JP6769004B2 - Image providing device and image providing method - Google Patents

Image providing device and image providing method Download PDF

Info

Publication number
JP6769004B2
JP6769004B2 JP2015254988A JP2015254988A JP6769004B2 JP 6769004 B2 JP6769004 B2 JP 6769004B2 JP 2015254988 A JP2015254988 A JP 2015254988A JP 2015254988 A JP2015254988 A JP 2015254988A JP 6769004 B2 JP6769004 B2 JP 6769004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
shooting
user
displayed
captured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015254988A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017116872A (en
Inventor
紗綾香 山田
紗綾香 山田
大橋 正明
正明 大橋
志保 北東
志保 北東
彩香 和田
彩香 和田
克彦 田村
克彦 田村
仁志 飛田
仁志 飛田
優希 太治
優希 太治
香練 新庄
香練 新庄
真吾 ▲浜▼口
真吾 ▲浜▼口
Original Assignee
フリュー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フリュー株式会社 filed Critical フリュー株式会社
Priority to JP2015254988A priority Critical patent/JP6769004B2/en
Publication of JP2017116872A publication Critical patent/JP2017116872A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6769004B2 publication Critical patent/JP6769004B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本技術は、画像提供装置および画像提供方法に関し、特に、より利用者の満足度の高い画像を提供することができるようにした画像提供装置および画像提供方法に関する。 The present technology relates to an image providing device and an image providing method, and more particularly to an image providing device and an image providing method capable of providing an image with higher user satisfaction.

従来、写真シール作成装置が知られている。写真シール作成装置は、利用者を撮影し、撮影画像に対して利用者に編集を行わせ、編集後の画像をシール紙に印刷して提供するものである。写真シール作成装置は遊戯施設などに設置される。 Conventionally, a photo sticker making device is known. The photo sticker creating device photographs a user, causes the user to edit the photographed image, and prints the edited image on a sticker paper to provide the photographed image. The photo sticker making device is installed in amusement facilities and the like.

写真シール作成装置が提供する1ゲームの流れは、通常、撮影空間内にいる利用者を被写体として撮影を行った後、利用者を編集空間に移動させ、編集空間内で行われる操作に従って画像を編集して、編集済みの画像をシール紙に印刷するものとなる。 The flow of one game provided by the photo sticker creation device is usually that after shooting a user in the shooting space as a subject, the user is moved to the editing space and the image is displayed according to the operation performed in the editing space. It will be edited and the edited image will be printed on the sticker paper.

このような写真シール作成装置において、撮影を2回行って得られる2枚の撮影画像を同時に表示して、どちらの撮影画像をシール紙に印刷させるのかを、利用者に選択させることができるものがある。 In such a photo sticker making device, it is possible to display two photographed images obtained by taking two photographs at the same time and let the user select which photographed image is to be printed on the sticker paper. There is.

例えば、特許文献1には、連続的な撮影を行って、撮影が終了した後に全ての撮影画像を表示して利用者に確認させ、利用者が気に入らない撮影画像については、再撮影を行って再撮影された撮影画像に変更することができるフォトブースが開示されている。 For example, in Patent Document 1, continuous shooting is performed, all shot images are displayed after the shooting is completed so that the user can confirm the shot images, and the shot images that the user does not like are re-photographed. A photo booth that can be changed to a retaken image is disclosed.

特開2001−311994号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-311994

しかしながら、特許文献1に開示されている発明では、利用者が気に入らない撮影画像の再撮影を行っても、その画像を再撮影時に確認することができないため、再度、撮影に失敗することが懸念される。そのため、再撮影を行っても、利用者の満足度の高い画像を提供することができるとは限らなかった。 However, in the invention disclosed in Patent Document 1, even if the photographed image that the user does not like is re-photographed, the image cannot be confirmed at the time of re-imaging, so that there is a concern that the photographing will fail again. Will be done. Therefore, it is not always possible to provide an image with high user satisfaction even if the image is retaken.

本開示は、このような状況に鑑みてなされたものであり、より利用者の満足度の高い画像を提供することができるようにするものである。 The present disclosure has been made in view of such a situation, and is intended to enable the provision of images with higher user satisfaction.

本開示の一側面の画像提供装置は、利用者を被写体として撮影し、取得された撮影画像に対して、前記利用者による入力に応じた編集を施し、編集が施された前記撮影画像を前記利用者に提供する画像提供装置であって、撮影空間において、前記利用者の略胸から上の範囲が大きく写るように撮影する第1の撮影、および、前記利用者の全身が写るように撮影する第2の全身撮影を行うカメラと、前記カメラにより撮影された規定枚の前記撮影画像の中から、少なくとも1枚以上の前記撮影画像を、撮り直しの対象とする撮り直し対象画像として選択する選択部と、撮り直し撮影が行われる際に、前記撮り直し対象画像と、前記カメラにより撮影中の動画像であるライブビュー画像とを並べて表示させる表示制御部とを備える。 The image providing device of one aspect of the present disclosure captures a user as a subject, edits the acquired captured image according to the input by the user, and obtains the edited captured image. An image providing device provided to a user, in which the first image is taken so that the range above the user's chest is large in the photographing space, and the whole body of the user is photographed. Select at least one or more of the captured images as the recapture target images to be retaken from the camera that performs the second full-body imaging and the prescribed number of the captured images taken by the camera. It includes a selection unit and a display control unit that displays the image to be retaken and the live view image, which is a moving image being photographed by the camera, side by side when reshooting is performed.

本開示の一側面の画像提供方法は、利用者を被写体として撮影し、取得された撮影画像に対して、前記利用者による入力に応じた編集を施し、編集が施された前記撮影画像を前記利用者に提供する画像提供方法であって、撮影空間において、前記利用者の略胸から上の範囲が大きく写るように撮影する第1の撮影、および、前記利用者の全身が写るように撮影する第2の全身撮影を行い、撮影された規定枚の前記撮影画像の中から、少なくとも1枚以上の前記撮影画像を、撮り直しの対象とする撮り直し対象画像として選択し、撮り直し撮影が行われる際に、前記撮り直し対象画像と、撮影中の動画像であるライブビュー画像とを並べて表示させるステップを含む。 In the image providing method of one aspect of the present disclosure, a user is photographed as a subject, the acquired photographed image is edited according to the input by the user, and the edited photographed image is obtained as described above. An image providing method to be provided to a user, the first shooting in which the range above the user's chest is largely captured in the shooting space, and the first shooting in which the entire body of the user is captured. A second whole-body image is taken, and at least one or more of the photographed images is selected as the image to be retaken from the specified number of images taken, and the retaken image is taken. When this is performed, the step of displaying the image to be retaken and the live view image which is a moving image during shooting side by side is included.

本開示の一側面においては、撮影空間において、利用者の略胸から上の範囲が大きく写るように撮影する第1の撮影、および、利用者の全身が写るように撮影する第2の全身撮影が行われ、撮影された規定枚の撮影画像の中から、少なくとも1枚以上の撮影画像が、撮り直しの対象とする撮り直し対象画像として選択される。そして、撮り直し撮影が行われる際に、撮り直し対象画像と、撮影中の動画像であるライブビュー画像とが並べて表示される。 In one aspect of the present disclosure, in the photographing space, a first image is taken so as to capture a large area above the user's chest, and a second full-body image is taken so as to capture the entire body of the user. Is performed, and at least one or more captured images are selected as the retake target images to be retaken from the specified number of captured images taken. Then, when the re-shooting is performed, the re-shooting target image and the live view image which is a moving image during shooting are displayed side by side.

本開示の一側面によれば、より利用者の満足度の高い画像を提供することができる。 According to one aspect of the present disclosure, it is possible to provide an image with higher user satisfaction.

本技術の一実施形態に係る写真シール作成装置の外観の構成例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structural example of the appearance of the photographic sticker making apparatus which concerns on one Embodiment of this technique. 利用者の移動について説明する図である。It is a figure explaining the movement of a user. 撮影部の構成例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structural example of the photographing part. 撮影部の構成例を示す正面図である。It is a front view which shows the structural example of the photographing part. 背景部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the background part. 編集ユニットの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of an editing unit. 編集ユニットの右側面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of the right side surface of an editing unit. 写真シール作成装置の内部の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example inside the photographic sticker making apparatus. 図8の制御部の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure example of the control part of FIG. 図9の撮影処理部の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the photographing processing part of FIG. 写真シール作成ゲーム処理について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the photo sticker making game process. 撮影処理について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the shooting process. 1枚目のモデル画像が表示される撮影案内画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the shooting guidance screen which displays the 1st model image. 1枚目の撮影が行われる際のライブビュー画像を表示する撮影案内画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the shooting guidance screen which displays the live view image at the time of performing the first shooting. 1枚目の撮影画像と2枚目のモデル画像が表示される撮影案内画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the photography guidance screen which displays the 1st image and the 2nd model image. 2枚目の撮影が行われる際のライブビュー画像を表示する撮影案内画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the shooting guidance screen which displays the live view image at the time of performing the second shooting. 取り直し対象選択画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the retake target selection screen. 取り直し対象選択画面の第1の変形例を示す図である。It is a figure which shows the 1st modification of the retake target selection screen. 取り直し対象選択画面の第2の変形例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd modification of the retake target selection screen. 撮り直し撮影時のモデル画像が表示される撮影案内画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the shooting guidance screen which displays the model image at the time of re-shooting. 撮り直し撮影時のライブビュー画像を表示する撮影案内画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the shooting guidance screen which displays the live view image at the time of re-shooting. 撮り直し後選択画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the selection screen after re-shooting. 2枚の撮影画像を撮り直すときの撮影案内画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the shooting guidance screen at the time of retaking two shot images. 3枚以上の撮影画像を撮り直すときの撮影案内画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the shooting guidance screen when retaking 3 or more shot images. 3枚以上の撮影画像を撮り直すときの撮影案内画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the shooting guidance screen when retaking 3 or more shot images. スタンプ画像およびペン画像が使用された撮影画像を示す図である。It is a figure which shows the photographed image which used the stamp image and the pen image. インクフィルムの断面構造を示す図である。It is a figure which shows the cross-sectional structure of an ink film. オーバーコート層を熱転写する際の熱量について説明する図である。It is a figure explaining the amount of heat at the time of heat transfer of an overcoat layer. オーバーコート層を熱転写する際の熱量について説明する図である。It is a figure explaining the amount of heat at the time of heat transfer of an overcoat layer. 熱量の各種の例を示す図である。It is a figure which shows various examples of the amount of heat. 熱量の各種の例を示す図である。It is a figure which shows various examples of the amount of heat.

以下、本技術を適用した具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, specific embodiments to which the present technology is applied will be described in detail with reference to the drawings.

<写真シール作成装置の外観構成>
図1は、写真シール作成装置1の外観の構成例を示す斜視図である。
<Appearance configuration of photo sticker making device>
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration example of the appearance of the photo sticker making device 1.

写真シール作成装置1は、撮影画像や編集済みの画像を提供するゲーム機である。写真シール作成装置1は、画像をシール紙に印刷したり、利用者の携帯端末上で画像を閲覧可能にするためにその画像をサーバに送信したりすることで、利用者に画像を提供する。 The photo sticker creation device 1 is a game machine that provides a photographed image or an edited image. The photo sticker creating device 1 provides an image to a user by printing the image on a sticker paper or transmitting the image to a server so that the image can be viewed on the user's mobile terminal. ..

写真シール作成装置1は、アミューズメント施設や店舗に設置される。写真シール作成装置1の利用者は、主に女子高校生や女子大学生などの若い女性が中心とされる。写真シール作成装置1において、1組あたり主に2人や3人などの複数人の利用者がゲームを楽しむことができる。もちろん、1人の利用者がゲームを楽しむこともできる。 The photo sticker making device 1 is installed in an amusement facility or a store. The users of the photo sticker making device 1 are mainly young women such as female high school students and female university students. In the photo sticker creating device 1, a plurality of users such as two or three people can enjoy the game per group. Of course, one user can also enjoy the game.

写真シール作成装置1において、利用者は、自身が被写体となって撮影作業を行う。利用者は、編集作業を行うことによって、撮影によって得られた撮影画像に対して、手書きの文字やスタンプ画像などの合成用画像を合成させる。これにより、撮影画像が彩り豊かな画像に編集される。利用者は、編集済みの画像である編集画像が印刷されたシール紙を受け取って一連のゲームを終了させる。 In the photo sticker creating device 1, the user takes a picture by himself / herself as a subject. By performing the editing work, the user synthesizes a composite image such as a handwritten character or a stamp image with the shot image obtained by shooting. As a result, the captured image is edited into a colorful image. The user receives a sticker paper on which the edited image, which is an edited image, is printed, and ends the series of games.

写真シール作成装置1は、撮影ユニット11と編集ユニット12が接した状態で設置されることによって構成される。撮影ユニット11と編集ユニット12は電気的に接続される。撮影ユニット11は、人が中に入ることができる程度の大きさを有する箱形状の筐体を有する。 The photo sticker creating device 1 is configured by being installed in a state where the photographing unit 11 and the editing unit 12 are in contact with each other. The photographing unit 11 and the editing unit 12 are electrically connected. The photographing unit 11 has a box-shaped housing having a size large enough for a person to enter.

撮影ユニット11は、撮影部21と背景部22から構成される。撮影部21と背景部22は離して設置される。撮影部21と背景部22の間に設けられる空間が、利用者が撮影作業を行う撮影空間となる。 The shooting unit 11 is composed of a shooting unit 21 and a background unit 22. The photographing unit 21 and the background unit 22 are installed separately. The space provided between the shooting unit 21 and the background unit 22 is a shooting space for the user to perform shooting work.

撮影部21は、利用者を被写体として撮影する装置である。撮影空間に臨む撮影部21の正面にはカメラなどが設けられる。撮影部21の、編集ユニット12と接する面には正面パネル41が設けられる。撮影空間にいる利用者から見て右側の面を右側面、左側の面を左側面とすると、撮影部21の右側面が側面パネル42Aにより構成され、左側面が側面パネル42B(図2)により構成される。 The photographing unit 21 is a device that photographs a user as a subject. A camera or the like is provided in front of the shooting unit 21 facing the shooting space. A front panel 41 is provided on the surface of the photographing unit 21 in contact with the editing unit 12. Assuming that the right side surface is the right side surface and the left side surface is the left side surface when viewed from the user in the shooting space, the right side surface of the photographing unit 21 is composed of the side panel 42A, and the left side surface is formed by the side panel 42B (FIG. 2). It is composed.

背景部22は、それぞれ板状の部材である背面パネル51、側面パネル52A、および側面パネル52B(図2)から構成される。背面パネル51は、正面を向いている利用者の背面側に位置する。側面パネル52Aは、背面パネル51の右端に取り付けられ、側面パネル52Bは、背面パネル51の左端に取り付けられる。 The background portion 22 is composed of a back panel 51, a side panel 52A, and a side panel 52B (FIG. 2), which are plate-shaped members, respectively. The back panel 51 is located on the back side of the user facing the front. The side panel 52A is attached to the right end of the back panel 51, and the side panel 52B is attached to the left end of the back panel 51.

側面パネル42Aと側面パネル52Aは、所定の間隔をあけてほぼ同一平面に設けられる。側面パネル42Aと側面パネル52Aの上部は、板状の部材である連結部31Aによって連結される。また、側面パネル42Aと側面パネル52Aの下部は、床面に設けられた例えば金属製の部材である連結部34によって連結される。 The side panel 42A and the side panel 52A are provided on substantially the same plane with a predetermined interval. The upper part of the side panel 42A and the side panel 52A is connected by a connecting portion 31A which is a plate-shaped member. Further, the side panel 42A and the lower portion of the side panel 52A are connected by a connecting portion 34 which is, for example, a metal member provided on the floor surface.

側面パネル42Bと側面パネル52Bも同様にほぼ同一平面に設けられる。側面パネル42Bと側面パネル52Bの上部は連結部31Bによって連結される。側面パネル42Aと側面パネル52Aの下部は、床面に設けた金属製の部材(図示せず)によって連結される。 Similarly, the side panel 42B and the side panel 52B are provided on substantially the same plane. The upper part of the side panel 42B and the side panel 52B is connected by the connecting portion 31B. The side panel 42A and the lower portion of the side panel 52A are connected by a metal member (not shown) provided on the floor surface.

側面パネル42A、連結部31A、および側面パネル52Aに囲まれることによって形成される開口が、撮影空間の出入り口となる。また、側面パネル42B、連結部31B、および側面パネル52Bに囲まれることによって形成される開口も、撮影空間の出入り口となる。 The opening formed by being surrounded by the side panel 42A, the connecting portion 31A, and the side panel 52A serves as an entrance / exit of the photographing space. Further, the opening formed by being surrounded by the side panel 42B, the connecting portion 31B, and the side panel 52B also serves as an entrance / exit of the photographing space.

撮影空間の上方には、撮影部21の正面パネル41、連結部31A、連結部31B、および背景部22の背面パネル51に囲まれる開口が形成される。その開口の一部を覆うように天井照明ユニット32が設けられる。天井照明ユニット32の一端は連結部31Aに固定され、他端は連結部31Bに固定される。 An opening surrounded by the front panel 41 of the photographing unit 21, the connecting portion 31A, the connecting portion 31B, and the back panel 51 of the background portion 22 is formed above the photographing space. A ceiling lighting unit 32 is provided so as to cover a part of the opening. One end of the ceiling lighting unit 32 is fixed to the connecting portion 31A, and the other end is fixed to the connecting portion 31B.

天井照明ユニット32の内部には蛍光灯が設けられる。天井照明ユニット32は、撮影空間の照明として機能するとともに、撮影を行っている利用者に対してストロボ光を照射する。 A fluorescent lamp is provided inside the ceiling lighting unit 32. The ceiling lighting unit 32 functions as lighting of the shooting space and irradiates the user who is shooting with strobe light.

編集ユニット12は、撮影画像に編集を施すための装置である。編集ユニット12は、一方の側面が撮影部21の正面パネル41に接するようにして、撮影ユニット11に連結している。 The editing unit 12 is a device for editing a captured image. The editing unit 12 is connected to the photographing unit 11 so that one side surface is in contact with the front panel 41 of the photographing unit 21.

図1に示される編集ユニット12の構成を正面側の構成とすると、編集ユニット12の正面側と背面側のそれぞれに、編集作業で用いられる構成が設けられる。この構成により、2組の利用者が同時に編集を行うことができる。 Assuming that the configuration of the editing unit 12 shown in FIG. 1 is the configuration on the front side, the configuration used in the editing work is provided on each of the front side and the back side of the editing unit 12. With this configuration, two sets of users can edit at the same time.

編集ユニット12の正面側は、床面に対して垂直な面である面12Aと、面12Aの上方に形成された斜面12Bから構成される。斜面12Bには、編集作業に用いられる構成として、タブレット内蔵モニタやタッチペンが設けられる。 The front side of the editing unit 12 is composed of a surface 12A which is a surface perpendicular to the floor surface and a slope 12B formed above the surface 12A. A monitor with a built-in tablet and a touch pen are provided on the slope 12B as a configuration used for editing work.

斜面12Bの上方右側には、照明装置73の一端を支持する柱状の支持部71A(図6)が設けられる。斜面12Bの左側には、照明装置73の他端を支持する柱状の支持部71Bが設けられる。支持部71Aの右側には板状のパネル72が設けられる。パネル72の上面にはカーテンレール75を支持する支持部74が設けられる。 A columnar support portion 71A (FIG. 6) for supporting one end of the lighting device 73 is provided on the upper right side of the slope 12B. On the left side of the slope 12B, a columnar support portion 71B that supports the other end of the lighting device 73 is provided. A plate-shaped panel 72 is provided on the right side of the support portion 71A. A support portion 74 for supporting the curtain rail 75 is provided on the upper surface of the panel 72.

編集ユニット12の上方にはカーテンレール75が取り付けられる。カーテンレール75は、3本のレール75A乃至75Cが組み合わされて構成される。3本のレール75A乃至75Cは、上から見たときの形状がコの字状となるように組み合わされる。平行に設けられるレール75Aとレール75Bの一端は、連結部31Aと連結部31Bにそれぞれ固定され、レール75Aとレール75Bの他端は、レール75Cの両端にそれぞれ接合される。 A curtain rail 75 is attached above the editing unit 12. The curtain rail 75 is composed of a combination of three rails 75A to 75C. The three rails 75A to 75C are combined so that the shape when viewed from above is U-shaped. One ends of the rail 75A and the rail 75B provided in parallel are fixed to the connecting portion 31A and the connecting portion 31B, respectively, and the other ends of the rail 75A and the rail 75B are joined to both ends of the rail 75C, respectively.

カーテンレール75には、編集ユニット12の正面前方の空間と背面前方の空間が外から見えないようにカーテンが取り付けられる。そのカーテンにより囲まれる編集ユニット12の正面前方の空間と背面後方の空間が、利用者が編集作業を行う編集空間となる。 A curtain is attached to the curtain rail 75 so that the space in front of the front and the space in front of the back of the editing unit 12 cannot be seen from the outside. The space in front of the front and the space behind the back of the editing unit 12 surrounded by the curtain are the editing spaces in which the user performs editing work.

後述するように、編集ユニット12の右側面には、印刷済みのシール紙が排出される排出口が設けられる。編集ユニット12の右側面前方の空間が、印刷が終了するのを利用者が待つ印刷待ち空間となる。 As will be described later, a discharge port for discharging the printed sticker paper is provided on the right side surface of the editing unit 12. The space in front of the right side of the editing unit 12 is a print waiting space in which the user waits for printing to finish.

<利用者の移動について>
ここで、写真シール作成ゲームの流れと、それに伴う利用者の移動について説明する。
<About user movement>
Here, the flow of the photo sticker creation game and the movement of the user accompanying it will be described.

図2は、写真シール作成装置1を上から見た平面図である。 FIG. 2 is a plan view of the photo sticker creating device 1 as viewed from above.

まず、利用者は、白抜き矢印#1で示されるように出入り口G1から、または白抜き矢印#2で示されるように出入り口G2から、撮影部21と背景部22の間に形成された撮影空間A1に入る。出入り口G1は側面パネル42Aと側面パネル52Aの間の開口であり、出入り口G2は側面パネル42Bと側面パネル52Bの間の開口である。利用者は、撮影空間A1において、撮影部21に設けられたカメラやタッチパネルモニタなどを利用して撮影作業を行う。 First, the user can use the shooting space formed between the shooting unit 21 and the background unit 22 from the entrance / exit G1 as indicated by the white arrow # 1 or from the entrance / exit G2 as indicated by the white arrow # 2. Enter A1. The doorway G1 is an opening between the side panel 42A and the side panel 52A, and the doorway G2 is an opening between the side panel 42B and the side panel 52B. The user performs shooting work in the shooting space A1 by using a camera, a touch panel monitor, or the like provided in the shooting unit 21.

撮影作業を終えた利用者は、白抜き矢印#3で示されるように出入り口G1から撮影空間A1を出て編集空間A2−1に移動するか、白抜き矢印#4で示されるように出入り口G2から撮影空間A1を出て編集空間A2−2に移動する。 The user who has completed the shooting work either exits the shooting space A1 from the entrance / exit G1 and moves to the editing space A2-1 as indicated by the white arrow # 3, or the entrance / exit G2 as indicated by the white arrow # 4. Exits the shooting space A1 and moves to the editing space A2-2.

編集空間A2−1は、編集ユニット12の正面側の編集空間である。一方、編集空間A2−2は、編集ユニット12の背面側の編集空間である。利用者が編集空間A2−1と編集空間A2−2のいずれの空間に移動するのかは、撮影部21のタッチパネルモニタの画面表示などによって案内される。例えば2つの編集空間のうちの空いている方が移動先として案内される。 The editing space A2-1 is an editing space on the front side of the editing unit 12. On the other hand, the editing space A2-2 is an editing space on the back side of the editing unit 12. Whether the user moves to the editing space A2-1 or the editing space A2-2 is guided by the screen display of the touch panel monitor of the photographing unit 21 or the like. For example, the vacant one of the two editing spaces is guided as the destination.

編集空間A2−1または編集空間A2−2に移動した利用者は、編集作業を開始する。編集空間A2−1の利用者と編集空間A2−2の利用者は同時に編集作業を行うことができる。 The user who has moved to the editing space A2-1 or the editing space A2-2 starts the editing work. The user of the editing space A2-1 and the user of the editing space A2-2 can perform editing work at the same time.

編集作業が終了した後、編集画像の印刷が開始される。印刷が開始されると、編集空間A2−1での編集作業を終えた利用者は、白抜き矢印#5で示されるように編集空間A2−1から印刷待ち空間A3に移動する。また、編集空間A2−2での編集作業を終えた利用者は、白抜き矢印#6で示されるように編集空間A2−2から印刷待ち空間A3に移動する。印刷待ち空間A3に移動した利用者は、印刷が終了するのを待つ。 After the editing work is completed, printing of the edited image is started. When printing is started, the user who has completed the editing work in the editing space A2-1 moves from the editing space A2-1 to the print waiting space A3 as indicated by the white arrow # 5. Further, the user who has completed the editing work in the editing space A2-2 moves from the editing space A2-2 to the print waiting space A3 as indicated by the white arrow # 6. The user who has moved to the print waiting space A3 waits for the print to finish.

印刷が終了すると、利用者は、編集ユニット12の右側面に設けられた排出口から排出されたシール紙を受け取り、一連の写真シール作成ゲームを終える。 When printing is completed, the user receives the sticker paper discharged from the discharge port provided on the right side surface of the editing unit 12, and ends a series of photo sticker creation games.

次に、各部の構成について説明する。 Next, the configuration of each part will be described.

<撮影部の構成>
図3は、撮影部21の構成例を示す斜視図であり、図4は、撮影部21の構成例を示す正面図である。
<Structure of shooting section>
FIG. 3 is a perspective view showing a configuration example of the photographing unit 21, and FIG. 4 is a front view showing a configuration example of the photographing unit 21.

撮影部21の外枠は、複数のキャスターが取り付けられたベース部43に、正面パネル41、側面パネル42A、および側面パネル42Bが立設して構成される。 The outer frame of the photographing unit 21 is configured by erection of a front panel 41, a side panel 42A, and a side panel 42B on a base portion 43 to which a plurality of casters are attached.

正面パネル41の略中央には、略箱形状の撮影・表示ユニット101が設けられる。撮影・表示ユニット101の正面側には、上から順に、前下がりの斜面101A、垂直に対して僅かに前傾した斜面101B、および、斜面101Aより急な斜面101Cが形成される。 A substantially box-shaped photographing / displaying unit 101 is provided at substantially the center of the front panel 41. On the front side of the photographing / displaying unit 101, in order from the top, a slope 101A that descends forward, a slope 101B that is slightly tilted forward with respect to the vertical, and a slope 101C that is steeper than the slope 101A are formed.

斜面101Bの略中央には円形の開口部が形成され、開口部には、撮影空間A1にいる利用者を撮影するカメラ111のレンズが設けられる。撮影・表示ユニット101の内部には、例えば一眼レフカメラであるカメラ111がチルト可能に取り付けられている。 A circular opening is formed substantially in the center of the slope 101B, and the opening is provided with a lens of the camera 111 for photographing the user in the photographing space A1. Inside the photographing / displaying unit 101, for example, a camera 111, which is a single-lens reflex camera, is mounted so as to be tiltable.

斜面101Cにはタッチパネルモニタ112が設けられる。タッチパネルモニタ112は、LCD(Liquid Crystal Display)などのモニタと、それに積層されたタッチパネルにより構成される。 A touch panel monitor 112 is provided on the slope 101C. The touch panel monitor 112 is composed of a monitor such as an LCD (Liquid Crystal Display) and a touch panel laminated on the monitor.

タッチパネルモニタ112は、カメラ111により取り込まれた動画像(以下、ライブビュー画像ともいう)を表示するライブビューモニタとしての機能と、各種のGUI(Graphical User Interface)を表示して利用者の操作を受け付ける機能とを備える。タッチパネルモニタ112には、カメラ111により取り込まれたライブビュー画像や撮影画像が表示される。撮影画像は、所定のタイミングでカメラ111により取り込まれた静止画像である。 The touch panel monitor 112 has a function as a live view monitor that displays a moving image (hereinafter, also referred to as a live view image) captured by the camera 111, and displays various GUIs (Graphical User Interfaces) to operate the user. It has a function to accept. A live view image or a captured image captured by the camera 111 is displayed on the touch panel monitor 112. The captured image is a still image captured by the camera 111 at a predetermined timing.

後に詳述するように、利用者は、自身の全身が写る画像である全身画像と、顔部分を中心として、自身の略胸から上の範囲が大きく写る画像であるアップ画像を撮影することができる。 As will be described in detail later, the user may take a full-body image, which is an image showing the whole body of the user, and a close-up image, which is an image showing a large area above the chest, centering on the face part. it can.

正面パネル41には、撮影・表示ユニット101を挟んで対称に発光部102Lと発光部102Rが形成される。発光部102Lと発光部102Rは、例えば正面パネル41に形成された細幅の溝に、透光性を有するカバーが嵌め込まれることによって構成される。正面パネル41に形成された細幅の溝にはLEDなどの発光体が設けられる。 A light emitting unit 102L and a light emitting unit 102R are formed symmetrically on the front panel 41 with the photographing / display unit 101 interposed therebetween. The light emitting unit 102L and the light emitting unit 102R are configured by, for example, fitting a translucent cover into a narrow groove formed in the front panel 41. A light emitting body such as an LED is provided in the narrow groove formed in the front panel 41.

図4に示すように、撮影・表示ユニット101の左側の発光部102Lは、細幅の直線状部102L−1乃至102L−3から構成される。直線状部102L−2は、その長さを撮影・表示ユニット101の縦方向の長さと略同じ長さにするように垂直方向に形成される。直線状部102L−1は、直線状部102L−2の上端から右斜め上方に向けて形成され、直線状部102L−3は、直線状部102L−1の下端から右斜め下方に向けて形成される。 As shown in FIG. 4, the light emitting portion 102L on the left side of the photographing / displaying unit 101 is composed of narrow linear portions 102L-1 to 102L-3. The linear portion 102L-2 is formed in the vertical direction so that the length thereof is substantially the same as the length in the vertical direction of the photographing / displaying unit 101. The linear portion 102L-1 is formed diagonally upward to the right from the upper end of the linear portion 102L-2, and the linear portion 102L-3 is formed obliquely downward to the right from the lower end of the linear portion 102L-1. Will be done.

一方、撮影・表示ユニット101の右側の発光部102Rは、細幅の直線状部102R−1乃至102R−3から構成される。直線状部102R−2は、その長さを撮影・表示ユニット101の縦方向の長さと略同じ長さにするように垂直方向に形成される。直線状部102R−1は、直線状部102R−2の上端から左斜め上方に向けて形成され、直線状部102R−3は、直線状部102R−2の下端から左斜め下方に向けて形成される。 On the other hand, the light emitting unit 102R on the right side of the photographing / displaying unit 101 is composed of narrow linear portions 102R-1 to 102R-3. The linear portion 102R-2 is formed in the vertical direction so that the length thereof is substantially the same as the length in the vertical direction of the photographing / displaying unit 101. The linear portion 102R-1 is formed diagonally upward to the left from the upper end of the linear portion 102R-2, and the linear portion 102R-3 is formed obliquely downward to the left from the lower end of the linear portion 102R-2. Will be done.

図4に示されるように、発光部102Lと発光部102Rを合わせた形状は略六角形になる。発光部102Lと発光部102Rが発光することにより、撮影空間A1の印象としてシャープな印象を演出することができる。 As shown in FIG. 4, the combined shape of the light emitting unit 102L and the light emitting unit 102R is a substantially hexagon. Since the light emitting unit 102L and the light emitting unit 102R emit light, a sharp impression can be produced as an impression of the shooting space A1.

撮影・表示ユニット101の上方には、曲面のカバーを利用者に向けた上ストロボユニット103が設置される。上ストロボユニット103は、所定の取り付け部材を用いて、正面パネル41などに固定される。上ストロボユニット103は、正面上方から、利用者の顔の付近にストロボ光を照射する。 Above the photographing / displaying unit 101, an upper strobe unit 103 with a curved cover facing the user is installed. The upper strobe unit 103 is fixed to the front panel 41 or the like by using a predetermined mounting member. The upper strobe unit 103 irradiates the vicinity of the user's face with strobe light from above the front surface.

また、上ストロボユニット103は、発光量を大きく設定することで、利用者を照射するメインの照明として利用することができる。また、上ストロボユニット103は、ストロボ光によって利用者に影やハイライトが発生しないように、利用者から一定距離を設けた位置に配置することが好ましい。また、上ストロボユニット103は、利用者が背景側の立ち位置となった場合でも立体感が生じるようにストロボ光を照射することができる角度で固定される。 Further, the upper strobe unit 103 can be used as the main illumination for irradiating the user by setting a large amount of light emission. Further, it is preferable that the upper strobe unit 103 is arranged at a position provided at a certain distance from the user so that the strobe light does not cause shadows or highlights on the user. Further, the upper strobe unit 103 is fixed at an angle capable of irradiating the strobe light so that a three-dimensional effect is generated even when the user is in the standing position on the background side.

なお、利用者がアップ撮影を行う立ち位置に立ったときに、上ストロボユニット103によるストロボ光が届かずに利用者の髪の上部が暗くなる領域が発生することを回避するために、図2の天井照明ユニット32から照射されるストロボ光により利用者の髪の上部を明るくすることができる。また、利用者が全身撮影を行う立ち位置に立ったときに、上ストロボユニット103では表現することができない立体感を得るために、天井照明ユニット32からのストロボ光を補助光として明るさを補うことができる。 In order to prevent the upper part of the user's hair from becoming dark due to the strobe light from the upper strobe unit 103 when the user stands in a standing position for close-up photography, FIG. The upper part of the user's hair can be brightened by the strobe light emitted from the ceiling lighting unit 32 of the above. In addition, when the user stands in a standing position for full-body photography, the strobe light from the ceiling lighting unit 32 is used as auxiliary light to supplement the brightness in order to obtain a stereoscopic effect that cannot be expressed by the upper strobe unit 103. be able to.

撮影・表示ユニット101の下方には、カメラ111による撮影に合わせて利用者の下半身にストロボ光を照射する足元ストロボユニット104が設けられる。足元ストロボユニット104の正面は垂直面を形成する板状部材121により構成され、上面は緩やかな斜面を形成する板状部材122により構成される。板状部材121と板状部材122は、乳白色のアクリル板などの透光性を有する板状部材である。 Below the shooting / display unit 101, a foot strobe unit 104 that irradiates the lower body of the user with strobe light in accordance with shooting by the camera 111 is provided. The front surface of the foot strobe unit 104 is composed of a plate-shaped member 121 forming a vertical surface, and the upper surface is composed of a plate-shaped member 122 forming a gentle slope. The plate-shaped member 121 and the plate-shaped member 122 are translucent plate-shaped members such as a milky white acrylic plate.

例えば、板状部材122を介して利用者に照射される足元ストロボユニット104のストロボ光は、利用者の顔の顎部分や首部分に影が発生することを防止する。また、板状部材121を介して利用者に照射される足元ストロボユニット104のストロボ光は、全身撮影時において利用者の足元を照射し、足元が暗くなることを防止して、利用者の足元まで光を届けることができる。さらに、板状部材122を介して利用者に照射される足元ストロボユニット104のストロボ光は、例えば、利用者が背景側の立ち位置となった場合に、利用者の顔の顎部分や首部分に影が発生することを防止する。 For example, the strobe light of the foot strobe unit 104 that irradiates the user through the plate-shaped member 122 prevents shadows from being generated on the chin portion and the neck portion of the user's face. Further, the strobe light of the foot strobe unit 104 that irradiates the user through the plate-shaped member 121 irradiates the user's feet at the time of whole body photographing, prevents the feet from becoming dark, and prevents the feet from becoming dark. Can deliver light to. Further, the strobe light of the foot strobe unit 104 irradiated to the user through the plate-shaped member 122 is, for example, the chin portion or neck portion of the user's face when the user is in the standing position on the background side. Prevents shadows from appearing on the screen.

足元ストロボユニット104の板状部材121の左右には、垂直面を構成する板状部材123Lと板状部材123Rがそれぞれ設けられる。板状部材123Rには、利用者が硬貨を投入する硬貨投入口が設けられる。 Plate-shaped members 123L and plate-shaped members 123R forming a vertical surface are provided on the left and right sides of the plate-shaped member 121 of the foot strobe unit 104, respectively. The plate-shaped member 123R is provided with a coin insertion slot for inserting coins by the user.

足元ストロボユニット104の板状部材122の左右には、板状部材122と同様の緩やかな斜面を形成する板状部材124Lと板状部材124Rがそれぞれ設けられる。板状部材124Lと板状部材124Rにより形成される斜面は、利用者が手荷物を置くためなどに用いられる。 On the left and right sides of the plate-shaped member 122 of the foot strobe unit 104, a plate-shaped member 124L and a plate-shaped member 124R forming a gentle slope similar to the plate-shaped member 122 are provided, respectively. The slope formed by the plate-shaped member 124L and the plate-shaped member 124R is used for the user to put baggage or the like.

図示はしないが、正面パネル41の例えば天井付近にはスピーカが設けられる。そのスピーカは、撮影作業に関する案内音声、BGM、効果音などを出力する。 Although not shown, a speaker is provided on the front panel 41, for example, near the ceiling. The speaker outputs guidance voice, BGM, sound effect, etc. related to shooting work.

<背景部の構成>
図5は、背景部22の撮影空間A1側の構成例を示す図である。
<Structure of background part>
FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of the background portion 22 on the photographing space A1 side.

背面パネル51の上方中央には背面上ストロボ131が設けられる。また、背面パネル51の上方右側(図中、左側)には背面右ストロボ132が設けられ、背面パネル51の上方左側(図中、右側)には背面左ストロボ133が設けられる。 A rear upper strobe 131 is provided in the upper center of the back panel 51. Further, a rear right strobe 132 is provided on the upper right side (left side in the drawing) of the back panel 51, and a rear left strobe 133 is provided on the upper left side (right side in the drawing) of the back panel 51.

背面上ストロボ131は、後方上側から利用者にストロボ光を照射する。背面右ストロボ132は、後方右側から利用者にストロボ光を照射する。背面左ストロボ133は、後方左側から利用者にストロボ光を照射する。また、背面上ストロボ131は、髪を染めた利用者の頭頂部の生え際において髪の黒い部分を、より明るくすることができる。また、背面右ストロボ132および背面左ストロボ133は、利用者の両側の髪をより明るくすることができる。 The strobe 131 on the back surface irradiates the user with strobe light from the rear upper side. The rear right strobe 132 irradiates the user with strobe light from the rear right side. The rear left strobe 133 irradiates the user with strobe light from the rear left side. In addition, the strobe 131 on the back surface can make the black part of the hair brighter at the hairline of the crown of the user who dyed the hair. In addition, the rear right strobe 132 and the rear left strobe 133 can lighten the hair on both sides of the user.

背面パネル51の撮影空間A1側(図中、手前側)の面は例えば緑色の面となる。また、図示はしないが、側面パネル52A,52Bそれぞれの撮影空間A1側の面も例えば緑色の面である。 The surface of the back panel 51 on the shooting space A1 side (front side in the drawing) is, for example, a green surface. Although not shown, the surface of the side panels 52A and 52B on the photographing space A1 side is also, for example, a green surface.

これらの面の緑色は、クロマキ処理によって利用者の領域を抽出するための色である。これにより、撮影画像に対してクロマキ処理を施し、利用者が所望する背景画像を、撮影画像の背景部分に合成することができる。なお、これらの面の色は、クロマキ処理を行うことができる色であればよく、青色などの他の色であってもよい。 The green color of these surfaces is a color for extracting the user's area by chroma key processing. As a result, the captured image can be subjected to chroma key processing, and the background image desired by the user can be combined with the background portion of the captured image. The color of these surfaces may be any color that can be subjected to chroma key treatment, and may be another color such as blue.

または、背面パネル51の撮影空間A1側(図中、手前側)の面を例えば白色の面とし、撮影と連動して、適宜、撮影空間内に、例えば緑色のクロマキ用のカーテンを昇降させる背景カーテンユニットを設けてもよい。また、撮影空間における背景部22側の床面に、クロマキ用のカーテンと同様例えば緑色のクロマキ用のシートが敷かれている。そして、例えば、緑色のクロマキ用のカーテンを降下させた状態でアップ撮影を行い、緑色のクロマキ用のカーテンを上昇させた状態の白色の背景で全身撮影を行う。これにより、全身撮影において撮影画像に写り込む床面に対してクロマキ処理を施すことで、利用者が所望する合成用画像を床面に合成することができる。 Alternatively, the surface of the back panel 51 on the shooting space A1 side (front side in the drawing) is set to, for example, a white surface, and the background for raising and lowering, for example, a green chroma key curtain in the shooting space as appropriate in conjunction with shooting. A curtain unit may be provided. Further, on the floor surface on the background portion 22 side in the photographing space, for example, a green chroma key sheet is laid as in the case of the chroma key curtain. Then, for example, close-up photography is performed with the green chroma key curtain lowered, and full-body photography is performed on a white background with the green chroma key curtain raised. Thereby, by performing the chroma key treatment on the floor surface reflected in the photographed image in the whole body photography, the compositing image desired by the user can be synthesized on the floor surface.

なお、例えば、背景カーテンユニットが機械的に故障してクロマキ用のカーテンを降下させることができない場合には、その故障が復旧するまで、全身撮影を行わずに、アップ撮影のみを行うようにしてもよい。その後、例えば、メンテナンスを行って背景カーテンユニットが正常な状態になると、アップ撮影と全身撮影とを選択することができるようになる。 For example, if the background curtain unit mechanically fails and the curtain for chroma key cannot be lowered, only close-up photography is performed without performing full-body photography until the failure is recovered. May be good. After that, for example, when maintenance is performed and the background curtain unit is in a normal state, close-up photography and whole-body photography can be selected.

<編集ユニットの構成>
図6は、編集ユニット12の正面側(編集空間A2−1側)の構成例を示す図である。
<Structure of editing unit>
FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of the front side (editing space A2-1 side) of the editing unit 12.

斜面12Bのほぼ中央には、タブレット内蔵モニタ141が設けられる。タブレット内蔵モニタ141の左右にはタッチペン142Aとタッチペン142Bが設けられる。 A tablet built-in monitor 141 is provided substantially in the center of the slope 12B. A touch pen 142A and a touch pen 142B are provided on the left and right sides of the tablet built-in monitor 141.

タブレット内蔵モニタ141は、タッチペン142A,142Bを用いた操作入力を受け付ける。タブレット内蔵モニタ141には、編集作業に用いられる編集画面などが表示される。例えば、タッチペン142Aはタブレット内蔵モニタ141に向かって左側に立つ利用者により用いられ、タッチペン142Bはタブレット内蔵モニタ141に向かって右側に立つ利用者により用いられる。以下、適宜、タッチペン142Aとタッチペン142Bを区別する必要がない場合、タッチペン142という。 The tablet built-in monitor 141 accepts operation input using the touch pens 142A and 142B. An editing screen or the like used for editing work is displayed on the tablet built-in monitor 141. For example, the touch pen 142A is used by a user standing on the left side of the tablet built-in monitor 141, and the touch pen 142B is used by a user standing on the right side of the tablet built-in monitor 141. Hereinafter, when it is not necessary to distinguish between the touch pen 142A and the touch pen 142B as appropriate, it is referred to as a touch pen 142.

図7は、編集ユニット12の右側面の構成例を示す図である。 FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of the right side surface of the editing unit 12.

編集ユニット12の右側面の下部にはシール紙排出口151が設けられる。編集ユニット12の内部にはプリンタが設けられる。そのプリンタにより、編集空間A2−1の利用者が編集を行った画像、または、編集空間A2−2の利用者が編集を行った画像が所定のレイアウトでシール紙に印刷され、シール紙排出口151から排出される。 A sticker paper discharge port 151 is provided at the lower part of the right side surface of the editing unit 12. A printer is provided inside the editing unit 12. The printer prints an image edited by the user of the editing space A2-1 or an image edited by the user of the editing space A2-2 on the sticker paper in a predetermined layout, and the sticker paper discharge port. It is discharged from 151.

<写真シール作成装置の内部構成>
図8は、写真シール作成装置1の内部の構成例を示すブロック図である。上述した構成と同じ構成には同じ符号を付してある。重複する説明については適宜省略する。
<Internal configuration of photo sticker making device>
FIG. 8 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the photo sticker creating device 1. The same reference numerals are given to the same configurations as those described above. Duplicate explanations will be omitted as appropriate.

制御部201は、CPU(Central Processing Unit)などにより構成される。制御部201は、ROM(Read Only Memory)206や記憶部202に記憶されているプログラムを実行し、写真シール作成装置1の全体の動作を制御する。制御部201には、記憶部202、通信部203、ドライブ204、ROM206、RAM(Random Access Memory)207が接続される。制御部201には、撮影部208の各構成、編集部209A,209Bの各構成、およびプリンタ241も接続される。 The control unit 201 is composed of a CPU (Central Processing Unit) and the like. The control unit 201 executes a program stored in the ROM (Read Only Memory) 206 or the storage unit 202, and controls the overall operation of the photo sticker creation device 1. A storage unit 202, a communication unit 203, a drive 204, a ROM 206, and a RAM (Random Access Memory) 207 are connected to the control unit 201. Each configuration of the photographing unit 208, each configuration of the editing units 209A and 209B, and the printer 241 are also connected to the control unit 201.

記憶部202は、ハードディスクやフラッシュメモリなどの不揮発性の記憶媒体である。記憶部202は、制御部201から供給された各種の設定情報などを記憶する。記憶部202に記憶されている情報は制御部201により適宜読み出される。 The storage unit 202 is a non-volatile storage medium such as a hard disk or a flash memory. The storage unit 202 stores various setting information and the like supplied from the control unit 201. The information stored in the storage unit 202 is appropriately read out by the control unit 201.

通信部203は、インターネットなどのネットワークのインタフェースである。通信部203は、制御部201による制御に従って外部の装置と通信を行う。通信部203は、例えば、利用者により選択された撮影画像をサーバに送信する。通信部203から送信された画像は、サーバにおいて所定の記憶領域が割り当てられて保存され、サーバにアクセスしてきた携帯端末に表示されたり、ダウンロードされたりする。 The communication unit 203 is an interface of a network such as the Internet. The communication unit 203 communicates with an external device according to the control by the control unit 201. The communication unit 203 transmits, for example, a captured image selected by the user to the server. The image transmitted from the communication unit 203 is allocated and stored in a predetermined storage area in the server, and is displayed or downloaded to the mobile terminal that has accessed the server.

ドライブ204には、光ディスクや半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア205が適宜装着される。ドライブ204によりリムーバブルメディア205から読み出されたプログラムやデータは、制御部201に供給され、記憶部202に記憶されたり、インストールされたりする。 A removable media 205 made of an optical disk, a semiconductor memory, or the like is appropriately mounted on the drive 204. The programs and data read from the removable media 205 by the drive 204 are supplied to the control unit 201, and are stored or installed in the storage unit 202.

ROM206は、制御部201において実行されるプログラムやデータを記憶する。RAM207は、制御部201が処理するデータやプログラムを一時的に記憶する。 The ROM 206 stores programs and data executed by the control unit 201. The RAM 207 temporarily stores data and programs processed by the control unit 201.

撮影部208は、撮影空間A1にいる利用者を対象とした撮影処理を実現する。撮影部208は、硬貨処理部221、照明装置222、カメラ111、タッチパネルモニタ112、およびスピーカ223から構成される。 The shooting unit 208 realizes shooting processing for the user in the shooting space A1. The photographing unit 208 includes a coin processing unit 221, a lighting device 222, a camera 111, a touch panel monitor 112, and a speaker 223.

硬貨処理部221は、硬貨投入口への硬貨の投入を検出する。硬貨処理部221は、例えば400円などの所定の金額分の硬貨が投入されたことを検出した場合、ゲームの開始を指示する起動信号を制御部201に出力する。 The coin processing unit 221 detects the insertion of coins into the coin insertion slot. When the coin processing unit 221 detects that a predetermined amount of coins such as 400 yen has been inserted, the coin processing unit 221 outputs an activation signal instructing the start of the game to the control unit 201.

照明装置222は、上ストロボユニット103、足元ストロボユニット104などの、撮影空間A1内に設けられる各照明装置である。照明装置222のそれぞれは、制御部201から供給される照明制御信号に従って発光する。 The lighting device 222 is each lighting device provided in the photographing space A1 such as the upper strobe unit 103 and the foot strobe unit 104. Each of the lighting devices 222 emits light according to a lighting control signal supplied from the control unit 201.

カメラ111は、制御部201によるシャッタ制御に従って撮影を行い、撮影によって得られた撮影画像のデータを制御部201に出力する。 The camera 111 shoots according to the shutter control by the control unit 201, and outputs the data of the captured image obtained by the shooting to the control unit 201.

ここで、カメラ111は、焦点距離を変更してズームインまたはズームアウトを行うことができるズーム機構を備えており、所望の撮影範囲でトリミングした撮影を行うことができる。このようなカメラ111によって、利用者の立ち位置を変更することなく、利用者の顔部分を中心として略胸から上の範囲が大きく写る画像であるアップ画像を撮影するアップ撮影と、利用者の全身が写る画像である全身画像を撮影する全身撮影とを行うことができる。 Here, the camera 111 is provided with a zoom mechanism capable of zooming in or out by changing the focal length, and can perform trimming shooting in a desired shooting range. With such a camera 111, a close-up image is taken, which is an image in which the area above the chest is largely captured centering on the user's face without changing the standing position of the user. It is possible to take a whole-body image, which is an image showing the whole body.

例えば、写真シール作成装置1では、撮影画像を5枚撮影する場合、1枚目から3枚目までアップ撮影を行い、4枚目および5枚目については、アップ撮影と全身撮影とのいずれかを利用者の選択に従って行うことができる。なお、全身撮影を行う際に、カメラ111のチルト角を調節可能としたり画像処理を施したりすることによって、利用者の全身を利用者の正面前方から撮影する正面全身撮影、または、利用者の全身を利用者の斜め上前方から撮影する上から全身撮影を行うことができる。 For example, in the photo sticker creating device 1, when five shot images are taken, the first to third shots are taken up, and the fourth and fifth shots are either close-up shots or whole body shots. Can be performed according to the user's choice. It should be noted that, when performing full-body photography, the tilt angle of the camera 111 can be adjusted or image processing is performed to take a full-body image of the user from the front of the user, or a full-body image of the user. The whole body can be photographed from diagonally above and in front of the user.

編集部209Aは、編集空間A2−1にいる利用者を対象とした編集処理を実現する。編集部209Aは、タブレット内蔵モニタ141、タッチペン142A,142B、およびスピーカ231から構成される。編集部209Bは、編集部209Aと同一の構成を有し、編集空間A2−2にいる利用者を対象とした編集処理を実現する。 The editorial unit 209A realizes an editing process for a user in the editing space A2-1. The editorial unit 209A includes a tablet built-in monitor 141, touch pens 142A and 142B, and a speaker 231. The editorial unit 209B has the same configuration as the editorial unit 209A, and realizes an editing process for a user in the editing space A2-2.

タブレット内蔵モニタ141は、制御部201による制御に従って各種の画面を表示し、表示した画面に対する利用者の操作を受け付ける。利用者の操作の内容を表す入力信号は制御部201に供給される。 The tablet built-in monitor 141 displays various screens according to the control by the control unit 201, and accepts the user's operation on the displayed screens. An input signal representing the content of the user's operation is supplied to the control unit 201.

プリンタ241は、制御部201から供給された印刷データに基づいて、シール紙ユニット242に収納されているシール紙に編集画像を印刷する。プリンタ241は、編集画像を所定のレイアウトで印刷したシール紙をシール紙排出口151に排出する。 The printer 241 prints the edited image on the sticker paper stored in the sticker paper unit 242 based on the print data supplied from the control unit 201. The printer 241 discharges the sticker paper on which the edited image is printed in a predetermined layout to the sticker paper discharge port 151.

<制御部の構成>
図9は、制御部201の機能構成例を示すブロック図である。図9に示す機能部のうちの少なくとも一部は、制御部201内のCPUにより所定のプログラムが実行されることによって実現される。
<Structure of control unit>
FIG. 9 is a block diagram showing a functional configuration example of the control unit 201. At least a part of the functional units shown in FIG. 9 is realized by executing a predetermined program by the CPU in the control unit 201.

制御部201は、撮影処理部301、編集処理部302、および印刷処理部303から構成される。 The control unit 201 includes a shooting processing unit 301, an editing processing unit 302, and a printing processing unit 303.

撮影処理部301は、撮影部208の各部を制御して撮影処理を行う。編集処理部302は、編集部209A,209Bの各部を制御して編集処理を行う。印刷処理部303は、プリンタ241を制御して編集画像をシール紙に印刷する。 The shooting processing unit 301 controls each unit of the shooting unit 208 to perform shooting processing. The editing processing unit 302 controls each unit of the editing units 209A and 209B to perform editing processing. The print processing unit 303 controls the printer 241 to print the edited image on the sticker paper.

図10は、撮影処理部301の構成例を示すブロック図である。 FIG. 10 is a block diagram showing a configuration example of the photographing processing unit 301.

撮影処理部301は、表示制御部311、入力受付部312、撮影制御部313、ガイダンス出力制御部314、および画像処理部315から構成される。 The image processing unit 301 is composed of a display control unit 311, an input reception unit 312, an image control unit 313, a guidance output control unit 314, and an image processing unit 315.

表示制御部311は、タッチパネルモニタ112の表示を制御する。例えば、表示制御部311は、タッチパネルモニタ112に、カメラ111に取り込まれた動画像をライブビュー表示させたり、撮影結果である撮影画像を表示させたりする。 The display control unit 311 controls the display of the touch panel monitor 112. For example, the display control unit 311 causes the touch panel monitor 112 to display a moving image captured by the camera 111 in a live view, or to display a captured image which is a captured result.

入力受付部312は、タッチパネルモニタ112に対する、利用者による操作入力を受け付ける。 The input receiving unit 312 receives an operation input by the user to the touch panel monitor 112.

撮影制御部313は、カメラ111を制御し、利用者を被写体として撮影を行い、撮影画像を取得する。 The shooting control unit 313 controls the camera 111, shoots the user as a subject, and acquires a shot image.

ガイダンス出力制御部314は、撮影の進め方などを説明するガイダンスの出力を制御する。ガイダンス出力制御部314は、表示制御部311を制御し、撮影の進め方などを説明する画面を表示させたり、音声をスピーカ223から出力させたりする。 The guidance output control unit 314 controls the output of guidance that explains how to proceed with shooting. The guidance output control unit 314 controls the display control unit 311 to display a screen explaining how to proceed with shooting, and to output voice from the speaker 223.

画像処理部315は、カメラ111に取り込まれた動画像や撮影画像に所定の画像処理を施す。 The image processing unit 315 performs predetermined image processing on the moving image and the captured image captured by the camera 111.

<写真シール作成装置の動作>
ここで、図11のフローチャートを参照して、写真シール作成ゲームを提供する写真シール作成装置1の動作について説明する。図11の処理は、所定の金額分の硬貨が硬貨投入口に投入されたときに開始される。
<Operation of photo sticker making device>
Here, the operation of the photo sticker creation device 1 that provides the photo sticker creation game will be described with reference to the flowchart of FIG. The process of FIG. 11 is started when a predetermined amount of coins is inserted into the coin slot.

ステップS1において、撮影処理部301は、撮影部208を制御して撮影処理を行う。撮影処理では、例えば、人数や撮影コースを選択する処理や、利用者を個別識別するための処理、撮影する際の立ち位置などをガイダンスする処理などの各種の処理が行われた後に、利用者を被写体とした撮影が行われる。 In step S1, the photographing processing unit 301 controls the photographing unit 208 to perform the photographing process. In the shooting process, for example, after various processes such as a process of selecting the number of people and a shooting course, a process of individually identifying the user, and a process of guiding the standing position when shooting are performed, the user Is taken as the subject.

また、撮影処理では、撮影コースに応じて、異なる写りの撮影画像が生成される。被写体の写りは、撮影画像に施す画像処理の種類などによって変わる。例えば、被写体の写りは、撮影画像における人物領域の彩度、明度、シャープネス、コントラストなどの少なくともいずれかを調整することで決定される。撮影画像に対しては、彩度、明度、シャープネス、コントラストなどの各種のパラメータを調整する画像処理が施される。被写体の写りを、撮影空間A1内の各ストロボの発光量や発光タイミングなどを制御することで変えるようにしてもよい。 Further, in the shooting process, different shot images are generated according to the shooting course. The appearance of the subject varies depending on the type of image processing applied to the captured image. For example, the appearance of a subject is determined by adjusting at least one of saturation, brightness, sharpness, contrast, and the like of a person area in a captured image. The captured image is subjected to image processing that adjusts various parameters such as saturation, brightness, sharpness, and contrast. The image of the subject may be changed by controlling the light emission amount and the light emission timing of each strobe in the shooting space A1.

そして、人数や撮影コースが選択されたとき、撮影処理部301は、カメラ111を制御して動画像の取り込みを開始する。撮影処理部301は、取り込まれた動画像をライブビュー画像としてタッチパネルモニタ112に表示させる。利用者は、ライブビュー画像を見ることで自分たちの写り方を確認することができる。なお、編集処理の詳細については図12のフローチャートを参照して後述する。 Then, when the number of people or the shooting course is selected, the shooting processing unit 301 controls the camera 111 to start capturing the moving image. The photographing processing unit 301 displays the captured moving image as a live view image on the touch panel monitor 112. Users can check how they are captured by looking at the live view image. The details of the editing process will be described later with reference to the flowchart of FIG.

ステップS2において、編集処理部302は編集処理を行い、編集画像を生成する。編集処理においては、編集画面がタブレット内蔵モニタ141に表示され、撮影画像の編集が行われる。編集画面が表示されるタブレット内蔵モニタ141は、撮影処理を終えた利用者の移動先とした方の編集空間に設けられているモニタである。 In step S2, the editing processing unit 302 performs an editing process and generates an edited image. In the editing process, the editing screen is displayed on the tablet built-in monitor 141, and the captured image is edited. The tablet built-in monitor 141 on which the editing screen is displayed is a monitor provided in the editing space of the user who has finished the shooting process and is the destination of the movement.

例えば、編集処理では、背景画像の選択に用いられる複数のボタンが並ぶ背景選択領域を、サムネイル画像や編集対象の撮影画像などと同時に、撮影画像の編集に用いられる編集画面に表示させて、背景画像の選択を行わせることができる。また同様に、前景画像も選択を行わせることができる。そして、背景画像および前景画像を撮影画像に合成するような編集を行うことができる。 For example, in the editing process, a background selection area in which a plurality of buttons used for selecting a background image are lined up is displayed on an editing screen used for editing a captured image at the same time as a thumbnail image or a captured image to be edited, and the background is displayed. Images can be selected. Similarly, the foreground image can also be selected. Then, editing such that the background image and the foreground image are combined with the captured image can be performed.

編集画面を用いた撮影画像の編集は、予め設定された制限時間が経過するか、編集画面に表示された終了ボタンが操作されたときに終了される。撮影画像の編集が終了したとき、レイアウトの選択、携帯専用画像の選択などが行われ、その後、印刷待ち空間A3への移動が案内される。 Editing of a captured image using the edit screen ends when a preset time limit elapses or the end button displayed on the edit screen is operated. When the editing of the captured image is completed, the layout is selected, the portable image is selected, and the like, and then the movement to the print waiting space A3 is guided.

ステップS3において、印刷処理部303は、プリンタ241を制御し、編集処理によって得られた編集画像をシール紙に印刷する。なお、撮影処理により得られた撮影画像に対して編集が施されていない場合、撮影画像がそのままシール紙に印刷される。 In step S3, the print processing unit 303 controls the printer 241 and prints the edited image obtained by the editing process on the sticker paper. If the photographed image obtained by the photographing process has not been edited, the photographed image is printed as it is on the sticker paper.

ステップS4において、プリンタ241は、編集画像が印刷されたシール紙をシール紙排出口151に排出し、処理を終了させる。 In step S4, the printer 241 discharges the sticker paper on which the edited image is printed to the sticker paper discharge port 151, and ends the process.

<撮影処理>
次に、図12のフローチャートを参照して、図11のステップS1において行われる撮影処理について説明する。
<Shooting process>
Next, the photographing process performed in step S1 of FIG. 11 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS11において、利用者を対象とした撮影を行う前の初期処理として、例えば、撮影処理部301は、人数や撮影コースを選択する処理や、利用者を個別識別するための処理、撮影する際の立ち位置などをガイダンスする処理などの各種の処理を行う。そして、それらの処理が終了した後、表示制御部311は、複数枚の撮影画像の撮影を案内する撮影案内画面をタッチパネルモニタ112に表示する。このとき、後述の図13に示すように、1枚目の撮影画像を撮影する際に利用者が見本とするポーズのモデルが写されたモデル画像が中央に表示された撮影案内画面がタッチパネルモニタ112に表示される。そして、モデル画像が所定の時間表示されると処理はステップS12に進む。 In step S11, as an initial process before shooting for a user, for example, the shooting processing unit 301 selects a number of people and a shooting course, a process for individually identifying a user, and when shooting. Performs various processes such as guidance for the standing position of the. Then, after the processing is completed, the display control unit 311 displays a shooting guidance screen for guiding the shooting of a plurality of shot images on the touch panel monitor 112. At this time, as shown in FIG. 13 described later, the touch panel monitor is a shooting guidance screen in which the model image in which the model of the pose to be sampled by the user is shown when the first shot image is shot is displayed in the center. It is displayed on 112. Then, when the model image is displayed for a predetermined time, the process proceeds to step S12.

ステップS12において、表示制御部311は、タッチパネルモニタ112に表示されているモデル画像から切り替えて、後述の図14に示すように、カメラ111により撮影中の動画像であるライブビュー画像が中央に表示された撮影案内画面を表示する。そして、ライブビュー画像が所定の時間表示された後、表示制御部311は、タッチパネルモニタ112に撮影前のカウントダウンを表示し、撮影のタイミングになると処理はステップS13に進む。 In step S12, the display control unit 311 switches from the model image displayed on the touch panel monitor 112, and displays a live view image, which is a moving image being photographed by the camera 111, in the center as shown in FIG. 14 described later. Display the shooting guidance screen. Then, after the live view image is displayed for a predetermined time, the display control unit 311 displays the countdown before shooting on the touch panel monitor 112, and when the shooting timing comes, the process proceeds to step S13.

ステップS13において、撮影制御部313は、カメラ111により利用者を被写体として撮影を行って撮影画像を取得し、ステップS14において、表示制御部311は、その撮影画像をタッチパネルモニタ112に表示して、撮影結果を利用者に確認させる。 In step S13, the shooting control unit 313 shoots the user as a subject by the camera 111 and acquires a shot image, and in step S14, the display control unit 311 displays the shot image on the touch panel monitor 112. Have the user confirm the shooting result.

ステップS15において、撮影処理部301は、ステップS13でのカメラ111による撮影が所定回数繰り返して行われて、例えば、撮影が5回数繰り返して行われて、5枚の撮影画像が取得されたか否かを判定する。 In step S15, the photographing processing unit 301 repeats the photographing by the camera 111 in step S13 a predetermined number of times, for example, whether or not the photographing is repeated five times and five captured images are acquired. To judge.

ステップS15において、撮影処理部301が、5枚の撮影画像が取得されていないと判定した場合、処理はステップS16に進む。 If the photographing processing unit 301 determines in step S15 that five captured images have not been acquired, the process proceeds to step S16.

ステップS16において、表示制御部311は、後述の図15に示すように、タッチパネルモニタ112の中央に表示されていた撮影画像をタッチパネルモニタ112の両側に移行して表示させ、次のモデル画像が中央に表示された撮影案内画面を表示する。 In step S16, as shown in FIG. 15 described later, the display control unit 311 shifts the captured image displayed in the center of the touch panel monitor 112 to both sides of the touch panel monitor 112 and displays it, and the next model image is in the center. The shooting guidance screen displayed in is displayed.

ステップS16の処理後、処理はステップS12に戻り、以下、同様の処理が繰り返される。そして、以下の処理では、1回前のステップS13で撮影において取得された撮影画像が、タッチパネルモニタ112の両側に表示された状態で、ステップS12乃至S14の処理が行われる。 After the process of step S16, the process returns to step S12, and the same process is repeated thereafter. Then, in the following processing, the processing of steps S12 to S14 is performed in a state where the captured image acquired in the photographing in the previous step S13 is displayed on both sides of the touch panel monitor 112.

ここで、例えば5回の撮影のうち1回目から3回目までの撮影でアップ画像が取得され、4回目と5回目の撮影で全身画像が取得される。そして、撮影処理部301は、それぞれの撮影画像の種類に応じて、カメラ111の画角を調整する等の処理を行う。 Here, for example, the close-up image is acquired in the first to third shots out of the five shots, and the whole body image is acquired in the fourth and fifth shots. Then, the photographing processing unit 301 performs processing such as adjusting the angle of view of the camera 111 according to the type of each captured image.

例えば、全身画像として、利用者の膝から上の全身が写るように撮影が行われ、斜め上から見た利用者の全身が写る画像と、正面から見た利用者の全身が写る画像が生成されるようにしてもよい。前者の全身画像は、撮影・表示ユニット101の位置を高い位置にして、利用者を上から見下ろすようにして撮影することによって得られた静止画に基づいて生成される。また、後者の全身画像は、撮影・表示ユニット101の位置を前者の全身画像の撮影時の位置より低い位置にして、利用者を正面から撮影することによって得られた静止画に基づいて生成される。この場合、例えば、撮影・表示ユニット101の高さとカメラ111の角度を調整することが可能とされる。利用者は、アングル(撮影方向)が異なる全身画像を撮影することができる。 For example, as a full-body image, an image is taken so that the whole body above the user's knee is shown, and an image showing the whole body of the user seen from diagonally above and an image showing the whole body of the user seen from the front are generated. It may be done. The former full-body image is generated based on a still image obtained by taking a picture with the shooting / display unit 101 at a high position and looking down at the user from above. Further, the latter full-body image is generated based on a still image obtained by shooting the user from the front with the position of the shooting / display unit 101 lower than the position at the time of shooting the former full-body image. To. In this case, for example, it is possible to adjust the height of the photographing / displaying unit 101 and the angle of the camera 111. The user can take a full-body image with a different angle (shooting direction).

一方、ステップS15において、撮影処理部301が、5枚の撮影画像が取得されたと判定した場合、処理はステップS17に進む。 On the other hand, in step S15, when the photographing processing unit 301 determines that five captured images have been acquired, the process proceeds to step S17.

ステップS17において、表示制御部311は、後述の図17を参照して説明するように、5枚の撮影画像の中から、撮り直しの対象とする撮影画像である撮り直し対象画像を選択する撮り直し対象選択画面をタッチパネルモニタ112に表示する。そして、入力受付部312は、その撮り直し対象選択画面に対する利用者の操作入力に従って、撮り直し対象画像の選択を受け付け、その選択の決定を受け付ける。 In step S17, the display control unit 311 selects a retaken target image, which is a shot image to be retaken, from the five shot images, as will be described with reference to FIG. 17 described later. The repair target selection screen is displayed on the touch panel monitor 112. Then, the input reception unit 312 accepts the selection of the image to be retaken according to the user's operation input on the retake target selection screen, and accepts the decision of the selection.

ステップS18において、撮影処理部301は、入力受付部312が受け付けた利用者の操作入力に従って撮影画像の撮り直しを行うか否かを判定し、撮影画像の撮り直しを行うと判定した場合、処理はステップS19に進む。 In step S18, the photographing processing unit 301 determines whether or not to retake the photographed image according to the operation input of the user received by the input receiving unit 312, and if it is determined that the photographed image is retaken, the process is processed. Proceeds to step S19.

ステップS19において、表示制御部311は、後述の図20に示すように、撮り直し対象画像が両側に表示され、その撮り直し対象画像として選択された撮影画像を撮影した際に表示されていたのと同一のモデル画像が中央に表示された撮影案内画面を表示する。 In step S19, as shown in FIG. 20 described later, the display control unit 311 displayed the image to be retaken on both sides, and displayed it when the photographed image selected as the image to be retaken was taken. The shooting guidance screen with the same model image as is displayed in the center is displayed.

ステップS20において、表示制御部311は、タッチパネルモニタ112に表示されているモデル画像から切り替えて、後述の図21に示すように、カメラ111により撮影中の動画像であるライブビュー画像が中央に表示された撮影案内画面を表示する。そして、ライブビュー画像が所定の時間表示された後、表示制御部311は、タッチパネルモニタ112に撮影前のカウントダウンを表示し、撮影のタイミングになると処理はステップS21に進む。 In step S20, the display control unit 311 switches from the model image displayed on the touch panel monitor 112, and as shown in FIG. 21 described later, the live view image, which is a moving image being captured by the camera 111, is displayed in the center. Display the shooting guidance screen. Then, after the live view image is displayed for a predetermined time, the display control unit 311 displays a countdown before shooting on the touch panel monitor 112, and when the shooting timing comes, the process proceeds to step S21.

ステップS21において、撮影制御部313は、カメラ111により利用者を被写体として撮影を行って撮影画像を取得し、ステップS22において、表示制御部311は、その撮影画像をタッチパネルモニタ112に表示して、撮影結果を利用者に確認させる。 In step S21, the shooting control unit 313 shoots the user as a subject by the camera 111 and acquires a shot image, and in step S22, the display control unit 311 displays the shot image on the touch panel monitor 112. Have the user confirm the shooting result.

ステップS23において、表示制御部311は、後述の図22に示すように、ステップS17で選択された撮り直し対象画像、および、ステップS21の撮影で取得された撮影画像のいずれか一方を選択させる撮り直し後選択画面をタッチパネルモニタ112に表示する。そして、入力受付部312は、その撮り直し後選択画面に対する利用者の操作入力を受け付ける。 In step S23, as shown in FIG. 22 described later, the display control unit 311 selects either the retake target image selected in step S17 or the shot image acquired in the shooting in step S21. After the correction, the selection screen is displayed on the touch panel monitor 112. Then, the input reception unit 312 accepts the user's operation input to the selection screen after retaking.

ステップS23の処理後、または、ステップS18において撮影処理部301が撮影画像の撮り直しを行わないと判定した場合、処理は終了される。 After the processing in step S23, or when it is determined in step S18 that the photographing processing unit 301 does not retake the photographed image, the processing is terminated.

その後、撮影処理部301のガイダンス出力制御部314は、撮影を終えた利用者に対して、編集空間A2−1または編集空間A2−2への移動を案内する。編集空間への移動の案内は、タッチパネルモニタ112に案内画面を表示させることによって、または音声をスピーカ223から出力させることによって行われる。 After that, the guidance output control unit 314 of the shooting processing unit 301 guides the user who has finished shooting to move to the editing space A2-1 or the editing space A2-2. Guidance for moving to the editing space is performed by displaying a guidance screen on the touch panel monitor 112 or by outputting voice from the speaker 223.

なお、ステップS15において、5枚の撮影画像が取得されたと判定される他、例えば、5枚以下の撮影画像しか取得されていなくても、処理を開始してから所定時間が経過したと判定された場合に、処理がステップS17に進むようにしてもよい。例えば、利用者が1枚目のコインを投入してから、最後(4枚目)のコインを投入せずに所定時間が経過した場合、写真シール作成装置1が稼働状況ではないため、接客数が減少する結果、収益性が悪化することが想定される。 In addition, in step S15, it is determined that five captured images have been acquired, and for example, even if only five or less captured images have been acquired, it is determined that a predetermined time has elapsed since the processing was started. In that case, the process may proceed to step S17. For example, if a predetermined time elapses without inserting the last (fourth) coin after the user inserts the first coin, the photo sticker creation device 1 is not in the operating state, so the number of customers is served. As a result of the decrease in profitability, it is expected that profitability will deteriorate.

そのため、例えば、利用者が4回しか撮影していなくても、所定時間が経過した利用者に対しては、撮影回数を1回減らすようにすることができる。この場合、撮影回数を減らした枚数だけ、撮影済みの画像と同一の画像を写真シール作成装置1において生成することができる。このように同一の画像を生成したとき、写真シール作成装置1は、その同一の画像が撮り直し対象として選択されると、上述のステップS23において、その撮り直し対象画像と、撮り直しを行った後の画像とを撮り直し後選択画面に表示させ、利用者に選択させることができる。 Therefore, for example, even if the user has taken pictures only four times, the number of times of taking pictures can be reduced by one for the user who has passed the predetermined time. In this case, the photo sticker creating device 1 can generate the same images as the shot images by the number of shots reduced. When the same image is generated in this way, when the same image is selected as the retake target, the photo sticker creation device 1 retakes the retake target image and the retake target image in step S23 described above. It is possible to retake the later image and display it on the selection screen so that the user can select it.

<撮影案内画面の表示例>
図13乃至図16を参照して、撮影処理部301による撮影処理においてタッチパネルモニタ112に表示される撮影案内画面について説明する。
<Display example of shooting guidance screen>
A shooting guide screen displayed on the touch panel monitor 112 in the shooting process by the shooting processing unit 301 will be described with reference to FIGS. 13 to 16.

図13は、図12のステップS11においてタッチパネルモニタ112に表示される撮影案内画面の一例を示す図である。 FIG. 13 is a diagram showing an example of a shooting guidance screen displayed on the touch panel monitor 112 in step S11 of FIG.

撮影案内画面の略中央には中央画像表示領域401が設けられ、中央画像表示領域401には、撮影の際に利用者が見本とするポーズのモデルが写されたモデル画像が表示される。また、中央画像表示領域401の下方には、ナレーション「カメラ目線でポーズ!」が表示される。 A central image display area 401 is provided substantially in the center of the shooting guidance screen, and a model image showing a model of a pose as a sample by the user at the time of shooting is displayed in the central image display area 401. Further, below the central image display area 401, a narration "pause looking at the camera!" Is displayed.

撮影案内画面の下側には、5つのサムネイル画像表示領域402乃至406が横方向に並んで表示され、これから撮影を行う予定の5枚のモデル画像がそれぞれ表示される。サムネイル画像表示領域402乃至406に表示される5枚のモデル画像のうち、画像表示領域402乃至404に表示される3枚のモデル画像がアップ画像とされ、画像表示領域405および406に表示される2枚のモデル画像が全身画像とされる。また、サムネイル画像表示領域402乃至406のうち、これから行われる撮影に対応するモデル画像が表示されているサムネイル画像表示領域は、選択枠407で強調表示される。 Five thumbnail image display areas 402 to 406 are displayed side by side in the lower side of the shooting guidance screen, and five model images to be shot from now on are displayed respectively. Of the five model images displayed in the thumbnail image display areas 402 to 406, the three model images displayed in the image display areas 402 to 404 are taken as close-up images and displayed in the image display areas 405 and 406. The two model images are taken as whole body images. Further, of the thumbnail image display areas 402 to 406, the thumbnail image display area in which the model image corresponding to the shooting to be performed is displayed is highlighted by the selection frame 407.

図13の例では、1枚目の撮影画像の撮影の際に利用者が見本とするモデル画像が中央画像表示領域401に表示され、そのモデル画像が表示されているサムネイル画像表示領域402が選択枠407で強調表示される。 In the example of FIG. 13, a model image as a sample by the user when the first captured image is captured is displayed in the central image display area 401, and the thumbnail image display area 402 on which the model image is displayed is selected. It is highlighted in frame 407.

図14は、図12の1回目のステップS12においてタッチパネルモニタ112に表示される撮影案内画面の一例を示す図である。 FIG. 14 is a diagram showing an example of a shooting guidance screen displayed on the touch panel monitor 112 in the first step S12 of FIG.

撮影案内画面の中央画像表示領域401には、カメラ111により撮影中の動画像であるライブビュー画像が表示される。つまり、中央画像表示領域401の表示が、図13のモデル画像から、ライブビュー画像に切り替えられる。なお、サムネイル画像表示領域402乃至406には、図13と同様に、5枚のモデル画像が表示されるとともに、1枚目のモデル画像が表示されているサムネイル画像表示領域402が選択枠407で強調表示されている。 In the central image display area 401 of the shooting guidance screen, a live view image which is a moving image being shot by the camera 111 is displayed. That is, the display of the central image display area 401 is switched from the model image of FIG. 13 to the live view image. As in FIG. 13, five model images are displayed in the thumbnail image display areas 402 to 406, and the thumbnail image display area 402 on which the first model image is displayed is in the selection frame 407. It is highlighted.

その後、図12のステップS13で撮影が行われ1枚目の撮影画像が取得されると、ステップS14において、その撮影画像が中央画像表示領域401に表示される。 After that, when shooting is performed in step S13 of FIG. 12 and the first shot image is acquired, the shot image is displayed in the central image display area 401 in step S14.

図15は、図12のステップS16においてタッチパネルモニタ112に表示される撮影案内画面の一例を示す図である。 FIG. 15 is a diagram showing an example of a shooting guidance screen displayed on the touch panel monitor 112 in step S16 of FIG.

撮影案内画面では、中央画像表示領域401の左側に配置される左側画像表示領域408、および、中央画像表示領域401の右側に配置される右側画像表示領域409に、直前まで中央画像表示領域401に表示されていた1枚目の撮影画像が表示される。そして、中央画像表示領域401には、2枚目の撮影画像の撮影の際に利用者が見本とするモデル画像が表示される。 On the shooting guidance screen, the left image display area 408 arranged on the left side of the central image display area 401 and the right image display area 409 arranged on the right side of the central image display area 401 are displayed in the central image display area 401 until immediately before. The first captured image that was displayed is displayed. Then, in the central image display area 401, a model image as a sample by the user when the second captured image is captured is displayed.

また、左側画像表示領域408および右側画像表示領域409の下方には、それぞれナレーション「こんな風にとれたよ」が表示される。さらに、サムネイル画像表示領域402では1枚目の撮影画像に表示が変更され、2枚目のモデル画像が表示されているサムネイル画像表示領域403が選択枠407で強調表示される。 In addition, the narration "I took it like this" is displayed below the left image display area 408 and the right image display area 409, respectively. Further, in the thumbnail image display area 402, the display is changed to the first captured image, and the thumbnail image display area 403 in which the second model image is displayed is highlighted in the selection frame 407.

図16は、図12の2回目のステップS12においてタッチパネルモニタ112に表示される撮影案内画面の一例を示す図である。 FIG. 16 is a diagram showing an example of a shooting guidance screen displayed on the touch panel monitor 112 in the second step S12 of FIG.

撮影案内画面の左側画像表示領域408および右側画像表示領域409には、図15と同様に、1枚目の撮影画像が表示される。そして、中央画像表示領域401の表示は、図15のモデル画像から、カメラ111により撮影中の動画像であるライブビュー画像に切り替えられる。なお、サムネイル画像表示領域402乃至406には、図15と同様に、1枚目の撮影画像がサムネイル画像表示領域402に表示されるとともに、2枚目から5枚目のモデル画像がサムネイル画像表示領域403乃至406に表示され、サムネイル画像表示領域403が選択枠407で強調表示される。 Similar to FIG. 15, the first captured image is displayed in the left image display area 408 and the right image display area 409 of the shooting guidance screen. Then, the display of the central image display area 401 is switched from the model image of FIG. 15 to a live view image which is a moving image being photographed by the camera 111. In the thumbnail image display areas 402 to 406, the first captured image is displayed in the thumbnail image display area 402 and the second to fifth model images are displayed as thumbnail images, as in FIG. It is displayed in areas 403 to 406, and the thumbnail image display area 403 is highlighted in the selection frame 407.

このように、撮影処理部301は、1回前のステップS13で撮影された撮影画像が、左側画像表示領域408および右側画像表示領域409に表示された状態で、2回目以降のステップS12乃至S14の処理を行う。従って、2人の利用者が左右に並んで撮影を行う場合には、左側の利用者は左側画像表示領域408に表示された撮影画像を確認し、右側の利用者は右側画像表示領域409に表示された撮影画像を確認することができる。 As described above, the photographing processing unit 301 has the photographed images taken in the previous step S13 displayed in the left image display area 408 and the right image display area 409, and the second and subsequent steps S12 to S14. Perform the processing of. Therefore, when two users shoot side by side, the left user confirms the captured image displayed in the left image display area 408, and the right user confirms the captured image in the right image display area 409. You can check the displayed captured image.

<取り直し対象選択画面の表示例>
図17は、図12のステップS17においてタッチパネルモニタ112に表示される取り直し対象選択画面の一例を示す図である。
<Display example of retake target selection screen>
FIG. 17 is a diagram showing an example of a retake target selection screen displayed on the touch panel monitor 112 in step S17 of FIG.

取り直し対象選択画面の上方には、ナレーション「撮りなおしたい画像を1枚まで選んでね!」が表示され、その下に、撮り直しの対象として選択可能な5枚の撮影画像411乃至415と、撮り直しを行わないときに操作されるボタン416とが表示される。また、取り直し対象選択画面の右下隅には、選択した撮り直し対象画像を決定するときに操作されるボタン417が表示される。 At the top of the retake target selection screen, the narration "Select up to one image you want to retake!" Is displayed, and below that, five shot images 411 to 415 that can be selected as retake targets, and Buttons 416 that are operated when reshooting is not performed are displayed. Further, in the lower right corner of the retake target selection screen, a button 417 operated when determining the selected retake target image is displayed.

例えば、図17の上側に示すような取り直し対象選択画面が表示され、利用者が撮影画像411を選択する操作入力(例えば、撮影画像411のタッチ)を行うと、図17の下側に示すように、撮影画像411が選択枠418で強調表示される。その後、利用者が、ボタン417に対する操作入力を行うと、撮影画像411を撮り直し対象画像とする選択が決定される。一方、利用者が、ボタン416に対する操作入力を行うと、撮影画像の撮り直しを行わないことが決定される。 For example, when the retake target selection screen as shown in the upper side of FIG. 17 is displayed and the user performs an operation input for selecting the captured image 411 (for example, touching the captured image 411), as shown in the lower side of FIG. The captured image 411 is highlighted in the selection frame 418. After that, when the user inputs an operation to the button 417, the selection of the captured image 411 as the target image to be retaken is determined. On the other hand, when the user inputs an operation to the button 416, it is determined that the captured image is not retaken.

このように、取り直し対象選択画面には、撮影した全ての画像が表示されるため、この例では5枚の撮影画像の全てが表示されるため、利用者が撮り直しをしたい撮影画像を迅速に見つけて選択することができる。例えば、撮影画像を1枚ずつ表示させて撮り直し対象画像として選択させるような方法よりも、より短時間で撮り直し対象画像を選択することができる。これにより、ゲームの回転数が低下するようなことを回避することができる。 In this way, all the captured images are displayed on the retake target selection screen. Therefore, in this example, all five captured images are displayed, so that the captured image that the user wants to retake can be quickly displayed. You can find and select. For example, it is possible to select the image to be retaken in a shorter time than the method of displaying the captured images one by one and selecting the image to be retaken. As a result, it is possible to avoid a decrease in the number of rotations of the game.

なお、例えば、取り直し対象選択画面としては、図17に示す例の他、例えば、プリンタ241によりシール紙に印刷されるシールレイアウトの状態で撮影画像が表示されるようにしてもよい。このように、シールレイアウトの状態で撮影画像が表示されることで、利用者は、どのような状態でシール紙が印刷されるのかを把握することができる。 For example, as the retake target selection screen, in addition to the example shown in FIG. 17, for example, the captured image may be displayed in the state of the sticker layout printed on the sticker paper by the printer 241. By displaying the captured image in the state of the sticker layout in this way, the user can grasp in what state the sticker paper is printed.

図18には、取り直し対象選択画面の第1の変形例が示されている。 FIG. 18 shows a first modification of the retake target selection screen.

撮り直し対象画像を選択する前にシールレイアウトの分割数を選択する処理を行い、その処理で選択された分割数に従ったシールレイアウトで、利用者が写された撮影画像411乃至415が合成されたシールレイアウト画像421がタッチパネルモニタ112に表示される。従って、利用者は、プリンタ241によりシール紙に印刷されるシールレイアウトで撮影画像411乃至415が配置されたシールレイアウト画像421を確認しながら、撮り直し対象画像を選択することができる。 Before selecting the image to be retaken, the process of selecting the number of divisions of the sticker layout is performed, and the photographed images 411 to 415 in which the user is photographed are combined with the seal layout according to the number of divisions selected in the process. The sticker layout image 421 is displayed on the touch panel monitor 112. Therefore, the user can select the image to be retaken while checking the sticker layout image 421 in which the photographed images 411 to 415 are arranged in the sticker layout printed on the sticker paper by the printer 241.

図19には、取り直し対象選択画面の第2の変形例が示されている。 FIG. 19 shows a second modification of the retake target selection screen.

図19に示すように、よりデザイン性の高いシールレイアウトで、利用者が写された撮影画像411乃至415が合成されたシールレイアウト画像422がタッチパネルモニタ112に表示される。従って、利用者は、プリンタ241によりシール紙に印刷されるデザイン性の高いシールレイアウトで撮影画像411乃至415が配置されたシールレイアウト画像422を確認しながら、撮り直し対象画像を選択することができる。 As shown in FIG. 19, the sticker layout image 422, which is a composite of the photographed images 411 to 415 in which the user is photographed, is displayed on the touch panel monitor 112 with a sticker layout having a higher design. Therefore, the user can select the image to be retaken while checking the sticker layout image 422 in which the captured images 411 to 415 are arranged in the highly designed sticker layout printed on the sticker paper by the printer 241. ..

例えば、図18のシールレイアウト画像421では、撮影時と同一の画角の撮影画像411乃至415が表示されていたのに対し、図19のシールレイアウト画像422では、デザイン性を高めるために撮影時とは異なる画角となるようにトリミングされた撮影画像411乃至415が配置される。シールレイアウト画像422では、例えば、撮影時に1:1.2の縦横比の画像を、1:1.1の縦横比でトリミングしたり、真円形状でトリミングしたりすることで生成された撮影画像が配置される。なお、撮影画像414および415は、切り出し位置が自動的に抽出されており、例えば、顔情報に基づいて顔部分で切り出したり、人物情報に基づいて足や腰などの部分的に切り出したりすることができる。 For example, in the sticker layout image 421 of FIG. 18, the shot images 411 to 415 having the same angle of view as those at the time of shooting were displayed, whereas in the sticker layout image 422 of FIG. 19, at the time of shooting in order to enhance the design. The captured images 411 to 415 trimmed so as to have a different angle of view from the above are arranged. In the sticker layout image 422, for example, a captured image generated by trimming an image having an aspect ratio of 1: 1.2 at the time of shooting with an aspect ratio of 1: 1.1 or trimming it in a perfect circle shape. Is placed. The cutout positions of the captured images 414 and 415 are automatically extracted. For example, the face portion may be cut out based on the face information, or the legs, hips, and the like may be partially cut out based on the person information. Can be done.

<撮り直し撮影時の撮影案内画面の表示例>
図20は、図12のステップS19においてタッチパネルモニタ112に表示される撮影案内画面の一例を示す図である。
<Display example of the shooting guidance screen during re-shooting>
FIG. 20 is a diagram showing an example of a shooting guidance screen displayed on the touch panel monitor 112 in step S19 of FIG.

例えば、取り直し対象選択画面(図17)において撮影画像411が撮り直し対象画像として選択された場合、撮影案内画面の中央画像表示領域401には、撮り直し対象画像として選択された撮影画像を撮影した際に表示されていたとの同一のモデル画像が表示される。また、サムネイル画像表示領域402には、撮り直し対象画像として選択された撮影画像に替えてモデル画像が表示され、サムネイル画像表示領域402が選択枠407で強調表示される。そして、左側画像表示領域408および右側画像表示領域409には撮り直し対象画像が表示され、その下方には、ナレーション「撮りなおし前の画像だよ」がそれぞれ表示される。また、サムネイル画像表示領域403乃至406において、撮り直し対象画像以外の撮影画像が半透明で表示される。 For example, when the captured image 411 is selected as the retake target image on the retake target selection screen (FIG. 17), the captured image selected as the retake target image is captured in the central image display area 401 of the shooting guidance screen. The same model image as that displayed at the time is displayed. Further, in the thumbnail image display area 402, a model image is displayed in place of the captured image selected as the image to be retaken, and the thumbnail image display area 402 is highlighted in the selection frame 407. Then, the image to be retaken is displayed in the left image display area 408 and the right image display area 409, and the narration "It is an image before retake" is displayed below the image to be retaken. Further, in the thumbnail image display areas 403 to 406, captured images other than the image to be retaken are displayed semitransparently.

このように、モデル画像が表示されるサムネイル画像表示領域402が選択枠407で強調表示されるとともに、撮り直し対象画像以外の撮影画像が半透明で表示されることにより、利用者は、どの撮影画像が撮り直しの対象となっているかを確実に認識することができる。 In this way, the thumbnail image display area 402 on which the model image is displayed is highlighted in the selection frame 407, and the captured image other than the image to be retaken is displayed semi-transparently, so that the user can take which image. It is possible to reliably recognize whether the image is the target of retaken.

図21は、図12のステップS20においてタッチパネルモニタ112に表示される撮影案内画面の一例を示す図である。 FIG. 21 is a diagram showing an example of a shooting guidance screen displayed on the touch panel monitor 112 in step S20 of FIG.

撮影案内画面の中央画像表示領域401には、カメラ111により撮影中の動画像であるライブビュー画像が表示される。つまり、中央画像表示領域401の表示が、図20のモデル画像から、ライブビュー画像に切り替えられる。また、左側画像表示領域408および右側画像表示領域409には、図20と同様に、撮り直し対象画像が表示される。さらに、図20と同様に、サムネイル画像表示領域402にはモデル画像が表示されて選択枠407で強調表示され、サムネイル画像表示領域403乃至406では、撮り直し対象画像以外の撮影画像が半透明で表示される。 In the central image display area 401 of the shooting guidance screen, a live view image which is a moving image being shot by the camera 111 is displayed. That is, the display of the central image display area 401 is switched from the model image of FIG. 20 to the live view image. Further, in the left image display area 408 and the right image display area 409, the image to be retaken is displayed as in FIG. 20. Further, as in FIG. 20, the model image is displayed in the thumbnail image display area 402 and highlighted in the selection frame 407, and in the thumbnail image display areas 403 to 406, the captured images other than the retake target image are translucent. Is displayed.

そして、図21に示すように中央画像表示領域401にライブビュー画像が表示され、撮り直し撮影を行って撮影画像が取得される(図12のステップS21)と、その撮影画像が中央画像表示領域401に表示される。 Then, as shown in FIG. 21, the live view image is displayed in the central image display area 401, and when the photographed image is acquired by retaking the image (step S21 in FIG. 12), the photographed image is displayed in the center image display area. It is displayed on 401.

このように、撮り直し撮影においては、左側画像表示領域408および右側画像表示領域409に撮り直し対象画像が表示される。これにより、2人の利用者が左右に並んで撮影を行う場合には、左側の利用者は左側画像表示領域408に表示された撮影画像を確認し、右側の利用者は右側画像表示領域409に表示された撮影画像を確認することができる。従って、利用者それぞれの近くに表示される撮影画像によって容易に確認することができる。 As described above, in the retake shooting, the retake target image is displayed in the left image display area 408 and the right image display area 409. As a result, when two users shoot side by side, the left user confirms the captured image displayed in the left image display area 408, and the right user confirms the captured image displayed in the right image display area 409. You can check the captured image displayed on. Therefore, it can be easily confirmed by the captured image displayed near each user.

このように、中央画像表示領域401にライブビュー画像の表示中に撮り直し撮影を行うことで、利用者は、撮り直し対象画像を確認しながら、撮影中のポーズや表情を作れるため、気に入らない撮影画像が撮影されることを回避することができる。特に、中央画像表示領域401にライブビュー画像が表示されているときに、撮り直し対象画像が左側画像表示領域408および右側画像表示領域409が並んで表示されるので、撮り直し撮影における失敗を回避することができ、撮影の失敗率を低減させることができる。例えば、利用者は、このポーズだから可愛く撮影できなかったということや、この立ち位置だから顔が小さく写ったということなどを認識しながら撮り直し撮影を行うことができる。 In this way, by performing re-shooting while the live view image is being displayed in the central image display area 401, the user can create poses and facial expressions during shooting while checking the re-shooting target image, and therefore does not like it. It is possible to prevent the captured image from being captured. In particular, when the live view image is displayed in the central image display area 401, the left image display area 408 and the right image display area 409 are displayed side by side as the image to be retaken, so that failure in retake shooting is avoided. It is possible to reduce the failure rate of shooting. For example, the user can take a picture again while recognizing that the pose could not be taken cutely and that the face was small because of this standing position.

さらに、このような撮り直しを行うことを利用者に認識させることができることより、利用者は、1枚は失敗してもよいという気持ちで撮影に臨むことができ、より満足度の高い撮影画像を撮影することができる。 Furthermore, since the user can be made aware that such a retake is performed, the user can take a picture with the feeling that one image may fail, and the photographed image with higher satisfaction is obtained. Can be photographed.

また、写真シール作成装置1は、撮り直し撮影を行うことで、利用者は、これまでの撮影画像を確認して、どのような表情等で撮影したら、自身を可愛く写すことができるかを参考しながら、撮影を行う事ができる。このため、写真シール作成装置1は、従来行われていたような、撮影画像の中から、印刷対象および編集対象としたい撮影画像を選択するキープ画像選択を行わなくてもよくなる。 In addition, the photo sticker creation device 1 retakes the photograph, so that the user can check the images taken so far and refer to what kind of facial expression the user should take to take a cute picture of himself / herself. While shooting, you can shoot. Therefore, the photo sticker creating device 1 does not have to perform the keep image selection for selecting the photographed image to be printed and the photographed image to be edited from the photographed images, which has been conventionally performed.

つまり、従来、7枚の撮影画像の中から、印刷対象および編集対象としたい5枚の撮影画像を選択するキープ画像選択が行われていた。このようなキープ画像選択は、過去に撮影した撮影画像に対して、最も気にいった画像から順番に選択するのみであるため、気にいらない撮影画像があっても、選択しなければならないということがあった。さらに、キープ画像選択を行った場合には、アップ画像が3枚であり、かつ、全身画像が2枚である画像枚数だからこそ成立するデザイン性の高いレイアウトが、それらの枚数が異なって配置されることによって、デザイン性が低下することがあった。 That is, conventionally, a keep image selection has been performed to select five captured images to be printed and edited from among seven captured images. Since such keep image selection only selects the images taken in the past in order from the image that you like the most, you may have to select even if there are images that you do not like. It was. Further, when the keep image is selected, the layouts having high designability, which is established only because the number of close-up images is 3 and the number of full-body images is 2, are arranged differently. As a result, the design may be deteriorated.

これに対し、写真シール作成装置1では、撮り直し撮影を行うことで、キープ画像選択を行う必要がなくなるため、このような気にいらない撮影画像の選択や、デザイン性の低下などが発生することを回避することができる。つまり、写真シール作成装置1では、キープ画像を選択する処理を行わなくても、全ての撮像画像を利用者の気にいったものとすることができる。 On the other hand, in the photo sticker creating device 1, it is not necessary to select a keep image by re-shooting, so that such unpleasant selection of a photographed image and deterioration of design may occur. It can be avoided. That is, in the photo sticker creating device 1, all the captured images can be regarded as the user's preference without performing the process of selecting the keep image.

なお、図20の例では、撮影案内画面の中央画像表示領域401には、撮り直し対象画像として選択された撮影画像を撮影した際に表示されていたのと同一のモデル画像が表示されているが、異なるモデル画像を表示してもよい。 In the example of FIG. 20, in the central image display area 401 of the shooting guidance screen, the same model image that was displayed when the shot image selected as the re-shooting target image was shot is displayed. However, different model images may be displayed.

例えば、中央画像表示領域401に表示されるモデル画像として、撮り直し対象画像として選択された撮影画像を撮影した際に表示されていたのと同一のモデル画像を表示する場合、利用者は、同一のポーズで、より見栄えが良くなるように考えながら撮影を行うことができる。 For example, when displaying the same model image as the model image displayed in the central image display area 401 when the captured image selected as the image to be retaken is captured, the users are the same. With this pose, you can shoot while thinking about how to make it look better.

一方、中央画像表示領域401に表示されるモデル画像として、撮り直し対象画像として選択された撮影画像を撮影した際に表示されていたのと異なるモデル画像を表示する場合、利用者は、撮り直したいと思ったポーズではなく、新たなポーズで撮影を行うことができる。 On the other hand, when displaying a model image different from the one displayed when the captured image selected as the recapture target image is captured as the model image displayed in the central image display area 401, the user retakes the image. You can shoot in a new pose instead of the pose you wanted to do.

<撮り直し後選択画面の表示例>
図22は、図12のステップS23においてタッチパネルモニタ112に表示される撮り直し後選択画面の一例を示す図である。
<Display example of selection screen after reshooting>
FIG. 22 is a diagram showing an example of a post-shooting selection screen displayed on the touch panel monitor 112 in step S23 of FIG.

図22に示すように、撮り直し後選択画面の上方には、ナレーション「どちらの画像にする?」が表示され、その下に、撮り直し対象画像として選択された撮影画像431と、撮り直し撮影で取得された撮影画像432とが左右に並んで表示される。また、撮り直し後選択画面の右下隅には、撮影画像の選択を決定するときに操作されるボタン433が表示される。 As shown in FIG. 22, the narration "Which image do you want?" Is displayed at the upper part of the selection screen after re-shooting, and below that, the shot image 431 selected as the re-shooting target image and the re-shooting shooting are performed. The captured image 432 acquired in step 2 is displayed side by side. Further, in the lower right corner of the selection screen after re-shooting, a button 433 operated when determining the selection of the captured image is displayed.

例えば、利用者は、撮影画像431および撮影画像432のうちいずれか一方を選択する操作入力を行うと、選択された方が強調表示され、その後、ボタン433に対する操作入力を行うと、その選択が決定される。 For example, when the user inputs an operation to select one of the captured image 431 and the captured image 432, the selected one is highlighted, and then when the operation input to the button 433 is performed, the selection is made. It is determined.

なお、1枚の撮影画像の撮り直し撮影を行う他、複数枚の撮影画像の撮り直し撮影を行ってもよい。 In addition to re-shooting one shot image, re-shooting of a plurality of shot images may be performed.

例えば、図23を参照して、2枚の撮影画像を撮り直すときの撮影案内画面について説明する。 For example, with reference to FIG. 23, a shooting guide screen for retaking two shot images will be described.

図23に示すように、撮影案内画面では、1枚目の撮り直し対象画像が左側画像表示領域408に表示されるとともに、2枚目の撮り直し対象画像が右側画像表示領域409に表示され、モデル画像が中央画像表示領域401に表示される。 As shown in FIG. 23, on the shooting guidance screen, the first image to be retaken is displayed in the left image display area 408, and the second image to be retaken is displayed in the right image display area 409. The model image is displayed in the central image display area 401.

また、図24および図25を参照して、3枚以上の撮影画像を撮り直すときの撮影案内画面の例について説明する。 Further, an example of a shooting guide screen when retaking three or more shot images will be described with reference to FIGS. 24 and 25.

図24には、1枚目の撮り直し撮影が行われた後、2枚目の撮り直し撮影を行うときの撮影案内画面が表示されている。撮影案内画面の左側画像表示領域408には、1枚目の撮り直し撮影の際に中央画像表示領域401に表示された撮影画像が移行して表示される。そして、中央画像表示領域401には、2枚目の撮り直し撮影を行うためのライブビュー画像が表示されるとともに、右側画像表示領域409には、2枚目のモデル画像が表示される。そして、2枚目の撮り直し撮影が行われて、中央画像表示領域401に撮影画像が表示される。このように、モデル画像を表示しながら撮り直し撮影を行うことで、利用者は、モデル画像のポーズを見ながら真似ることができるので、撮影が失敗すること(利用者が気に入らないポーズで撮影されること)を防止することができる。 In FIG. 24, a shooting guidance screen is displayed when the second re-shooting is performed after the first re-shooting is performed. In the left image display area 408 of the shooting guidance screen, the shot image displayed in the central image display area 401 at the time of the first re-shooting is shifted and displayed. Then, the live view image for performing the second re-shooting is displayed in the central image display area 401, and the second model image is displayed in the right image display area 409. Then, the second re-shooting is performed, and the shot image is displayed in the central image display area 401. By taking a picture again while displaying the model image in this way, the user can imitate while looking at the pose of the model image, so that the shooting fails (the picture is taken in a pose that the user does not like). Can be prevented.

続いて、図25に示すように、撮影案内画面の左側画像表示領域408には、2枚目の撮り直し撮影の際に中央画像表示領域401に表示された撮影画像が移行して表示される。そして、中央画像表示領域401には、3枚目の撮り直し撮影を行うためのライブビュー画像が表示されるとともに、右側画像表示領域409には、3枚目のモデル画像が表示される。 Subsequently, as shown in FIG. 25, the captured image displayed in the central image display area 401 at the time of the second re-shooting is shifted and displayed in the left image display area 408 of the shooting guidance screen. .. Then, the live view image for performing the third re-shooting is displayed in the central image display area 401, and the third model image is displayed in the right image display area 409.

このように、撮り直し撮影により取得された撮影画像が、中央画像表示領域401から左側画像表示領域408に流れるように表示され、次に撮り直しを行うライブビュー画像およびモデル画像が、中央画像表示領域401および右側画像表示領域409に新たに表示される表示方法を採用することができる。 In this way, the captured image acquired by the retaken shooting is displayed so as to flow from the central image display area 401 to the left image display area 408, and the live view image and the model image to be retaken next are displayed in the central image. A display method newly displayed in the area 401 and the right image display area 409 can be adopted.

そして、撮り直し撮影を行う撮影画像の枚数が増加するほど、利用者は、多くの撮影回数を経験するため、撮影に慣れることができるので、ポーズの撮り方や表情の作り方などが上手くなることによって満足度が向上する。 As the number of shot images to be retaken increases, the user experiences a large number of shots and becomes accustomed to shooting, so that he / she becomes better at taking poses and making facial expressions. Improves satisfaction.

以上のように、写真シール作成装置1は、撮影案内画面の左側画像表示領域408および右側画像表示領域409に撮影画像を表示することにより、利用者が撮影画像を確認するために立ち位置を移動させるようなことを回避させることができ、より短時間で効率良く撮影を行うことができる。また、利用者が、次の撮影のポーズを事前に確認することができるので、よりスムーズに撮影を行うことができる。 As described above, the photo sticker creation device 1 moves the standing position in order for the user to confirm the photographed image by displaying the photographed image in the left image display area 408 and the right image display area 409 of the photography guidance screen. It is possible to avoid such a situation, and it is possible to take a picture efficiently in a shorter time. In addition, since the user can confirm the pose of the next shooting in advance, shooting can be performed more smoothly.

例えば、撮影案内画面の中央にのみ撮影画像を表示する構成では、利用者が撮影画像を確認するために、撮影画像に近づくように立ち位置を前に移動することがあった。このため、同じアップ画像および全身画像であったとしても、利用者の顔の大きさが変わったりしているため、シール紙の状態で確認したときに、バランスが悪くなっていた。 For example, in a configuration in which the captured image is displayed only in the center of the shooting guidance screen, the user may move the standing position forward so as to approach the captured image in order to confirm the captured image. For this reason, even if the same close-up image and the whole body image are used, the size of the user's face is changed, and the balance is poor when the sticker paper is checked.

これに対し、写真シール作成装置1では、そのように利用者が立ち位置を移動することがないためバランスの良いアップ画像および全身画像を撮影することができる。さらに、撮り直し撮影時にライブビュー画像が中央画像表示領域401に表示されているときに、その両側に撮り直し対象画像が表示されているため、利用者は、ポーズや表情を確認しながら所望の撮影を行うことができる。なお、例えば、1回目の撮り直しの際には、中央画像表示領域401の両側に撮り直し対象画像を表示し、2回目以降の撮り直しの際には、撮り直し対象画像と、現在の撮り直し分とを表示してもよい。 On the other hand, in the photo sticker creating device 1, since the user does not move the standing position in such a way, a well-balanced close-up image and a whole body image can be taken. Further, when the live view image is displayed in the central image display area 401 at the time of re-shooting, the re-shooting target images are displayed on both sides thereof, so that the user desires while checking the pose and facial expression. You can shoot. For example, at the time of the first re-shooting, the re-shooting target image is displayed on both sides of the central image display area 401, and at the second and subsequent re-shooting, the re-shooting target image and the current shooting are performed. The amount to be corrected may be displayed.

また、従来、利用者が撮影画像を気に入らなかった場合には、編集処理において、スタンプなどで顔を隠すような編集を行う利用者が多く見られた。例えば、6枚の撮影画像のうち5枚の撮影画像に対してこのような編集が行われることもあり、そのような撮影画像が印刷されたシール紙の完成度が著しく低下することになっていた。 In addition, conventionally, when a user does not like a photographed image, many users perform editing such as hiding their face with a stamp or the like in the editing process. For example, such editing may be performed on 5 of the 6 captured images, and the degree of perfection of the sticker paper on which such captured images are printed is significantly reduced. It was.

これに対し、写真シール作成装置1は、撮り直し撮影を行うことで、利用者の満足度の高い撮影画像を撮影することができるので、上述のような編集が行われるようなこと回避することができ、より完成度の高いシール紙を提供することができる。 On the other hand, the photo sticker creating device 1 can take a photographed image with a high degree of user satisfaction by taking a retaken image, and thus avoids the above-mentioned editing. It is possible to provide a sticker paper with a higher degree of perfection.

また、写真シール作成装置1は、アップ画像だけでなく全身画像を撮影することで、利用者の洋服に関する記録を残すような撮影を行うことができる。さらに、写真シール作成装置1は、複数人の利用者を被写体として撮影することを想定した撮影画角が設定されており、例えば、画角の端に位置する利用者が途切れて写されるようなことを回避して、より完成度の高い撮影画像を取得することができる。 Further, the photo sticker creating device 1 can take a picture such as leaving a record of the user's clothes by taking a whole body image as well as a close-up image. Further, the photo sticker creating device 1 is set with a shooting angle of view assuming that a plurality of users are taken as subjects, and for example, the users located at the edges of the angle of view are interrupted. It is possible to avoid such a situation and acquire a photographed image with a higher degree of perfection.

なお、写真シール作成装置1は、撮影時に、中央画像表示領域401にライブビュー画像を表示して、左側画像表示領域408および右側画像表示領域409にモデル画像を表示してもよい。 The photo sticker creation device 1 may display a live view image in the central image display area 401 and display a model image in the left image display area 408 and the right image display area 409 at the time of shooting.

また、写真シール作成装置1は、顔認識処理を行うことによって、顔が認識されない場合や、顔の一部が画角の外にある場合、顔のサイズが小さ過ぎる場合、顔が傾いている場合、顔が所定領域よりも下側にある場合などに、そのような撮影画像を撮り直し対象画像として選択してもよい。即ち、このような場合、利用者による撮り直し対象画像の選択が行われることなく、顔認識処理の結果に基づいて自動的に、撮り直し対象画像が選択される。例えば、顔が傾き過ぎる場合には、利用者の顔ではなく服装などに印刷されている顔である可能性が高いと判断することができ、そのような印刷の顔を、実際の利用者の顔として誤認識して画像処理が行われることを防止することができる。 Further, the photo sticker creating device 1 performs the face recognition process, so that the face is not recognized, a part of the face is outside the angle of view, the face size is too small, or the face is tilted. In this case, when the face is below the predetermined area, such a captured image may be retaken and selected as the target image. That is, in such a case, the image to be retaken is automatically selected based on the result of the face recognition process without the user selecting the image to be retaken. For example, if the face is tilted too much, it can be determined that there is a high possibility that the face is printed on the clothes, etc., instead of the user's face, and such a printed face can be used as the actual user's face. It is possible to prevent erroneous recognition as a face and image processing.

なお、写真シール作成装置1は、利用者が、インターネットを介して撮影画像を取得する画像取得サイトの会員であるか否かや、会員である場合には有料会員または無料会員のいずれであるかを判定することができる。 The photo sticker creation device 1 is whether or not the user is a member of an image acquisition site that acquires captured images via the Internet, and if it is a member, whether it is a paid member or a free member. Can be determined.

例えば、写真シール作成装置1は、この判定結果に基づいて、利用者が有料会員である場合のみ、上述したような撮り直し撮影を行ってもよい。または、撮り直し対象画像の選択枚数に差異を設けて、有料会員に対しては最大2枚の撮影画像を撮る直すことができ、無料会員に対しては最大1枚の撮影画像を撮り直すことができるようにしてもよい。さらに、写真シール作成装置1は、この判定結果に基づいて、利用者が会員である場合のみ、上述したような撮り直し撮影を行ってもよい。例えば、利用者により事前に会員ID(Identification)を入力する画面を表示したり、利用者の会員IDが紐付けられた携帯電話機から赤外線通信などを利用して会員IDを取得したりすることができる。 For example, the photo sticker creating device 1 may perform the retake shooting as described above only when the user is a paying member based on the determination result. Alternatively, by setting a difference in the number of selected images to be retaken, it is possible to retake up to two captured images for paid members and retake up to one captured image for free members. May be possible. Further, the photo sticker creating device 1 may perform the re-shooting as described above only when the user is a member based on the determination result. For example, a screen for entering a member ID (Identification) by the user in advance may be displayed, or a member ID may be obtained from a mobile phone associated with the user's member ID using infrared communication or the like. it can.

さらには、写真シール作成装置1は、撮り直し機能を選択した利用者に対して、追加でプレイ料金を徴収したり、撮り直し撮影を行わない利用者に対して、プレイ料金を返金したりすることもできる。 Furthermore, the photo sticker creation device 1 collects an additional play fee for the user who has selected the retake function, and refunds the play fee to the user who does not take the retake. You can also do it.

なお、写真シール作成装置1では、撮影画像を印刷したシール紙を作成して利用者に提供する他、例えば、利用者の携帯電話機に撮影画像を送信して提供することができる。 The photo sticker creating device 1 can create a sticker paper on which a photographed image is printed and provide the photographed image to the user, for example, transmit the photographed image to the user's mobile phone and provide the photographed image.

<撮影画像の立体的な仕上がりについて>
図26乃至図31を参照して、撮影画像の立体的な仕上がりについて説明する。
<Three-dimensional finish of captured images>
The three-dimensional finish of the captured image will be described with reference to FIGS. 26 to 31.

例えば、写真シール作成装置1において撮影画像をシール紙に印刷して出力する場合、一眼レフカメラにより撮影したような遠近感を有する撮影画像を印刷したシール紙を提供するニーズがある。一般的に、写真シール作成装置1では、人物と背景との距離が短いため、立体感のある撮影画像を撮影することは困難であり、平面的で変化が乏しい仕上がりとなっていた。 For example, when the photograph sticker creating device 1 prints a photographed image on a sticker paper and outputs it, there is a need to provide a sticker paper printed with a photographed image having a perspective as if it was photographed by a single-lens reflex camera. In general, in the photo sticker creating device 1, since the distance between the person and the background is short, it is difficult to take a photographed image having a three-dimensional effect, and the finish is flat and has little change.

そこで、図26の上側に示すように、写真シール作成装置1は、例えば、編集処理において前景画像としてスタンプ画像を合成した場合には、そのスタンプが、スタンプの柄のシールをシール紙に貼り付けたように見える立体的な印刷で仕上げることができる。これにより、スタンプ画像が人物の手前に表示されていることが、より立体的に表現される。 Therefore, as shown on the upper side of FIG. 26, for example, when the stamp image is combined as the foreground image in the editing process, the photo sticker creating device 1 attaches the sticker of the stamp pattern to the sticker paper. It can be finished with three-dimensional printing that looks like a sticker. As a result, the fact that the stamp image is displayed in front of the person is expressed more three-dimensionally.

また、図26の下側に示すように、写真シール作成装置1は、例えば、編集処理において前景画像として手書きのペン画像を合成した場合には、そのペン画像が、シール紙に実際にペンで描いたように疑似的に立体に見えるような立体的な印刷で仕上げることができる。これにより、ペン画像が人物の手前に表示されていることが、より立体的に表現される。 Further, as shown on the lower side of FIG. 26, for example, when the photo sticker creating device 1 synthesizes a handwritten pen image as a foreground image in the editing process, the pen image is actually put on the sticker paper with a pen. It can be finished with three-dimensional printing that makes it look like a three-dimensional image as drawn. As a result, the fact that the pen image is displayed in front of the person is expressed more three-dimensionally.

このように、写真シール作成装置1では、スタンプ画像がシール紙の紙面に対してシールを貼り付けたように見える撮影画像や、ペン画像がシール紙の紙面に対してペンで描いたように見える撮影画像を提供することができる。 In this way, in the photo sticker creating device 1, the stamp image looks like a sticker is attached to the surface of the sticker paper, and the pen image looks like it is drawn with a pen on the surface of the sticker paper. A captured image can be provided.

撮影画像の立体的な仕上がりは、スタンプ画像やペン画像などの所定のコンテンツに対して設定される。そして、スタンプ画像やペン画像が利用された場合、シール紙を見たときに、より立体的にスタンプ画像およびペン画像が盛り上がったように感じる仕上がり(以下、ぷっくり感と称する)を有するように印刷が行われる。 The three-dimensional finish of the captured image is set for a predetermined content such as a stamp image or a pen image. Then, when the stamp image or the pen image is used, when the sticker paper is viewed, the stamp image and the pen image are printed so as to have a more three-dimensional finish (hereinafter referred to as a plump feeling). Is done.

このようなぷっくり感を有する印刷は、シール紙の印刷面に、保護フィルムとして構成されたオーバーコート層を熱転写する際の熱量を変更して、オーバーコート層による光沢度を変化させることにより行われる。即ち、写真シール作成装置1では、シール紙の印刷面の光沢度(ツヤ/マット具合)を変化させることで、疑似的に立体に見えるようにすることができる。 Printing with such a plump feeling is performed by changing the amount of heat when heat-transferring the overcoat layer configured as a protective film to the printed surface of the sticker paper to change the glossiness of the overcoat layer. .. That is, in the photo sticker making device 1, the glossiness (gloss / matte condition) of the printed surface of the sticker paper can be changed to make it look pseudo-three-dimensional.

例えば、撮影画像の印刷は、図27に示すように、イエロー、マゼンタ、およびシアンの3色(または、ブラックを含む4色)のインク層の各昇華染料と、透明なオーバーコート(OP)層とが、基材フィルムの送り方向に沿って塗布されたインクフィルムが用いられる。そして、画像データに基づいて、インクフィルムの各昇華染料が印刷用紙に熱転写されて撮影画像の印刷が終了した後に、オーバーコート層を熱転写する際に、スタンプ画像やペン画像が印刷された領域における熱量が階層に応じて変更される。 For example, when printing a captured image, as shown in FIG. 27, each subliming dye of three colors of yellow, magenta, and cyan (or four colors including black) and a transparent overcoat (OP) layer are printed. However, an ink film applied along the feeding direction of the base film is used. Then, based on the image data, after each sublimation dye of the ink film is thermally transferred to the printing paper and the printing of the photographed image is completed, when the overcoat layer is thermally transferred, the amount of heat in the area where the stamp image or the pen image is printed is generated. Is changed according to the hierarchy.

具体的には、スタンプ画像およびペン画像に対して、8ビットで階層(最小値0〜最大値255の数値)が設定され、この設定された階層に応じて、画素単位でオーバーコート層内の熱転写量を変更することで、ぷっくり感を有する印刷を行うことができる。 Specifically, for the stamp image and the pen image, a hierarchy (numerical value of minimum value 0 to maximum value 255) is set in 8 bits, and according to the set hierarchy, in the overcoat layer in pixel units. By changing the amount of thermal transfer, printing with a plump feeling can be performed.

特に、ぷっくり感を演出する仕上がりとするためには、スタンプ画像およびペン画像における縁部分の熱量を最大にするように熱転写ヘッドの熱量を高く設定し、中央部分の熱量を最小にするように熱転写ヘッドの熱量を低く設定する。このように、スタンプ画像およびペン画像における縁部分の熱量を最大にすることで、スタンプ画像およびペン画像と外側との境界を明確にすることができ、利用者が、ぷっくり感に気づき易くすることができる。 In particular, in order to produce a plump finish, the heat amount of the heat transfer head is set high so as to maximize the heat amount of the edge portion in the stamp image and the pen image, and the heat amount of the central portion is minimized. Set the amount of heat of the head low. By maximizing the amount of heat of the edge portion in the stamp image and the pen image in this way, the boundary between the stamp image and the pen image and the outside can be clarified, and the user can easily notice the feeling of plumpness. Can be done.

例えば、図28は、図26に示したスタンプ画像501を印刷するときのオーバーコート層を熱転写する際の熱量の平面的なイメージを表している。同様に、図29において、縦軸は、オーバーコート層を熱転写する際の熱量を示し、横軸は画素を示している。 For example, FIG. 28 shows a flat image of the amount of heat when the overcoat layer is thermally transferred when the stamp image 501 shown in FIG. 26 is printed. Similarly, in FIG. 29, the vertical axis represents the amount of heat when the overcoat layer is thermally transferred, and the horizontal axis represents pixels.

図28および図29に示すように、スタンプ画像501の例では、オーバーコート層を熱転写する際の熱量が4段階で設定されている。例えば、最も輪郭側の領域(図28の最も薄いハッチングの領域)は160階層に設定され、輪郭から1つ内側の領域(図28の2番目に薄いハッチングの領域)は120階層に設定され、輪郭から1つ内側の領域(図28の3番目に薄いハッチングの領域)は80階層に設定され、最も内側の領域が、(図28の最も濃いハッチングの領域)は40階層に設定される。 As shown in FIGS. 28 and 29, in the example of the stamp image 501, the amount of heat when the overcoat layer is thermally transferred is set in four stages. For example, the region on the most contour side (the thinnest hatched area in FIG. 28) is set to 160 layers, and the area one inside from the contour (the second thinnest hatched area in FIG. 28) is set to 120 layers. The area one inside from the contour (the third thinnest hatch area in FIG. 28) is set to 80 layers, the innermost area (the darkest hatch area in FIG. 28) is set to 40 layers.

このように設定した場合、階層が高いほど、熱転写ヘッドの熱量が高く設定される。つまり、熱転写ヘッドの熱量が高くなればなる程、シール紙における受容層の焦げ量(焦がし量)が増えるため、よりシール紙として見た時に立体感が生成される。 When set in this way, the higher the hierarchy, the higher the amount of heat of the thermal transfer head is set. That is, as the amount of heat of the thermal transfer head increases, the amount of charring (burning amount) of the receiving layer in the sticker paper increases, so that a three-dimensional effect is generated when viewed as a sticker paper.

なお、オーバーコート層を熱転写する際の熱量の階層は、上述したように8ビット(0〜255)の数値によって設定される。このとき、階層の最小値を122以上に設定した場合には、階調数が減少するものの、熱量の低い部分(122未満)がなくなることで、シール紙として見た際に、よりぷっくり感を生じさせることができる。一方、階層の最大値を122以下に設定した場合には、熱量が高くなることを回避することができるので、紙詰まりの発生を抑制することができる。 The layer of the amount of heat when the overcoat layer is thermally transferred is set by a numerical value of 8 bits (0 to 255) as described above. At this time, when the minimum value of the layer is set to 122 or more, the number of gradations is reduced, but the part having a low amount of heat (less than 122) disappears, so that the paper feels more plump when viewed as a sticker paper. Can be caused. On the other hand, when the maximum value of the layer is set to 122 or less, it is possible to prevent the amount of heat from increasing, so that the occurrence of a paper jam can be suppressed.

また、オーバーコート層を熱転写する際の熱量の階層は、図30Aに示すように、多段の階段形状に設定したり、図30Bに示すような曲線的な形状に設定したり、図30Cに示すような直線的な形状に設定してもよい。例えば、多段の階段形状にすることで、階層の段数(たとえば、4段階であろうが、5段階であろうが)に関わらず、ある一定の領域は同じ階層であるため、その領域が大きければ大きいほど、よりぷっくり感があるように仕上げることができる。 Further, the hierarchy of the amount of heat when the overcoat layer is thermally transferred is set to a multi-step staircase shape as shown in FIG. 30A, a curved shape as shown in FIG. 30B, or shown in FIG. 30C. It may be set to such a linear shape. For example, by making a multi-step staircase shape, a certain area is the same level regardless of the number of steps (for example, 4 steps or 5 steps), so that area can be enlarged. The larger it is, the more plump it can be finished.

また、図30Dに示すように、多段の階段形状の縁部分における領域の幅を広く設定することで、さらにぷっくり感があるように仕上げることができる。 Further, as shown in FIG. 30D, by setting the width of the region at the edge portion of the multi-step staircase shape to be wide, it is possible to finish with a more plump feeling.

また、図31Aに示すように、階段形状の段数を少なくすると、各階層の差が大きくなるため、より段差が明確に認識されるようなオーバーコート層を形成することができる。一方、図31Bに示すように、階段形状の段数を多くすると、各階層の差が小さくなり、曲線や直線に近くなるため、段差が緩やかに変化するようなオーバーコート層を形成することができる。 Further, as shown in FIG. 31A, when the number of steps in the staircase shape is reduced, the difference between the layers becomes large, so that an overcoat layer can be formed so that the steps can be more clearly recognized. On the other hand, as shown in FIG. 31B, when the number of steps in the staircase shape is increased, the difference between the layers becomes smaller and becomes closer to a curve or a straight line, so that an overcoat layer in which the steps gradually change can be formed. ..

例えば、ペン画像のペン幅に応じて、オーバーコート層を熱転写する際の熱量の階層の段数が異なるものとなるようにしてもよい。例えば、ペン幅が広いペン画像に対して段数を5に設定し、ペン幅が狭いペン画像に対して段数を3に設定し、それらの中間のペン幅のペン画像に対して段数を4に設定することができる。 For example, the number of stages of the heat quantity layer when the overcoat layer is thermally transferred may be different depending on the pen width of the pen image. For example, set the number of steps to 5 for a pen image with a wide pen width, set the number of steps to 3 for a pen image with a narrow pen width, and set the number of steps to 4 for a pen image with a pen width in between. Can be set.

次に、ぷっくり感を有するシール紙の印刷を行う処理手順について説明する。 Next, a processing procedure for printing a sticker paper having a plump feeling will be described.

例えば、写真シール作成装置1で生成される撮影画像(編集処理を施した落書き済画像を含む)の画像データは、色相を表現するデータであるRGBデータにより表示される。そして、印刷を行う場合には、RGBデータがCMYデータへ演算により変換され、印刷用データとして変換(生成)される。このCMYデータは、各昇華染料により、熱転写ヘッドにより熱転写される。 For example, the image data of the photographed image (including the edited scribbled image) generated by the photo sticker creating device 1 is displayed by RGB data which is data expressing hue. Then, when printing is performed, RGB data is converted into CMY data by calculation and converted (generated) as print data. This CMY data is thermally transferred by the thermal transfer head by each sublimation dye.

また、インクフィルムは、図27に示したように、基材フィルムの表面に、イエロー、マゼンタ、およびシアンの3色の各昇華染料が塗布された領域があり、シール紙に印刷を行う場合、熱転写ヘッドとプラテンローラの間に、シール紙の受容層と各昇華染料が対向するように配置される。 Further, as shown in FIG. 27, the ink film has a region on the surface of the base film to which each sublimation dye of three colors of yellow, magenta, and cyan is applied, and when printing is performed on the sticker paper, thermal transfer is performed. Between the head and the platen roller, the receiving layer of the sealing paper and each sublimation dye are arranged so as to face each other.

そして、シール紙とインクフィルムを同じ速度でロールから送り、熱転写ヘッドで熱量を変更することで、シール紙の受容層に階層として熱転写される。 Then, the sticker paper and the ink film are fed from the roll at the same speed, and the amount of heat is changed by the heat transfer head, so that the sticker paper and the ink film are thermally transferred to the receiving layer of the sticker paper as a layer.

その後、各昇華染料により撮影画像が印刷された後、シール紙の撮影画像が印刷された領域に、オーバーコート層としての保護フィルムが熱転写される。 Then, after the photographed image is printed by each sublimation dye, the protective film as the overcoat layer is thermally transferred to the area where the photographed image of the sticker paper is printed.

これにより、ぷっくり感を有するシール紙が印刷される。 As a result, a sticker paper having a plump feeling is printed.

また、全てのコンテンツに対して、ぷっくり感のある設定を行うのではなく、例えば、単一色で構成された所定のコンテンツとして、スタンプ画像およびペン画像のみに、ぷっくり感のある設定を行うことができる。例えば、全てのコンテンツに対してぷっくり感のある設定を行うと、ぷっくり感を嫌う利用者は、コンテンツを全く利用しなくなる恐れがある。一方、ぷっくり感を好む利用者は、コンテンツを必要以上に利用することが想定され、その場合、シール紙がごちゃごちゃとした仕上がりになってしまう。 In addition, instead of making settings with a feeling of plumpness for all contents, for example, it is possible to make settings with a feeling of plumpness only for stamp images and pen images as predetermined contents composed of a single color. it can. For example, if all the contents are set with a feeling of plumpness, a user who dislikes the feeling of plumpness may not use the contents at all. On the other hand, users who prefer a feeling of plumpness are expected to use the content more than necessary, and in that case, the sticker paper will have a messy finish.

また、例えば、スタンプ画像は、シール紙として、流通しているデザインである所定のコンテンツに対してぷっくり感のある設定を行うことで、シール紙の上にシール紙を貼ったイメージとして見える仕上がりにすることができる。同様に、例えば、ペン画像は、実際に油性ペン等で記載したようなデザインである所定のコンテンツに対してぷっくり感のある設定を行う設定することで、シール紙の上に実際のペンで書いたイメージとして見える仕上がりにすることができる。 In addition, for example, the stamp image can be made to look like a sticker paper by setting the predetermined content, which is a distributed design, with a feeling of plumpness. can do. Similarly, for example, a pen image is written with an actual pen on a sticker paper by setting a plump setting for a predetermined content having a design as actually described with an oil-based pen or the like. The finish can be seen as an image.

さらに、写真シール作成装置1において定量的に使用されているコンテンツであって、実際にはシールとして製造されていないようなコンテンツに対しては、ぷっくり感のある設定を行わない。 Further, the content that is quantitatively used in the photo sticker creating device 1 and is not actually manufactured as a sticker is not set with a feeling of plumpness.

また、オーバーコート層に設けたデータとしての持ち方については、サイズ別に複数種類のコンテンツを予め記憶し、適切なサイズのコンテンツを選択した後、サイズ別にマスク画像を準備しておき、適切なサイズのマスク画像を使用して、コンテンツをその都度加工することができる。なお、コンテンツは表示される画面サイズまたは出力サイズに応じて、画素サイズや解像度が異なるため、階層の段階や階層の幅は、合せて構成できる。 Regarding how to hold the data provided in the overcoat layer, multiple types of content are stored in advance for each size, and after selecting the content of the appropriate size, a mask image is prepared for each size, and the appropriate size. You can use the mask image of to process the content each time. Since the pixel size and resolution of the content differ depending on the displayed screen size or output size, the layer stage and the layer width can be configured together.

さらに、例えば、写真シール作成装置1は、ぷっくり感を有する印刷を行うために、2つの熱転写ヘッドを備えた構成とすることができる。例えば、1つ目の熱転写ヘッドによって、イエロー、マゼンタ、およびシアンの各昇華染料における熱転写量を変更し、2つ目の熱転写ヘッドによって、オーバーコート層の熱転写量における熱転写量を変更することができる。これにより、昇華染料とオーバーコート層の熱量が大きく異なる場合であっても、2つの熱転写ヘッドそれぞれで適切な熱量を設定して印刷を行うことができる。 Further, for example, the photo sticker making device 1 can be configured to include two thermal transfer heads in order to perform printing with a feeling of plumpness. For example, the first thermal transfer head can change the thermal transfer amount in each of the yellow, magenta, and cyan sublimation dyes, and the second thermal transfer head can change the thermal transfer amount in the thermal transfer amount of the overcoat layer. .. As a result, even when the heat amounts of the sublimation dye and the overcoat layer are significantly different, printing can be performed by setting an appropriate heat amount for each of the two heat transfer heads.

また、例えば、写真シール作成装置1は、ぷっくり感を有する印刷を行うために、3つの熱転写ヘッドを備えた構成とすることができる。この構成では、3つめの熱転写ヘッドを、ラメやホログラム、イエローなどの特殊インクを印刷するのに使用することができる。ここで、特殊インクには、有機顔料および無機顔料が含まれ、有機顔料としては、レーキ顔料やトナー顔料などがあり、無期顔料としては、クロム酸や炭酸塩、珪酸塩などがある。これにより、特殊な装飾色でシール紙に対して印刷を施す事ができ、よりデザイン性が高いシール紙を生成する事ができる。 Further, for example, the photo sticker making device 1 can be configured to include three thermal transfer heads in order to perform printing with a feeling of plumpness. In this configuration, the third thermal transfer head can be used to print special inks such as glitter, holograms, and yellow. Here, the special ink includes an organic pigment and an inorganic pigment, the organic pigment includes a rake pigment and a toner pigment, and the indefinite pigment includes chromic acid, a carbonate and a silicate. As a result, it is possible to print on the sticker paper with a special decorative color, and it is possible to generate a sticker paper having a higher design.

さらに、写真シール作成装置1は、編集処理において、ぷっくり感のある設定を行ったコンテンツを用いた編集を行っているときに、ぷっくり感が分かり易いような表示を行うことができる。例えば、図6の編集ユニット12のタブレット内蔵モニタ141上で、ぷっくり感のある設定を行ったコンテンツについては、アニメーションにより動的な表示を行うことで、利用者は、ぷっくり感のある設定を行ったコンテンツを認識することができる。なお、このコンテンツについては、利用者が選択して押下した際も、押下した後についても、所定周期で動的に表示する。また、ラメやホログラム、イエローなどの特殊インクを使用するコンテンツと同様の効果のある表示を行ってもよい。 Further, the photo sticker creating device 1 can perform a display in which the plump feeling is easy to understand when editing using the content in which the plump feeling is set in the editing process. For example, on the tablet built-in monitor 141 of the editing unit 12 of FIG. 6, the content for which the setting has a plump feeling is dynamically displayed by animation, so that the user can make the setting with a plump feeling. Can recognize the contents. It should be noted that this content is dynamically displayed at a predetermined cycle both when the user selects and presses the content and after the content is pressed. In addition, the display may have the same effect as the content using special ink such as glitter, hologram, and yellow.

なお、本実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。 The present embodiment is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the present disclosure.

1 写真シール作成装置、 301 撮影処理部, 302 編集処理部、 303 印刷処理部、 311 表示制御部、 312 入力受付部、 313 撮影制御部、 314 ガイダンス出力制御部、 315 画像処理部 1 Photo sticker creation device, 301 Photograph processing unit, 302 Editing processing unit, 303 Printing processing unit, 311 Display control unit, 312 Input reception unit, 313 Photographing control unit, 314 Guidance output control unit, 315 Image processing unit

Claims (11)

利用者を被写体として撮影し、取得された撮影画像に対して、前記利用者による入力に応じた編集を施し、編集が施された前記撮影画像を前記利用者に提供する画像提供装置であって、
撮影空間において、前記利用者の略胸から上の範囲が大きく写るように撮影する第1の撮影、および、前記利用者の全身が写るように撮影する第2の全身撮影を行うカメラと、
前記カメラにより撮影された規定枚の前記撮影画像の中から、少なくとも1枚以上の前記撮影画像を、撮り直しの対象とする撮り直し対象画像として選択する選択部と、
撮り直し撮影が行われる際に、前記撮り直し対象画像と、前記カメラにより撮影中の動画像であるライブビュー画像とを並べて表示させる表示制御部と
を備える画像提供装置。
An image providing device that photographs a user as a subject, edits the acquired captured image according to input by the user, and provides the edited captured image to the user. ,
In the shooting space, a camera that performs a first shooting that captures a large area above the user's chest and a second camera that captures the entire body of the user.
A selection unit that selects at least one or more of the captured images as the target image to be retaken from the specified number of captured images captured by the camera.
An image providing device including a display control unit for displaying the image to be retaken and the live view image which is a moving image being photographed by the camera side by side when the retaken image is taken.
前記表示制御部は、前記カメラによる撮影が繰り返して行われ規定枚の前記撮影画像が取得される際に、画面の略中央に配置される中央画像表示領域に前記ライブビュー画像を表示させるとともに、前記ライブビュー画像の左右に配置される左側画像表示領域および右側画像表示領域に、1回前の撮影において取得された前記撮影画像を表示させる
請求項1に記載の画像提供装置。
The display control unit displays the live view image in a central image display area arranged substantially in the center of the screen when the shooting by the camera is repeated and a specified number of shot images are acquired. The image providing device according to claim 1, wherein the captured image acquired in the previous shooting is displayed in the left image display area and the right image display area arranged on the left and right sides of the live view image.
前記表示制御部は、撮り直し撮影が行われる際に、前記中央画像表示領域に前記ライブビュー画像を表示させるとともに、前記左側画像表示領域および前記右側画像表示領域に前記撮り直し対象画像を表示させる
請求項2に記載の画像提供装置。
The display control unit displays the live view image in the central image display area and displays the retake target image in the left image display area and the right image display area when the retake shooting is performed. The image providing device according to claim 2.
前記表示制御部は、前記ライブビュー画像を前記中央画像表示領域に表示させる前に、前記利用者が見本とするポーズのモデルが写されたモデル画像を前記中央画像表示領域に表示させる
請求項2または3に記載の画像提供装置。
2. The display control unit displays a model image in which a model of a pose as a sample by the user is copied in the central image display area before displaying the live view image in the central image display area. Or the image providing device according to 3.
前記表示制御部は、撮り直し撮影が行われる際に、前記カメラにより撮影された規定枚の前記撮影画像のサムネイル画像が表示されるサムネイル画像表示領域に、前記撮り直し対象画像として選択された前記撮影画像に替えて前記モデル画像を表示させる
請求項4に記載の画像提供装置。
The display control unit is selected as the retake target image in the thumbnail image display area in which the thumbnail images of the specified number of shot images taken by the camera are displayed when the retake shooting is performed. The image providing device according to claim 4, wherein the model image is displayed instead of the captured image.
前記表示制御部は、前記モデル画像が表示される前記サムネイル画像表示領域を、前記撮り直し対象画像以外の前記撮影画像が表示される前記サムネイル画像表示領域よりも強調表示させる
請求項5に記載の画像提供装置。
The fifth aspect of the present invention, wherein the display control unit highlights the thumbnail image display area in which the model image is displayed more than the thumbnail image display area in which the captured image other than the retaken target image is displayed. Image providing device.
前記表示制御部は、前記サムネイル画像表示領域において、前記撮り直し対象画像以外の前記撮影画像を半透明で表示させる
請求項5または6に記載の画像提供装置。
The image providing device according to claim 5 or 6, wherein the display control unit displays the captured image other than the image to be retaken in a semi-transparent manner in the thumbnail image display area.
前記表示制御部は、撮り直し撮影が行われる際において前記ライブビュー画像が前記中央画像表示領域に表示される前に、前記撮り直し対象画像として選択された前記撮影画像を撮影した際に表示されていたのと同一の前記モデル画像を前記中央画像表示領域に表示させる
請求項4乃至7のいずれかに記載の画像提供装置。
The display control unit is displayed when the captured image selected as the recapture target image is captured before the live view image is displayed in the central image display area when recapture shooting is performed. The image providing device according to any one of claims 4 to 7, wherein the same model image as the one used was displayed in the central image display area.
前記表示制御部は、撮り直し撮影が行われる際において前記ライブビュー画像が前記中央画像表示領域に表示される前に、前記撮り直し対象画像として選択された前記撮影画像を撮影した際に表示されていたのと異なる前記モデル画像を前記中央画像表示領域に表示させる
請求項4乃至7のいずれかに記載の画像提供装置。
The display control unit is displayed when the captured image selected as the recapture target image is captured before the live view image is displayed in the central image display area when recapture shooting is performed. The image providing device according to any one of claims 4 to 7, wherein the model image different from the one used is displayed in the central image display area.
編集が施された前記撮影画像はシール紙に印刷して提供され、
前記選択部は、前記シール紙に印刷されて提供される前記撮影画像の中から、前記撮り直し対象画像を選択する
請求項1乃至9のいずれかに記載の画像提供装置。
The edited photographed image is printed on sticker paper and provided.
The image providing device according to any one of claims 1 to 9, wherein the selection unit selects the image to be retaken from the captured images printed and provided on the sticker paper.
利用者を被写体として撮影し、取得された撮影画像に対して、前記利用者による入力に応じた編集を施し、編集が施された前記撮影画像を前記利用者に提供する画像提供方法であって、
撮影空間において、前記利用者の略胸から上の範囲が大きく写るように撮影する第1の撮影、および、前記利用者の全身が写るように撮影する第2の全身撮影を行い、
撮影された規定枚の前記撮影画像の中から、少なくとも1枚以上の前記撮影画像を、撮り直しの対象とする撮り直し対象画像として選択し、
撮り直し撮影が行われる際に、前記撮り直し対象画像と、撮影中の動画像であるライブビュー画像とを並べて表示させる
ステップを含む画像提供方法。
An image providing method in which a user is photographed as a subject, the acquired photographed image is edited according to an input by the user, and the edited photographed image is provided to the user. ,
In the shooting space, a first shooting is performed so that the area above the user's chest is largely captured, and a second full-body shooting is performed so that the entire body of the user is captured.
From the specified number of captured images taken, at least one or more of the captured images are selected as the retake target images to be retaken.
An image providing method including a step of displaying the image to be retaken and the live view image which is a moving image during shooting side by side when the retaken shooting is performed.
JP2015254988A 2015-12-25 2015-12-25 Image providing device and image providing method Active JP6769004B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015254988A JP6769004B2 (en) 2015-12-25 2015-12-25 Image providing device and image providing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015254988A JP6769004B2 (en) 2015-12-25 2015-12-25 Image providing device and image providing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017116872A JP2017116872A (en) 2017-06-29
JP6769004B2 true JP6769004B2 (en) 2020-10-14

Family

ID=59234126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015254988A Active JP6769004B2 (en) 2015-12-25 2015-12-25 Image providing device and image providing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6769004B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3930304A1 (en) 2020-06-23 2021-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus, method of controlling imaging apparatus and program
JP2022039702A (en) 2020-08-28 2022-03-10 キヤノン株式会社 Imaging apparatus, control method of imaging apparatus, and program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3856211B2 (en) * 2001-12-14 2006-12-13 オムロンエンタテインメント株式会社 Image printing apparatus and method, and program
JP4318564B2 (en) * 2004-02-20 2009-08-26 辰巳電子工業株式会社 Automatic photo creation device and automatic photo creation method
JP2007221409A (en) * 2006-02-16 2007-08-30 Atlus Co Ltd Automatic photographic apparatus, program, and computer-readable recording medium with program stored
JP5540417B2 (en) * 2011-09-30 2014-07-02 フリュー株式会社 Photo sticker creation apparatus, control method therefor, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017116872A (en) 2017-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100585576B1 (en) A photograph imaging device, a print sheet, a method of controlling a photograph imaging device, a program of controlling a photograph imaging device, and a computer readable recording medium recorded the same
JP5970026B2 (en) Photo sticker creation device
JP6206707B2 (en) Imaging apparatus and display control method
JP6810336B2 (en) Photo creation game console and display method
JP6769004B2 (en) Image providing device and image providing method
JP2015210397A (en) Photographic seal creation device
JP6418444B2 (en) Photo sticker creating apparatus and image providing method
JP6845411B2 (en) Photo sticker making device
JP6765054B2 (en) Photo creation game console and display method
JP5825542B1 (en) Photo sticker creation apparatus and display method
JP7152687B2 (en) Display control device, display control method, program
JP6712047B2 (en) Photo creation game machine and image generation method
JP6646202B2 (en) Photo sticker making device and display method
JP2015211461A (en) Photographic seal creation device and photographic seal creation method
JP7401727B2 (en) Image processing device, image processing method, and image processing program
JP6959497B2 (en) Photographing game console and shooting method
JP2020144780A (en) Image processing device, image processing method, and image processing program
JP6664062B2 (en) Photo sticker making device and photographing method
JP6465333B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2021043797A (en) Image processing device, image processing method, and image processing program
JP6687839B2 (en) Photo creation game machine and display method
JP5850281B2 (en) Photo sticker creation device
JP5970013B2 (en) Photo sticker making apparatus and photo sticker making method
JP7007567B2 (en) Shooting equipment, shooting method, and program
JP7280474B2 (en) Photo-making game machine, control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6769004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250