JP6753260B2 - Differential - Google Patents
Differential Download PDFInfo
- Publication number
- JP6753260B2 JP6753260B2 JP2016199265A JP2016199265A JP6753260B2 JP 6753260 B2 JP6753260 B2 JP 6753260B2 JP 2016199265 A JP2016199265 A JP 2016199265A JP 2016199265 A JP2016199265 A JP 2016199265A JP 6753260 B2 JP6753260 B2 JP 6753260B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- differential
- case
- clutch member
- meshing
- actuator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 2
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Retarders (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
本発明は、差動装置に関する。 The present invention relates to a differential device.
従来、主駆動輪及び補助駆動輪を有する四輪駆動車に搭載され、駆動源の駆動力を左右の補助駆動輪に差動を許容して配分すると共に、これらの補助駆動輪への駆動力の伝達を遮断することが可能な差動装置が知られている(例えば、特許文献1,2参照)。
Conventionally, it is mounted on a four-wheel drive vehicle having a main drive wheel and an auxiliary drive wheel, and the drive force of the drive source is distributed to the left and right auxiliary drive wheels by allowing a differential, and the drive force to these auxiliary drive wheels is distributed. A differential device capable of blocking the transmission of the above is known (see, for example,
特許文献1,2に記載された差動装置は、アウターケースと、アウターケース内に配置されたインナーケースと、インナーケースに収容された差動機構と、アウターケース内で軸方向移動可能に配置されたクラッチ部材と、クラッチ部材を軸方向移動させるアクチュエータとを備えている。アクチュエータは、アウターケースの外部に配置されている。クラッチ部材は、その軸方向移動によって、アウターケースとインナーケースとが相対回転不能に連結された連結状態と、アウターケースに対してインナーケースが相対回転可能な非連結状態とを切り替え可能である。この連結状態では、アウターケースに入力された駆動力が差動機構から左右の補助駆動輪に配分され、車両が四輪駆動状態となる。また、非連結状態では、補助駆動輪への駆動力の伝達が遮断され、主駆動輪のみに駆動力が伝達される二輪駆動状態となる。
The differential devices described in
特許文献1に記載された差動装置は、インナーケース及びクラッチ部材のそれぞれの対向面に複数の噛み合い歯が形成され、アウターケースの内面とクラッチ部材の軸方向端面との間に配置された弾性部材によってクラッチ部材がインナーケース側に付勢されている。クラッチ部材は、アウターケースを軸方向に貫通して形成された孔部を挿通する突起を有し、アウターケースに対する回転が規制されている。そして、アクチュエータが作動していないときには弾性部材の付勢力によってクラッチ部材がインナーケースに噛み合い、アウターケースからクラッチ部材を介してインナーケースに駆動力が伝達される。また、アクチュエータは、その作動によってクラッチ部材を弾性部材の付勢力に抗して軸方向移動させ、クラッチ部材とインナーケースとの噛み合いを解除する。アクチュエータは、電磁石と、電磁石の磁力により軸方向移動する環状のプランジャとを有し、プランジャの内側に非磁性体からなるリングが固定されている。リングは、アウターケースの孔部に挿通されたクラッチ部材の突起の先端部に対向する連結部を有し、この連結部とクラッチ部材の突起とがボルトによって固定されている。
In the differential device described in
特許文献2に記載された差動装置は、アウターケース及びクラッチ部材のそれぞれの対向面に複数の噛み合い歯が形成され、クラッチ部材がインナーケースに対して軸方向移動可能かつ相対回転不能に配置されている。クラッチ部材とインナーケースとの間にはシフトスプリングが配置され、このシフトスプリングがクラッチ部材をアウターケースとの噛み合い方向に付勢している。アウターケースには、その側壁を軸方向に貫通する孔部が形成され、アクチュエータによって押圧力が付与されるプレッシャプレ−トの腕がこの孔部に挿通されている。そして、アクチュエータが作動していないときにはシフトスプリングの付勢力によってクラッチ部材がアウターケースに噛み合い、アウターケースからクラッチ部材を介してインナーケースに駆動力が伝達される。また、アクチュエータは、その作動によってクラッチ部材をプレッシャプレ−トを介して押圧し、クラッチ部材とアウターケースとの噛み合いを解除する。アウターケースの径方向において、複数の噛み合い歯と孔部とは同じ位置に形成されている。つまり、クラッチ部材と軸方向に向かい合うアウターケースの側壁の内面には、周方向の一部に複数の噛み合い歯が形成され、この噛み合い歯が形成されていない部位に孔部が形成されている。
In the differential device described in
上記のように構成された差動装置によれば、四輪駆動状態での走行時にアクチュエータを作動させておく必要がなく、例えば雪道等の低μ路を長時間走行する場合でも、アクチュエータの発熱や電力消費を抑制することが可能である。 According to the differential device configured as described above, it is not necessary to operate the actuator when traveling in a four-wheel drive state, and even when traveling on a low μ road such as a snowy road for a long time, the actuator It is possible to suppress heat generation and power consumption.
