JP6772576B2 - Charge control device - Google Patents
Charge control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6772576B2 JP6772576B2 JP2016122443A JP2016122443A JP6772576B2 JP 6772576 B2 JP6772576 B2 JP 6772576B2 JP 2016122443 A JP2016122443 A JP 2016122443A JP 2016122443 A JP2016122443 A JP 2016122443A JP 6772576 B2 JP6772576 B2 JP 6772576B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- power supply
- side connector
- connector
- charge control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 62
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 18
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/12—Electric charging stations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
- Y02T90/167—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S30/00—Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
- Y04S30/10—Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
- Y04S30/12—Remote or cooperative charging
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、充電制御装置に関する。 The present invention relates to a charge control device.
家庭または職場等における電力消費量をユーザが把握するために、電力センサおよび通信モジュール等を内蔵した電源タップが開発されている。この電源タップに電気機器を接続し、収集した電力消費情報をたとえば家庭内のホームゲートウェイへ送信する。これにより、複数の電源タップの電力消費情報を集約し、ユーザに家庭内等の電力消費情報を提示する。 Power strips with built-in power sensors, communication modules, etc. have been developed so that users can grasp the power consumption at home or at work. An electric device is connected to this power strip, and the collected power consumption information is transmitted to, for example, a home gateway in the home. As a result, the power consumption information of a plurality of power strips is aggregated, and the power consumption information of the home or the like is presented to the user.
このような電源タップの一例として、たとえば、特開2013−13287号公報(特許文献1)には、以下のような構成が開示されている。すなわち、電力供給装置は、電気機器を接続可能な接続部と、外部から受けた電力を前記接続部経由で前記電気機器に供給するための電力伝達部とを備え、前記電力伝達部は、電力供給停止命令を受けて前記電気機器への電力供給を停止し、さらに、前記電力供給停止命令を受けて、前記電力伝達部が前記電気機器への電力供給を停止する前に、前記電気機器の動作を遠隔で停止させるための動作停止命令を前記電気機器に与えるための電気機器制御部を備える。 As an example of such a power strip, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2013-13287 (Patent Document 1) discloses the following configuration. That is, the power supply device includes a connection unit to which an electric device can be connected and a power transmission unit for supplying electric power received from the outside to the electric device via the connection unit, and the power transmission unit is a power transmission unit. Upon receiving the supply stop command, the power supply to the electric device is stopped, and further, before the power transmission unit stops the power supply to the electric device in response to the power supply stop command, the electric device The electric device control unit for giving an operation stop command for remotely stopping the operation to the electric device is provided.
たとえば、電気自動車へ充電電力を供給する充電スタンドを、特許文献1に記載の電力供給装置における接続部として機能するアウトレットに接続することにより、充電のオンおよびオフを遠隔から制御することが可能となる。
For example, by connecting a charging stand that supplies charging power to an electric vehicle to an outlet that functions as a connection portion in the power supply device described in
しかしながら、たとえば、充電スタンドが電力供給線を介して分電盤に直接接続されている場合、充電スタンドを上記アウトレットに接続することが困難となる。このような場合、電気自動車への充電のオンおよびオフを遠隔から制御することが困難となる。 However, for example, when the charging stand is directly connected to the distribution board via the power supply line, it becomes difficult to connect the charging stand to the outlet. In such a case, it becomes difficult to remotely control the on and off of charging the electric vehicle.
この発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、その目的は、簡易な構成で、車両への充電を遠隔から制御することが可能な充電制御装置を提供することである。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide a charge control device capable of remotely controlling charging of a vehicle with a simple configuration.
(1)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係わる充電制御装置は、バッテリーを備え、前記バッテリーに蓄えられた電力を用いて走行可能な車両に接続して前記車両に給電するための給電コネクタに接続可能な供給側コネクタと、前記車両に接続可能であり、前記供給側コネクタが前記給電コネクタ経由で受けた電力を前記車両に供給するための車両側コネクタと、前記供給側コネクタと前記車両側コネクタとの間に接続され、前記車両および電力供給側間で前記バッテリーの充電に関する情報をやり取りするための信号線と、前記信号線に設けられたスイッチと、通信部と、前記通信部によって受信された信号に応じて前記スイッチを制御することにより前記車両への電力供給を制御する制御部とを備える。 (1) In order to solve the above problems, the charge control device according to a certain aspect of the present invention includes a battery, and uses the electric power stored in the battery to connect to a travelable vehicle and supply power to the vehicle. A supply-side connector that can be connected to a power supply connector for power supply, a vehicle-side connector that can be connected to the vehicle and that supplies power received by the supply-side connector via the power supply connector to the vehicle, and a supply-side connector. A signal line connected between the connector and the vehicle-side connector for exchanging information regarding charging of the battery between the vehicle and the power supply side, a switch provided on the signal line, a communication unit, and the like. The control unit includes a control unit that controls the power supply to the vehicle by controlling the switch according to the signal received by the communication unit.
(7)上記課題を解決するために、この発明の他の局面に係わる充電制御装置は、バッテリーを備え、前記バッテリーに蓄えられた電力を用いて走行可能な車両に接続して前記車両に給電するための給電コネクタに接続可能な供給側コネクタと、前記車両に接続可能であり、前記供給側コネクタが前記給電コネクタ経由で受けた電力を前記車両に供給するための車両側コネクタと、前記供給側コネクタと前記車両側コネクタとの間に接続され、前記給電コネクタから受けた電力を前記車両側コネクタへ伝送するための給電線と、前記給電線に設けられたスイッチと、通信部と、前記通信部によって受信された信号に応じて前記スイッチを制御することにより前記車両への電力供給を制御する制御部とを備える。 (7) In order to solve the above problems, the charge control device according to another aspect of the present invention includes a battery, and is connected to a vehicle that can run using the electric power stored in the battery to supply power to the vehicle. A supply-side connector that can be connected to the power supply connector for supplying power, a vehicle-side connector that can be connected to the vehicle and that supplies power received by the supply-side connector via the power supply connector to the vehicle, and the supply. A power supply line connected between the side connector and the vehicle side connector and for transmitting power received from the power supply connector to the vehicle side connector, a switch provided on the power supply line, a communication unit, and the above. It includes a control unit that controls the power supply to the vehicle by controlling the switch according to the signal received by the communication unit.
本発明は、このような特徴的な処理部を備える充電制御装置として実現することができるだけでなく、充電制御装置を備える充電システムとして実現したり、かかる特徴的な処理をステップとする方法として実現したり、かかるステップをコンピュータに実行させるためのプログラムとして実現したりすることができる。また、充電制御装置の一部または全部を実現する半導体集積回路として実現することができる。 The present invention can be realized not only as a charging control device provided with such a characteristic processing unit, but also as a charging system provided with a charging control device, or as a method in which such characteristic processing is a step. Or it can be realized as a program to make a computer execute such a step. Further, it can be realized as a semiconductor integrated circuit that realizes a part or all of the charge control device.
本発明によれば、簡易な構成で、車両への充電を遠隔から制御することができる。 According to the present invention, it is possible to remotely control the charging of the vehicle with a simple configuration.
最初に、本発明の実施形態の内容を列記して説明する。 First, the contents of the embodiments of the present invention will be listed and described.
(1)本発明の実施の形態に係る充電制御装置は、バッテリーを備え、前記バッテリーに蓄えられた電力を用いて走行可能な車両に接続して前記車両に給電するための給電コネクタに接続可能な供給側コネクタと、前記車両に接続可能であり、前記供給側コネクタが前記給電コネクタ経由で受けた電力を前記車両に供給するための車両側コネクタと、前記供給側コネクタと前記車両側コネクタとの間に接続され、前記車両および電力供給側間で前記バッテリーの充電に関する情報をやり取りするための信号線と、前記信号線に設けられたスイッチと、通信部と、前記通信部によって受信された信号に応じて前記スイッチを制御することにより前記車両への電力供給を制御する制御部とを備える。 (1) The charge control device according to the embodiment of the present invention includes a battery, and can be connected to a vehicle that can travel by using the electric power stored in the battery and can be connected to a power supply connector for supplying power to the vehicle. A supply-side connector, a vehicle-side connector that can be connected to the vehicle and for supplying power received by the supply-side connector via the power supply connector to the vehicle, a supply-side connector, and the vehicle-side connector. A signal line for exchanging information regarding charging of the battery between the vehicle and the power supply side, a switch provided on the signal line, a communication unit, and reception by the communication unit. It includes a control unit that controls the power supply to the vehicle by controlling the switch in response to a signal.
このように、信号線の断続を遠隔から制御可能な構成により、たとえば、充電スタンド等の電力供給側から車両への電力の供給のオンおよびオフを当該信号線の断続状態に応じて制御可能な場合において、充電スタンドが電力供給線を介して分電盤に直接接続されている状態であっても車両への充電のオンおよびオフを遠隔から制御することができる。したがって、簡易な構成で、車両への充電を遠隔から制御することができる。 In this way, with a configuration that can remotely control the interruption of the signal line, for example, it is possible to control on and off of the power supply from the power supply side such as a charging station to the vehicle according to the interruption state of the signal line. In some cases, the on and off of charging the vehicle can be remotely controlled even when the charging station is directly connected to the distribution board via the power supply line. Therefore, it is possible to remotely control the charging of the vehicle with a simple configuration.
(2)好ましくは、前記信号線は、前記車両と前記電力供給側との接続状態を前記車両に通知するための信号線に接続される。 (2) Preferably, the signal line is connected to a signal line for notifying the vehicle of the connection state between the vehicle and the power supply side.
このような構成により、充電制御装置が車両および電力供給側と接続されたままの状態であっても、信号線の断続を制御することで、たとえば、車両に対して、電力供給側との接続が維持されていると認識させて電力供給側に車両への充電をオンさせる制御を行わせたり、電力供給側との接続が解除されたと認識させて電力供給側に車両への充電をオフさせる制御を行わせたりすることができる。 With such a configuration, even if the charge control device is still connected to the vehicle and the power supply side, by controlling the disconnection of the signal line, for example, the vehicle is connected to the power supply side. Is maintained and the power supply side is controlled to turn on the charge to the vehicle, or the power supply side is made to recognize that the connection with the power supply side is disconnected and the charge to the vehicle is turned off. It can be controlled.
(3)好ましくは、前記信号線は、前記バッテリーの充電が可能であることを前記電力供給側に通知するための信号線に接続される。 (3) Preferably, the signal line is connected to a signal line for notifying the power supply side that the battery can be charged.
このような構成により、充電制御装置が車両および電力供給側と接続したままの状態であっても、信号線の断続を制御することで、たとえば、電力供給側に対して、車両が充電可能な状態であると認識させて車両への充電をオンさせる制御を行わせたり、車両が充電不可能な状態であると認識させて車両への充電をオフさせる制御を行わせたりすることができる。 With such a configuration, even when the charge control device remains connected to the vehicle and the power supply side, the vehicle can be charged to the power supply side, for example, by controlling the disconnection of the signal line. It is possible to recognize that the vehicle is in a state and control the charging of the vehicle to be turned on, or to recognize that the vehicle is in an unchargeable state and control the charging of the vehicle to be turned off.
(4)好ましくは、前記車両側コネクタは、前記給電コネクタと同じであるかまたは互換性を有する。 (4) Preferably, the vehicle-side connector is the same as or compatible with the power supply connector.
このような構成により、汎用のコネクタを使用することができるので、充電制御装置の製造コストを低減することができる。 With such a configuration, a general-purpose connector can be used, so that the manufacturing cost of the charge control device can be reduced.
(5)好ましくは、前記通信部は、前記車両への電力の供給内容を示す信号を送信する。 (5) Preferably, the communication unit transmits a signal indicating the content of power supply to the vehicle.
このような構成により、上記信号を受信した装置において、車両への充電のオンおよびオフを遠隔から制御した結果を、実際の電力の供給内容に基づいて確認することができる。 With such a configuration, it is possible to confirm the result of remotely controlling the on / off of charging the vehicle in the device receiving the signal based on the actual power supply content.
(6)好ましくは、前記通信部は、前記スイッチの状態を示す信号を送信する。 (6) Preferably, the communication unit transmits a signal indicating the state of the switch.
このような構成により、上記信号を受信した装置において、車両への充電のオンおよびオフの制御状態を取得することができる。 With such a configuration, the device that has received the signal can acquire the control state of charging the vehicle on and off.
(7)本発明の実施の形態に係る充電制御装置は、バッテリーを備え、前記バッテリーに蓄えられた電力を用いて走行可能な車両に接続して前記車両に給電するための給電コネクタに接続可能な供給側コネクタと、前記車両に接続可能であり、前記供給側コネクタが前記給電コネクタ経由で受けた電力を前記車両に供給するための車両側コネクタと、前記供給側コネクタと前記車両側コネクタとの間に接続され、前記給電コネクタから受けた電力を前記車両側コネクタへ伝送するための給電線と、前記給電線に設けられたスイッチと、通信部と、前記通信部によって受信された信号に応じて前記スイッチを制御することにより前記車両への電力供給を制御する制御部とを備える。 (7) The charge control device according to the embodiment of the present invention is provided with a battery, and can be connected to a vehicle that can travel by using the electric power stored in the battery and can be connected to a power supply connector for supplying power to the vehicle. A supply-side connector, a vehicle-side connector that can be connected to the vehicle and for supplying power received by the supply-side connector via the power supply connector to the vehicle, a supply-side connector, and the vehicle-side connector. A power supply line connected between the two to transmit the power received from the power supply connector to the vehicle side connector, a switch provided on the power supply line, a communication unit, and a signal received by the communication unit. A control unit that controls the power supply to the vehicle by controlling the switch accordingly is provided.
このように、給電線の断続を遠隔から制御可能な構成により、充電スタンドが電力供給線を介して分電盤に直接接続されている状態であっても車両への充電のオンおよびオフを遠隔から制御することができる。したがって、簡易な構成で、車両への充電を遠隔から制御することができる。また、充電制御装置以外の装置を制御することなく車両への充電のオンおよびオフを遠隔から制御することができるので、充電制御を迅速に行うことができる。 In this way, with the configuration that can remotely control the disconnection of the power supply line, the charging on and off of the vehicle can be remotely controlled even when the charging station is directly connected to the distribution board via the power supply line. Can be controlled from. Therefore, it is possible to remotely control the charging of the vehicle with a simple configuration. Further, since it is possible to remotely control the on / off of charging to the vehicle without controlling a device other than the charge control device, the charge control can be performed quickly.
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。また、以下に記載する実施の形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The same or corresponding parts in the drawings are designated by the same reference numerals, and the description thereof will not be repeated. In addition, at least a part of the embodiments described below may be arbitrarily combined.
[構成および基本動作]
図1は、本発明の実施の形態に係る充電システムの構成を示す図である。
[Configuration and basic operation]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a charging system according to an embodiment of the present invention.
図1を参照して、充電システム401は、充電ケーブル141と、電力遮断装置151と、分電盤161とを備える。充電ケーブル141は、給電コネクタ142と、リリースボタン143とを含む。
With reference to FIG. 1, the
図2は、本発明の実施の形態に係る充電システムの構成の詳細を示す図である。図1および図2は、後述する充電制御システム301が用いられていない充電システム401の状態を示している。
FIG. 2 is a diagram showing details of the configuration of the charging system according to the embodiment of the present invention. 1 and 2 show a state of the
図2を参照して、車両60は、車両インレット61と、バッテリー62と、制御部63と、抵抗64と、可変抵抗65と、電源ノード66と、充電制御回路67とを備える。車両インレット61は、HOT接点61Aと、COLD接点61Bと、GND接点61Cと、パイロット信号接点61Dと、接続信号接点61Eとを含む。
With reference to FIG. 2, the
給電コネクタ142は、HOT接点142Aと、COLD接点142Bと、GND接点142Cと、パイロット信号接点142Dと、接続信号接点142Eと、スイッチ144とを含む。電力遮断装置151は、制御部81と、PWM生成部82と、抵抗83と、リレー84とを備える。
The
図1および図2を参照して、車両60は、たとえば、EV(Electric Vehicle)またはPHEV(Plug−in Hybrid Electric Vehicle)であり、2次電池であるバッテリー62に蓄えられた電力を用いて走行可能である。
With reference to FIGS. 1 and 2, the
充電ケーブル141は、たとえば、車両60におけるバッテリー62を車両外部の分電盤161から充電するためのケーブルである。充電ケーブル141は、たとえば、米国のSAE(Society of Automotive Engineers)または日本電動車両協会等において定められた規格に準拠する。
The charging
給電コネクタ142は、相手方コネクタ、たとえば車両60に設けられる車両インレット61に接続可能に構成される。より詳細には、給電コネクタ142が車両インレット61と係合すると、リリースボタン143がオフ状態に遷移するとともに、HOT接点142A,COLD接点142B,GND接点142C,パイロット信号接点142D,接続信号接点142EとHOT接点61A,COLD接点61B,GND接点61C,パイロット信号接点61D,接続信号接点61Eとがそれぞれ電気的に接続される。
The
また、給電コネクタ142と車両インレット61との接続は、リリースボタン143を押下してリリースボタン143をオン状態に遷移させることにより解除される。
Further, the connection between the
給電コネクタ142におけるHOT接点142Aは、AC給電線173Hを介して分電盤161における単相200ボルトの交流電力の電源162に接続される。COLD接点142Bは、AC給電線173Lを介して電源162に接続される。GND接点142Cは、GND線174を介して接地される。
The
パイロット信号接点142Dは、CPLT信号線175を介して電力遮断装置151に接続される。スイッチ144は、接続信号接点142Eに接続された第1端と、GND線174に接続された第2端とを有する。
The
スイッチ144は、リリースボタン143のオンオフ状態と連動して動作する。より詳細には、スイッチ144は、給電コネクタ142と相手方コネクタとが接続され、リリースボタン143がオフ状態に遷移すると、オン状態に遷移する。これにより、接続信号接点142Eの電圧は接地電圧にプルダウンされる。
The
一方、スイッチ144は、リリースボタン143が押下されてオン状態へ遷移すると、オフ状態に遷移する。
On the other hand, when the
電力遮断装置151は、給電コネクタ142が車両インレット61に接続されている場合、車両60に搭載される制御部63により制御される。
When the
電力遮断装置151におけるリレー84は、電源162と給電コネクタ142におけるHOT接点142AおよびCOLD接点142Bとの間に設けられる。
The
リレー84は、制御部81の制御に従ってオンまたはオフされる。リレー84は、オフ状態において、電源162から受ける電力を遮断し、また、オン状態において、電源162から受ける電力をAC給電線173Hおよび173Lを介してHOT接点142AおよびCOLD接点142Bへそれぞれ出力する。
The
PWM生成部82は、たとえば、非特許文献1(「IEC61851−1 Electric vehicle conductive charging system−Part 1:General requirements」、INTERNATIONAL ELECTROTECHNICAL COMMISSION、2010年11月発行)に記載の規格に従って、充電ケーブル141に通電可能な定格電流に基づいて設定されるデューティーサイクルで発振することによりCPLT(Control Pilot Line Transmission)信号を生成する。PWM生成部82は、生成したCPLT信号を抵抗83へ出力する。
The
抵抗83は、給電コネクタ142におけるパイロット信号接点142DにCPLT信号線175を介して接続された第1端と、PWM生成部82に接続された第2端とを有する。
The
給電コネクタ142が車両インレット61に接続されている場合、CPLT信号線175におけるCPLT信号の電圧は、後述するように車両60に搭載される制御部63により所定の電圧VH、または電圧VHより低い所定の電圧VLに制御される。
When the
制御部81は、CPLT信号線175におけるCPLT信号の電圧を検出し、検出した電圧がVHの場合、リレー84をオフする制御を行う。一方、制御部81は、検出した電圧がVLの場合、リレー84をオンする制御を行う。
The
車両60における充電制御回路67は、HOT接点61A、COLD接点61BおよびGND接点61Cに接続され、HOT接点61AおよびCOLD接点61Bから受ける交流電力を用いてバッテリー62を充電する。
The
抵抗64は、プラスの電圧を有する電源ノード66に接続された第1端と、制御部63との接続ノードN1を介して接続信号接点61Eに接続された第2端とを有する。
The
接続ノードN1の電圧は、車両インレット61と給電コネクタ142とが接続された状態、すなわちスイッチ144がオンの状態において、接地電圧となる。
The voltage of the connection node N1 becomes the ground voltage when the
リリースボタン143が押下されてリリースボタン143がオン状態へ遷移すると、スイッチ144がオフの状態へ遷移し、接続ノードN1の電圧は、接地電圧より高い電圧にプルアップする。
When the
すなわち、車両インレット61と給電コネクタ142とが接続された状態において、接続ノードN1における電圧すなわちPISW信号のレベルは論理ローレベルであり、リリースボタン143が押下された状態において、接続ノードN1におけるPISW信号のレベルは論理ハイレベルである。
That is, when the
可変抵抗65は、パイロット信号接点61Dに接続された第1端と、接地された第2端とを有する。可変抵抗65は、制御部63の制御に従って動作し、自己の抵抗値の大きい高抵抗状態、および自己の抵抗値の小さい低抵抗状態間を遷移する。
The
可変抵抗65は、制御部63の制御に従って、CPLT信号線175におけるCPLT信号の電圧を変更可能である。より詳細には、可変抵抗65は、低抵抗状態において、CPLT信号線175におけるCPLT信号の電圧を、抵抗83および可変抵抗65の分圧により定まる電圧VLにする。また、可変抵抗65は、高抵抗状態において、CPLT信号線175におけるCPLT信号の電圧を、抵抗83および可変抵抗65の分圧により定まる電圧VHにする。
The
制御部63は、接続ノードN1におけるPISW信号のレベルを監視し、PISW信号のレベルが論理ローレベルである場合、すなわち車両インレット61と給電コネクタ142とが接続されている場合、可変抵抗65を低抵抗状態に遷移させる制御を行う。
The
すなわち、接続ノードN1におけるPISW信号のレベルが論理ローレベルである場合、CPLT信号線175におけるCPLT信号の電圧は、電圧VLとなる。
That is, when the level of the PISW signal at the connection node N1 is a logical low level, the voltage of the CPLT signal at the
一方、制御部63は、接続ノードN1におけるPISW信号のレベルが論理ハイレベルである場合、すなわちリリースボタン143が押下された状態である場合、可変抵抗65を高抵抗状態に遷移させる制御を行う。
On the other hand, the
すなわち、接続ノードN1におけるPISW信号のレベルが論理ハイレベルである場合、CPLT信号線175におけるCPLT信号の電圧は、電圧VHとなる。
That is, when the level of the PISW signal at the connection node N1 is a logical high level, the voltage of the CPLT signal at the
図3は、本発明の実施の形態に係る充電制御システムの構成を示す図である。 FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a charge control system according to an embodiment of the present invention.
図3を参照して、充電制御システム301は、充電制御装置101と、電力管理装置181とを備える。
With reference to FIG. 3, the charge control system 301 includes a
電力管理装置181は、たとえば、HEMS(Home Energy Management System)であり、充電制御装置101と無線通信を行うことが可能である。
The
電力管理装置181は、たとえば、家屋152に設けられ、家屋152において消費される電力を管理する。電力管理装置181は、たとえば、家屋152における電力の消費状況に応じて、車両60への充電のオンおよびオフを制御する。
The
具体的には、電力管理装置181は、たとえば、非特許文献2(「The ECHONET Lite Specification Version Ver1.12」、ECHONET CONSORTIUM、2015年9月30日発行)に記載の規格に従って、メッセージを充電制御装置101へ送信するとともに、充電制御装置101からメッセージを受信する。
Specifically, the
より詳細には、電力管理装置181は、車両60への充電をオフさせる場合、「Set 接点状態 OFF」を含むメッセージを充電制御装置101へ送信する。
More specifically, when the
一方、電力管理装置181は、車両60への充電をオンさせる場合、「Set 接点状態 ON」を含むメッセージを充電制御装置101へ送信する。
On the other hand, when the
また、電力管理装置181は、充電制御装置101における制御状態を取得することが可能である。
Further, the
より詳細には、電力管理装置181は、車両60への充電電流を取得する場合、「Get 電流値」を含むメッセージを充電制御装置101へ送信する。
More specifically, when the
また、電力管理装置181は、車両60への充電のオンまたはオフの設定を取得する場合、「Get 接点状態」を含むメッセージを充電制御装置101へ送信する。
Further, when the
図4は、本発明の実施の形態に係る充電制御システムにおける充電制御装置の構成を示す図である。図5は、本発明の実施の形態に係る充電システムおよび充電制御装置の構成を示す図である。 FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a charge control device in the charge control system according to the embodiment of the present invention. FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a charging system and a charging control device according to an embodiment of the present invention.
図4および図5を参照して、充電制御装置101は、通信部21と、制御部22と、スイッチ23と、センサ部24と、スイッチ26と、供給側コネクタ41と、車両側コネクタ42と、AC給電線43H,43Lと、GND線44と、CPLT信号線45と、PISW信号線46と、リリースボタン47とを備える。リリースボタン47の動作は、図2に示すリリースボタン143と同様である。
With reference to FIGS. 4 and 5, the
供給側コネクタ41は、HOT接点41Aと、COLD接点41Bと、GND接点41Cと、パイロット信号接点41Dと、接続信号接点41Eとを含む。車両側コネクタ42は、HOT接点42Aと、COLD接点42Bと、GND接点42Cと、パイロット信号接点42Dと、接続信号接点42Eとを含む。
The supply-
充電制御装置101は、充電ケーブル141、電力遮断装置151および分電盤161等の電力供給側と車両60との間に設けられる。
The
図6は、本発明の実施の形態に係る充電制御装置における供給側コネクタの構造の一例を示す図である。 FIG. 6 is a diagram showing an example of the structure of the supply side connector in the charge control device according to the embodiment of the present invention.
図6を参照して、供給側コネクタ41は、車両60に接続して車両60に給電するための給電コネクタ142に接続可能である。
With reference to FIG. 6, the
より詳細には、供給側コネクタ41の構造は、たとえば、SAEまたは日本電動車両協会において定められた規格に準拠し、充電ケーブル141における給電コネクタ142の構造に対応する。
More specifically, the structure of the supply-
再び図4および図5を参照して、車両側コネクタ42は、車両60に接続可能であり、供給側コネクタ41が給電コネクタ142経由で受けた電力を車両60に供給する。
With reference to FIGS. 4 and 5 again, the vehicle-
より詳細には、車両側コネクタ42は、たとえば、給電コネクタ142と同じ構造を有する。なお、車両側コネクタ42は、給電コネクタ142と互換性を有する構造であってもよい。
More specifically, the vehicle-
AC給電線43H,43Lは、供給側コネクタ41と車両側コネクタ42との間に接続される。より詳細には、AC給電線43Hは、供給側コネクタ41におけるHOT接点41Aと車両側コネクタ42におけるHOT接点42Aとを電気的に接続する。AC給電線43Lは、供給側コネクタ41におけるCOLD接点41Bと車両側コネクタ42におけるCOLD接点42Bとを電気的に接続する。
The
AC給電線43H,43Lは、供給側コネクタ41から受けた電力を車両側コネクタ42へ伝送する、すなわち電源162からの交流電力を車両60へ伝送する。
The
GND線44は、供給側コネクタ41におけるGND接点41Cと車両側コネクタ42におけるGND接点42Cとを電気的に接続する。
The
CPLT信号線45およびPISW信号線46は、供給側コネクタ41と車両側コネクタ42との間に接続される。詳細には、CPLT信号線45は、たとえば、バッテリー62の充電が可能であることを電力供給側に通知するためのCPLT信号線175にパイロット信号接点41Dおよびパイロット信号接点142Dを介して接続される。
The
より詳細には、CPLT信号線45は、供給側コネクタ41におけるパイロット信号接点41Dと車両側コネクタ42におけるパイロット信号接点42Dとを電気的に接続する。
More specifically, the
また、PISW信号線46は、たとえば、車両60と電力供給側との接続状態を車両60に通知するためのPISW信号線176に接続信号接点41Eおよび接続信号接点142Eを介して接続される。また、PISW信号線46は、上述したように、たとえば、非特許文献1に記載の規格に従って、充電ケーブル141に通電可能な定格電流に基づいて設定されたデューティーサイクルのCPLT信号を伝送することで、当該定格電流を通知するためにも用いられる。
Further, the
より詳細には、PISW信号線46は、供給側コネクタ41における接続信号接点41Eと車両側コネクタ42における接続信号接点42Eとを電気的に接続する。
More specifically, the
CPLT信号線45およびPISW信号線46は、車両60および電力供給側間でバッテリー62の充電に関する情報をやり取りする。具体的には、CPLT信号線45は、バッテリー62の充電に関する情報の一例であるCPLT信号を伝送する。また、PISW信号線46は、バッテリー62の充電に関する情報の一例であるPISW信号を伝送する。
The
スイッチ23,26は、たとえばPISW信号線46に設けられる。より詳細には、スイッチ23は、接続信号接点41Eに接続される第1端と、第2端とを有する。スイッチ26は、スイッチ23における第2端に接続される第1端と、接続信号接点42Eに接続される第2端とを有する。なお、スイッチ23,26が設けられるPISW信号線46上の位置は、互いに入れ替わってもよい。
The
スイッチ23は、制御部22による制御に従って動作する。スイッチ26は、充電ケーブル141におけるスイッチ144と同様に、リリースボタン47の状態と連動して動作する。より詳細には、スイッチ26は、車両側コネクタ42と車両インレット61とが接続され、リリースボタン47がオフ状態に遷移すると、オン状態に遷移する。
The
一方、スイッチ26は、リリースボタン47が押下されてリリースボタン47がオン状態へ遷移すると、オフ状態に遷移する。
On the other hand, when the
センサ部24は、AC給電線43Hの電流を計測する。より詳細には、センサ部24は、たとえば、ホール素子タイプの電流プローブであり、AC給電線43Hを通して流れる電流の計測値を示す計測信号を制御部22へ出力する。
The
なお、センサ部24は、AC給電線43Lを通して流れる電流を計測してもよい。また、センサ部24は、電流に限らず、AC給電線43Hおよび43Lの少なくともいずれか一方の電圧を計測してもよい。
The
通信部21は、電力管理装置181と無線通信を行うことが可能である。なお、通信部21は、電力管理装置181と有線通信を行ってもよい。
The
より詳細には、通信部21は、たとえば、非特許文献2に記載の規格に従って、電力管理装置181とメッセージの送受信を行う。
More specifically, the
制御部22は、通信部21によって受信された信号に応じてスイッチ23を制御することにより車両60への電力供給を制御する。
The
具体的には、制御部22は、「Set 接点状態 ON」を含むメッセージを通信部21経由で電力管理装置181から受信すると、スイッチ23をオンする制御を行う。
Specifically, when the
これにより、供給側コネクタ41および車両側コネクタ42がそれぞれ給電コネクタ142および車両インレット61に接続された状態において、PISW信号のレベルが論理ローレベルとなる。制御部63は、PISW信号のレベルが論理ローレベルになったことを検出することで、可変抵抗65を低抵抗状態に遷移させてCPLT信号線175におけるCPLT信号の電圧をVLにする制御を行う。そして、制御部81は、電圧VLを検出することで、リレー84をオンする制御を行う。すなわち、分電盤161からの交流電力が、AC給電線43H,43Lを経由して車両60へ伝送される。
As a result, the level of the PISW signal becomes a logical low level in a state where the
また、制御部22は、「Set 接点状態 OFF」を含むメッセージを通信部21経由で電力管理装置181から受信すると、スイッチ23をオフする制御を行う。
Further, when the
これにより、供給側コネクタ41および車両側コネクタ42がそれぞれ給電コネクタ142および車両インレット61に接続された状態において、PISW信号のレベルが論理ハイレベルとなる。制御部63は、PISW信号のレベルが論理ハイレベルになったことを検出することで、可変抵抗65を高抵抗状態に遷移させてCPLT信号線175におけるCPLT信号の電圧を電圧VHにする制御を行う。そして、制御部81は、電圧VHを検出することで、リレー84をオフする制御を行う。すなわち、分電盤161からの交流電力が、リレー84から車両60側へ伝送されなくなる。
As a result, the level of the PISW signal becomes a logical high level in a state where the
また、制御部22は、「Get 電流値」を含むメッセージを通信部21経由で電力管理装置181から受信すると、AC給電線43Hを通して流れる電流値を計測する制御を行う。
Further, when the
より詳細には、制御部22は、センサ部24から受ける計測信号に対して平均化およびフィルタリング等の信号処理を行った信号をデジタル信号に変換し、変換したデジタル信号の値すなわち電流値を含むメッセージを作成する。
More specifically, the
制御部22は、作成したメッセージを通信部21へ出力する。なお、制御部22は、AC給電線43Hおよび43Lの少なくともいずれか一方の電圧値を含むメッセージを作成して通信部21へ出力してもよい。
The
通信部21は、たとえば、車両60への電力の供給内容を示す信号を送信する。具体的には、通信部21は、制御部22から電流値を含むメッセージを受けると、受けたメッセージを電力管理装置181へ送信する。
The
また、制御部22は、「Get 接点状態」を含むメッセージを通信部21経由で電力管理装置181から受信すると、スイッチ23の開閉状態を確認し、確認結果を含むメッセージを作成する。制御部22は、作成したメッセージを通信部21へ出力する。
Further, when the
通信部21は、たとえば、スイッチ23の状態を示す信号を送信する。具体的には、通信部21は、制御部22から確認結果を含むメッセージを受けると、受けたメッセージを電力管理装置181へ送信する。
The
[充電制御装置101の変形例1]
図7は、本発明の実施の形態に係る充電制御システムにおける充電制御装置の変形例の構成を示す図である。
[
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a modified example of the charge control device in the charge control system according to the embodiment of the present invention.
図7を参照して、充電制御装置101の変形例である充電制御装置102は、図4に示す充電制御装置101と比べて、スイッチ23の代わりに、スイッチ27を備える。
With reference to FIG. 7, the
充電制御装置102における通信部21、制御部22、センサ部24、スイッチ26、供給側コネクタ41、車両側コネクタ42、AC給電線43H,43L、GND線44、CPLT信号線45、PISW信号線46およびリリースボタン47の動作は、図4に示す充電制御装置101における通信部21、制御部22、センサ部24、スイッチ26、供給側コネクタ41、車両側コネクタ42、AC給電線43H,43L、GND線44、CPLT信号線45、PISW信号線46およびリリースボタン47とそれぞれ同様である。
スイッチ27は、たとえばCPLT信号線45に設けられる。より詳細には、スイッチ27は、パイロット信号接点41Dに接続される第1端と、パイロット信号接点42Dに接続される第2端とを有する。スイッチ27は、制御部22による制御に従って動作する。
The
制御部22は、「Set 接点状態 ON」を含むメッセージを通信部21経由で電力管理装置181から受信すると、スイッチ27をオンする制御を行う。
When the
これにより、供給側コネクタ41および車両側コネクタ42がそれぞれ給電コネクタ142および車両インレット61に接続された状態において、論理ローレベルのPISW信号を検出した制御部63は、可変抵抗65を低抵抗状態に遷移させてCPLT信号線175におけるCPLT信号の電圧をVLにする制御を行う。そして、制御部81は、電圧VLを検出することで、リレー84をオンする制御を行う。すなわち、分電盤161からの交流電力が、AC給電線43H,43Lを経由して車両60へ伝送される。
As a result, when the
また、制御部22は、「Set 接点状態 OFF」を含むメッセージを通信部21経由で電力管理装置181から受信すると、スイッチ27をオフする制御を行う。
Further, when the
これにより、制御部81は、供給側コネクタ41および車両側コネクタ42がそれぞれ給電コネクタ142および車両インレット61に接続された状態において、電圧VHおよびVLのいずれとも異なるCPLT信号の電圧を検出することで、リレー84をオフする制御を行う。すなわち、分電盤161からの交流電力が、リレー84から車両60側へ伝送されなくなる。
As a result, the
[充電制御装置101の変形例2]
図8は、本発明の実施の形態に係る充電制御システムにおける充電制御装置の変形例の構成を示す図である。
[Modification 2 of charge control device 101]
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a modified example of the charge control device in the charge control system according to the embodiment of the present invention.
図8を参照して、充電制御装置101の変形例である充電制御装置103は、図4に示す充電制御装置101と比べて、スイッチ23の代わりに、スイッチ28A,28Bを備える。
With reference to FIG. 8, the
充電制御装置103における通信部21、制御部22、センサ部24、スイッチ26、供給側コネクタ41、車両側コネクタ42、AC給電線43H,43L、GND線44、CPLT信号線45、PISW信号線46およびリリースボタン47の動作は、図4に示す充電制御装置101における通信部21、制御部22、センサ部24、スイッチ26、供給側コネクタ41、車両側コネクタ42、AC給電線43H,43L、GND線44、CPLT信号線45、PISW信号線46およびリリースボタン47とそれぞれ同様である。
スイッチ28A,28Bは、たとえばAC給電線43H,43Lにそれぞれ設けられる。より詳細には、スイッチ28Aは、HOT接点41Aに接続される第1端と、HOT接点42Aに接続される第2端とを有する。スイッチ28Bは、COLD接点41Bに接続される第1端と、COLD接点42Bに接続される第2端とを有する。スイッチ28A,28Bは、制御部22による制御に従って動作する。
The
制御部22は、「Set 接点状態 ON」を含むメッセージを通信部21経由で電力管理装置181から受信すると、スイッチ28A,28Bをオンする制御を行う。
When the
これにより、供給側コネクタ41および車両側コネクタ42がそれぞれ給電コネクタ142および車両インレット61に接続された状態において、HOT接点41AとCOLD接点41Bとが電気的に接続され、かつCOLD接点41BとCOLD接点42Bとが電気的に接続されるので、分電盤161からの交流電力が、AC給電線43H,43Lを経由して車両60へ伝送される。
As a result, the
また、制御部22は、「Set 接点状態 OFF」を含むメッセージを通信部21経由で電力管理装置181から受信すると、スイッチ28A,28Bをオフする制御を行う。
Further, when the
これにより供給側コネクタ41および車両側コネクタ42がそれぞれ給電コネクタ142および車両インレット61に接続された状態において、HOT接点41AとCOLD接点41Bとが絶縁され、かつCOLD接点41BとCOLD接点42Bとが絶縁されるので、分電盤161からの交流電力が、リレー84から車両60側へ伝送されなくなる。
As a result, when the
[充電制御装置101の変形例3]
図9は、本発明の実施の形態に係る充電制御システムにおける充電制御装置の変形例の構成を示す図である。
[
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a modified example of the charge control device in the charge control system according to the embodiment of the present invention.
図9を参照して、充電制御装置101の変形例である充電制御装置104は、図4に示す充電制御装置101と比べて、さらに、スイッチ27と、スイッチ28A,28Bとを備える。
With reference to FIG. 9, the
充電制御装置104における通信部21、制御部22、スイッチ23、センサ部24、スイッチ26、供給側コネクタ41、車両側コネクタ42、AC給電線43H,43L、GND線44、CPLT信号線45、PISW信号線46およびリリースボタン47の動作は、図4に示す充電制御装置101における通信部21、制御部22、スイッチ23、センサ部24、スイッチ26、供給側コネクタ41、車両側コネクタ42、AC給電線43H,43L、GND線44、CPLT信号線45、PISW信号線46およびリリースボタン47とそれぞれ同様である。
充電制御装置104におけるスイッチ27の動作は、図7に示す充電制御装置102におけるスイッチ27と同様である。
The operation of the
充電制御装置104におけるスイッチ28A,28Bの動作は、図8に示す充電制御装置103におけるスイッチ28A,28Bとそれぞれ同様である。
The operations of the
制御部22は、「Set 接点状態 ON」を含むメッセージを通信部21経由で電力管理装置181から受信すると、スイッチ23、スイッチ27およびスイッチ28A,28Bをオンする制御を行う。
When the
また、制御部22は、「Set 接点状態 OFF」を含むメッセージを通信部21経由で電力管理装置181から受信すると、スイッチ23、スイッチ27およびスイッチ28A,28Bをオフする制御を行う。
Further, when the
なお、本発明の実施の形態に係る充電制御装置101,102は、AC給電線43L,43Hを備える構成であるとしたが、これに限定するものではない。充電制御装置101,102は、AC給電線43L,43Hを備えない構成であってもよい。
It is assumed that the
また、本発明の実施の形態に係る充電制御装置101は、CPLT信号線45を備える構成であるとしたが、これに限定するものではない。充電制御装置101は、CPLT信号線45を備えない構成であってもよい。
Further, the
また、本発明の実施の形態に係る充電制御装置102は、PISW信号線46を備える構成であるとしたが、これに限定するものではない。充電制御装置102は、PISW信号線46を備えない構成であってもよい。
Further, although the
また、本発明の実施の形態に係る充電制御装置103は、CPLT信号線45およびPISW信号線46を備える構成であるとしたが、これに限定するものではない。充電制御装置103は、CPLT信号線45およびPISW信号線46を備えない構成であってもよい。
Further, the
また、本発明の実施の形態に係る充電制御装置103は、スイッチ28A,28Bを備える構成であるとしたが、これに限定するものではない。充電制御装置103は、スイッチ28A,28Bのいずれか一方を備える構成であってもよい。
Further, the
また、本発明の実施の形態に係る充電制御装置104は、スイッチ23およびスイッチ27の両方を備える構成であるとしたが、これに限定するものではない。充電制御装置104は、スイッチ23およびスイッチ27のいずれか一方を備える構成であってもよい。
Further, the
ところで、たとえば、電気自動車へ充電電力を供給する充電スタンドを、特許文献1に記載の電力供給装置における接続部として機能するアウトレットに接続することにより、充電のオンおよびオフを遠隔から制御することが可能となる。
By the way, for example, by connecting a charging stand that supplies charging power to an electric vehicle to an outlet that functions as a connection portion in the power supply device described in
しかしながら、たとえば、充電スタンドが電力供給線を介して分電盤に直接接続されている場合、充電スタンドを上記アウトレットに接続することが困難となる。このような場合、電気自動車への充電のオンおよびオフを遠隔から制御することが困難となる。 However, for example, when the charging stand is directly connected to the distribution board via the power supply line, it becomes difficult to connect the charging stand to the outlet. In such a case, it becomes difficult to remotely control the on and off of charging the electric vehicle.
これに対して、本発明の実施の形態に係る充電制御装置では、供給側コネクタ41は、バッテリー62を備え、バッテリー62に蓄えられた電力を用いて走行可能な車両60に接続して車両60に給電するための給電コネクタ142に接続可能である。車両側コネクタ42は、車両60に接続可能であり、供給側コネクタ41が給電コネクタ142経由で受けた電力を車両60に供給するためのコネクタである。PISW信号線46は、供給側コネクタ41と車両側コネクタ42との間に接続され、車両60および電力供給側間でバッテリー62の充電に関する情報をやり取りするための信号線である。スイッチ23は、PISW信号線46に設けられる。制御部22は、通信部21によって受信された信号に応じてスイッチ23を制御することにより車両60への電力供給を制御する。
On the other hand, in the charge control device according to the embodiment of the present invention, the
このように、PISW信号線46の断続を遠隔から制御可能な構成により、たとえば、充電スタンド等の電力供給側から車両60への電力の供給のオンおよびオフをPISW信号線46の断続状態に応じて制御可能な場合において、充電スタンドが電力供給線を介して分電盤161に直接接続されている状態であっても車両60への充電のオンおよびオフを遠隔から制御することができる。したがって、簡易な構成で、車両への充電を遠隔から制御することができる。
In this way, with the configuration in which the interruption of the
また、本発明の実施の形態に係る充電制御装置では、供給側コネクタ41は、バッテリー62を備え、バッテリー62に蓄えられた電力を用いて走行可能な車両60に接続して車両60に給電するための給電コネクタ142に接続可能である。車両側コネクタ42は、車両60に接続可能であり、供給側コネクタ41が給電コネクタ142経由で受けた電力を車両60に供給するためのコネクタである。CPLT信号線45は、供給側コネクタ41と車両側コネクタ42との間に接続され、車両60および電力供給側間でバッテリー62の充電に関する情報をやり取りするための信号線である。スイッチ27は、CPLT信号線45に設けられる。制御部22は、通信部21によって受信された信号に応じてスイッチ27を制御することにより車両60への電力供給を制御する。
Further, in the charge control device according to the embodiment of the present invention, the
このように、CPLT信号線45の断続を遠隔から制御可能な構成により、たとえば、充電スタンド等の電力供給側から車両60への電力の供給のオンおよびオフをCPLT信号線45の断続状態に応じて制御可能な場合において、充電スタンドが電力供給線を介して分電盤161に直接接続されている状態であっても車両60への充電のオンおよびオフを遠隔から制御することができる。したがって、簡易な構成で、車両への充電を遠隔から制御することができる。
In this way, with a configuration in which the interruption of the
また、本発明の実施の形態に係る充電制御装置では、PISW信号線46は、車両60と電力供給側との接続状態を車両60に通知するためのPISW信号線176に接続される。
Further, in the charge control device according to the embodiment of the present invention, the
このような構成により、充電制御装置101が車両60および電力供給側と接続されたままの状態であっても、PISW信号線46の断続を制御することで、たとえば、車両60に対して、電力供給側との接続が維持されていると認識させて電力供給側に車両60への充電をオンさせる制御を行わせたり、電力供給側との接続が解除されたと認識させて電力供給側に車両60への充電をオフさせる制御を行わせたりすることができる。
With such a configuration, even when the
また、本発明の実施の形態に係る充電制御装置では、CPLT信号線45は、バッテリー62の充電が可能であることを電力供給側に通知するためのCPLT信号線175に接続される。
Further, in the charge control device according to the embodiment of the present invention, the
このような構成により、充電制御装置101が車両60および電力供給側と接続したままの状態であっても、CPLT信号線45の断続を制御することで、たとえば、電力供給側に対して、車両60が充電可能な状態であると認識させて車両60への充電をオンさせる制御を行わせたり、車両60が充電不可能な状態であると認識させて車両60への充電をオフさせる制御を行わせたりすることができる。
With such a configuration, even when the
また、本発明の実施の形態に係る充電制御装置では、車両側コネクタ42は、給電コネクタ142と同じであるかまたは互換性を有する。
Further, in the charge control device according to the embodiment of the present invention, the vehicle-
このような構成により、汎用のコネクタを使用することができるので、充電制御装置101の製造コストを低減することができる。
With such a configuration, a general-purpose connector can be used, so that the manufacturing cost of the
また、本発明の実施の形態に係る充電制御装置では、通信部21は、車両60への電力の供給内容を示す信号を送信する。
Further, in the charge control device according to the embodiment of the present invention, the
このような構成により、上記信号を受信した装置において、車両60への充電のオンおよびオフを遠隔から制御した結果を、実際の電力の供給内容に基づいて確認することができる。
With such a configuration, it is possible to confirm the result of remotely controlling the on / off of charging of the
また、本発明の実施の形態に係る充電制御装置では、通信部21は、スイッチ23およびスイッチ27の少なくともいずれか一方の状態を示す信号を送信する。
Further, in the charge control device according to the embodiment of the present invention, the
このような構成により、上記信号を受信した装置において、車両60への充電のオンおよびオフの制御状態を取得することができる。
With such a configuration, the device that has received the signal can acquire the control state of charging the
また、本発明の実施の形態に係る充電制御装置では、供給側コネクタ41は、バッテリー62を備え、バッテリー62に蓄えられた電力を用いて走行可能な車両60に接続して車両60に給電するための給電コネクタ142に接続可能である。車両側コネクタ42は、車両60に接続可能であり、供給側コネクタ41が給電コネクタ142経由で受けた電力を車両60に供給するためのコネクタである。AC給電線43H,43Lは、供給側コネクタ41と車両側コネクタ42との間に接続され、給電コネクタ142から受けた電力を車両側コネクタ42へ伝送するための給電線である。スイッチ28A,28Bは、AC給電線43H,43Lにそれぞれ設けられる。そして、制御部22は、通信部21によって受信された信号に応じてスイッチ28A,28Bを制御することにより車両60への電力供給を制御する。
Further, in the charge control device according to the embodiment of the present invention, the
このように、AC給電線43H,43Lの断続を遠隔から制御可能な構成により、充電スタンドが電力供給線を介して分電盤161に直接接続されている状態であっても車両60への充電のオンおよびオフを遠隔から制御することができる。したがって、簡易な構成で、車両60への充電を遠隔から制御することができる。また、充電制御装置101以外の装置を制御することなく車両60への充電のオンおよびオフを遠隔から制御することができるので、充電制御を迅速に行うことができる。
In this way, with the configuration in which the interruption of the
上記実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 It should be considered that the above embodiments are exemplary in all respects and not restrictive. The scope of the present invention is shown by the scope of claims rather than the above description, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.
以上の説明は、以下に付記する特徴を含む。 The above description includes the features described below.
[付記1]
充電制御装置であって、
バッテリーを備え、前記バッテリーに蓄えられた電力を用いて走行可能な車両に接続して前記車両に給電するための給電コネクタに接続可能な供給側コネクタと、
前記車両に接続可能であり、前記供給側コネクタが前記給電コネクタ経由で受けた電力を前記車両に供給するための車両側コネクタと、
前記供給側コネクタと前記車両側コネクタとの間に接続され、前記車両および電力供給側間で前記バッテリーの充電に関する情報をやり取りするための信号線と、
前記信号線に設けられたスイッチと、
通信部と、
前記通信部によって受信された信号に応じて前記スイッチを制御することにより前記車両への電力供給を制御する制御部とを備え、
前記充電制御装置は、前記車両と前記車両に給電する電力の遮断を制御する電力遮断装置との間に設けられ、
前記バッテリーは、2次電池であり、
前記車両は、EV(Electric Vehicle)またはPHEV(Plug−in Hybrid Electric Vehicle)であり、
前記給電コネクタ、前記供給側コネクタおよび前記車両側コネクタは、SAE(Society of Automotive Engineers)または日本電動車両協会において定められた規格に準拠し、
前記信号線は、前記車両および前記電力遮断装置との間でやりとりされる、前記情報を含むCPLT信号、または前記情報を含むPISW信号を伝送し、
前記通信部は、ECHONET Lite規格に従って、家屋における電力を管理するための電力管理装置と前記信号の送受信を行う、充電制御装置。
[Appendix 1]
It is a charge control device
A supply-side connector that has a battery and can be connected to a power supply connector for connecting to a vehicle that can run using the electric power stored in the battery and supplying power to the vehicle.
A vehicle-side connector that can be connected to the vehicle and that supplies power received by the supply-side connector via the power supply connector to the vehicle.
A signal line connected between the supply-side connector and the vehicle-side connector for exchanging information regarding charging of the battery between the vehicle and the power supply side.
The switch provided on the signal line and
With the communication department
A control unit that controls the power supply to the vehicle by controlling the switch according to the signal received by the communication unit is provided.
The charge control device is provided between the vehicle and a power cutoff device that controls the cutoff of electric power supplied to the vehicle.
The battery is a secondary battery and
The vehicle is an EV (Electric Vehicle) or a PHEV (Plug-in Hybrid Electric Vehicle).
The power supply connector, the supply side connector, and the vehicle side connector comply with the standards defined by SAE (SAE (Sociacy of Automotive Engineers)) or the Japan Electric Vehicle Association.
The signal line transmits a CPLT signal containing the information or a PISW signal including the information, which is exchanged between the vehicle and the power cutoff device.
The communication unit is a charge control device that transmits / receives the signal to and from a power management device for managing electric power in a house in accordance with the ECHONET Lite standard.
[付記2]
充電制御装置であって、
バッテリーを備え、前記バッテリーに蓄えられた電力を用いて走行可能な車両に接続して前記車両に給電するための給電コネクタに接続可能な供給側コネクタと、
前記車両に接続可能であり、前記供給側コネクタが前記給電コネクタ経由で受けた電力を前記車両に供給するための車両側コネクタと、
前記供給側コネクタと前記車両側コネクタとの間に接続され、前記給電コネクタから受けた電力を前記車両側コネクタへ伝送するための給電線と、
前記給電線に設けられたスイッチと、
通信部と、
前記通信部によって受信された信号に応じて前記スイッチを制御することにより前記車両への電力供給を制御する制御部とを備え、
前記充電制御装置は、前記車両と前記車両に給電する電力の遮断を制御する電力遮断装置との間に設けられ、
前記バッテリーは、2次電池であり、
前記車両は、EVまたはPHEVであり、
前記給電コネクタ、前記供給側コネクタおよび前記車両側コネクタは、SAEまたは日本電動車両協会において定められた規格に準拠し、
前記通信部は、ECHONET Lite規格に従って、家屋における電力を管理するための電力管理装置と前記信号の送受信を行う、充電制御装置。
[Appendix 2]
It is a charge control device
A supply-side connector that is equipped with a battery and can be connected to a power supply connector for connecting to a vehicle that can run using the electric power stored in the battery and supplying power to the vehicle.
A vehicle-side connector that can be connected to the vehicle and that supplies power received by the supply-side connector via the power supply connector to the vehicle.
A feeder line connected between the supply side connector and the vehicle side connector and for transmitting the electric power received from the power supply connector to the vehicle side connector.
A switch provided on the feeder and
With the communication department
It includes a control unit that controls the power supply to the vehicle by controlling the switch according to the signal received by the communication unit.
The charge control device is provided between the vehicle and a power cutoff device that controls the cutoff of electric power supplied to the vehicle.
The battery is a secondary battery and
The vehicle is an EV or PHEV
The power supply connector, the supply side connector, and the vehicle side connector comply with the standards set by SAE or the Japan Electric Vehicle Association.
The communication unit is a charge control device that transmits and receives the signal and a power management device for managing electric power in a house in accordance with the ECHONET Lite standard.
21 通信部
22 制御部
23 スイッチ
24 センサ部
26 スイッチ
27 スイッチ
28A,28B スイッチ
41 供給側コネクタ
42 車両側コネクタ
43L,43H AC給電線
44 GND線
45 CPLT信号線
46 PISW信号線
47 リリースボタン
60 車両
61 車両インレット
62 バッテリー
63 制御部
64 抵抗
65 可変抵抗
66 電源ノード
67 充電制御回路
81 制御部
82 PWM生成部
83 抵抗
84 リレー
101,102,103,104 充電制御装置
141 充電ケーブル
142 給電コネクタ
143 リリースボタン
144 スイッチ
151 電力遮断装置
161 分電盤
162 電源
173L,173H AC給電線
173 AC給電線
174 GND線
175 CPLT信号線
176 PISW信号線
181 電力管理装置
301 充電制御システム
401 充電システム
21
Claims (7)
前記車両に接続可能であり、前記供給側コネクタが前記給電コネクタ経由で受けた電力を前記車両に供給するための車両側コネクタと、
前記供給側コネクタと前記車両側コネクタとの間に接続され、前記車両および電力供給側間で前記バッテリーの充電に関する情報をやり取りするための信号線と、
前記信号線に設けられたスイッチと、
前記車両への充電のオンおよびオフを制御する管理装置と無線通信を行うことが可能な通信部と、
前記通信部によって前記管理装置から受信された信号に応じて前記スイッチを制御することにより前記車両への電力供給を制御する制御部とを備える、充電制御装置。 A supply-side connector that is equipped with a battery and can be connected to a power supply connector for connecting to a vehicle that can run using the electric power stored in the battery and supplying power to the vehicle.
A vehicle-side connector that can be connected to the vehicle and that supplies power received by the supply-side connector via the power supply connector to the vehicle.
A signal line connected between the supply-side connector and the vehicle-side connector for exchanging information regarding charging of the battery between the vehicle and the power supply side.
The switch provided on the signal line and
A communication unit capable of wirelessly communicating with a management device that controls charging on and off of the vehicle, and
A charging control device including a control unit that controls the power supply to the vehicle by controlling the switch according to a signal received from the management device by the communication unit.
前記車両に接続可能であり、前記供給側コネクタが前記給電コネクタ経由で受けた電力を前記車両に供給するための車両側コネクタと、
前記供給側コネクタと前記車両側コネクタとの間に接続され、前記給電コネクタから受けた電力を前記車両側コネクタへ伝送するための給電線と、
前記給電線に設けられたスイッチと、
前記車両への充電のオンおよびオフを制御する管理装置と無線通信を行うことが可能な通信部と、
前記通信部によって前記管理装置から受信された信号に応じて前記スイッチを制御することにより前記車両への電力供給を制御する制御部とを備え、
前記給電コネクタは、前記車両側コネクタが接続可能な前記車両に接続可能である、充電制御装置。 A supply-side connector that is equipped with a battery and can be connected to a power supply connector for connecting to a vehicle that can run using the electric power stored in the battery and supplying power to the vehicle.
A vehicle-side connector that can be connected to the vehicle and that supplies power received by the supply-side connector via the power supply connector to the vehicle.
A feeder line connected between the supply side connector and the vehicle side connector and for transmitting the electric power received from the power supply connector to the vehicle side connector.
A switch provided on the feeder and
A communication unit capable of wirelessly communicating with a management device that controls charging on and off of the vehicle, and
The communication unit includes a control unit that controls the power supply to the vehicle by controlling the switch in response to a signal received from the management device .
The power supply connector is a charge control device that can be connected to the vehicle to which the vehicle-side connector can be connected .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016122443A JP6772576B2 (en) | 2016-06-21 | 2016-06-21 | Charge control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016122443A JP6772576B2 (en) | 2016-06-21 | 2016-06-21 | Charge control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017229129A JP2017229129A (en) | 2017-12-28 |
JP6772576B2 true JP6772576B2 (en) | 2020-10-21 |
Family
ID=60892213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016122443A Active JP6772576B2 (en) | 2016-06-21 | 2016-06-21 | Charge control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6772576B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7070266B2 (en) * | 2018-09-14 | 2022-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | Control device |
KR101996603B1 (en) * | 2018-12-19 | 2019-07-04 | 중앙제어 주식회사 | Apparatus for Sensing Temperature of Electric Vehicle Charger |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4991674B2 (en) * | 2008-10-28 | 2012-08-01 | パナソニック株式会社 | Charging cable unit |
JP5225346B2 (en) * | 2010-09-17 | 2013-07-03 | 中国電力株式会社 | Electric vehicle charging method |
JP5756901B2 (en) * | 2011-04-21 | 2015-07-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Charge control system |
JP5831524B2 (en) * | 2013-10-23 | 2015-12-09 | 株式会社デンソー | Vehicle charging cable |
KR20150109153A (en) * | 2014-03-19 | 2015-10-01 | 엘에스산전 주식회사 | Cable installment type charging control apparatus and method thereof |
JP6308105B2 (en) * | 2014-11-14 | 2018-04-11 | 株式会社デンソー | Repeater |
-
2016
- 2016-06-21 JP JP2016122443A patent/JP6772576B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017229129A (en) | 2017-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6156484B2 (en) | vehicle | |
US9368969B2 (en) | Electric power supply system | |
CN105416078B (en) | Charging device for electric vehicle | |
US9434257B2 (en) | Power supply connector, vehicle and control method for vehicle | |
US8768533B2 (en) | Vehicle, communication system, and communication device | |
TWI528676B (en) | Electric vehicle, and energy exchange station and charging method for battery of electric vehicle | |
US9919612B2 (en) | Vehicle and power receiving device | |
EP2557746B1 (en) | Communication device, communication system, and vehicle | |
JP5679071B2 (en) | Power supply system and power supply device | |
EP3068658B1 (en) | Charging and discharging system and vehicle used therein | |
US11424636B2 (en) | Micro-grid smart output adaptor | |
US20190308521A1 (en) | Arrangement consisting of a motor vehicle and a connecting means, motor vehicle and connecting means | |
JP6772576B2 (en) | Charge control device | |
JP5327247B2 (en) | Power supply system | |
US11552486B2 (en) | Portable vehicle charging system with location detection | |
KR20180049391A (en) | Electric vehicle and electric vehicle charging system | |
JP6003775B2 (en) | Power supply system, vehicle including the same, and control method of power supply system | |
WO2013121472A2 (en) | Feed cable, power supply system and electric-powered vehicle | |
JP7512974B2 (en) | Vehicle control device, vehicle, power supply system, program, and power supply method | |
CN219513463U (en) | Novel charging socket | |
CN220785466U (en) | Charging and discharging socket, charging and discharging system and vehicle | |
Garcia Arruabarrena | Standard recharging process development and integration on a last mile electric vehicle based on a second life battery | |
Ilhan et al. | Industrial implementation of a smart controller for electric vehicle chargers | |
CN116262448A (en) | Bidirectional energy transfer system and method using wire assemblies | |
CN115940122A (en) | Vehicle control device, vehicle, power supply system, discharge connector, and power supply method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200317 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6772576 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |