JP6759085B2 - Electronic devices and their control methods - Google Patents

Electronic devices and their control methods Download PDF

Info

Publication number
JP6759085B2
JP6759085B2 JP2016241684A JP2016241684A JP6759085B2 JP 6759085 B2 JP6759085 B2 JP 6759085B2 JP 2016241684 A JP2016241684 A JP 2016241684A JP 2016241684 A JP2016241684 A JP 2016241684A JP 6759085 B2 JP6759085 B2 JP 6759085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
group
display
menu
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016241684A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018097617A (en
Inventor
直美 森
直美 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2016241684A priority Critical patent/JP6759085B2/en
Publication of JP2018097617A publication Critical patent/JP2018097617A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6759085B2 publication Critical patent/JP6759085B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、電子機器およびその制御方法に関し、特にグループに含まれる複数のアイテムからアイテムを選択する際の技術に関する。 The present invention relates to an electronic device and a control method thereof, and particularly to a technique for selecting an item from a plurality of items included in a group.

複数のアイテムを表示する場合に、ユーザが所望のアイテムを探しやすいよう、アイテムをいくつかのグループにわけて表示することがある。特許文献1には、大タブに複数の小タブが所属しており、選択する小タブの移動をする際に、大タブに属する端の小タブからさらに端方向への小タブへと移動する操作がされた場合には、小タブの移動に伴って大タブの移動をすることが開示されている。 When displaying multiple items, the items may be displayed in several groups so that the user can easily find the desired item. In Patent Document 1, a plurality of small tabs belong to a large tab, and when moving a selected small tab, the small tab at the end belonging to the large tab is further moved to the small tab in the end direction. It is disclosed that when an operation is performed, the large tab is moved along with the movement of the small tab.

特開2016−62124号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-62124

特許文献1のように、小タブのような下位階層の移動に伴って上位階層である大タブの移動もすると、最初に操作をしていた小タブの属する大タブとは異なる大タブの小タブを選択することになる。よって、操作になれていないユーザにとっては意図せず大タブが変わるので、どの大タブに含まれる小タブを選択しているのか分からなくなってしまう。一方、小タブの移動に伴って大タブの移動が起こらないようにしてしまうと、操作に慣れているユーザにとっては、素早くタブの切り替えができなくなってしまうので、操作性が低下する可能性がある。 As in Patent Document 1, if the large tab that is the upper layer is moved along with the movement of the lower layer such as the small tab, the small tab that is different from the large tab to which the small tab that was initially operated belongs is small. You will select a tab. Therefore, the large tab changes unintentionally for the user who is not accustomed to the operation, and it becomes difficult to know which large tab contains the small tab. On the other hand, if the movement of the large tab does not occur with the movement of the small tab, the user who is accustomed to the operation will not be able to switch tabs quickly, which may reduce the operability. is there.

本発明は、上記の課題に鑑み、初心者のユーザにも操作に慣れたユーザにも操作性のよいアイテムの選択画面を提供することを目的とする。 In view of the above problems, it is an object of the present invention to provide an item selection screen having good operability for both beginner users and users who are accustomed to operations.

上記目的を達成するために、本発明の電子機器は、少なくとも第1のグループと第2のグループとに分類された複数のアイテムを表示する表示画面の表示モードを第1の表示モードと第2の表示モードとで切替え可能な切替手段と、前記第1のグループと前記第2のグループに含まれるアイテムのうちいずれかを選択する操作を受付け可能な第1の受付手段と、前記表示画面の前記表示モードが前記第1の表示モードである場合に、前記第1のグループに含まれる第1のアイテムが選択されている場合に、前記第1の受付手段が第1の方向へと選択するアイテムを変更する所定の操作を受付けたことに応じて、前記第1の方向の端に位置する第2のアイテムを選択し、前記第2のアイテムが選択されている際に、前記所定の操作が行われると、前記第1のグループから前記第1の方向に並ぶ前記第2のグループに含まれる第3のアイテムを選択するように制御し、前記表示画面の前記表示モードが前記第2の表示モードである場合に、前記第1のグループに含まれる前記第1のアイテムが選択されている場合に、前記第1の受付手段が前記所定の操作を受付けたことに応じて、前記第2のアイテムを選択するようにし、前記第2のアイテムが選択されている際に、前記所定の操作が行われても、前記第2のグループのアイテムを選択することなく、前記第1のグループのアイテムを選択するように制御する制御手段とを有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the electronic device of the present invention sets the display mode of the display screen for displaying a plurality of items classified into at least the first group and the second group into the first display mode and the second display mode. A switching means that can be switched between the display modes of the above, a first receiving means that can accept an operation of selecting one of the items included in the first group and the second group, and the display screen. When the display mode is the first display mode and the first item included in the first group is selected, the first receiving means selects in the first direction. In response to accepting a predetermined operation for changing an item, a second item located at the end in the first direction is selected, and when the second item is selected, the predetermined operation is performed. Is performed, it is controlled to select a third item included in the second group arranged in the first direction from the first group, and the display mode of the display screen is changed to the second. In the display mode, when the first item included in the first group is selected, the second receiving means receives the predetermined operation. Item is selected, and when the second item is selected, even if the predetermined operation is performed, the item of the first group is not selected without selecting the item of the first group. It is characterized by having a control means for controlling to select an item.

本発明によれば、初心者のユーザにも操作に慣れたユーザにも操作性のよいアイテムの選択画面を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an item selection screen having good operability for both a beginner user and a user who is accustomed to the operation.

本発明の実施形態の構成を適用可能な装置の一例としてのデジタルカメラの外観図External view of a digital camera as an example of an apparatus to which the configuration of the embodiment of the present invention can be applied. 本発明の実施形態の構成を適用可能な装置の一例としてのデジタルカメラの構成例を示すブロック図A block diagram showing a configuration example of a digital camera as an example of a device to which the configuration of the embodiment of the present invention can be applied. 表示UI(ユーザインターフェース)の表示処理を示すフローチャートFlowchart showing display processing of display UI (user interface) メニュー画面のやさしいUI表示処理を示すフローチャートFlowchart showing easy UI display processing of menu screen メニュー画面の標準UI表示処理を示すフローチャートFlowchart showing standard UI display processing of menu screen メニュー画面における表示UIの設定画面の表示例Display example of display UI setting screen on menu screen やさしいUIにおけるメニュー画面の表示例Display example of menu screen in easy UI やさしいUIのメニューリストの表示例Easy UI menu list display example 標準UIのメニューリストの表示例Standard UI menu list display example

以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態を説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1(a)、(b)に本発明を適用可能な撮像装置の一実施形態としてのデジタルカメラの外観図を示す。図1(a)はデジタルカメラ100の前面斜視図であり、図1(b)はデジタルカメラ100の背面斜視図である。図1において、表示部28は画像や各種情報を表示する表示部である。表示部28はタッチ操作を受付け可能なタッチパネル70aと重畳、もしくは一体となって設けられる。 1A and 1B show external views of a digital camera as an embodiment of an imaging device to which the present invention can be applied. FIG. 1A is a front perspective view of the digital camera 100, and FIG. 1B is a rear perspective view of the digital camera 100. In FIG. 1, the display unit 28 is a display unit that displays images and various information. The display unit 28 is provided so as to be superimposed on or integrally with the touch panel 70a capable of receiving a touch operation.

シャッターボタン61は撮影指示を行うための操作部である。モード切替スイッチ60は各種モードを切り替えるための操作部である。メイン電子ダイヤル73は回転操作部材であり、このメイン電子ダイヤル73を回すことで、シャッター速度や絞りなどの設定値の変更等が行える。電源スイッチ72はデジタルカメラ100の電源のON及びOFFを切り替える操作部材である。サブ電子ダイヤル71は選択枠の移動や画像送りなどを行う回転操作部材である。十字キー74は上、下、左、右部分をそれぞれ押し込み可能な4方向キーである。十字キー74の押された部分に応じた操作が可能である。SETボタン75は、主に選択項目の決定などに用いられる押しボタンである。LVボタン78は、ライブビュー(以下、LV)のONとOFFを切り替えるボタンである。再生ボタン79は、撮影モード(撮影画面)と再生モード(再生画面)とを切り替える操作ボタンである。メニューボタン77は、撮影画面とメニュー画面とを切り替えるためのボタンである。Qボタン76はクイック設定をするためのボタンであり、撮影画面においてQボタン76を押下すると設定値の一覧として表示されていた設定項目を選択可能になり、さらに設定項目を選択すると各設定項目の設定画面へと遷移することができるようになる。撮影モード中に再生ボタン79を押下することで再生モードに移行し、記録媒体200(図2に示す)に記録された画像のうち最新の画像を表示部28に表示させることができる。電源スイッチ72は、デジタルカメラ100の電源のONとOFFとを切り替えるためのボタンである。シャッターボタン61、メイン電子ダイヤル73、電源スイッチ72、サブ電子ダイヤル71、十字キー74、SETボタン75、LVボタン78、再生ボタン79、Qボタン76は、操作部70に含まれる。ファインダ16はレンズユニット150を通して得た被写体の光学像の焦点や構図の確認を行うための覗き込み型のファインダである。グリップ部90は、ユーザがデジタルカメラ100を構えた際に右手で握りやすい形状とした保持部である。 The shutter button 61 is an operation unit for giving a shooting instruction. The mode changeover switch 60 is an operation unit for switching various modes. The main electronic dial 73 is a rotation operation member, and by turning the main electronic dial 73, it is possible to change set values such as a shutter speed and an aperture. The power switch 72 is an operating member that switches the power of the digital camera 100 on and off. The sub electronic dial 71 is a rotation operation member that moves a selection frame, feeds an image, and the like. The cross key 74 is a four-way key that can push up, down, left, and right parts, respectively. The operation can be performed according to the pressed portion of the cross key 74. The SET button 75 is a push button mainly used for determining a selection item or the like. The LV button 78 is a button for switching ON and OFF of the live view (hereinafter, LV). The playback button 79 is an operation button for switching between a shooting mode (shooting screen) and a playback mode (playback screen). The menu button 77 is a button for switching between the shooting screen and the menu screen. The Q button 76 is a button for quick setting. When the Q button 76 is pressed on the shooting screen, the setting items displayed as a list of setting values can be selected, and when the setting items are further selected, each setting item is selected. You will be able to transition to the setting screen. By pressing the playback button 79 during the shooting mode, the playback mode can be entered, and the latest image among the images recorded on the recording medium 200 (shown in FIG. 2) can be displayed on the display unit 28. The power switch 72 is a button for switching between turning on and off the power of the digital camera 100. The shutter button 61, the main electronic dial 73, the power switch 72, the sub electronic dial 71, the cross key 74, the SET button 75, the LV button 78, the play button 79, and the Q button 76 are included in the operation unit 70. The finder 16 is a peep-type finder for confirming the focus and composition of the optical image of the subject obtained through the lens unit 150. The grip portion 90 is a holding portion having a shape that makes it easy for the user to hold the digital camera 100 with his / her right hand.

図2は、本実施形態によるデジタルカメラ100の構成例を示すブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the digital camera 100 according to the present embodiment.

図2において、レンズユニット150は、交換可能な撮影レンズを搭載するレンズユニットである。 In FIG. 2, the lens unit 150 is a lens unit equipped with an interchangeable photographing lens.

レンズ103は通常、複数枚のレンズから構成されるが、ここでは簡略して一枚のレンズのみで示している。通信端子6はレンズユニット150がデジタルカメラ100側と通信を行う為の通信端子であり、通信端子10はデジタルカメラ100がレンズユニット150側と通信を行う為の通信端子である。レンズユニット150は、この通信端子6,10を介してシステム制御部50と通信し、内部のレンズシステム制御回路4によって絞り駆動回路2を介して絞りの制御を行い、AF駆動回路3を介して、レンズ103の位置を変位させることで焦点を合わせる。 The lens 103 is usually composed of a plurality of lenses, but here, it is simply shown by only one lens. The communication terminal 6 is a communication terminal for the lens unit 150 to communicate with the digital camera 100 side, and the communication terminal 10 is a communication terminal for the digital camera 100 to communicate with the lens unit 150 side. The lens unit 150 communicates with the system control unit 50 via the communication terminals 6 and 10, controls the aperture via the aperture drive circuit 2 by the internal lens system control circuit 4, and controls the aperture via the AF drive circuit 3. , Focus is achieved by shifting the position of the lens 103.

AEセンサー17は、レンズユニット150、クイックリターンミラー12を通しフォーカシングスクリーン13上に結像した被写体の輝度を測光する。 The AE sensor 17 measures the brightness of the subject imaged on the focusing screen 13 through the lens unit 150 and the quick return mirror 12.

焦点検出部11(AFセンサー)は、クイックリターンミラー12を介して入射する像を撮像しシステム制御部50にデフォーカス量情報を出力する位相差検出方式のAFセンサーである。システム制御部50は前記デフォーカス量情報に基づいてレンズユニット150を制御し、位相差AFを行う。AFの方法は、位相差AFでなくてもよく、コントラストAFでもよい。また、移動差AFは焦点検出部11を用いずに、撮像部22の撮像面で検出されたデフォーカス量に基づいて行ってもよい(撮像面位相差AF)。 The focus detection unit 11 (AF sensor) is a phase difference detection type AF sensor that captures an incident image through the quick return mirror 12 and outputs defocus amount information to the system control unit 50. The system control unit 50 controls the lens unit 150 based on the defocus amount information and performs phase difference AF. The AF method does not have to be phase-difference AF, and may be contrast AF. Further, the movement difference AF may be performed based on the defocus amount detected on the imaging surface of the imaging unit 22 without using the focus detection unit 11 (imaging surface phase difference AF).

クイックリターンミラー12(以下、ミラー12)は、露光、ライブビュー撮影、動画撮影の際にシステム制御部50から指示されて、不図示のアクチュエータによりアップダウンされる。ミラー12は、レンズ103から入射した光束をファインダ16側と撮像部22側とに切替えるためのミラーである。ミラー12は通常時はファインダ16へと光束を導くよう反射させるように配されているが、撮影が行われる場合やライブビュー表示の場合には、撮像部22へと光束を導くように上方に跳ね上がり光束中から待避する(ミラーアップ)。またミラー12はその中央部が光の一部を透過できるようにハーフミラーとなっており、光束の一部を、焦点検出を行うための焦点検出部11に入射するように透過させる。 The quick return mirror 12 (hereinafter referred to as the mirror 12) is instructed by the system control unit 50 at the time of exposure, live view shooting, and moving image shooting, and is moved up and down by an actuator (not shown). The mirror 12 is a mirror for switching the luminous flux incident from the lens 103 between the finder 16 side and the imaging unit 22 side. Normally, the mirror 12 is arranged so as to guide the light flux to the finder 16, but when shooting is performed or in the case of live view display, the mirror 12 is upward so as to guide the light flux to the imaging unit 22. Escape from the jumping luminous flux (mirror lockup). Further, the mirror 12 is a half mirror so that a part of the light can be transmitted through the central portion thereof, and a part of the light flux is transmitted so as to be incident on the focus detection unit 11 for performing focus detection.

撮影者は、ペンタプリズム14とファインダ16を介して、フォーカシングスクリーン13上に結像した像を観察することで、レンズユニット150を通して得た被写体の光学像の焦点状態や構図の確認が可能となる。 By observing the image formed on the focusing screen 13 through the pentaprism 14 and the finder 16, the photographer can confirm the focal state and composition of the optical image of the subject obtained through the lens unit 150. ..

フォーカルプレーンシャッター101(シャッター101)は、システム制御部50の制御で撮像部22の露光時間を制御するためのものである。 The focal plane shutter 101 (shutter 101) is for controlling the exposure time of the imaging unit 22 under the control of the system control unit 50.

撮像部22は光学像を電気信号に変換するCCDやCMOS素子等で構成される撮像素子である。A/D変換器23は、撮像部22から出力されるアナログ信号をデジタル信号に変換するために用いられる。 The image pickup unit 22 is an image pickup device composed of a CCD, a CMOS element, or the like that converts an optical image into an electric signal. The A / D converter 23 is used to convert an analog signal output from the imaging unit 22 into a digital signal.

画像処理部24は、A/D変換器23からのデータ、又は、メモリ制御部15からのデータに対し所定の画素補間、縮小といったリサイズ処理や色変換処理を行う。また、画像処理部24では、撮像した画像データを用いて所定の演算処理が行われ、得られた演算結果に基づいてシステム制御部50が露光制御、測距制御を行う。これにより、TTL(スルー・ザ・レンズ)方式のAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理が行われる。画像処理部24では更に、撮像した画像データを用いて所定の演算処理を行い、得られた演算結果に基づいてTTL方式のAWB(オートホワイトバランス)処理も行っている。 The image processing unit 24 performs resizing processing such as predetermined pixel interpolation and reduction and color conversion processing on the data from the A / D converter 23 or the data from the memory control unit 15. Further, in the image processing unit 24, a predetermined calculation process is performed using the captured image data, and the system control unit 50 performs exposure control and distance measurement control based on the obtained calculation result. As a result, TTL (through-the-lens) AF (autofocus) processing, AE (auto-exposure) processing, and EF (flash pre-flash) processing are performed. Further, the image processing unit 24 performs a predetermined calculation process using the captured image data, and also performs a TTL method AWB (auto white balance) process based on the obtained calculation result.

メモリ32は、撮像部22によって得られA/D変換器23によりデジタルデータに変換された画像データや、表示部28に表示するための画像データを格納する。メモリ32は、所定枚数の静止画像や所定時間の動画像および音声を格納するのに十分な記憶容量を備えている。メモリ32は、メモリカードなどの着脱可能な記録媒体でも、内蔵メモリであってもよい。 The memory 32 stores image data obtained by the imaging unit 22 and converted into digital data by the A / D converter 23, and image data for display on the display unit 28. The memory 32 has a storage capacity sufficient to store a predetermined number of still images, moving images for a predetermined time, and audio. The memory 32 may be a removable recording medium such as a memory card or a built-in memory.

表示部28は画像を表示するための背面モニタであり、図1(b)に示すようにデジタルカメラ100の背面に設けられている。D/A変換器19は、メモリ32に格納されている画像表示用のデータをアナログ信号に変換して表示部28に供給する。画像を表示するディスプレイであれば液晶方式に限らず、有機ELなど他の方式のディスプレイであってもよい。 The display unit 28 is a rear monitor for displaying an image, and is provided on the back surface of the digital camera 100 as shown in FIG. 1 (b). The D / A converter 19 converts the image display data stored in the memory 32 into an analog signal and supplies it to the display unit 28. The display that displays an image is not limited to the liquid crystal system, and may be a display of another system such as an organic EL.

不揮発性メモリ56は、システム制御部50によって電気的に消去・記録可能なメモリであり、例えばEEPROM等が用いられる。不揮発性メモリ56には、システム制御部50の動作用の定数、プログラム等が記憶される。ここでいう、プログラムとは、本実施形態にて後述する各種フローチャートを実行するためのプログラムのことである。 The non-volatile memory 56 is a memory that can be electrically erased and recorded by the system control unit 50, and for example, EEPROM or the like is used. The non-volatile memory 56 stores constants, programs, and the like for the operation of the system control unit 50. The program referred to here is a program for executing various flowcharts described later in the present embodiment.

システム制御部50は、少なくとも1つのプロセッサーを内蔵し、デジタルカメラ100全体を制御する。前述した不揮発性メモリ56に記録されたプログラムを実行することで、後述する本実施形態の各処理を実現する。システムメモリ52では、システム制御部50の動作用の定数、変数、不揮発性メモリ56から読み出したプログラム等を展開する。また、システム制御部はメモリ32、D/A変換器19、表示部28等を制御することにより表示制御も行う。 The system control unit 50 incorporates at least one processor and controls the entire digital camera 100. By executing the program recorded in the non-volatile memory 56 described above, each process of the present embodiment described later is realized. In the system memory 52, constants and variables for the operation of the system control unit 50, a program read from the non-volatile memory 56, and the like are expanded. The system control unit also controls the display by controlling the memory 32, the D / A converter 19, the display unit 28, and the like.

モード切替スイッチ60は、システム制御部50の動作モードをかんたん撮影ゾーンと応用撮影ゾーンのある静止画撮影モード、動画撮影モード、等のいずれかに切り替える。静止画撮影モードのうちのかんたん撮影ゾーンには、カメラ側でシーンの判定や設定値を設定する全自動モード、撮影の仕上がりを設定するとカメラ側で設定値を設定するクリエイティブモード、ポートレートモード、風景モード、マクロモード等が含まれる。応用撮影ゾーンには、Pモード(プログラムAE)、Mモード(マニュアル)、Avモード(絞り優先AE)、Tvモード(シャッター優先AE)等が含まれる。モード切替スイッチ60で、メニュー画面に含まれるこれらのモードのいずれかに直接切り替えられる。あるいは、モード切替スイッチ60でメニュー画面に一旦切り換えた後に、メニュー画面に含まれるこれらのモードのいずれかに、他の操作部材を用いて切り替えるようにしてもよい。ユーザは、かんたん撮影モードに含まれる静止画撮影モード、応用撮影モードに含まれる静止画撮影モード、動画撮影モードの中から撮影モードを選択することができる。なお、静止画撮影モードと同様に、動画撮影モードにも複数のモードが含まれていてもよい。 The mode changeover switch 60 switches the operation mode of the system control unit 50 to one of a still image shooting mode having a simple shooting zone and an applied shooting zone, a moving image shooting mode, and the like. The simple shooting zone of the still image shooting mode includes a fully automatic mode in which the camera determines the scene and sets the setting values, a creative mode in which the setting values are set on the camera side when the shooting finish is set, and a portrait mode. Landscape mode, macro mode, etc. are included. The applied shooting zone includes P mode (program AE), M mode (manual), Av mode (aperture priority AE), Tv mode (shutter priority AE), and the like. The mode changeover switch 60 directly switches to any of these modes included in the menu screen. Alternatively, after switching to the menu screen once with the mode changeover switch 60, the mode may be switched to any of these modes included in the menu screen by using another operation member. The user can select a shooting mode from the still image shooting mode included in the simple shooting mode, the still image shooting mode included in the advanced shooting mode, and the moving image shooting mode. As with the still image shooting mode, the moving image shooting mode may include a plurality of modes.

第1シャッタースイッチ62は、デジタルカメラ100に設けられたシャッターボタン61の操作途中、いわゆる半押し(撮影準備指示)でONとなり第1シャッタースイッチ信号SW1を発生する。第1シャッタースイッチ信号SW1により、AF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理等の動作を開始する。またAEセンサー17による測光も行う。 The first shutter switch 62 is turned on by a so-called half-press (shooting preparation instruction) during the operation of the shutter button 61 provided on the digital camera 100, and the first shutter switch signal SW1 is generated. The first shutter switch signal SW1 starts operations such as AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, AWB (auto white balance) processing, and EF (flash pre-flash) processing. Photometry is also performed by the AE sensor 17.

第2シャッタースイッチ64は、シャッターボタン61の操作完了、いわゆる全押し(撮影指示)でONとなり、第2シャッタースイッチ信号SW2を発生する。システム制御部50は、第2シャッタースイッチ信号SW2により、撮像部22からの信号読み出しから記録媒体200に画像データを書き込むまでの一連の撮影処理の動作を開始する。 The second shutter switch 64 is turned on when the operation of the shutter button 61 is completed, so-called full pressing (shooting instruction), and the second shutter switch signal SW2 is generated. The system control unit 50 starts a series of shooting processes from reading the signal from the imaging unit 22 to writing the image data to the recording medium 200 by the second shutter switch signal SW2.

電源制御部80は、電池検出回路、DC−DCコンバータ、通電するブロックを切り替えるスイッチ回路等により構成され、電池の装着の有無、電池の種類、電池残量の検出を行う。また、電源制御部80は、その検出結果及びシステム制御部50の指示に基づいてDC−DCコンバータを制御し、必要な電圧を必要な期間、記録媒体200を含む各部へ供給する。電源スイッチ72はデジタルカメラ100の電源を切り替えるためのスイッチである。 The power supply control unit 80 includes a battery detection circuit, a DC-DC converter, a switch circuit for switching a block to be energized, and the like, and detects whether or not a battery is installed, the type of battery, and the remaining battery level. Further, the power supply control unit 80 controls the DC-DC converter based on the detection result and the instruction of the system control unit 50, and supplies a necessary voltage to each unit including the recording medium 200 for a necessary period. The power switch 72 is a switch for switching the power supply of the digital camera 100.

電源部30は、アルカリ電池やリチウム電池等の一次電池やNiCd電池やNiMH電池、Li電池等の二次電池、ACアダプター等からなる。記録媒体I/F18は、メモリカードやハードディスク等の記録媒体200とのインターフェースである。記録媒体200は、撮影された画像を記録するためのメモリカード等の記録媒体であり、半導体メモリや磁気ディスク等から構成される。 The power supply unit 30 includes a primary battery such as an alkaline battery or a lithium battery, a secondary battery such as a NiCd battery, a NiMH battery, or a Li battery, an AC adapter, or the like. The recording medium I / F18 is an interface with a recording medium 200 such as a memory card or a hard disk. The recording medium 200 is a recording medium such as a memory card for recording a captured image, and is composed of a semiconductor memory, a magnetic disk, or the like.

なお操作部70の一つとして、表示部28に対する接触を検知可能なタッチパネル70aを有する。タッチパネル70aと表示部28とは一体的に構成することができる。例えば、タッチパネル70aを光の透過率が表示部28の表示を妨げないように構成し、表示部28の表示面の上層に取り付ける。そして、タッチパネルにおける入力座標と、表示部28上の表示座標とを対応付ける。これにより、恰もユーザが表示部28上に表示された画面を直接的に操作可能であるかのようなGUI(グラフィカルユーザインターフェース)を構成することができる。システム制御部50はタッチパネル70aへの以下の操作、あるいは状態を検出できる。 As one of the operation units 70, there is a touch panel 70a capable of detecting contact with the display unit 28. The touch panel 70a and the display unit 28 can be integrally configured. For example, the touch panel 70a is configured so that the light transmittance does not interfere with the display of the display unit 28, and is attached to the upper layer of the display surface of the display unit 28. Then, the input coordinates on the touch panel are associated with the display coordinates on the display unit 28. As a result, it is possible to configure a GUI (graphical user interface) as if the user can directly operate the screen displayed on the display unit 28. The system control unit 50 can detect the following operations or states on the touch panel 70a.

・タッチパネルにタッチしていなかった指やペンが新たにタッチパネルにタッチしたこと。すなわち、タッチの開始(以下、タッチダウン(Touch−Down)と称する)。
・タッチパネルを指やペンでタッチしている状態であること(以下、タッチオン(Touch−On)と称する)。
・タッチパネルを指やペンでタッチしたまま移動していること(以下、タッチムーブ(Touch−Move)と称する)。
・タッチパネルへタッチしていた指やペンを離したこと。すなわち、タッチの終了(以下、タッチアップ(Touch−Up)と称する)。
・タッチパネルに何もタッチしていない状態(以下、タッチオフ(Touch−Off)と称する)。
-A finger or pen that was not touching the touch panel has newly touched the touch panel. That is, the start of touch (hereinafter referred to as touch-down).
-The touch panel is in a state of being touched with a finger or a pen (hereinafter referred to as touch-on).
-Move while touching the touch panel with a finger or pen (hereinafter referred to as Touch-Move).
-Release the finger or pen that was touching the touch panel. That is, the end of touch (hereinafter referred to as touch-up (Touch-Up)).
-A state in which nothing is touched on the touch panel (hereinafter referred to as touch-off).

タッチダウンが検出されると、同時にタッチオンであることも検出される。タッチダウンの後、タッチアップが検出されない限りは、通常はタッチオンが検出され続ける。タッチムーブが検出されるのもタッチオンが検出されている状態である。タッチオンが検出されていても、タッチ位置が移動していなければタッチムーブは検出されない。タッチしていた全ての指やペンがタッチアップしたことが検出された後は、タッチオフとなる。さらにタッチオン状態で所定以上の圧力がタッチパネル上にかかる押圧状態も検出できてもよい。 When touchdown is detected, it is also detected that it is touch-on. After a touchdown, touch-on usually continues to be detected unless touch-up is detected. The touch move is also detected when the touch on is detected. Even if touch-on is detected, touch move is not detected unless the touch position is moved. After it is detected that all the fingers and pens that have been touched are touched up, the touch is turned off. Further, it may be possible to detect a pressing state in which a predetermined pressure or more is applied to the touch panel in the touch-on state.

これらの操作・状態や、タッチパネル上に指やペンがタッチしている位置座標は内部バスを通じてシステム制御部50に通知され、システム制御部50は通知された情報に基づいてタッチパネル上にどのような操作が行なわれたかを判定する。タッチムーブについてはタッチパネル上で移動する指やペンの移動方向についても、位置座標の変化に基づいて、タッチパネル上の垂直成分・水平成分毎に判定できる。またタッチパネル上をタッチダウンから一定のタッチムーブを経てタッチアップをしたとき、ストロークを描いたこととする。素早くストロークを描く操作をフリックと呼ぶ。フリックは、タッチパネル上に指をタッチしたままある程度の距離だけ素早く動かして、そのまま離すといった操作であり、言い換えればタッチパネル上を指ではじくように素早くなぞる操作である。所定距離以上を、所定速度以上でタッチムーブしたことが検出され、そのままタッチアップが検出されるとフリックが行なわれたと判定できる。また、所定距離以上を、所定速度未満でタッチムーブしたことが検出された場合はドラッグが行なわれたと判定するものとする。タッチパネルは、抵抗膜方式や静電容量方式、表面弾性波方式、赤外線方式、電磁誘導方式、画像認識方式、光センサ方式等、様々な方式のタッチパネルのうちいずれの方式のものを用いても良い。方式によって、タッチパネルに対する接触があったことでタッチがあったと検出する方式や、タッチパネルに対する指やペンの接近があったことでタッチがあったと検出する方式ものがあるが、いずれの方式でもよい。 These operations / states and the position coordinates of the finger or pen touching on the touch panel are notified to the system control unit 50 through the internal bus, and the system control unit 50 what kind of information is displayed on the touch panel based on the notified information. Determine if the operation was performed. Regarding the touch move, the moving direction of the finger or pen moving on the touch panel can also be determined for each vertical component and horizontal component on the touch panel based on the change in the position coordinates. It is also assumed that a stroke is drawn when the touch panel is touched up from a touchdown through a certain touch move. The operation of drawing a stroke quickly is called flicking. Flicking is an operation in which a finger is quickly moved on the touch panel by a certain distance and then released as it is, in other words, it is an operation in which the touch panel is swiftly traced as if the finger is flicked. It can be determined that the flick has been performed when it is detected that the touch move is performed at a predetermined speed or more over a predetermined distance and the touch-up is detected as it is. Further, when it is detected that the touch move is performed at a speed equal to or less than a predetermined distance, it is determined that the drag has been performed. As the touch panel, any of various types of touch panels such as a resistive film method, a capacitance method, a surface acoustic wave method, an infrared method, an electromagnetic induction method, an image recognition method, and an optical sensor method may be used. .. Depending on the method, there are a method of detecting that there is a touch due to contact with the touch panel and a method of detecting that there is a touch due to the approach of a finger or a pen to the touch panel, but any method may be used.

次に図3を用いて本実施形態のける表示UI(ユーザインターフェース)の表示処理について説明する。この処理は、不揮発性メモリ56に記録されたプログラムをシステムメモリ52に展開してシステム制御部50が実行することで実現する。なお、この処理は、デジタルカメラ100に電源が入り、表示部28への表示が可能になると開始する。 Next, the display processing of the display UI (user interface) in the present embodiment will be described with reference to FIG. This process is realized by expanding the program recorded in the non-volatile memory 56 into the system memory 52 and executing it by the system control unit 50. This process starts when the power of the digital camera 100 is turned on and the display on the display unit 28 becomes possible.

S301では、システム制御部50は、撮影画面の表示UIがやさしいUIか否かを判定する。表示UIは、不揮発性メモリ56に記録されている表示UI情報を取得することにより判定することができる。本実施形態においては、入門レベルのユーザが分かりやすくデジタルカメラ100を操作できるようにした表示UIのやさしいUIと、入門レベルからステップアップしたユーザに向けた表示UIの標準UIのいずれかからユーザが選択することができる。表示UIは、撮影画面用とメニュー画面用とでそれぞれ設定可能である。やさしいUIと標準UIは画面の表示形態(表示モード)が異なり、やさしいUIの方が初心者が安心して操作できるような白色系をベースにし、多彩な色で表現をした色になっている。S301では、撮影画面用の表示UIについて判定をする。撮影画面用の表示UIがやさしいUIであると判定した場合は、S302へ進み、そうでない場合、すなわち標準UIであると判定した場合は、S303へ進む。 In S301, the system control unit 50 determines whether or not the display UI of the shooting screen is a friendly UI. The display UI can be determined by acquiring the display UI information recorded in the non-volatile memory 56. In the present embodiment, the user can use either the easy UI of the display UI that allows the user at the entry level to easily operate the digital camera 100 or the standard UI of the display UI for the user who has stepped up from the entry level. You can choose. The display UI can be set for the shooting screen and the menu screen, respectively. The easy UI and the standard UI have different screen display forms (display modes), and the easy UI is based on a white color that beginners can operate with peace of mind, and is expressed in various colors. In S301, the display UI for the shooting screen is determined. If it is determined that the display UI for the shooting screen is a gentle UI, the process proceeds to S302, and if not, that is, if it is determined that the UI is a standard UI, the process proceeds to S303.

S302では、システム制御部50は、撮影画面をやさしいUIで表示する。撮影画面の表示UIは不図示であるが、撮影画面においてユーザは撮影に関するシャッター速度、絞り数値、ISO感度等を設定することができる。やさしいUIの場合には背景が白色系であり、初心者のユーザにとっても設定項目が分かりやすいようにガイダンスを表示する。また、Tvモードであればシャッター速度、Avモードであれば絞り数値というように撮影モードによってメインとなる設定項目を設定するためのバーを予め表示する。なお、撮影モードによってメイン設定項目は異なる。 In S302, the system control unit 50 displays the shooting screen with a friendly UI. Although the display UI of the shooting screen is not shown, the user can set the shutter speed, aperture value, ISO sensitivity, etc. related to shooting on the shooting screen. In the case of a friendly UI, the background is white, and guidance is displayed so that even beginner users can easily understand the setting items. Further, a bar for setting the main setting items depending on the shooting mode, such as the shutter speed in the Tv mode and the aperture value in the Av mode, is displayed in advance. The main setting items differ depending on the shooting mode.

S303では、システム制御部50は、撮影画面を標準UIで表示する。標準UIの場合には背景が黒色系であり、設定に慣れたユーザが素早く設定変更ができるように、設定項目の一覧がアイテムとして表示され、アイテムを選択すると設定項目を変更するためのバーなどが表示される。表示されるアイテムの数はエントリーUIよりも多い。 In S303, the system control unit 50 displays the shooting screen with the standard UI. In the case of the standard UI, the background is black, and a list of setting items is displayed as an item so that users who are accustomed to the setting can change the setting quickly, and when an item is selected, a bar for changing the setting item etc. Is displayed. The number of items displayed is larger than the entry UI.

S304では、システム制御部50は、メニューボタン77が押下されたか否かを判定する。メニューボタンが押下されたと判定された場合は、S305へ進み、そうでない場合は、S306へ進む。 In S304, the system control unit 50 determines whether or not the menu button 77 has been pressed. If it is determined that the menu button has been pressed, the process proceeds to S305. If not, the process proceeds to S306.

S305では、システム制御部50は、メニュー画面(表示画面)の表示UIがやさしいUIか否かを判定する。やさしいUIに設定されていると判定している場合は、S307へ進み、そうでない場合は、S308へ進む。 In S305, the system control unit 50 determines whether or not the display UI of the menu screen (display screen) is a friendly UI. If it is determined that the UI is set to be easy, the process proceeds to S307, and if not, the process proceeds to S308.

S306では、システム制御部50は、表示UIの表示処理を終了する操作がされたか否かを判定する。表示UIの表示処理を終了は、電源がOFFした時や再生画面へ遷移した時などである。表示UIの表示処理を終了する操作がされたと判定した場合には、表示UIの表示処理を終了し、そうでない場合には、S404へ戻る。なお、S301〜S304においては撮影処理を受付け可能である。 In S306, the system control unit 50 determines whether or not an operation for ending the display process of the display UI has been performed. The display process of the display UI is terminated when the power is turned off or when the playback screen is displayed. If it is determined that the operation to end the display process of the display UI has been performed, the display process of the display UI is ended, and if not, the process returns to S404. In S301 to S304, the photographing process can be accepted.

S307では、システム制御部50は、メニュー画面をやさしいUIで表示する処理を行う。メニュー画面のやさしいUI表示処理については図4を用いて後述する。 In S307, the system control unit 50 performs a process of displaying the menu screen with a friendly UI. The easy UI display processing of the menu screen will be described later with reference to FIG.

S308では、システム制御部50は、メニュー画面を標準UIで表示する処理を行う。メニュー画面の標準UI表示処理については図5を用いて後述する。 In S308, the system control unit 50 performs a process of displaying the menu screen with the standard UI. The standard UI display process of the menu screen will be described later with reference to FIG.

S309では、システム制御部50は、メニューボタン77が押下されたか否かを判定する。本実施形態ではやさしいUIにおいては、後述する分類を選択する画面(グループ選択画面)、標準UIにおいてはメニューリストが表示された画面においてメニューボタン77が押下されると、メニュー画面を抜け、撮影画面へと遷移する。S309においてメニューボタン77が表示されたと判定した場合は、S301へ進み撮影画面を表示する処理を行い、そうでない場合は、S310へ進む。 In S309, the system control unit 50 determines whether or not the menu button 77 has been pressed. In the present embodiment, when the menu button 77 is pressed on the screen for selecting the classification (group selection screen) described later in the easy UI and the screen in which the menu list is displayed in the standard UI, the menu screen is exited and the shooting screen is taken. Transition to. If it is determined in S309 that the menu button 77 is displayed, the process proceeds to S301 to display the shooting screen, and if not, the process proceeds to S310.

S310では、システム制御部50は、メニュー画面用の表示UIを切り替える操作がされたか否かを判定する。メニュー画面の表示UIを切り替える操作は、やさしいUIにおいても標準UIにおいても、メニュー画面の後述する表示レベル設定において行うことができる。図6(a)〜(c)にはメニュー画面における表示UIの設定画面を示す。図6(a)に示す表示レベル設定画面601では表示UIの設定が可能であり、撮影に関する設定項目の一覧を表示した撮影画面用の表示UIと、メニュー表示用の表示UIとそれぞれ設定可能である。表示レベル設定画面601には、撮影画面用の表示UIを設定するためのメニュー項目602と、メニュー表示用の表示UIを設定するためのメニュー項目603とが表示される。メニュー項目603を選択すると、図6(b)、(c)に示すメニュー画面用の表示UI設定画面604が表示される。メニュー項目605はやさしいUI、メニュー項目606は標準UIを設定するためのメニュー項目である。メニュー項目605にカーソルがあたると表示例607が表示され、メニュー項目606にカーソルがあたると表示例608が表示される。撮影画面用の表示UIも同様にやさしいUIと標準UIとを切り替えることができるが、後述する実施形態においては、メニュー画面用の表示UIについて主に説明する。メニュー画面用の表示UIを切り替える操作がされたと判定した場合は、S311へ進み、そうでない場合は、S309へ戻る。 In S310, the system control unit 50 determines whether or not an operation for switching the display UI for the menu screen has been performed. The operation of switching the display UI of the menu screen can be performed in either the easy UI or the standard UI in the display level setting described later on the menu screen. 6 (a) to 6 (c) show the setting screen of the display UI on the menu screen. The display UI can be set on the display level setting screen 601 shown in FIG. 6A, and the display UI for the shooting screen displaying a list of setting items related to shooting and the display UI for menu display can be set respectively. is there. The display level setting screen 601 displays a menu item 602 for setting the display UI for the shooting screen and a menu item 603 for setting the display UI for menu display. When the menu item 603 is selected, the display UI setting screen 604 for the menu screen shown in FIGS. 6 (b) and 6 (c) is displayed. Menu item 605 is a friendly UI, and menu item 606 is a menu item for setting a standard UI. Display example 607 is displayed when the cursor is placed on the menu item 605, and display example 608 is displayed when the cursor is placed on the menu item 606. Similarly, the display UI for the shooting screen can be switched between the easy UI and the standard UI, but in the embodiment described later, the display UI for the menu screen will be mainly described. If it is determined that the operation for switching the display UI for the menu screen has been performed, the process proceeds to S311. If not, the process returns to S309.

S311では、システム制御部50は、S310において切り替えられた表示UIを不揮発性メモリ56に記憶し、S305へ進む。 In S311 the system control unit 50 stores the display UI switched in S310 in the non-volatile memory 56, and proceeds to S305.

次に図4を用いてメニュー画面のやさしいUI表示処理について説明する。この処理は、不揮発性メモリ56に記録されたプログラムをシステムメモリ52に展開してシステム制御部50が実行することで実現する。なお、この処理は、図3のS307へ進むと開始する。なお、以下の処理では、メニュー画面ではなく撮影画面での設定変更処理として説明する。 Next, the easy UI display processing of the menu screen will be described with reference to FIG. This process is realized by expanding the program recorded in the non-volatile memory 56 into the system memory 52 and executing it by the system control unit 50. It should be noted that this process starts when the process proceeds to S307 of FIG. In the following processing, the setting change processing will be described on the shooting screen instead of the menu screen.

S401では、システム制御部50は、メニュー画面におけるメニュー項目の分類のうち、撮影設定が選択されているか否かを判定する。メニュー画面には、様々な設定項目が含まれており、撮影に関するメニュー項目、再生に関するメニュー項目、機能に関するメニュー項目、表示レベルに関するメニュー項目とで分類をしている。図7(a)〜(h)はやさしいUIにおけるメニュー画面の表示例である。図7(a)〜(h)の分類選択画面701には、撮影設定702、再生設定703、機能設定704、表示レベル設定705の4つの分類に対応するアイテムが表示されている。メニュー画面において、メニュー項目は分類されたグループ毎に表示され、各分類を選択することにより表示するメニュー項目も切り替えることができる。つまり、メニュー項目の分類のうち撮影設定が選択されると撮影設定に分類される(撮影設定の機能に関する)メニュー項目の一覧が表示され、再生設定が選択されると再生設定に分類される(再生設定の機能に関する)メニュー項目の一覧が表示される。分類選択画面はメニュー画面のうち、メニュー項目の分類を選択するための(上位階層の画面)画面である。選択された分類に対応するアイテム(702〜705のいずれか)は、フォーカスがあたった状態で表示される。選択されていない設定は、図7(a)の再生設定703、機能設定704、表示レベル設定705のように分類選択画面701の背景色と同じ白色系で表示されるが、選択中の撮影設定702は赤色で背景色に対して目立つ色で表示される。撮影設定が選択されている。図7(a)のように撮影設定702が選択されていると判定した場合は、S402へ進み、そうでない場合は、S411へ進む。 In S401, the system control unit 50 determines whether or not the shooting setting is selected in the classification of the menu items on the menu screen. The menu screen includes various setting items, which are classified into menu items related to shooting, menu items related to playback, menu items related to functions, and menu items related to display level. 7 (a) to 7 (h) are display examples of the menu screen in the easy UI. Items corresponding to the four classifications of the shooting setting 702, the playback setting 703, the function setting 704, and the display level setting 705 are displayed on the classification selection screen 701 of FIGS. 7A to 7H. On the menu screen, menu items are displayed for each classified group, and the displayed menu items can be switched by selecting each classification. In other words, when a shooting setting is selected from the menu item classifications, a list of menu items (related to the shooting setting function) is displayed, and when a playback setting is selected, it is classified as a playback setting (related to the shooting setting function). A list of menu items (related to the playback setting function) is displayed. The classification selection screen is a screen (upper level screen) for selecting the classification of menu items among the menu screens. The item (any of 702-705) corresponding to the selected classification is displayed in focus. The settings that are not selected are displayed in the same white color as the background color of the classification selection screen 701 as in the playback setting 703, function setting 704, and display level setting 705 in FIG. 7A, but the selected shooting setting 702 is red and is displayed in a color that stands out with respect to the background color. Shooting settings are selected. If it is determined that the shooting setting 702 is selected as shown in FIG. 7A, the process proceeds to S402, and if not, the process proceeds to S411.

S402では、システム制御部50は、現在の撮影状態が静止画ファインダ撮影であるか否かを判定する。静止画ファインダ撮影は、撮影モードが静止画モードに設定されており、かつファインダで光学像が見える状態で撮影を行うファインダ撮影である撮影状態のことである。撮影状態が静止画ファインダ撮影であると判定した場合は、S403へ進み、そうでない場合は、S406へ進む。S402〜S410は、撮影設定が選択された際のガイダンスを表示する処理である。撮影設定が選択された場合には、撮影モードの種類と撮影状況により設定可能なメニュー項目の数や種類が異なるので、撮影設定に関するガイダンスの種類も異なる。よって、S402〜S410では、撮影モードの種類を判定した上で適切なガイダンスを表示する処理を行う。 In S402, the system control unit 50 determines whether or not the current shooting state is still image finder shooting. The still image finder shooting is a shooting state in which the shooting mode is set to the still image mode and the shooting is performed in a state where the optical image can be seen in the finder. If it is determined that the shooting state is still image finder shooting, the process proceeds to S403, and if not, the process proceeds to S406. S402 to S410 are processes for displaying guidance when a shooting setting is selected. When the shooting setting is selected, the number and types of menu items that can be set differ depending on the type of shooting mode and the shooting status, so the type of guidance regarding the shooting setting also differs. Therefore, in S402 to S410, processing is performed to display appropriate guidance after determining the type of shooting mode.

S403では、システム制御部50は、現在設定中の撮影モードがかんたん撮影ゾーンの撮影モードであるか否かを判定する。かんたん撮影ゾーンの撮影モードであると判定した場合は、S404へ進み、そうでない場合は、S405へ進む。 In S403, the system control unit 50 determines whether or not the currently set shooting mode is the shooting mode of the simple shooting zone. If it is determined that the shooting mode is in the simple shooting zone, the process proceeds to S404, and if not, the process proceeds to S405.

S404では、システム制御部50は、図7(a)の分類選択画面701のガイダンス707に示すような静止画ファインダ撮影、かつ、撮影モードがかんたん撮影ゾーンに含まれる場合のガイダンスを表示する。ガイダンス707には、記録画質など、静止画撮影に関する設定ができる旨が示される。また、ガイダンス707と共に、背面の表示部28にファインダ撮影時の撮影画面例が表示されたデジタルカメラの表示例と被写体の様子、設定画面の例を示したアイテム706を表示する。アイテム706を表示することでユーザが、現在の撮影状況がファインダ撮影であり、撮影に関する設定ができることを把握しやすくなる。 In S404, the system control unit 50 displays guidance when the still image finder shooting as shown in the guidance 707 of the classification selection screen 701 of FIG. 7A and the shooting mode is included in the simple shooting zone. Guidance 707 indicates that settings related to still image shooting such as recording image quality can be made. In addition to the guidance 707, an item 706 showing a display example of a digital camera in which an example of a shooting screen at the time of finder shooting is displayed, a state of a subject, and an example of a setting screen is displayed on the display unit 28 on the back surface. By displaying the item 706, it becomes easier for the user to understand that the current shooting situation is finder shooting and that the setting related to shooting can be made.

S405では、システム制御部50は、図7(b)の分類選択画面701のガイダンス708に示すような静止画ファインダ撮影、かつ、撮影モードが応用撮影ゾーンに含まれる場合のガイダンスを表示する。ガイダンス708には、記録画質や色あい(ホワイトバランス)など静止画撮影に関する設定ができる旨が示される。また、ガイダンス708と共に、アイテム706を表示する。 In S405, the system control unit 50 displays guidance when the still image finder shooting as shown in the guidance 708 of the classification selection screen 701 of FIG. 7B and the shooting mode is included in the applied shooting zone. Guidance 708 indicates that settings related to still image shooting such as recording image quality and color tone (white balance) can be made. Also, the item 706 is displayed together with the guidance 708.

S406では、システム制御部50は、現在の撮影状態が静止画ライブビュー(LV)撮影であるか否かを判定する。静止画ライブビュー撮影は、撮影モードが静止画モードに設定されており、かつ表示部28に撮像画像が表示された状態で撮影を行うライブビュー撮影である撮影状態のことである。撮影状態が静止画ライブビュー撮影であると判定した場合は、S407へ進み、そうでない場合は、S410へ進む。 In S406, the system control unit 50 determines whether or not the current shooting state is still image live view (LV) shooting. The still image live view shooting is a shooting state which is a live view shooting in which the shooting mode is set to the still image mode and the captured image is displayed on the display unit 28. If it is determined that the shooting state is still image live view shooting, the process proceeds to S407, and if not, the process proceeds to S410.

S407では、システム制御部50は、現在設定中の撮影モードがかんたん撮影ゾーンの撮影モードであるか否かを判定する。かんたん撮影ゾーンの撮影モードであると判定した場合は、S408へ進み、そうでない場合は、S409へ進む。 In S407, the system control unit 50 determines whether or not the currently set shooting mode is the shooting mode of the simple shooting zone. If it is determined that the shooting mode is in the simple shooting zone, the process proceeds to S408, and if not, the process proceeds to S409.

S408では、システム制御部50は、図7(c)の分類選択画面701のガイダンス710に示すような静止画ライブビュー撮影、かつ、撮影モードがかんたん撮影ゾーンに含まれる場合のガイダンスを表示する。ガイダンス710には、記録画質など、ライブビュー撮影に関する設定ができる旨が示される。また、ガイダンス710と共に、背面の表示部28に撮影画像例が表示されたデジタルカメラの表示例と被写体の様子、設定画面の例を示したアイテム709を表示する。アイテム709を表示することでユーザが、現在の撮影状況がライブビュー撮影であり、撮影に関する設定ができることを把握しやすくなる。 In S408, the system control unit 50 displays guidance when the still image live view shooting as shown in the guidance 710 of the classification selection screen 701 of FIG. 7C and the shooting mode is included in the simple shooting zone. Guidance 710 indicates that settings related to live view shooting such as recording image quality can be made. Further, together with the guidance 710, an item 709 showing a display example of a digital camera in which a photographed image example is displayed, a state of a subject, and an example of a setting screen is displayed on a display unit 28 on the back surface. By displaying the item 709, it becomes easier for the user to understand that the current shooting situation is live view shooting and the setting related to shooting can be made.

S409では、システム制御部50は、図7(d)の分類選択画面701のガイダンス711に示すような静止画ファインダ撮影、かつ、撮影モードが応用撮影ゾーンに含まれる場合のガイダンスを表示する。ガイダンス711には、記録画質や色あい(ホワイトバランス)などライブビュー撮影に関する設定ができる旨が示される。また、ガイダンス711と共に、アイテム709を表示する。 In S409, the system control unit 50 displays guidance when the still image finder shooting as shown in the guidance 711 of the classification selection screen 701 of FIG. 7D and the shooting mode is included in the applied shooting zone. Guidance 711 indicates that settings related to live view shooting such as recording image quality and color tone (white balance) can be made. Also, the item 709 is displayed together with the guidance 711.

S410では、システム制御部50は、S402とS406においてNoと判定されたので動画撮影モードに関するガイダンスを表示する処理を行う。S410では、図7(e)の分類選択画面701のガイダンス713に示すような動画撮影モードの場合のガイダンスを表示する。ガイダンス713には、動画記録サイズや録音など、動画撮影に関する設定ができる旨が示される。また、ガイダンス713と共に、背面の表示部28に撮影画像例とRECマーク(動画記録中を示すマーク)が表示されたデジタルカメラの表示例と被写体の様子、設定画面の例を示したアイテム712を表示する。アイテム712を表示することでユーザが、現在の撮影状況(撮影モード)が動画撮影モードであり、撮影に関する設定ができることを把握しやすくなる。 In S410, since the system control unit 50 determines No in S402 and S406, the system control unit 50 performs a process of displaying guidance regarding the moving image shooting mode. In S410, the guidance in the case of the moving image shooting mode as shown in the guidance 713 of the classification selection screen 701 of FIG. 7 (e) is displayed. Guidance 713 indicates that settings related to video recording, such as video recording size and recording, can be made. In addition, along with the guidance 713, an item 712 showing a display example of a digital camera in which a photographed image example and a REC mark (a mark indicating that a moving image is being recorded) is displayed on the display unit 28 on the back, a state of the subject, and an example of a setting screen indicate. By displaying the item 712, it becomes easier for the user to understand that the current shooting status (shooting mode) is the moving image shooting mode and the setting related to shooting can be made.

S411では、システム制御部50は、メニュー画面におけるメニュー項目の分類のうち、再生設定が選択されているか否かを判定する。再生設定が選択されている場合には、図7(f)に示すように再生設定703にフォーカスがあたる。選択中の再生設定703は、青色で背景色に対して目立つ色で表示される。また撮影設定が選択された時の赤色とは異なる色でフォーカスされていることを表現するので、ユーザはメニュー画面において異なる設定の種類があることをより認識しやすくなる。再生設定が選択されていると判定した場合は、S412へ進み、そうでない場合は、S413へ進む。 In S411, the system control unit 50 determines whether or not the playback setting is selected from the classification of the menu items on the menu screen. When the reproduction setting is selected, the reproduction setting 703 is focused as shown in FIG. 7 (f). The selected playback setting 703 is displayed in blue in a color that stands out from the background color. In addition, since it is expressed that the focus is on a color different from the red color when the shooting setting is selected, it becomes easier for the user to recognize that there is a different setting type on the menu screen. If it is determined that the playback setting is selected, the process proceeds to S412, and if not, the process proceeds to S413.

S412では、システム制御部50は、図7(e)の分類選択画面701のガイダンス715に示すような再生設定についてのガイダンスを表示する。ガイダンス715には、撮影した静止画や動画の再生に関する設定や、編集ができる旨が示される。また、ガイダンス715と共に、表示部に表示された再生画像と共に画像の保護を示すカギマーク、お気に入りを示す星マーク、編集を示す筆マークを示したアイテム714を表示する。アイテム714を表示することでユーザが、画像の保護、お気に入り登録、編集を行うことができることを把握しやすくなる。 In S412, the system control unit 50 displays guidance regarding playback settings as shown in guidance 715 of the classification selection screen 701 of FIG. 7 (e). Guidance 715 indicates that settings and edits regarding playback of captured still images and moving images can be performed. Further, together with the guidance 715, the item 714 showing the key mark indicating the protection of the image, the star mark indicating the favorite, and the brush mark indicating the editing is displayed together with the reproduced image displayed on the display unit. Displaying item 714 makes it easier for the user to understand that the image can be protected, favorited, and edited.

S413では、システム制御部50は、メニュー画面におけるメニュー項目の分類のうち、機能設定が選択されているか否かを判定する。機能設定が選択されている場合には、図7(g)に示すように再生設定703にフォーカスがあたる。選択中の再生設定703は、黄色で背景色に対して目立つ色で表示される。機能設定においても、撮影設定の選択時の赤色や、再生設定の選択時の青色とは異なる色でフォーカスされていることを表現する。機能設定が選択されていると判定した場合は、S414へ進み、そうでない場合は、S415へ進む。 In S413, the system control unit 50 determines whether or not the function setting is selected in the classification of the menu items on the menu screen. When the function setting is selected, the playback setting 703 is focused as shown in FIG. 7 (g). The selected playback setting 703 is displayed in yellow in a color that stands out from the background color. Also in the function settings, it is expressed that the focus is on a color different from the red color when the shooting setting is selected and the blue color when the playback setting is selected. If it is determined that the function setting is selected, the process proceeds to S414, and if not, the process proceeds to S415.

S414では、システム制御部50は、図7(g)の分類選択画面701のガイダンス717に示すような機能設定についてのガイダンスを表示する。ガイダンス717には、無線機能や液晶の明るさ、カード初期化など、カメラのさまざまな設定ができる旨が示される。また、ガイダンス717と共に、時計を示すアイテム、無線を示すアイテム、カードを示すアイテムを含むアイテム716を表示する。アイテム716を表示することでユーザが、時間、無線、記録に関する設定ができることを把握しやすくなる。 In S414, the system control unit 50 displays guidance on function settings as shown in guidance 717 of the classification selection screen 701 of FIG. 7 (g). Guidance 717 indicates that various settings of the camera such as wireless function, liquid crystal brightness, and card initialization can be set. In addition to the guidance 717, an item 716 including an item indicating a clock, an item indicating a radio, and an item indicating a card is displayed. Displaying item 716 makes it easier for the user to understand that time, radio, and recording settings can be made.

S415では、システム制御部50は、S413においてNoと判定されたので、表示レベルに関するガイダンスを表示する処理を行う。S415では、図7(h)の分類選択画面701のガイダンス719に示すような表示レベル設定についてのガイダンスを表示する。ガイダンス719には、自分のレベルや好みに合わせて画面の表示方法が選べる旨が示される。また、ガイダンス719と共に、やさしいUIにおける撮影画面と標準UIにおける撮影画面とを示す矢印と共に示したアイテム718を表示する。アイテム718を表示することでユーザが、やさしいUIと標準UIを切り替えるような設定ができることを把握しやすくなる。 In S415, the system control unit 50 determines No in S413, and therefore performs a process of displaying guidance regarding the display level. In S415, guidance for setting the display level as shown in guidance 719 of the classification selection screen 701 of FIG. 7 (h) is displayed. Guidance 719 indicates that the screen display method can be selected according to one's level and preference. In addition, along with the guidance 719, the item 718 shown with an arrow indicating the shooting screen in the easy UI and the shooting screen in the standard UI is displayed. By displaying the item 718, it becomes easier for the user to understand that the setting for switching between the easy UI and the standard UI can be made.

S416では、システム制御部50は、メニュー項目の分類のうち、選択中の分類を示すアイテムにフォーカス表示をする。アイテムのフォーカス表示は、S401、S411、S413で上述したように、選択された設定を示すアイテムにフォーカス表示をする。撮影設定の分類が選択されていれば図7(a)の分類選択画面701のように撮影設定702にフォーカス(赤色で表示)をし、再生設定が選択されていれば図7(f)の分類選択画面701のように再生設定703にフォーカス(青色で表示)をする。機能設定が選択されていれば図7(g)の分類選択画面701のように機能設定704にフォーカス(黄色で表示)をし、表示レベル設定がされていれば図7(h)の分類選択画面701のように表示レベル設定705にフォーカス(緑色で表示)をする。なお、選択されていない分類を示すアイテムは前述したように背景色と同じ白色系の色で表示される。 In S416, the system control unit 50 focuses and displays the item indicating the selected classification among the classifications of the menu items. As for the focus display of the item, as described above in S401, S411, and S413, the focus display is performed on the item indicating the selected setting. If the shooting setting classification is selected, the shooting setting 702 is focused (displayed in red) as shown in the classification selection screen 701 of FIG. 7A, and if the playback setting is selected, the shooting setting of FIG. 7F is shown. Focus (displayed in blue) on the playback setting 703 as in the classification selection screen 701. If the function setting is selected, the function setting 704 is focused (displayed in yellow) as shown in the classification selection screen 701 of FIG. 7 (g), and if the display level is set, the classification selection of FIG. 7 (h) is performed. Focus (displayed in green) on the display level setting 705 as shown on the screen 701. Items indicating a classification that has not been selected are displayed in the same white color as the background color as described above.

S417では、システム制御部50は、OKボタンの選択がされたか否かを判定する。OKボタンは、図7(a)〜(h)の分類選択画面701に表示されるOKボタン720へのタッチ、もしくはSETボタン75の押下によって選択することができる。OKボタンの選択がされたと判定した場合は、S420へ進み、そうでない場合は、S418へ進む。 In S417, the system control unit 50 determines whether or not the OK button has been selected. The OK button can be selected by touching the OK button 720 displayed on the classification selection screen 701 of FIGS. 7 (a) to 7 (h) or pressing the SET button 75. If it is determined that the OK button has been selected, the process proceeds to S420, and if not, the process proceeds to S418.

S418では、システム制御部50は、メニューボタン77の押下がされたか否かを判定する。メニューボタン77の押下がされたと判定された場合は、メニュー画面のやさしいUI表示を終了し、そうでない場合は、S419へ進む。S418は、メニュー画面(分類選択画面)から撮影画面へと抜ける操作がされたか否かを判定しているものであるが、電源のOFFや再生画面の表示等によってもメニュー画面のやさしいUI表示処理は終了する。 In S418, the system control unit 50 determines whether or not the menu button 77 has been pressed. If it is determined that the menu button 77 has been pressed, the easy UI display of the menu screen is terminated, and if not, the process proceeds to S419. S418 determines whether or not an operation to exit from the menu screen (classification selection screen) to the shooting screen has been performed, but the UI display processing of the menu screen is easy even when the power is turned off or the playback screen is displayed. Is finished.

S419では、システム制御部50は、メニュー項目の分類を切り替える操作がされたか否かを判定する。メニュー項目の切り替えは、Qボタン76の押下、各分類に対応する選択されていないアイテムへのタッチ操作によって行うことができる。メニュー項目の分類を切り替える操作がされたと判定した場合は、S401へ進み、そうでない場合は、S417へ進む。 In S419, the system control unit 50 determines whether or not an operation for switching the classification of menu items has been performed. Menu items can be switched by pressing the Q button 76 or touching an unselected item corresponding to each category. If it is determined that the operation for switching the classification of the menu item has been performed, the process proceeds to S401, and if not, the process proceeds to S417.

S420では、システム制御部50は、図8(a)〜(d)、(f)〜(i)に示すようなやさしいUIのメニューリスト801を表示する。メニューリストはメニュー画面のうち、メニュー項目の分類がされた後に表示されるメニュー項目が表示された(分類選択画面よりも下位階層の画面)画面である。メニュー項目の数は、選択された分類によっても異なり、さらにメニュー項目の数によっては、複数のタブ(T1〜T6のいずれか、小タブ)に分けてメニュー項目が表示される。図8(a)に示すメニューリスト801は、静止画ファインダ撮影、かつ、撮影モードがかんたん撮影ゾーンの場合のメニューリストの表示例を示しており、タブは1つで、タブ1にはメニュー項目802〜807が表示される。メニューリスト801には、選択された分類を示す分類名828に撮影設定が表示されるが、選択されていない分類名及び分類を示すアイテムは表示されない。また、図8(a)と同じく静止画ファインダ撮影、かつ、撮影モードがかんたん撮影ゾーンの場合に、メニュー項目の分類として再生設定が選択された場合には、図8(i)に示すメニューリスト801のように、メニュー項目819〜824が表示される。図8(i)では、分類名828に再生設定が表示される。 In S420, the system control unit 50 displays the easy UI menu list 801 as shown in FIGS. 8 (a) to 8 (d) and (f) to (i). The menu list is a screen in which menu items displayed after the menu items are classified (a screen lower than the classification selection screen) are displayed. The number of menu items varies depending on the selected classification, and the menu items are displayed in a plurality of tabs (any of T1 to T6, small tabs) depending on the number of menu items. The menu list 801 shown in FIG. 8A shows a display example of the menu list when the still image finder is shot and the shooting mode is the simple shooting zone. There is one tab, and tab 1 is a menu item. 802 to 807 are displayed. In the menu list 801 the shooting setting is displayed under the classification name 828 indicating the selected classification, but the items indicating the classification name and the classification that are not selected are not displayed. Further, when the still image finder shooting and the shooting mode are in the simple shooting zone as in FIG. 8 (a) and the playback setting is selected as the classification of the menu items, the menu list shown in FIG. 8 (i). Menu items 819 to 824 are displayed, as in 801. In FIG. 8 (i), the playback setting is displayed in the classification name 828.

さらに撮影設定の場合には撮影モードと撮影状況によっても表示されるメニュー項目の種類が異なる。図8(b)に示すメニューリスト801は、静止画ファインダ撮影、かつ、撮影モードが応用撮影ゾーンの場合のメニューリストの表示例を示しており、タブは5つで、タブ1にはメニュー項目802〜804、808〜809が表示される。図8(c)のメニューリスト801は、静止画ライブビュー撮影、かつ、撮影モードがかんたん撮影ゾーンの場合のメニューリストの表示例を示しており、タブは2つで、タブ1にはメニュー項目802〜805が表示される。図8(d)のメニューリスト801は静止画ファインダ撮影、かつ、撮影モードが応用撮影ゾーンの場合のメニューリストの表示例を示しており、タブは6つで、タブ1にはメニュー項目802〜804、808〜809が表示される。このようにメニューリストは、選択されたメニュー項目の分類によって異なるメニュー項目が表示され、さらに撮影設定が選択された場合には、撮影モードと撮影状況によってもメニューリストに表示されるメニュー項目が異なる。やさしいUIのメニュー画面において、分類選択画面においては全ての分類の種類が分かるように表示をしていたが、撮影設定が設定された後は、撮影設定以外の分類については表示をしない。 Furthermore, in the case of shooting settings, the types of menu items displayed differ depending on the shooting mode and shooting conditions. The menu list 801 shown in FIG. 8B shows a display example of the menu list when the still image finder is shot and the shooting mode is the applied shooting zone. There are five tabs, and tab 1 is a menu item. 802 to 804 and 808 to 809 are displayed. The menu list 801 of FIG. 8C shows a display example of the menu list in the case of still image live view shooting and the shooting mode is the simple shooting zone. There are two tabs, and tab 1 is a menu item. 802 to 805 are displayed. The menu list 801 of FIG. 8D shows a display example of the menu list when still image finder shooting and the shooting mode is the applied shooting zone. There are six tabs, and tab 1 has menu items 802 to 802. 804, 808 to 809 are displayed. In this way, different menu items are displayed in the menu list depending on the classification of the selected menu item, and when shooting settings are selected, the menu items displayed in the menu list also differ depending on the shooting mode and shooting conditions. .. On the easy UI menu screen, the classification selection screen was displayed so that all the classification types could be understood, but after the shooting settings were set, the classifications other than the shooting settings were not displayed.

S421では、システム制御部50は、選択中のタブと選択中のメニュー項目をフォーカス表示する。つまり、例えば図7(b)のメニューリスト801において撮影設定のタブ1が選択されている場合には、タブ1(T1)を赤色で、その他のタブ2〜5(T2〜T5)を背景色と同じ白色系の色で示すことでフォーカス表示をする。また、メニュー項目802にカーソル825を表示する。カーソル825は選択されている分類に関わらず、やさしいUIであれば黒色系、標準UIであれはグレー系の色で表示される。フォーカス表示するメニュー項目は、最後にそのタブが表示された時にカーソルが当たっていたメニュー項目でもよいし、そのタブを表示した後ユーザから選択するメニュー項目の切り替え操作がない限りは一番上のメニュー項目を選択した状態にしておいてもよい。 In S421, the system control unit 50 focuses on the selected tab and the selected menu item. That is, for example, when tab 1 of the shooting setting is selected in the menu list 801 of FIG. 7B, tab 1 (T1) is red and the other tabs 2 to 5 (T2 to T5) are the background colors. Focus display is performed by showing in the same white color as. In addition, the cursor 825 is displayed on the menu item 802. Regardless of the selected classification, the cursor 825 is displayed in a black color if it is a gentle UI, and in a gray color if it is a standard UI. The menu item to be focused may be the menu item that the cursor was on when the tab was last displayed, or it is at the top unless there is a switching operation of the menu item selected by the user after displaying the tab. You may leave the menu item selected.

S422では、システム制御部50は、選択中のメニュー項目の分類において、表示するタブの変更操作(アイテム選択)がされたか否かを判定する。選択中のメニュー項目の分類におけるタブの変更操作は、メイン電子ダイヤル73の回転操作、十字キー74の左右キーの押下、表示中のタブ1〜5へのタッチにより行うことができる。いずれかの操作がされたと判定した場合は、S423へ進み、そうでない場合は、S424へ進む。図8(b)のメニューリスト801においてタブ1が選択された状態で、メイン電子ダイヤル73が右回転されるとタブ2、3、4、5の順番に操作量に応じてタブ(小タブ)が選択され、タブ5が選択された状態でさらに右回転されるとタブ1が選択されるようになる。なお、上述したようにタブの数は、選択された分類等によって変わるので必ずしも5つあるとは限らないが、端のタブが選択されている状態でさらに同方向の端へと移動する指示がされると(同じ分類内の)反対の端のタブが選択される。つまり、右端のタブ選択状態での右方向への移動指示がされると左端のタブが、左端のタブ選択状態での左方向への移動指示がされると右端のタブが選択される。 In S422, the system control unit 50 determines whether or not the tab to be displayed has been changed (item selection) in the classification of the selected menu item. The tab change operation in the classification of the selected menu item can be performed by rotating the main electronic dial 73, pressing the left and right keys of the cross key 74, and touching the displayed tabs 1 to 5. If it is determined that any of the operations has been performed, the process proceeds to S423, and if not, the process proceeds to S424. When tab 1 is selected in the menu list 801 of FIG. 8B and the main electronic dial 73 is rotated clockwise, tabs (small tabs) are arranged in the order of tabs 2, 3, 4, and 5 according to the operation amount. Is selected, and when tab 5 is selected and further clockwise rotation is performed, tab 1 is selected. As mentioned above, the number of tabs varies depending on the selected classification, etc., so it is not always five, but there is an instruction to move to the end in the same direction with the tab at the end selected. When done, the tabs on the opposite end (within the same classification) are selected. That is, the leftmost tab is selected when the rightmost tab is instructed to move to the right, and the rightmost tab is selected when the leftmost tab is instructed to move to the left.

S423では、システム制御部50は、S422で行われたタブを変更する操作により、変更するタブとメニューリストに関する情報を取得する。図8(b)のメニューリスト801においてタブ1が選択された状態において、例えば十字キー74の右キーが押下された場合には、タブ2が選択されたことと、タブ2に含まれるメニュー項目、選択されるメニュー項目について取得する。つまり、図8(f)に示すようなメニューリスト801のタブ2に表示されるメニュー項目810〜815に関する情報を取得する。そして、S420へ進み、S420においてS423で取得してメニューリストの表示と、さらにS421においてフォーカス表示をする。図8(f)のメニューリスト801においては、タブ2(T2)がフォーカス表示され、さらにメニュー項目810にカーソル825が表示された状態でメニュー項目810〜815が表示される。また、図8(c)のメニューリスト801においてタブ1が選択された状態において、タブ2が選択された場合には、図8(g)のメニューリスト801に示すようにタブ2にフォーカスがあたり、さらにメニュー項目816〜818が表示される。撮影設定の場合には、撮影モードと撮影設定によって、タブ2において表示されるメニュー項目の種類や数は異なる。 In S423, the system control unit 50 acquires information on the tab to be changed and the menu list by the operation of changing the tab performed in S422. When tab 1 is selected in the menu list 801 of FIG. 8B, for example, when the right key of the cross key 74 is pressed, tab 2 is selected and the menu items included in tab 2. , Get about the selected menu item. That is, the information regarding the menu items 810 to 815 displayed on the tab 2 of the menu list 801 as shown in FIG. 8 (f) is acquired. Then, the process proceeds to S420, and the menu list is displayed in S423 and the focus is displayed in S421. In the menu list 801 of FIG. 8 (f), the tab 2 (T2) is displayed in focus, and the menu items 810 to 815 are displayed with the cursor 825 displayed on the menu item 810. Further, when tab 1 is selected in the menu list 801 of FIG. 8 (c) and tab 2 is selected, the focus is on tab 2 as shown in the menu list 801 of FIG. 8 (g). , Further, menu items 816 to 818 are displayed. In the case of shooting settings, the type and number of menu items displayed on tab 2 differ depending on the shooting mode and shooting settings.

S424では、システム制御部50は、選択するメニュー項目の切り替え操作がされたか否かを判定する。選択するメニュー項目の切り替え操作は、サブ電子ダイヤル71の回転操作、十字キー74の上下キーの押下、メニューリスト内に表示されているメニュー項目へのタッチ操作により行うことができる。選択するメニュー項目の切り替え操作がされたと判定した場合は、S425へ進み、そうでない場合は、S426へ進む。 In S424, the system control unit 50 determines whether or not the menu item to be selected has been switched. The operation of switching the menu item to be selected can be performed by rotating the sub electronic dial 71, pressing the up and down keys of the cross key 74, and touching the menu item displayed in the menu list. If it is determined that the menu item to be selected has been switched, the process proceeds to S425. If not, the process proceeds to S426.

S425では、システム制御部50は、S424において選択されたメニュー項目をフォーカス表示する。つまり、選択されたメニュー項目にカーソル825を表示する。図8(a)のメニューリスト801においてメニュー項目802にカーソル825が表示されている状態で、メニュー項目806がタッチされるとメニュー項目806にカーソル825が表示される。 In S425, the system control unit 50 focuses and displays the menu item selected in S424. That is, the cursor 825 is displayed on the selected menu item. In the menu list 801 of FIG. 8A, when the cursor 825 is displayed on the menu item 802 and the menu item 806 is touched, the cursor 825 is displayed on the menu item 806.

S426では、システム制御部50は、メニュー項目の決定操作がされたか否かを判定する。メニュー項目の決定操作は、カーソルが表示されている項目へのタッチ操作、または、SETボタン75の押下により行うことができる。メニュー項目の決定操作がされたと判定した場合は、S427へ進み、そうでない場合は、S430へ進む。 In S426, the system control unit 50 determines whether or not the menu item determination operation has been performed. The operation of determining the menu item can be performed by touching the item on which the cursor is displayed or pressing the SET button 75. If it is determined that the menu item determination operation has been performed, the process proceeds to S427, and if not, the process proceeds to S430.

S427では、システム制御部50は、S426において決定したメニュー項目に関する設定を行う設定画面を表示する。図8(a)のメニューリスト801においてカーソル825がメニュー項目803に表示されている場合に、SETボタン75が押下された場合には、図8(e)の設定画面826に示すような設定画面が表示される。設定画面826にはメニュー項目803が表示部28の左領域に表示され、設定候補803a〜803eが右領域に表示されている。 In S427, the system control unit 50 displays a setting screen for setting the menu items determined in S426. When the cursor 825 is displayed on the menu item 803 in the menu list 801 of FIG. 8A and the SET button 75 is pressed, the setting screen as shown in the setting screen 826 of FIG. 8E is shown. Is displayed. On the setting screen 826, the menu item 803 is displayed in the left area of the display unit 28, and the setting candidates 803a to 803e are displayed in the right area.

S428では、システム制御部50は、S427において表示された設定画面において行われた操作に応じたメニュー項目の設定を行う。つまり、図8(e)に示す設定画面826において設定候補803bが選択されると、メニュー項目803の撮影画像の確認時間として803bの示す2秒が設定される。設定候補の設定は、タッチ操作や十字キー74の上下キーの押下によって行うことができ、設定された設定候補にはカーソルが表示される。 In S428, the system control unit 50 sets the menu items according to the operations performed on the setting screen displayed in S427. That is, when the setting candidate 803b is selected on the setting screen 826 shown in FIG. 8E, the confirmation time of the captured image of the menu item 803 is set to 2 seconds indicated by 803b. The setting candidates can be set by touch operation or pressing the up and down keys of the cross key 74, and the cursor is displayed on the set setting candidates.

S429では、システム制御部50は、メニュー項目の設定を確定する操作がされたか否かを判定する。メニュー項目の設定を確定する操作は、SETボタン75の押下またはカーソルの当たっている設定候補へのタッチで行うことができる。メニュー項目の設定を確定する操作がされたと判定した場合は、S430へ進み、そうでない場合は、S428へ進んで再び操作に応じたメニュー項目の設定を行う。 In S429, the system control unit 50 determines whether or not an operation for confirming the setting of the menu item has been performed. The operation of confirming the setting of the menu item can be performed by pressing the SET button 75 or touching the setting candidate on which the cursor is located. If it is determined that the operation for confirming the setting of the menu item has been performed, the process proceeds to S430, and if not, the process proceeds to S428 to set the menu item according to the operation again.

S430では、システム制御部50は、メニューリストから分類選択画面へ遷移する操作がされた(上位階層への移動)か否かを判定する。メニューリストから分類選択画面への遷移は、メニューボタン77が押下されたか、図8(a)〜(d)、(f)〜(i)のメニューリスト801に表示されるメニューボタン827へのタッチがされることにより行われる。メニューリストから分類選択画面へ遷移する操作がされたと判定した場合は、S401へ進み、そうでない場合は、S422へ進む。S430でYesと判定されると、S401〜S419の分類選択画面の表示に関する処理を行うが、S430においてYesと判定されない限りは、同じ分類に含まれるメニュー項目が表示されたままである。 In S430, the system control unit 50 determines whether or not the operation of transitioning from the menu list to the classification selection screen has been performed (movement to a higher layer). The transition from the menu list to the classification selection screen is that the menu button 77 is pressed or the menu button 827 displayed in the menu list 801 of FIGS. 8 (a) to (d) and (f) to (i) is touched. It is done by being done. If it is determined that the operation for transitioning from the menu list to the classification selection screen has been performed, the process proceeds to S401, and if not, the process proceeds to S422. If it is determined to be Yes in S430, the processing related to the display of the classification selection screens of S401 to S419 is performed, but unless it is determined to be Yes in S430, the menu items included in the same classification are still displayed.

図4で説明したやさしいUIのメニュー画面では、まず分類選択画面においてメニュー項目の分類を選択した後に、選択した分類のメニューリストを表示する。さらに、メニューリストが表示されるとタブの切り替え操作をすることにより、表示部28に表示するメニュー項目を切り替えることができる。やさしいUIを選択したユーザはメニュー項目について熟知しているわけではないので、メニュー項目の一覧が表示されると、表示されたメニュー項目の一覧が何に関するものか分からず、所望の設定を出来ない可能性がある。メニューリストの表示前に分類選択画面を表示することで、ユーザはこれからどのようなことに関するメニュー項目の設定ができるのか確認でき、選択操作(S417)をした上でメニューリストを見るのでメニューリストの内容を把握しやすくなる。メニューリストが表示された際に、タブの移動をするとタブの並びで右端にあるタブから、さらに右方向に選択するタブを変更しようとしても同じ分類内の左端のタブに移動し、他の分類には移動しない。よって、最初に分類を選択した後、タブの移動に伴って分類が変わってしまうことがなく、初心者のユーザが混乱する可能性が低くなる。 In the menu screen of the easy UI described with reference to FIG. 4, the classification of the menu item is first selected on the classification selection screen, and then the menu list of the selected classification is displayed. Further, when the menu list is displayed, the menu items to be displayed on the display unit 28 can be switched by performing the tab switching operation. The user who selects the easy UI is not familiar with the menu items, so when the list of menu items is displayed, he / she does not know what the displayed list of menu items is related to and cannot make the desired settings. there is a possibility. By displaying the classification selection screen before displaying the menu list, the user can confirm what kind of menu items can be set from now on, and after performing the selection operation (S417), the menu list is viewed, so that the menu list can be displayed. It becomes easier to understand the contents. When the menu list is displayed, if you move the tabs, the tabs on the right end in the tab arrangement will move to the leftmost tab in the same classification even if you try to change the tab selected to the right, and other classifications Does not move to. Therefore, after selecting the classification first, the classification does not change as the tab moves, and the possibility that the novice user is confused is reduced.

次に図5を用いてメニュー画面の標準UI表示処理について説明する。この処理は、不揮発性メモリ56に記録されたプログラムをシステムメモリ52に展開してシステム制御部50が実行することで実現する。 Next, the standard UI display process of the menu screen will be described with reference to FIG. This process is realized by expanding the program recorded in the non-volatile memory 56 into the system memory 52 and executing it by the system control unit 50.

S501では、システム制御部50は、図9(a)、(c)〜(d)の標準UIのメニューリスト901に示すようなメニューリストを表示する。標準UIにおいてメニュー画面の背景は黒色系で表示される。メニューリストには、撮影設定902、再生設定903、機能設定904、表示レベル設定905、マイメニュー設定906のメニュー項目の分類を示すアイテム(大タブ)が横に並んで表示されている。さらに図3の処理で説明をしたように、選択された分類の中で横に並んでタブ(小タブ)が表示され、選択されたタブ毎に表示されるメニュー項目が変わる。タブの数やメニュー項目の種類については、やさしいUIでも標準UIでも同じである。図9(a)の標準UIのメニューリスト901は、図8(a)のやさしいUIのメニューリストに対応し、図9(b)の標準UIの設定画面907は、図8(e)のやさしいUIの設定画面826に対応し、それぞれ同じメニュー項目及び設定候補が表示される。図9(c)の標準UIにおけるメニューリスト901は、図8(h)のやさしいUIのメニューリスト801に対応し、図9(d)の標準UIのメニューリスト901は、図8(d)のやさしいUIのメニューリスト801に対応する。標準UIとやさしいUIとで対応するメニューリストで表示されるメニュー項目は同じだが、標準UIにおいてはメニュー項目の分類が全て(902〜906)表示される。 In S501, the system control unit 50 displays a menu list as shown in the menu list 901 of the standard UI of FIGS. 9A, 9C and 9D. In the standard UI, the background of the menu screen is displayed in black. In the menu list, items (large tabs) indicating the classification of the menu items of the shooting setting 902, the playback setting 903, the function setting 904, the display level setting 905, and the My Menu setting 906 are displayed side by side. Further, as described in the process of FIG. 3, tabs (small tabs) are displayed side by side in the selected classification, and the displayed menu items change for each selected tab. The number of tabs and the types of menu items are the same for both the easy UI and the standard UI. The standard UI menu list 901 of FIG. 9 (a) corresponds to the easy UI menu list of FIG. 8 (a), and the standard UI setting screen 907 of FIG. 9 (b) is easy of FIG. 8 (e). Corresponding to the UI setting screen 826, the same menu items and setting candidates are displayed respectively. The menu list 901 in the standard UI of FIG. 9 (c) corresponds to the menu list 801 of the easy UI of FIG. 8 (h), and the menu list 901 of the standard UI of FIG. 9 (d) is shown in FIG. 8 (d). It corresponds to the menu list 801 of the easy UI. The menu items displayed in the corresponding menu list in the standard UI and the easy UI are the same, but in the standard UI, all the classifications of the menu items (902-906) are displayed.

S502では、システム制御部50は、選択中の分類、タブ、メニュー項目をフォーカス表示する。撮影設定が選択されている場合には、撮影設定902、再生設定903、機能設定904、表示レベル設定905、マイメニュー設定906のうち、撮影設定902が赤色で、その他の分類を示すアイテムは背景色と同じ黒色系(文字は白色で)で表示される。選択されているタブとメニュー項目のフォーカス表示については、図4のS421と同じである。標準UIにおいては、メニュー項目の分類の一覧もタブやメニュー項目と共に表示するので、どの分類に入るメニュー項目を設定しているのかが分かるようにフォーカス表示をする。 In S502, the system control unit 50 focuses and displays the selected classification, tab, and menu item. When the shooting setting is selected, among the shooting setting 902, the playback setting 903, the function setting 904, the display level setting 905, and the My Menu setting 906, the shooting setting 902 is red, and the items indicating other classifications are the background color. It is displayed in the same black system (characters are white). The focus display of the selected tab and menu item is the same as S421 in FIG. In the standard UI, a list of menu item categories is also displayed along with tabs and menu items, so focus display is performed so that you can see which category the menu item belongs to.

S503では、システム制御部50は、選択するメニュー項目の分類を変更する操作がされたか否かを判定する。選択するメニュー項目の分類は、Qボタン76が押下されたか、選択されていない撮影設定902、再生設定903、機能設定904、表示レベル設定905、マイメニュー設定906のいずれかのアイテムへのタッチ操作がされたか否かで判定する。選択されたメニュー項目の分類を変更すると判定すると判定した場合は、S506へ進み、そうでない場合は、S504へ進む。Qボタン76が押下されると選択する分類が一つ右隣へ(906の場合は902へ)移動する。 In S503, the system control unit 50 determines whether or not an operation for changing the classification of the selected menu item has been performed. The menu items to be selected can be classified by pressing the Q button 76 or touching any of the unselected shooting settings 902, playback settings 903, function settings 904, display level settings 905, and My Menu settings 906. Judge whether it was done or not. If it is determined that the classification of the selected menu item is to be changed, the process proceeds to S506, and if not, the process proceeds to S504. When the Q button 76 is pressed, the selected classification moves to the right (in the case of 906, to 902).

S504では、システム制御部50は、メイン電子ダイヤル73の回転操作、十字キー74の左右キーの押下がされたか否かを判定する。S504ではタッチ操作以外で、選択中のメニュー項目の分類において、表示するタブの変更操作がされたか否かを判定する。メイン電子ダイヤル73の回転操作、十字キー74の左右キーの押下がされたと判定した場合は、S505へ進み、そうでない場合は、S507へ進む。 In S504, the system control unit 50 determines whether or not the rotation operation of the main electronic dial 73 and the left and right keys of the cross key 74 have been pressed. In S504, it is determined whether or not the tab to be displayed has been changed in the classification of the selected menu item other than the touch operation. If it is determined that the rotation operation of the main electronic dial 73 or the left / right key of the cross key 74 has been pressed, the process proceeds to S505, and if not, the process proceeds to S507.

S505では、システム制御部50は、S504の操作が端のタブからさらに端のタブへと移動する指示であったか否かを判定する。タブの端からさらに端のタブへと移動する指示とは例えば、図9(c)のメニューリスト901において、タブ2(T2)が選択された状態からメイン電子ダイヤル73が左回転されてタブ1が選択された後の左回転する操作である。もしくは、タブ2が選択された状態からメイン電子ダイヤル73が右回転されてタブ3、タブ4、タブ5が選択された後の右回転する操作である。つまり、現在選択中のメニュー項目の分類のタブのうち、端のタブが選択されている際に、隣りにタブが表示されていない方向にタブを変更する操作があったか否かを判定することにより、タブの変更と共に分類を変更するか否かを判定している。つまり、選択中の分類の右端のタブが選択されている場合にさらに右方向にタブの移動がされた場合には、右隣りの分類の(左端の)タブを選択する。S504で行われた操作が端のタブからさらに端のタブへと移動する指示であったと判定した場合は、S506へ進み、そうでない場合は、S508へ進む。 In S505, the system control unit 50 determines whether or not the operation of S504 is an instruction to move from the end tab to the end tab. The instruction to move from one end of the tab to another is, for example, in the menu list 901 of FIG. 9C, the main electronic dial 73 is rotated counterclockwise from the state where the tab 2 (T2) is selected, and the tab 1 Is an operation to rotate counterclockwise after is selected. Alternatively, the operation is such that the main electronic dial 73 is rotated clockwise from the state where tab 2 is selected, and the tab 3, tab 4, and tab 5 are rotated clockwise after being selected. In other words, by determining whether or not there was an operation to change the tab in the direction in which the tab is not displayed next to it when the end tab is selected among the tabs of the currently selected menu item classification. , Judges whether to change the classification as the tab is changed. That is, if the tab at the right end of the selected classification is selected and the tab is moved further to the right, the tab (at the left end) of the classification to the right is selected. If it is determined that the operation performed in S504 is an instruction to move from the end tab to the end tab, the process proceeds to S506, and if not, the process proceeds to S508.

S506では、システム制御部50は、次に表示する分類、タブ、メニュー項目の情報を取得する。S503でYes、またはS505でYesと判定されて分類を変更する指示がされたと判定されたので、表示される分類、タブ、メニュー項目、カーソルのあたるメニュー項目が変わる。よって、次に表示する分類がどの分類か、次に表示する分類においてフォーカスがあたるタブはどのタブか、フォーカスのあたるタブに含まれているメニュー項目はどのメニュー項目かの情報をS506において取得する。図9(d)の撮影設定のタブ6が選択されている状態で、さらに右方向へとタブを切り替える操作、または、再生設定903を選択する操作がされた場合には、分類が再生設定、タブがタブ1、タブ1に含まれるメニュー項目819〜824に関する情報を取得する。S506において次に表示する分類、タブ、メニュー項目の情報を取得すると、S501へ進み、取得した情報に基づいてメニューリストを表示する。図9(d)の撮影設定のタブ6が選択されている状態から、選択するタブを右方向に移動すると図9(e)に示すメニューリスト901を表示する。図9(e)に示すメニューリスト901では、撮影設定902の右にある再生設定903、再生設定のうち左端にあるタブ1にフォーカスが当たり、タブ1に含まれるメニュー項目819〜824が表示される。さらに、メニュー項目819にカーソル825が当たった状態で表示されるが、カーソル825の当たるメニュー項目は直前に再生設定のタブ1を表示した時に選択されていたメニュー項目でもよいし、一番上のメニュー項目でもよい。メニュー項目の分類もタブも、直前に選択されていた分類とタブから見てS505で判定された指示の方向にあるものが選択される。すなわち、ユーザは撮影設定の端のタブまで到達した後、同じ分類内でタブを移動するための操作と同じ操作(メイン電子ダイヤル73がの回転など)を行えば、タブの移動だけでなく分類の移動まで行うことができる。よって、メニューリストでの操作になれているユーザは、タブを切り替える操作であるダイヤル操作、またはキー操作を何回か行えば、素早く所望のメニュー項目を表示させることができる。 In S506, the system control unit 50 acquires information on the classification, tab, and menu item to be displayed next. Since it is determined that Yes in S503 or Yes in S505 and an instruction to change the classification is given, the displayed classification, tab, menu item, and menu item to which the cursor is located are changed. Therefore, in S506, information on which classification is to be displayed next, which tab is the focus in the next classification to be displayed, and which menu item is included in the tab to be focused is acquired in S506. .. If the tab 6 of the shooting setting shown in FIG. 9D is selected and the tab is further switched to the right or the playback setting 903 is selected, the classification is the playback setting. The tab is tab 1, and the information about the menu items 819 to 824 included in the tab 1 is acquired. When the information of the classification, tab, and menu item to be displayed next in S506 is acquired, the process proceeds to S501 and the menu list is displayed based on the acquired information. When the tab 6 of the shooting setting shown in FIG. 9D is selected and the tab to be selected is moved to the right, the menu list 901 shown in FIG. 9E is displayed. In the menu list 901 shown in FIG. 9E, the playback setting 903 on the right side of the shooting setting 902 and the tab 1 on the left end of the playback settings are focused, and the menu items 819 to 824 included in the tab 1 are displayed. To. Further, although the menu item 819 is displayed with the cursor 825 hitting it, the menu item hit by the cursor 825 may be the menu item selected when the playback setting tab 1 was displayed immediately before, or the topmost menu item. It may be a menu item. As for the classification and tab of the menu item, the one in the direction of the instruction determined in S505 when viewed from the classification and tab selected immediately before is selected. That is, if the user reaches the tab at the end of the shooting setting and then performs the same operation (rotation of the main electronic dial 73, etc.) as the operation for moving the tab within the same classification, not only the tab is moved but also the classification is performed. You can even move. Therefore, a user who is accustomed to the operation in the menu list can quickly display a desired menu item by performing a dial operation or a key operation, which is an operation for switching tabs, several times.

S507では、システム制御部50は、選択されていないタブへのタッチ操作がされたか否かを判定する。S504でもタブの切り替え操作がされたか否かを判定したが、S507においては、タッチ操作でのタブの切り替え操作がされたか否かを判定する。タッチ操作ではタッチされたタブが選択されるので、S504の時とは異なり、端のタブからさらに端のタブへと切り替える指示をすることはできないので、S505の判定を行わずにS508へと進む。 In S507, the system control unit 50 determines whether or not a touch operation to a tab that has not been selected has been performed. In S504, it is determined whether or not the tab switching operation has been performed, but in S507, it is determined whether or not the tab switching operation has been performed by the touch operation. Since the touched tab is selected by the touch operation, unlike the case of S504, it is not possible to instruct to switch from the end tab to the end tab, so the process proceeds to S508 without determining S505. ..

S508では、システム制御部50は、図4のS423と同様に、次に表示するタブ、メニュー項目の情報を取得する。 In S508, the system control unit 50 acquires information on the tabs and menu items to be displayed next, as in S423 in FIG.

S509〜S514の処理は、図4のS424〜S429の処理と同様の処理である。やさしいUIでの処理を示した図4では分類にマイメニューがないが、標準UIのメニューリストではマイメニューが表示される。マイメニューに表示するメニュー項目はユーザが設定することができ、分類としてマイメニュー設定906を選択することで表示させることができる。表示レベル設定や撮影設定からのタブの移動でも、マイメニュー設定へと遷移することができる。また、標準UIにおいてもフォーカスを当てる際の色は、分類毎にやさしいUIの時と同じなので、やさしいUIから標準UIにステップアップしたユーザは分類の認識をしやすい。 The processing of S509 to S514 is the same processing as the processing of S424 to S429 of FIG. In FIG. 4, which shows the processing with the easy UI, there is no My Menu in the classification, but the My Menu is displayed in the menu list of the standard UI. The menu items to be displayed in My Menu can be set by the user, and can be displayed by selecting My Menu Setting 906 as the classification. You can also move to My Menu settings by moving tabs from the display level settings and shooting settings. Also, even in the standard UI, the color when focusing is the same as in the case of the easy UI for each classification, so the user who stepped up from the easy UI to the standard UI can easily recognize the classification.

S515では、システム制御部50は、メニューボタン77が押下されたか否かを判定する。メニューボタン77が押下されたと判定した場合はメニュー画面の標準UI表示処理を終了し、そうでない婆には、S501へ戻る。標準UIのメニューリストが表示されている状態でメニューボタン77が押下されると、撮影画面へと遷移する。なお、電源のOFFや再生画面の表示等によってもメニュー画面の標準UI表示処理は終了する。 In S515, the system control unit 50 determines whether or not the menu button 77 has been pressed. If it is determined that the menu button 77 has been pressed, the standard UI display process of the menu screen is terminated, and if not, the process returns to S501. If the menu button 77 is pressed while the standard UI menu list is displayed, the screen transitions to the shooting screen. The standard UI display process of the menu screen is also terminated by turning off the power or displaying the playback screen.

以上、説明した実施形態によれば、ユーザはメニューリストの表示においてやさしいUIと標準UIとを切り替えることができるので、メニューリストについて習熟しているユーザにとっても、そうでないユーザにとっても操作性が良くなる。標準UIの場合には、メニュー画面において、少ない操作ですばやく所望のメニュー項目を選択できる。一方で、やさしいUIを選択した場合には、メニュー画面を表示した際に分類の選択した後は、標準UIのようにタブの移動をしても表示される分類は変わらないので、ユーザがタブの移動をしている間に意図せず分類までもが変わってしまうことがない。やさしいUIにおいて、現在とは異なる分類のメニュー項目を表示するには、もう一度分類を選択する画面に戻る操作をした上で、分類を選択し直す必要がある。よって、ユーザは選択する分類が変わる毎にこれから設定変更しようとするメニュー項目がどのようなメニュー項目なのかを認識した上でメニュー項目の設定をすることができる。 According to the above-described embodiment, the user can switch between the easy UI and the standard UI in displaying the menu list, so that the operability is good for both users who are familiar with the menu list and those who are not. Become. In the case of the standard UI, the desired menu item can be quickly selected on the menu screen with few operations. On the other hand, if you select a friendly UI, after selecting the classification when the menu screen is displayed, the displayed classification does not change even if you move the tab like the standard UI, so the user tabs. Even the classification does not change unintentionally while moving. In order to display the menu items of the classification different from the current one in the easy UI, it is necessary to return to the screen for selecting the classification again and then select the classification again. Therefore, the user can set the menu item after recognizing what kind of menu item the menu item to be changed is to be changed every time the selected classification changes.

また、やさしいUIにおいても標準UIにおいても、メニューリストにおけるメニュー項目の並び順や名称は同じであり、さらにメニュー項目を確定した後に表示される設定画面で表示される設定候補も同じである。よって、ユーザはメニュー項目の並び順や名称に惑うことなく、やさしいUIから標準UIへとステップアップすることができる。 In addition, the order and names of the menu items in the menu list are the same in both the easy UI and the standard UI, and the setting candidates displayed on the setting screen displayed after the menu items are confirmed are also the same. Therefore, the user can step up from the easy UI to the standard UI without being confused by the order and names of the menu items.

やさしいUIにおいては、メニューリストを表示した状態から撮影画面に戻るまでに、メニューボタンを選択(S430)した後、分類選択画面を一度経由するようにしている。よって、図8(a)のやさしいUIのメニューリスト801では、メニューボタン827を表示し、ユーザが分類選択画面に戻りやすいようにしている。一方で、図9(a)の標準UIのメニューリスト901では、メニューボタンは表示しないので、例えば図9(e)のメニュー項目824の下にはもう一行分メニュー項目を表示することができる。しかしながら、標準UIにおいて、やさしいUIよりもより多くのメニュー項目を表示できるからといって表示してしまうと、やさしいUIと標準UIとでメニュー項目の並び順が変わってしまう。よって、やさしいUIから標準UIにステップアップした時に、各タブに表示されるメニュー項目が変わらないように、標準UIにおいてやさしいUIと同じ並びになるようにメニュー項目を表示している。なお、図9(a)のメニューリストにおいて、メニューボタン77を押下すれば、撮影画面へと遷移することができるが、メニューボタン77以外の操作でもメニューリストから他の画面へと遷移することができるので図9(a)においてメニューボタンは表示しない。図7(a)〜(h)においても同様にメニューボタンは表示しない。 In the easy UI, the menu button is selected (S430) and then the classification selection screen is passed once before returning to the shooting screen from the state where the menu list is displayed. Therefore, in the menu list 801 of the easy UI shown in FIG. 8A, the menu button 827 is displayed so that the user can easily return to the classification selection screen. On the other hand, in the menu list 901 of the standard UI of FIG. 9 (a), the menu button is not displayed, so that another line of menu items can be displayed under the menu item 824 of FIG. 9 (e), for example. However, if the standard UI displays more menu items than the easy UI, the order of the menu items will change between the easy UI and the standard UI. Therefore, when stepping up from the easy UI to the standard UI, the menu items are displayed in the same order as the easy UI in the standard UI so that the menu items displayed on each tab do not change. In the menu list of FIG. 9A, pressing the menu button 77 can transition to the shooting screen, but operations other than the menu button 77 can also transition from the menu list to another screen. Since it can be done, the menu button is not displayed in FIG. 9A. Similarly, the menu button is not displayed in FIGS. 7A to 7H.

なお、本実施形態では、分類毎にフォーカスをする際の色を変えることを説明したが、フォーカス表示は必ずしも、分類毎に変えなくてもよく、黒色や点滅等で表現してもよい。 In the present embodiment, it has been described that the color when focusing is changed for each classification, but the focus display does not necessarily have to be changed for each classification, and may be expressed in black, blinking, or the like.

また、メニューリスト及びタブの並び方は、メニューリストが縦方向、タブが横方向に並んでいる場合について説明したが、この限りではなく、タブが縦方向にならんでいてもよい。ただし、やさしいUIにおいても標準UIにおいても、分類の並ぶ方向と、タブの並ぶ方向は同じ方向である方がよい。標準UIにおいては、選択するタブを変更する方向に、隣りの分類のタブ及び分類を示すアイテムが並んでいた方が直感的にタブの切り替えができ、さらにタブの移動方向に分類も変わるので分類が切り替わったことも分かりやすい。やさしいUIにおいては、最初に表示される分類選択画面において分類が並ぶ方向に分類選択後のメニューリストにおいてもタブを並べて表示した方がタブと分類を示すアイテムの方向とを関連付けて覚えることができる。分類を示すアイテムもタブも並び順(並ぶ方向、選択される順番の方向)は、同じにした方がやさしいUIから標準UIにステップアップした時に分かりやすい。 Further, as for the arrangement of the menu list and the tabs, the case where the menu list is arranged in the vertical direction and the tabs are arranged in the horizontal direction has been described, but the present invention is not limited to this, and the tabs may be arranged in the vertical direction. However, in both the easy UI and the standard UI, the direction in which the classifications are lined up and the direction in which the tabs are lined up should be the same. In the standard UI, if the tabs of the adjacent classification and the items indicating the classification are lined up in the direction of changing the selected tab, the tabs can be switched intuitively, and the classification also changes in the direction of moving the tabs, so classification It is also easy to understand that has been switched. In the easy UI, it is better to display the tabs side by side in the menu list after the classification is selected in the direction in which the classifications are lined up on the classification selection screen that is displayed first, so that the tabs and the direction of the item indicating the classification can be associated and remembered. .. The order of the items and tabs that indicate the classification (direction of arrangement, direction of selection) is easier to understand when stepping up from a UI that is easier to use to the standard UI.

また、標準UIにおいてもマイメニューが設定されていない場合には、マイメニュー設定906は表示されない。 Also, if My Menu is not set in the standard UI, My Menu Setting 906 is not displayed.

なお、やさしいUIにおいて、分類のうち端のアイテムからさらに端へと選択するアイテムを変更する操作がされた場合に、同じ分類の中の他端のアイテムを選択することを説明したが必ずしも他端のアイテムでなくてもよい。つまり、選択するアイテムを切り替えずにしたり、もう一度さらに端へと選択するアイテムを変更する操作がされたら他端のアイテムを選択したりしてもよい。また、端のアイテムが選択されている時に、端とは反対方向(すなわち、右端のアイテムが選択されている時に左方向へアイテムを移動する操作)がされた場合には、やさしいUIにおいても標準UIにおいても共に、左隣りのアイテムが選択される。 In addition, in the easy UI, when the operation to change the item to be selected from the end item to the end of the classification is performed, it is explained that the other end item in the same classification is selected, but the other end is not necessarily the other end. It does not have to be an item of. That is, the selected item may not be switched, or the other end item may be selected when the operation of changing the selected item to the end is performed again. Also, when the end item is selected, if the direction opposite to the end (that is, the operation to move the item to the left when the right end item is selected) is done, it is standard even in a friendly UI. In both UI, the item on the left is selected.

なお、上述した実施形態ではメニュー項目及びメニューリストでの説明をしたが、文字作成ツールや表作成ツールにおける機能を示すアイテムを表示する際にも適用可能である。編集可能な機能が複数のタブに分かれている場合に、標準UIであればマウスのホイール回転やキー操作でタブの移動を可能とし、やさしいUIの時には簡単に他のタブへと移動できないようにする。例えば、マウスのホイール回転操作を何度も行って端のアイテムからさらに端のアイテムへと移動する指示をした場合には、タブが変わることを示すガイダンスを表示したり、タブを選択する画面へと遷移するようにする。 In the above-described embodiment, the menu items and the menu list have been described, but it can also be applied to display items indicating functions in the character creation tool and the table creation tool. When the editable function is divided into multiple tabs, the standard UI allows you to move tabs by rotating the mouse wheel or operating keys, and the easy UI prevents you from easily moving to other tabs. To do. For example, if you repeatedly rotate the mouse wheel to instruct to move from one end item to another end item, a guidance indicating that the tab will change is displayed, or a screen for selecting a tab is displayed. To make a transition.

なお、システム制御部50が行うものとして説明した上述の各種の制御は1つのハードウェアが行ってもよいし、複数のハードウェアが処理を分担することで、装置全体の制御を行ってもよい。 It should be noted that the above-mentioned various controls described as being performed by the system control unit 50 may be performed by one hardware, or the entire device may be controlled by sharing the processing among a plurality of hardware. ..

また、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。さらに、上述した各実施形態は本発明の一実施形態を示すものにすぎず、各実施形態を適宜組み合わせることも可能である。 Further, although the present invention has been described in detail based on the preferred embodiment thereof, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various embodiments within the scope of the gist of the present invention are also included in the present invention. included. Furthermore, each of the above-described embodiments is merely an embodiment of the present invention, and each embodiment can be combined as appropriate.

また、上述した実施形態においては、本発明をデジタルカメラ100に適用した場合を例にして説明したが、これはこの例に限定されず、複数の項目を表示する際に、複数の分類に項目を分けて表示をするような電子機器であれば適用可能である。すなわち、本発明は携帯電話端末や携帯型の画像ビューワ、デジタルフォトフレーム、音楽プレーヤー、ゲーム機、電子ブックリーダー、タブレットPC、表示部を有する家電装置などに適用可能である。さらに、画像やアイコンを表示可能なデジタルカメラ、スマートフォン、タブレットPC、表示パネル等や、投影装置等の装置にも適用可能である。また、デスクトップPCのディスプレイ、HDMI(登録商標)出力やAV出力等の外部機器に表示を出力するように制御可能な表示制御装置であっても可能である。 Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the digital camera 100 has been described as an example, but this is not limited to this example, and when displaying a plurality of items, the items are classified into a plurality of categories. It is applicable to any electronic device that displays separately. That is, the present invention can be applied to a mobile phone terminal, a portable image viewer, a digital photo frame, a music player, a game machine, an electronic book reader, a tablet PC, a home appliance device having a display unit, and the like. Further, it can be applied to devices such as digital cameras, smartphones, tablet PCs, display panels and the like capable of displaying images and icons, and projection devices. It is also possible to use a display control device that can control the display of a desktop PC, HDMI (registered trademark) output, AV output, or the like to output the display to an external device.

(他の実施形態)
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)をネットワーク又は各種記録媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムコードを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。
(Other embodiments)
The present invention is also realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiment is supplied to the system or device via a network or various recording media, and the computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or device reads the program code. This is the process to be executed. In this case, the program and the recording medium storing the program constitute the present invention.

Claims (18)

少なくとも第1のグループと第2のグループとに分類された複数のアイテムを表示する表示画面の表示モードを第1の表示モードと第2の表示モードとで切替え可能な切替手段と、
前記第1のグループと前記第2のグループに含まれるアイテムのうちいずれかを選択する操作を受付け可能な第1の受付手段と、
前記表示画面の前記表示モードが前記第1の表示モードである場合に、前記第1のグループに含まれる第1のアイテムが選択されている場合に、前記第1の受付手段が第1の方向へと選択するアイテムを変更する所定の操作を受付けたことに応じて、前記第1の方向の端に位置する第2のアイテムを選択し、前記第2のアイテムが選択されている際に、前記所定の操作が行われると、前記第1のグループから前記第1の方向に並ぶ前記第2のグループに含まれる第3のアイテムを選択するように制御し、
前記表示画面の前記表示モードが前記第2の表示モードである場合に、前記第1のグループに含まれる前記第1のアイテムが選択されている場合に、前記第1の受付手段が前記所定の操作を受付けたことに応じて、前記第2のアイテムを選択するようにし、前記第2のアイテムが選択されている際に、前記所定の操作が行われても、前記第2のグループのアイテムを選択することなく、前記第1のグループのアイテムを選択するように制御する制御手段とを有することを特徴とする電子機器。
A switching means capable of switching the display mode of the display screen displaying a plurality of items classified into at least the first group and the second group between the first display mode and the second display mode, and
A first receiving means capable of accepting an operation of selecting one of the first group and the items included in the second group.
When the display mode of the display screen is the first display mode and the first item included in the first group is selected, the first receiving means is in the first direction. When a second item located at the end of the first direction is selected in response to accepting a predetermined operation to change the item to be selected, and the second item is selected, When the predetermined operation is performed, it is controlled to select a third item included in the second group arranged in the first direction from the first group.
When the display mode of the display screen is the second display mode and the first item included in the first group is selected, the first receiving means is the predetermined. The second item is selected according to the acceptance of the operation, and even if the predetermined operation is performed when the second item is selected, the items in the second group are selected. An electronic device comprising a control means for controlling to select an item of the first group without selecting the item.
前記第1のグループと前記第2のグループのいずれかを選択する操作を受付け可能な第2の受付手段をさらに有し、
前記制御手段は、前記表示画面の表示モードが前記第1の表示モードである際に、前記表示画面とは異なる画面が表示されている場合に、前記表示画面を表示する指示がされると、前記グループの選択を受付け可能であり、前記アイテムの選択を受付け可能である前記第1の表示モードの表示画面を表示するように制御することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
Further having a second receiving means capable of accepting an operation of selecting either the first group or the second group.
When the display mode of the display screen is the first display mode and a screen different from the display screen is displayed, the control means receives an instruction to display the display screen. The electronic device according to claim 1, wherein the display screen of the first display mode, which can accept the selection of the group and can accept the selection of the item, is controlled to be displayed.
前記制御手段は、前記表示画面の表示モードが前記第2の表示モードである際に、前記表示画面とは異なる画面が表示されている場合に、前記表示画面を表示する指示がされると、前記グループの選択を受付け可能であり、前記アイテムの選択を受付けないグループ選択画面を表示し、前記グループ選択画面においてグループが選択されたことに応じて、前記アイテムの選択を受付ける前記第2の表示モードの表示画面を表示するように制御することを特徴とする請求項2に記載の電子機器。 When the display mode of the display screen is the second display mode and a screen different from the display screen is displayed, the control means receives an instruction to display the display screen. The second display that accepts the selection of the item, displays the group selection screen that can accept the selection of the group and does not accept the selection of the item, and accepts the selection of the item in response to the selection of the group on the group selection screen. The electronic device according to claim 2, wherein the mode display screen is controlled to be displayed. 前記制御手段は、前記表示画面が前記第1の表示モードで表示されている際に、所定のボタンが選択されると撮影画面に切り替え、前記表示画面が前記第2の表示モードで表示されている際に、前記所定のボタンが選択されても前記撮影画面に切り替えず、前記グループ選択画面に切り替えるように制御することを特徴とする請求項3に記載の電子機器。 The control means switches to the shooting screen when a predetermined button is selected while the display screen is displayed in the first display mode, and the display screen is displayed in the second display mode. The electronic device according to claim 3, wherein the electronic device is controlled so as to switch to the group selection screen without switching to the shooting screen even if the predetermined button is selected. 前記制御手段は、前記表示画面が前記第2の表示モードである場合に、前記第2のアイテムが選択されている際に、前記所定の操作が行われたことに応じて、前記第1のグループの他のアイテムを選択するように制御することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の電子機器。 The control means said that when the display screen is in the second display mode, the first operation is performed in response to the predetermined operation being performed when the second item is selected. The electronic device according to any one of claims 1 to 4, wherein the electronic device is controlled to select another item in the group. 前記制御手段は、アイテムが選択されたことに応じて、前記表示画面に選択されたアイテムに対応する複数のメニュー項目を表示するように制御することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の電子機器。 Any of claims 1 to 5, wherein the control means controls to display a plurality of menu items corresponding to the selected item on the display screen in response to the selection of the item. The electronic device according to item 1. 前記第1のグループ及び前記第2のグループは、大分類を示し、前記第1のアイテム及び前記第2のアイテムは、小分類を示すことを特徴とする請求項6に記載の電子機器。 The electronic device according to claim 6, wherein the first group and the second group indicate a major classification, and the first item and the second item indicate a minor classification. 前記第1のグループに含まれるアイテムが選択された際に表示される前記メニュー項目は第1の機能に関し、前記第2のグループに含まれるアイテムが選択された際に表示されるメニュー項目は第2の機能に関することを特徴とする請求項6または7に記載の電子機器。 The menu item displayed when an item included in the first group is selected relates to the first function, and the menu item displayed when an item included in the second group is selected is the first. The electronic device according to claim 6 or 7, wherein the electronic device relates to the function of 2. 前記所定の操作は、ダイヤルの回転操作か方向を示すキー操作であることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の電子機器。 The electronic device according to any one of claims 1 to 8, wherein the predetermined operation is a dial rotation operation or a key operation indicating a direction. 前記制御手段は、前記表示画面が前記第1の表示モードである場合に、前記第2のアイテムが選択されている際に、前記所定の操作が行われると、前記第2のグループに含まれるアイテムのうち前記第1の方向とは反対方向の端にあるアイテムを選択するように制御することを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の電子機器。 The control means is included in the second group when the predetermined operation is performed while the second item is selected when the display screen is in the first display mode. The electronic device according to any one of claims 1 to 9, wherein the item is controlled to be selected at the end of the item in the direction opposite to the first direction. 前記制御手段は、前記第2のアイテムが選択されている際に、前記表示画面が前記第1の表示モードでも、前記第2の表示モードでも、前記第1の受付手段が、前記第1の方向とは反対方向へと選択するアイテムを変更する操作を受付けたことに応じて、前記第1のアイテムを選択するように制御することを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の電子機器。 In the control means, when the second item is selected, whether the display screen is in the first display mode or the second display mode, the first receiving means is the first. The first item is defined in any one of claims 1 to 10, wherein the first item is controlled to be selected in response to the acceptance of the operation of changing the item to be selected in the direction opposite to the direction. The electronic device described. 前記第1のグループ、前記第2のグループは撮影設定、再生設定、機能設定、表示レベル設定の何れかを示すグループであることを特徴とする請求項1乃至11の何れか1項に記載の電子機器。 The first group and the second group according to any one of claims 1 to 11, wherein the first group and the second group are groups indicating any of a shooting setting, a playback setting, a function setting, and a display level setting. Electronics. 前記表示画面はメニュー項目の一覧の表示される画面であることを特徴とする請求項1乃至12の何れか1項に記載の電子機器。 The electronic device according to any one of claims 1 to 12, wherein the display screen is a screen on which a list of menu items is displayed. 前記第1の表示モードは、前記第2の表示モードよりも前記表示画面の背景が暗い色で表示されることを特徴とする請求項1乃至13の何れか1項に記載の電子機器。 The electronic device according to any one of claims 1 to 13, wherein the first display mode displays a background of the display screen in a darker color than that of the second display mode. 前記第1の表示モードと前記第2の表示モードとでは、前記表示画面に表示されるメニュー項目の項目名と、並び順は同じであることを特徴とする請求項1乃至14の何れか1項に記載の電子機器。 Any one of claims 1 to 14, characterized in that, in the first display mode and the second display mode, the item names of the menu items displayed on the display screen and the arrangement order are the same. The electronic device described in the section. 少なくとも第1のグループと第2のグループとに分類された複数のアイテムを表示する表示画面の表示モードを第1の表示モードと第2の表示モードとで切替え可能な切替ステップと、
前記第1のグループと前記第2のグループに含まれるアイテムのうちいずれかを選択する操作を受付け可能な第1の受付ステップと、
前記表示画面の前記表示モードが前記第1の表示モードである場合に、前記第1のグループに含まれる第1のアイテムが選択されている場合に、前記第1の受付ステップにおいて第1の方向へと選択するアイテムを変更する所定の操作を受付けたことに応じて、前記第1の方向の端に位置する第2のアイテムを選択し、前記第2のアイテムが選択されている際に、前記所定の操作が行われると、前記第1のグループから前記第1の方向に並ぶ前記第2のグループに含まれる第3のアイテムを選択するように制御し、
前記表示画面の前記表示モードが前記第2の表示モードである場合に、前記第1のグループに含まれる前記第1のアイテムが選択されている場合に、前記第1の受付ステップにおいて前記所定の操作を受付けたことに応じて、前記第2のアイテムを選択するようにし、前記第2のアイテムが選択されている際に、前記所定の操作が行われても、前記第2のグループのアイテムを選択することなく、前記第1のグループのアイテムを選択するように制御する制御ステップとを有することを特徴とする電子機器の制御方法。
A switching step in which the display mode of the display screen displaying a plurality of items classified into at least the first group and the second group can be switched between the first display mode and the second display mode, and
A first reception step capable of accepting an operation of selecting one of the first group and the items included in the second group, and
When the display mode of the display screen is the first display mode and the first item included in the first group is selected , the first direction in the first reception step. When a second item located at the end of the first direction is selected in response to accepting a predetermined operation to change the item to be selected, and the second item is selected, When the predetermined operation is performed, it is controlled to select a third item included in the second group arranged in the first direction from the first group.
When the display mode of the display screen is the second display mode and the first item included in the first group is selected, the predetermined item is selected in the first reception step. The second item is selected according to the acceptance of the operation, and even if the predetermined operation is performed when the second item is selected, the items in the second group are selected. A method for controlling an electronic device, which comprises a control step for controlling to select an item of the first group without selecting the item.
コンピュータを、請求項1乃至15のいずれか1項に記載された電子機器の各手段として機能させるためのプログラム。 A program for causing a computer to function as each means of the electronic device according to any one of claims 1 to 15. コンピュータを、請求項1乃至15のいずれか1項に記載された電子機器の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記録媒体。 A computer-readable recording medium containing a program for causing the computer to function as each means of the electronic device according to any one of claims 1 to 15.
JP2016241684A 2016-12-13 2016-12-13 Electronic devices and their control methods Active JP6759085B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016241684A JP6759085B2 (en) 2016-12-13 2016-12-13 Electronic devices and their control methods

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016241684A JP6759085B2 (en) 2016-12-13 2016-12-13 Electronic devices and their control methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018097617A JP2018097617A (en) 2018-06-21
JP6759085B2 true JP6759085B2 (en) 2020-09-23

Family

ID=62632231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016241684A Active JP6759085B2 (en) 2016-12-13 2016-12-13 Electronic devices and their control methods

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6759085B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018097617A (en) 2018-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10212335B2 (en) Electronic apparatus and control method therefor
JP5873390B2 (en) Display control apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP6806572B2 (en) Imaging control device, imaging device, control method, program, and storage medium
JP2015172836A (en) Display control unit and display control method
JP7005334B2 (en) Electronic devices, their control methods and programs
US20180063418A1 (en) Electronic apparatus, control method therefor, and storage medium
JP6860368B2 (en) Electronic devices, their control methods, programs and storage media
CN112015266A (en) Electronic device, control method of electronic device, and computer-readable storage medium
JP6071616B2 (en) Imaging apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP6128967B2 (en) Display control apparatus and control method thereof
JP2019164423A (en) Electronic apparatus, control method of electronic apparatus, program and recording medium
JP6857044B2 (en) Display control device, its control method, program and recording medium
JP6611575B2 (en) Imaging control apparatus and control method thereof
JP6407017B2 (en) Display control apparatus and control method thereof
JP6759085B2 (en) Electronic devices and their control methods
JP2015022339A (en) Electronic device and control method thereof
US10530988B2 (en) Electronic apparatus and control method thereof
JP6779777B2 (en) Imaging control device and its control method
JP6025878B2 (en) Display control apparatus and control method thereof
US11165986B2 (en) Data transfer apparatus and control method thereof
JP2018113538A (en) Imaging apparatus and control method
JP6873792B2 (en) Imaging control device and its control method
JP6976707B2 (en) Electronic devices and their control methods
JP6827860B2 (en) Electronic devices and their control methods
JP6632396B2 (en) Electronic device and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200902

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6759085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151