特許文献1に記載された差動装置では、アクチュエータがその作動によってクラッチ部材の突起をアウターケースの孔部から外側に引き出すように移動させるので、上記のようにリングの連結部とクラッチ部材の突起とをボルトによって固定しなければならず、この固定のために部品点数や組み付け工数が増大してしまう。
In the differential device described in
また、特許文献2に記載された差動装置では、アウターケースの径方向において複数の噛み合い歯と孔部とが同じ位置に形成されているので、クラッチ部材の複数の噛み合い歯のうち一部の噛み合い歯がアウターケースの噛み合い歯に噛み合わないこととなる。このため、噛み合い強度が低下し、アウターケースからインナーケースにクラッチ部材を介して伝達可能な駆動力が制限されてしまうおそれがある。つまり、クラッチ部材とアウターケースとの噛み合い部が駆動力伝達における最弱部位となりやすくなる。
Further, in the differential device described in
そこで、本発明は、四輪駆動状態での走行時にアクチュエータを作動させておく必要がなく、かつ部品点数や組み付け工数の増大を抑制しながらクラッチ部材の噛み合い部における噛み合い強度の低下を抑えることが可能な差動装置を提供することを目的とする。 Therefore, according to the present invention, it is not necessary to operate the actuator when traveling in the four-wheel drive state, and it is possible to suppress a decrease in the meshing strength at the meshing portion of the clutch member while suppressing an increase in the number of parts and assembly man-hours. It is an object of the present invention to provide a possible differential device.
本発明は、上記の目的を達成するため、少なくとも3つの回転要素を有し、前記複数の回転要素のうち第1の回転要素に入力された駆動力を第2及び第3の回転要素に差動を許容して伝達する差動機構と、前記差動機構を収容するデフケースと、前記デフケースの回転軸線と平行な軸方向に移動可能に配置され、前記デフケースと前記複数の回転要素のうち何れかの1つの回転要素とを相対回転不能に連結することが可能なクラッチ部材と、前記クラッチ部材を前記軸方向の一側に押圧する押圧力を発生するアクチュエータと、前記クラッチ部材を前記軸方向の他側に付勢する付勢部材とを備え、前記アクチュエータは、前記デフケースを軸方向に貫通する貫通孔を介して前記クラッチ部材を押圧し、前記クラッチ部材は、前記貫通孔が形成された前記デフケースの側壁との対向面に複数の噛み合い歯を有する第1の噛み合い部を有し、前記デフケースの前記側壁には、前記第1の噛み合い部と前記軸方向に向かい合う位置に複数の噛み合い歯を有する第2の噛み合い部が設けられると共に、前記第1の噛み合い部と対向しない位置に前記貫通孔が形成され、前記アクチュエータが前記押圧力を発生しないとき、前記付勢部材の付勢力によって前記第1の噛み合い部と前記第2の噛み合い部が噛み合わされて前記デフケースと前記1つの回転要素とが相対回転不能に連結され、前記アクチュエータの作動による前記押圧力によって前記第1の噛み合い部と前記第2の噛み合い部との噛み合いが解除される、差動装置を提供する。 The present invention has at least three rotating elements in order to achieve the above object, and the driving force input to the first rotating element among the plurality of rotating elements is different from the second and third rotating elements. A differential mechanism that allows and transmits motion, a differential case that houses the differential mechanism, and any of the differential case and the plurality of rotating elements that are movably arranged in an axial direction parallel to the rotation axis of the differential case. A clutch member capable of connecting the one rotating element so as to be relatively non-rotatable, an actuator that generates a pressing force for pressing the clutch member to one side in the axial direction, and the clutch member in the axial direction. The actuator includes an urging member for urging the other side, and the actuator presses the clutch member through a through hole that axially penetrates the differential case, and the clutch member is formed with the through hole. The side wall of the differential case has a first meshing portion having a plurality of meshing teeth on a surface facing the side wall of the differential case, and the side wall of the differential case has a plurality of meshing teeth at positions facing the first meshing portion in the axial direction. When the through hole is formed at a position not facing the first meshing portion and the actuator does not generate the pressing force, the urging force of the urging member causes the above-mentioned The first meshing portion and the second meshing portion are meshed with each other so that the differential case and the one rotating element are non-rotatably connected to each other, and the pressing force generated by the operation of the actuator causes the first meshing portion and the one Provided is a differential device in which the mesh with the second meshing portion is disengaged.
本発明に係る差動装置によると、四輪駆動状態での走行時にアクチュエータを作動させておく必要がなく、かつ部品点数や組み付け工数の増大を抑制しながらクラッチ部材の噛み合い部における噛み合い強度の低下を抑えることが可能となる。 According to the differential device according to the present invention, it is not necessary to operate the actuator when traveling in the four-wheel drive state, and the meshing strength at the meshing portion of the clutch member is reduced while suppressing an increase in the number of parts and assembling man-hours. Can be suppressed.
[実施の形態]
本発明の実施の形態について、図1乃至図6を参照して説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、本発明を実施する上での好適な具体例として示すものであり、技術的に好ましい種々の技術的事項を具体的に例示している部分もあるが、本発明の技術的範囲は、この具体的態様に限定されるものではない。
[Embodiment]
Embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 6. The embodiment described below is shown as a preferred specific example for carrying out the present invention, and there are parts that specifically exemplify various technically preferable technical matters. The technical scope of the present invention is not limited to this specific embodiment.
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る差動装置の構成例を示す断面図である。図2は、差動装置の分解斜視図である。図3は、差動装置の第2のケース部材を第1のケース部材側から見た平面図である。図4は、差動装置のクラッチ部材を示す斜視図である。図5は、差動装置の一部を拡大して差動装置の動作を示す断面図であり、アクチュエータの非作動状態を示す。図6は、差動装置の一部を拡大して差動装置の動作を示す断面図であり、アクチュエータの作動状態をそれぞれ示す。 FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a differential device according to the first embodiment of the present invention. FIG. 2 is an exploded perspective view of the differential device. FIG. 3 is a plan view of the second case member of the differential device as viewed from the first case member side. FIG. 4 is a perspective view showing a clutch member of the differential device. FIG. 5 is a cross-sectional view showing the operation of the differential device by enlarging a part of the differential device, and shows a non-operating state of the actuator. FIG. 6 is a cross-sectional view showing the operation of the differential device by enlarging a part of the differential device, and shows the operating states of the actuators.
(差動装置の構成)
差動装置1は、エンジン等の駆動源の駆動力が常に伝達される左右一対の主駆動輪(例えば前輪)と、駆動源の駆動力が走行状態に応じて伝達される左右一対の補助駆動輪(例えば後輪)とを備えた四輪駆動車に搭載され、補助駆動輪の左右の車輪に駆動力を配分するディファレンシャル装置として用いられる。また、差動装置1は、補助駆動輪への駆動力の伝達を断続可能である。主駆動輪のみに駆動力が伝達される場合、車両が二輪駆動状態となり、主駆動輪及び補助駆動輪に駆動力が伝達される場合、車両が四輪駆動状態となる。差動装置1は、四輪駆動状態において、入力された駆動力を補助駆動輪側の左右のドライブシャフトに配分する。
(Differential device configuration)
The
差動装置1は、車体に固定された収容部材としてのデフキャリア9に一対の軸受91,92を介して回転可能に支持されたデフケース2と、デフケース2に収容された差動機構3と、デフケース2と差動機構3との間で駆動力を断続可能に伝達するクラッチ機構4とを備えている。デフケース2の内部には、差動機構3を潤滑する潤滑油(デフオイル)が導入される。
The
デフケース2は、回転軸線O方向に並列する第1のケース部材21と第2のケース部材22とを結合してなる。第1のケース部材21は、例えば鍛造によって成形され、第2のケース部材22の開口を覆蓋する円盤状であり、第2のケース部材22のフランジ部223と突き合わされるフランジ部212を一体に有している。また、第1のケース部材21には、一対のサイドギヤ32のうち一方のサイドギヤ32に相対回転不能に連結されるドライブシャフトが挿入されるシャフト挿入孔21aが形成されている。
The
第2のケース部材22は、差動機構3及びクラッチ部材5を収容する有底円筒状であり、円筒状の円筒部221と、円筒部221における第1のケース部材21側の端部とは反対側の一端部から内方に延在する側壁222と、円筒部221の他端部から外方に突出するフランジ部223とを一体に有している。
The
側壁222には、後述するクラッチ部材5の第1の噛み合い部51の噛み合い歯510と対向しない位置に、デフケース2を回転軸線Oと平行な軸方向に貫通する貫通孔222aが形成されている。本実施の形態では、側壁222に複数(4つ)の貫通孔222aがデフケース2の周方向において約90度おきに形成されている。また、側壁222には、一対のサイドギヤ32のうち一方のサイドギヤ32に相対回転不能に連結されるドライブシャフトが挿入されるシャフト挿入孔222bが中心部に形成されている。複数の貫通孔222a及びシャフト挿入孔222bは、回転軸線Oと平行な方向に側壁222を貫通している。また、この側壁222の内面(第1のケース部材21との対向面)には、複数の噛み合い歯220を有する第2の噛み合い部224が設けられている。複数の噛み合い歯220は、側壁222の内面における径方向の一部の領域に、全周にわたって等間隔に設けられている。
The
デフケース2には、第1及び第2のケース部材21,22のフランジ部212,223に固定されるリングギヤ23(図1参照)から駆動力が入力される。本実施の形態では、第1のケース部材21のフランジ部212に形成された複数のボルト挿通孔212a、及び第2のケース部材22のフランジ部223に形成された複数のボルト挿通孔223aにそれぞれ挿通された複数の締結ボルト24によって、リングギヤ23がデフケース2と一体に回転するように固定されている。締結ボルト24は、頭部241が第1のケース部材21のフランジ部212に当接し、雄ねじが形成された軸部242がボルト挿通孔212a,223aを挿通してリングギヤ23のねじ孔23aに螺合する。
A driving force is input to the
第1のケース部材21と第2のケース部材22とは、複数の結合ボルト25(図2参照)によって結合されている。本実施の形態では、第1のケース部材21と第2のケース部材22とが、リングギヤ23を締結する前に、4つの結合ボルト25によって結合されている。図2では、このうち3つの結合ボルト25を図示している。結合ボルト25は、第2のケース部材22のフランジ部223に形成されたボルト挿通孔223bを挿通して第1のケース部材21に形成されたねじ孔212bに螺合する。
The first case member 21 and the
差動機構3は、少なくとも3つの回転要素を有し、これらの回転要素のうち第1の回転要素に入力された駆動源の駆動力を第2及び第3の回転要素に差動を許容して伝達することが可能である。本実施の形態では、差動機構3が、一対のピニオンシャフト30と、4つのピニオンギヤ31と、一対のサイドギヤ32とを回転要素として有している。一対のピニオンシャフト30は第1の回転要素の一態様であり、一対のサイドギヤ32は第2及び第3の回転要素の一態様である。4つのピニオンギヤ31のうち2つのピニオンギヤ31は一方のピニオンシャフト30に軸支され、他の2つのピニオンギヤ31は他方のピニオンシャフト30に軸支されている。ピニオンギヤ31及びサイドギヤ32は、傘歯車からなり、ギヤ軸を直交させて噛み合っている。
The differential mechanism 3 has at least three rotating elements, and allows the driving force of the drive source input to the first rotating element among these rotating elements to be differential to the second and third rotating elements. It is possible to transmit. In the present embodiment, the differential mechanism 3 has a pair of
一対のサイドギヤ32には、左右のドライブシャフトがそれぞれ相対回転不能に連結される。一対のサイドギヤ32と第1のケース部材21及び第2のケース部材22との間には、それぞれ環板状のワッシャ34が配置されている。なお、ピニオンギヤ31及びサイドギヤ32には、複数のギヤ歯が形成されているが、図2では、これらのギヤ歯の図示を省略している。
The left and right drive shafts are connected to the pair of side gears 32 so as not to rotate relative to each other. Ring plate-shaped
それぞれのピニオンシャフト30は、後述するクラッチ機構4のクラッチ部材5に係合する一対の被係合部301と、ピニオンギヤ31に挿通される一対のピニオンギヤ支持部302と、一対のピニオンギヤ支持部302を連結する連結部303とを一体に有し、全体として軸状に形成されている。一対の被係合部301は、ピニオンシャフト30の両端部に設けられ、連結部303はピニオンシャフト30の軸方向の中央部に設けられている。一対のピニオンギヤ支持部302は、一対の被係合部301のそれぞれと連結部303との間に設けられ、ピニオンギヤ31を軸支する。
Each
一対のピニオンシャフト30は、その軸方向の中央部において互いに噛み合わされている。具体的には、一方のピニオンシャフト30における一対のピニオンギヤ支持部302の間に形成された凹部300に他方のピニオンシャフト30の連結部303が嵌合し、かつ他方のピニオンシャフト30における一対のピニオンギヤ支持部302の間に形成された凹部300に一方のピニオンシャフト30の連結部303が嵌合している。一対のピニオンシャフト30は、デフケース2の回転軸線Oに沿って見た場合に、互いに直交している。
The pair of
クラッチ機構4は、デフケース2の回転軸線Oに沿う中心軸方向に移動可能なクラッチ部材5、クラッチ部材5を中心軸方向の一側に押圧する押圧力を発生するアクチュエータ6、クラッチ部材5とアクチュエータ6との間に配置された伝達部材7、及びクラッチ部材5を中心軸方向の他側に付勢する付勢部材としてのウェーブワッシャ8を有して構成されている。クラッチ部材5は、デフケース2の内側、より具体的には、差動機構3と第2のケース部材22の円筒部221との間に配置されている。アクチュエータ6は、デフケース2の外側、より具体的には、第2ケース部材22の側壁222の外側に配置されている。伝達部材7は、貫通孔222aに挿通される脚部72を有している。係る構成により、アクチュエータ6は、貫通孔222aを介して、クラッチ部材5を押圧する。
The clutch mechanism 4 includes a
クラッチ部材5は、その中心軸線がデフケース2の回転軸線Oと一致する円筒状であり、差動機構3に対して、デフケース2の回転軸線Oに沿う中心軸方向に相対移動可能かつ相対回転不能に配置されている。また、クラッチ部材5は、鋼材を鍛造して形成され、図2、図4に示すように、第2のケース部材22の側壁222との対向面に設けられた複数の噛み合い歯510を有する第1の噛み合い部51、及び第1の噛み合い部51側から第1のケース部材21側に延在し、ピニオンシャフト30が周方向に係合する係合部530が形成された円筒部53を一体に有している。
The
第2のケース部材22の側壁222の内面には、第1の噛み合い部51とデフケース2の回転軸線Oに沿う中心軸方向に向かい合う位置に第2の噛み合い部224が設けられている。第1の噛み合い部51は、第2のケース部材ケース22の第2の噛み合い部224と周方向に噛み合う。貫通孔222aは、第2の噛み合い部224の外周側に形成されている。なお、図3に示す例では、貫通孔222aが、第2のケース部材22の径方向における噛み合い歯220の外径側の一部に開口するように形成されているが、クラッチ部材5の第1の噛み合い部51の噛み合い歯510は、その全体が貫通孔222aよりも内径側の噛み合い歯220に噛み合う。ただし、複数の噛み合い歯220を貫通孔222aよりも内側のみに形成してもよい。
On the inner surface of the
クラッチ部材5の係合部530は、円筒部53の内外周面間を貫通し、クラッチ部材5の中心軸方向に延びる溝として形成されている。また、クラッチ部材5の円筒部53は、第1の噛み合い部51の反対側の端面に、後述する付勢部材としてのウェーブワッシャ8の付勢力を受ける環状の受面53cを有している。
The engaging
係合部530には、ピニオンシャフト30の両端部に設けられた被係合部301が係合する。ピニオンシャフト30の被係合部301がクラッチ部材5の係合部530に係合することにより、クラッチ部材5は、ピニオンシャフト30に対してデフケース2の回転軸線Oと平行な軸方向に相対移動可能かつ相対回転不能である。換言すれば、クラッチ部材5は、デフケース2に対して軸方向に移動可能に配置され、デフケース2とピニオンシャフト30とを相対回転不能に連結することが可能である。複数のピニオンギヤ31は、デフケース2の回転軸線O周りにクラッチ部材5と共に回転(公転)する。本実施の形態では、一対のピニオンシャフト30のそれぞれの両端部に設けられた被係合部301がクラッチ部材5に係合するため、円筒部53には4つの係合部530が形成されている。
複数のピニオンギヤ31の背面31aとクラッチ部材5の円筒部53の内周面53aとの間には、ワッシャ33が配置されている。ワッシャ33は、ピニオンギヤ31の背面31aに対向する内面33aが部分球面状であり、クラッチ部材5の円筒部53の内周面53aに対向する外面33bが平面状である。ピニオンギヤ31がピニオンシャフト30を中心として回転(自転)すると、ピニオンギヤ31の背面31aがワッシャ33の内面33aを摺動する。クラッチ部材5がピニオンシャフト30に対して中心軸方向に移動すると、クラッチ部材5の円筒部53の内周面53aがワッシャ33の外面33bを摺動する。
A
伝達部材7は、第2のケース部材22の側壁222に当接する円環部71と、円環部71からデフケース2の回転軸線Oと平行に延設された複数の脚部72とを有している。複数の脚部72は、貫通孔222aに挿入されて、クラッチ部材5の円筒部53における第1の噛み合い部51が設けられている側の軸方向端面53bと摺動する。本実施の形態では、伝達部材7に4つの脚部72が設けられ、これらの脚部72が円環部71の周方向において均等に、換言すれば約90度おきに、配置されている。また、伝達部材7は、鋼板をプレス加工して形成され、脚部72の先端部(円環部71側の基端部とは反対側の端部)が内側に屈曲されている。伝達部材7の脚部72はそれぞれ、複数の貫通孔222aに挿通されている。また、脚部72と摺動するクラッチ部材5の円筒部53の軸方向端面53bは、貫通孔222aの開口と軸方向に対向している。
The transmission member 7 has an
アクチュエータ6は、コイル巻線611、及びコイル巻線611をモールドするモールド樹脂部612を有する環状の電磁石61と、コイル巻線611への通電によって発生する電磁石61の磁束の磁路となるヨーク62と、モールド樹脂部612に摺接してデフケース2の回転軸線O方向に案内されると共に、伝達部材7を押圧するアーマチャ63と、デフケース2の第2のケース部材22に対するヨーク62の軸方向移動を規制する規制部材65とを有している。モールド樹脂部612は、回転軸線Oに沿う断面の形状が矩形状である。アーマチャ63は、コイル巻線611への通電により発生する磁力によって、デフケース2の第2の噛み合い部224に第1の噛み合い部51が噛み合う方向にクラッチ部材5を移動させる。クラッチ部材5は、伝達部材7を介して伝達されるアクチュエータ6の押圧力によって、第1の噛み合い部51が第2の噛み合い部224に噛み合わされる。
The actuator 6 includes an
コイル巻線611には、モールド樹脂部612に設けられたボス部612cから導出される図略の電線を介して図略の制御装置から励磁電流が供給される。アクチュエータ6は、コイル巻線611に励磁電流が供給されることにより作動する。アクチュエータ6がデフケース2の外部に配置されていることにより、コイル巻線611への電流供給が容易である。
An exciting current is supplied to the coil winding 611 from the control device (not shown) via the electric wire (not shown) led out from the
ヨーク62は、低炭素鋼等の軟磁性金属からなり、図5、図6に示すように、モールド樹脂部612の内周面612bを内側から覆う円筒部621と、円筒部621の軸方向の一端部から外方に突出してモールド樹脂部612の軸方向端面612cを覆う鍔部622とを一体に有している。円筒部621の内径は、円筒部621の内周面621aに対向する部分のデフケース2の外径よりも僅かに大きく形成されている。
The
ヨーク62の円筒部621における鍔部622とは反対側の端部には、ストッパリング64が固定されている。ストッパリング64は、オーステナイト系ステンレス等の非磁性金属からなり、ヨーク62に連結される環状部641と、周方向の2箇所において環状部641から軸方向に突出する一対の突起部642と、突起部642の先端部から鋭角に折り返された折り返し部643とを一体に有している。ストッパリング64は、一対の突起部642がデフキャリア9の凹部90に係止されて回り止めされている。
A
環状部641は、モールド樹脂部612の軸方向端面612d(ヨーク62の鍔部622に対向する軸方向端面612cとは反対側の端面)と軸方向に対向する。環状部641には、その内径側の端部に径方向に突出する係合突部641aを有し、この係合突部641aがヨーク62の円筒部621に形成された係合凹部642aに係合している。ストッパリング64は、係合突部641aが係合凹部642aに係合することで、ヨーク62をデフキャリア9に対して回り止めしている。
The
アーマチャ63は、低炭素鋼等の軟磁性金属からなり、電磁石61の外周に配置される環状の外環部631と、電磁石61と軸方向に対向する側板部632と、外環部631の軸方向のデフケース2側の端部から外方に突出して形成されたフランジ部633とを一体に有している。外環部631は、電磁石61を外周側から覆う円筒状である。側板部632は、外環部631の軸方向の一端部から内方に突出し、規制部材65と軸方向に対向する。フランジ部633は、伝達部材7の円環部71と当接する。
The
アーマチャ63は、外環部631の内周面631aがモールド樹脂部612の外周面612aに接触して電磁石61に支持されている。アーマチャ63が軸方向に移動する際には、外環部631の内周面631aがモールド樹脂部612の外周面612aを摺動する。
In the
アーマチャ63の側板部632には、図2に示すように、ストッパリング64の突起部642と係合する係合孔632a、電磁石61のボス部612cを挿通させる挿通孔632b、及び潤滑油を流動される複数(図2に示す例では9個)の油孔632cが形成されている。また、フランジ部633のデフケース2側の面633aには、伝達部材7の円環部71のデフケース2と反対側の面71aが当接している。アーマチャ63は、ストッパリング64の折り返し部643によってストッパリング64から抜け止めされると共に、突起部642が係合孔632aに係合することによってデフキャリア9に対して回り止めされている。ストッパリング64の突起部642は、係合孔632aを挿通してデフキャリア9に係止されている。
As shown in FIG. 2, an engaging
規制部材65は、低炭素鋼等の軟磁性金属からなる環状の部材であり、ストッパリング64とアーマチャ63の円環部632との間に配置されている。また、規制部材65は、その内径側の端部が、例えば、溶接によってヨーク62の円筒部621の端部に固定され、ストッパリング64のヨーク62の円筒部621に対する軸方向移動を規制している。
The regulating
第1のケース部材21と差動機構3との間には、弾性体からなる円環状の付勢部材としてのウェーブワッシャ8が配置されている。ウェーブワッシャ8は、第1のケース部材21の第2ケース部材22側の端面に設けられた環状突起213に外嵌され、クラッチ部材5の円筒部53の先端の受面53cと当接している。ウェーブワッシャ8は、クラッチ部材5の中心軸方向に圧縮された状態で配置されている。クラッチ部材5は、ウェーブワッシャ8の付勢力(復元力)によって第2のケース部材22の側壁222側に付勢されている。
A wave washer 8 as an annular urging member made of an elastic body is arranged between the first case member 21 and the differential mechanism 3. The wave washer 8 is fitted onto an
なお、本実施の形態では、付勢部材をウェーブワッシャ8としたが、これに限らず、コイルバネやゴムによって付勢部材を形成してもよい。また、本実施の形態では、ウェーブワッシャ8が差動機構3と第1のケース部材21との間に配置された環状であるが、これに限らず、クラッチ部材5の円筒部53の受面53cに対向する複数箇所にそれぞれ付勢部材を配置してもよい。
In the present embodiment, the urging member is a wave washer 8, but the urging member is not limited to this, and the urging member may be formed by a coil spring or rubber. Further, in the present embodiment, the wave washer 8 is an annular shape arranged between the differential mechanism 3 and the first case member 21, but the present invention is not limited to this, and the receiving surface of the
(差動装置の動作)
差動装置1は、アクチュエータ6の作動及び非作動によって、第1の噛み合い部51と第2の噛み合い部224とが周方向に噛み合ってクラッチ部材5とデフケース2とが相対回転不能に連結される連結状態と、クラッチ部材5とデフケース2とが相対回転可能な非連結状態とが切り替わる。
(Operation of differential device)
In the
電磁石61のコイル巻線611に励磁電流が供給されていないとき、すなわち、アクチュエータ6が押圧力を発生しない非作動のときには、ウェーブワッシャ8の付勢力によってクラッチ部材5が第2のケース部材22の側壁222側に付勢されて第1の噛み合い部51と第2の噛み合い部224とが噛み合わされ、デフケース2とクラッチ部材5とが相対回転不能に連結される。このことにより、デフケース2とピニオンシャフト30とが相対回転不能に連結される。また、アーマチャ63は、電磁石61の非通電時において、クラッチ部材5及び伝達部材7を介して伝達されるウェーブワッシャ8の付勢力により、板部632がストッパリング64の折り返し部643に当接する初期位置に戻される。
When the exciting current is not supplied to the coil winding 611 of the
このアクチュエータ6が非作動のときには、第1の噛み合い部51と第2の噛み合い部224とが噛み合い、リングギヤ23からデフケース2の第1のケース部材21に入力された駆動力が、クラッチ部材5、差動機構3の一対のピニオンシャフト30、4つのピニオンギヤ31、及び一対のサイドギヤ32を介してドライブシャフトに伝達され、車両が四輪駆動状態となる。
When the actuator 6 is inactive, the
電磁石61のコイル巻線611に励磁電流が供給されると、電磁石61の磁力によって、アーマチャ63の側板部632がヨーク62における鍔部622側(図5参照)に移動する。これにより、伝達部材7がクラッチ部材5を第1のケース部材21側に押圧し、第1の噛み合い部51と第2の噛み合い部224との噛み合いが解除される。具体的には、伝達部材7が、円環部71におけるデフケース2と反対側の面71aからアーマチャ63のフランジ部633を介してアクチュエータ6の押圧力を受け、この押圧力によってクラッチ部材5を第1のケース部材21側に押圧する。
When an exciting current is supplied to the coil winding 611 of the
第1の噛み合い部51と第2の噛み合い部224との噛み合いが解除されると、デフケース2とクラッチ部材5が相対回転可能となるので、デフケース2から差動機構3への駆動力の伝達が遮断される。これにより、リングギヤ23からデフケース2に入力された駆動力がドライブシャフトに伝達されず、車両が二輪駆動状態となる。
When the engagement between the
アーマチャ63の軸方向の位置は、デフキャリア9に固定されるポジションセンサ93によって検出され、その検出信号が制御装置に送信される。ポジションセンサ93は、アーマチャ63の側板部632に当接するロッド931を有している。制御装置は、ポジションセンサ93の検出信号によってアーマチャ63の位置を認識することができ、これにより第1の噛み合い部51と第2の噛み合い部224とが噛み合っているか否かを判定可能である。
The axial position of the
制御装置は、アクチュエータ6を非作動状態から作動状態にする際、クラッチ部材5を速やかに移動させることが可能な大きな電流値の励磁電流を電磁石61に供給し、その後、第1の噛み合い部51と第2の噛み合い部224との噛み合いが解除されていると判定されると、励磁電流の電流値を、第1の噛み合い部51と第2の噛み合い部224との噛み合いが解除されている状態を維持することができる程度の比較的小さな電流値に低減する。これにより、消費電力の低減を図ることができる。
When the actuator 6 is moved from the non-operating state to the operating state, the control device supplies an exciting current having a large current value capable of rapidly moving the
(変形例)
図7は、変形例に係る差動装置の一部を拡大して示す断面図である。上述の実施の形態では、貫通孔222aが第2の噛み合い部224の外周側に形成され、伝達部材7は、脚部72の先端部が内側に屈曲され、円環部71が、アーマチャ63の外環部631から外方に突出して形成されたフランジ部633と当接するように構成したが、図7に示すように、貫通孔222aが複数の噛み合い歯220を有する第2の噛み合い部224の内周側に形成され、脚部72の先端部が内側に屈曲され、円環部71が、アーマチャ63の側板部632の内周側に当接するように構成することもできる。なお、この場合は、アーマチャ63において、フランジ部633を設けなくてもよい。
(Modification)
FIG. 7 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the differential device according to the modified example. In the above-described embodiment, the through
(実施の形態の作用及び効果)
以上説明した第1の実施の形態及びその変形例によれば、ウェーブワッシャ8の付勢力によりクラッチ部材5の第1の噛み合い部51とデフケース2の第2の噛み合い部224とが噛み合わされ車両が四輪駆動状態となる。このため、四輪駆動状態での走行時には、電磁石61に通電する必要がない。
(Operation and Effect of Embodiment)
According to the first embodiment and its modification described above, the
また、アクチュエータ6が第2のケース部材22の側壁222に形成された貫通孔222aを介してクラッチ部材5を押圧することにより、第1の噛み合い部51と第2の噛み合い部224との噛み合いが解除されるため、アーマチャ63と伝達部材7、及び伝達部材7とクラッチ部材5をそれぞれ分離不能に固定することが不要である。このため、部品点数や組み付け工数の増大を抑制することが可能である。
Further, the actuator 6 presses the
またさらに、デフケース2の貫通孔222は、クラッチ部材5の第1の噛み合い部51と軸方向に対向しない位置に形成されているので、第1の噛み合い部51の複数の噛み合い歯510の全てが第2の噛み合い部224の複数の噛み合い歯220に噛み合い、第1及び第2の噛み合い部51,224における噛み合い強度の低下を抑えることが可能となる。
Further, since the through
(付記)
以上、本発明を上記第1の実施の形態及びその変形例に基づいて説明したが、本発明はこれらの実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変形して実施することが可能である。例えば、上記の実施の形態では、クラッチ部材5によりデフケース2とピニオンシャフト30との連結を断続する場合について説明したが、これに限らず、例えば差動機構のピニオンシャフトをデフケースに固定し、クラッチ部材によってデフケースと一方のサイドギヤとを相対回転不能に連結するようにしてもよい。この場合、クラッチ部材の軸方向移動によって、一対のサイドギヤの差動が許容される状態と、一対のサイドギヤの差動が許容されないデフロック状態とを切り替えることができる。デフロック状態では、ウェーブワッシャの付勢力によりクラッチ部材がデフケースに噛み合わされ、デフロック状態を解除する場合にはアクチュエータがデフケースの貫通孔を介してクラッチ部材を押圧する。
(Additional note)
Although the present invention has been described above based on the first embodiment and its modifications, the present invention is not limited to these embodiments and is appropriately modified without departing from the spirit of the present invention. It is possible to carry out. For example, in the above embodiment, the case where the connection between the
1…差動装置
2…デフケース
220…噛み合い歯
222…側壁
222a…貫通孔
224…第2の噛み合い部
3…差動機構
5…クラッチ部材
51…第1の噛み合い部
510…噛み合い歯
6…アクチュエータ
7…伝達部材
72…脚部
8…ウェーブワッシャ(付勢部材)
O…回転軸線
1 ...
O ... Rotation axis
Claims (5)
前記差動機構を収容するデフケースと、
前記デフケースの回転軸線と平行な軸方向に移動可能に配置され、前記デフケースと前記複数の回転要素のうち何れかの1つの回転要素とを相対回転不能に連結することが可能なクラッチ部材と、
前記クラッチ部材を前記軸方向の一側に押圧する押圧力を発生するアクチュエータと、
前記クラッチ部材を前記軸方向の他側に付勢する付勢部材とを備え、
前記アクチュエータは、前記デフケースを軸方向に貫通する貫通孔を介して前記クラッチ部材を押圧し、
前記クラッチ部材は、前記貫通孔が形成された前記デフケースの側壁との対向面に複数の噛み合い歯を有する第1の噛み合い部を有し、
前記デフケースの前記側壁には、前記第1の噛み合い部と前記軸方向に向かい合う位置に複数の噛み合い歯を有する第2の噛み合い部が設けられると共に、前記第1の噛み合い部と対向しない位置に前記貫通孔が形成され、
前記アクチュエータが前記押圧力を発生しないとき、前記付勢部材の付勢力によって前記第1の噛み合い部と前記第2の噛み合い部が噛み合わされて前記デフケースと前記1つの回転要素とが相対回転不能に連結され、
前記アクチュエータの作動による前記押圧力によって前記第1の噛み合い部と前記第2の噛み合い部との噛み合いが解除される、
差動装置。 A differential mechanism having at least three rotating elements and transmitting the driving force input to the first rotating element among the plurality of rotating elements to the second and third rotating elements while allowing differential.
A differential case that houses the differential mechanism and
A clutch member that is movably arranged in an axial direction parallel to the rotation axis of the differential case and is capable of connecting the differential case and any one of the plurality of rotating elements in a relative non-rotatable manner.
An actuator that generates a pressing force that presses the clutch member to one side in the axial direction,
A urging member for urging the clutch member to the other side in the axial direction is provided.
The actuator presses the clutch member through a through hole that penetrates the differential case in the axial direction.
The clutch member has a first meshing portion having a plurality of meshing teeth on a surface facing the side wall of the differential case in which the through hole is formed.
The side wall of the differential case is provided with a second meshing portion having a plurality of meshing teeth at positions facing the first meshing portion in the axial direction, and at a position not facing the first meshing portion. Through holes are formed,
When the actuator does not generate the pressing force, the first meshing portion and the second meshing portion are meshed by the urging force of the urging member so that the differential case and the one rotating element cannot rotate relative to each other. Concatenated,
The pressing force generated by the operation of the actuator releases the meshing between the first meshing portion and the second meshing portion.
Differential device.
前記伝達部材は、前記貫通孔に挿通される脚部を有し、前記脚部を介して前記クラッチ部材を押圧する、
請求項1に記載の差動装置。 The actuator includes a transmission member that transmits the pressing force to the clutch member.
The transmission member has a leg portion to be inserted into the through hole, and presses the clutch member via the leg portion.
The differential device according to claim 1.
請求項2に記載の差動装置。 The clutch member is formed at a position where a sliding surface that slides on the leg portion faces the through hole in the axial direction.
The differential device according to claim 2.
請求項1乃至3の何れか1項に記載の差動装置。 The through hole is formed on the inner peripheral side of the second meshing portion.
The differential device according to any one of claims 1 to 3.
請求項1乃至3の何れか1項に記載の差動装置。 The through hole is formed on the outer peripheral side of the second meshing portion.
The differential device according to any one of claims 1 to 3.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016199265A JP6753260B2 (en) | 2016-10-07 | 2016-10-07 | Differential |
CN201710905166.1A CN107914575A (en) | 2016-10-07 | 2017-09-29 | Differential gear |
US15/723,623 US10259319B2 (en) | 2016-10-07 | 2017-10-03 | Differential device |
DE102017123105.6A DE102017123105A1 (en) | 2016-10-07 | 2017-10-05 | DIFFERENTIAL DEVICE |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016199265A JP6753260B2 (en) | 2016-10-07 | 2016-10-07 | Differential |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018059606A JP2018059606A (en) | 2018-04-12 |
JP6753260B2 true JP6753260B2 (en) | 2020-09-09 |
Family
ID=61909956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016199265A Expired - Fee Related JP6753260B2 (en) | 2016-10-07 | 2016-10-07 | Differential |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6753260B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11473662B2 (en) * | 2018-07-19 | 2022-10-18 | Gkn Automotive Limited | Electromagnetic actuator with drive member for a vehicle driveline component |
CN108716529B (en) * | 2018-07-28 | 2023-12-12 | 台州建瓴工贸有限公司 | Self-propelled device |
DE112020007443T5 (en) * | 2020-07-21 | 2023-05-17 | Gkn Automotive Limited | differential device |
US12110929B2 (en) | 2022-03-15 | 2024-10-08 | Gkn Automotive Limited | Rotary power transmission device with actuator retention feature |
US11920666B2 (en) | 2022-05-31 | 2024-03-05 | Gkn Automotive Limited | Rotary power transmission device with bi-stable clutch |
-
2016
- 2016-10-07 JP JP2016199265A patent/JP6753260B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018059606A (en) | 2018-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6753260B2 (en) | Differential | |
JP6776586B2 (en) | Differential | |
JP6780332B2 (en) | Differential | |
JP6863115B2 (en) | Differential device | |
JP4721965B2 (en) | Clutch device and differential device using the clutch device | |
JP6662161B2 (en) | Differential device | |
US10227001B2 (en) | Differential Unit | |
JP2008008460A (en) | Differential device | |
US10473169B2 (en) | Interrupter and differential | |
US10267400B2 (en) | Differential apparatus | |
JP6866690B2 (en) | Differential device | |
JP2019027525A (en) | Differential gear and adjustment method of the same | |
US10259319B2 (en) | Differential device | |
JP6798234B2 (en) | Differential | |
JP6759782B2 (en) | Driving force transmission device and differential device | |
CN107435723B (en) | Differential gear | |
JP6821999B2 (en) | Intermittent and differential | |
JP6811577B2 (en) | Electromagnetic actuator | |
JP2017161063A (en) | Drive force intermittent device and differential motion limit device | |
JP5421208B2 (en) | Press member return urging structure and power transmission device | |
JP2010116966A (en) | Driving force distributing device | |
JP2015175477A (en) | Drive force transmission device and manufacturing method of drive force transmission device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200721 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6753260 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |