JP6768209B2 - Transmission method, transmitter, receiver, and receiver - Google Patents

Transmission method, transmitter, receiver, and receiver Download PDF

Info

Publication number
JP6768209B2
JP6768209B2 JP2019196351A JP2019196351A JP6768209B2 JP 6768209 B2 JP6768209 B2 JP 6768209B2 JP 2019196351 A JP2019196351 A JP 2019196351A JP 2019196351 A JP2019196351 A JP 2019196351A JP 6768209 B2 JP6768209 B2 JP 6768209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
license
application
key
ppv
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019196351A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020022198A (en
Inventor
北里 直久
直久 北里
義治 出葉
義治 出葉
淳 北原
淳 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2019196351A priority Critical patent/JP6768209B2/en
Publication of JP2020022198A publication Critical patent/JP2020022198A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6768209B2 publication Critical patent/JP6768209B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本技術は、送信方法、送信装置、受信方法、及び、受信装置に関し、特に、より柔軟性の高い限定受信システムを実現することができるようにした送信方法、送信装置、受信方法、及び、受信装置に関する。 The present technology relates to a transmission method, a transmission device, a reception method, and a reception device, and in particular, a transmission method, a transmission device, a reception method, and a reception that enable a more flexible limited reception system to be realized. Regarding the device.

近年、いわゆる4K、8Kと称される超高精細度テレビジョン放送に向けてのサービス検討と、方式検討が進められている。また、デジタル放送では、限定受信システム(CAS:Conditional Access System)などのコンテンツを保護するための技術が採用されている(例えば、特許文献1参照)。 In recent years, services and methods for so-called 4K and 8K ultra-high-definition television broadcasting have been studied. Further, in digital broadcasting, a technique for protecting contents such as a conditional access system (CAS) is adopted (see, for example, Patent Document 1).

特開平10−290222号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-290222

ところで、4K等の超高精細度テレビ番組については、サービス検討の面から、PPV(Pay Per View)により有料化したいという要求があるが、既存の限定受信システムではプロモーションと課金方法に制約があることから、より柔軟性の高い限定受信システムを実現することが要請されていた。 By the way, for ultra-high definition TV programs such as 4K, there is a demand to charge by PPV (Pay Per View) from the viewpoint of service examination, but there are restrictions on promotion and billing methods in the existing limited reception system. Therefore, it has been required to realize a more flexible limited reception system.

本技術はこのような状況に鑑みてなされたものであり、より柔軟性の高い限定受信システムを実現することができるようにするものである。 This technology was made in view of such a situation, and makes it possible to realize a more flexible limited reception system.

本技術の第1の側面の送信方法は、送信装置の送信方法において、前記送信装置が、放送コンテンツをスクランブル鍵を用いて暗号化して暗号化コンテンツを生成し、前記暗号化コンテンツと関連して動作するHTML形式のアプリケーションを生成し、前記スクランブル鍵を含む共通メッセージを生成し、前記暗号化コンテンツとともに、前記アプリケーションと前記共通メッセージを送信し、さらに、前記アプリケーションからの要求に基づいて、前記暗号化コンテンツのライセンスを送信するステップを含み、前記アプリケーションは、前記放送コンテンツに関連する契約の有無を判定し、契約の有無の判定結果に基づいて、未契約の視聴者に対する契約誘導を行い、未契約の視聴者に対する契約誘導が行われて契約がなされた場合に、ネットワークを通じて前記暗号化コンテンツのライセンスを取得するアプリケーションである送信方法である。 In the transmission method of the first aspect of the present technology, in the transmission method of the transmission device, the transmission device encrypts the broadcast content using the scramble key to generate the encrypted content, and is related to the encrypted content. Generates a working HTML-formatted application, generates a common message containing the scramble key, sends the application and the common message together with the encrypted content, and further, based on a request from the application, said the encryption. The application includes a step of transmitting a license of the encrypted content, determines whether or not there is a contract related to the broadcast content, and based on the determination result of whether or not there is a contract, induces a contract to an uncontracted viewer, and has not yet performed. This is a transmission method that is an application that acquires a license for the encrypted content through a network when the contract is guided to the viewer of the contract and the contract is made.

本技術の第1の側面の送信装置は、上述した本技術の第1の側面の送信方法に対応する送信装置である。また、本技術の第1の側面の送信装置は、独立した装置であってもよいし、1つの装置を構成している内部ブロックであってもよい。 The transmission device of the first aspect of the present technology is a transmission device corresponding to the transmission method of the first aspect of the present technology described above. Further, the transmitting device on the first aspect of the present technology may be an independent device or an internal block constituting one device.

本技術の第1の側面の送信方法、及び、送信装置においては、放送コンテンツがスクランブル鍵を用いて暗号化され暗号化コンテンツが生成され、前記暗号化コンテンツと関連して動作するHTML形式のアプリケーションが生成され、前記スクランブル鍵を含む共通メッセージが生成され、前記暗号化コンテンツとともに、前記アプリケーションと前記共通メッセージが送信され、さらに、前記アプリケーションからの要求に基づいて、前記暗号化コンテンツのライセンスが送信される。また、前記アプリケーションでは、前記放送コンテンツに関連する契約の有無が判定され、契約の有無の判定結果に基づいて、未契約の視聴者に対する契約誘導が行われ、未契約の視聴者に対する契約誘導が行われて契約がなされた場合に、ネットワークを通じて前記暗号化コンテンツのライセンスが取得される。 In the transmission method of the first aspect of the present technology and the transmission device, the broadcast content is encrypted using the scramble key to generate the encrypted content, and the HTML format application that operates in association with the encrypted content. Is generated, a common message including the scramble key is generated, the application and the common message are transmitted together with the encrypted content, and a license for the encrypted content is transmitted based on a request from the application. Will be done. Further, in the application, the presence / absence of a contract related to the broadcast content is determined, and based on the determination result of the presence / absence of a contract, contract guidance is performed for uncontracted viewers, and contract guidance for uncontracted viewers is performed. When the contract is made and the contract is made, the license of the encrypted content is acquired through the network.

本技術の第2の側面の受信方法は、受信装置の受信方法において、前記受信装置が、放送コンテンツをスクランブル鍵を用いて暗号化した暗号化コンテンツに関連して動作するHTML形式のアプリケーションを、放送又はネットワークを通じて取得し、前記アプリケーションからの要求に応じて、ネットワークを通じて前記暗号化コンテンツのライセンスを取得し、前記暗号化コンテンツとともに送信される、前記スクランブル鍵を含む共通メッセージを取得し、前記共通メッセージに含まれる前記スクランブル鍵を用いて、前記暗号化コンテンツを復号するステップを含み、前記アプリケーションは、前記放送コンテンツに関連する契約の有無を判定し、契約の有無の判定結果に基づいて、未契約の視聴者に対する契約誘導を行い、未契約の視聴者に対する契約誘導が行われて契約がなされた場合に、ネットワークを通じて前記暗号化コンテンツのライセンスを取得するアプリケーションである受信方法である。 The receiving method of the second aspect of the present technology is an HTML format application in which the receiving device operates in connection with the encrypted content in which the broadcast content is encrypted by using the scramble key in the receiving method of the receiving device. Acquired through broadcasting or a network, and in response to a request from the application, acquired a license for the encrypted content through the network, acquired a common message including the scrambled key transmitted together with the encrypted content, and said common. The application includes a step of decrypting the encrypted content by using the scramble key included in the message, and the application determines whether or not there is a contract related to the broadcast content, and based on the determination result of whether or not there is a contract, the application has not yet. This is a receiving method that is an application that obtains a license for the encrypted content through the network when the contract is guided to the viewers of the contract and the contract is guided to the viewers who have not contracted and the contract is made.

本技術の第2の側面の受信装置は、上述した本技術の第2の側面の受信方法に対応する受信装置である。また、本技術の第2の側面の受信装置は、独立した装置であってもよいし、1つの装置を構成している内部ブロックであってもよい。 The receiving device of the second aspect of the present technology is a receiving device corresponding to the receiving method of the second aspect of the present technology described above. Further, the receiving device on the second aspect of the present technology may be an independent device or an internal block constituting one device.

本技術の第2の側面の受信方法、及び、受信装置においては、放送コンテンツをスクランブル鍵を用いて暗号化した暗号化コンテンツに関連して動作するHTML形式のアプリケーションが、放送又はネットワークを通じて取得され、前記アプリケーションからの要求に応じて、ネットワークを通じて前記暗号化コンテンツのライセンスが取得され、前記暗号化コンテンツとともに送信される、前記スクランブル鍵を含む共通メッセージが取得され、前記共通メッセージに含まれる前記スクランブル鍵を用いて、前記暗号化コンテンツが復号される。また、前記アプリケーションでは、前記放送コンテンツに関連する契約の有無が判定され、契約の有無の判定結果に基づいて、未契約の視聴者に対する契約誘導が行われ、未契約の視聴者に対する契約誘導が行われて契約がなされた場合に、ネットワークを通じて前記暗号化コンテンツのライセンスが取得される。 In the receiving method of the second aspect of the present technology and the receiving device, an HTML-format application that operates in relation to the encrypted content in which the broadcast content is encrypted using the scramble key is acquired through the broadcast or the network. In response to a request from the application, a license for the encrypted content is acquired through the network, a common message including the scramble key, which is transmitted together with the encrypted content, is acquired, and the scramble included in the common message is acquired. The encrypted content is decrypted using the key. Further, in the application, the presence / absence of a contract related to the broadcast content is determined, and based on the determination result of the presence / absence of a contract, contract guidance is performed for uncontracted viewers, and contract guidance for uncontracted viewers is performed. When the contract is made and the contract is made, the license of the encrypted content is acquired through the network.

本技術の第1の側面、及び、第2の側面によれば、より柔軟性の高い限定受信システムを実現することができる。 According to the first aspect and the second aspect of the present technology, a more flexible limited reception system can be realized.

なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。 The effects described here are not necessarily limited, and may be any of the effects described in the present disclosure.

本技術を適用した放送通信システムの一実施の形態の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of one Embodiment of the broadcasting communication system to which this technology is applied. ユースケースシナリオを説明する図である。It is a figure explaining a use case scenario. 限定受信システムの概要を説明する図である。It is a figure explaining the outline of the limited reception system. PPVサービス方式1を説明する図である。It is a figure explaining the PPV service method 1. 事前購入のPPVサービス方式1を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining PPV service method 1 of pre-purchase. プレビュー後購入のPPVサービス方式1を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining PPV service method 1 of purchase after preview. PPVサービス方式2を説明する図である。It is a figure explaining the PPV service method 2. 事前購入のPPVサービス方式2を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining PPV service method 2 of pre-purchase. プレビュー後購入のPPVサービス方式2を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining PPV service method 2 of purchase after preview. PPVサービス方式3を説明する図である。It is a figure explaining the PPV service method 3. 事前購入のPPVサービス方式3を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining PPV service method 3 of advance purchase. プレビュー後購入のPPVサービス方式3を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining PPV service method 3 of purchase after preview. PPVサービス方式4を説明する図である。It is a figure explaining PPV service method 4. CASシステムの詳細な構成例を示す図である。It is a figure which shows the detailed configuration example of a CAS system. ライセンスの情報要素の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the information element of a license. ECMの情報要素の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the information element of ECM. CASプラットフォームのAPIの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the API of the CAS platform. ライセンスキーの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of the license key. ライセンスキーの具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the license key. ライセンスキーの具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the license key. ライセンスキーの具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the license key. 送信装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of a transmission device. 受信装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of the receiving device. 制御部の機能的構成例を示す図である。It is a figure which shows the functional configuration example of a control part. 各サーバの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of each server. 送信処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of a transmission process. 事前購入処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of a pre-purchase process. ライセンス取得処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of a license acquisition process. ライセンス提供処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the license provision process. ライセンス判定処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the license determination process. ライセンス判定処理の比較内容を模式的に表した図である。It is a figure which represented the comparison content of the license determination process schematically. ライセンスキー照合処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the license key verification process. PPVコンテンツ再生処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of PPV content reproduction processing. アプリケーション起動処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of application start processing. プレビュー後購入処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of purchase process after preview. コンピュータの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of a computer.

以下、図面を参照しながら本技術の実施の形態について説明する。なお、説明は以下の順序で行うものとする。 Hereinafter, embodiments of the present technology will be described with reference to the drawings. The explanations will be given in the following order.

1.システムの構成
2.ユースケース
(1)PPVサービス方式1
(2)PPVサービス方式2
(3)PPVサービス方式3
(4)PPVサービス方式4
3.CASシステムの詳細な構成
4.ライセンスキーの構成
5.各装置の構成
6.各装置で実行される処理の流れ
7.コンピュータの構成
1. 1. System configuration 2. Use case (1) PPV service method 1
(2) PPV service method 2
(3) PPV service method 3
(4) PPV service method 4
3. 3. Detailed configuration of CAS system 4. License key configuration 5. Configuration of each device 6. Flow of processing executed by each device 7. Computer configuration

<1.システムの構成> <1. System configuration>

(放送通信システム)
図1は、本技術を適用した放送通信システムの一実施の形態の構成例を示す図である。
(Broadcasting communication system)
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an embodiment of a broadcasting communication system to which the present technology is applied.

図1において、放送通信システム1は、放送通信システム1は、送信装置10、受信装置20、ウェブサーバ30、CASサーバ40、課金決済サーバ50、及び、モバイル端末装置70から構成される。また、図1においては、受信装置20、ウェブサーバ30、CASサーバ40、課金決済サーバ50、及び、モバイル端末装置70が、インターネット90を介して接続されている。 In FIG. 1, the broadcasting communication system 1 is composed of a transmitting device 10, a receiving device 20, a web server 30, a CAS server 40, a billing settlement server 50, and a mobile terminal device 70. Further, in FIG. 1, the receiving device 20, the web server 30, the CAS server 40, the billing settlement server 50, and the mobile terminal device 70 are connected via the Internet 90.

送信装置10は、PPV等の有料の放送コンテンツ(以下、「PPVコンテンツ」という)を、デジタル放送の所定の規格に対応したデジタル放送信号により、伝送路80を介して送信している。また、送信装置10は、データ放送により、PPVコンテンツに関連して動作するアプリケーションを配信することができる。なお、送信装置10は、放送事業者により提供され、放送局に配置される。また、PPVコンテンツは、例えば、4Kや8Kの超高精細度のコンテンツとすることができる。 The transmission device 10 transmits paid broadcast content such as PPV (hereinafter referred to as “PPV content”) via a transmission line 80 by a digital broadcast signal corresponding to a predetermined standard for digital broadcasting. In addition, the transmission device 10 can deliver an application that operates in relation to the PPV content by data broadcasting. The transmitting device 10 is provided by a broadcasting company and is arranged at a broadcasting station. Further, the PPV content can be, for example, 4K or 8K ultra-high definition content.

受信装置20は、例えば、デジタル放送の所定の規格に対応したデジタル放送信号を受信可能なテレビ受像機であって、ユーザの自宅に配置される。受信装置20は、伝送路80を介して送信装置10から送信されてくるデジタル放送信号を受信して、PPVコンテンツを再生することが可能である。また、受信装置20は、データ放送で配信されるアプリケーションを受信して、実行することができる。 The receiving device 20 is, for example, a television receiver capable of receiving a digital broadcasting signal corresponding to a predetermined standard of digital broadcasting, and is arranged at the user's home. The receiving device 20 can receive the digital broadcast signal transmitted from the transmitting device 10 via the transmission line 80 and reproduce the PPV content. In addition, the receiving device 20 can receive and execute an application distributed by data broadcasting.

ウェブサーバ30は、受信装置20からの要求に応じて、インターネット90を介して、PPVコンテンツに関連して動作するアプリケーションを配信する。受信装置20は、インターネット90を介してウェブサーバ30から配信されるアプリケーションを受信して、実行することができる。 The web server 30 distributes an application that operates in relation to the PPV content via the Internet 90 in response to a request from the receiving device 20. The receiving device 20 can receive and execute an application distributed from the web server 30 via the Internet 90.

ウェブサーバ30とCASサーバ40は、PPVコンテンツのライセンスに関する処理を行う。ウェブサーバ30とCASサーバ40は、受信装置20からの要求に応じて、インターネット90を介して、PPVコンテンツのライセンスを配信する。なお、ウェブサーバ30は、例えば放送事業者により提供され、放送局に配置される。また、ウェブサーバ30は、受信装置20からの要求に応じて、インターネット90を介して、ポータルサイトのウェブページを提供することができる。 The web server 30 and the CAS server 40 perform processing related to the license of PPV contents. The web server 30 and the CAS server 40 distribute the license of the PPV content via the Internet 90 in response to the request from the receiving device 20. The web server 30 is provided by, for example, a broadcasting company and is arranged at a broadcasting station. Further, the web server 30 can provide the web page of the portal site via the Internet 90 in response to the request from the receiving device 20.

課金決済サーバ50は、受信装置20からの要求に応じて、購入が指示されたPPVコンテンツに対する課金決済処理を行う。 The billing settlement server 50 performs a billing settlement process for the PPV content instructed to purchase in response to a request from the receiving device 20.

モバイル端末装置70は、例えば、スマートフォンやタブレット端末、携帯電話機などの携帯型の電子機器である。ここで、受信装置20とモバイル端末装置70は、例えば無線LAN(Local Area Network)やBluetooth(登録商標)等の通信機能を有しており、相互に通信を行うことが可能である。例えば、モバイル端末装置70は、送信装置10からデータ放送で配信されるアプリケーション、あるいはウェブサーバ30からインターネット90を介して配信されるアプリケーションを受信(取得)して、受信装置20と連携しながら、当該アプリケーションを実行することができる。 The mobile terminal device 70 is, for example, a portable electronic device such as a smartphone, a tablet terminal, or a mobile phone. Here, the receiving device 20 and the mobile terminal device 70 have communication functions such as wireless LAN (Local Area Network) and Bluetooth (registered trademark), and can communicate with each other. For example, the mobile terminal device 70 receives (acquires) an application distributed by data broadcasting from the transmitting device 10 or an application distributed from the web server 30 via the Internet 90, and cooperates with the receiving device 20. The application can be executed.

<2.ユースケース> <2. Use case >

(ユースケースシナリオ)
図2は、ユースケースシナリオを説明する図である。
(Use case scenario)
FIG. 2 is a diagram illustrating a use case scenario.

図2においては、「TV前売購入」、「モバイル前売購入」、「TVプレビュー購入」の3つのユースケースを例示している。ユースケース1としての「TV前売購入」では、受信装置20に表示されたPPVコンテンツ購入用の画面に対して、ユーザにより購入操作がなされた場合、当該PPVコンテンツのライセンスが取得されることになる。このように、例えば、有料の音楽番組の前売りを購入しておくことで、そのライセンスが取得されるので、ユーザは、音楽番組を視聴することが可能となる。 In FIG. 2, three use cases of “TV advance purchase”, “mobile advance purchase”, and “TV preview purchase” are illustrated. In "TV advance purchase" as use case 1, when the user performs a purchase operation on the screen for purchasing PPV content displayed on the receiving device 20, the license of the PPV content is acquired. .. In this way, for example, by purchasing a paid music program in advance, the license is acquired, so that the user can watch the music program.

ユースケース2としての「モバイル前売購入」では、モバイル端末装置70に表示されたPPVコンテンツ購入用の画面に対して、ユーザにより購入操作がなされた場合、当該PPVコンテンツのライセンスが取得され、さらにモバイル端末装置70と受信装置20が接続されていることにより、ライセンスを受信装置20に転送することで、ユーザが音楽番組を、受信装置20の画面で視聴できるようになる。 In the "mobile advance purchase" as the use case 2, when the user performs a purchase operation on the screen for purchasing the PPV content displayed on the mobile terminal device 70, the license of the PPV content is acquired and the mobile is further mobile. By connecting the terminal device 70 and the receiving device 20, the license is transferred to the receiving device 20, so that the user can watch the music program on the screen of the receiving device 20.

ユースケース3としての「TVプレビュー購入」では、受信装置20に表示されたPPVコンテンツのプレビュー用の画面に対して、例えば音楽番組のプレビュー再生中の所定の時間内に、ユーザにより購入操作がなされた場合、その音楽番組ライセンスが取得されることになる。この場合、音楽番組が継続して視聴されることになる。一方、音楽番組のプレビュー再生中の所定の時間内に、ユーザにより購入操作がなされなかった場合、その音楽番組のライセンスが取得されなかったことになるので、プレビュー許容期間が終了した後は、その音楽番組の再生は終了され、その旨を示すメッセージが表示されることになる。 In the "TV preview purchase" as the use case 3, the user performs a purchase operation on the screen for previewing the PPV content displayed on the receiving device 20 within a predetermined time during preview playback of, for example, a music program. If so, the music program license will be acquired. In this case, the music program will be continuously viewed. On the other hand, if the purchase operation is not performed by the user within the predetermined time during the preview playback of the music program, it means that the license of the music program has not been acquired. Therefore, after the preview allowable period ends, the purchase operation is performed. The playback of the music program is finished, and a message to that effect is displayed.

以下、これらの3つのユースケースを実現するための4つのPPVサービス方式について説明する。 Hereinafter, four PPV service methods for realizing these three use cases will be described.

(限定受信システムの概要)
図3は、限定受信システムの概要を説明する図である。
(Overview of conditional access system)
FIG. 3 is a diagram illustrating an outline of the limited reception system.

限定受信システム(CAS:Conditional Access System)においては、放送局の送信装置10によって、PPVコンテンツを構成するオーディオやビデオのデータが、スクランブル鍵(Ks)を用いて暗号化される一方、受信装置20によって、暗号化されたオーディオやビデオのデータが、スクランブル鍵(Ks)を用いて復号されることになる。 In a conditional access system (CAS), the transmitting device 10 of a broadcasting station encrypts the audio and video data constituting the PPV content using a scramble key (Ks), while the receiving device 20 Will decrypt the encrypted audio and video data using the scramble key (Ks).

また、送信装置10は、受信装置20に対して、受信装置20の識別単位の関連情報(個別メッセージ)としてのEMM(Entitlement Management Message)と、各受信装置20で共通となる関連情報(共通メッセージ)としてのECM(Entitlement Control Message)を配信することになる。 Further, the transmitting device 10 informs the receiving device 20 that the EMM (Entitlement Management Message) as the related information (individual message) of the identification unit of the receiving device 20 and the related information (common message) common to each receiving device 20. ) Will be delivered as ECM (Entitlement Control Message).

EMMは、暗号部と非暗号部から構成される。EMMにおいて、暗号部は、デバイス鍵(Kd)により暗号化されており、そこに、ワーク鍵(Kw)と、そのワーク鍵ID(KwID)及びデバイス鍵更新情報が配置される。また、非暗号部には、デバイスID、プロトコル番号、事業体識別、及び、更新番号等が配置される。 EMM consists of a cryptographic part and a non-encryption part. In the EMM, the encryption unit is encrypted by the device key (Kd), and the work key (Kw), the work key ID (KwID), and the device key update information are arranged therein. In addition, a device ID, a protocol number, an entity identification, an update number, and the like are arranged in the non-encryption unit.

ECMは、暗号部と非暗号部から構成される。ECMにおいて、暗号部は、ワーク鍵(Kw)を用いて暗号化されており、そこに、スクランブル鍵(Ks)が配置される。また、非暗号部には、プロトコル番号、事業体識別、及び、ワーク鍵ID(KwID)等が配置される。 ECM is composed of a cryptographic part and a non-encryption part. In the ECM, the encryption unit is encrypted using the work key (Kw), and the scramble key (Ks) is placed there. In addition, the protocol number, business entity identification, work key ID (KwID), and the like are arranged in the non-encryption unit.

受信装置20においては、送信装置10から配信されるEMMとECMが取得されるので、デバイス鍵(Kd)を用いてEMMを復号することで、ワーク鍵(Kw)が取得される。また、ECMを、ワーク鍵(Kw)を用いて復号することで、スクランブル鍵(Ks)が取得される。これにより、受信装置20では、放送ストリームから得られる、暗号化されたオーディオやビデオのデータを、スクランブル鍵(Ks)を用いて復号することができる。 Since the receiving device 20 acquires the EMM and ECM delivered from the transmitting device 10, the work key (Kw) is acquired by decrypting the EMM using the device key (Kd). In addition, the scramble key (Ks) is acquired by decrypting the ECM using the work key (Kw). As a result, the receiving device 20 can decrypt the encrypted audio or video data obtained from the broadcast stream by using the scramble key (Ks).

なお、図3において、放送ストリームとして伝送される、暗号化されたオーディオやビデオのデータを格納したパケットの拡張ヘッダには、スクランブル制御ビットやスクランブル方式識別子などが配置されている。 In FIG. 3, a scramble control bit, a scramble method identifier, and the like are arranged in the extension header of the packet storing encrypted audio and video data transmitted as a broadcast stream.

(1)PPVサービス方式1 (1) PPV service method 1

図4は、PPVサービス方式1を説明する図である。 FIG. 4 is a diagram illustrating the PPV service method 1.

PPVサービス方式1では、特別なPPVサブスクリプション契約なしに、通常の地上デジタルテレビ放送を視聴しているだけのユーザに対しても、PPVコンテンツの事前購入又はプレビュー再生後のPPVコンテンツの購入により、PPVコンテンツの視聴が可能になるサービスの運用を想定している。 In PPV service method 1, even for users who are just watching normal terrestrial digital television broadcasting without a special PPV subscription contract, by purchasing PPV content in advance or after preview playback, PPV content can be purchased. It is envisioned that a service that enables viewing of PPV content will be operated.

図4において、EMMは、暗号部と非暗号部から構成され、放送ストリームとともに配信される。EMMにおいて、暗号部は、デバイス鍵(Kd)により暗号化されており、そこに、ワーク鍵(Kw)と、そのワーク鍵ID(KwID)及びデバイス鍵更新情報が配置される。また、非暗号部には、デバイスID、プロトコル番号、事業体識別、及び、更新番号等が配置される。 In FIG. 4, the EMM is composed of an encrypted part and a non-encrypted part, and is distributed together with a broadcast stream. In the EMM, the encryption unit is encrypted by the device key (Kd), and the work key (Kw), the work key ID (KwID), and the device key update information are arranged therein. In addition, a device ID, a protocol number, an entity identification, an update number, and the like are arranged in the non-encryption unit.

ECMは、暗号部と非暗号部から構成され、放送ストリームとともに配信される。ECMにおいて、暗号部は、ワーク鍵(Kw)を用いて暗号化されており、そこに、スクランブル鍵(Ks)、現在時刻、参照ライセンスキー、及び、プレビュー情報が配置される。また、非暗号部には、プロトコル番号、事業体識別、ワーク鍵ID(KwID)、及び、ライセンスID等が配置される。 ECM is composed of an encrypted part and a non-encrypted part, and is distributed together with a broadcast stream. In the ECM, the encryption unit is encrypted using the work key (Kw), and the scramble key (Ks), the current time, the reference license key, and the preview information are arranged therein. In addition, the protocol number, business entity identification, work key ID (KwID), license ID, and the like are arranged in the non-encryption unit.

ライセンスは、暗号部と非暗号部から構成され、インターネット90上のサーバから配信される。ライセンスにおいて、暗号部は、マスタ鍵(Km)を用いて暗号化されており、そこに、ライセンスキーと有効期限が配置される。また、非暗号部には、CASプラットフォームID(以下、図中では「CAPID」と略記する場合がある)とライセンスID等が配置される。 The license is composed of an encrypted part and a non-encrypted part, and is distributed from a server on the Internet 90. In the license, the encryption unit is encrypted using the master key (Km), and the license key and expiration date are placed there. In addition, a CAS platform ID (hereinafter, may be abbreviated as "CAPID" in the figure), a license ID, etc. are arranged in the non-encryption part.

受信装置20においては、EMM、ECM、及び、ライセンスが所定のタイミングで取得される。まず、受信装置20は、EMMの暗号部を、デバイス鍵(Kd)を用いて復号し、ワーク鍵(Kw)を取得する。そして、受信装置20は、ワーク鍵(Kw)を用いてECMの暗号部を復号することで得られる参照ライセンスキーと、マスタ鍵(Km)を用いてライセンスの暗号部を復号することで得られるライセンスキーとを照合する判定処理を行う。 In the receiving device 20, the EMM, ECM, and license are acquired at predetermined timings. First, the receiving device 20 decrypts the EMM encryption unit using the device key (Kd) and acquires the work key (Kw). Then, the receiving device 20 is obtained by decrypting the reference license key obtained by decrypting the ECM encryption portion using the work key (Kw) and the license encryption portion using the master key (Km). Performs a judgment process to match with the license key.

ここでは、当該判定処理によって、例えば、ECMの現在時刻が、ライセンスの有効期限内であって、参照ライセンスキーとライセンスキーが一致すると判定された場合に、ECMの暗号部からスクランブル鍵(Ks)が読み出される。なお、ECMの現在時刻を用いることで、例えば、受信装置20で計時されている時刻として、正確な時刻が計時されていない場合でも、確実に有効期限を判定することができる。 Here, for example, when the current time of the ECM is within the expiration date of the license and the reference license key and the license key are determined to match by the determination process, the scramble key (Ks) is obtained from the ECM encryption unit. Is read out. By using the current time of the ECM, for example, the expiration date can be reliably determined even when the accurate time is not clocked as the time clocked by the receiving device 20.

受信装置20において、送信装置10より受信される放送ストリームから得られるオーディオやビデオのデータ(パケット)は、スクランブル鍵(Ks)により暗号化されているので、ECMから取得されたスクランブル鍵(Ks)を用い、暗号化されたオーディオやビデオのデータ(パケット)が復号される。これにより、受信装置20では、PPVコンテンツが再生されることになる。 In the receiving device 20, the audio and video data (packets) obtained from the broadcast stream received from the transmitting device 10 are encrypted by the scramble key (Ks), so that the scramble key (Ks) obtained from the ECM. The encrypted audio and video data (packets) are decrypted using. As a result, the receiving device 20 will reproduce the PPV content.

なお、ECMのプレビュー情報には、例えば10分間等のプレビュー時間が指定される。受信装置20においては、プレビュー情報により指定されるプレビュー許容期間内となる場合、ライセンスの有無に関わらず、スクランブル鍵(Ks)が提供されるようにして、PPVコンテンツの視聴が可能となるようにする。 A preview time such as 10 minutes is specified in the ECM preview information. In the receiving device 20, when the preview allowable period specified by the preview information is reached, the scramble key (Ks) is provided regardless of the presence or absence of the license so that the PPV content can be viewed. To do.

(事前購入のPPVサービス方式1)
図5は、事前購入のPPVサービス方式1を説明するシーケンス図である。なお、図5においては、送信側としての、送信装置10、ウェブサーバ30、CASサーバ40、及び、課金決済サーバ50と、受信側としての、受信装置20、及び、モバイル端末装置70との間でやりとりされる情報の流れが示されている。
(Advance purchase PPV service method 1)
FIG. 5 is a sequence diagram illustrating the pre-purchased PPV service method 1. In FIG. 5, between the transmitting device 10, the web server 30, the CAS server 40, and the billing settlement server 50 as the transmitting side, and the receiving device 20 and the mobile terminal device 70 as the receiving side. The flow of information exchanged in is shown.

ただし、受信装置20においては、レジデントアプリケーション20A、CASプラットフォーム20B、及び、受信機ブラウザ20Cが動作しており、それらが実行する処理が示されている。さらに、モバイル端末装置70においては、モバイルブラウザ70Aが動作しており、その処理が示されている。 However, in the receiving device 20, the resident application 20A, the CAS platform 20B, and the receiver browser 20C are operating, and the processing executed by them is shown. Further, in the mobile terminal device 70, the mobile browser 70A is operating, and the processing thereof is shown.

また、アプリケーションを実行するための受信機ブラウザ20Cとモバイルブラウザ70Aは、いずれも、ユーザに対して情報を提示したり、ユーザからの操作を受け付けたりする機能を有しており、いずれのブラウザを用いてもよいが、ここでは、図中の点線は無視して受信機ブラウザ20Cがユーザにより操作される場合を一例に説明する。仮に、受信機ブラウザ20Cを利用せずに、モバイルブラウザ70Aを利用する場合には、図中の点線で示すように、モバイルブラウザ70Aにおいて、受信機ブラウザ20Cと同様の処理が行われることになる。なお、これらの関係は後述する他の図でも同様とされる。 Further, both the receiver browser 20C and the mobile browser 70A for executing the application have a function of presenting information to the user and accepting an operation from the user, and any browser can be used. Although it may be used, here, a case where the receiver browser 20C is operated by the user while ignoring the dotted line in the figure will be described as an example. If the mobile browser 70A is used without using the receiver browser 20C, the mobile browser 70A will perform the same processing as the receiver browser 20C, as shown by the dotted line in the figure. .. It should be noted that these relationships are the same in other figures described later.

図5において、送信装置10は、例えばコンテンツ権利保護専用方式(RMP:Rights Management and Protection)に対応したEMMを、PPVコンテンツのストリーム(放送ストリーム)とともに配信している(S11)。受信装置20において、レジデントアプリケーション20Aは、送信装置10から配信されるEMMを取得し、その暗号部を、デバイス鍵(Kd)により復号することで、ワーク鍵(Kw)を取得し、CASプラットフォーム20Bに保持させる(S12)。 In FIG. 5, the transmission device 10 distributes, for example, an EMM corresponding to a content rights protection dedicated method (RMP: Rights Management and Protection) together with a stream (broadcast stream) of PPV content (S11). In the receiving device 20, the resident application 20A acquires the EMM delivered from the transmitting device 10 and decrypts the encryption unit with the device key (Kd) to acquire the work key (Kw), and the CAS platform 20B. (S12).

その後、受信装置20において、受信機ブラウザ20Cは、ユーザの操作に応じて、アプリケーションを、インターネット90を介してウェブサーバ30に要求し(S13)、アプリケーションを取得する(S14)。これにより、受信装置20では、当該アプリケーションによって、PPVコンテンツ購入用の画面が表示される(S15)。なお、当該アプリケーションによって、PPVコンテンツのプロモーション等が表示されるようにしてもよい。 After that, in the receiving device 20, the receiver browser 20C requests the application from the web server 30 via the Internet 90 (S13) in response to the user's operation, and acquires the application (S14). As a result, the receiving device 20 displays the screen for purchasing PPV content by the application (S15). It should be noted that the application may display a promotion of PPV content or the like.

ここで、受信装置20において、PPVコンテンツ購入用の画面に対して、ユーザによりPPVコンテンツの購入が指示された場合(S16)、受信機ブラウザ20Cは、CASプラットフォーム20Bに問い合わせることで、CASプラットフォームIDを取得する(S17)。そして、受信機ブラウザ20Cは、ステップS17の処理で取得したCASプラットフォームIDを含むライセンス要求を、インターネット90を介してウェブサーバ30に送信する(S18)。 Here, in the receiving device 20, when the user instructs the purchase of the PPV content on the screen for purchasing the PPV content (S16), the receiver browser 20C inquires of the CAS platform 20B to obtain the CAS platform ID. (S17). Then, the receiver browser 20C transmits the license request including the CAS platform ID acquired in the process of step S17 to the web server 30 via the Internet 90 (S18).

ウェブサーバ30は、受信装置20(の受信機ブラウザ20C)からのライセンス要求に基づいて、ライセンスの素となるデータ(以下、「ライセンス素データ」という)を生成する(S19)。また、ウェブサーバ30は、CASサーバ40に対し、ステップS19の処理で生成されたライセンス素データを送信して、マスタ鍵(Km)による暗号化を要求する(S20)。 The web server 30 generates data that is the basis of the license (hereinafter, referred to as “license element data”) based on the license request from the receiving device 20 (receiver browser 20C) (S19). Further, the web server 30 transmits the license element data generated in the process of step S19 to the CAS server 40, and requests encryption by the master key (Km) (S20).

CASサーバ40は、ウェブサーバ30からの暗号化の要求に応じて、ライセンス素データのうち、暗号部を、マスタ鍵(Km)を用いて暗号化して、ライセンスを生成し(S21)、ウェブサーバ30に送信される。ウェブサーバ30は、CASサーバ40から送信されてくるライセンスを、インターネット90を介して受信装置20(の受信機ブラウザ20C)に転送する(S22)。 In response to the encryption request from the web server 30, the CAS server 40 encrypts the encryption unit of the license element data using the master key (Km) to generate a license (S21), and the web server It is transmitted to 30. The web server 30 transfers the license transmitted from the CAS server 40 to the receiving device 20 (receiver browser 20C) via the Internet 90 (S22).

受信装置20において、受信機ブラウザ20Cは、インターネット90を介してウェブサーバ30から送信されてくるライセンスを取得(受信)する(S23)。受信機ブラウザ20Cは、ステップS23の処理で取得したライセンスを、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)して保持させる(S24)。なお、CASプラットフォーム20Bは、ステップS24の処理で保持されたライセンスの暗号部を、あらかじめ保持しているマスタ鍵(Km)で復号し、そこに配置されたライセンスキーや有効期限等の情報を保持しておくようにする。 In the receiving device 20, the receiver browser 20C acquires (receives) a license transmitted from the web server 30 via the Internet 90 (S23). The receiver browser 20C inputs (injects) the license acquired in the process of step S23 into the CAS platform 20B and holds it (S24). The CAS platform 20B decrypts the encryption part of the license held in the process of step S24 with the master key (Km) held in advance, and holds the information such as the license key and the expiration date placed there. I will try to do it.

CASプラットフォーム20Bによりライセンスが保持されると、受信機ブラウザ20Cによって、インターネット90を介して課金決済サーバ50に対するPPV課金決済要求がなされる(S25)。課金決済サーバ50は、受信装置20(の受信機ブラウザ20C)からのPPV課金決済要求に基づいて、PPV課金決済処理を行う(S26)。課金決済サーバ50は、ステップS26のPPV課金決済処理の結果を、インターネット90を介して受信装置20(の受信機ブラウザ20C)に通知する。 When the license is held by the CAS platform 20B, the receiver browser 20C makes a PPV billing settlement request to the billing settlement server 50 via the Internet 90 (S25). The billing settlement server 50 performs PPV billing settlement processing based on the PPV billing settlement request from the receiving device 20 (receiver browser 20C) (S26). The billing settlement server 50 notifies the receiving device 20 (receiver browser 20C) of the result of the PPV billing settlement processing in step S26 via the Internet 90.

このようにして、PPVコンテンツが事前に購入され、そのライセンスが保持されることなる。その後、送信装置10は、PPVコンテンツのストリーム(放送ストリーム)を配信するが、当該PPVコンテンツのオーディオやビデオのデータは、スクランブル鍵(Ks)により暗号化されている。また、送信装置10は、ECMを、PPVコンテンツのストリームとともに配信している。受信装置20において、レジデントアプリケーション20Aは、送信装置10から配信されるECMを取得し、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)する(S27)。 In this way, the PPV content will be pre-purchased and its license will be retained. After that, the transmission device 10 distributes a stream (broadcast stream) of the PPV content, and the audio or video data of the PPV content is encrypted by the scramble key (Ks). In addition, the transmission device 10 distributes the ECM together with the stream of the PPV content. In the receiving device 20, the resident application 20A acquires the ECM delivered from the transmitting device 10 and inputs (injects) it into the CAS platform 20B (S27).

CASプラットフォーム20Bは、レジデントアプリケーション20Aから注入されたECMの暗号部を、ステップS12の処理で保持しているワーク鍵(Kw)で復号し、そこに配置された参照ライセンスキーと、ステップS24の処理で保持しているライセンスのライセンスキーと照合して、ライセンス判定処理を行う(S28)。この判定処理では、ECMの現在時刻が、ライセンスの有効期限内であって、参照ライセンスキーとライセンスキーが一致する場合に、ECMの暗号部からスクランブル鍵(Ks)が読み出され、CASプラットフォーム20Bからレジデントアプリケーション20Aに通知される(S29)。 The CAS platform 20B decrypts the ECM encryption part injected from the resident application 20A with the work key (Kw) held in the process of step S12, and the reference license key placed there and the process of step S24. The license determination process is performed by collating with the license key of the license held in (S28). In this determination process, when the current time of the ECM is within the expiration date of the license and the reference license key and the license key match, the scramble key (Ks) is read from the encryption part of the ECM, and the CAS platform 20B Notifies the resident application 20A (S29).

これにより、レジデントアプリケーション20Aは、CASプラットフォーム20Bからのスクランブル鍵(Ks)を用い、送信装置10から配信されるPPVコンテンツのオーディオやビデオの暗号化されたデータを復号し、PPVコンテンツを再生する(S30)。 As a result, the resident application 20A decrypts the encrypted data of the audio and video of the PPV content distributed from the transmission device 10 by using the scramble key (Ks) from the CAS platform 20B, and reproduces the PPV content ( S30).

なお、ECMは、所定のタイミングで繰り返し送られるので、例えば、CASプラットフォーム20Bは、ECMが更新されるごとに、ライセンス判定処理を行い、スクランブル鍵(Ks)を、レジデントアプリケーション20Aに通知することになる。また、スクランブル鍵(Ks)は、所定の時間ごとに更新されるものであって、例えば数秒に1回更新される。 Since the ECM is repeatedly sent at a predetermined timing, for example, the CAS platform 20B performs a license determination process every time the ECM is updated, and notifies the resident application 20A of the scramble key (Ks). Become. Further, the scramble key (Ks) is updated at predetermined time intervals, for example, once every few seconds.

以上、事前購入のPPVサービス方式1について説明した。この事前購入のPPVサービス方式1においては、事前購入時のPPVコンテンツ購入用の画面等によって、アプリケーションによるプロモーションと、PPVコンテンツとの導線がつながり、ユーザがPPVコンテンツを購入しやすい状況を作り出すことができる。さらに、ユーザによってPPVコンテンツの購入が指示されると、当該PPVコンテンツのライセンスの取得処理や、課金決済処理を、PPVコンテンツのプロモーションからはじまった一連の処理として扱うことができるとともに、プロモーションや課金決済処理には、特に制約はないため、より柔軟性の高い限定受信システムを実現することができる。 The pre-purchased PPV service method 1 has been described above. In this pre-purchase PPV service method 1, the screen for purchasing PPV content at the time of pre-purchase connects the promotion by the application and the lead wire with the PPV content, creating a situation where the user can easily purchase the PPV content. it can. Further, when the user instructs to purchase the PPV content, the acquisition process of the license of the PPV content and the billing settlement process can be treated as a series of processes starting from the promotion of the PPV content, and the promotion and the billing settlement can be performed. Since there are no particular restrictions on the processing, a more flexible limited reception system can be realized.

(プレビュー後購入のPPVサービス方式1)
図6は、プレビュー後購入のPPVサービス方式1を説明するシーケンス図である。
(PPV service method 1 purchased after preview)
FIG. 6 is a sequence diagram illustrating the PPV service method 1 purchased after preview.

図6において、送信装置10は、RMPに対応したEMMとECMを、PPVコンテンツのストリームとともに配信している(S41)。受信装置20において、レジデントアプリケーション20Aは、送信装置10から配信されるEMMを取得し、その暗号部を、デバイス鍵(Kd)により復号することで、ワーク鍵(Kw)を取得し、CASプラットフォーム20Bに保持させる(S42)。 In FIG. 6, the transmission device 10 distributes RMP-compatible EMM and ECM together with a stream of PPV content (S41). In the receiving device 20, the resident application 20A acquires the EMM delivered from the transmitting device 10 and decrypts the encryption unit with the device key (Kd) to acquire the work key (Kw), and the CAS platform 20B. (S42).

その後においても、送信装置10は、PPVコンテンツのストリームを配信しているが、当該PPVコンテンツのオーディオやビデオのデータは、スクランブル鍵(Ks)により暗号化されている。受信装置20において、レジデントアプリケーション20Aは、送信装置10から配信されるECMを取得し、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)する(S43)。 Even after that, the transmission device 10 distributes the stream of the PPV content, and the audio and video data of the PPV content is encrypted by the scramble key (Ks). In the receiving device 20, the resident application 20A acquires the ECM delivered from the transmitting device 10 and inputs (injects) it into the CAS platform 20B (S43).

CASプラットフォーム20Bは、レジデントアプリケーション20Aから注入されたECMの暗号部を、ステップS42の処理で保持しているワーク鍵(Kw)で復号し、そこに配置されたプレビュー情報を参照する(S44)。ここで、プレビュー情報(のプレビュー時間)には、例えば10分などの所定のプレビュー許容期間が指定されているので、当該プレビュー許容期間内は、ライセンスの有無に関わらず、PPVコンテンツのプレビュー再生が可能とされる。 The CAS platform 20B decrypts the ECM encryption unit injected from the resident application 20A with the work key (Kw) held in the process of step S42, and refers to the preview information arranged there (S44). Here, since a predetermined preview allowable period such as 10 minutes is specified in the preview information (preview time), the preview playback of the PPV content can be performed within the preview allowable period regardless of the presence or absence of a license. It is possible.

そのため、CASプラットフォーム20Bは、ライセンス判定処理を行わずに、ECMの暗号部からスクランブル鍵(Ks)を読み出して、レジデントアプリケーション20Aに通知する(S45)。これにより、レジデントアプリケーション20Aは、CASプラットフォーム20Bからのスクランブル鍵(Ks)を用い、送信装置10から配信されるPPVコンテンツのオーディオやビデオの暗号化されたデータを復号することが可能となる。 Therefore, the CAS platform 20B reads the scramble key (Ks) from the encryption unit of the ECM and notifies the resident application 20A without performing the license determination process (S45). As a result, the resident application 20A can decrypt the encrypted data of the audio and video of the PPV content distributed from the transmission device 10 by using the scramble key (Ks) from the CAS platform 20B.

これにより、受信装置20では、PPVコンテンツ(例えば音楽番組)がプレビュー再生される。このプレビュー再生は、PPVコンテンツのプレビュー許容期間内は継続して再生されるが、その期間内に、PPVコンテンツの購入が指示されなかった場合には、プレビュー許容期間終了後にプレビュー再生は終了される。 As a result, the receiving device 20 previews and reproduces the PPV content (for example, a music program). This preview playback continues within the preview allowable period of the PPV content, but if the purchase of the PPV content is not instructed within that period, the preview playback ends after the preview allowable period ends. ..

また、送信装置10は、PPVコンテンツのストリームとともに、データ放送によりアプリケーションを配信している。受信装置20において、受信機ブラウザ20Cは、送信装置10からのアプリケーションを取得して自動起動する(S46、S47)。これにより、受信装置20では、PPVコンテンツ購入用の画面が表示される。なお、当該アプリケーションによって、PPVコンテンツのプロモーション等が表示されるようにしてもよい。 Further, the transmission device 10 distributes the application by data broadcasting together with the stream of the PPV content. In the receiving device 20, the receiver browser 20C acquires the application from the transmitting device 10 and automatically starts it (S46, S47). As a result, the receiving device 20 displays a screen for purchasing PPV content. It should be noted that the application may display a promotion of PPV content or the like.

ここで、受信装置20において、プレビュー許容期間内に、PPVコンテンツ購入用の画面に対して、PPVコンテンツの購入が指示された場合(S48)、受信機ブラウザ20Cは、CASプラットフォーム20Bに問い合わせることで、CASプラットフォームIDを取得する(S49)。そして、受信機ブラウザ20Cは、ステップS49の処理で取得したCASプラットフォームIDを含むライセンス要求を、インターネット90を介してウェブサーバ30に対して行う(S50)。 Here, when the receiver 20 is instructed to purchase the PPV content on the screen for purchasing the PPV content within the preview allowable period (S48), the receiver browser 20C can inquire the CAS platform 20B. , Acquire the CAS platform ID (S49). Then, the receiver browser 20C makes a license request including the CAS platform ID acquired in the process of step S49 to the web server 30 via the Internet 90 (S50).

ステップS51乃至S54においては、図5のステップS19乃至S22と同様に、ウェブサーバ30により、ライセンス要求に応じたライセンス素データが生成され、その暗号部が、CASサーバ40によりマスタ鍵(Km)を用いて暗号化され、それにより得られるライセンスが、受信装置20に転送される。 In steps S51 to S54, as in steps S19 to S22 of FIG. 5, the web server 30 generates license element data according to the license request, and the encryption unit uses the CAS server 40 to generate the master key (Km). The license obtained using the encryption is transferred to the receiving device 20.

受信装置20において、受信機ブラウザ20Cは、インターネット90を介してウェブサーバ30から送信されてくるライセンスを取得(受信)する(S55)。受信機ブラウザ20Cは、ステップS55の処理で取得したライセンスを、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)して保持させる(S56)。いま、再生中のPPVコンテンツは、プレビュー許容期間であったため、ライセンスの有無に関わらず、再生可能とされていたが、ステップS56の処理でライセンスが保持されることで、プレビュー許容期間経過後も、当該ライセンスによって、PPVコンテンツを再生することが可能とされる。 In the receiving device 20, the receiver browser 20C acquires (receives) a license transmitted from the web server 30 via the Internet 90 (S55). The receiver browser 20C inputs (injects) the license acquired in the process of step S55 into the CAS platform 20B and holds it (S56). Since the PPV content currently being played has a preview allowable period, it can be played regardless of the presence or absence of a license. However, since the license is retained in the process of step S56, even after the preview allowable period has elapsed. , The license makes it possible to play PPV content.

CASプラットフォーム20Bによりライセンスが保持されると、ステップS57乃至S58においては、図5のステップS25乃至S26と同様に、課金決済サーバ50によるPPV課金決済処理が行われる。 When the license is held by the CAS platform 20B, in steps S57 to S58, the PPV billing settlement process is performed by the billing settlement server 50 in the same manner as in steps S25 to S26 of FIG.

その後、プレビュー許容期間が終了するが、当該期間が経過した後も、PPVコンテンツの再生が継続される。すなわち、受信装置20において、レジデントアプリケーション20Aは、送信装置10から配信されるECMを取得し、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)する(S59)。 After that, the preview allowable period ends, but the playback of the PPV content continues even after the period has elapsed. That is, in the receiving device 20, the resident application 20A acquires the ECM delivered from the transmitting device 10 and inputs (injects) it into the CAS platform 20B (S59).

CASプラットフォーム20Bは、レジデントアプリケーション20Aから注入されたECMの暗号部を、ステップS42の処理で保持しているワーク鍵(Kw)で復号し、そこに配置された参照ライセンスキーと、ステップS56の処理で保持しているライセンスのライセンスキーと照合して、ライセンス判定処理を行う(S60)。この判定処理では、ECMの現在時刻が、ライセンスの有効期限内であって、参照ライセンスキーとライセンスキーが一致する場合に、ECMの暗号部からスクランブル鍵(Ks)が読み出され、CASプラットフォーム20Bからレジデントアプリケーション20Aに通知される(S61)。 The CAS platform 20B decrypts the ECM encryption part injected from the resident application 20A with the work key (Kw) held in the process of step S42, and decrypts the reference license key placed there and the process of step S56. The license determination process is performed by collating with the license key of the license held in (S60). In this determination process, when the current time of the ECM is within the expiration date of the license and the reference license key and the license key match, the scramble key (Ks) is read from the encryption part of the ECM, and the CAS platform 20B Notifies the resident application 20A (S61).

これにより、レジデントアプリケーション20Aは、CASプラットフォーム20Bからのスクランブル鍵(Ks)を用い、送信装置10から配信されるPPVコンテンツのオーディオやビデオの暗号化されたデータを復号し、PPVコンテンツを再生する(S62)。 As a result, the resident application 20A uses the scramble key (Ks) from the CAS platform 20B to decrypt the audio and video encrypted data of the PPV content distributed from the transmission device 10 and reproduce the PPV content ( S62).

以上、プレビュー後購入のPPVサービス方式1について説明した。このプレビュー後購入のPPVサービス方式1においては、プレビュー後購入時のPPVコンテンツ購入用の画面等によって、アプリケーションによるプロモーションと、PPVコンテンツとの導線がつながり、ユーザがPPVコンテンツを購入しやすい状況を作り出すことができる。さらに、ユーザによってPPVコンテンツの購入が指示されると、当該PPVコンテンツのライセンスの取得処理や、課金決済処理を、PPVコンテンツのプロモーションからはじまった一連の処理として扱うことができるとともに、プロモーションや課金決済処理には、特に制約はないため、より柔軟性の高い限定受信システムを実現することができる。なお、このプレビュー後購入のPPVサービス方式1においては、受信装置20が、デバイス鍵(Kd)を持っていれば、ライセンスを取得することなく、PPVコンテンツのプレビュー再生を行うことができる。 The PPV service method 1 purchased after the preview has been described above. In this PPV service method 1 for purchase after preview, the promotion by the application and the lead wire with PPV content are connected by the screen for purchasing PPV content at the time of purchase after preview, creating a situation where the user can easily purchase PPV content. be able to. Further, when the user instructs to purchase the PPV content, the acquisition process of the license of the PPV content and the billing settlement process can be treated as a series of processes starting from the promotion of the PPV content, and the promotion and the billing settlement can be performed. Since there are no particular restrictions on the processing, a more flexible limited reception system can be realized. In the PPV service method 1 purchased after the preview, if the receiving device 20 has the device key (Kd), the preview playback of the PPV content can be performed without acquiring a license.

(2)PPVサービス方式2 (2) PPV service method 2

図7は、PPVサービス方式2を説明する図である。 FIG. 7 is a diagram illustrating the PPV service method 2.

PPVサービス方式2では、PPVサブスクリプション契約を行ったユーザに対してのみ、その契約後、PPVコンテンツの事前購入又はプレビュー再生後のPPVコンテンツの購入により、PPVコンテンツの視聴が可能になるサービスの運用を想定している。 In PPV service method 2, only users who have a PPV subscription contract can view PPV content by pre-purchasing PPV content or purchasing PPV content after preview playback. Is assumed.

図7において、EMMは、暗号部と非暗号部から構成される。EMMにおいて、暗号部は、PPV契約者向けのマスタ鍵(Km)により暗号化されており、そこに、ワーク鍵(Kw)と、そのワーク鍵ID(KwID)及び有効期限が配置される。また、非暗号部には、デバイスID、プロトコル番号、事業体識別、及び、更新番号等が配置される。 In FIG. 7, the EMM is composed of a cipher unit and a non-encryption unit. In the EMM, the encryption unit is encrypted with the master key (Km) for the PPV contractor, and the work key (Kw), its work key ID (KwID), and the expiration date are arranged there. In addition, a device ID, a protocol number, an entity identification, an update number, and the like are arranged in the non-encryption unit.

ECMは、暗号部と非暗号部から構成される。ECMにおいて、暗号部は、ワーク鍵(Kw)を用いて暗号化されており、そこに、スクランブル鍵(Ks)、現在時刻、参照ライセンスキー、及び、プレビュー情報が配置される。また、非暗号部には、プロトコル番号、事業体識別、ワーク鍵ID(KwID)、及び、ライセンスID等が配置される。 ECM is composed of a cryptographic part and a non-encryption part. In the ECM, the encryption unit is encrypted using the work key (Kw), and the scramble key (Ks), the current time, the reference license key, and the preview information are arranged therein. In addition, the protocol number, business entity identification, work key ID (KwID), license ID, and the like are arranged in the non-encryption unit.

ライセンスは、暗号部と非暗号部から構成される。ライセンスにおいて、暗号部は、マスタ鍵(Km)を用いて暗号化されており、そこに、ライセンスキーと有効期限が配置される。また、非暗号部には、CASプラットフォームIDとライセンスIDなどが配置される。 The license consists of a cryptographic part and a non-encryption part. In the license, the encryption unit is encrypted using the master key (Km), and the license key and expiration date are placed there. In addition, a CAS platform ID and a license ID are placed in the non-encryption unit.

受信装置20においては、EMM、ECM、及び、ライセンスが所定のタイミングで取得される。まず、受信装置20は、EMMの暗号部を、マスタ鍵(Km)を用いて復号し、ワーク鍵(Kw)を取得する。そして、受信装置20は、ワーク鍵(Kw)を用いてECMの暗号部を復号することで得られる参照ライセンスキーと、マスタ鍵(Km)を用いてライセンスの暗号部を復号することで得られるライセンスキーとを照合する判定処理を行う。 In the receiving device 20, the EMM, ECM, and license are acquired at predetermined timings. First, the receiving device 20 decrypts the EMM encryption unit using the master key (Km) and acquires the work key (Kw). Then, the receiving device 20 is obtained by decrypting the reference license key obtained by decrypting the ECM encryption portion using the work key (Kw) and the license encryption portion using the master key (Km). Performs a judgment process to match with the license key.

ここでは、当該判定処理によって、例えば、ECMの現在時刻が、ライセンスの有効期限内であって、参照ライセンスキーとライセンスキーが一致すると判定された場合に、ECMの暗号部からスクランブル鍵(Ks)が読み出される。 Here, for example, when the current time of the ECM is within the expiration date of the license and it is determined by the determination process that the reference license key and the license key match, the scramble key (Ks) is obtained from the ECM encryption unit. Is read out.

受信装置20において、送信装置10から受信される放送ストリームから得られるオーディオやビデオのデータ(パケット)は、スクランブル鍵(Ks)により暗号化されているので、ECMから取得されたスクランブル鍵(Ks)を用い、暗号化されたオーディオやビデオのデータ(パケット)が復号される。これにより、受信装置20では、PPVコンテンツが再生されることになる。 In the receiving device 20, the audio and video data (packets) obtained from the broadcast stream received from the transmitting device 10 are encrypted by the scramble key (Ks), so that the scramble key (Ks) obtained from the ECM. The encrypted audio and video data (packets) are decrypted using. As a result, the receiving device 20 will reproduce the PPV content.

このように、図7のPPVサービス方式2においては、図4のPPVサービス方式1と比べて、EMMの暗号部が、デバイス鍵(Kd)の代わりに、マスタ鍵(Km)を用いて暗号化されている点が異なっている。 As described above, in the PPV service method 2 of FIG. 7, the EMM encryption unit uses the master key (Km) instead of the device key (Kd) for encryption as compared with the PPV service method 1 of FIG. The point that is done is different.

(事前購入のPPVサービス方式2)
図8は、事前購入のPPVサービス方式2を説明するシーケンス図である。
(Advance purchase PPV service method 2)
FIG. 8 is a sequence diagram illustrating the pre-purchased PPV service method 2.

ステップS71において、受信装置20の受信機ブラウザ20Cは、ユーザの操作に応じて、PPV契約用のポータルサイトのウェブページを、インターネット90を介してウェブサーバ30に要求して、当該ポータルサイトのウェブページを取得する(S72)。これにより、受信装置20では、PPV契約用の画面が表示される(S73)。 In step S71, the receiver browser 20C of the receiving device 20 requests the web page of the portal site for the PPV contract from the web server 30 via the Internet 90 in response to the operation of the user, and the web of the portal site. Acquire the page (S72). As a result, the receiving device 20 displays the screen for the PPV contract (S73).

ここで、受信装置20において、PPV契約用の画面に対して、ユーザによりPPV契約が指示された場合(S74)、受信機ブラウザ20Cは、CASプラットフォーム20Bに問い合わせることで、CASプラットフォームIDを取得する(S75)。そして、受信機ブラウザ20Cは、ステップS75の処理で取得したCASプラットフォームIDを含む契約要求を、インターネット90を介してウェブサーバ30に送信する(S76)。 Here, in the receiving device 20, when the user instructs the PPV contract on the screen for the PPV contract (S74), the receiver browser 20C obtains the CAS platform ID by inquiring to the CAS platform 20B. (S75). Then, the receiver browser 20C transmits the contract request including the CAS platform ID acquired in the process of step S75 to the web server 30 via the Internet 90 (S76).

ウェブサーバ30は、受信装置20(の受信機ブラウザ20C)からの契約要求に応じて、EMM素データを生成する(S77)。また、ウェブサーバ30は、CASサーバ40に対し、ステップS77の処理で生成されたEMM素データを送信して、マスタ鍵(Km)による暗号化を要求する(S78)。 The web server 30 generates EMM raw data in response to a contract request from the receiving device 20 (receiver browser 20C) (S77). Further, the web server 30 transmits the EMM raw data generated in the process of step S77 to the CAS server 40, and requests encryption by the master key (Km) (S78).

CASサーバ40は、ウェブサーバ30からの暗号化の要求に応じて、EMM素データのうち、暗号部を、マスタ鍵(Km)を用いて暗号化してEMMを生成し(S79)、ウェブサーバ30に送信する。ウェブサーバ30は、CASサーバ40から送信されてくるEMMの送出要求を、送信装置10に送信する(S80)。送信装置10は、ウェブサーバ30からのEMMの送出要求に応じて、EMM(ユーザからの契約要求に応じたEMM)を、放送ストリームとともに配信する(S81)。 In response to the encryption request from the web server 30, the CAS server 40 encrypts the encryption unit of the EMM raw data using the master key (Km) to generate the EMM (S79), and the web server 30. Send to. The web server 30 transmits the EMM transmission request transmitted from the CAS server 40 to the transmission device 10 (S80). The transmission device 10 distributes the EMM (EMM in response to the contract request from the user) together with the broadcast stream in response to the EMM transmission request from the web server 30 (S81).

受信装置20において、レジデントアプリケーション20Aは、送信装置10から配信されるEMMを取得し、その暗号部を、マスタ鍵(Km)により復号することで、ワーク鍵(Kw)を取得し、CASプラットフォーム20Bに保持させる(S82)。 In the receiving device 20, the resident application 20A acquires the EMM distributed from the transmitting device 10 and decrypts the encryption unit with the master key (Km) to acquire the work key (Kw), and the CAS platform 20B. (S82).

その後、受信装置20において、受信機ブラウザ20Cは、ユーザの操作に応じて、アプリケーションを、インターネット90を介してウェブサーバ30に要求し(S83)、アプリケーションを取得する(S84)。これにより、受信装置20では、PPVコンテンツ購入用の画面が表示される(S85)。なお、当該アプリケーションによって、PPVコンテンツのプロモーション等が表示されるようにしてもよい。 After that, in the receiving device 20, the receiver browser 20C requests the application from the web server 30 via the Internet 90 (S83) in response to the user's operation, and acquires the application (S84). As a result, the receiving device 20 displays a screen for purchasing PPV content (S85). It should be noted that the application may display a promotion of PPV content or the like.

ここで、受信装置20において、PPVコンテンツ購入用の画面に対して、ユーザによりPPVコンテンツの購入が指示された場合(S86)、受信機ブラウザ20Cは、CASプラットフォーム20Bに問い合わせることで、CASプラットフォームIDを取得する(S87)。そして、受信機ブラウザ20Cは、ステップS87の処理で取得したCASプラットフォームIDを含むライセンス要求を、インターネット90を介してウェブサーバ30に送信する(S88)。 Here, in the receiving device 20, when the user instructs the purchase of the PPV content on the screen for purchasing the PPV content (S86), the receiver browser 20C inquires of the CAS platform 20B to obtain the CAS platform ID. (S87). Then, the receiver browser 20C transmits a license request including the CAS platform ID acquired in the process of step S87 to the web server 30 via the Internet 90 (S88).

ウェブサーバ30は、受信装置20(の受信機ブラウザ20C)からのライセンス要求に基づいて、ライセンス素データを生成する(S89)。また、ウェブサーバ30は、CASサーバ40に対し、ステップS89の処理で生成されたライセンス素データを送信して、マスタ鍵(Km)による暗号化を要求する(S90)。 The web server 30 generates license element data based on the license request from the receiving device 20 (receiver browser 20C) (S89). Further, the web server 30 transmits the license element data generated in the process of step S89 to the CAS server 40, and requests encryption by the master key (Km) (S90).

CASサーバ40は、ウェブサーバ30からの暗号化の要求に応じて、ライセンス素データのうち、暗号部を、マスタ鍵(Km)を用いて暗号化して、ライセンスを生成して(S91)、ウェブサーバ30に送信する。ウェブサーバ30は、CASサーバ40から送信されてくるライセンスを、インターネット90を介して受信装置20(の受信機ブラウザ20C)に転送する(S92)。 In response to the request for encryption from the web server 30, the CAS server 40 encrypts the encryption unit of the license element data using the master key (Km) to generate a license (S91), and then the web. Send to server 30. The web server 30 transfers the license transmitted from the CAS server 40 to the receiving device 20 (receiver browser 20C) via the Internet 90 (S92).

受信装置20において、受信機ブラウザ20Cは、インターネット90を介してウェブサーバ30から送信されてくるライセンスを取得(受信)する(S93)。受信機ブラウザ20Cは、ステップS93の処理で取得したライセンスを、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)して保持させる(S94)。なお、CASプラットフォーム20Bは、ステップS94の処理で保持されたライセンスの暗号部を、あらかじめ保持しているマスタ鍵(Km)で復号し、そこに配置されたライセンスキーや有効期限等の情報を保持しておくようにする。 In the receiving device 20, the receiver browser 20C acquires (receives) a license transmitted from the web server 30 via the Internet 90 (S93). The receiver browser 20C inputs (injects) the license acquired in the process of step S93 into the CAS platform 20B and holds it (S94). The CAS platform 20B decrypts the encryption part of the license held in the process of step S94 with the master key (Km) held in advance, and holds the information such as the license key and the expiration date placed there. I will try to do it.

CASプラットフォーム20Bによりライセンスが保持されると、受信機ブラウザ20Cによって、インターネット90を介して課金決済サーバ50に対するPPV課金決済要求がなされる(S95)。課金決済サーバ50は、受信装置20(の受信機ブラウザ20C)からのPPV課金決済要求に基づいて、PPV課金決済処理を行う(S96)。課金決済サーバ50は、ステップS96のPPV課金決済処理の結果を、インターネット90を介して受信装置20(の受信機ブラウザ20C)に通知する。 When the license is held by the CAS platform 20B, the receiver browser 20C makes a PPV billing settlement request to the billing settlement server 50 via the Internet 90 (S95). The billing settlement server 50 performs PPV billing settlement processing based on the PPV billing settlement request from the receiving device 20 (receiver browser 20C) (S96). The billing settlement server 50 notifies the receiving device 20 (receiver browser 20C) of the result of the PPV billing settlement processing in step S96 via the Internet 90.

このようにして、PPVコンテンツが事前に購入され、そのライセンスが保持されることになる。その後、送信装置10は、PPVコンテンツのストリーム(放送ストリーム)を配信するが、当該PPVコンテンツのオーディオやビデオのデータは、スクランブル鍵(Ks)により暗号化されている。また、送信装置10は、ECMを、PPVコンテンツのストリームとともに配信している。受信装置20において、レジデントアプリケーション20Aは、送信装置10から配信されるECMを取得し、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)する(S97)。 In this way, the PPV content will be pre-purchased and its license will be retained. After that, the transmission device 10 distributes a stream (broadcast stream) of the PPV content, and the audio or video data of the PPV content is encrypted by the scramble key (Ks). In addition, the transmission device 10 distributes the ECM together with the stream of the PPV content. In the receiving device 20, the resident application 20A acquires the ECM delivered from the transmitting device 10 and inputs (injects) it into the CAS platform 20B (S97).

CASプラットフォーム20Bは、レジデントアプリケーション20Aから注入されたECMの暗号部を、ステップS82の処理で保持しているワーク鍵(Kw)で復号し、そこに配置された参照ライセンスキーと、ステップS94の処理で保持しているライセンスのライセンスキーと照合して、ライセンス判定処理を行う(S98)。この判定処理では、ECMの現在時刻が、ライセンスの有効期限内であって、参照ライセンスキーとライセンスキーが一致する場合に、ECMの暗号部からスクランブル鍵(Ks)が読み出され、CASプラットフォーム20Bからレジデントアプリケーション20Aに通知される(S99)。 The CAS platform 20B decrypts the ECM encryption part injected from the resident application 20A with the work key (Kw) held in the process of step S82, and the reference license key placed there and the process of step S94. The license determination process is performed by collating with the license key of the license held in (S98). In this determination process, when the current time of the ECM is within the expiration date of the license and the reference license key and the license key match, the scramble key (Ks) is read from the encryption part of the ECM, and the CAS platform 20B Notifies the resident application 20A (S99).

これにより、レジデントアプリケーション20Aは、CASプラットフォーム20Bからのスクランブル鍵(Ks)を用い、送信装置10から配信されるPPVコンテンツのオーディオやビデオの暗号化されたデータを復号し、PPVコンテンツを再生する(S100)。 As a result, the resident application 20A decrypts the encrypted data of the audio and video of the PPV content distributed from the transmission device 10 by using the scramble key (Ks) from the CAS platform 20B, and reproduces the PPV content ( S100).

以上、事前購入のPPVサービス方式2について説明した。この事前購入のPPVサービス方式2においては、事前購入時のPPVコンテンツ購入用の画面等によって、アプリケーションによるプロモーションと、PPVコンテンツとの導線がつながり、ユーザがPPVコンテンツを購入しやすい状況を作り出すことができる。さらに、ユーザによってPPVコンテンツの購入が指示されると、当該PPVコンテンツのライセンスの取得処理や、課金決済処理を、PPVコンテンツのプロモーションからはじまった一連の処理として扱うことができるとともに、プロモーションや課金決済処理には、特に制約はないため、より柔軟性の高い限定受信システムを実現することができる。 The pre-purchased PPV service method 2 has been described above. In this pre-purchase PPV service method 2, the screen for purchasing PPV content at the time of pre-purchase connects the promotion by the application and the lead wire with the PPV content, creating a situation where the user can easily purchase the PPV content. it can. Further, when the user instructs to purchase the PPV content, the acquisition process of the license of the PPV content and the billing settlement process can be treated as a series of processes starting from the promotion of the PPV content, and the promotion and the billing settlement can be performed. Since there are no particular restrictions on the processing, a more flexible limited reception system can be realized.

(プレビュー後購入のPPVサービス方式2)
図9は、プレビュー後購入のPPVサービス方式2を説明するシーケンス図である。
(PPV service method 2 purchased after preview)
FIG. 9 is a sequence diagram illustrating the PPV service method 2 purchased after preview.

ステップS101乃至S103においては、図8のステップS71乃至S73と同様に、受信装置20において、ウェブサーバ30からPPV契約用のポータルサイトのウェブページが受信され、PPV契約用の画面が表示される。そして、PPV契約用の画面に対して、ユーザによりPPV契約が指示された場合(S104)、ステップS105乃至S106においては、図8のステップS75乃至S76と同様に、CASプラットフォーム20BからCASプラットフォームIDが取得され、当該CASプラットフォームIDを含む契約要求が、ウェブサーバ30に送信される。 In steps S101 to S103, similarly to steps S71 to S73 of FIG. 8, the receiving device 20 receives the web page of the portal site for the PPV contract from the web server 30, and the screen for the PPV contract is displayed. Then, when the user instructs the PPV contract on the screen for the PPV contract (S104), in steps S105 to S106, the CAS platform ID is changed from the CAS platform 20B as in steps S75 to S76 of FIG. The contract request that is acquired and includes the CAS platform ID is transmitted to the web server 30.

また、ステップS107乃至S111においては、図8のステップS77乃至S81と同様に、ウェブサーバ30によりEMM素データが生成され、その暗号部が、CASサーバ40により暗号化される。そして、送信装置10によって、EMM(ユーザからの契約要求に応じたEMM)が配信される。これにより、受信装置20において、レジデントアプリケーション20Aは、送信装置10から配信されるEMMを取得し、その暗号部を、マスタ鍵(Km)により復号することで、ワーク鍵(Kw)を取得し、CASプラットフォーム20Bに保持させる(S112)。 Further, in steps S107 to S111, the EMM raw data is generated by the web server 30 and the encryption unit is encrypted by the CAS server 40, as in steps S77 to S81 of FIG. Then, the transmission device 10 delivers the EMM (EMM in response to the contract request from the user). As a result, in the receiving device 20, the resident application 20A acquires the EMM distributed from the transmitting device 10 and decrypts the encryption unit with the master key (Km) to acquire the work key (Kw). It is held by the CAS platform 20B (S112).

その後、送信装置10は、PPVコンテンツのストリームを配信するが、当該PPVコンテンツのオーディオやビデオのデータは、スクランブル鍵(Ks)により暗号化されている。受信装置20において、レジデントアプリケーション20Aは、送信装置10から配信されるECMを取得し、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)する(S113)。 After that, the transmission device 10 distributes the stream of the PPV content, and the audio or video data of the PPV content is encrypted by the scramble key (Ks). In the receiving device 20, the resident application 20A acquires the ECM delivered from the transmitting device 10 and inputs (injects) it into the CAS platform 20B (S113).

CASプラットフォーム20Bは、レジデントアプリケーション20Aから注入されたECMの暗号部を、ステップS112の処理で保持しているワーク鍵(Kw)で復号し、そこに配置されたプレビュー情報を参照する(S114)。ここで、プレビュー情報には、例えば10分などのプレビュー時間が指定されているので、そのプレビュー許容期間内は、ライセンスの有無に関わらず、PPVコンテンツの視聴が可能とされる。 The CAS platform 20B decrypts the ECM encryption unit injected from the resident application 20A with the work key (Kw) held in the process of step S112, and refers to the preview information arranged there (S114). Here, since a preview time such as 10 minutes is specified in the preview information, the PPV content can be viewed within the preview allowable period regardless of the presence or absence of a license.

そのため、CASプラットフォーム20Bは、ライセンス判定処理を行わずに、ECMの暗号部からスクランブル鍵(Ks)を読み出して、レジデントアプリケーション20Aに通知する(S115)。これにより、レジデントアプリケーション20Aは、CASプラットフォーム20Bからのスクランブル鍵(Ks)を用い、送信装置10から配信されるPPVコンテンツのオーディオやビデオの暗号化されたデータを復号することが可能となる。 Therefore, the CAS platform 20B reads the scramble key (Ks) from the encryption unit of the ECM and notifies the resident application 20A without performing the license determination process (S115). As a result, the resident application 20A can decrypt the encrypted data of the audio and video of the PPV content distributed from the transmission device 10 by using the scramble key (Ks) from the CAS platform 20B.

これにより、受信装置20では、PPVコンテンツ(例えば音楽番組)がプレビュー再生される。このプレビュー再生は、PPVコンテンツのプレビュー許容期間内は継続して再生されるが、その期間内に、PPVコンテンツの購入が指示されなかった場合には、プレビュー許容期間終了後にプレビュー再生は終了される。 As a result, the receiving device 20 previews and reproduces the PPV content (for example, a music program). This preview playback continues within the preview allowable period of the PPV content, but if the purchase of the PPV content is not instructed within that period, the preview playback ends after the preview allowable period ends. ..

また、送信装置10は、PPVコンテンツのストリームとともに、データ放送によりアプリケーションを配信している。受信装置20において、受信機ブラウザ20Cは、送信装置10からのアプリケーションを取得して自動起動する(S116、S117)。これにより、受信装置20では、PPVコンテンツ購入用の画面が表示される。なお、当該アプリケーションによって、PPVコンテンツのプロモーション等が表示されるようにしてもよい。 Further, the transmission device 10 distributes the application by data broadcasting together with the stream of the PPV content. In the receiving device 20, the receiver browser 20C acquires the application from the transmitting device 10 and automatically starts it (S116, S117). As a result, the receiving device 20 displays a screen for purchasing PPV content. It should be noted that the application may display a promotion of PPV content or the like.

ここで、受信装置20において、プレビュー許容期間内に、PPVコンテンツ購入用の画面に対して、ユーザによりPPVコンテンツの購入が指示された場合(S118)、受信機ブラウザ20Cは、CASプラットフォーム20Bに問い合わせることで、CASプラットフォームIDを取得する(S119)。そして、受信機ブラウザ20Cは、ステップS119の処理で取得したCASプラットフォームIDを含むライセンス要求を、インターネット90を介してウェブサーバ30に対して行う(S120)。 Here, in the receiving device 20, when the user instructs the screen for purchasing the PPV content to purchase the PPV content within the preview allowable period (S118), the receiver browser 20C inquires to the CAS platform 20B. By doing so, the CAS platform ID is acquired (S119). Then, the receiver browser 20C makes a license request including the CAS platform ID acquired in the process of step S119 to the web server 30 via the Internet 90 (S120).

ステップS121乃至S124においては、図8のステップS89乃至S92と同様に、ウェブサーバ30により、ライセンス要求に応じたライセンス素データが生成され、その暗号部が、CASサーバ40によりマスタ鍵(Km)を用いて暗号化され、それにより得られるライセンスが、受信装置20に転送される。 In steps S121 to S124, similarly to steps S89 to S92 of FIG. 8, the web server 30 generates license element data according to the license request, and the encryption unit uses the CAS server 40 to generate the master key (Km). The license obtained using the encryption is transferred to the receiving device 20.

受信装置20において、受信機ブラウザ20Cは、インターネット90を介してウェブサーバ30から送信されてくるライセンスを取得(受信)する(S125)。受信機ブラウザ20Cは、ステップS125の処理で取得したライセンスを、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)して保持させる(S126)。いま、再生中のPPVコンテンツは、プレビュー許容期間内であったため、ライセンスの有無に関わらず、再生可能とされていたが、ステップS126の処理でライセンスが保持されることで、プレビュー許容期間経過後も、当該ライセンスによって、PPVコンテンツを再生することが可能とされる。 In the receiving device 20, the receiver browser 20C acquires (receives) a license transmitted from the web server 30 via the Internet 90 (S125). The receiver browser 20C inputs (injects) the license acquired in the process of step S125 into the CAS platform 20B and holds it (S126). Since the PPV content currently being played was within the preview allowable period, it was considered to be playable regardless of the presence or absence of a license. However, since the license is retained in the process of step S126, after the preview allowable period has elapsed. However, the license makes it possible to play PPV content.

CASプラットフォーム20Bによりライセンスが保持されると、ステップS127乃至S128においては、図8のステップS95乃至S96と同様に、課金決済サーバ50によるPPV課金決済処理が行われる。 When the license is held by the CAS platform 20B, in steps S127 to S128, the PPV billing settlement process is performed by the billing settlement server 50 in the same manner as in steps S95 to S96 of FIG.

その後、プレビュー許容期間が終了するが、当該期間が経過した後も、PPVコンテンツの再生が継続される。すなわち、受信装置20において、レジデントアプリケーション20Aは、送信装置10から配信されるECMを取得し、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)する(S129)。 After that, the preview allowable period ends, but the playback of the PPV content continues even after the period has elapsed. That is, in the receiving device 20, the resident application 20A acquires the ECM delivered from the transmitting device 10 and inputs (injects) it into the CAS platform 20B (S129).

CASプラットフォーム20Bは、レジデントアプリケーション20Aから注入されたECMの暗号部を、ステップS112の処理で保持しているワーク鍵(Kw)で復号し、そこに配置された参照ライセンスキーと、ステップS126の処理で保持しているライセンスのライセンスキーと照合して、ライセンス判定処理を行う(S130)。この判定処理では、ECMの現在時刻が、ライセンスの有効期限内であって、参照ライセンスキーとライセンスキーが一致する場合に、ECMの暗号部からスクランブル鍵(Ks)が読み出され、CASプラットフォーム20Bからレジデントアプリケーション20Aに通知される(S131)。 The CAS platform 20B decrypts the ECM encryption part injected from the resident application 20A with the work key (Kw) held in the process of step S112, and the reference license key placed there and the process of step S126. The license determination process is performed by collating with the license key of the license held in (S130). In this determination process, when the current time of the ECM is within the expiration date of the license and the reference license key and the license key match, the scramble key (Ks) is read from the encryption part of the ECM, and the CAS platform 20B Notifies the resident application 20A (S131).

これにより、レジデントアプリケーション20Aは、CASプラットフォーム20Bからのスクランブル鍵(Ks)を用い、送信装置10から配信されるPPVコンテンツのオーディオやビデオの暗号化されたデータを復号し、PPVコンテンツを再生する(S132)。 As a result, the resident application 20A decrypts the encrypted data of the audio and video of the PPV content distributed from the transmission device 10 by using the scramble key (Ks) from the CAS platform 20B, and reproduces the PPV content ( S132).

以上、プレビュー後購入のPPVサービス方式2について説明した。このプレビュー後購入のPPVサービス方式2においては、プレビュー後購入時のPPVコンテンツ購入用の画面等によって、アプリケーションによるプロモーションと、PPVコンテンツとの導線がつながり、ユーザがPPVコンテンツを購入しやすい状況を作り出すことができる。さらに、ユーザによってPPVコンテンツの購入が指示されると、当該PPVコンテンツのライセンスの取得処理や、課金決済処理を、PPVコンテンツのプロモーションからはじまった一連の処理として扱うことができるとともに、プロモーションや課金決済処理には、特に制約はないため、より柔軟性の高い限定受信システムを実現することができる。 The PPV service method 2 purchased after the preview has been described above. In this PPV service method 2 for purchase after preview, the promotion by the application and the lead wire with PPV content are connected by the screen for purchasing PPV content at the time of purchase after preview, creating a situation where the user can easily purchase PPV content. be able to. Further, when the user instructs to purchase the PPV content, the acquisition process of the license of the PPV content and the billing settlement process can be treated as a series of processes starting from the promotion of the PPV content, and the promotion and the billing settlement can be performed. Since there are no particular restrictions on the processing, a more flexible limited reception system can be realized.

(3)PPVサービス方式3 (3) PPV service method 3

図10は、PPVサービス方式3を説明する図である。 FIG. 10 is a diagram illustrating the PPV service method 3.

PPVサービス方式3では、特別なPPVサブスクリプション契約なしに、通常の地上デジタルテレビ放送を視聴しているだけのユーザに対しても、PPVコンテンツの事前購入又はプレビュー再生後のPPVコンテンツの購入により、PPVコンテンツの視聴が可能になるサービスの運用を想定している。 In PPV service method 3, even for users who are just watching normal terrestrial digital television broadcasting without a special PPV subscription contract, by purchasing PPV content in advance or after preview playback, PPV content can be purchased. It is envisioned that a service that enables viewing of PPV content will be operated.

図10において、ECMは、暗号部と非暗号部から構成される。ECMにおいて、暗号部は、ワーク鍵(Kw)を用いて暗号化されており、そこに、スクランブル鍵(Ks)、現在時刻、及び、参照ライセンスキーが配置される。また、非暗号部には、プロトコル番号、事業体識別、ワーク鍵ID(KwID)、及び、ライセンスID等が配置される。 In FIG. 10, the ECM is composed of a cipher unit and a non-encryption unit. In the ECM, the encryption unit is encrypted using the work key (Kw), and the scramble key (Ks), the current time, and the reference license key are placed therein. In addition, the protocol number, business entity identification, work key ID (KwID), license ID, and the like are arranged in the non-encryption unit.

ライセンスは、暗号部と非暗号部から構成される。ライセンスにおいて、暗号部は、マスタ鍵(Km)を用いて暗号化されており、そこに、ライセンスキー、有効期限、及び、ワーク鍵(Kw)とそのワーク鍵ID(KwID)が配置される。また、非暗号部には、CASプラットフォームIDとライセンスIDなどが配置される。 The license consists of a cryptographic part and a non-encryption part. In the license, the encryption unit is encrypted using the master key (Km), and the license key, the expiration date, the work key (Kw), and the work key ID (KwID) are arranged therein. In addition, a CAS platform ID and a license ID are placed in the non-encryption unit.

受信装置20においては、ECM、及び、ライセンスが所定のタイミングで取得される。
まず、受信装置20は、ライセンスの暗号部を、マスタ鍵(Km)を用いて復号し、ワーク鍵(Kw)を取得する。そして、受信装置20は、ワーク鍵(Kw)を用いてECMの暗号部を復号することで得られる参照ライセンスキーと、マスタ鍵(Km)を用いてライセンスの暗号部を復号することで得られるライセンスキーとを照合する判定処理を行う。
In the receiving device 20, the ECM and the license are acquired at a predetermined timing.
First, the receiving device 20 decrypts the encryption unit of the license using the master key (Km) and acquires the work key (Kw). Then, the receiving device 20 is obtained by decrypting the reference license key obtained by decrypting the ECM encryption portion using the work key (Kw) and the license encryption portion using the master key (Km). Performs a judgment process to match with the license key.

ここでは、当該判定処理によって、例えば、ECMの現在時刻が、ライセンスの有効期限内であって、参照ライセンスキーとライセンスキーが一致すると判定された場合に、ECMの暗号部からスクランブル鍵(Ks)が読み出される。 Here, for example, when the current time of the ECM is within the expiration date of the license and it is determined by the determination process that the reference license key and the license key match, the scramble key (Ks) is obtained from the ECM encryption unit. Is read out.

受信装置20において、送信装置10から受信される放送ストリームから得られるオーディオやビデオのデータ(パケット)は、スクランブル鍵(Ks)により暗号化されているので、ECMから取得されたスクランブル鍵(Ks)を用い、暗号化されたオーディオやビデオのデータ(パケット)が復号される。これにより、受信装置20では、PPVコンテンツが再生されることになる。 In the receiving device 20, the audio and video data (packets) obtained from the broadcast stream received from the transmitting device 10 are encrypted by the scramble key (Ks), so that the scramble key (Ks) obtained from the ECM. The encrypted audio and video data (packets) are decrypted using. As a result, the receiving device 20 will reproduce the PPV content.

このように、図10のPPVサービス方式3においては、図4のPPVサービス方式1等と比べて、EMMを使用しない点と、ワーク鍵(Kw)が、ライセンスの暗号部に配置されている点が異なっている。 As described above, the PPV service method 3 of FIG. 10 does not use EMM and the work key (Kw) is arranged in the encryption part of the license as compared with the PPV service method 1 of FIG. Is different.

(事前購入のPPVサービス方式3)
図11は、事前購入のPPVサービス方式3を説明するシーケンス図である。
(Advance purchase PPV service method 3)
FIG. 11 is a sequence diagram illustrating the pre-purchased PPV service method 3.

ステップS131において、受信装置20の受信機ブラウザ20Cは、ユーザの操作に応じて、アプリケーションを、インターネット90を介してウェブサーバ30に要求して、アプリケーションを取得する(S132)。これにより、受信装置20では、PPVコンテンツ購入用の画面が表示される(S133)。なお、当該アプリケーションによって、PPVコンテンツのプロモーション等が表示されるようにしてもよい。 In step S131, the receiver browser 20C of the receiving device 20 requests the application from the web server 30 via the Internet 90 in response to the user's operation, and acquires the application (S132). As a result, the receiving device 20 displays a screen for purchasing PPV content (S133). It should be noted that the application may display a promotion of PPV content or the like.

ここで、受信装置20において、PPVコンテンツ購入用の画面に対して、ユーザによりPPVコンテンツの購入が指示された場合(S134)、受信機ブラウザ20Cは、CASプラットフォーム20Bに問い合わせることで、CASプラットフォームIDを取得する(S135)。そして、受信機ブラウザ20Cは、ステップS135の処理で取得したCASプラットフォームIDを含むライセンス要求を、インターネット90を介してウェブサーバ30に送信する(S136)。 Here, in the receiving device 20, when the user instructs the purchase of the PPV content on the screen for purchasing the PPV content (S134), the receiver browser 20C inquires of the CAS platform 20B to obtain the CAS platform ID. (S135). Then, the receiver browser 20C transmits the license request including the CAS platform ID acquired in the process of step S135 to the web server 30 via the Internet 90 (S136).

ウェブサーバ30は、受信装置20(の受信機ブラウザ20C)からのライセンス要求に応じて、ライセンス素データを生成する(S137)。また、ウェブサーバ30は、CASサーバ40に対し、ステップS137の処理で生成されたライセンス素データを送信して、マスタ鍵(Km)による暗号化を要求する(S138)。 The web server 30 generates license element data in response to a license request from the receiving device 20 (receiver browser 20C) (S137). Further, the web server 30 transmits the license element data generated in the process of step S137 to the CAS server 40, and requests encryption by the master key (Km) (S138).

CASサーバ40は、ウェブサーバ30からの暗号化の要求に応じて、ライセンス素データのうち、暗号部を、マスタ鍵(Km)を用いて暗号化してライセンスを生成し(S139)、ウェブサーバ30に送信する。ウェブサーバ30は、CASサーバ40から送信されてくるライセンスを、インターネット90を介して受信装置20(の受信機ブラウザ20C)に転送する(S140)。 In response to the encryption request from the web server 30, the CAS server 40 encrypts the encryption unit of the license element data using the master key (Km) to generate a license (S139), and the web server 30. Send to. The web server 30 transfers the license transmitted from the CAS server 40 to the receiving device 20 (receiver browser 20C) via the Internet 90 (S140).

受信装置20において、受信機ブラウザ20Cは、インターネット90を介してウェブサーバ30から送信されてくるライセンスを取得(受信)する(S141)。受信機ブラウザ20Cは、ステップS141の処理で取得したライセンスを、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)して保持させる(S142)。なお、CASプラットフォーム20Bは、ステップS142の処理で保持されたライセンスの暗号部を、あらかじめ保持しているマスタ鍵(Km)で復号し、そこに配置されたワーク鍵(Kw)、ライセンスキーや有効期限等の情報を保持しておくようにする。 In the receiving device 20, the receiver browser 20C acquires (receives) a license transmitted from the web server 30 via the Internet 90 (S141). The receiver browser 20C inputs (injects) the license acquired in the process of step S141 into the CAS platform 20B and holds it (S142). The CAS platform 20B decrypts the encryption part of the license held in the process of step S142 with the master key (Km) held in advance, and the work key (Kw), the license key, and the valid one placed there. Make sure to keep information such as deadlines.

CASプラットフォーム20Bによりライセンスが保持されると、受信機ブラウザ20Cによって、インターネット90を介して課金決済サーバ50に対するPPV課金決済要求がなされる(S143)。課金決済サーバ50は、受信装置20(の受信機ブラウザ20C)からのPPV課金決済要求に基づいて、PPV課金決済処理を行う(S144)。課金決済サーバ50は、ステップS144のPPV課金決済処理の結果を、インターネット90を介して受信装置20(の受信機ブラウザ20C)に通知する。 When the license is held by the CAS platform 20B, the receiver browser 20C makes a PPV billing settlement request to the billing settlement server 50 via the Internet 90 (S143). The billing settlement server 50 performs PPV billing settlement processing based on the PPV billing settlement request from the receiving device 20 (receiver browser 20C) (S144). The billing settlement server 50 notifies the receiving device 20 (receiver browser 20C) of the result of the PPV billing settlement processing in step S144 via the Internet 90.

このようにして、PPVコンテンツが事前に購入され、そのライセンスが保持されることになる。その後、送信装置10は、PPVコンテンツのストリーム(放送ストリーム)を配信するが、当該PPVコンテンツのオーディオやビデオのデータは、スクランブル鍵(Ks)により暗号化されている。また、送信装置10は、ECMを、PPVコンテンツのストリームとともに配信している。受信装置20において、レジデントアプリケーション20Aは、送信装置10から配信されるECMを取得し、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)する(S145)。 In this way, the PPV content will be pre-purchased and its license will be retained. After that, the transmission device 10 distributes a stream (broadcast stream) of the PPV content, and the audio or video data of the PPV content is encrypted by the scramble key (Ks). In addition, the transmission device 10 distributes the ECM together with the stream of the PPV content. In the receiving device 20, the resident application 20A acquires the ECM delivered from the transmitting device 10 and inputs (injects) it into the CAS platform 20B (S145).

CASプラットフォーム20Bは、レジデントアプリケーション20Aから注入されたECMの暗号部を、ステップS142の処理で保持しているライセンスから得られるワーク鍵(Kw)で復号し、そこに配置された参照ライセンスキーと、ステップS142の処理で保持しているライセンスのライセンスキーと照合して、ライセンス判定処理を行う(S146)。この判定処理では、ECMの現在時刻が、ライセンスの有効期限内であって、参照ライセンスキーとライセンスキーが一致する場合に、ECMの暗号部からスクランブル鍵(Ks)が読み出され、CASプラットフォーム20Bからレジデントアプリケーション20Aに通知される(S147)。 The CAS platform 20B decrypts the ECM encryption part injected from the resident application 20A with the work key (Kw) obtained from the license held in the process of step S142, and the reference license key placed there and the reference license key are used. The license determination process is performed by collating with the license key of the license held in the process of step S142 (S146). In this determination process, when the current time of the ECM is within the expiration date of the license and the reference license key and the license key match, the scramble key (Ks) is read from the encryption part of the ECM, and the CAS platform 20B Notifies the resident application 20A (S147).

これにより、レジデントアプリケーション20Aは、CASプラットフォーム20Bからのスクランブル鍵(Ks)を用い、送信装置10から配信されるPPVコンテンツのオーディオやビデオの暗号化されたデータを復号し、PPVコンテンツを再生する(S148)。 As a result, the resident application 20A decrypts the encrypted data of the audio and video of the PPV content distributed from the transmission device 10 by using the scramble key (Ks) from the CAS platform 20B, and reproduces the PPV content ( S148).

以上、事前購入のPPVサービス方式3について説明した。この事前購入のPPVサービス方式3においては、事前購入時のPPVコンテンツ購入用の画面等によって、アプリケーションによるプロモーションと、PPVコンテンツとの導線がつながり、ユーザがPPVコンテンツを購入しやすい状況を作り出すことができる。さらに、ユーザによってPPVコンテンツの購入が指示されると、当該PPVコンテンツのライセンスの取得処理や、課金決済処理を、PPVコンテンツのプロモーションからはじまった一連の処理として扱うことができるとともに、プロモーションや課金決済処理には、特に制約はないため、より柔軟性の高い限定受信システムを実現することができる。 The pre-purchased PPV service method 3 has been described above. In this pre-purchase PPV service method 3, the screen for purchasing PPV content at the time of pre-purchase connects the promotion by the application and the lead wire with the PPV content, creating a situation where the user can easily purchase the PPV content. it can. Further, when the user instructs to purchase the PPV content, the acquisition process of the license of the PPV content and the billing settlement process can be treated as a series of processes starting from the promotion of the PPV content, and the promotion and the billing settlement can be performed. Since there are no particular restrictions on the processing, a more flexible limited reception system can be realized.

(プレビュー後購入のPPVサービス方式3)
図12は、プレビュー後購入のPPVサービス方式3を説明するシーケンス図である。
(PPV service method 3 purchased after preview)
FIG. 12 is a sequence diagram illustrating the PPV service method 3 purchased after preview.

図12において、送信装置10は、ECMを、PPVコンテンツのストリームとともに配信している。受信装置20において、レジデントアプリケーション20Aは、送信装置10から配信されるECMを取得し、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)する(S161)。ステップS162において、CASプラットフォーム20Bは、ライセンス判定処理を行うが、ここでは、ライセンスが未取得であるので、ECMからスクランブル鍵(Ks)は取得されず、結果として、PPVコンテンツのオーディオやビデオの暗号化されたデータを復号することはできない。 In FIG. 12, the transmitting device 10 distributes the ECM together with a stream of PPV contents. In the receiving device 20, the resident application 20A acquires the ECM delivered from the transmitting device 10 and inputs (injects) it into the CAS platform 20B (S161). In step S162, the CAS platform 20B performs the license determination process, but here, since the license has not been acquired, the scramble key (Ks) is not acquired from the ECM, and as a result, the audio or video encryption of the PPV content is performed. The converted data cannot be decrypted.

また、送信装置10は、PPVコンテンツのストリームとともに、データ放送によりアプリケーションを配信している。受信装置20において、受信機ブラウザ20Cは、送信装置10からのアプリケーションを取得して自動起動する(S163、S164)。これにより、受信装置20では、PPVコンテンツのプレビュー再生指示用の画面が表示される。
なお、当該アプリケーションによって、PPVコンテンツのプロモーション等が表示されるようにしてもよい。
Further, the transmission device 10 distributes the application by data broadcasting together with the stream of the PPV content. In the receiving device 20, the receiver browser 20C acquires the application from the transmitting device 10 and automatically starts it (S163, S164). As a result, the receiving device 20 displays a screen for instructing preview reproduction of the PPV content.
It should be noted that the application may display a promotion of PPV content or the like.

ここで、受信装置20において、プレビュー再生指示用の画面に対して、ユーザにより、PPVコンテンツのプレビュー再生が指示された場合(S165)、受信機ブラウザ20Cは、CASプラットフォーム20Bに問い合わせることで、CASプラットフォームIDを取得する(S166)。受信機ブラウザ20Cは、ステップS166の処理で取得したCASプラットフォームIDを含むプレビューライセンス要求を、インターネット90を介してウェブサーバ30に対して行う(S167)。 Here, in the receiving device 20, when the user instructs the preview playback of the PPV content on the screen for the preview playback instruction (S165), the receiver browser 20C inquires of the CAS platform 20B to perform the CAS. Acquire the platform ID (S166). The receiver browser 20C makes a preview license request including the CAS platform ID acquired in the process of step S166 to the web server 30 via the Internet 90 (S167).

ウェブサーバ30は、受信装置20(の受信機ブラウザ20C)からのプレビューライセンス要求に応じて、プレビューライセンス素データを生成する(S168)。また、ウェブサーバ30は、CASサーバ40に対し、ステップS168の処理で生成されたプレビューライセンス素データを送信して、マスタ鍵(Km)による暗号化を要求する(S169)。 The web server 30 generates preview license element data in response to a preview license request from the receiving device 20 (receiver browser 20C) (S168). Further, the web server 30 transmits the preview license element data generated in the process of step S168 to the CAS server 40, and requests encryption by the master key (Km) (S169).

CASサーバ40は、ウェブサーバ30からの暗号化の要求に応じて、プレビューライセンス素データのうち、暗号部を、マスタ鍵(Km)を用いて暗号化してプレビューライセンスを生成する(S170)。ウェブサーバ30は、CASサーバ40により生成されたプレビューライセンスを、インターネット90を介して受信装置20(の受信機ブラウザ20C)に転送する(S171)。 The CAS server 40 generates a preview license by encrypting the encryption unit of the preview license element data using the master key (Km) in response to the encryption request from the web server 30 (S170). The web server 30 transfers the preview license generated by the CAS server 40 to the receiving device 20 (receiver browser 20C) via the Internet 90 (S171).

受信装置20において、受信機ブラウザ20Cは、インターネット90を介してウェブサーバ30から送信されてくるプレビューライセンスを取得(受信)する(S172)。
受信機ブラウザ20Cは、ステップS172の処理で取得したプレビューライセンスを、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)して保持させる(S173)。なお、CASプラットフォーム20Bは、ステップS173の処理で保持されたプレビューライセンスの暗号部を、あらかじめ保持しているマスタ鍵(Km)で復号し、そこに配置されたワーク鍵(Kw)、ライセンスキーや有効期限等の情報を保持しておくようにする。
In the receiving device 20, the receiver browser 20C acquires (receives) a preview license transmitted from the web server 30 via the Internet 90 (S172).
The receiver browser 20C inputs (injects) the preview license acquired in the process of step S172 into the CAS platform 20B and holds it (S173). The CAS platform 20B decrypts the encryption part of the preview license held in the process of step S173 with the master key (Km) held in advance, and the work key (Kw) and the license key placed there are used. Make sure to keep information such as expiration date.

受信装置20において、レジデントアプリケーション20Aは、送信装置10から配信されるECMを取得し、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)する(S174)。CASプラットフォーム20Bは、レジデントアプリケーション20Aから注入されたECMの暗号部を、ステップS173の処理で保持しているワーク鍵(Kw)で復号し、そこに配置された参照ライセンスキーと、ステップS173の処理で保持しているプレビューライセンスのライセンスキーと照合して、ライセンス判定処理を行う(S175)。 In the receiving device 20, the resident application 20A acquires the ECM delivered from the transmitting device 10 and inputs (injects) it into the CAS platform 20B (S174). The CAS platform 20B decrypts the ECM encryption part injected from the resident application 20A with the work key (Kw) held in the process of step S173, and the reference license key placed there and the process of step S173. The license determination process is performed by collating with the license key of the preview license held in (S175).

この判定処理では、ECMの現在時刻が、プレビューライセンスの有効期限内であって、参照ライセンスキーとライセンスキーが一致する場合に、ECMの暗号部からスクランブル鍵(Ks)が読み出されて、レジデントアプリケーション20Aに通知される(S176)。ただし、プレビューライセンスは、プレビュー用の一時的なライセンスであるため、その有効期間は例えば10分などの限られた時間とされ、そのプレビュー許容期間を超過すると使用できなくなる。 In this determination process, if the current time of the ECM is within the expiration date of the preview license and the reference license key and the license key match, the scramble key (Ks) is read from the ECM encryption part and the resident The application 20A is notified (S176). However, since the preview license is a temporary license for preview, its validity period is limited to 10 minutes, for example, and it cannot be used if the preview allowable period is exceeded.

レジデントアプリケーション20Aは、スクランブル鍵(Ks)を用いて、暗号化されたデータを復号することで、PPVコンテンツをプレビュー再生する(S177)。このプレビュー再生は、PPVコンテンツのプレビュー許容期間内は継続して再生されるが、その期間内に、PPVコンテンツの購入が指示されなかった場合には、プレビュー許容期間終了後にプレビュー再生は終了される。 The resident application 20A previews and reproduces the PPV content by decrypting the encrypted data using the scramble key (Ks) (S177). This preview playback continues within the preview allowable period of the PPV content, but if the purchase of the PPV content is not instructed within that period, the preview playback ends after the preview allowable period ends. ..

それに対して、受信装置20において、プレビュー許容期間内に、PPVコンテンツ購入用の画面に対して、ユーザによりPPVコンテンツの購入が指示された場合(S178)、受信機ブラウザ20Cは、ステップS166の処理で取得したCASプラットフォームIDを含むライセンス要求を、インターネット90を介してウェブサーバ30に対して行う(S179)。 On the other hand, in the receiving device 20, when the user instructs the screen for purchasing the PPV content to purchase the PPV content within the preview allowable period (S178), the receiver browser 20C performs the process of step S166. A license request including the CAS platform ID acquired in is made to the web server 30 via the Internet 90 (S179).

ステップS180乃至S183においては、図11のステップS137乃至S140と同様に、ライセンス要求に応じたライセンス素データが生成され、その暗号部が、CASサーバ40によりマスタ鍵(Km)を用いて暗号化され、それにより得られるライセンスが、受信装置20に転送される。 In steps S180 to S183, as in steps S137 to S140 of FIG. 11, license element data corresponding to the license request is generated, and the encryption unit is encrypted by the CAS server 40 using the master key (Km). , The license obtained thereby is transferred to the receiving device 20.

受信装置20において、受信機ブラウザ20Cは、インターネット90を介してウェブサーバ30から送信されてくるライセンスを取得(受信)する(S184)。受信機ブラウザ20Cは、ステップS184の処理で取得したライセンスを、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)して保持させる(S185)。 In the receiving device 20, the receiver browser 20C acquires (receives) a license transmitted from the web server 30 via the Internet 90 (S184). The receiver browser 20C inputs (injects) the license acquired in the process of step S184 into the CAS platform 20B and holds it (S185).

ここでは、ステップS173の処理で保持されていたプレビューライセンスが、同一のライセンスIDを有する正式なライセンスにより書き換えられることになる。すなわち、再生中のPPVコンテンツは、プレビュー許容期間内であったため、正式なライセンスがなくてもプレビューライセンスで再生可能とされていたが、ステップS185の処理で正式なライセンスが保持されることで、プレビュー許容期間経過後も、当該ライセンスによって、PPVコンテンツの再生を継続することが可能とされる。また、ここでは、ステップS185の処理で保持された正式なライセンスの暗号部を、あらかじめ保持しているマスタ鍵(Km)で復号し、そこに配置されたワーク鍵(Kw)、ライセンスキーや有効期限等の情報を保持しておくようにする。 Here, the preview license held in the process of step S173 is rewritten by a formal license having the same license ID. That is, since the PPV content being played was within the preview allowable period, it was possible to play it with the preview license even if there was no formal license, but the formal license is retained in the process of step S185. The license allows PPV content to continue playing even after the preview allowance period has elapsed. Further, here, the formal license encryption part held in the process of step S185 is decrypted with the master key (Km) held in advance, and the work key (Kw), license key and valid are placed there. Make sure to keep information such as deadlines.

CASプラットフォーム20Bによりライセンスが保持されると、ステップS186乃至S187においては、図11のステップS143乃至S144と同様に、課金決済サーバ50によるPPV課金決済処理が行われる。 When the license is held by the CAS platform 20B, in steps S186 to S187, the PPV billing settlement process is performed by the billing settlement server 50 in the same manner as in steps S143 to S144 of FIG.

その後、プレビュー許容期間が終了するが、当該期間が経過した後も、PPVコンテンツの再生が継続される。すなわち、受信装置20において、レジデントアプリケーション20Aは、送信装置10から配信されるECMを取得し、CASプラットフォーム20Bに入力(注入)する(S188)。 After that, the preview allowable period ends, but the playback of the PPV content continues even after the period has elapsed. That is, in the receiving device 20, the resident application 20A acquires the ECM delivered from the transmitting device 10 and inputs (injects) it into the CAS platform 20B (S188).

CASプラットフォーム20Bは、レジデントアプリケーション20Aから注入されたECMの暗号部を、ステップS185の処理で保持しているワーク鍵(Kw)で復号し、そこに配置された参照ライセンスキーと、ステップS185の処理で保持しているライセンスのライセンスキーと照合して、ライセンス判定処理を行う(S189)。この判定処理では、ECMの現在時刻が、ライセンスの有効期限内であって、参照ライセンスキーとライセンスキーが一致する場合に、ECMの暗号部からスクランブル鍵(Ks)が読み出され、レジデントアプリケーション20Aに通知される(S190)。 The CAS platform 20B decrypts the ECM encryption part injected from the resident application 20A with the work key (Kw) held in the process of step S185, and the reference license key placed there and the process of step S185. The license determination process is performed by collating with the license key of the license held in (S189). In this determination process, when the current time of the ECM is within the expiration date of the license and the reference license key and the license key match, the scramble key (Ks) is read from the encryption part of the ECM, and the resident application 20A Is notified (S190).

これにより、レジデントアプリケーション20Aは、CASプラットフォーム20Bからのスクランブル鍵(Ks)を用い、送信装置10から配信されるPPVコンテンツのオーディオやビデオの暗号化されたデータを復号し、PPVコンテンツを再生する(S191)。 As a result, the resident application 20A decrypts the encrypted data of the audio and video of the PPV content distributed from the transmission device 10 by using the scramble key (Ks) from the CAS platform 20B, and reproduces the PPV content ( S191).

以上、プレビュー後購入のPPVサービス方式3について説明した。このプレビュー後購入のPPVサービス方式3においては、PPVコンテンツのプレビュー再生指示用の画面やPPVコンテンツ購入用の画面等によって、アプリケーションによるプロモーションと、PPVコンテンツとの導線がつながり、ユーザがPPVコンテンツを購入しやすい状況を作り出すことができる。さらに、ユーザによってPPVコンテンツの購入が指示されると、当該PPVコンテンツのライセンスの取得処理や、課金決済処理を、PPVコンテンツのプロモーションからはじまった一連の処理として扱うことができるとともに、プロモーションや課金決済処理には、特に制約はないため、より柔軟性の高い限定受信システムを実現することができる。 The PPV service method 3 purchased after the preview has been described above. In the PPV service method 3 of purchase after preview, the promotion by the application and the lead wire with the PPV content are connected by the screen for instructing the preview playback of the PPV content, the screen for purchasing the PPV content, etc., and the user purchases the PPV content. You can create a situation that is easy to do. Further, when the user instructs to purchase the PPV content, the acquisition process of the license of the PPV content and the billing settlement process can be treated as a series of processes starting from the promotion of the PPV content, and the promotion and the billing settlement can be performed. Since there are no particular restrictions on the processing, a more flexible limited reception system can be realized.

(4)PPVサービス方式4 (4) PPV service method 4

図13は、PPVサービス方式4を説明する図である。 FIG. 13 is a diagram illustrating the PPV service method 4.

図13において、EMMは、暗号部と非暗号部から構成される。EMMにおいて、暗号部は、マスタ鍵(Km)により暗号化されており、そこに、ライセンスキー、有効期限、及び、ワーク鍵(Kw)とそのワーク鍵ID(KwID)が配置される。また、非暗号部には、CASプラットフォームIDとライセンスIDなどが配置される。 In FIG. 13, the EMM is composed of a cipher unit and a non-encryption unit. In the EMM, the encryption unit is encrypted by the master key (Km), and the license key, the expiration date, the work key (Kw), and the work key ID (KwID) are arranged therein. In addition, a CAS platform ID and a license ID are placed in the non-encryption unit.

ECMは、暗号部と非暗号部から構成される。ECMにおいて、暗号部は、ワーク鍵(Kw)を用いて暗号化されており、そこに、スクランブル鍵(Ks)、現在時刻、及び、参照ライセンスキーが配置される。また、非暗号部には、プロトコル番号、事業体識別、ワーク鍵ID(KwID)、及び、ライセンスID等が配置される。 ECM is composed of a cryptographic part and a non-encryption part. In the ECM, the encryption unit is encrypted using the work key (Kw), and the scramble key (Ks), the current time, and the reference license key are placed therein. In addition, the protocol number, business entity identification, work key ID (KwID), license ID, and the like are arranged in the non-encryption unit.

受信装置20においては、EMM、及び、ECMが所定のタイミングで取得される。まず、受信装置20は、EMMの暗号部を、マスタ鍵(Km)を用いて復号し、ワーク鍵(Kw)を取得する。そして、受信装置20は、ワーク鍵(Kw)を用いてECMの暗号部を復号することで得られる参照ライセンスキーと、マスタ鍵(Km)を用いてEMMの暗号部を復号することで得られるライセンスキーとを照合する判定処理を行う。 In the receiving device 20, the EMM and the ECM are acquired at a predetermined timing. First, the receiving device 20 decrypts the EMM encryption unit using the master key (Km) and acquires the work key (Kw). Then, the receiving device 20 is obtained by decrypting the reference license key obtained by decrypting the ECM encryption part using the work key (Kw) and the EMM encryption part using the master key (Km). Performs a judgment process to match with the license key.

ここでは、当該判定処理によって、例えば、ECMの現在時刻が、EMMの有効期限内であって、参照ライセンスキーとライセンスキーが一致すると判定された場合に、ECMの暗号部からスクランブル鍵(Ks)が読み出される。 Here, for example, when the current time of the ECM is within the expiration date of the EMM and the reference license key and the license key are determined to match by the determination process, the scramble key (Ks) is obtained from the ECM encryption unit. Is read out.

受信装置20において、送信装置10から受信される放送ストリームから得られるオーディオやビデオのデータ(パケット)は、スクランブル鍵(Ks)により暗号化されているので、ECMから取得されたスクランブル鍵(Ks)を用い、暗号化されたオーディオやビデオのデータ(パケット)が復号される。これにより、受信装置20では、PPVコンテンツが再生されることになる。 In the receiving device 20, the audio and video data (packets) obtained from the broadcast stream received from the transmitting device 10 are encrypted by the scramble key (Ks), so that the scramble key (Ks) obtained from the ECM. The encrypted audio and video data (packets) are decrypted using. As a result, the receiving device 20 will reproduce the PPV content.

このように、図13のPPVサービス方式4では、図4のPPVサービス方式1等と比べて、ライセンスを使用しない点と、ライセンスキーが、EMMの暗号部に配置される点が異なっている。 As described above, the PPV service method 4 of FIG. 13 is different from the PPV service method 1 of FIG. 4 in that the license is not used and the license key is arranged in the encryption unit of the EMM.

<3.CASシステムの詳細な構成> <3. Detailed configuration of CAS system>

(CASシステムの詳細な構成例)
図14は、CASシステムの詳細な構成例を示す図である。
(Detailed configuration example of CAS system)
FIG. 14 is a diagram showing a detailed configuration example of the CAS system.

図14においては、図中の左側が、送信装置10やサーバ等の放送局側の機能を表し、図中の右側が、受信装置20の機能を表している。なお、図14では、上述したウェブサーバ30におけるライセンスに関する機能を、ライセンスサーバ60として別サーバで設けた場合を示している。 In FIG. 14, the left side in the figure represents the function of the broadcasting station such as the transmitting device 10 and the server, and the right side in the figure represents the function of the receiving device 20. Note that FIG. 14 shows a case where the above-mentioned function related to the license in the web server 30 is provided as the license server 60 on another server.

受信装置20においては、受信機ブラウザ20C等から、CASプラットフォーム20Bの機能やデータを利用するためのAPI(Application Programming Interface)が提供されている。図中の「API−1」は、CASプラットフォーム構成情報取得関数を表しており、この関数によって、CASプラットフォームIDとその他のCASプラットフォーム構成情報を読み出すことができる。また、図中の「API−2」は、ライセンス入力関数を表しており、この関数によって、ライセンスをCASプラットフォーム20Bに入力(注入)して保持させることができる。 In the receiving device 20, an API (Application Programming Interface) for using the functions and data of the CAS platform 20B is provided from the receiver browser 20C or the like. “API-1” in the figure represents a CAS platform configuration information acquisition function, and the CAS platform ID and other CAS platform configuration information can be read by this function. Further, "API-2" in the figure represents a license input function, and the license can be input (injected) into the CAS platform 20B and held by this function.

また、図中の「API−3」は、ライセンス情報読み出し関数を表しており、この関数によって、CASプラットフォーム20B内に保持されたライセンス情報配列を読み出すことができる。図中の「API−4」は、契約情報読み出し関数を表しており、この関数によって、CASプラットフォーム20B内に保持された契約情報を読み出すことができる。 Further, "API-3" in the figure represents a license information read function, and the license information array held in the CAS platform 20B can be read by this function. “API-4” in the figure represents a contract information reading function, and the contract information held in the CAS platform 20B can be read by this function.

受信機ブラウザ20C等は、例えば、ユーザによりPPV契約が指示された場合、CASプラットフォーム構成情報取得関数を実行して、CASプラットフォーム20BからCASプラットフォームIDを取得し、当該CASプラットフォームIDを含む契約要求を、インターネット90を介してウェブサーバ30に送信する。 For example, when the PPV contract is instructed by the user, the receiver browser 20C or the like executes the CAS platform configuration information acquisition function to acquire the CAS platform ID from the CAS platform 20B, and makes a contract request including the CAS platform ID. , Transmit to the web server 30 via the Internet 90.

この場合、放送局側のSASによって、「Subscr.Info」(EMM素データ)が生成され、さらに、ワーク鍵(Kw)を含めてから、マスタ鍵(Km)を用いて暗号化される。このようにして生成されたEMMは、伝送路80を介して、デジタル放送信号として送出される。受信装置20では、放送局側からデジタル放送信号として送出されたEMMを、伝送路80を介して受信し、あらかじめ保持しているマスタ鍵(Km)により復号することで、ワーク鍵(Kw)と、「Subscr.Info」が保持される。 In this case, "Subscr.Info" (EMM raw data) is generated by SAS on the broadcasting station side, and after including the work key (Kw), it is encrypted using the master key (Km). The EMM generated in this way is transmitted as a digital broadcast signal via the transmission line 80. The receiving device 20 receives the EMM transmitted as a digital broadcasting signal from the broadcasting station side via the transmission line 80 and decodes it with the master key (Km) held in advance to obtain the work key (Kw). , "Subscr.Info" is retained.

また、受信機ブラウザ20C等は、例えば、ユーザによりPPVコンテンツの購入が指示された場合、CASプラットフォーム構成情報取得関数を実行して、CASプラットフォーム20BからCASプラットフォームIDを取得し、当該CASプラットフォームIDを含むライセンス要求を、インターネット90を介してウェブサーバ30に送信する。 Further, the receiver browser 20C or the like executes the CAS platform configuration information acquisition function to acquire the CAS platform ID from the CAS platform 20B when the user instructs the purchase of the PPV content, and obtains the CAS platform ID. The including license request is transmitted to the web server 30 via the Internet 90.

この場合、ライセンス要求がライセンスサーバ60に通知されるので、ライセンスサーバ60によって、ライセンス素データが生成され、さらに、CASサーバ40によって、ライセンス素データが、マスタ鍵(Km)で暗号化される。そして、ウェブサーバ30は、マスタ鍵(Km)による暗号化で得られたライセンスを、インターネット90を介して受信装置20に転送する。 In this case, since the license request is notified to the license server 60, the license element data is generated by the license server 60, and the license element data is further encrypted by the CAS server 40 with the master key (Km). Then, the web server 30 transfers the license obtained by the encryption by the master key (Km) to the receiving device 20 via the Internet 90.

これにより、受信機ブラウザ20C等は、インターネット90を介して、ウェブサーバ30から送信されてくるライセンスを取得して、ライセンス入力関数を実行することで、当該ライセンスをCASプラットフォーム20Bに入力(注入)して保持させることができる。なお、当該ライセンスは、マスタ鍵(Km)により暗号化されているので、あらかじめ保持しているマスタ鍵(Km)により復号する必要がある。そして、ライセンスに含まれるライセンスキー等は、判定処理部(Permission judge)に供給される。 As a result, the receiver browser 20C or the like acquires the license transmitted from the web server 30 via the Internet 90 and executes the license input function to input (inject) the license into the CAS platform 20B. Can be held. Since the license is encrypted with the master key (Km), it is necessary to decrypt it with the master key (Km) held in advance. Then, the license key and the like included in the license are supplied to the judgment processing unit (Permission judge).

また、放送局側においては、スクランブラ(Scrambler)によって、AVエンコーダからのオーディオやビデオのデータが、スクランブル鍵(Ks)により暗号化され、伝送路80を介して、デジタル放送信号として送出される。また、放送局側のスクランブラ(Scrambler)によって、スクランブル鍵(Ks)や参照ライセンスキーを含むECMが、ワーク鍵(Kw)により暗号化され、伝送路80を介して、デジタル放送信号として送出される。 Further, on the broadcasting station side, the audio and video data from the AV encoder is encrypted by the scramble key (Ks) by the scrambler and transmitted as a digital broadcasting signal via the transmission line 80. .. In addition, the ECM including the scramble key (Ks) and the reference license key is encrypted by the work key (Kw) by the scrambler on the broadcasting station side, and is transmitted as a digital broadcast signal via the transmission line 80. To.

受信装置20では、放送局側からデジタル放送信号として送出されたECMを、伝送路80を介して受信し、EMMから取得したワーク鍵(Kw)を用いて復号することで、ECMに含まれる参照ライセンスキー等は、判定処理部(Permission judge)に供給される。判定処理部(Permission judge)では、ライセンスに含まれるライセンスキーと、EMMに含まれる参照ライセンスキーとの照合処理等が行われ、ライセンスが有効であるかどうかが判定される。ライセンスが有効である場合には、ECMに含まれるスクランブル鍵(Ks)が、AVデコーダの前段の復号部に供給される。 The receiving device 20 receives the ECM transmitted as a digital broadcasting signal from the broadcasting station side via the transmission line 80, and decodes it using the work key (Kw) acquired from the EMM to obtain a reference included in the ECM. The license key and the like are supplied to the judgment processing unit (Permission judge). The judgment processing unit (Permission judge) performs collation processing of the license key included in the license and the reference license key included in the EMM, and determines whether or not the license is valid. If the license is valid, the scramble key (Ks) included in the ECM is supplied to the decryption section in the previous stage of the AV decoder.

そして、受信装置20では、放送局側からデジタル放送信号として送出されたオーディオやビデオの暗号化されたデータが、伝送路80を介して受信されるので、AVデコーダの前段の復号部は、スクランブル鍵(Ks)を用い、オーディオやビデオの暗号化されたデータを復号し、AVデコーダに出力する。これにより、受信装置20では、PPVコンテンツが再生されることになる。 Then, in the receiving device 20, the encrypted data of the audio or video transmitted as a digital broadcasting signal from the broadcasting station side is received via the transmission line 80, so that the decoding unit in the previous stage of the AV decoder is scrambled. The key (Ks) is used to decrypt the encrypted data of audio and video and output it to the AV decoder. As a result, the receiving device 20 will reproduce the PPV content.

(ライセンスの情報要素)
図15は、ライセンスの情報要素の構成を示す図である。
(License information element)
FIG. 15 is a diagram showing the structure of the information element of the license.

ライセンスは、CASプラットフォームID、ライセンスID、ライセンスタイプ、CASプログラムID、ライセンスキー(KI)、ワーク鍵ID(KwID)、ワーク鍵(Kw)、及び、有効期限から構成される。ただし、ワーク鍵ID(KwID)とワーク鍵(Kw)は、PPVサービス方式3の場合にのみ配置される。 The license consists of a CAS platform ID, a license ID, a license type, a CAS program ID, a license key (KI), a work key ID (KwID), a work key (Kw), and an expiration date. However, the work key ID (KwID) and the work key (Kw) are arranged only in the case of the PPV service method 3.

また、ライセンスは、暗号部と非暗号部から構成され、暗号部に配置される、ライセンスタイプ、CASプログラムID、ライセンスキー(KI)、ワーク鍵ID(KwID)、ワーク鍵(Kw)、及び、有効期限は、マスタ鍵(Km)を用いて暗号化されている。 In addition, the license is composed of an encrypted part and a non-encrypted part, and is placed in the encrypted part, such as license type, CAS program ID, license key (KI), work key ID (KwID), work key (Kw), and The expiration date is encrypted using the master key (Km).

CASプラットフォームIDは、ライセンス付与対象のCASプラットフォーム20Bの識別子である。アプリケーション、又は、受信装置20やモバイル端末装置70等の端末装置は、ライセンスをCASプラットフォーム20Bに注入する前に、その一致を確認する必要がある。 The CAS platform ID is an identifier of the CAS platform 20B to be licensed. The application, or terminal device such as the receiving device 20 or the mobile terminal device 70, needs to confirm the match before injecting the license into the CAS platform 20B.

ライセンスIDは、当該ライセンスの識別子である。アプリケーションは、ライセンスをCASプラットフォーム20Bに注入する前に、適切なライセンスかどうかを確認する必要がある。ライセンスタイプは、ライセンスフォーマットのタイプを示すタイプ情報である。CASプログラムIDは、当該ライセンスを利用可能なCASプログラムIDを示す。 The license ID is an identifier of the license. The application needs to verify that the license is appropriate before injecting the license into CAS platform 20B. The license type is type information indicating the type of license format. The CAS program ID indicates the CAS program ID for which the license can be used.

ライセンスキー(KI)は、ライセンスの判定処理用のキーデータである。CASプラットフォーム20B内で、ECMに含まれる参照ライセンスキー(RKI)と照合(マッチング)を行うことにより、ライセンスの判定処理が行われる。 The license key (KI) is key data for the license determination process. In the CAS platform 20B, the license determination process is performed by matching with the reference license key (RKI) included in the ECM.

ワーク鍵ID(KwID)は、ECMの暗号復号用のワーク鍵(Kw)の識別子である。ワーク鍵(Kw)は、ECMの暗号復号用のワーク鍵(Kw)本体である。なお、ワーク鍵ID(KwID)とワーク鍵(Kw)は、PPVサービス方式3の場合にのみ配置される。 The work key ID (KwID) is an identifier of the work key (Kw) for decryption of ECM. The work key (Kw) is the main body of the work key (Kw) for decrypting the ECM. The work key ID (KwID) and the work key (Kw) are arranged only in the case of the PPV service method 3.

有効期限は、当該ライセンスの有効期限を示す。この有効期限を過ぎた後は、当該ライセンスの情報要素は利用不可能となる。なお、PPVサービス方式3の場合に用いられる、プレビューライセンスについても、有効期限が正式なライセンスより短い期間である点を除いては、基本的に、図15のライセンスと同様の情報要素から構成される。 The expiration date indicates the expiration date of the license. After this expiration date, the information elements of the license will be unavailable. The preview license used in the case of the PPV service method 3 is basically composed of the same information elements as the license of FIG. 15 except that the expiration date is shorter than the official license. License.

なお、図15において、出現数であるが、"1"が指定された場合にはその要素又は属性は必ず1つだけ指定され、"0..1"が指定された場合には、その要素又は属性を指定するかどうかは任意である。また、"0..N"が指定された場合には、その要素又は属性を1以上指定するかどうかは任意である。これらの出現数の意味は、後述する図16のECMの情報要素でも同様とされる。 Regarding the number of occurrences in FIG. 15, when "1" is specified, only one element or attribute is always specified, and when "0..1" is specified, that element is specified. Or whether to specify the attribute is optional. When "0..N" is specified, it is arbitrary whether or not one or more of the elements or attributes are specified. The meanings of these appearance numbers are the same for the information elements of the ECM of FIG. 16 described later.

(ECMの情報要素)
図16は、ECMの情報要素の構成を示す図である。
(ECM information element)
FIG. 16 is a diagram showing the configuration of information elements of ECM.

ECMは、ワーク鍵ID(KwID)、ライセンスID、スクランブル鍵(Ks)、現在時刻、参照ライセンスキー(RKI)、及び、プレビュー情報(プレビュー可否とプレビュー時間)が配置される。また、ECMは、暗号部と非暗号部から構成され、暗号部に配置される、スクランブル鍵(Ks)、現在時刻、参照ライセンスキー(RKI)、及び、プレビュー情報は、ワーク鍵(Kw)を用いて暗号化されている。 The work key ID (KwID), license ID, scramble key (Ks), current time, reference license key (RKI), and preview information (preview availability and preview time) are arranged in the ECM. In addition, the ECM is composed of an encrypted part and a non-encrypted part, and the scramble key (Ks), the current time, the reference license key (RKI), and the preview information, which are placed in the encrypted part, are the work key (Kw). Encrypted using.

ワーク鍵ID(KwID)は、当該ECMの暗号化に適用したワーク鍵(Kw)の識別子である。
ライセンスIDは、当該ECMの対象番組(PPVコンテンツ)に適用するライセンスの識別子である。このライセンスIDは、アプリケーション、又は、受信装置20やモバイル端末装置70等の端末装置の受信時のチェック用、及び、CASプラットフォーム20B内での対応するライセンスの読み出しに用いられる。
The work key ID (KwID) is an identifier of the work key (Kw) applied to the encryption of the ECM.
The license ID is an identifier of the license applied to the target program (PPV content) of the ECM. This license ID is used for checking the reception of an application or a terminal device such as the receiving device 20 or the mobile terminal device 70, and for reading the corresponding license within the CAS platform 20B.

スクランブル鍵(Ks)は、番組(PPVコンテンツ)を構成するコンポーネント信号のスクランブル復号用のスクランブルキーである。スクランブル鍵(Ks)は、「odd」と「even」の組で構成される。例えば、スクランブル鍵(even key)は、現在の暗号化されたコンポーネントを復号するための鍵となり、スクランブル鍵(odd key)は、次の暗号化されたコンポーネントを復号するための鍵である。 The scramble key (Ks) is a scramble key for scrambling and decoding component signals constituting a program (PPV content). The scramble key (Ks) consists of a pair of "odd" and "even". For example, the scramble key (even key) is the key for decrypting the current encrypted component, and the scramble key (odd key) is the key for decrypting the next encrypted component.

現在時刻は、現在時刻を示す。CASプラットフォーム20B内では、この現在時刻に基づいて、ライセンスの有効期限の確認や、プレビュー期間の制御が行われる。 The current time indicates the current time. Within the CAS platform 20B, the expiration date of the license is confirmed and the preview period is controlled based on this current time.

参照ライセンスキー(RKI)は、当該ECMの対象番組(PPVコンテンツ)に適用するライセンスの判定処理用の参照キーデータである。ここでは、参照ライセンスキー(RKI)と、CASプラットフォーム20B内に保存されたライセンスキー(KI)との照合(マッチング)が行われることで、ライセンスの判定処理が行われる。 The reference license key (RKI) is reference key data for determining the license applied to the target program (PPV content) of the ECM. Here, the license determination process is performed by collating (matching) the reference license key (RKI) with the license key (KI) stored in the CAS platform 20B.

プレビュー可否は、現時点で、対象番組(PPVコンテンツ)のプレビュー再生を許可するか否かを示す。例えば、プレビュー可否は、1ビットのフラグであって、"1"が指定された場合には、プレビュー再生が許可されているとすることができる。プレビュー時間は、対象番組(PPVコンテンツ)について、受信装置20やモバイル端末装置70等の端末装置に、プレビュー再生を許可する時間長を示す。 Whether or not the preview is possible indicates whether or not the preview playback of the target program (PPV content) is permitted at the present time. For example, preview enable / disable is a 1-bit flag, and when "1" is specified, it can be assumed that preview playback is permitted. The preview time indicates the length of time for permitting the terminal device such as the receiving device 20 or the mobile terminal device 70 to play the preview of the target program (PPV content).

(CASプラットフォームのAPIの例)
図17は、CASプラットフォーム20BのAPIの例を示す図である。
(Example of CAS platform API)
FIG. 17 is a diagram showing an example of API of CAS platform 20B.

図17において、CASプラットフォーム構成情報取得関数、ライセンス入力関数、ライセンス情報読み出し関数、及び、契約情報読み出し関数は、受信機ブラウザ20C等からCASプラットフォーム20Bの機能やデータを利用するためのAPIである。 In FIG. 17, the CAS platform configuration information acquisition function, the license input function, the license information read function, and the contract information read function are APIs for using the functions and data of the CAS platform 20B from the receiver browser 20C or the like.

CASプラットフォーム構成情報取得関数は、CASプラットフォームIDとその他のCASプラットフォーム構成情報を読み出すための関数である。CASプラットフォーム構成情報取得関数においては、その引数を指定する必要はなく、その戻り値として、CASプラットフォーム構成情報配列が返される。なお、CASプラットフォーム構成情報取得関数は、図14の「API−1」に相当するAPIである。 The CAS platform configuration information acquisition function is a function for reading the CAS platform ID and other CAS platform configuration information. In the CAS platform configuration information acquisition function, it is not necessary to specify the argument, and the CAS platform configuration information array is returned as the return value. The CAS platform configuration information acquisition function is an API corresponding to “API-1” in FIG.

ライセンス入力関数は、ライセンスをCASプラットフォーム20Bに入力(注入)して保持させるための関数である。ただし、ライセンス入力関数を実行した場合に、CASプラットフォーム20Bが、正しいライセンスとして保持ができない場合には、エラーが返ることになる。ライセンス入力関数において、その引数は、ライセンス、ライセンス長、及び、ライセンスタイプであり、その戻り値としては、エラーコードが返されることがある。なお、ライセンス入力関数は、図14の「API−2」に相当するAPIである。 The license input function is a function for inputting (injecting) a license into the CAS platform 20B and holding it. However, when the license input function is executed, if the CAS platform 20B cannot be held as a correct license, an error will be returned. In the license input function, its arguments are the license, license length, and license type, and an error code may be returned as the return value. The license input function is an API corresponding to "API-2" in FIG.

ライセンス情報読み出し関数は、CASプラットフォーム20B内に保持されたライセンス情報配列を読み出すための関数である。ただし、ライセンス情報読み出し関数を実行する際には、ライセンスIDを指定することで、特定のライセンス情報配列を読み出すことができる。ライセンス情報読み出し関数において、その引数は、任意のライセンスIDであり、その戻り値として、ライセンス情報配列が返される。なお、ライセンス情報読み出し関数は、図14の「API−3」に相当するAPIである。 The license information read function is a function for reading the license information array held in the CAS platform 20B. However, when executing the license information read function, a specific license information array can be read by specifying the license ID. In the license information read function, the argument is an arbitrary license ID, and the license information array is returned as the return value. The license information reading function is an API corresponding to "API-3" in FIG.

契約情報読み出し関数は、CASプラットフォーム20B内に保持された契約情報配列を読み出すための関数である。契約情報読み出し関数において、その引数を指定する必要はなく、その戻り値として、契約情報配列が返される。なお、契約情報読み出し関数は、図14の「API−4」に相当するAPIである。 The contract information read function is a function for reading the contract information array held in the CAS platform 20B. In the contract information read function, it is not necessary to specify the argument, and the contract information array is returned as the return value. The contract information reading function is an API corresponding to “API-4” in FIG.

<4.ライセンスキーの構成> <4. License key configuration>

(ライセンスキーの構成)
図18は、ライセンスキーの構成例を示す図である。
(License key configuration)
FIG. 18 is a diagram showing a configuration example of a license key.

図18において、ライセンスキーは、コードパート(Code part(C))とティアビットパート(Tier Bit part(T))から構成される。すなわち、ライセンスに含まれるライセンスキー(KI)と、ECMに含まれる参照ライセンスキー(RKI)が共に、図18の構成を有していることになる。 In FIG. 18, the license key is composed of a code part (Code part (C)) and a tier bit part (T). That is, both the license key (KI) included in the license and the reference license key (RKI) included in the ECM have the configuration shown in FIG.

コードパートには、特定のコードが指定される。ライセンスキーの照合処理においては、ライセンスキー(KI)のコードパートと、参照ライセンスキー(RKI)のコードパートに対する所定の演算が行われ、それらのコードパートが一致するかどうかが判定される。 A specific code is specified for the code part. In the license key verification process, a predetermined operation is performed on the code part of the license key (KI) and the code part of the reference license key (RKI), and it is determined whether or not the code parts match.

単純な演算方法の例としては、ライセンスキー(KI)のコードパートの値と、参照ライセンスキー(RKI)のコードパートの値が、同一の値となるかどうかの演算が行われる。
また、ここでは、例えば、補数や四則演算により特定の数値を用いるなど、他の演算方法を採用してもよい。要は、単一又は複数のPPVコンテンツの集合体に対するライセンスとしての秘匿性の目的を果たすために所定の演算を行っているので、その演算方法としては、任意の演算方法を採用することができる。
As an example of a simple calculation method, a calculation is performed to determine whether the value of the code part of the license key (KI) and the value of the code part of the reference license key (RKI) are the same value.
Further, here, other calculation methods may be adopted, for example, using a specific numerical value by complement or four arithmetic operations. In short, since a predetermined calculation is performed in order to fulfill the purpose of confidentiality as a license for a collection of single or a plurality of PPV contents, any calculation method can be adopted as the calculation method. ..

ティアビットパートは、特定のビット列からなり、各ビットによって、対象の受信装置20が、各PPVサービスを契約しているか否かを示している。例えば、ティアビットパートにおいて、"1"又は"0"であるビットのうち、契約しているPPVサービスに対応するビットは、"1"となる。このようなティアビットパートを用いることで、同一のライセンスに対して同時に運用する契約のバリエーションを実現することができる。例えば、番組パッケージやシリーズ運用と単体番組の同時運用、さらに、複数シリーズの同時運用などを実現することができる。 The tear bit part consists of a specific bit string, and each bit indicates whether or not the target receiving device 20 has a contract for each PPV service. For example, in the tier bit part, among the bits that are "1" or "0", the bit corresponding to the contracted PPV service is "1". By using such a tearbit part, it is possible to realize a variation of contracts that operate simultaneously for the same license. For example, it is possible to realize simultaneous operation of a program package or series operation and a single program, and simultaneous operation of a plurality of series.

ライセンスキーの照合処理においては、ライセンスキー(KI)のティアビットパートと、参照ライセンスキー(RKI)のティアビットパートとのAND演算(論理積)が行われ、全てのビットで"0"(オールゼロ)となるかどうかが判定される。 In the license key verification process, the AND operation (logical product) of the tearbit part of the license key (KI) and the tearbit part of the reference license key (RKI) is performed, and "0" (all zero) is performed for all bits. ) Is determined.

そして、ライセンスキーの照合処理においては、ライセンスキー(KI)のコードパートと参照ライセンスキー(RKI)のコードパートが所定の演算により一致すると判定され、さらに、ライセンスキー(KI)のティアビットパートと参照ライセンスキー(RKI)のティアビットパートとのAND演算(論理積)により、全てのビットで"0"になっていない(いずれかのビットで、"1"となっている)と判定された場合に、それらのライセンスキーが一致しているとみなされる。 Then, in the license key verification process, it is determined that the code part of the license key (KI) and the code part of the reference license key (RKI) match by a predetermined operation, and further, the tier bit part of the license key (KI) is used. By AND operation (logical product) with the tier bit part of the reference license key (RKI), it was determined that not all bits are "0" (one of the bits is "1"). If so, those license keys are considered to match.

換言すれば、ライセンスキーの照合処理では、以下に示すような、条件(1)、かつ、条件(2)の関係を満たす場合には、ライセンスキー(KI)と参照ライセンスキー(RKI)が一致しているとみなされる一方、条件(1)、かつ、条件(2)の関係を満たしてない場合には、ライセンスキー(KI)と参照ライセンスキー(RKI)は一致していないとみなされる。 In other words, in the license key verification process, if the relationship between condition (1) and condition (2) is satisfied as shown below, the license key (KI) and the reference license key (RKI) are one. On the other hand, if the relationship between the condition (1) and the condition (2) is not satisfied, the license key (KI) and the reference license key (RKI) are considered to be inconsistent.

Figure 0006768209
Figure 0006768209

Figure 0006768209
Figure 0006768209

ただし、条件(1)において、Ctは、ライセンスキー(KI)のコードパート、Crは、参照ライセンスキー(RKI)のコードパートを表し、Fは、所定の関数を表している。また、条件(2)において、Ttは、ライセンスキー(KI)のティアビットパート、Trは、参照ライセンスキー(RKI)のティアビットパートを表している。 However, in the condition (1), Ct represents the code part of the license key (KI), Cr represents the code part of the reference license key (RKI), and F represents a predetermined function. Further, in the condition (2), Tt represents the tier bit part of the license key (KI), and Tr represents the tier bit part of the reference license key (RKI).

なお、コードパートとティアビットパートは、可変長であって、その長さと、コードパートの演算方法は、ライセンスタイプやCASプログラムに依存するものである。 The code part and the tearbit part have variable lengths, and the length and the calculation method of the code part depend on the license type and the CAS program.

(ライセンスキーの具体例)
図19乃至図21には、ライセンスキーの具体例を示している。
(Specific example of license key)
19 to 21 show specific examples of the license key.

(運用例1)
図19には、連続ドラマの各エピソード単体の視聴権に対応するライセンスキーと、全エピソードの視聴権に対応するライセンスキーを同時に運用する場合の運用例を示している。
(Operation example 1)
FIG. 19 shows an operation example in which the license key corresponding to the viewing right of each episode of the serial drama and the license key corresponding to the viewing right of all episodes are operated at the same time.

図19において、参照ライセンスキー(RKI)のコードパートには、"rc1"が割り当てられ、ライセンスキー(KI)のコードパートには、"tc1"が割り当てられ、それらのコードパートは一致している。また、ティアビットパートのビット列の各ビットは、連続ドラマの各エピソードに対応している。 In FIG. 19, "rc1" is assigned to the code part of the reference license key (RKI), "tc1" is assigned to the code part of the license key (KI), and the code parts match. .. In addition, each bit in the bit string of the tear bit part corresponds to each episode of the serial drama.

例えば、図19の左側において、連続ドラマの特定のエピソードのみを契約している場合、そのライセンスにおけるライセンスキーのティアビットパートには、契約した特定のエピソードに対応するビットのみ、"1"が割り当てられ、それ以外のビットは、"0"が割り当てられる。 For example, on the left side of FIG. 19, when only a specific episode of a serial drama is contracted, "1" is assigned to the tier bit part of the license key in that license only for the bit corresponding to the contracted specific episode. The other bits are assigned "0".

そして、連続ドラマの特定のエピソードが配信される場合、そのECMとして、特定のエピソードに対応するビットのみ、"1"が割り当てられたECMが伝送されるので、参照ライセンスキー(RKI)のティアビットパート("0000100000")と、ライセンスキーのティアビットパート("0000100000")とのAND演算が行われると、全てのビットで"0"とはならないので、これらのライセンスキーは一致しているとみなされる。 Then, when a specific episode of the serial drama is delivered, the ECM to which "1" is assigned is transmitted only for the bit corresponding to the specific episode as the ECM, so that the tier bit of the reference license key (RKI) is transmitted. When the AND operation of the part ("0000100000") and the tier bit part ("0000100000") of the license key is performed, not all the bits become "0", so that these license keys match. It is regarded.

一方、例えば、図19の右側において、連続ドラマの全エピソードを契約している場合、そのライセンスにおけるライセンスキーのティアビットパートには、全てのビットで、"1"が割り当てられる。 On the other hand, for example, on the right side of FIG. 19, when all episodes of a serial drama are contracted, "1" is assigned to the tier bit part of the license key in the license for all bits.

そして、連続ドラマの特定のエピソードが配信される場合、そのECMとして、特定のエピソードに対応するビットのみ、"1"が割り当てられたECMが伝送されるので、参照ライセンスキー(RKI)のティアビットパート("0000100000")と、ライセンスキーのティアビットパート("1111111111")とのAND演算が行われると、全てのビットで"0"とはならないので、これらのライセンスキーは一致しているとみなされる。 Then, when a specific episode of the serial drama is delivered, the ECM to which "1" is assigned is transmitted only for the bit corresponding to the specific episode as the ECM, so that the tier bit of the reference license key (RKI) is transmitted. When the AND operation of the part ("0000100000") and the tier bit part ("1111111111") of the license key is performed, not all the bits become "0", so that these license keys match. It is regarded.

このように、連続ドラマの特定のエピソードのみを契約した場合と、連続ドラマの全エピソードを契約した場合とでは、それらのライセンスにおけるライセンスキーのティアビットの内容は異なるが、いずれのライセンスを用いても特定のエピソードを視聴することが可能となる。 In this way, the content of the tier bit of the license key in those licenses differs depending on whether you contract only a specific episode of the serial drama or all episodes of the serial drama, but which license is used. Will also be able to watch specific episodes.

(運用例2)
図20には、ある放送事業者のチャンネルパッケージAの視聴権に対応するライセンスキーと、別のチャンネルパッケージBの視聴権に対応するライセンスキーに対応するライセンスキーを同時に運用する場合の運用例を示している。
(Operation example 2)
FIG. 20 shows an operation example in which a license key corresponding to the viewing right of channel package A of a certain broadcaster and a license key corresponding to the viewing right of another channel package B are simultaneously operated. Shown.

図20において、参照ライセンスキー(RKI)のコードパートには、"rc2"が割り当てられ、ライセンスキー(KI)のコードパートには、"tc2"が割り当てられ、それらのコードパートは一致している。また、ティアビットパートのビット列の各ビットは、ある放送事業者が提供するチャンネルに対応している。 In FIG. 20, the code part of the reference license key (RKI) is assigned "rc2", the code part of the license key (KI) is assigned "tc2", and the code parts match. .. In addition, each bit in the bit string of the tier bit part corresponds to a channel provided by a certain broadcaster.

例えば、図20の左側において、チャンネルパッケージAを契約している場合、そのライセンスにおけるライセンスキーのティアビットパートには、チャンネルパッケージAに含まれるチャンネルに対応するビットのみ、"1"が割り当てられ、それ以外のビットは、"0"が割り当てられる。 For example, on the left side of FIG. 20, when channel package A is contracted, "1" is assigned to the tier bit part of the license key in the license only for the bits corresponding to the channels included in channel package A. "0" is assigned to the other bits.

そして、ある放送事業者により提供されるチャンネルパッケージAに含まれる特定のチャンネルの番組が配信される場合、そのECMとして、特定のチャンネルに対応するビットのみ、"1"が割り当てられたECMが伝送される。ここでは、参照ライセンスキー(RKI)のティアビットパート("0000100000")と、ライセンスキーのティアビットパート("0010100100")とのAND演算が行われると、全てのビットで"0"とはならないので、これらのライセンスキーは一致しているとみなされる。 Then, when a program of a specific channel included in the channel package A provided by a certain broadcaster is distributed, the ECM to which "1" is assigned is transmitted only for the bits corresponding to the specific channel as the ECM. Will be done. Here, when the AND operation of the tier bit part ("0000100000") of the reference license key (RKI) and the tier bit part ("0010100100") of the license key is performed, all the bits do not become "0". Therefore, these license keys are considered to match.

一方、例えば、図20の右側において、チャンネルパッケージBを契約している場合、そのライセンスにおけるライセンスキーのティアビットパートには、チャンネルパッケージBに含まれるチャンネルに対応するビットのみ、"1"が割り当てられ、それ以外のビットは、"0"が割り当てられる。 On the other hand, for example, on the right side of FIG. 20, when the channel package B is contracted, "1" is assigned to the tier bit part of the license key in the license only for the bits corresponding to the channels included in the channel package B. The other bits are assigned "0".

そして、ある放送事業者により提供されるチャンネルパッケージBに含まれる特定のチャンネルの番組が配信される場合、そのECMとして、特定のチャンネルに対応するビットのみ、"1"が割り当てられたECMが伝送される。ここでは、参照ライセンスキー(RKI)のティアビットパート("0000100000")と、ライセンスキーのティアビットパート("1111100000")とのAND演算が行われると、全てのビットで"0"とはならないので、これらのライセンスキーは一致しているとみなされる。 Then, when a program of a specific channel included in the channel package B provided by a certain broadcaster is distributed, the ECM to which "1" is assigned is transmitted only for the bits corresponding to the specific channel as the ECM. Will be done. Here, when the AND operation of the tier bit part ("0000100000") of the reference license key (RKI) and the tier bit part ("1111100000") of the license key is performed, all the bits do not become "0". Therefore, these license keys are considered to match.

このように、チャンネルパッケージAを契約した場合と、チャンネルパッケージBを契約した場合とでは、それらのパッケージに含まれるチャンネルに応じて、ライセンスにおけるライセンスキーのティアビットの内容は異なるが、いずれのライセンスを用いても、配信されているチャンネルを含むパッケージを契約していれば、そのチャンネルの番組を視聴することが可能となる。 In this way, depending on the channel included in those packages, the content of the tier bit of the license key in the license differs depending on whether the channel package A is contracted or the channel package B is contracted. Even if you use, if you have a contract for a package that includes the channel being distributed, you can watch the program on that channel.

(運用例3)
図21には、スポーツ番組のパッケージのような複数の番組からなるシリーズパッケージの契約と、特定のチャンネル又はチャンネルパッケージの契約を同時に運用する場合の運用例を示している。
(Operation example 3)
FIG. 21 shows an operation example in which a contract for a series package composed of a plurality of programs such as a package for a sports program and a contract for a specific channel or channel package are operated at the same time.

図21においては、ある放送事業者により提供される特定のチャンネルの番組が配信される場合に、そのECMとして、シリーズパッケージ用の参照ライセンスキー(RKI)と、チャンネルパッケージ用の参照ライセンスキー(RKI)を含むECM、すなわち、複数の参照ライセンスキー(RKI)が伝送されている。 In FIG. 21, when a program of a specific channel provided by a certain broadcaster is distributed, the reference license key (RKI) for the series package and the reference license key (RKI) for the channel package are used as the ECM. ), That is, multiple reference license keys (RKI) are transmitted.

例えば、図21の左側において、シリーズパッケージを契約している場合、そのライセンスにおけるライセンスキーのティアビットには、シリーズパッケージに含まれる特定の番組に対応するビットのみ、"1"が割り当てられ、それ以外のビットは、"0"が割り当てられる。 For example, on the left side of FIG. 21, when a series package is contracted, "1" is assigned to the tier bit of the license key in the license only for the bit corresponding to a specific program included in the series package. Bits other than are assigned "0".

ここで、ECMに含まれるシリーズパッケージ用の参照ライセンスキー(RKI)のコードパートと、シリーズパッケージ用のライセンスのライセンスキー(KI)のコードパートは、"rc1"と"tc1"で一致している。また、シリーズパッケージ用の参照ライセンスキー(RKI)のティアビットパート("00100000")と、シリーズパッケージ用のライセンスのライセンスキー(KI)のティアビットパート("11111111")とのAND演算が行われると、全てのビットで"0"とはならないので、これらのライセンスキーは一致しているとみなされる。 Here, the code part of the reference license key (RKI) for the series package included in the ECM and the code part of the license key (KI) for the license for the series package match with "rc1" and "tc1". .. In addition, an AND operation is performed between the tier bit part ("00100000") of the reference license key (RKI) for the series package and the tier bit part ("11111111") of the license key (KI) for the series package. And, since not all bits are "0", these license keys are considered to match.

一方、ECMに含まれるチャンネルパッケージ用の参照ライセンスキー(RKI)のコードパートと、シリーズパッケージ用のライセンスのライセンスキー(KI)のコードパートは、"rc2"と"tc2"で一致している。また、シリーズパッケージ用の参照ライセンスキー(RKI)のティアビットパート("0000100000")と、シリーズパッケージ用のライセンスのライセンスキー(KI)のティアビットパート("1111111111")とのAND演算が行われると、全てのビットで"0"とはならないので、これらのライセンスキーは一致しているとみなされる。 On the other hand, the code part of the reference license key (RKI) for the channel package included in the ECM and the code part of the license key (KI) for the series package match with "rc2" and "tc2". In addition, an AND operation is performed between the tier bit part ("0000100000") of the reference license key (RKI) for the series package and the tier bit part ("1111111111") of the license key (KI) for the series package. And, since not all bits are "0", these license keys are considered to match.

このように、ECMに複数の参照ライセンスキーが含まれているので、例えば、シリーズパッケージ及びチャンネルパッケージの少なくとも一方のパッケージに契約している場合には、そのライセンスのライセンスキー(KI)が、ECMに含まれる複数の参照ライセンスキー(RKI)のうちのいずれかに一致すれば、そのチャンネルの番組を視聴することが可能となる。 In this way, since the ECM contains multiple reference license keys, for example, when contracting for at least one of the series package and the channel package, the license key (KI) of that license is the ECM. If any of the multiple reference license keys (RKI) included in is matched, the program on that channel can be viewed.

<5.各装置の構成> <5. Configuration of each device>

(送信装置の構成例)
図22は、図1の送信装置10の構成例を示す図である。
(Configuration example of transmitter)
FIG. 22 is a diagram showing a configuration example of the transmission device 10 of FIG.

図22において、送信装置10は、オーディオデータ取得部111、オーディオエンコーダ112、ビデオデータ取得部113、ビデオエンコーダ114、アプリケーション取得部115、アプリケーション処理部116、スクランブラ117、制御情報生成部118、制御情報処理部119、Mux120、及び、送信部121から構成される。 In FIG. 22, the transmission device 10 includes an audio data acquisition unit 111, an audio encoder 112, a video data acquisition unit 113, a video encoder 114, an application acquisition unit 115, an application processing unit 116, a scrambler 117, a control information generation unit 118, and a control. It is composed of an information processing unit 119, a Mux 120, and a transmission unit 121.

オーディオデータ取得部111は、内蔵するストレージや外部のサーバ、マイクロフォン等から、コンポーネントとしてのオーディオデータを取得し、オーディオエンコーダ112に供給する。オーディオエンコーダ112は、オーディオデータ取得部111から供給されるオーディオデータを、MPEG(Moving Picture Experts Group)等の符号化方式に準拠して符号化し、スクランブラ117に供給する。 The audio data acquisition unit 111 acquires audio data as a component from the built-in storage, an external server, a microphone, or the like, and supplies the audio data to the audio encoder 112. The audio encoder 112 encodes the audio data supplied from the audio data acquisition unit 111 according to a coding method such as MPEG (Moving Picture Experts Group), and supplies the audio data to the scrambler 117.

ビデオデータ取得部113は、内蔵するストレージや外部のサーバ、カメラ等から、コンポーネントとしてのビデオデータを取得し、ビデオエンコーダ114に供給する。ビデオエンコーダ114は、ビデオデータ取得部113から供給されるビデオデータを、MPEG等の符号化方式に準拠して符号化し、スクランブラ117に供給する。 The video data acquisition unit 113 acquires video data as a component from the built-in storage, an external server, a camera, or the like, and supplies the video data to the video encoder 114. The video encoder 114 encodes the video data supplied from the video data acquisition unit 113 according to a coding method such as MPEG, and supplies the video data to the scrambler 117.

アプリケーション取得部115は、アプリケーションを伝送する場合には、内蔵するストレージや外部のサーバ等から取得した情報に基づいて、アプリケーションのファイルデータを生成し、アプリケーション処理部116に供給する。なお、アプリケーションは、例えば、HTML(Hyper Text Markup Language)形式やBML(Broadcast Markup Language)形式の文書等のファイルから構成される。アプリケーション処理部116は、アプリケーション取得部115から供給されるアプリケーションのファイルデータに対して、データ放送として伝送するための処理を施して、Mux120に供給する。 When transmitting an application, the application acquisition unit 115 generates application file data based on information acquired from the built-in storage, an external server, or the like, and supplies the application file data to the application processing unit 116. The application is composed of files such as HTML (Hyper Text Markup Language) format and BML (Broadcast Markup Language) format documents, for example. The application processing unit 116 performs a process for transmitting the file data of the application supplied from the application acquisition unit 115 as a data broadcast, and supplies the file data to the Mux 120.

スクランブラ117には、オーディオエンコーダ112からのオーディオデータと、ビデオエンコーダ114からのビデオデータが供給される。スクランブラ117は、スクランブル鍵(Ks)を用い、それらのコンポーネントのデータを暗号化し、Mux120に供給する。 Audio data from the audio encoder 112 and video data from the video encoder 114 are supplied to the scrambler 117. The scrambler 117 uses scramble keys (Ks) to encrypt the data of those components and supplies them to the Mux 120.

制御情報生成部118は、内蔵するストレージや外部のサーバ等から取得した情報に基づいて、制御情報を生成し、制御情報処理部119に供給する。例えば、この制御情報には、EMMとECMが含まれており、ECMには、スクランブラ117がコンポーネントのデータの暗号化に用いたスクランブル鍵(Ks)が、EMMのワーク鍵(Kw)により暗号化されている。制御情報処理部119は、制御情報生成部118から供給される制御情報を処理して、Mux120に供給する。 The control information generation unit 118 generates control information based on information acquired from the built-in storage, an external server, or the like, and supplies the control information to the control information processing unit 119. For example, this control information includes EMM and ECM, where the scramble key (Ks) used by the scrambler 117 to encrypt the component data is encrypted with the EMM work key (Kw). Has been transformed. The control information processing unit 119 processes the control information supplied from the control information generation unit 118 and supplies it to the Mux 120.

Mux120は、スクランブラ117からの暗号化されたコンポーネントのデータと、制御情報処理部119からの制御情報を多重化してストリームを生成し、送信部121に供給する。なお、Mux120は、アプリケーション処理部116からアプリケーションのファイルデータが供給された場合には、アプリケーションのファイルデータをさらに多重化する。送信部121は、Mux120から供給されるストリームを、デジタル放送信号(放送波)として、アンテナ122を介して送信する。 The Mux 120 multiplexes the encrypted component data from the scrambler 117 and the control information from the control information processing unit 119 to generate a stream, which is supplied to the transmission unit 121. When the application file data is supplied from the application processing unit 116, the Mux 120 further multiplexes the application file data. The transmission unit 121 transmits the stream supplied from the Mux 120 as a digital broadcast signal (broadcast wave) via the antenna 122.

なお、図22の送信装置10の構成においては、Mux120の前段にスクランブラ117が設けられているが、スクランブラ117は、Mux120の後段に設けるようにしてもよい。 In the configuration of the transmission device 10 of FIG. 22, the scrambler 117 is provided in the front stage of the Mux 120, but the scrambler 117 may be provided in the rear stage of the Mux 120.

(受信装置の構成例)
図23は、図1の受信装置20の構成例を示す図である。
(Configuration example of receiver)
FIG. 23 is a diagram showing a configuration example of the receiving device 20 of FIG.

図23において、受信装置20は、チューナ212、Demux213、制御部214、入力部215、メモリ216、CASプラットフォーム217、デスクランブラ218、オーディオデコーダ219、オーディオ出力部220、スピーカ221、ビデオデコーダ222、ビデオ出力部223、ディスプレイ224、通信部225、及び、アプリケーションエンジン226から構成される。 In FIG. 23, the receiving device 20 includes a tuner 212, a Demux 213, a control unit 214, an input unit 215, a memory 216, a CAS platform 217, a descrambler 218, an audio decoder 219, an audio output unit 220, a speaker 221 and a video decoder 222, and a video. It is composed of an output unit 223, a display 224, a communication unit 225, and an application engine 226.

チューナ212は、制御部214からの制御に従い、アンテナ211により受信されたデジタル放送信号から、選局が指示されたサービスのデジタル放送信号を抽出して復調し、その結果得られるストリームを、Demux213に供給する。 The tuner 212 extracts and demodulates the digital broadcast signal of the service for which channel selection is instructed from the digital broadcast signal received by the antenna 211 according to the control from the control unit 214, and outputs the resulting stream to Demux 213. Supply.

Demux213は、制御部214からの制御に従い、チューナ212から供給されるストリームを、オーディオデータ、ビデオデータ、及び、制御情報に分離する。Demux213は、オーディオデータやビデオデータ等の暗号化されたコンポーネントのデータをデスクランブラ218に供給する。また、Demux213は、制御情報を、制御部214に供給する。なお、Demux213によりアプリケーションのファイルデータが分離された場合には、当該アプリケーションのファイルデータは、アプリケーションエンジン226に供給される。 The Demux 213 separates the stream supplied from the tuner 212 into audio data, video data, and control information according to the control from the control unit 214. The Demux 213 supplies data of encrypted components such as audio data and video data to the descrambler 218. The Demux 213 also supplies control information to the control unit 214. When the file data of the application is separated by Demux 213, the file data of the application is supplied to the application engine 226.

制御部214は、Demux213から供給される制御情報や、入力部215から供給される操作信号に基づいて、受信装置20の各部の動作を制御する。例えば、制御部214は、制御情報(例えばEMMやECM等)の解析結果に従い、CASプラットフォーム217やデスクランブラ218を制御して、暗号化されたコンポーネントのデータの復号処理を制御する。なお、制御部214の詳細な構成は、図24を参照して後述する。 The control unit 214 controls the operation of each unit of the receiving device 20 based on the control information supplied from the Demux 213 and the operation signal supplied from the input unit 215. For example, the control unit 214 controls the CAS platform 217 and the descrambler 218 according to the analysis result of the control information (for example, EMM, ECM, etc.) to control the decryption process of the data of the encrypted component. The detailed configuration of the control unit 214 will be described later with reference to FIG. 24.

入力部215は、ユーザの操作に応じて、操作信号を、制御部214に供給する。メモリ216は、制御部214からの制御に従い、各種の情報を記録する。CASプラットフォーム217は、図5や図14等のCASプラットフォーム20Bに対応しており、受信装置20における限定受信システム(CAS:Conditional Access System)に関する機能を提供する。 The input unit 215 supplies an operation signal to the control unit 214 according to the operation of the user. The memory 216 records various types of information in accordance with the control from the control unit 214. The CAS platform 217 corresponds to the CAS platform 20B shown in FIGS. 5 and 14, and provides a function related to a conditional access system (CAS) in the receiving device 20.

デスクランブラ218は、制御部214とCASプラットフォーム217からの制御に従い、Demux213から供給されるオーディオデータやビデオデータ等の暗号化されたコンポーネントのデータを復号する。デスクランブラ218は、復号されたコンポーネントのデータのうち、オーディオデータをオーディオデコーダ219に、ビデオデータをビデオデコーダ222にそれぞれ供給する。 The descrambler 218 decrypts the data of the encrypted component such as the audio data and the video data supplied from the Demux 213 according to the control from the control unit 214 and the CAS platform 217. Of the decoded component data, the descrambler 218 supplies audio data to the audio decoder 219 and video data to the video decoder 222, respectively.

オーディオデコーダ219は、制御部214からの制御に従い、デスクランブラ218から供給されるオーディオデータを、例えばオーディオエンコーダ112(図22)に対応する復号方式で復号して、オーディオ出力部220に供給する。オーディオ出力部220は、オーディオデコーダ219から供給されるオーディオデータを、スピーカ221に供給する。これにより、スピーカ221からは、例えばPPVコンテンツの音声が出力される。 The audio decoder 219 decodes the audio data supplied from the descrambler 218 by a decoding method corresponding to, for example, the audio encoder 112 (FIG. 22) according to the control from the control unit 214, and supplies the audio data to the audio output unit 220. The audio output unit 220 supplies the audio data supplied from the audio decoder 219 to the speaker 221. As a result, for example, the sound of PPV content is output from the speaker 221.

ビデオデコーダ222は、制御部214からの制御に従い、デスクランブラ218から供給されるビデオデータを、例えばビデオエンコーダ114(図22)に対応する復号方式で復号して、ビデオ出力部223に供給する。ビデオ出力部223は、制御部214からの制御に従い、ビデオデコーダ222から供給されるビデオデータを、ディスプレイ224に出力する。これにより、ディスプレイ224には、例えば、PPVコンテンツの映像が表示される。 The video decoder 222 decodes the video data supplied from the descrambler 218 by a decoding method corresponding to, for example, the video encoder 114 (FIG. 22) according to the control from the control unit 214, and supplies the video data to the video output unit 223. The video output unit 223 outputs the video data supplied from the video decoder 222 to the display 224 in accordance with the control from the control unit 214. As a result, for example, an image of PPV content is displayed on the display 224.

通信部225は、制御部214からの制御に従い、インターネット90上に設けられたウェブサーバ30やCASサーバ40等の各サーバとの通信を行い、情報をやりとりする。
例えば、通信部225は、制御部214からの制御に従い、インターネット90を介してウェブサーバ30にアクセスし、アプリケーションのファイルデータを取得し、アプリケーションエンジン226に供給する。
The communication unit 225 communicates with each server such as the web server 30 and the CAS server 40 provided on the Internet 90 according to the control from the control unit 214, and exchanges information.
For example, the communication unit 225 accesses the web server 30 via the Internet 90 according to the control from the control unit 214, acquires the file data of the application, and supplies the file data to the application engine 226.

アプリケーションエンジン226には、Demux213からのアプリケーションのファイルデータ、又は、通信部225からのアプリケーションのファイルデータが供給される。
アプリケーションエンジン226は、制御部214からの制御に従い、アプリケーションの動作を制御する。アプリケーションの映像に対応するビデオデータは、ビデオ出力部223に供給される。ビデオ出力部223は、アプリケーションエンジン226から供給されるビデオデータを、ディスプレイ224に表示させる。これにより、ディスプレイ224には、アプリケーションの映像が表示される。なお、アプリケーションエンジン226は、上述した図5等の受信機ブラウザ20Cに対応している。
The application file data from the Demux 213 or the application file data from the communication unit 225 is supplied to the application engine 226.
The application engine 226 controls the operation of the application according to the control from the control unit 214. The video data corresponding to the video of the application is supplied to the video output unit 223. The video output unit 223 displays the video data supplied from the application engine 226 on the display 224. As a result, the image of the application is displayed on the display 224. The application engine 226 is compatible with the receiver browser 20C shown in FIG. 5 and the like described above.

なお、図23の受信装置20の構成においては、Demux213の後段にデスクランブラ218が設けられているが、デスクランブラ218は、Demux213の前段に設けるようにしてもよい。また、図23の受信装置20の構成では、スピーカ221とディスプレイ224を有する構成を例示しているが、例えば、受信装置20が、例えばSTB(Set Top Box)や録画機として構成される場合には、スピーカ221とディスプレイ224を設けない構成を採用してもよい。 In the configuration of the receiving device 20 of FIG. 23, the desk ramper 218 is provided after the Demux 213, but the desk ramper 218 may be provided before the Demux 213. Further, the configuration of the receiving device 20 in FIG. 23 illustrates a configuration having a speaker 221 and a display 224. For example, when the receiving device 20 is configured as an STB (Set Top Box) or a recorder, for example. May adopt a configuration in which the speaker 221 and the display 224 are not provided.

また、受信装置20が、モバイル端末装置70と連携して動作する場合、制御部214は、通信部225を介して、モバイル端末装置70と各種の情報をやりとりすることになる。例えば、スマートフォン等のモバイル端末装置70において、PPVコンテンツのプロモーション、課金決済処理、及び、ライセンス取得処理を行い、その後、それらの情報を、受信装置20に転送することができる。なお、受信装置20とモバイル端末装置70との間の通信は、例えば無線LANやBluetooth(登録商標)等の無線通信は勿論、有線通信や、無線通信と有線通信とが混在した通信、すなわち、ある区間では無線通信が行われ、他の区間では有線通信が行われるようなものであってもよい。 Further, when the receiving device 20 operates in cooperation with the mobile terminal device 70, the control unit 214 exchanges various information with the mobile terminal device 70 via the communication unit 225. For example, in a mobile terminal device 70 such as a smartphone, PPV content promotion, billing settlement processing, and license acquisition processing can be performed, and then the information can be transferred to the receiving device 20. The communication between the receiving device 20 and the mobile terminal device 70 is not only wireless communication such as wireless LAN and Bluetooth (registered trademark), but also wired communication and communication in which wireless communication and wired communication are mixed, that is, Wireless communication may be performed in a certain section, and wired communication may be performed in another section.

(制御部の機能的構成例)
図24は、図23の制御部214の機能的構成例を示す図である。
(Example of functional configuration of control unit)
FIG. 24 is a diagram showing a functional configuration example of the control unit 214 of FIG. 23.

図24において、制御部214は、放送制御部251、通信制御部252、アプリケーション制御部253、CAS制御部254、及び、再生制御部255から構成される。 In FIG. 24, the control unit 214 is composed of a broadcast control unit 251, a communication control unit 252, an application control unit 253, a CAS control unit 254, and a reproduction control unit 255.

放送制御部251は、例えばチューナ212やDemux213等、放送に関する処理を行う各部の動作を制御する。例えば、放送制御部251は、Demux213から供給される制御情報として、EMM又はECMを取得し、CAS制御部254に供給する。通信制御部252は、例えば通信部225等、通信に関する処理を行う各部の動作を制御する。例えば、通信制御部252は、ウェブサーバ30から送信されるライセンスを取得し、CAS制御部254に供給する。 The broadcast control unit 251 controls the operation of each unit that performs processing related to broadcasting, such as the tuner 212 and Demux 213. For example, the broadcast control unit 251 acquires EMM or ECM as control information supplied from the Demux 213 and supplies it to the CAS control unit 254. The communication control unit 252 controls the operation of each unit that performs processing related to communication, such as the communication unit 225. For example, the communication control unit 252 acquires a license transmitted from the web server 30 and supplies the license to the CAS control unit 254.

アプリケーション制御部253は、アプリケーションエンジン226等のアプリケーションに関する処理を行う各部の動作を制御する。CAS制御部254には、放送制御部251からのEMM又はECMと、通信制御部252からのライセンスが供給される。CAS制御部254は、EMM、ECM、又はライセンス等の情報に基づいて、CASプラットフォーム217やデスクランブラ218等のCASに関する処理を行う各部の動作を制御する。 The application control unit 253 controls the operation of each unit that performs processing related to the application such as the application engine 226. The CAS control unit 254 is supplied with an EMM or ECM from the broadcast control unit 251 and a license from the communication control unit 252. The CAS control unit 254 controls the operation of each unit that performs processing related to CAS, such as the CAS platform 217 and the descrambler 218, based on information such as EMM, ECM, or license.

再生制御部255は、オーディオデコーダ219、オーディオ出力部220、ビデオデコーダ222、及び、ビデオ出力部223等のPPVコンテンツの再生に関する処理を行う各部の動作を制御する。 The reproduction control unit 255 controls the operation of each unit that performs processing related to reproduction of PPV contents such as the audio decoder 219, the audio output unit 220, the video decoder 222, and the video output unit 223.

なお、図24において、制御部214は、放送制御部251乃至再生制御部255から構成されるとして説明したが、それらのブロックの一部の機能が、アプリケーションエンジン226の機能に含まれるようにしてもよい。 Although the control unit 214 has been described as being composed of the broadcast control unit 251 and the playback control unit 255 in FIG. 24, some functions of those blocks are included in the functions of the application engine 226. May be good.

(各サーバの構成例)
図25は、図1のウェブサーバ30とCASサーバ40の構成例を示す図である。
(Configuration example of each server)
FIG. 25 is a diagram showing a configuration example of the web server 30 and the CAS server 40 of FIG.

(ウェブサーバの構成例)
図25において、ウェブサーバ30は、通信部311、アプリケーション生成部312、アプリケーションデータ保持部313、ライセンス素データ生成部314、及び、ライセンスデータ保持部315から構成される。
(Web server configuration example)
In FIG. 25, the web server 30 is composed of a communication unit 311, an application generation unit 312, an application data holding unit 313, a license element data generation unit 314, and a license data holding unit 315.

通信部311は、インターネット90を介して受信装置20と通信を行い、情報をやりとりする。また、通信部311は、インターネット90又はその他のネットワークを介してCASサーバ40と通信を行い、情報をやりとりする。 The communication unit 311 communicates with the receiving device 20 via the Internet 90 and exchanges information. In addition, the communication unit 311 communicates with the CAS server 40 via the Internet 90 or another network to exchange information.

通信部311は、インターネット90を介して、受信装置20からアプリケーションが要求された場合、その要求を、アプリケーション生成部312に通知する。アプリケーション生成部312は、通信部311からの通知に応じて、アプリケーションデータ保持部313に保持されたアプリケーションを生成するためのデータを読み出して、アプリケーションのファイルデータを生成する。なお、アプリケーションデータ保持部313には、HTML文書のファイルや画像ファイル等が保持されている。 When an application is requested from the receiving device 20 via the Internet 90, the communication unit 311 notifies the application generation unit 312 of the request. The application generation unit 312 reads the data for generating the application held in the application data holding unit 313 in response to the notification from the communication unit 311 and generates the file data of the application. The application data holding unit 313 holds HTML document files, image files, and the like.

アプリケーションのファイルデータは、通信部311に供給される。通信部311は、アプリケーション生成部312から供給されるアプリケーションのファイルデータを、インターネット90を介して、アプリケーションの要求元の受信装置20に送信する。 The file data of the application is supplied to the communication unit 311. The communication unit 311 transmits the file data of the application supplied from the application generation unit 312 to the receiving device 20 that is the request source of the application via the Internet 90.

通信部311は、インターネット90を介して受信装置20からライセンスが要求された場合、その要求を、ライセンス素データ生成部314に通知する。ライセンス素データ生成部314は、通信部311からの通知に応じて、ライセンスデータ保持部315に保持されたライセンス素データを生成するためのデータを読み出して、ライセンス素データを生成する。ライセンス素データは、通信部311に供給される。 When a license is requested from the receiving device 20 via the Internet 90, the communication unit 311 notifies the license element data generation unit 314 of the request. The license element data generation unit 314 reads the data for generating the license element data held in the license data holding unit 315 in response to the notification from the communication unit 311 and generates the license element data. The license element data is supplied to the communication unit 311.

通信部311は、ライセンス素データ生成部314から供給されるライセンス素データを、インターネット90等のネットワークを介して、CASサーバ40に送信して、マスタ鍵(Km)による暗号化を要求する。また、通信部311は、インターネット90等のネットワークを介して、CASサーバ40から送信されてくるライセンスを受信し、インターネット90を介して、ライセンスの要求元の受信装置20に転送する。 The communication unit 311 transmits the license element data supplied from the license element data generation unit 314 to the CAS server 40 via a network such as the Internet 90, and requests encryption by the master key (Km). Further, the communication unit 311 receives the license transmitted from the CAS server 40 via a network such as the Internet 90, and transfers the license to the receiving device 20 from which the license is requested via the Internet 90.

なお、図25において、ウェブサーバ30は、アプリケーションに関する機能と、ライセンスに関する機能の両方の機能を有するとして説明したが、それらの機能ごとに別サーバとして構成されるようにしてもよい。すなわち、通信部311、アプリケーション生成部312、及び、アプリケーションデータ保持部313から構成されるアプリケーションサーバと、通信部311、ライセンス素データ生成部314、及び、ライセンスデータ保持部315から構成されるライセンスサーバを別々に設けるようにしてもよい。 In FIG. 25, the web server 30 has been described as having both a function related to an application and a function related to a license, but each of these functions may be configured as a separate server. That is, an application server composed of a communication unit 311, an application generation unit 312, and an application data holding unit 313, and a license server composed of a communication unit 311, a license element data generation unit 314, and a license data holding unit 315. May be provided separately.

(CASサーバの構成例)
図25において、CASサーバ40は、通信部411、ライセンス生成部412、及び、マスタ鍵(Km)保持部413から構成される。
(CAS server configuration example)
In FIG. 25, the CAS server 40 is composed of a communication unit 411, a license generation unit 412, and a master key (Km) holding unit 413.

通信部411は、インターネット90又はその他のネットワークを介してウェブサーバ30と通信を行い、情報をやりとりする。通信部411は、インターネット90等のネットワークを介して、ウェブサーバ30からライセンス素データのマスタ鍵(Km)による暗号化が要求された場合、その要求とともにライセンス素データを、ライセンス生成部412に通知する。 The communication unit 411 communicates with the web server 30 via the Internet 90 or another network, and exchanges information. When the web server 30 requests encryption of the license element data by the master key (Km) via a network such as the Internet 90, the communication unit 411 notifies the license element data to the license generation unit 412 together with the request. To do.

ライセンス生成部412は、通信部411からの通知に応じて、マスタ鍵(Km)保持部413からマスタ鍵(Km)を読み出して、当該マスタ鍵(Km)を用い、ライセンス素データを暗号化することで、ライセンスを生成する。ライセンス生成部412により生成されたライセンスは、通信部411に供給される。通信部411は、ライセンス生成部412から供給されるライセンスを、インターネット90等のネットワークを介して、ウェブサーバ30に送信する。 The license generation unit 412 reads the master key (Km) from the master key (Km) holding unit 413 in response to the notification from the communication unit 411, and uses the master key (Km) to encrypt the license element data. By doing so, a license is generated. The license generated by the license generation unit 412 is supplied to the communication unit 411. The communication unit 411 transmits the license supplied from the license generation unit 412 to the web server 30 via a network such as the Internet 90.

なお、図25においては、ウェブサーバ30とCASサーバ40の両方が、ライセンスに関する処理を行うとして説明したが、ウェブサーバ30のライセンスに関する機能を、CASサーバ40が有するようにして、ライセンスに関する全ての処理を行う専用のライセンスサーバとして構成されるようにしてもよい。 In addition, in FIG. 25, it was described that both the web server 30 and the CAS server 40 perform the processing related to the license. However, the CAS server 40 has the function related to the license of the web server 30, and all the functions related to the license. It may be configured as a dedicated license server for processing.

<6.各装置で実行される処理の流れ>
次に、図26乃至図35のフローチャートを参照して、図1の放送通信システム1を構成する各装置で実行される具体的な処理の流れについて説明する。
<6. Process flow executed by each device>
Next, a specific flow of processing executed by each device constituting the broadcasting communication system 1 of FIG. 1 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 26 to 35.

(送信処理)
まず、図26のフローチャートを参照して、図1の送信装置10により実行される送信処理の流れについて説明する。
(Transmission processing)
First, the flow of the transmission process executed by the transmission device 10 of FIG. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS211において、オーディオデータ取得部111は、ストレージ等からオーディオデータを取得する。ステップS212において、オーディオエンコーダ112は、ステップS211の処理で取得されたオーディオデータを符号化する。 In step S211 the audio data acquisition unit 111 acquires audio data from the storage or the like. In step S212, the audio encoder 112 encodes the audio data acquired in the process of step S211.

ステップS213において、ビデオデータ取得部113は、ストレージ等からビデオデータを取得する。ステップS214において、ビデオエンコーダ114は、ステップS213の処理で取得されたビデオデータを符号化する。 In step S213, the video data acquisition unit 113 acquires video data from the storage or the like. In step S214, the video encoder 114 encodes the video data acquired in the process of step S213.

ステップS215においては、データ放送によりアプリケーションを送信(伝送)するかどうかが判定される。ステップS215において、アプリケーションを送信すると判定された場合、処理は、ステップS216に進められる。 In step S215, it is determined whether or not to transmit the application by data broadcasting. If it is determined in step S215 that the application is to be transmitted, the process proceeds to step S216.

ステップS216において、アプリケーション取得部115は、アプリケーションのファイルデータを取得(生成)する。ステップS217において、アプリケーション処理部116は、ステップS216の処理で取得されたアプリケーションのファイルデータを処理する。なお、ステップS215において、アプリケーションを送信しないと判定された場合、ステップS216乃至S217の処理はスキップされ、処理は、ステップS218に進められる。 In step S216, the application acquisition unit 115 acquires (generates) the file data of the application. In step S217, the application processing unit 116 processes the file data of the application acquired in the process of step S216. If it is determined in step S215 that the application is not transmitted, the processes of steps S216 to S217 are skipped, and the process proceeds to step S218.

ステップS218において、スクランブラ117は、スクランブル鍵(Ks)を用い、ステップS212の処理で符号化されたオーディオデータと、ステップS214の処理で符号化されたビデオデータを暗号化する。スクランブル117によるスクランブル処理によって暗号化されたオーディオデータとビデオデータは、Mux120に供給される。 In step S218, the scrambler 117 uses the scramble key (Ks) to encrypt the audio data encoded in the process of step S212 and the video data encoded in the process of step S214. The audio data and video data encrypted by the scramble processing by the scramble 117 are supplied to the Mux 120.

ステップS219において、制御情報生成部118は、ストレージ等から取得した情報に基づいて、制御情報を生成する。ステップS220において、制御情報処理部119は、ステップS219の処理で生成された制御情報を処理する。例えば、この制御情報には、EMMとECMが含まれており、ECMには、スクランブラ117がコンポーネントのデータの暗号化に用いたスクランブル鍵(Ks)が、EMMのワーク鍵(Kw)により暗号化されている。 In step S219, the control information generation unit 118 generates control information based on the information acquired from the storage or the like. In step S220, the control information processing unit 119 processes the control information generated in the process of step S219. For example, this control information includes EMM and ECM, where the scramble key (Ks) used by the scrambler 117 to encrypt the component data is encrypted with the EMM work key (Kw). Has been transformed.

ステップS221において、Mux120は、ステップS218の処理により暗号化されたコンポーネントのデータと、ステップS220の処理で処理された制御情報を多重化して、ストリームを生成する。なお、ステップS215において、アプリケーションを送信すると判定された場合、Mux120は、ステップS217の処理で処理されたアプリケーションのファイルデータをさらに多重化する。 In step S221, the Mux 120 multiplexes the component data encrypted by the process of step S218 and the control information processed by the process of step S220 to generate a stream. If it is determined in step S215 that the application is to be transmitted, the Mux 120 further multiplexes the file data of the application processed in the process of step S217.

ステップS222において、送信部121は、ステップS221の処理で生成されたストリームを、デジタル放送信号として、アンテナ122を介して送信する。ステップS222の処理が終了すると、図26の送信処理は終了する。 In step S222, the transmission unit 121 transmits the stream generated in the process of step S221 as a digital broadcast signal via the antenna 122. When the process of step S222 is completed, the transmission process of FIG. 26 is completed.

以上、送信処理の流れについて説明した。 The flow of the transmission process has been described above.

(事前購入処理)
次に、図27のフローチャートを参照して、図1の受信装置20により実行される事前購入処理の流れについて説明する。
(Advance purchase process)
Next, the flow of the pre-purchase process executed by the receiving device 20 of FIG. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. 27.

ステップS241において、ディスプレイ224には、メニュー画面が表示される。このメニュー画面は、例えば、放送経由又は通信経由で配信されるアプリケーションを、アプリケーションエンジン226が取得して処理することで、表示される。 In step S241, a menu screen is displayed on the display 224. This menu screen is displayed, for example, when the application engine 226 acquires and processes an application distributed via broadcasting or communication.

ステップS242においては、ステップS241の処理で表示されたメニュー画面に対して、ユーザの操作により、所定の機能が選択されたかどうかが判定される。ステップS242において、所定の機能が選択されていないと判定された場合、処理は、ステップS241に戻り、それ以降の処理が繰り返される。ステップS242においては、ユーザの操作により、所定の機能が選択されるのを待って、処理は、ステップS243に進められる。 In step S242, it is determined by the user's operation whether or not a predetermined function has been selected for the menu screen displayed in the process of step S241. If it is determined in step S242 that the predetermined function is not selected, the process returns to step S241, and the subsequent processes are repeated. In step S242, the process proceeds to step S243 after waiting for the predetermined function to be selected by the user's operation.

ステップS243において、ディスプレイ224には、メニュー画面の遷移先となる、PPVコンテンツのプロモーション画面が表示される。このプロモーション画面は、ステップS241の処理と同様に、例えば、放送経由又は通信経由で配信されるアプリケーションを、アプリケーションエンジン226が取得して処理することで、表示される。 In step S243, the display 224 displays a promotion screen for PPV content, which is a transition destination of the menu screen. Similar to the process of step S241, this promotion screen is displayed when, for example, the application engine 226 acquires and processes an application distributed via broadcasting or communication.

ステップS244においては、ステップS244の処理で表示されたプロモーション画面に対して、ユーザにより、PPVコンテンツの購入操作がされたかどうかが判定される。
すなわち、プロモーション画面としては、例えば、有料の音楽番組などを宣伝する画面などが表示され、その音楽番組を事前に購入する操作がユーザによりなされたかどうかが、ステップS244の判定処理で判定される。
In step S244, it is determined whether or not the user has performed the purchase operation of the PPV content on the promotion screen displayed in the process of step S244.
That is, as the promotion screen, for example, a screen for promoting a paid music program or the like is displayed, and it is determined in the determination process of step S244 whether or not the operation of purchasing the music program in advance is performed by the user.

ステップS244において、PPVコンテンツの購入操作がされたと判定された場合、処理は、ステップS245に進められる。ステップS245においては、インターネット90上のサーバから対象のPPVコンテンツのライセンスを取得するためのライセンス取得処理が実行される。なお、このライセンス取得処理の詳細な内容は、図28のフローチャートを参照して後述する。また、詳細な説明は省略するが、このライセンス取得処理によりライセンスが取得(保持)された場合には、購入したPPVコンテンツの課金決済処理が実行されることになる。 If it is determined in step S244 that the PPV content purchase operation has been performed, the process proceeds to step S245. In step S245, a license acquisition process for acquiring a license for the target PPV content is executed from the server on the Internet 90. The detailed contents of this license acquisition process will be described later with reference to the flowchart of FIG. 28. Further, although detailed description is omitted, when the license is acquired (held) by this license acquisition process, the billing settlement process of the purchased PPV content is executed.

ステップS245の処理が終了すると、処理は、ステップS243に戻り、それ以降の処理が繰り返される。また、ステップS244において、PPVコンテンツの購入操作がされていないと判定された場合、処理は、ステップS246に進められる。 When the process of step S245 is completed, the process returns to step S243, and the subsequent processes are repeated. If it is determined in step S244 that the PPV content purchase operation has not been performed, the process proceeds to step S246.

ステップS246においては、プロモーション画面において戻り操作がされたかどうかが判定される。ステップS246において、戻り操作がされていないと判定された場合、処理は、ステップS243に戻り、それ以降の処理が繰り返される。この場合、プロモーション画面の表示が継続される。一方、ステップS246において、戻り操作がされたと判定された場合、処理は、ステップS241に戻り、それ以降の処理が繰り返される。この場合、プロモーション画面からメニュー画面に、画面が遷移することになる。 In step S246, it is determined whether or not the return operation has been performed on the promotion screen. If it is determined in step S246 that the return operation has not been performed, the process returns to step S243, and the subsequent processes are repeated. In this case, the display of the promotion screen is continued. On the other hand, if it is determined in step S246 that the return operation has been performed, the process returns to step S241, and the subsequent processes are repeated. In this case, the screen changes from the promotion screen to the menu screen.

以上、事前購入処理の流れについて説明した。 The flow of the pre-purchase process has been described above.

(ライセンス取得処理)
次に、図28のフローチャートを参照して、図27のステップS245の処理等に対応したライセンス取得処理の流れについて説明する。
(License acquisition process)
Next, with reference to the flowchart of FIG. 28, the flow of the license acquisition process corresponding to the process of step S245 of FIG. 27 will be described.

ステップS261において、CAS制御部254は、CASプラットフォーム217からCASプラットフォームIDを取得する。なお、ステップS261の処理では、例えば、CASプラットフォーム構成情報取得関数(図17)を実行することで、CASプラットフォームIDを取得することができる。 In step S261, the CAS control unit 254 acquires the CAS platform ID from the CAS platform 217. In the process of step S261, the CAS platform ID can be acquired by, for example, executing the CAS platform configuration information acquisition function (FIG. 17).

ステップS262において、通信制御部252は、通信部225を制御して、ステップS261の処理で取得したCASプラットフォームIDを含むライセンス要求を、インターネット90を介してウェブサーバ30に送信する。 In step S262, the communication control unit 252 controls the communication unit 225 to transmit the license request including the CAS platform ID acquired in the process of step S261 to the web server 30 via the Internet 90.

ステップS263において、通信制御部252は、通信部225を制御して、ウェブサーバ30からインターネット90を介してライセンスが送信され、取得されたかどうかが判定される。ステップS263においては、ウェブサーバ30からのライセンスが取得されるのを待って、処理は、ステップS264に進められる。 In step S263, the communication control unit 252 controls the communication unit 225 to determine whether or not the license has been transmitted and acquired from the web server 30 via the Internet 90. In step S263, the process proceeds to step S264 after waiting for the license to be acquired from the web server 30.

ステップS264において、CAS制御部254は、ステップS263の処理で取得されたライセンスを、CASプラットフォーム217に注入する。なお、ステップS264の処理では、例えば、ライセンス入力関数(図17)を実行することで、ライセンスをCASプラットフォーム217に入力(注入)することができる。 In step S264, the CAS control unit 254 injects the license acquired in the process of step S263 into the CAS platform 217. In the process of step S264, for example, the license can be input (injected) into the CAS platform 217 by executing the license input function (FIG. 17).

ステップS265において、CAS制御部254は、CASプラットフォーム217を制御して、ライセンス情報(ライセンス情報配列)を読み出す。なお、ステップS265の処理では、例えば、ライセンス情報読み出し関数(図17)を実行することで、ライセンス情報配列を読み出すことができる。 In step S265, the CAS control unit 254 controls the CAS platform 217 to read out the license information (license information array). In the process of step S265, for example, the license information array can be read by executing the license information read function (FIG. 17).

ステップS266においては、ステップS265の処理で取得されたライセンス情報に基づいて、ライセンスの取得が完了したかどうかが判定される。ステップS266において、ライセンスの取得が完了していないと判定された場合、処理は、ステップS265に戻り、それ以降の処理が繰り返される。一方、ステップS266において、ライセンスの取得が完了したと判定された場合、図28のライセンス取得処理は終了される。 In step S266, it is determined whether or not the license acquisition is completed based on the license information acquired in the process of step S265. If it is determined in step S266 that the acquisition of the license has not been completed, the process returns to step S265, and the subsequent processes are repeated. On the other hand, if it is determined in step S266 that the license acquisition is completed, the license acquisition process of FIG. 28 is terminated.

以上、ライセンス取得処理の流れについて説明した。 The flow of the license acquisition process has been described above.

(ライセンス提供処理)
次に、図29のフローチャートを参照して、図1のウェブサーバ30とCASサーバ40により実行されるライセンス提供処理の流れについて説明する。なお、このライセンス提供処理は、図28のライセンス取得処理に対応して実行される処理である。
(License provision process)
Next, the flow of the license provision process executed by the web server 30 and the CAS server 40 of FIG. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. 29. This license provision process is a process executed in response to the license acquisition process of FIG. 28.

ステップS281において、ウェブサーバ30の通信部311は、インターネット90を介して受信装置20からライセンス要求を受信したかどうかを判定する。ステップS281においては、受信装置20からライセンス要求を受信するのを待って、処理は、ステップS282に進められる。 In step S281, the communication unit 311 of the web server 30 determines whether or not the license request has been received from the receiving device 20 via the Internet 90. In step S281, the process proceeds to step S281 after waiting for receiving the license request from the receiving device 20.

ステップS282において、ウェブサーバ30のライセンス素データ生成部314は、ライセンスデータ保持部315に保持されたデータに基づいて、ライセンス素データを生成する。ステップS282の処理で生成されたライセンス素データは、ウェブサーバ30からCASサーバ40に送られる。 In step S282, the license element data generation unit 314 of the web server 30 generates the license element data based on the data held in the license data holding unit 315. The license element data generated in the process of step S282 is sent from the web server 30 to the CAS server 40.

ステップS283において、CASサーバ40のライセンス生成部412は、マスタ鍵(Km)保持部413に保持されたマスタ鍵(Km)を用い、ステップS282の処理で生成されたライセンス素データを暗号化して、ライセンスを生成する。ステップS283の処理で生成されたライセンスは、CASサーバ40からウェブサーバ30に送られる。 In step S283, the license generation unit 412 of the CAS server 40 uses the master key (Km) held in the master key (Km) holding unit 413 to encrypt the license element data generated in the process of step S282. Generate a license. The license generated in the process of step S283 is sent from the CAS server 40 to the web server 30.

ステップS284において、ウェブサーバ30の通信部311は、CASサーバ40からのライセンスを、インターネット90を介して、ライセンスの要求元の受信装置20に送信(転送)する。ステップS284の処理が終了すると、図29のライセンス提供処理は終了される。 In step S284, the communication unit 311 of the web server 30 transmits (transfers) the license from the CAS server 40 to the receiving device 20 from which the license is requested via the Internet 90. When the process of step S284 is completed, the license provision process of FIG. 29 is completed.

以上、ライセンス提供処理の流れについて説明した。 The flow of the license provision process has been described above.

(ライセンス判定処理)
次に、図30のフローチャートを参照して、図1の受信装置20により実行されるライセンス判定処理の流れについて説明する。なお、このライセンス判定処理は、例えば、所定の間隔で取得されるECMが取得されたタイミングで実行される。
(License judgment process)
Next, the flow of the license determination process executed by the receiving device 20 of FIG. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that this license determination process is executed, for example, at the timing when the ECM acquired at a predetermined interval is acquired.

ステップS301において、CASプラットフォーム217は、ECMに対応するライセンスを取得済みであるかどうかが判定される。ここでは、図28のステップS264の処理で、CASプラットフォーム217に対してライセンスを注入済みである場合には、当該ライセンスを取得済みであるので、処理は、ステップS302に進められる。 In step S301, it is determined whether the CAS platform 217 has acquired the license corresponding to the ECM. Here, in the process of step S264 of FIG. 28, if the license has been injected into the CAS platform 217, the license has already been acquired, so the process proceeds to step S302.

なお、ステップS301において、ライセンスが未取得であると判定された場合、処理は、ステップS308に進められる。ステップ308において、CASプラットフォーム217は、「NG」であると判定する。すなわち、この場合、対象のPPVコンテンツのライセンスを有していないため、当該PPVコンテンツの再生を行うことはできない。 If it is determined in step S301 that the license has not been acquired, the process proceeds to step S308. In step 308, CAS platform 217 determines to be "NG". That is, in this case, since the target PPV content is not licensed, the PPV content cannot be played.

ステップS302において、CASプラットフォーム217は、ライセンスのライセンスキー(KI)と、ECMの参照ライセンスキー(RKI)との照合処理(ライセンスキー照合処理)を実行する。このライセンスキー照合処理によって、ライセンスキー(KI)と参照ライセンスキー(RKI)とが一致しているかどうかが求められる。なお、ライセンスキー照合処理の詳細な内容は、図32のフローチャートを参照して後述する。 In step S302, the CAS platform 217 executes a collation process (license key collation process) between the license license key (KI) of the license and the reference license key (RKI) of the ECM. This license key verification process prompts whether the license key (KI) and the reference license key (RKI) match. The detailed contents of the license key verification process will be described later with reference to the flowchart of FIG. 32.

ステップS303においては、ステップS302のライセンスキー照合処理の処理結果に従い、ライセンスキー(KI)と参照ライセンスキー(RKI)とが一致したかどうかが判定される。ステップS303において、ライセンスキーが一致すると判定された場合、処理は、ステップS307に進められる。ステップS307において、CASプラットフォーム217は、「OK」であると判定する。すなわち、この場合、対象のPPVコンテンツのライセンスを有していることになるため、ECMからスクランブル鍵(Ks)が読み出され、当該PPVコンテンツの再生を行うことが可能となる。 In step S303, it is determined whether or not the license key (KI) and the reference license key (RKI) match according to the processing result of the license key verification process in step S302. If it is determined in step S303 that the license keys match, the process proceeds to step S307. In step S307, the CAS platform 217 determines that it is "OK". That is, in this case, since the target PPV content is licensed, the scramble key (Ks) is read from the ECM, and the PPV content can be played back.

一方、ステップS303において、ライセンスキーが一致しないと判定された場合、処理は、ステップS304に進められる。ステップS304において、CASプラットフォーム217は、ECMのプレビュー可否フラグ(PVF)を確認することで、プレビュー再生が可能であるかどうか(許可されているかどうか)を判定する。ステップS304において、プレビュー再生が許可されていないと判定された場合、処理は、ステップS308に進められる。この場合、「NG」であると判定される(S308)。 On the other hand, if it is determined in step S303 that the license keys do not match, the process proceeds to step S304. In step S304, the CAS platform 217 determines whether or not preview reproduction is possible (whether or not it is permitted) by checking the preview enable / disable flag (PVF) of the ECM. If it is determined in step S304 that preview reproduction is not permitted, the process proceeds to step S308. In this case, it is determined to be "NG" (S308).

また、ステップS304において、プレビュー再生が許可されていると判定された場合、処理は、ステップS305に進められる。ステップS305において、CASプラットフォーム217は、プレビュー時間を積算する。そして、ステップS306において、CASプラットフォーム217は、ステップS305の処理で積算されたプレビュー時間と、ECMのプレビュー時間(PVD)とを比較することで、プレビュー時間が超過したかどうかを判定する。 If it is determined in step S304 that preview reproduction is permitted, the process proceeds to step S305. In step S305, CAS platform 217 integrates the preview time. Then, in step S306, the CAS platform 217 determines whether or not the preview time has been exceeded by comparing the preview time accumulated in the process of step S305 with the preview time (PVD) of the ECM.

ステップS306において、プレビュー時間が超過していないと判定された場合、プレビュー再生可能な時間が未だ残っているので、処理は、ステップS307に進められる。
この場合、「OK」であると判定される(S307)。一方、ステップS306において、プレビュー期間が超過したと判定された場合、処理は、ステップS308に進められる。
この場合、「NG」であると判定される(S308)。
If it is determined in step S306 that the preview time has not been exceeded, the preview playable time still remains, so the process proceeds to step S307.
In this case, it is determined to be "OK" (S307). On the other hand, if it is determined in step S306 that the preview period has been exceeded, the process proceeds to step S308.
In this case, it is determined to be "NG" (S308).

ステップS307又はS308の処理が終了すると、図30のライセンス判定処理は、終了される。 When the process of step S307 or S308 is completed, the license determination process of FIG. 30 is completed.

以上、ライセンス判定処理の流れについて説明した。このライセンス判定処理では、図31に示すように、ライセンスキー(KI)と参照ライセンスキー(RKI)との照合処理や、プレビュー情報(プレビュー可否フラグ(PVF)、プレビュー時間(PVD))によるプレビュー再生の可否によって、ライセンスが有効(OK)であるか、あるいは無効(NG)であるかが判定される。なお、図30のライセンス判定処理では、省略しているが、ECMの現在時刻(Tc)が、ライセンスの有効期限(Tx)内であるかどうかによっても、ライセンスの有効性を判定することができる。 The flow of the license determination process has been described above. In this license determination process, as shown in FIG. 31, a collation process between the license key (KI) and the reference license key (RKI) and preview playback using preview information (preview availability flag (PVF), preview time (PVD)) are performed. Whether the license is valid (OK) or invalid (NG) is determined depending on whether or not the license is valid. Although omitted in the license determination process of FIG. 30, the validity of the license can also be determined by whether or not the current time (Tc) of the ECM is within the expiration date (Tx) of the license. ..

(ライセンスキー照合処理)
次に、図32のフローチャートを参照して、図30のステップS302の処理に対応したライセンスキー照合処理の流れについて説明する。
(License key verification process)
Next, with reference to the flowchart of FIG. 32, the flow of the license key verification process corresponding to the process of step S302 of FIG. 30 will be described.

ステップS321において、CASプラットフォーム217は、ライセンスのライセンスタイプを確認することで、ライセンスフォーマットを確認する。 In step S321, the CAS platform 217 confirms the license format by confirming the license type of the license.

ステップS322において、CASプラットフォーム217は、ライセンスキー(KI)のコードパートと、参照ライセンスキー(RKI)のコードパートが、一致するかどうかの演算を行う。そして、ステップS323において、CASプラットフォーム217は、ステップS322の処理の演算結果に基づいて、ライセンスキー(KI)のコードパートと、参照ライセンスキー(RKI)のコードパートが、一致するかどうかを判定する。 In step S322, the CAS platform 217 calculates whether the code part of the license key (KI) and the code part of the reference license key (RKI) match. Then, in step S323, the CAS platform 217 determines whether or not the code part of the license key (KI) and the code part of the reference license key (RKI) match based on the calculation result of the process of step S322. ..

ステップS323において、ライセンスキー(KI)のコードパートと、参照ライセンスキー(RKI)のコードパートが、一致していないと判定された場合、処理は、ステップS327に進められる。ステップS327において、CASプラットフォーム217は、ライセンスキー(KI)と参照ライセンスキー(RKI)とが一致していないとみなす。 If it is determined in step S323 that the code part of the license key (KI) and the code part of the reference license key (RKI) do not match, the process proceeds to step S327. In step S327, CAS platform 217 considers that the license key (KI) and the reference license key (RKI) do not match.

一方、ステップS323において、ライセンスキー(KI)のコードパートと、参照ライセンスキー(RKI)のコードパートが、一致していると判定された場合、処理は、ステップS324に進められる。ステップS324において、CASプラットフォーム217は、ライセンスキー(KI)のティアビットパートと、参照ライセンスキー(RKI)のティアビットパートとのAND演算(論理積)を行う。 On the other hand, if it is determined in step S323 that the code part of the license key (KI) and the code part of the reference license key (RKI) match, the process proceeds to step S324. In step S324, the CAS platform 217 performs an AND operation (logical product) between the tearbit part of the license key (KI) and the tearbit part of the reference license key (RKI).

ステップS325において、CASプラットフォーム217は、ステップS324の処理の演算結果に基づいて、演算結果が、Non-Zero、すなわち、いずれかのビットで"1"となっていると判定された場合、処理は、ステップS326に進められる。ステップS326において、CASプラットフォーム217は、ライセンスキー(KI)と参照ライセンスキー(RKI)とが一致しているとみなす。 In step S325, if the CAS platform 217 determines that the calculation result is Non-Zero, that is, "1" in any bit, based on the calculation result of the processing in step S324, the processing is performed. , Step S326. In step S326, CAS platform 217 considers the license key (KI) to match the reference license key (RKI).

また、ステップS325において、CASプラットフォーム217は、ステップS324の処理の演算結果に基づいて、演算結果が、Non-Zero、すなわち、全てのビットで"0"(オールゼロ)となっていると判定された場合、処理は、ステップS327に進められる。
ステップS327において、CASプラットフォーム217は、ライセンスキー(KI)と参照ライセンスキー(RKI)とが一致していないとみなす。
Further, in step S325, the CAS platform 217 determines that the calculation result is Non-Zero, that is, "0" (all zero) in all the bits, based on the calculation result of the processing in step S324. If so, the process proceeds to step S327.
In step S327, CAS platform 217 considers that the license key (KI) and the reference license key (RKI) do not match.

ステップS326又はS327の処理で、ライセンスキーの照合処理の結果が得られると、処理は、図30のステップS302に戻り、それ以降の処理が実行される。 When the result of the license key verification process is obtained in the process of step S326 or S327, the process returns to step S302 of FIG. 30, and the subsequent processes are executed.

以上、ライセンスキー照合処理の流れについて説明した。 The flow of the license key verification process has been described above.

(PPVコンテンツ再生処理)
次に、図33のフローチャートを参照して、図1の受信装置20により実行されるPPVコンテンツ再生処理の流れについて説明する。
(PPV content playback processing)
Next, the flow of the PPV content reproduction process executed by the receiving device 20 of FIG. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. 33.

ステップS331において、CASプラットフォーム217は、図30のライセンス判定処理で、ライセンスが有効であると判定された場合、ECMからスクランブル鍵(Ks)を読み出して、デスクランブラ218に供給する。ステップS332において、デスクランブラ218は、ステップS331の処理で取得されたスクランブル鍵(Ks)を用い、PPVコンテンツのオーディオやビデオの暗号化されたデータを復号する。 In step S331, when the license determination process of FIG. 30 determines that the license is valid, the CAS platform 217 reads the scramble key (Ks) from the ECM and supplies it to the descrambler 218. In step S332, the descrambler 218 uses the scramble key (Ks) acquired in the process of step S331 to decrypt the encrypted data of the audio or video of the PPV content.

ステップS333において、再生制御部255は、オーディオデコーダ219、オーディオ出力部220、ビデオデコーダ、及び、ビデオ出力部223等の各部を制御して、レンダリング処理を行う。これにより、ディスプレイ224には、PPVコンテンツの映像が表示され、その映像に同期した音声が、スピーカ221から出力される。ステップS333の処理が終了すると、図33のPPVコンテンツ再生処理は終了される。 In step S333, the reproduction control unit 255 controls each unit such as the audio decoder 219, the audio output unit 220, the video decoder, and the video output unit 223 to perform the rendering process. As a result, the video of the PPV content is displayed on the display 224, and the sound synchronized with the video is output from the speaker 221. When the process of step S333 is completed, the PPV content reproduction process of FIG. 33 is completed.

以上、PPVコンテンツ再生処理の流れについて説明した。 The flow of PPV content playback processing has been described above.

(アプリケーション起動処理)
次に、図34のフローチャートを参照して、図1の受信装置20により実行されるアプリケーション起動処理の流れについて説明する。
(Application startup process)
Next, the flow of the application activation process executed by the receiving device 20 of FIG. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. 34.

ユーザの操作により、PPVコンテンツが選局されると(S341)、通信制御部252は、通信部225を制御して、インターネット90を介して、ウェブサーバ30にアクセスし、当該PPVコンテンツに関連して動作するアプリケーションの取得を開始する。ステップS342においては、アプリケーションエンジン226によって、ウェブサーバ30からのアプリケーションが取得されたかどうかが判定され、当該アプリケーションが取得されるのを待って、処理は、ステップS343に進められる。 When the PPV content is selected by the user's operation (S341), the communication control unit 252 controls the communication unit 225 to access the web server 30 via the Internet 90 and is related to the PPV content. Start getting the application that works. In step S342, the application engine 226 determines whether or not the application from the web server 30 has been acquired, waits for the application to be acquired, and the process proceeds to step S343.

ステップS343において、アプリケーションエンジン226は、アプリケーション制御部253からの制御に従い、ステップS342の処理で取得されたアプリケーションを自動起動する。ステップS344においては、選局中のPPVコンテンツの終了が指示されたかどうかが判定される。 In step S343, the application engine 226 automatically starts the application acquired in the process of step S342 according to the control from the application control unit 253. In step S344, it is determined whether or not the end of the PPV content being selected is instructed.

ステップS344において、選局中のPPVコンテンツの終了が指示されていないと判定された場合、ステップS344の判定処理が繰り返される。すなわち、この場合、ステップS343の処理で自動起動されたアプリケーションは、その実行を継続することになる。 If it is determined in step S344 that the end of the PPV content being selected is not instructed, the determination process of step S344 is repeated. That is, in this case, the application automatically started by the process of step S343 continues its execution.

一方、ステップS344において、選局中のPPVコンテンツの終了が指示されたと判定された場合には、処理は、ステップS345に進められる。ステップS345において、アプリケーションエンジン226は、アプリケーション制御部253からの制御に従い、ステップS343の処理で自動起動されたアプリケーションの動作を終了させる。このように、当該アプリケーションは、PPVコンテンツに連動して実行される。 On the other hand, if it is determined in step S344 that the end of the PPV content being selected is instructed, the process proceeds to step S345. In step S345, the application engine 226 terminates the operation of the application automatically started by the process of step S343 in accordance with the control from the application control unit 253. In this way, the application is executed in conjunction with the PPV content.

以上、アプリケーション起動処理の流れについて説明した。 The flow of application startup processing has been described above.

(プレビュー後購入処理)
最後に、図35のフローチャートを参照して、図1の受信装置20により実行されるプレビュー後購入処理の流れについて説明する。なお、このプレビュー後購入処理は、例えば、図34のアプリケーション起動処理において、PPVコンテンツに連動してアプリケーションが起動されている場合に実行される処理となる。
(Purchase process after preview)
Finally, with reference to the flowchart of FIG. 35, the flow of the post-preview purchase process executed by the receiving device 20 of FIG. 1 will be described. Note that this post-preview purchase process is, for example, a process executed when the application is started in conjunction with the PPV content in the application start process of FIG. 34.

ステップS361において、CAS制御部254は、CASプラットフォーム217を制御して、ライセンス情報(ライセンス情報配列)を読み出す。なお、ステップSS361の処理では、例えば、ライセンス情報読み出し関数(図17)を実行することで、ライセンス情報配列を読み出すことができる。 In step S361, the CAS control unit 254 controls the CAS platform 217 to read out the license information (license information array). In the process of step SS361, for example, the license information array can be read by executing the license information reading function (FIG. 17).

ステップS362においては、ステップS361の処理で取得されたライセンス情報に基づいて、ライセンスを取得済みであるかどうかが判定される。ステップS362において、ライセンスを取得済みであると判定された場合、処理は、ステップS367に進められる。ステップS367においては、ライセンスを取得済みであるので、図33のPPVコンテンツ再生処理が実行され、ディスプレイ224には、本編画面が表示される。 In step S362, it is determined whether or not the license has been acquired based on the license information acquired in the process of step S361. If it is determined in step S362 that the license has been acquired, the process proceeds to step S367. In step S367, since the license has been acquired, the PPV content reproduction process of FIG. 33 is executed, and the main screen is displayed on the display 224.

一方、ステップS362において、ライセンスが未取得であると判定された場合、処理は、ステップS363に進められる。ステップS363においては、デフォルトプレビューが可能であるかどうかが判定される。ステップS363において、デフォルトプレビューが可能であると判定された場合、処理は、ステップS364に進められる。ステップS364において、ディスプレイ224には、プレビュー・プロモーション画面が表示される。このプレビュー・プロモーション画面は、図34のアプリケーション起動処理において起動中のアプリケーションによって表示される。 On the other hand, if it is determined in step S362 that the license has not been acquired, the process proceeds to step S363. In step S363, it is determined whether the default preview is possible. If it is determined in step S363 that the default preview is possible, the process proceeds to step S364. In step S364, the display 224 displays a preview promotion screen. This preview / promotion screen is displayed by the application running in the application starting process of FIG. 34.

ステップS365においては、ステップS364の処理で表示されたプレビュー・プロモーション画面に対して、ユーザにより、PPVコンテンツの購入操作がされたかどうかが判定される。すなわち、プレビュー・プロモーション画面としては、例えば、有料の音楽番組がプレビュー再生され、それを視聴したユーザによりその音楽番組を購入する操作がなされたかどうかが、ステップS365の判定処理で判定される。 In step S365, it is determined whether or not the user has performed the purchase operation of the PPV content on the preview / promotion screen displayed in the process of step S364. That is, as the preview / promotion screen, for example, it is determined in the determination process of step S365 whether or not a paid music program is preview-played and the user who has viewed the preview-played the music program purchases the music program.

ステップS365において、PPVコンテンツの購入操作がされたと判定された場合、処理は、ステップS366に進められる。ステップS366においては、ライセンス取得処理が実行される。なお、このライセンス取得処理の詳細な内容は、図28のフローチャートを参照して説明した通りである。 If it is determined in step S365 that the PPV content purchase operation has been performed, the process proceeds to step S366. In step S366, the license acquisition process is executed. The detailed contents of this license acquisition process are as described with reference to the flowchart of FIG. 28.

そして、ステップS366の処理でライセンスが取得されると、図30のライセンス判定処理が実行され、ライセンスが有効である場合には、図33のPPVコンテンツ再生処理が実行され、ディスプレイ224には、本編画面が表示される(S367)。また、詳細な説明は省略するが、このライセンス取得処理によりライセンスが取得(保持)された場合には、購入したPPVコンテンツの課金決済処理が実行されることになる。 Then, when the license is acquired in the process of step S366, the license determination process of FIG. 30 is executed, and if the license is valid, the PPV content reproduction process of FIG. 33 is executed, and the display 224 shows the main part. The screen is displayed (S367). Further, although detailed description is omitted, when the license is acquired (held) by this license acquisition process, the billing settlement process of the purchased PPV content is executed.

なお、ステップS365において、PPVコンテンツの購入操作がされていないと判定された場合、処理は、ステップS364に戻り、それ以降の処理が繰り返される。 If it is determined in step S365 that the PPV content purchase operation has not been performed, the process returns to step S364, and the subsequent processes are repeated.

また、ステップS363において、デフォルトプレビューが不可能であると判定された場合、処理は、ステップS369に進められる。ステップS369において、ディスプレイ224には、全画面プロモーション画面が表示される。この全画面プロモーション画面は、図34のアプリケーション起動処理において起動中のアプリケーションによって表示される。 If it is determined in step S363 that the default preview is not possible, the process proceeds to step S369. In step S369, the display 224 displays a full screen promotion screen. This full-screen promotion screen is displayed by the application being activated in the application activation process of FIG. 34.

ステップS370においては、ステップS369の処理で表示された全画面プロモーション画面に対して、ユーザの操作により、プレビュー再生が要求されたかどうかが判定される。ステップS370において、プレビュー再生が要求されていないと判定された場合、処理は、ステップS369に戻り、それ以降の処理が繰り返される。 In step S370, it is determined by the user's operation whether or not the preview reproduction is requested for the full-screen promotion screen displayed in the process of step S369. If it is determined in step S370 that preview reproduction is not requested, the process returns to step S369, and the subsequent processes are repeated.

一方、ステップS370において、プレビュー再生が要求されたと判定された場合、処理は、ステップS371に進められる。ステップS371においては、プレビューライセンスを取得するためのライセンス取得処理が実行される。なお、このライセンス取得処理の詳細な内容は、図28のフローチャートを参照して説明した通りである。ステップS371の処理によって、プレビューライセンスが取得されると、処理は、ステップS364に進められる。そして、上述したように、プレビューライセンスに応じて、プレビュー・プロモーション画面が表示されるので(S364)、PPVコンテンツの購入操作がされた場合には(S365の「Yes」)、正式なライセンスが取得され(S366)、本編画面が表示される(S367)。 On the other hand, if it is determined in step S370 that the preview reproduction is requested, the process proceeds to step S371. In step S371, a license acquisition process for acquiring a preview license is executed. The detailed contents of this license acquisition process are as described with reference to the flowchart of FIG. 28. When the preview license is acquired by the process of step S371, the process proceeds to step S364. Then, as described above, the preview / promotion screen is displayed according to the preview license (S364), so if the PPV content is purchased (“Yes” in S365), a formal license is obtained. (S366), and the main screen is displayed (S367).

ステップS367において、本編画面が表示されると、ステップS368の判定処理で、PPVコンテンツの終了が指示されるまで、その表示が継続される。そして、ステップS368において、PPVコンテンツの終了が指示されたと判定された場合に、図35のプレビュー後購入処理は終了する。 When the main screen is displayed in step S367, the display is continued until the end of the PPV content is instructed in the determination process of step S368. Then, in step S368, when it is determined that the end of the PPV content is instructed, the post-preview purchase process of FIG. 35 ends.

以上、プレビュー後購入処理の流れについて説明した。 The flow of the purchase process after preview has been described above.

<7.コンピュータの構成> <7. Computer configuration>

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行することもできるし、ソフトウェアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行する場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、コンピュータにインストールされる。図36は、上述した一連の処理をプログラムにより実行するコンピュータのハードウェアの構成例を示す図である。 The series of processes described above can be executed by hardware or software. When a series of processes are executed by software, the programs that make up the software are installed on the computer. FIG. 36 is a diagram showing a configuration example of hardware of a computer that executes the above-mentioned series of processes programmatically.

コンピュータ900において、CPU(Central Processing Unit)901,ROM(Read Only Memory)902,RAM(Random Access Memory)903は、バス904により相互に接続されている。バス904には、さらに、入出力インターフェース905が接続されている。入出力インターフェース905には、入力部906、出力部907、記録部908、通信部909、及び、ドライブ910が接続されている。 In the computer 900, the CPU (Central Processing Unit) 901, the ROM (Read Only Memory) 902, and the RAM (Random Access Memory) 903 are connected to each other by the bus 904. An input / output interface 905 is further connected to the bus 904. An input unit 906, an output unit 907, a recording unit 908, a communication unit 909, and a drive 910 are connected to the input / output interface 905.

入力部906は、キーボード、マウス、マイクロフォンなどよりなる。出力部907は、ディスプレイ、スピーカなどよりなる。記録部908は、ハードディスクや不揮発性のメモリなどよりなる。通信部909は、ネットワークインターフェースなどよりなる。ドライブ910は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリなどのリムーバブルメディア911を駆動する。 The input unit 906 includes a keyboard, a mouse, a microphone, and the like. The output unit 907 includes a display, a speaker, and the like. The recording unit 908 includes a hard disk, a non-volatile memory, and the like. The communication unit 909 includes a network interface and the like. The drive 910 drives a removable medium 911 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory.

以上のように構成されるコンピュータ900では、CPU901が、ROM902や記録部908に記憶されているプログラムを、入出力インターフェース905及びバス904を介して、RAM903にロードして実行することにより、上述した一連の処理が行われる。 In the computer 900 configured as described above, the CPU 901 loads the program stored in the ROM 902 and the recording unit 908 into the RAM 903 via the input / output interface 905 and the bus 904 and executes the program as described above. A series of processing is performed.

コンピュータ900(CPU901)が実行するプログラムは、例えば、パッケージメディア等としてのリムーバブルメディア911に記録して提供することができる。また、プログラムは、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線又は無線の伝送媒体を介して提供することができる。 The program executed by the computer 900 (CPU901) can be recorded and provided on the removable media 911 as a package media or the like, for example. Programs can also be provided via wired or wireless transmission media such as local area networks, the Internet, and digital satellite broadcasting.

コンピュータ900では、プログラムは、リムーバブルメディア911をドライブ910に装着することにより、入出力インターフェース905を介して、記録部908にインストールすることができる。また、プログラムは、有線又は無線の伝送媒体を介して、通信部909で受信し、記録部908にインストールすることができる。その他、プログラムは、ROM902や記録部908に、あらかじめインストールしておくことができる。 In the computer 900, the program can be installed in the recording unit 908 via the input / output interface 905 by mounting the removable media 911 in the drive 910. In addition, the program can be received by the communication unit 909 and installed in the recording unit 908 via a wired or wireless transmission medium. In addition, the program can be installed in advance in the ROM 902 or the recording unit 908.

ここで、本明細書において、コンピュータがプログラムに従って行う処理は、必ずしもフローチャートとして記載された順序に沿って時系列に行われる必要はない。すなわち、コンピュータがプログラムに従って行う処理は、並列的あるいは個別に実行される処理(例えば、並列処理あるいはオブジェクトによる処理)も含む。また、プログラムは、1のコンピュータ(プロセッサ)により処理されるものであってもよいし、複数のコンピュータによって分散処理されるものであってもよい。 Here, in the present specification, the processing performed by the computer according to the program does not necessarily have to be performed in chronological order in the order described as the flowchart. That is, the processing performed by the computer according to the program also includes processing executed in parallel or individually (for example, parallel processing or processing by an object). Further, the program may be processed by one computer (processor) or may be distributed by a plurality of computers.

なお、本技術の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。 The embodiment of the present technology is not limited to the above-described embodiment, and various changes can be made without departing from the gist of the present technology.

また、本技術は、以下のような構成をとることができる。 In addition, the present technology can have the following configurations.

(1)
放送コンテンツを、スクランブル鍵を用いて暗号化した暗号化コンテンツに関連して動作するアプリケーションを取得するアプリケーション取得部と、
前記アプリケーションからの要求に応じて、インターネット上のサーバから、前記暗号化コンテンツのライセンスを取得するライセンス取得部と、
前記暗号化コンテンツとともに送信される、前記スクランブル鍵を含む共通メッセージを取得するメッセージ取得部と、
前記共通メッセージ及び前記ライセンスに基づいて、前記ライセンスが有効であるかどうかを判定するライセンス判定部と、
前記ライセンスが有効であると判定された場合、前記共通メッセージに含まれる前記スクランブル鍵を用いて、前記暗号化コンテンツを復号する復号部と
を備える受信装置。
(2)
前記ライセンスは、ライセンス判定用のコードとビット列からなるライセンスキーを含み、
前記共通メッセージは、ライセンス判定用のコードとビット列からなる参照ライセンスキーを含み、
前記ライセンス判定部は、前記コードと前記ビット列に対して、所定の演算を行うことで、前記ライセンスが有効であるかどうかを判定する
(1)に記載の受信装置。
(3)
前記共通メッセージは、ワーク鍵で暗号化され、
前記ライセンスは、マスタ鍵で暗号化され、
前記ワーク鍵を含む個別メッセージは、デバイス鍵で暗号化され、
前記メッセージ取得部は、前記暗号化コンテンツとともに送信される、前記個別メッセージを取得する
(2)に記載の受信装置。
(4)
前記共通メッセージは、ワーク鍵で暗号化され、
前記ライセンスは、マスタ鍵で暗号化され、
前記ワーク鍵を含む個別メッセージは、前記マスタ鍵で暗号化され、
前記メッセージ取得部は、前記暗号化コンテンツとともに送信される、前記個別メッセージを取得する
(2)に記載の受信装置。
(5)
前記共通メッセージは、ワーク鍵で暗号化され、
前記ワーク鍵を含む前記ライセンスは、マスタ鍵で暗号化されている
(2)に記載の受信装置。
(6)
前記共通メッセージには、前記暗号化コンテンツのプレビュー再生に関する情報が含まれる
(2)乃至(4)のいずれかに記載の受信装置。
(7)
前記放送コンテンツは、有料のコンテンツである
(1)乃至(6)のいずれかに記載の受信装置。
(8)
受信装置の受信方法において、
前記受信装置が、
放送コンテンツを、スクランブル鍵を用いて暗号化した暗号化コンテンツに関連して動作するアプリケーションを取得し、
前記アプリケーションからの要求に応じて、インターネット上のサーバから、前記暗号化コンテンツのライセンスを取得し、
前記暗号化コンテンツとともに送信される、前記スクランブル鍵を含む共通メッセージを取得し、
前記共通メッセージ及び前記ライセンスに基づいて、前記ライセンスが有効であるかどうかを判定し、
前記ライセンスが有効であると判定された場合、前記共通メッセージに含まれる前記スクランブル鍵を用いて、前記暗号化コンテンツを復号する
ステップを含む受信方法。
(9)
放送コンテンツを、スクランブル鍵を用いて暗号化して、暗号化コンテンツを生成する暗号化部と、
前記暗号化コンテンツと関連して動作するアプリケーションを生成するアプリケーション生成部と、
前記スクランブル鍵を含む共通メッセージであって、受信装置で得られるライセンスが有効であるかどうかのライセンス判定に用いられる前記共通メッセージを生成するメッセージ生成部と、
前記暗号化コンテンツとともに、前記アプリケーションと前記共通メッセージを送信する送信部と
を備える送信装置。
(10)
前記ライセンスは、ライセンス判定用のコードとビット列からなるライセンスキーを含み、
前記共通メッセージは、ライセンス判定用のコードとビット列からなる参照ライセンスキーを含み、
前記ライセンス判定では、前記コードと前記ビット列に対して、所定の演算を行うことで、前記ライセンスが有効であるかどうかが判定される
(9)に記載の送信装置。
(11)
前記共通メッセージは、ワーク鍵で暗号化され、
前記ライセンスは、マスタ鍵で暗号化され、
前記ワーク鍵を含む個別メッセージは、デバイス鍵で暗号化され、
前記送信部は、前記暗号化コンテンツとともに、前記個別メッセージを送信する
(10)に記載の送信装置。
(12)
前記共通メッセージは、ワーク鍵で暗号化され、
前記ライセンスは、マスタ鍵で暗号化され、
前記ワーク鍵を含む個別メッセージは、前記マスタ鍵で暗号化され、
前記送信部は、前記暗号化コンテンツとともに、前記個別メッセージを送信する
(10)に記載の送信装置。
(13)
前記共通メッセージは、ワーク鍵で暗号化され、
前記ワーク鍵を含む前記ライセンスは、マスタ鍵で暗号化されている
(10)に記載の送信装置。
(14)
前記共通メッセージには、前記暗号化コンテンツのプレビュー再生に関する情報が含まれる
(10)乃至(12)のいずれかに記載の送信装置。
(15)
前記放送コンテンツは、有料のコンテンツである
(9)乃至(14)に記載の送信装置。
(16)
送信装置の送信方法において、
前記送信装置が、
放送コンテンツを、スクランブル鍵を用いて暗号化して、暗号化コンテンツを生成し、 前記暗号化コンテンツと関連して動作するアプリケーションを生成し、
前記スクランブル鍵を含む共通メッセージであって、受信装置で得られるライセンスが有効であるかどうかのライセンス判定に用いられる前記共通メッセージを生成し、、
前記暗号化コンテンツとともに、前記アプリケーションと前記共通メッセージを送信する
ステップを含む送信方法。
(1)
An application acquisition unit that acquires applications that operate in relation to encrypted content that is encrypted using a scramble key for broadcast content.
A license acquisition unit that acquires a license for the encrypted content from a server on the Internet in response to a request from the application.
A message acquisition unit that acquires a common message including the scramble key, which is transmitted together with the encrypted content, and
A license determination unit that determines whether or not the license is valid based on the common message and the license.
A receiving device including a decryption unit that decrypts the encrypted content by using the scramble key included in the common message when it is determined that the license is valid.
(2)
The license includes a license key consisting of a code for determining the license and a bit string.
The common message contains a reference license key consisting of a license determination code and a bit string.
The receiving device according to (1), wherein the license determination unit determines whether or not the license is valid by performing a predetermined operation on the code and the bit string.
(3)
The common message is encrypted with the work key and
The license is encrypted with the master key
Individual messages containing the work key are encrypted with the device key and
The receiving device according to (2), wherein the message acquisition unit acquires the individual message transmitted together with the encrypted content.
(4)
The common message is encrypted with the work key and
The license is encrypted with the master key
The individual message including the work key is encrypted with the master key.
The receiving device according to (2), wherein the message acquisition unit acquires the individual message transmitted together with the encrypted content.
(5)
The common message is encrypted with the work key and
The receiving device according to (2), wherein the license including the work key is encrypted with the master key.
(6)
The receiving device according to any one of (2) to (4), wherein the common message includes information regarding preview reproduction of the encrypted content.
(7)
The receiving device according to any one of (1) to (6), wherein the broadcast content is paid content.
(8)
In the receiving method of the receiving device
The receiving device
Acquire an application that operates in connection with encrypted content that encrypts broadcast content using a scramble key.
In response to a request from the application, a license for the encrypted content is obtained from a server on the Internet.
Acquires a common message containing the scramble key, which is transmitted together with the encrypted content,
Based on the common message and the license, it is determined whether the license is valid or not.
A receiving method comprising the step of decrypting the encrypted content using the scrambled key included in the common message when the license is determined to be valid.
(9)
An encryption unit that encrypts broadcast content using a scramble key to generate encrypted content,
An application generator that generates an application that operates in association with the encrypted content,
A message generation unit that generates the common message including the scramble key and is used for determining whether the license obtained by the receiving device is valid.
A transmission device including the application and a transmission unit for transmitting the common message together with the encrypted content.
(10)
The license includes a license key consisting of a code for determining the license and a bit string.
The common message contains a reference license key consisting of a license determination code and a bit string.
The transmission device according to (9), wherein in the license determination, whether or not the license is valid is determined by performing a predetermined operation on the code and the bit string.
(11)
The common message is encrypted with the work key and
The license is encrypted with the master key
Individual messages containing the work key are encrypted with the device key and
The transmission device according to (10), wherein the transmission unit transmits the individual message together with the encrypted content.
(12)
The common message is encrypted with the work key and
The license is encrypted with the master key
The individual message including the work key is encrypted with the master key.
The transmission device according to (10), wherein the transmission unit transmits the individual message together with the encrypted content.
(13)
The common message is encrypted with the work key and
The transmitting device according to (10), wherein the license including the work key is encrypted with a master key.
(14)
The transmission device according to any one of (10) to (12), wherein the common message includes information regarding preview reproduction of the encrypted content.
(15)
The transmission device according to (9) to (14), wherein the broadcast content is paid content.
(16)
In the transmission method of the transmitter
The transmitter
Broadcast content is encrypted using a scramble key to generate encrypted content, and an application that operates in association with the encrypted content is generated.
A common message containing the scramble key, which is used to determine whether the license obtained by the receiving device is valid, is generated, and the common message is generated.
A transmission method comprising the step of transmitting the application and the common message together with the encrypted content.

1 放送通信システム, 10 送信装置, 20 受信装置, 30 ウェブサーバ, 40 CASサーバ, 50 課金決済サーバ, 70 モバイル端末装置, 90 インターネット, 111 オーディオデータ取得部, 113 ビデオデータ取得部, 115 アプリケーション取得部, 117 スクランブラ, 118 制御情報生成部, 121 送信部, 212 チューナ, 214 制御部, 217 CASプラットフォーム, 225 通信部, 226 アプリケーションエンジン, 251 放送制御部, 252 通信制御部, 253 アプリケーション制御部, 254 CAS制御部, 255 再生制御部, 311 通信部, 312 アプリケーション生成部, 314 ライセンス素データ生成部, 411 通信部, 412 ライセンス生成部, 900 コンピュータ, 901 CPU 1 Broadcast communication system, 10 Transmitter, 20 Receiver, 30 Web server, 40 CAS server, 50 Billing payment server, 70 Mobile terminal device, 90 Internet, 111 Audio data acquisition unit, 113 Video data acquisition unit, 115 Application acquisition unit , 117 scrambler, 118 control information generator, 121 transmitter, 212 tuner, 214 control, 217 CAS platform, 225 communication unit, 226 application engine, 251 broadcast control unit, 252 communication control unit, 253 application control unit, 254. CAS control unit, 255 playback control unit, 311 communication unit, 312 application generation unit, 314 license element data generation unit, 411 communication unit, 412 license generation unit, 900 computer, 901 CPU

Claims (6)

送信装置の送信方法において、
前記送信装置が、
放送コンテンツをスクランブル鍵を用いて暗号化して暗号化コンテンツを生成し、
前記暗号化コンテンツと関連して動作するHTML形式のアプリケーションを生成し、
前記スクランブル鍵を含む共通メッセージを生成し、
前記暗号化コンテンツとともに、前記アプリケーションと前記共通メッセージを送信し、さらに、前記アプリケーションからの要求に基づいて、前記暗号化コンテンツのライセンスを送信する
ステップを含み、
前記アプリケーションは、
前記放送コンテンツに関連する契約の有無を判定し、
契約の有無の判定結果に基づいて、未契約の視聴者に対する契約誘導を行い、
未契約の視聴者に対する契約誘導が行われて契約がなされた場合に、ネットワークを通じて前記暗号化コンテンツのライセンスを取得する
アプリケーションである
送信方法。
In the transmission method of the transmitter
The transmitter
Broadcast content is encrypted with a scramble key to generate encrypted content,
Generate an HTML-formatted application that works in association with the encrypted content
Generate a common message containing the scramble key
Including a step of transmitting the application and the common message together with the encrypted content, and further transmitting a license of the encrypted content based on a request from the application.
The application
Determine if there is a contract related to the broadcast content,
Based on the judgment result of the existence of a contract, the contract is guided to the viewers who have not contracted.
A transmission method that is an application that acquires a license for the encrypted content through a network when a contract is made by inducing a contract to an uncontracted viewer.
前記アプリケーションは、前記暗号化の処理が行われていない非暗号化アプリケーションである
請求項1に記載の送信方法。
The transmission method according to claim 1, wherein the application is a non-encryption application in which the encryption process is not performed.
放送コンテンツをスクランブル鍵を用いて暗号化して暗号化コンテンツを生成する暗号化部と、
前記暗号化コンテンツと関連して動作するHTML形式のアプリケーションを生成するアプリケーション生成部と、
前記スクランブル鍵を含む共通メッセージを生成するメッセージ生成部と、
前記暗号化コンテンツとともに、前記アプリケーションと前記共通メッセージを送信し、さらに、前記アプリケーションからの要求に基づいて、前記暗号化コンテンツのライセンスを送信する送信部と
を備え、
前記アプリケーションは、
前記放送コンテンツに関連する契約の有無を判定し、
契約の有無の判定結果に基づいて、未契約の視聴者に対する契約誘導を行い、
未契約の視聴者に対する契約誘導が行われて契約がなされた場合に、ネットワークを通じて前記暗号化コンテンツのライセンスを取得する
アプリケーションである
送信装置。
An encryption unit that encrypts broadcast content using a scramble key to generate encrypted content,
An application generator that generates an HTML-formatted application that operates in association with the encrypted content,
A message generation unit that generates a common message including the scramble key,
A transmission unit that transmits the application and the common message together with the encrypted content, and further transmits a license of the encrypted content based on a request from the application.
The application
Determine if there is a contract related to the broadcast content,
Based on the judgment result of the existence of a contract, the contract is guided to the viewers who have not contracted.
A transmission device that is an application that acquires a license for the encrypted content through a network when a contract is made by inducing a contract to an uncontracted viewer.
受信装置の受信方法において、
前記受信装置が、
放送コンテンツをスクランブル鍵を用いて暗号化した暗号化コンテンツに関連して動作するHTML形式のアプリケーションを、放送又はネットワークを通じて取得し、
前記アプリケーションからの要求に応じて、ネットワークを通じて前記暗号化コンテンツのライセンスを取得し、
前記暗号化コンテンツとともに送信される、前記スクランブル鍵を含む共通メッセージを取得し、
前記共通メッセージに含まれる前記スクランブル鍵を用いて、前記暗号化コンテンツを復号する
ステップを含み、
前記アプリケーションは、
前記放送コンテンツに関連する契約の有無を判定し、
契約の有無の判定結果に基づいて、未契約の視聴者に対する契約誘導を行い、
未契約の視聴者に対する契約誘導が行われて契約がなされた場合に、ネットワークを通じて前記暗号化コンテンツのライセンスを取得する
アプリケーションである
受信方法。
In the receiving method of the receiving device
The receiving device
An HTML-formatted application that operates in connection with encrypted content, in which broadcast content is encrypted using a scramble key, is acquired through broadcasting or a network.
Upon request from the application, obtain a license for the encrypted content through the network.
Acquires a common message containing the scramble key, which is transmitted together with the encrypted content,
Including the step of decrypting the encrypted content using the scramble key included in the common message.
The application
Determine if there is a contract related to the broadcast content,
Based on the judgment result of the existence of a contract, the contract is guided to the viewers who have not contracted.
A receiving method that is an application that acquires a license for the encrypted content through a network when a contract is made by inducing a contract to an uncontracted viewer.
前記アプリケーションは、前記暗号化の処理が行われていない非暗号化アプリケーションである
請求項4に記載の受信方法。
The receiving method according to claim 4, wherein the application is a non-encryption application in which the encryption process is not performed.
放送コンテンツをスクランブル鍵を用いて暗号化した暗号化コンテンツに関連して動作するHTML形式のアプリケーションを、放送又はネットワークを通じて取得するアプリケーション取得部と、
前記アプリケーションからの要求に応じて、ネットワークを通じて前記暗号化コンテンツのライセンスを取得するライセンス取得部と、
前記暗号化コンテンツとともに送信される、前記スクランブル鍵を含む共通メッセージを取得するメッセージ取得部と、
前記共通メッセージに含まれる前記スクランブル鍵を用いて、前記暗号化コンテンツを復号する復号部と
を備え、
前記アプリケーションは、
前記放送コンテンツに関連する契約の有無を判定し、
契約の有無の判定結果に基づいて、未契約の視聴者に対する契約誘導を行い、
未契約の視聴者に対する契約誘導が行われて契約がなされた場合に、ネットワークを通じて前記暗号化コンテンツのライセンスを取得する
アプリケーションである
受信装置。
An application acquisition unit that acquires an HTML-formatted application that operates in connection with encrypted content that is encrypted using a scramble key for broadcast content through broadcasting or a network.
A license acquisition unit that acquires a license for the encrypted content through the network in response to a request from the application.
A message acquisition unit that acquires a common message including the scramble key, which is transmitted together with the encrypted content, and
A decryption unit that decrypts the encrypted content by using the scramble key included in the common message is provided.
The application
Determine if there is a contract related to the broadcast content,
Based on the judgment result of the existence of a contract, the contract is guided to the viewers who have not contracted.
A receiving device that is an application that acquires a license for the encrypted content through a network when a contract is made by inducing a contract to an uncontracted viewer.
JP2019196351A 2019-10-29 2019-10-29 Transmission method, transmitter, receiver, and receiver Active JP6768209B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019196351A JP6768209B2 (en) 2019-10-29 2019-10-29 Transmission method, transmitter, receiver, and receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019196351A JP6768209B2 (en) 2019-10-29 2019-10-29 Transmission method, transmitter, receiver, and receiver

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018144718A Division JP6658819B2 (en) 2018-08-01 2018-08-01 Receiving device, receiving method, transmitting device, and transmitting method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020157242A Division JP7044141B2 (en) 2020-09-18 2020-09-18 Control method and reception method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020022198A JP2020022198A (en) 2020-02-06
JP6768209B2 true JP6768209B2 (en) 2020-10-14

Family

ID=69588868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019196351A Active JP6768209B2 (en) 2019-10-29 2019-10-29 Transmission method, transmitter, receiver, and receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6768209B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020022198A (en) 2020-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11700359B2 (en) Method and apparatus for secure transfer and playback of multimedia content
JP4563450B2 (en) Content distribution system
JP4767689B2 (en) Content distribution system, content distribution method, content processing apparatus, content processing method, recording medium, and program
CN1171454C (en) Method and apparatus for encrypted data stream transmission
WO2005060258A2 (en) Content distribution system and distribution method, and content processing device and processing method
CN1346570A (en) Method and apparatus for encrypted transmission
US20130136264A1 (en) Security processing system and method for http live streaming
JP3695992B2 (en) Broadcast receiving apparatus and content usage control method
KR20060125751A (en) License management method, information processing apparatus, information processing method, and program
JP2002176419A (en) Right protection method
AU2005306362B2 (en) Method and apparatus for secure transfer and playback of multimedia content
JP2002044071A (en) Receiving method
JP6768209B2 (en) Transmission method, transmitter, receiver, and receiver
JP7044141B2 (en) Control method and reception method
JP6658819B2 (en) Receiving device, receiving method, transmitting device, and transmitting method
JP6442944B2 (en) Receiving device, receiving method, transmitting device, and transmitting method
US20070098170A1 (en) Digital broadcasting conditional access system and method using authorization revocation list
JP4554806B2 (en) Reception method and transmission method
JP2008092178A (en) Receiver, transmitter, and authentication method
JP4871899B2 (en) Broadcast receiving apparatus, control method thereof, transmission apparatus, and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200902

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6768209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151