKフィードバックの最初の部分を生成することと、
前記ACK/NACKフィードバックのための前記プリアンブルを送信することの間に前記ACK/NACKフィードバックの残りの部分を生成することと
を備える、[C10]に記載の方法。
[C13]
ACK/NACKフィードバックが前記PDUのために生成されるべきであることを識別することは、
前記ACK/NACKフィードバックのための前記プリアンブルを送信することより前に前記PDUに関連するACKポリシーを復号すること
を備える、[C10]に記載の方法。
[C14]
少なくとも1つのPDUがPDUのシーケンスを備え、前記ACKポリシーが、PDUの前記シーケンスの始端の近くに位置する、PDUの前記シーケンスの第1のPDU中で送信される、[C13]に記載の方法。
[C15]
前記第1のPDUが、データビットの所定のしきい値を下回る数のデータビットを備える、[C14]に記載の方法。
[C16]
前記所定のしきい値が前記デバイスの処理能力に少なくとも部分的に基づく、[C15]に記載の方法。
[C17]
前記デバイスが、複数の局(STA)と同時通信しているアクセスポイント(AP)から通信を受信するワイヤレス通信ネットワーク中のSTAであり、ここにおいて、前記PDUは、ACK/NACKフィードバックが前記PDUのために生成されるべきであることを識別することにおける前記STAによる使用のための前記PDUに関連するACKポリシーを備える、[C10]に記載の方法。
[C18]
前記デバイスが、複数の局(STA)と同時通信しているワイヤレス通信ネットワーク中のアクセスポイント(AP)であり、ここにおいて、ACK/NACKフィードバックが前記少なくとも1つのPDUのために生成されるべきであることを識別することは、 ACK/NACKフィードバックが前記複数のSTAのうちの1つまたは複数のSTAのために生成されるべきであることを識別すること
を備える、[C10]に記載の方法。
[C19]
ワイヤレスデバイスにおける通信の方法であって、
受信機に送信されるべき、シンボルにおけるコード化データビットの総数を決定することと、
前記受信機に送信されるべき、前記シンボルにおけるコード化データビットの前記総数のうちの有用なコード化データビットの数を決定することと、
有用なコード化データビットの前記数とコード化データビットの前記総数との比に少なくとも部分的に基づいて、前記シンボルの終端にフレーム拡張を追加することと
を備える、方法。
[C20]
有用なコード化データビットの前記数とコード化データビットの前記総数との間の差が決定され、追加の処理時間の量が前記差と前記フレーム拡張との和を備える、[C19]に記載の方法。
[C21]
追加の処理時間の前記量が、前記受信機への前記シンボルの送信のために使用される帯域幅に基づいて決定される、[C20]に記載の方法。
[C22]
前記フレーム拡張が、予め定義されたフレーム拡張の整数倍に量子化される、[C20]に記載の方法。
[C23]
追加の処理時間の前記量が、前記受信機への前記シンボルの送信のために使用される変調およびコーディング方式(MCS)に少なくとも部分的に基づいて決定される、[C20]に記載の方法。
[C24]
追加の処理時間の前記量がさらに、前記受信機に送信された空間ストリームの数に少なくとも部分的に基づいて決定される、[C23]に記載の方法。
[C25]
追加の処理時間の前記量が、有用なコード化データビットの前記数に関連する復号時間に少なくとも部分的に基づいて決定される、[C20]に記載の方法。
[C26]
前記復号時間が、前記受信機への前記シンボルの送信のために使用される帯域幅に少なくとも部分的に基づく、[C25]に記載の方法。
[C27]
通信デバイスであって、
プロセッサと、前記プロセッサに通信可能に結合されたメモリとを備え、前記メモリは、前記プロセッサによって実行されたとき、前記通信デバイスに、
受信機に送信されるべき、シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの数のための上限を識別することと、
前記シンボルにおいて前記受信機に送信されるべきデータビットの数を決定することと、
前記シンボルを含んでいるプロトコルデータユニット(PDU)の終端にパディングを選択的に追加することと、ここにおいて、前記パディングの量が、送信されるべきデータビットの前記数と前記シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの前記数のための前記上限との比に少なくとも部分的に基づく、
をさせるコンピュータ可読コードを備える、通信デバイス。
[C28]
前記パディングが、前記シンボルにおいて送信されるべきデータビットの前記数を処理するための、ショートフレーム間スペース(SIFS)に対する追加の時間を与える、[C27]に記載の通信デバイス。
[C29]
前記コンピュータ可読コードは、少なくとも1つのデバイスに、
送信されるべきデータビットの前記数と前記上限との比の複数のビンを識別することと、
前記複数のビンのうちのどれが、送信されるべきデータビットの前記数と前記上限との前記比に対応するかに少なくとも部分的に基づいて、パディングの量を決定することとをさらにさせる、[C27]に記載の通信デバイス。
[C30]
前記デバイスがワイヤレス通信ネットワーク中のアクセスポイント(AP)であり、ここにおいて、
データビットの数のための前記上限が、前記APとのワイヤレス通信において複数の局(STA)の各々に送信されることが可能なデータビットのアグリゲートされた数を備え、
送信されるべきデータビットの前記数が、送信されるべきデータビットのアグリゲートされた数を備える、
[C27]に記載の通信デバイス。
[C31]
少なくとも1つのプロトコルデータユニット(PDU)を受信するための受信機と、 肯定応答/否定応答(ACK/NACK)フィードバックが前記PDUのために生成されるべきであることを識別することと、前記PDUのための前記ACK/NACKフィードバックを生成することとを行うためのフィードバックマネージャと、
前記PDUのための前記ACK/NACKフィードバックを前記生成することの少なくとも一部分と同時に、およびACK/NACKフィードバックが生成されるべきであることを識別することに少なくとも部分的に基づいて、前記ACK/NACKフィードバックのためのプリアンブルを送信するための送信機と
を備える、通信デバイス。
[C32]
前記送信機が、前記ACK/NACKフィードバックのための前記プリアンブルを送信することの後に前記ACK/NACKフィードバックを送信する、[C31]に記載の通信デバイス。
[C33]
前記フィードバックマネージャが、前記ACK/NACKフィードバックのための前記プリアンブルの送信の前に前記ACK/NACKフィードバックの最初の部分を生成し、前記ACK/NACKフィードバックのための前記プリアンブルの前記送信中に前記ACK/NACKフィードバックの残りの部分を生成する、[C31]に記載の通信デバイス。
[C34]
通信デバイスであって、
プロセッサと、前記プロセッサに通信可能に結合されたメモリとを備え、前記メモリが、前記プロセッサによって実行されたとき、前記通信デバイスに、
受信機に送信されるべき、シンボルにおけるコード化データビットの総数を決定することと、
前記受信機に送信されるべき、前記シンボルにおけるコード化データビットの前記総数のうちの有用なコード化データビットの数を決定することと、
有用なコード化データビットの前記数とコード化データビットの前記総数との比に少なくとも部分的に基づいて、前記シンボルの終端にフレーム拡張を追加することと
をさせるコンピュータ可読コードを備える、通信デバイス。
[C35]
有用なコード化データビットの前記数とコード化データビットの前記総数との間の差が決定され、追加の処理時間の量が前記差と前記フレーム拡張との和を備える、[C34]に記載の通信デバイス。
[C36]
追加の処理時間の前記量が、前記受信機への前記シンボルの送信のために使用される帯域幅に基づいて決定される、[C35]に記載の通信デバイス。
[C37]
受信機に送信されるべき、シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの数のための上限を識別するための手段と、
前記シンボルにおいて前記受信機に送信されるべきデータビットの数を決定するための手段と、
前記シンボルを含んでいるプロトコルデータユニット(PDU)の終端にパディングを選択的に追加するための手段と、ここにおいて、前記パディングの量が、送信されるべきデータビットの前記数と前記シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの前記数のための前記上限との比に少なくとも部分的に基づく、
を備える、通信デバイス。
[C38]
前記パディングが、前記シンボルにおいて送信されるべきデータビットの前記数を処理するための、ショートフレーム間スペース(SIFS)に対する追加の時間を与える、[C37]に記載の通信デバイス。
[C39]
送信されるべきデータビットの前記数と前記上限との比の複数のビンを識別するための手段と、
前記複数のビンのうちのどれが、送信されるべきデータビットの前記数と前記上限との前記比に対応するかに少なくとも部分的に基づいて、パディングの量を決定するための手段と
をさらに備える、[C37]に記載の通信デバイス。
[C40]
前記複数のビンの各々が、前記PDUの前記終端に追加されるべきパディングの所定の量の整数倍に対応する、[C39]に記載の通信デバイス。
[C41]
前記受信機に、送信されるべきデータビットの前記数と前記上限との前記比に対応する前記複数のビンのうちのビンのインジケーションを送信するための手段
をさらに備える、[C39]に記載の通信デバイス。
[C42]
前記デバイスがワイヤレス通信ネットワーク中のアクセスポイント(AP)であり、ここにおいて、前記識別すること、前記決定すること、および前記選択的に追加することが、前記APとワイヤレス通信する複数の局(STA)の各々について行われる、[C37]に記載の通信デバイス。
[C43]
前記複数のSTAの間のパディングの最大量を決定するための手段と、
前記複数のSTAの各々にパディングの前記最大量を適用するための手段と
をさらに備える、[C42]に記載の通信デバイス。
[C44]
前記デバイスがワイヤレス通信ネットワーク中のアクセスポイント(AP)であり、ここにおいて、
データビットの数のための前記上限が、前記APとのワイヤレス通信において複数の局(STA)の各々に送信されることが可能なデータビットのアグリゲートされた数を備え、
送信されるべきデータビットの前記数が、送信されるべきデータビットのアグリゲートされた数を備える、
[C37]に記載の通信デバイス。
[C45]
パディングの量のインジケーションをトリガメッセージにおいて前記複数のSTAの各々に送信するための手段
をさらに備える、[C44]に記載の通信デバイス。
[C46]
少なくとも1つのプロトコルデータユニット(PDU)を受信するための手段と、
肯定応答/否定応答(ACK/NACK)フィードバックが前記PDUのために生成されるべきであることを識別するための手段と、
前記PDUのための前記ACK/NACKフィードバックを生成するための手段と、 前記PDUのための前記ACK/NACKフィードバックを前記生成することの少なくとも一部分と同時に、およびACK/NACKフィードバックが生成されるべきであることを識別することに少なくとも部分的に基づいて、前記ACK/NACKフィードバックのためのプリアンブルを送信するための手段と
を備える、通信デバイス。
[C47]
前記ACK/NACKフィードバックのための前記プリアンブルを送信することの後に前記ACK/NACKフィードバックを送信するための手段
をさらに備える、[C46]に記載の通信デバイス。
[C48]
前記ACK/NACKフィードバックを生成するための前記手段が、
前記ACK/NACKフィードバックのための前記プリアンブルの送信の前に前記ACK/NACKフィードバックの最初の部分を生成し、
前記ACK/NACKフィードバックのための前記プリアンブルの前記送信中に前記ACK/NACKフィードバックの残りの部分を生成する、
[C46]に記載の通信デバイス。
[C49]
ACK/NACKフィードバックが前記PDUのために生成されるべきであることを識別するための前記手段は、前記ACK/NACKフィードバックのための前記プリアンブルを送信することより前に前記PDUに関連するACKポリシーを復号する、[C46]に記載の通信デバイス。
[C50]
少なくとも1つのPDUがPDUのシーケンスを備え、前記ACKポリシーが、PDUの前記シーケンスの始端の近くに位置する、PDUの前記シーケンスの第1のPDU中で送信される、[C49]に記載の通信デバイス。
[C51]
前記第1のPDUが、データビットの所定のしきい値を下回る数のデータビットを備える、[C50]に記載の通信デバイス。
[C52]
前記所定のしきい値が前記デバイスの処理能力に少なくとも部分的に基づく、[C51]に記載の通信デバイス。
[C53]
前記デバイスが、複数の局(STA)と同時通信しているアクセスポイント(AP)から通信を受信するワイヤレス通信ネットワーク中のSTAであり、ここにおいて、前記PDUは、ACK/NACKフィードバックが前記PDUのために生成されるべきであることを識別することにおける前記STAによる使用のための前記PDUに関連するACKポリシーを備える、[C46]に記載の通信デバイス。
[C54]
前記デバイスが、複数の局(STA)と同時通信しているワイヤレス通信ネットワーク中のアクセスポイント(AP)であり、ここにおいて、ACK/NACKフィードバックがPDUの前記シーケンスのために生成されるべきであることを識別するための前記手段は、ACK/NACKフィードバックが前記複数のSTAのうちの1つまたは複数のSTAのために生成されるべきであることを識別する、[C46]に記載の通信デバイス。
[C55]
受信機に送信されるべき、シンボルにおけるコード化データビットの総数を決定するための手段と、
前記受信機に送信されるべき、前記シンボルにおけるコード化データビットの前記総数のうちの有用なコード化データビットの数を決定するための手段と、
有用なコード化データビットの前記数とコード化データビットの前記総数との比に少なくとも部分的に基づいて、前記シンボルの終端にフレーム拡張を追加するための手段とを備える、通信デバイス。
[C56]
有用なコード化データビットの前記数とコード化データビットの前記総数との間の差が決定され、追加の処理時間の量が前記差と前記フレーム拡張との和を備える、[C55]に記載の通信デバイス。
[C57]
追加の処理時間の前記量が、前記受信機への前記シンボルの送信のために使用される帯域幅に基づいて決定される、[C56]に記載の通信デバイス。
[C58]
前記フレーム拡張が、予め定義されたフレーム拡張の整数倍に量子化される、[C56]に記載の通信デバイス。
[C59]
追加の処理時間の前記量が、前記受信機への前記シンボルの送信のために使用される変調およびコーディング方式(MCS)に少なくとも部分的に基づいて決定される、[C56]に記載の通信デバイス。
[C60]
追加の処理時間の前記量がさらに、前記受信機に送信された空間ストリームの数に少なくとも部分的に基づいて決定される、[C59]に記載の通信デバイス。
[C61]
追加の処理時間の前記量が、有用なコード化データビットの前記数に関連する復号時間に少なくとも部分的に基づいて決定される、[C56]に記載の通信デバイス。
[C62]
前記復号時間が、前記受信機への前記シンボルの送信のために使用される帯域幅に少なくとも部分的に基づく、[C61]に記載の通信デバイス。
[C63]
ワイヤレスデバイスにおける通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、
受信機に送信されるべき、シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの数のための上限を識別することと、
前記シンボルにおいて前記受信機に送信されるべきデータビットの数を決定することと、
前記シンボルを含んでいるプロトコルデータユニット(PDU)の終端にパディングを選択的に追加することと、ここにおいて、前記パディングの量が、送信されるべきデータビットの前記数と前記シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの前記数のための前記上限との比に少なくとも部分的に基づく、
を行うために実行可能な命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
[C64]
前記パディングが、前記シンボルにおいて送信されるべきデータビットの前記数を処理するための、ショートフレーム間スペース(SIFS)に対する追加の時間を与える、[C63]に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C65]
ワイヤレスデバイスにおける通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、
少なくとも1つのプロトコルデータユニット(PDU)を受信することと、
肯定応答/否定応答(ACK/NACK)フィードバックが前記PDUのために生成されるべきであることを識別することと、
前記PDUのための前記ACK/NACKフィードバックを生成することと、
前記PDUのための前記ACK/NACKフィードバックを前記生成することの少なくとも一部分と同時に、およびACK/NACKフィードバックが生成されるべきであることを識別することに少なくとも部分的に基づいて、前記ACK/NACKフィードバックのためのプリアンブルを送信することと
を行うために実行可能な命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
[C66]
前記命令が、
前記ACK/NACKフィードバックのための前記プリアンブルを送信することの後に前記ACK/NACKフィードバックを送信すること
を行うために実行可能である、[C65]に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C67]
前記ACK/NACKフィードバックを前記生成することが、
前記ACK/NACKフィードバックのための前記プリアンブルを送信することの前に前記ACK/NACKフィードバックの最初の部分を生成することを備え、
ここにおいて、前記命令が、前記ACK/NACKフィードバックのための前記プリアンブルを送信することの間に前記ACK/NACKフィードバックの残りの部分を生成するために実行可能である、
[C65]に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C68]
ワイヤレスデバイスにおける通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードが、
受信機に送信されるべき、シンボルにおけるコード化データビットの総数を決定することと、
前記受信機に送信されるべき、前記シンボルにおけるコード化データビットの前記総数のうちの有用なコード化データビットの数を決定することと、
有用なコード化データビットの前記数とコード化データビットの前記総数との比に少なくとも部分的に基づいて、前記シンボルの終端にフレーム拡張を追加することと
を行うために実行可能な命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
[C69]
有用なコード化データビットの前記数とコード化データビットの前記総数との間の差が決定され、追加の処理時間の量が前記差と前記フレーム拡張との和を備える、[C68]に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
Claims (22)
- ワイヤレスデバイスにおける通信の方法であって、
受信機に送信されるべき、シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの数のための上限を識別することと、
前記シンボルにおいて前記受信機に送信されるべきデータビットの数を決定することと、
前記シンボルを含んでいるプロトコルデータユニット(PDU)の終端にパディングを選択的に追加することと、ここにおいて、前記パディングの量が、送信されるべきデータビットの前記数と前記シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの前記数のための前記上限との比に少なくとも部分的に基づく、
前記比に対応するパディングレベルを示すために、あらかじめ定義されたビンのうちのどれを前記ワイヤレスデバイスが使用すべきかを示すインジケーションをトリガメッセージで前記受信機に送信することと、
前記受信機に前記PDUを送信することと
を備える、方法。 - 前記パディングが、前記シンボルにおいて送信されるべきデータビットの前記数を処理するための、ショートフレーム間スペース(SIFS)に対する追加の時間を与える、請求項1に記載の方法。
- 送信されるべきデータビットの前記数と前記上限との比の複数のビンを識別することと、
前記複数のビンのうちのどれが、送信されるべきデータビットの前記数と前記上限との前記比に対応するかに少なくとも部分的に基づいて、パディングの量を決定することと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記複数のビンの各々が、前記PDUの前記終端に追加されるべきパディングの所定の量の整数倍に対応する、請求項3に記載の方法。
- 前記デバイスがワイヤレス通信ネットワーク中のアクセスポイント(AP)であり、ここにおいて、前記識別すること、前記決定すること、および前記選択的に追加することが、前記APとワイヤレス通信する複数の局(STA)の各々について行われる、請求項1に記載の方法。
- 前記複数のSTAの間のパディングの最大量を決定することと、
前記複数のSTAの各々にパディングの前記最大量を適用することと
をさらに備える、請求項5に記載の方法。 - 前記デバイスがワイヤレス通信ネットワーク中のアクセスポイント(AP)であり、ここにおいて、
データビットの数のための前記上限が、前記APとのワイヤレス通信において複数の局(STA)の各々に送信されることが可能なデータビットのアグリゲートされた数を備え、
送信されるべきデータビットの前記数が、送信されるべきデータビットのアグリゲートされた数を備える、
請求項1に記載の方法。 - パディングの量のインジケーションをトリガメッセージにおいて前記複数のSTAの各々に送信すること
をさらに備える、請求項7に記載の方法。 - 通信デバイスであって、
プロセッサと、前記プロセッサに通信可能に結合されたメモリとを備え、前記メモリは、前記プロセッサによって実行されたとき、前記通信デバイスに、
受信機に送信されるべき、シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの数のための上限を識別することと、
前記シンボルにおいて前記受信機に送信されるべきデータビットの数を決定することと、
前記シンボルを含んでいるプロトコルデータユニット(PDU)の終端にパディングを選択的に追加することと、ここにおいて、前記パディングの量が、送信されるべきデータビットの前記数と前記シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの前記数のための前記上限との比に少なくとも部分的に基づく、
前記比に対応するパディングレベルを示すために、あらかじめ定義されたビンのうちのどれを前記通信デバイスが使用すべきかを示すインジケーションをトリガメッセージで前記受信機に送信することと、
前記受信機に前記PDUを送信することと
をさせるコンピュータ可読コードを備える、通信デバイス。 - 前記パディングが、前記シンボルにおいて送信されるべきデータビットの前記数を処理するための、ショートフレーム間スペース(SIFS)に対する追加の時間を与える、請求項9に記載の通信デバイス。
- 前記コンピュータ可読コードは、前記少なくとも1つのデバイスに、
送信されるべきデータビットの前記数と前記上限との比の複数のビンを識別することと、
前記複数のビンのうちのどれが、送信されるべきデータビットの前記数と前記上限との前記比に対応するかに少なくとも部分的に基づいて、パディングの量を決定することと
をさらにさせる、請求項9に記載の通信デバイス。 - 前記デバイスがワイヤレス通信ネットワーク中のアクセスポイント(AP)であり、ここにおいて、
データビットの数のための前記上限が、前記APとのワイヤレス通信において複数の局(STA)の各々に送信されることが可能なデータビットのアグリゲートされた数を備え、
送信されるべきデータビットの前記数が、送信されるべきデータビットのアグリゲートされた数を備える、
請求項9に記載の通信デバイス。 - 通信デバイスであって、
受信機に送信されるべき、シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの数のための上限を識別するための手段と、
前記シンボルにおいて前記受信機に送信されるべきデータビットの数を決定するための手段と、
前記シンボルを含んでいるプロトコルデータユニット(PDU)の終端にパディングを選択的に追加するための手段と、ここにおいて、前記パディングの量が、送信されるべきデータビットの前記数と前記シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの前記数のための前記上限との比に少なくとも部分的に基づく、
前記比に対応するパディングレベルを示すために、あらかじめ定義されたビンのうちのどれを前記通信デバイスが使用すべきかを示すインジケーションをトリガメッセージで前記受信機に送信するための手段と、
前記受信機に前記PDUを送信するための手段と
を備える、通信デバイス。 - 前記パディングが、前記シンボルにおいて送信されるべきデータビットの前記数を処理するための、ショートフレーム間スペース(SIFS)に対する追加の時間を与える、請求項13に記載の通信デバイス。
- 送信されるべきデータビットの前記数と前記上限との比の複数のビンを識別するための手段と、
前記複数のビンのうちのどれが、送信されるべきデータビットの前記数と前記上限との前記比に対応するかに少なくとも部分的に基づいて、パディングの量を決定するための手段と
をさらに備える、請求項13に記載の通信デバイス。 - 前記複数のビンの各々が、前記PDUの前記終端に追加されるべきパディングの所定の量の整数倍に対応する、請求項15に記載の通信デバイス。
- 前記デバイスがワイヤレス通信ネットワーク中のアクセスポイント(AP)であり、ここにおいて、前記識別すること、前記決定すること、および前記選択的に追加することが、前記APとワイヤレス通信する複数の局(STA)の各々について行われる、請求項13に記載の通信デバイス。
- 前記複数のSTAの間のパディングの最大量を決定するための手段と、
前記複数のSTAの各々にパディングの前記最大量を適用するための手段と
をさらに備える、請求項17に記載の通信デバイス。 - 前記デバイスがワイヤレス通信ネットワーク中のアクセスポイント(AP)であり、ここにおいて、
データビットの数のための前記上限が、前記APとのワイヤレス通信において複数の局(STA)の各々に送信されることが可能なデータビットのアグリゲートされた数を備え、
送信されるべきデータビットの前記数が、送信されるべきデータビットのアグリゲートされた数を備える、
請求項13に記載の通信デバイス。 - パディングの量のインジケーションをトリガメッセージにおいて前記複数のSTAの各々に送信するための手段
をさらに備える、請求項19に記載の通信デバイス。 - ワイヤレスデバイスにおける通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記コードは、
受信機に送信されるべき、シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの数のための上限を識別することと、
前記シンボルにおいて前記受信機に送信されるべきデータビットの数を決定することと、
前記シンボルを含んでいるプロトコルデータユニット(PDU)の終端にパディングを選択的に追加することと、ここにおいて、前記パディングの量が、送信されるべきデータビットの前記数と前記シンボルにおいて送信されることが可能なデータビットの前記数のための前記上限との比に少なくとも部分的に基づく、
前記比に対応するパディングレベルを示すために、あらかじめ定義されたビンのうちのどれを前記ワイヤレスデバイスが使用すべきかを示すインジケーションをトリガメッセージで前記受信機に送信することと、
前記受信機に前記PDUを送信することと
を行うために実行可能な命令を備える、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記パディングが、前記シンボルにおいて送信されるべきデータビットの前記数を処理するための、ショートフレーム間スペース(SIFS)に対する追加の時間を与える、請求項21に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562144216P | 2015-04-07 | 2015-04-07 | |
US62/144,216 | 2015-04-07 | ||
US15/092,467 US10136358B2 (en) | 2015-04-07 | 2016-04-06 | Processing time extension for high bandwidth wireless communications |
US15/092,467 | 2016-04-06 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017552426A Division JP6636541B2 (ja) | 2015-04-07 | 2016-04-07 | 高帯域幅ワイヤレス通信のための処理時間拡張 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020036327A JP2020036327A (ja) | 2020-03-05 |
JP6776428B2 true JP6776428B2 (ja) | 2020-10-28 |
Family
ID=55806795
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017552426A Active JP6636541B2 (ja) | 2015-04-07 | 2016-04-07 | 高帯域幅ワイヤレス通信のための処理時間拡張 |
JP2019183739A Active JP6776428B2 (ja) | 2015-04-07 | 2019-10-04 | 高帯域幅ワイヤレス通信のための処理時間拡張 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017552426A Active JP6636541B2 (ja) | 2015-04-07 | 2016-04-07 | 高帯域幅ワイヤレス通信のための処理時間拡張 |
Country Status (19)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10136358B2 (ja) |
EP (1) | EP3281320B1 (ja) |
JP (2) | JP6636541B2 (ja) |
KR (1) | KR102021143B1 (ja) |
CN (1) | CN107431607B (ja) |
AU (1) | AU2016246714B2 (ja) |
CA (1) | CA2978200C (ja) |
CL (1) | CL2017002473A1 (ja) |
CO (1) | CO2017010125A2 (ja) |
IL (1) | IL254117B (ja) |
MX (1) | MX365606B (ja) |
MY (1) | MY182122A (ja) |
NZ (1) | NZ734926A (ja) |
PH (1) | PH12017501564B1 (ja) |
RU (1) | RU2693999C2 (ja) |
SA (1) | SA517390075B1 (ja) |
SG (1) | SG11201706890QA (ja) |
WO (1) | WO2016164517A2 (ja) |
ZA (1) | ZA201706779B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10194436B2 (en) | 2015-04-07 | 2019-01-29 | Qualcomm Incorporated | Wi-Fi frames including frame extensions |
US9893906B2 (en) * | 2015-08-31 | 2018-02-13 | Intel IP Corporation | Multicast negative acknowledgements using high-energy long-training fields for feedback |
EP3319252A1 (en) | 2016-11-04 | 2018-05-09 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | Efficient multiplexing of control information in transport block |
US11140745B2 (en) * | 2018-11-19 | 2021-10-05 | Nxp Usa, Inc. | WLAN trigger frame padding for meeting minimum processing time requirement of receiver |
US12063093B2 (en) | 2021-06-10 | 2024-08-13 | Qualcomm Incorporated | Configurations for utilization of a padding duration |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7239648B1 (en) | 2001-11-27 | 2007-07-03 | Marvell International Ltd. | Extension mode for wireless lans complying with short interframe space requirement |
WO2006020934A2 (en) | 2004-08-13 | 2006-02-23 | Conexant Systems, Inc. | Systems and methods for decreasing latency in a digital transmission system |
JP2008270863A (ja) | 2007-04-16 | 2008-11-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線受信装置、無線送信装置および無線通信システム |
JP2008271312A (ja) | 2007-04-23 | 2008-11-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線パケット通信装置 |
KR101594359B1 (ko) * | 2008-01-31 | 2016-02-16 | 엘지전자 주식회사 | 랜덤 접속에서 백오프 정보를 시그널링하는 방법 |
WO2010089823A1 (ja) | 2009-02-06 | 2010-08-12 | 三菱電機株式会社 | 無線通信装置およびシステム |
US8711771B2 (en) | 2009-03-03 | 2014-04-29 | Qualcomm Incorporated | Scalable header extension |
US8290073B2 (en) * | 2009-10-08 | 2012-10-16 | Intel Corporation | Device, system and method of communicating data over wireless communication symbols with check code |
US8503367B2 (en) * | 2009-12-09 | 2013-08-06 | Marvell World Trade Ltd. | Wireless communication signaling for aggregate data units |
WO2011112052A2 (ko) * | 2010-03-11 | 2011-09-15 | 한국전자통신연구원 | Mimo 시스템에서 데이터를 송수신하는 방법 및 장치 |
US8594007B2 (en) | 2010-04-23 | 2013-11-26 | Qualcomm Incorporated | Sequential ACK for multi-user transmissions |
US9124460B2 (en) | 2010-08-31 | 2015-09-01 | Qualcomm, Incorporated | Rules for multiplexing data of different access categories in multi user MIMO wireless systems |
US8934413B2 (en) | 2011-05-13 | 2015-01-13 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for wireless communication of packets having a plurality of formats |
TW201407973A (zh) | 2012-05-09 | 2014-02-16 | Interdigital Patent Holdings | 在無線區域網路及無線傳送接收單元中多使用者多輸入多輸出通訊 |
WO2015081132A1 (en) | 2013-11-27 | 2015-06-04 | Marvell World Trade Ltd. | Orthogonal frequency division multiple access for wireless local area network |
US9832059B2 (en) | 2014-06-02 | 2017-11-28 | Marvell World Trade Ltd. | High efficiency orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) physical layer (PHY) |
US10194436B2 (en) | 2015-04-07 | 2019-01-29 | Qualcomm Incorporated | Wi-Fi frames including frame extensions |
-
2016
- 2016-04-06 US US15/092,467 patent/US10136358B2/en active Active
- 2016-04-07 AU AU2016246714A patent/AU2016246714B2/en active Active
- 2016-04-07 CN CN201680020434.5A patent/CN107431607B/zh active Active
- 2016-04-07 KR KR1020177028177A patent/KR102021143B1/ko active IP Right Grant
- 2016-04-07 RU RU2017135280A patent/RU2693999C2/ru active
- 2016-04-07 EP EP16718090.0A patent/EP3281320B1/en active Active
- 2016-04-07 WO PCT/US2016/026332 patent/WO2016164517A2/en active Application Filing
- 2016-04-07 MY MYPI2017703112A patent/MY182122A/en unknown
- 2016-04-07 JP JP2017552426A patent/JP6636541B2/ja active Active
- 2016-04-07 CA CA2978200A patent/CA2978200C/en active Active
- 2016-04-07 SG SG11201706890QA patent/SG11201706890QA/en unknown
- 2016-04-07 MX MX2017012630A patent/MX365606B/es active IP Right Grant
- 2016-04-07 NZ NZ734926A patent/NZ734926A/en unknown
-
2017
- 2017-08-23 IL IL25411717A patent/IL254117B/en active IP Right Grant
- 2017-08-31 PH PH12017501564A patent/PH12017501564B1/en unknown
- 2017-10-01 SA SA517390075A patent/SA517390075B1/ar unknown
- 2017-10-02 CL CL2017002473A patent/CL2017002473A1/es unknown
- 2017-10-05 CO CONC2017/0010125A patent/CO2017010125A2/es unknown
- 2017-10-06 ZA ZA2017/06779A patent/ZA201706779B/en unknown
-
2019
- 2019-10-04 JP JP2019183739A patent/JP6776428B2/ja active Active
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6776428B2 (ja) | 高帯域幅ワイヤレス通信のための処理時間拡張 | |
CN110199549B (zh) | 基于分组的链路聚合架构 | |
US11764896B2 (en) | Aggregated-MPDU, method for transmitting response frame thereto, and wireless communication terminal using same | |
US11653261B2 (en) | Wireless communication method using frame aggregation and wireless communication terminal using same | |
US20190334590A1 (en) | Wireless communication method and wireless communication terminal for signaling multi-user packet | |
JP5876025B2 (ja) | レガシーwlan受信機との並列通信のためのシステムおよび方法 | |
CN113273308B (zh) | 基于分组的链路聚集架构 | |
EP2747329B1 (en) | Method and device for transmitting acknowledge frame in wireless local area network | |
JP6844042B2 (ja) | 大きい媒体アクセス制御サービスデータユニット(msdu)配信 | |
KR20190103179A (ko) | Rlc 계층 상태 리포트 제어 pdu의 전송 방법 및 관련 장치 | |
CN115361097A (zh) | 使用分段的无线通信方法和使用其的无线通信终端 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191101 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6776428 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |