JP6747683B1 - Information processing device, method, and program - Google Patents

Information processing device, method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6747683B1
JP6747683B1 JP2019150657A JP2019150657A JP6747683B1 JP 6747683 B1 JP6747683 B1 JP 6747683B1 JP 2019150657 A JP2019150657 A JP 2019150657A JP 2019150657 A JP2019150657 A JP 2019150657A JP 6747683 B1 JP6747683 B1 JP 6747683B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
industry
technical
classification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019150657A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021033478A (en
Inventor
竜一 伊藤
竜一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UZABASE, INC.
Original Assignee
UZABASE, INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UZABASE, INC. filed Critical UZABASE, INC.
Priority to JP2019150657A priority Critical patent/JP6747683B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6747683B1 publication Critical patent/JP6747683B1/en
Publication of JP2021033478A publication Critical patent/JP2021033478A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】経済情報と技術情報とを容易に俯瞰できるようにする技術が必要とされている。【解決手段】情報処理装置は、業界等の分類に関連付けられる企業の情報を記憶する。複数の技術分野それぞれについて、技術分野の名称と、特許文献の検索式に基づき特定される企業とを対応付けて記憶する。特許文献の検索式は、技術分野それぞれについて設定されている。情報処理装置の制御部は、ユーザから、業界等の分類を指定するための操作、または、技術分野を指定するための操作を受け付ける第1ステップと、業界等の分類を指定するための操作に応じて、当該指定された業界等の分類に関連付けられる企業の情報をユーザに提示する第2ステップと、ユーザが特許分類を含む特許文献の検索式を入力する操作をせずとも、技術分野を指定するための操作に応じて、当該技術分野に対応付けられた企業の情報をユーザに提示する第3ステップと、を実行する。【選択図】図21PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology capable of easily overlooking economic information and technical information. An information processing device stores information on a company associated with a classification such as an industry. For each of the plurality of technical fields, the name of the technical field and the company specified based on the search expression in the patent document are stored in association with each other. The search formulas of patent documents are set for each technical field. The control unit of the information processing apparatus performs a first step of accepting an operation for designating a category such as an industry or an operation for designating a technical field from a user, and an operation for designating a category such as an industry. Accordingly, the second step of presenting to the user the information of the company associated with the category of the designated industry or the like, and the technical field without the user inputting the search expression of the patent document including the patent category According to the operation for designating, the third step of presenting the information of the company associated with the relevant technical field to the user is executed. [Selection diagram] Fig. 21

Description

本明細書における開示は、情報処理装置、方法、プログラムに関する。 The disclosure in the present specification relates to an information processing device, a method, and a program.

企業等において、経営層、事業部門、研究開発部門、営業部門、法務部門など様々な人員によって事業活動を行うにあたり、マクロの経済指標、業界の動向、企業の動向などの経済情報を参照することが行われている。例えば、経営層等が、経済指標などを参照して経済を俯瞰しつつ、経済ニュースなどを参照して業界の動向、個々の企業の動向を考慮して意思決定を行う。また、事業部門、研究開発部門等が、社会課題等のニュース、業界の競合他社の動向を考慮しつつ、事業戦略、研究開発戦略を検討する。 Refer to economic information such as macroeconomic indicators, industry trends, company trends, etc. when conducting business activities by various personnel such as management, business divisions, R&D divisions, sales divisions, legal divisions, etc. Is being done. For example, the management or the like makes an overview of the economy by referring to economic indicators and the like, while making reference to economic news and the like to make decisions in consideration of trends in the industry and trends of individual companies. In addition, business divisions, R&D divisions, etc., will study business strategies and R&D strategies, taking into consideration news such as social issues and trends of competitors in the industry.

事業活動を支援するため、各種の情報を見やすく閲覧できるようにする技術も検討されている。例えば、特開2007−52512号公報(特許文献1)には、「経営層などが、同一の企業グループに属する複数の企業のように、複数の企業の間での再編、統合などのスキーム、方向性について判断する上で、見易く、理解し易く、必要かつ十分な資料を提供する」ことを目的とする技術が記載されている。特許文献1によると、グループ企業の売上、人員の内訳等が表示されることにより、経営層の判断に役立つ資料を提供することについて記載されている。 In order to support business activities, technologies that allow various types of information to be viewed easily are also being considered. For example, Japanese Patent Laying-Open No. 2007-52512 (Patent Document 1) states that “a management, such as a plurality of companies belonging to the same company group, is a scheme for reorganization and integration among a plurality of companies, In order to judge the directionality, it is easy to see and understand, and the technology for the purpose of providing necessary and sufficient materials is described. According to Patent Document 1, it is described that the sales of group companies, the breakdown of the number of employees, and the like are displayed to provide materials useful for management's judgment.

特開2007−52512号公報JP, 2007-52512, A

特許文献1の技術のように、経営層等が事業活動において各種の判断をすることを支援するために、各社の売上高、事業分野などを可視化することが行われている。 As in the technique of Patent Document 1, in order to assist the management and the like in making various judgments in business activities, the sales of each company, the business field, etc. are visualized.

一方、企業等が事業活動をするうえでは、顧客に対して価値を提供するためのリソースを管理することが必要となる。このようなリソースとしては、例えば、技術開発の能力がある。 On the other hand, in order for a business or the like to carry out business activities, it is necessary to manage resources for providing value to customers. Such resources include, for example, technology development capabilities.

しかしながら、特許文献1のように、企業の人員数の内訳が可視化されたとしても、人員数のみでは、自社及び他社がどのような技術開発能力を有するか、すなわち、どのような価値を創り出す能力があるかを把握することは困難である。 However, even if the breakdown of the number of employees of a company is visualized as in Patent Document 1, only the number of employees shows what kind of technology development capabilities the company and other companies have, that is, the ability to create what value. It is difficult to figure out what is there.

企業等が新たな価値を製品・サービスという形で提供していくうえで、具体的にどのような技術知識を自社のリソースとして保有していくかを意思決定する必要がある。また、必要な技術リソースが自社にはない場合に、既に技術リソースを有している他社をいち早く発見することも重要である。これにより、当該他社と協業する可能性を探索する、当該他社を買収候補とする、当該他社をベンチマークとする等ができるようになる。 In order for companies to provide new value in the form of products and services, it is necessary to make a decision as to what kind of technical knowledge they will hold as their own resources. It is also important to quickly find another company that already has technical resources when the company does not have the necessary technical resources. As a result, it becomes possible to search for the possibility of collaborating with the other company, to make the other company an acquisition candidate, to use the other company as a benchmark, and the like.

したがって、経済情報と技術情報とを容易に俯瞰できるようにする技術が必要とされている。 Therefore, there is a need for a technology that allows an easy overview of economic information and technical information.

本開示によると、ユーザの入力操作に応答して、企業に関する情報をユーザに提供する情報処理装置が提供される。情報処理装置は、制御部と、記憶部とを備える。記憶部は、業界等の分類ごとに、当該業界等の分類の名称と、当該業界等の分類に関連付けられる企業の情報とを記憶し、複数の技術分野それぞれについて、技術分野の名称と、特許文献の検索式に基づき特定される企業とを対応付けて記憶する。特許文献の検索式は、技術分野それぞれについて設定されている。制御部は、ユーザから、業界等の分類を指定するための操作、または、技術分野を指定するための操作を受け付ける第1ステップと、業界等の分類を指定するための操作に応じて、当該指定された業界等の分類に関連付けられる企業の情報をユーザに提示する第2ステップと、ユーザが特許分類を含む特許文献の検索式を入力する操作をせずとも、技術分野を指定するための操作に応じて、当該技術分野に対応付けられた企業の情報をユーザに提示する第3ステップと、を実行する。 According to the present disclosure, there is provided an information processing device that provides a user with information about a company in response to a user's input operation. The information processing device includes a control unit and a storage unit. The storage unit stores, for each industry category, the name of the industry category and the information about the company associated with the industry category, and for each of the multiple technology fields, the technology field name and the patent The company specified based on the search formula of the document is stored in association with the company. The search formulas of patent documents are set for each technical field. The control unit responds to a first step of accepting an operation for designating a category such as an industry or an operation for designating a technical field from a user and an operation for designating a category such as an industry. The second step of presenting to the user the information of the company associated with the category of the designated industry and the like, and for designating the technical field without the user having to input the search expression of the patent document including the patent category And a third step of presenting to the user the information of the company associated with the technical field in accordance with the operation.

本開示によると、情報処理装置が、ユーザの入力操作に応答して、企業に関する情報をユーザに提供する方法が提供される。情報処理装置は、制御部と、記憶部とを備える。記憶部は、業界等の分類ごとに、当該業界等の分類の名称と、当該業界等の分類に関連付けられる企業の情報とを記憶し、複数の技術分野それぞれについて、技術分野の名称と、特許文献の検索式に基づき特定される企業とを対応付けて記憶する。特許文献の検索式は、技術分野それぞれについて設定されている。方法は、制御部が、ユーザから、業界等の分類を指定するための操作、または、技術分野を指定するための操作を受け付ける第1ステップと、業界等の分類を指定するための操作に応じて、当該指定された業界等の分類に関連付けられる企業の情報をユーザに提示する第2ステップと、ユーザが特許分類を含む特許文献の検索式を入力する操作をせずとも、技術分野を指定するための操作に応じて、当該技術分野に対応付けられた企業の情報をユーザに提示する第3ステップと、を実行する。 According to the present disclosure, there is provided a method in which an information processing device provides a user with information about a company in response to a user's input operation. The information processing device includes a control unit and a storage unit. The storage unit stores, for each industry category, the name of the industry category and the information about the company associated with the industry category, and for each of the multiple technology fields, the technology field name and the patent The company specified based on the search formula of the document is stored in association with the company. The search formulas of patent documents are set for each technical field. The method is performed by the control unit according to a first step of accepting an operation for designating a category such as an industry or an operation for designating a technical field from a user, and an operation for designating a category such as an industry. Then, the second step of presenting to the user the information of the company associated with the category of the designated industry and the like, and designating the technical field without the user inputting the search expression of the patent document including the patent category And a third step of presenting the information of the company associated with the relevant technical field to the user according to the operation for performing.

本開示によると、ユーザの入力操作に応答して、企業に関する情報をユーザに提供する情報処理装置を動作させるプログラムが提供される。情報処理装置は、プロセッサと、記憶部とを備える。記憶部は、業界等の分類ごとに、当該業界等の分類の名称と、当該業界等の分類に関連付けられる企業の情報とを記憶し、複数の技術分野それぞれについて、技術分野の名称と、特許文献の検索式に基づき特定される企業とを対応付けて記憶する。特許文献の検索式は、技術分野それぞれについて設定されている。プログラムは、プロセッサに、ユーザから、業界等の分類を指定するための操作、または、技術分野を指定するための操作を受け付ける第1ステップと、業界等の分類を指定するための操作に応じて、当該指定された業界等の分類に関連付けられる企業の情報をユーザに提示する第2ステップと、ユーザが特許分類を含む特許文献の検索式を入力する操作をせずとも、技術分野を指定するための操作に応じて、当該技術分野に対応付けられた企業の情報をユーザに提示する第3ステップと、を実行させる。 According to the present disclosure, there is provided a program for operating an information processing device that provides information about a company to a user in response to a user's input operation. The information processing device includes a processor and a storage unit. The storage unit stores, for each industry category, the name of the industry category and the information about the company associated with the industry category, and for each of the multiple technology fields, the technology field name and the patent The company specified based on the search formula of the document is stored in association with the company. The search formulas of patent documents are set for each technical field. The program responds to the processor with a first step of accepting an operation for designating a category such as an industry or an operation for designating a technical field from a user, and an operation for designating a category such as an industry. , A second step of presenting to the user the information of the company associated with the specified category of industry and the like, and specifying the technical field without the user performing an operation of inputting a search expression for patent documents including the patent classification And a third step of presenting the information of the company associated with the relevant technical field to the user according to the operation.

本開示の一態様によれば、経済情報と技術情報とをよりいっそう容易に俯瞰できるようにする技術を提供することができる。これにより、例えば、経営層、事業部門、研究開発部門が、経営戦略と技術戦略とを一体として思考することを支援することができる。 According to an aspect of the present disclosure, it is possible to provide a technology that allows an easier overview of economic information and technical information. As a result, for example, it is possible to support the management, the business department, and the research and development department to think about the management strategy and the technical strategy as one.

情報提供システム1の全体の構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of the information provision system 1. As shown in FIG. 実施の形態1の情報提供システム1を構成する端末装置10のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of a terminal device 10 that constitutes the information providing system 1 according to the first embodiment. サーバ20の機能的な構成を示す図である。It is a figure which shows the functional structure of the server 20. 業界定義データベース281のデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the industry definition database 281. 特許定義データベース282のデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the patent definition database 282. 企業データベース283のデータ構造と、ニュースデータベース284のデータ構造とを示す図である。It is a figure which shows the data structure of the company database 283 and the data structure of the news database 284. M&A案件データベース285のデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of M&A matter database 285. 情報提供システム1を構成するサーバ20と端末装置10の処理を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing processing of the server 20 and the terminal device 10 which constitute the information providing system 1. 端末装置10が「業界」タブの指定をユーザから受け付けた場合の画面例を示す。The example of a screen in case the terminal device 10 received designation|designated of the "industry" tab from a user is shown. 図9に示す画面例において、ユーザが業界大分類を指定することで遷移する画面例を示す。In the screen example shown in FIG. 9, a screen example transiting when the user designates the industry classification is shown. 図10に示す画面例において、ユーザが業界中分類を指定することで遷移する画面例を示す。In the screen example shown in FIG. 10, a screen example transiting when the user specifies the industry category is shown. 端末装置10が業界定義ボタン312Bへのユーザの操作を受け付けることで遷移する画面例を示す。The example of a screen which changes when the terminal device 10 receives a user's operation to the industry definition button 312B is shown. 端末装置10が「特許」タブの指定をユーザから受け付けた場合の画面例を示す。The example of a screen in case the terminal device 10 received designation|designated of a "patent" tab from a user is shown. 図13に示す画面例において、ユーザが特許小分類を指定することで遷移する画面例を示す。In the screen example shown in FIG. 13, a screen example transiting when the user designates the small patent classification is shown. 端末装置10が特許定義ボタン322Dへのユーザの操作を受け付けることで遷移する画面例を示す。The example of a screen which changes when the terminal device 10 receives a user's operation to the patent definition button 322D is shown. 特許分類の指定を受け付けることで遷移する画面例を示す。The example of a screen which changes by receiving specification of a patent classification is shown. 端末装置10が「企業」タブの指定をユーザから受け付けた場合の画面例を示す。The example of a screen when the terminal device 10 receives designation|designated of a "company" tab from a user is shown. 端末装置10が「ニュース」タブの指定をユーザから受け付けた場合の画面例を示す。The example of a screen in case the terminal device 10 received specification of a "news" tab from a user is shown. 端末装置10が「M&A」タブの指定をユーザから受け付けた場合の画面例を示す。The example of a screen in case the terminal device 10 received designation|designated of the "M&A" tab from a user is shown. 端末装置10がグローバル検索領域302によりユーザから検索を受け付けた場合の画面例を示す。An example of a screen when the terminal device 10 receives a search from the user through the global search area 302 is shown. グラフ表示部329Dにグラフを描画する別の実施例を示す図である。It is a figure which shows another Example which draws a graph on the graph display part 329D.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are designated by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

<1 構成>
図1は、情報提供システム1の全体の構成を示す図である。
図1に示すように、情報提供システム1は、ユーザの端末装置10と、ユーザへ情報提供をするためのサーバ20とを含む。サーバ20は、ユーザに対し、経済に関する情報を提供するためのものであり、具体的には、産業、業界、市場、企業、消費者の動向、技術トレンドなど様々な情報を提供する。ユーザは、例えば事業会社の経営層、事業部門、研究開発部門、営業部門、法務部門など企業を構成する様々な層の人員である。ユーザは、企業において、サーバ20から提供される情報をもとに、事業戦略を立案すること、研究開発戦略を立案すること、知的財産戦略を立案すること等を行うとともに、社内の各担当者と情報を共有して、事業を進行させる。例えば、事業部門のスタッフは、消費者の動向に基づいて、どの市場で事業展開をするかを検討する。ここで、「市場」には、成熟し確立されたとみなされる市場と、確立されたとはみなされていない新興市場とが含まれる。新興市場とは、具体的には市場規模が広がり始めている成長期の市場、または、誕生したばかりの市場、いわゆるキャズムを超えたとはみなされていない市場等を含む。また、研究開発部門のスタッフは、技術動向を調査して、自社が習熟している技術により顧客に提供できる価値の限界を見極めつつ、新たに自社で取り組む技術分野等を検討する。
<1 composition>
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of the information providing system 1.
As shown in FIG. 1, the information providing system 1 includes a terminal device 10 of a user and a server 20 for providing information to the user. The server 20 is for providing information regarding the economy to the user, and specifically, provides various information such as industry, industry, market, company, consumer trend, and technology trend. The users are, for example, personnel of various layers constituting a company such as a management layer of a business company, a business section, a research and development section, a sales section, and a legal section. The user performs business strategy planning, R&D strategy planning, intellectual property strategy planning, etc. based on the information provided from the server 20 in the company, and each person in charge of the company. Share information with other people to promote business. For example, a business unit staff member considers in which market to develop a business based on consumer trends. As used herein, "market" includes markets that are considered mature and established, and emerging markets that are not considered established. The emerging market specifically includes a market in a growing period in which the market size is beginning to expand, a market just born, or a market that is not considered to exceed the so-called chasm. In addition, the staff of the R&D department investigates technological trends, and while considering the limit of the value that can be provided to the customer by the technology that the company is familiar with, examines the technical field to be newly tackled by the company.

端末装置10とサーバ20とは、ネットワーク80を介して通信接続する。例えば、端末装置10のユーザは、ブラウザ等により、サーバ20が提供するWebサイトへアクセスする。 The terminal device 10 and the server 20 are communicatively connected via the network 80. For example, the user of the terminal device 10 accesses a website provided by the server 20 by using a browser or the like.

端末装置10は、各ユーザが操作する装置である。端末装置10は、例えば据え置き型のPC(Personal Computer)、ラップトップPC、移動体通信システムに対応したスマートフォン、タブレット等の携帯端末などにより実現される。 The terminal device 10 is a device operated by each user. The terminal device 10 is realized by, for example, a stationary PC (Personal Computer), a laptop PC, a smartphone compatible with a mobile communication system, a mobile terminal such as a tablet, or the like.

端末装置10は、ネットワーク80を介してサーバ20と通信可能に接続される。端末装置10は、LTE(Long Term Evolution)などの通信規格に対応した無線基地局81、IEEE802.11などの無線LAN(Local Area Network)規格に対応した無線LANルータ82等の通信機器と通信することによりネットワーク80に接続される。 The terminal device 10 is communicatively connected to the server 20 via the network 80. The terminal device 10 communicates with a communication device such as a wireless base station 81 compatible with a communication standard such as LTE (Long Term Evolution) and a wireless LAN router 82 compatible with a wireless LAN (Local Area Network) standard such as IEEE 802.11. As a result, the network 80 is connected.

サーバ20は、端末装置10の各ユーザの情報を管理する。例えば、サーバ20は、各ユーザのログイン情報、各ユーザの設定等を記憶しており、サーバ20へアクセスする端末装置10のユーザを認証する処理等を行う。 The server 20 manages information of each user of the terminal device 10. For example, the server 20 stores login information of each user, settings of each user, and the like, and performs a process of authenticating a user of the terminal device 10 that accesses the server 20.

図示するように、サーバ20は、通信IF(Interface)22、入出力IF23、メモリ25、ストレージ26、プロセッサ29等を備える。 As illustrated, the server 20 includes a communication IF (Interface) 22, an input/output IF 23, a memory 25, a storage 26, a processor 29, and the like.

通信IF22は、サーバ20が外部の装置と通信するため、信号を入出力するためのインタフェースである。入出力IF23は、ユーザからの入力操作を受け付けるための入力装置、および、ユーザに対し情報を提示するための出力装置とのインタフェースとして機能する。メモリ25は、プログラム、および、プログラム等で処理されるデータ等を一時的に記憶するためのものであり、例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性のメモリである。ストレージ26は、データを保存するための記憶装置であり、例えばフラッシュメモリ、HDD(Hard Disc Drive)である。プロセッサ29は、プログラムに記述された命令セットを実行するためのハードウェアであり、演算装置、レジスタ、周辺回路などにより構成される。 The communication IF 22 is an interface for inputting/outputting signals for the server 20 to communicate with an external device. The input/output IF 23 functions as an interface with an input device for receiving an input operation from the user and an output device for presenting information to the user. The memory 25 is for temporarily storing a program, data processed by the program, and the like, and is a volatile memory such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory). The storage 26 is a storage device for storing data, and is, for example, a flash memory or an HDD (Hard Disc Drive). The processor 29 is hardware for executing the instruction set described in the program, and is composed of an arithmetic unit, registers, peripheral circuits, and the like.

<1.1 端末装置10の構成>
図2は、実施の形態1の情報提供システム1を構成する端末装置10のブロック図である。図2に示すように、端末装置10は、複数のアンテナ(アンテナ111、アンテナ112)と、各アンテナに対応する無線通信部(第1無線通信部121、第2無線通信部122)と、操作受付部130(タッチセンシティブデバイス131およびディスプレイ132を含む)と、音声処理部140と、マイク141と、スピーカ142と、位置情報センサ150と、カメラ160と、記憶部180と、制御部190と、を含む。端末装置10は、図2では特に図示していない機能及び構成(例えば、電力を保持するためのバッテリ、バッテリから各回路への電力の供給を制御する電力供給回路など)も有している。また、図示していないが、端末装置10は、キーボード、及び、マウス、タッチパッド等のポインティングデバイスと接続することによりユーザからの入力操作を受け付けることとしてもよい。図2に示すように、端末装置10に含まれる各ブロックは、バス等により電気的に接続される。
<1.1 Configuration of Terminal Device 10>
FIG. 2 is a block diagram of the terminal device 10 that constitutes the information providing system 1 according to the first embodiment. As illustrated in FIG. 2, the terminal device 10 includes a plurality of antennas (antennas 111 and 112), a wireless communication unit (first wireless communication unit 121, second wireless communication unit 122) corresponding to each antenna, and operation. The reception unit 130 (including the touch sensitive device 131 and the display 132), the voice processing unit 140, the microphone 141, the speaker 142, the position information sensor 150, the camera 160, the storage unit 180, the control unit 190, including. The terminal device 10 also has functions and configurations not specifically shown in FIG. 2 (for example, a battery for holding power, a power supply circuit for controlling power supply from the battery to each circuit, and the like). Although not shown, the terminal device 10 may accept an input operation from a user by connecting to a keyboard and a pointing device such as a mouse and a touch pad. As shown in FIG. 2, the blocks included in the terminal device 10 are electrically connected by a bus or the like.

アンテナ111は、端末装置10が発する信号を電波として放射する。また、アンテナ111は、空間から電波を受信して受信信号を第1無線通信部121へ与える。 The antenna 111 radiates a signal emitted by the terminal device 10 as a radio wave. Further, the antenna 111 receives a radio wave from space and gives a received signal to the first wireless communication unit 121.

アンテナ112は、端末装置10が発する信号を電波として放射する。また、アンテナ112は、空間から電波を受信して受信信号を第2無線通信部122へ与える。 The antenna 112 radiates a signal emitted by the terminal device 10 as a radio wave. Further, the antenna 112 receives radio waves from the space and gives a received signal to the second wireless communication unit 122.

第1無線通信部121は、端末装置10が他の無線機器と通信するため、アンテナ111を介して信号を送受信するための変復調処理などを行う。第2無線通信部122は、端末装置10が他の無線機器と通信するため、アンテナ112を介して信号を送受信するための変復調処理などを行う。第1無線通信部121と第2無線通信部122とは、チューナー、RSSI(Received Signal Strength Indicator)算出回路、CRC(Cyclic Redundancy Check)算出回路、高周波回路などを含む通信モジュールである。第1無線通信部121と第2無線通信部122とは、端末装置10が送受信する無線信号の変復調や周波数変換を行い、受信信号を制御部190へ与える。第1無線通信部121は、例えば、5G、4G、LTE等の移動体通信システムに対応している。また、第2無線通信部122は、Wifi、Bluetooth(登録商標)等の近距離無線通信に対応している。 Since the terminal device 10 communicates with other wireless devices, the first wireless communication unit 121 performs modulation/demodulation processing for transmitting/receiving a signal via the antenna 111. The second wireless communication unit 122 performs modulation/demodulation processing and the like for transmitting/receiving a signal via the antenna 112, because the terminal device 10 communicates with other wireless devices. The first wireless communication unit 121 and the second wireless communication unit 122 are communication modules including a tuner, an RSSI (Received Signal Strength Indicator) calculation circuit, a CRC (Cyclic Redundancy Check) calculation circuit, a high frequency circuit, and the like. The first wireless communication unit 121 and the second wireless communication unit 122 perform modulation/demodulation and frequency conversion of a wireless signal transmitted/received by the terminal device 10, and give a received signal to the control unit 190. The first wireless communication unit 121 is compatible with mobile communication systems such as 5G, 4G, and LTE. In addition, the second wireless communication unit 122 is compatible with short-range wireless communication such as WiFi and Bluetooth (registered trademark).

操作受付部130は、ユーザの入力操作を受け付けるための機構を有する。具体的には、操作受付部130は、タッチスクリーンとして構成され、タッチセンシティブデバイス131と、ディスプレイ132とを含む。タッチセンシティブデバイス131は、端末装置10のユーザの入力操作を受け付ける。タッチセンシティブデバイス131は、例えば静電容量方式のタッチパネルを用いることによって、タッチパネルに対するユーザの接触位置を検出する。タッチセンシティブデバイス131は、タッチパネルにより検出したユーザの接触位置を示す信号を入力操作として制御部190へ出力する。 The operation receiving unit 130 has a mechanism for receiving an input operation by the user. Specifically, the operation reception unit 130 is configured as a touch screen, and includes a touch sensitive device 131 and a display 132. The touch sensitive device 131 receives an input operation by the user of the terminal device 10. The touch sensitive device 131 detects the contact position of the user on the touch panel by using, for example, a capacitive touch panel. The touch sensitive device 131 outputs a signal indicating the user's touch position detected by the touch panel to the control unit 190 as an input operation.

ディスプレイ132は、制御部190の制御に応じて、画像、動画、テキストなどのデータを表示する。ディスプレイ132は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイによって実現される。 The display 132 displays data such as images, moving images, and texts under the control of the control unit 190. The display 132 is realized by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic EL (Electro-Luminescence) display.

音声処理部140は、音声信号の変復調を行う。音声処理部140は、マイク141から与えられる信号を変調して、変調後の信号を制御部190へ与える。また、音声処理部140は、音声信号をスピーカ142へ与える。音声処理部140は、例えば音声処理用のプロセッサによって実現される。マイク141は、音声入力を受け付けて、当該音声入力に対応する音声信号を音声処理部140へ与える。スピーカ142は、音声処理部140から与えられる音声信号を音声に変換して当該音声を端末装置10の外部へ出力する。例えば、端末装置10は、ユーザが発声した音声をマイク141により受け付けて、制御部190が音声認識処理を行うことにより、ユーザの音声による入力操作を受け付けることができる。 The voice processing unit 140 performs modulation/demodulation of a voice signal. The voice processing unit 140 modulates the signal given from the microphone 141 and gives the modulated signal to the control unit 190. Further, the audio processing unit 140 gives an audio signal to the speaker 142. The voice processing unit 140 is realized by, for example, a processor for voice processing. The microphone 141 receives a voice input and gives a voice signal corresponding to the voice input to the voice processing unit 140. The speaker 142 converts the voice signal given from the voice processing unit 140 into a voice and outputs the voice to the outside of the terminal device 10. For example, the terminal device 10 can receive an input operation by the user's voice by receiving the voice uttered by the user with the microphone 141 and performing the voice recognition process by the control unit 190.

位置情報センサ150は、端末装置10の位置を検出するセンサであり、例えばGPS(Global Positioning System)モジュールである。GPSモジュールは、衛星測位システムで用いられる受信装置である。衛星測位システムでは、少なくとも3個または4個の衛星からの信号を受信し、受信した信号に基づいて、GPSモジュールが搭載される端末装置10の現在位置を検出する。 The position information sensor 150 is a sensor that detects the position of the terminal device 10, and is, for example, a GPS (Global Positioning System) module. The GPS module is a receiving device used in a satellite positioning system. In the satellite positioning system, signals from at least three or four satellites are received, and the current position of the terminal device 10 equipped with a GPS module is detected based on the received signals.

カメラ160は、撮影機能を有し、撮影画像を生成するためのデバイスである。端末装置10は、撮影画像に基づいて、ユーザの身体の動きを検出することができる。例えば、端末装置10は、ユーザの頭部の動き、表情の動き、手の動きをカメラ160の撮影画像に基づいて検出する。これにより、端末装置10は、ユーザの手の動きを、ポインティングデバイスへのユーザの操作と同様に処理することができる。端末装置10は、例えば、ユーザが手を移動させることを検出して、ポインタを移動させることとしてもよい。また、端末装置10は、ユーザの手の指の動きを検出して、ユーザが手を握ったり(「グー」の形状)、手を開いたり(「パー」の形状)する動作を検出することにより、ポインティングデバイスにおけるクリック(タップ)操作を行ったと判別することとしてもよい。これにより、ユーザが手を握りつつ移動させることで、ドラッグアンドドロップ等と同等の操作がなされたものとすることができる。 The camera 160 is a device having a photographing function and generating a photographed image. The terminal device 10 can detect the movement of the user's body based on the captured image. For example, the terminal device 10 detects a user's head movement, facial expression movement, and hand movement based on the image captured by the camera 160. Thereby, the terminal device 10 can process the movement of the user's hand in the same manner as the user's operation on the pointing device. For example, the terminal device 10 may detect that the user moves the hand and move the pointer. In addition, the terminal device 10 detects the movement of the finger of the user's hand and detects the action of the user holding the hand (“gu” shape) or opening the hand (“par” shape). Thus, it may be determined that a click (tap) operation has been performed on the pointing device. As a result, the user can hold the hand and move it while performing the same operation as drag and drop.

また、カメラ160の撮影画像に基づいて、ユーザの表情(喜怒哀楽などの感情)を判別することとしてもよい。すなわち、端末装置10は、ユーザの表情の判別結果を、入力操作として受け付けることができる。 In addition, the user's facial expression (feelings such as emotions) may be determined based on the image captured by the camera 160. That is, the terminal device 10 can receive the determination result of the facial expression of the user as an input operation.

記憶部180は、例えばフラッシュメモリ等により構成され、端末装置10が使用するデータおよびプログラムを記憶する。記憶部180は、例えば、ユーザ情報181を記憶する。ユーザ情報181は、端末装置10のユーザが、サーバ20が提供するサービスを利用するための設定を示す。例えば、ユーザ情報181は、サーバ20が提供するサービスにおいて、ユーザのプロフィール、ユーザが保存した検索条件、ユーザが保存したグラフ描画の設定等を含む。 The storage unit 180 is composed of, for example, a flash memory or the like, and stores data and programs used by the terminal device 10. The storage unit 180 stores, for example, the user information 181. The user information 181 indicates the setting for the user of the terminal device 10 to use the service provided by the server 20. For example, the user information 181 includes the profile of the user, the search conditions saved by the user, the graph drawing settings saved by the user, and the like in the service provided by the server 20.

制御部190は、記憶部180に記憶されるプログラムを読み込んで、プログラムに含まれる命令を実行することにより、端末装置10の動作を制御する。制御部190は、例えばアプリケーションプロセッサである。制御部190は、プログラムに従って動作することにより、入力操作受付部191と、送受信部192と、データ処理部193と、表示制御部194としての機能を発揮する。 The control unit 190 reads the program stored in the storage unit 180 and executes the instructions included in the program to control the operation of the terminal device 10. The control unit 190 is, for example, an application processor. The control unit 190 operates according to the program, and thereby exhibits the functions of the input operation reception unit 191, the transmission/reception unit 192, the data processing unit 193, and the display control unit 194.

入力操作受付部191は、タッチセンシティブデバイス131等の入力装置に対するユーザの入力操作を受け付ける処理を行う。入力操作受付部191は、タッチセンシティブデバイス131に対してユーザが指などを接触させた座標の情報に基づき、ユーザの操作がフリック操作であるか、タップ操作であるか、ドラッグ(スワイプ)操作であるか等の操作の種別を判定する。 The input operation receiving unit 191 performs a process of receiving a user's input operation to an input device such as the touch sensitive device 131. The input operation reception unit 191 determines whether the user's operation is a flick operation, a tap operation, or a drag (swipe) operation based on the information on the coordinates at which the user touches the touch-sensitive device 131 with a finger or the like. Determine the type of operation such as whether there is.

送受信部192は、端末装置10が、サーバ20等の外部の装置と、通信プロトコルに従ってデータを送受信するための処理を行う。 The transmission/reception unit 192 performs processing for the terminal device 10 to transmit/receive data to/from an external device such as the server 20 according to a communication protocol.

データ処理部193は、端末装置10が入力を受け付けたデータに対し、プログラムに従って演算を行い、演算結果をメモリ等に出力する処理を行う The data processing unit 193 performs a process on the data received by the terminal device 10 according to a program, and outputs the calculation result to a memory or the like.

表示制御部194は、表示画像をディスプレイ132に表示させる処理等を行う。 The display control unit 194 performs processing such as displaying a display image on the display 132.

<1.2 サーバ20の機能的な構成>
図3は、サーバ20の機能的な構成を示す図である。図3に示すように、サーバ20は、通信部201と、記憶部202と、制御部203としての機能を発揮する。
<1.2 Functional configuration of the server 20>
FIG. 3 is a diagram showing a functional configuration of the server 20. As shown in FIG. 3, the server 20 functions as a communication unit 201, a storage unit 202, and a control unit 203.

通信部201は、サーバ20が外部の装置と通信するための処理を行う。 The communication unit 201 performs processing for the server 20 to communicate with an external device.

記憶部202は、サーバ20が使用するデータ及びプログラムを記憶する。記憶部202は、業界定義データベース281と、特許定義データベース282と、企業データベース283と、ニュースデータベース284と、M&A案件データベース285とを記憶する。 The storage unit 202 stores data and programs used by the server 20. The storage unit 202 stores an industry definition database 281, a patent definition database 282, a company database 283, a news database 284, and an M&A case database 285.

本実施形態において、情報提供システム1による情報の提供者は、産業、業界、市場、企業、消費者の動向、技術トレンドなど様々な情報を提供している。本実施形態では、「業界」を定義したうえで、これら「業界」に企業の分類を設定する例に基づいて説明する。なお、「産業」、「市場」等を定義したうえで、これらに企業を分類することとしてもよい。 In the present embodiment, the information provider of the information providing system 1 provides various information such as industry, industry, market, company, consumer trend, and technology trend. The present embodiment will be described based on an example in which “industry” is defined and the classification of companies is set in these “industry”. It should be noted that the “industry”, “market”, etc. may be defined and then the companies may be classified into these.

業界定義データベース281は、産業、業界、市場等を階層的に分類した、各階層に含まれる業界等の情報を示す。詳細は後述する。 The industry definition database 281 shows information on industries and the like included in each hierarchy, which is a hierarchical classification of industries, industries, and markets. Details will be described later.

特許定義データベース282は、技術を階層的に分類した、各階層に含まれる特許文献に関する情報を示す。詳細は後述する。 The patent definition database 282 shows information on patent documents included in each hierarchy, which is obtained by classifying technologies hierarchically. Details will be described later.

企業データベース283は、企業の情報に関するデータベースである。詳細は後述する。 The company database 283 is a database relating to company information. Details will be described later.

ニュースデータベース284は、ニュース記事に関するデータベースである。詳細は後述する。 The news database 284 is a database related to news articles. Details will be described later.

M&A案件データベース285は、M&A(Mergers and Acquisitions)に関するデータベースである。詳細は後述する。 The M&A case database 285 is a database relating to M&A (Mergers and Acquisitions). Details will be described later.

制御部203は、サーバ20のプロセッサがプログラムに従って処理を行うことにより、各種モジュールとして示す機能を発揮する。 The control unit 203 exerts the functions shown as various modules by the processor of the server 20 performing processing according to a program.

送受信モジュール2041は、サーバ20が通信部201により外部の装置と信号を送受信する処理を行う。 The transmission/reception module 2041 performs a process in which the server 20 transmits/receives a signal to/from an external device by the communication unit 201.

操作判別モジュール2042は、端末装置10のユーザが行った操作の内容を判別する処理を行う。例えば、端末装置10は、ブラウザ等に表示される画面において、画面に表示されるオブジェクトに対してユーザが入力操作を行ったことに応答して、オブジェクトに対応付けられた処理として、端末装置10からサーバ20へ信号を送信する。操作判別モジュール2042は、受信した信号に基づいて、ユーザが行った操作内容(どのオブジェクトを指定したか等)を判別する。 The operation determination module 2042 performs a process of determining the content of the operation performed by the user of the terminal device 10. For example, in the terminal device 10, in the screen displayed on the browser or the like, in response to the user performing an input operation on the object displayed on the screen, the terminal device 10 performs the process associated with the object. From the server to the server 20. The operation determination module 2042 determines the content of the operation performed by the user (such as which object is designated) based on the received signal.

画面生成モジュール2043は、サーバ20が、端末装置10のブラウザ等に表示させる画面を生成する処理を行う。 The screen generation module 2043 performs processing for the server 20 to generate a screen to be displayed on the browser or the like of the terminal device 10.

特許定義データベース更新モジュール2044は、特許定義データベース282を更新する処理を行う。サーバ20は、後述する検索式の設定に基づいて、定期的に、特許の小分類ごとに、検索式の検索結果を取得する。サーバ20は、検索結果のアップデート分に基づいて、特許定義データベース282を更新する。特許定義データベース282を更新する頻度は、任意に設定することとしてもよい。サーバ20は、例えば、特許公報等が発行される頻度に連動させて(特許公報発行スケジュール、特許公開公報発行スケジュールと連動させて)、特許の小分類ごとに、検索式の検索結果を取得することとしてもよいし、毎月、または、四半期ごとなど、一定期間ごとに特許定義データベースを更新することとしてもよい。 The patent definition database update module 2044 performs processing for updating the patent definition database 282. The server 20 periodically obtains the search result of the search formula for each small classification of patents based on the setting of the search formula described later. The server 20 updates the patent definition database 282 based on the updated search result. The frequency of updating the patent definition database 282 may be set arbitrarily. The server 20 acquires the search result of the search formula for each subclass of the patent, for example, in conjunction with the frequency of issuance of patent publications (in conjunction with the patent publication issuance schedule, the patent publication publication publication schedule). Alternatively, the patent definition database may be updated every fixed period such as monthly or quarterly.

ニュースデータベース更新モジュール2045は、ニュースデータベース284を更新する処理を行う。サーバ20は、ニュース記事を配信する各配信者から、ニュース記事を取得する。サーバ20は、各配信者から取得したニュース記事に基づいて、ニュースデータベース284を更新する。 The news database update module 2045 performs a process of updating the news database 284. The server 20 acquires a news article from each distributor who distributes the news article. The server 20 updates the news database 284 based on the news articles acquired from each distributor.

M&A案件データベース更新モジュール2046は、M&A案件データベース285を更新する処理を行う。サーバ20は、M&A案件の記事を配信する各配信者から、M&A案件の記事を取得する。または、M&A案件データベース更新モジュール2046は、ニュース記事のうち、M&A案件に係るニュース記事を抽出することにより、M&A案件の記事を取得する。例えば、ニュース記事中に含まれている所定のキーワード(例えば、「買収」「売却」など、M&Aに関連が高いとして予め設定したキーワード)に基づいて、ニュース記事の中からM&A案件の記事を抽出することとしてもよい。または、サーバ20によるサービスを運営する事業者が、ニュース記事を蓄積し、M&A案件の記事であると判別した実績に基づいて学習済みモデルを生成することとしてもよい。 The M&A case database update module 2046 performs a process of updating the M&A case database 285. The server 20 acquires the article of the M&A case from each distributor who delivers the article of the M&A case. Alternatively, the M&A case database updating module 2046 acquires the article of the M&A case by extracting the news article related to the M&A case from the news articles. For example, based on a predetermined keyword included in a news article (for example, a keyword that is preset as being highly related to M&A, such as “acquisition” or “sale”), the article of the M&A case is extracted from the news article. It may be done. Alternatively, the business operator that operates the service of the server 20 may accumulate news articles and generate a learned model based on the results of determining that the articles are M&A items.

<データ構造>
図4は、業界定義データベース281のデータ構造を示す図である。
<Data structure>
FIG. 4 is a diagram showing a data structure of the industry definition database 281.

業界定義データベース281の各レコードは、項目「大分類」と、項目「中分類」と、項目「小分類」と、項目「企業」とを含む。 Each record of the industry definition database 281 includes an item “major classification”, an item “medium classification”, an item “small classification”, and an item “company”.

項目「大分類」は、情報提供システム1を運営する事業者が定義した、産業、業界、市場等の分類を示す。項目「大分類」に示す分類は、項目「中分類」及び「項目小分類」に示す分類を包含するものである。すなわち、項目「大分類」に示す分類は、項目「中分類」に示す分類、及び、項目「小分類」に示す分類よりも概念としては広い範囲を示す。 The item “major category” indicates the category of industry, industry, market, etc. defined by the operator who operates the information providing system 1. The categories shown in the item "major category" include the categories shown in the items "medium category" and "item minor category". That is, the category shown in the item "major category" shows a wider range as a concept than the category shown in the item "medium category" and the category shown in the item "small category".

項目「中分類」は、項目「大分類」に示す分類を、さらに細分化した分類を示す。 The item “medium classification” indicates a classification obtained by further subdividing the classification shown in the item “major classification”.

項目「小分類」は、項目「中分類」に示す分類を、さらに細分化した分類を示す。 The item “small classification” indicates a classification obtained by further subdividing the classification shown in the item “medium classification”.

図示する例では、業界小分類「固定通信」と業界小分類「移動体通信」は、いずれも、業界中分類「通信インフラ」に属する業界である。また、業界中分類「通信インフラ」と業界中分類「放送・出版」は、いずれも、業界大分類「広告・情報通信サービス」に属する業界である。 In the illustrated example, both the industry sub-category “fixed communication” and the industry sub-category “mobile communication” belong to the industry middle category “communication infrastructure”. In addition, the industry middle classification “communication infrastructure” and the industry middle classification “broadcasting/publishing” are both industries belonging to the industry general classification “advertisement/information and communication service”.

項目「企業」は、項目「小分類」に含まれる企業の情報を示す。なお、項目「小分類」に示される分類について、企業が複数の分類に該当することもある。例えば、事業分野を複数有する大企業は、項目「小分類」に示す分類に複数該当することがある。 The item “company” indicates information on the company included in the item “small classification”. In addition, with respect to the category shown in the item “sub-category”, a company may correspond to a plurality of categories. For example, a large company having a plurality of business fields may correspond to a plurality of categories shown in the item “small category”.

図5は、特許定義データベース282のデータ構造を示す図である。 FIG. 5 is a diagram showing a data structure of the patent definition database 282.

特許定義データベース282の各レコードは、項目「大分類」と、項目「中分類」と、項目「小分類」と、項目「検索式設定」と、項目「企業」と、項目「特許文献」と、項目「被引用回数」と、その他の特許文献に関する情報とを含む。 Each record of the patent definition database 282 includes an item “major category”, an item “medium category”, an item “small category”, an item “search formula setting”, an item “company”, and an item “patent document”. , The item “number of times cited”, and information on other patent documents.

項目「大分類」は、情報提供システム1を運営する事業者が定義した、特許文献の分類を示す。なお、項目「大分類」、項目「中分類」、項目「小分類」は、いずれも情報提供システム1を運営する事業者が独自に定義した分類であって、特許文献に付与される国際特許分類(IPC:International Patent Classification)、FI(日本国特許庁による分類)、Fターム(日本国特許庁による分類)とは異なるものである。 The item “major classification” indicates the classification of patent documents defined by the business operator who operates the information providing system 1. It should be noted that the item “major category”, the item “medium category”, and the item “small category” are all categories uniquely defined by the operator who operates the information providing system 1, and are international patents granted to patent documents. It is different from classification (IPC: International Patent Classification), FI (classification by the Japan Patent Office), and F-term (classification by the Japan Patent Office).

項目「中分類」は、項目「大分類」に示す分類を、さらに細分化した分類を示す。 The item “medium classification” indicates a classification obtained by further subdividing the classification shown in the item “major classification”.

項目「小分類」は、項目「小分類」に示す分類を、さらに細分化した分類を示す。 The item “small classification” indicates a classification obtained by further subdividing the classification shown in the item “small classification”.

項目「検索式設定」は、項目「小分類」に示される分類と関連付けて設定される、特許文献の検索式を示す。特許文献の検索式は、キーワード、及び、特許文献の書誌的事項(例えば特許文献に付与される特許分類(IPC、FI、Fターム等)、特許出願人、出願日その他の事項)に基づいて予め設定される。 The item “retrieval expression setting” indicates a retrieval expression for patent documents that is set in association with the classification shown in the item “small classification”. The patent document search formula is based on keywords and bibliographic items of the patent document (for example, patent classification (IPC, FI, F term, etc.) assigned to the patent document, patent applicant, filing date, and other matters). It is set in advance.

項目「企業」は、項目「検索式設定」に示される検索式に従って抽出される特許文献のリストに含まれる、特許出願人または特許権者の企業の情報を示す。なお、検索式の設定により、抽出する特許文献は、特許発行済みのものに限ることとしてもよいし、特許公開公報が発行されたものを抽出の対象としてもよい。 The item “company” indicates information on the company of the patent applicant or the patentee included in the list of patent documents extracted according to the search formula shown in the item “search formula setting”. It should be noted that the patent documents to be extracted may be limited to those that have already been issued by the setting of the search formula, or those for which the patent publication has been issued may be extracted.

なお、関連性のある企業群については、予め「企業グループ」として定義されていることとする。関連性ある企業群とは、例えば、子会社、持分法適用会社など一定の資本関係がある企業群が含まれる。検索式に従って抽出される特許文献に、関連性のある企業群が含まれる場合、項目「企業」において、「企業グループ」の特許文献として集計することとしてもよい。 It should be noted that a group of related companies is defined in advance as a “company group”. The group of related companies includes a group of companies having a certain capital relationship such as a subsidiary and an equity method affiliated company. When the patent documents extracted according to the search formula include a group of related companies, the patent documents of the “company group” in the item “company” may be aggregated.

なお、項目「企業」は、企業の情報の他に、一般社団法人、特定非営利活動法人などの法人格がある事業者が含まれるとしてもよいし、法人格がない個人が含まれることとしてもよい。 Note that the item “company” may include, in addition to company information, a business operator with a corporate status such as a general corporate judicial person or a specified non-profit organization, or may include an individual without a corporate status. ..

項目「特許文献」は、検索式に基づき抽出される特許文献のリストのうち、項目「企業」に示される企業(または「企業グループ」)の特許文献の情報を示す。項目「特許文献」には、個々の特許文献の書誌的事項の情報、特許請求の範囲、明細書、図面等の情報、また、これらを所定の規則に従って解析した情報が含まれる。例えば、特許文献を解析した情報として、特許請求の範囲の各請求項の文字数、明細書のページ数、図面の枚数等の定量的な情報の他に、明細書に含まれる頻出キーワードなど技術内容を要約するための情報が含まれることとしてもよい。 The item “patent document” indicates the information of the patent document of the company (or “company group”) shown in the item “company” of the list of patent documents extracted based on the search formula. The item “patent document” includes information on bibliographic items of each patent document, information on claims, specifications, drawings, and the like, and information obtained by analyzing these according to a predetermined rule. For example, as information obtained by analyzing a patent document, in addition to quantitative information such as the number of characters in each claim of the claims, the number of pages in the specification, the number of drawings, etc., a technical content such as a frequent keyword included in the specification May be included in the information.

項目「被引用回数」は、項目「特許文献」に示される個々の文献について、他の特許文献の審査で引用された回数(被引用回数)の情報を示す。被引用回数が多い特許文献であるほど、当該特許文献の出願日以降に、技術的に関連する可能性が高い特許出願が比較的多くなされたとも言い得る。 The item “number of times of citation” indicates information about the number of times each document shown in the item “patent document” is cited in examination of other patent documents (number of times of citation). It can be said that the more patent documents that are cited, the more patent applications that are likely to be technically relevant have been made after the filing date of the patent documents.

特許定義データベース282は、その他の特許文献に関する情報として、項目「特許文献」に示される個々の文献について、審査の経過記録、審判に関する情報その他の特許出願の審査段階、特許権成立後の段階の各手続に関する情報を含む。例えば、特許定義データベース282は、ファイル記録事項の閲覧請求の回数、異議申立の有無、無効審判等の当事者系審判手続の有無、拒絶査定不服審判等の査定系審判手続の有無、審決取消訴訟の提起の有無、分割出願の有無(および分割出願の数)、外国出願の有無(および外国出願の数)、およびこれら手続の時期の情報等を含むこととしてもよい。例えば、ファイル記録事項の閲覧請求の回数が一定回数に達している場合、当該特許文献は、事業者の関心が比較的高いか、他の特許文献と技術的に関連する可能性が比較的高い可能性がある。また、分割出願が複数世代にわたって行われている場合、当該特許文献は、権利者にとって重要であると判断されている可能性がある。 The patent definition database 282 stores, as information regarding other patent documents, a progress record of examination, information regarding trials and other patent applications regarding individual documents shown in the item “patent document”, the examination stage of other patent applications, and the stage after the patent right is established. Contains information about each procedure. For example, the patent definition database 282 includes the number of requests for viewing file record items, the presence or absence of opposition, the presence or absence of inter partes trial procedures such as invalidation trials, the presence or absence of assessment system trial procedures such as trials for appeal against refusal, and trial actions to cancel trial decisions. Information such as whether or not a proposal has been filed, whether or not there is a divisional application (and the number of divisional applications), whether or not there is a foreign application (and the number of foreign applications), and the timing of these procedures may be included. For example, when the number of times of requesting browsing of file record items reaches a certain number of times, the patent document is relatively likely to be interested in the business operator or relatively likely to be technically related to other patent documents. there is a possibility. Further, when the divisional application is filed over multiple generations, the patent document may be determined to be important to the right holder.

図6は、企業データベース283のデータ構造と、ニュースデータベース284のデータ構造とを示す図である。 FIG. 6 is a diagram showing the data structure of the company database 283 and the data structure of the news database 284.

企業データベース283の各レコードは、項目「企業ID」と、項目「企業名」と、項目「業種」と、項目「特許分類」と、項目「グループ企業」と、その他の企業の情報に関する項目とを含む。 Each record of the company database 283 includes an item “company ID”, an item “company name”, an item “industry”, an item “patent classification”, an item “group company”, and items related to other company information. including.

項目「企業ID」は、企業それぞれを識別するための情報である。 The item “company ID” is information for identifying each company.

項目「企業名」は、企業の名称を示す。 The item “company name” indicates the name of the company.

項目「業種」は、企業が業界定義データベース281において分類されている小分類を示す。図示するように、企業に対し、複数の業界小分類が設定されていることもある。 The item “industry” indicates a subcategory in which companies are classified in the industry definition database 281. As shown in the figure, there are cases where a plurality of industry subcategories are set for a company.

項目「特許分類」は、特許定義データベース282において、項目「企業」を参照することにより、企業と対応付けられている特許小分類(項目「小分類」)を示す。例えば、サーバ20は、特許定義データベース282に示す特許小分類において、特許文献の蓄積が一定以上である企業(または「企業グループ」)について、企業データベース283の当該企業の項目「特許分類」に、当該特許小分類を設定することとしてもよい。なお、特許小分類に限らず、企業と、特許中分類、特許大分類を関連づけて設定することとしてもよい。 The item "patent classification" indicates a patent subclass (item "small classification") associated with a company by referring to the item "company" in the patent definition database 282. For example, in the patent sub-classification shown in the patent definition database 282, the server 20 registers a company (or “corporate group”) whose patent documents are accumulated in a certain amount or more in the item “patent classification” of the company in the corporate database 283. The patent subclass may be set. It should be noted that the invention is not limited to the small patent classification, and the company, the middle patent classification, and the large patent classification may be set in association with each other.

項目「グループ企業」は、項目「企業ID」により特定される企業との関連性が高い企業の情報を示す。関連性が高い企業とは、例えば、子会社、持分法適用会社など、一定の資本関係を有する企業である。項目「グループ企業」において、関連性が高い企業を特定する情報(企業ID)とともに、項目「企業ID」により特定される企業との関係を示す情報(株式保有割合など)を保持することとしてもよい。 The item “group company” indicates information on a company that is highly related to the company specified by the item “company ID”. A highly related company is a company having a certain capital relationship, such as a subsidiary company or an equity method affiliated company. In the item “group company”, information (company ID) identifying a highly related company and information indicating a relationship with the company identified by the item “company ID” (stock holding ratio, etc.) may be held. Good.

企業データベース283は、各企業について、その他の企業の情報として、財務諸表など企業会計にかかる情報を含む。例えば、企業データベース283は、各企業について、各年の賃借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)、キャッシュフロー計算書(C/F)等の情報を含み、例えば、損益計算書に関する情報として、売上高、売上高成長率、EBITDA、EBITDAマージン、営業利益、営業利益率、経常利益、経常利益率、純利益等の情報を含む。 The company database 283 includes information on company accounting such as financial statements as information on other companies for each company. For example, the company database 283 includes information about the balance sheet (B/S), income statement (P/L), cash flow statement (C/F), etc. for each company. The information on the statement includes sales, sales growth rate, EBITDA, EBITDA margin, operating profit, operating profit ratio, ordinary profit, ordinary profit ratio, net profit and the like.

また、企業データベース283は、他に、企業の証券コード、株価に関する情報(株価の推移、時価総額、発行済株式数、出来高など)、上場企業か非上場企業であるか、企業の国籍、企業の代表者名、企業の住所、企業の取引銀行、企業の設立年月日、企業の上場年月日、企業が上場廃止した年月日、従業員数、平均年収、平均年齢、監査法人、企業の事業内容の説明文、事業セグメントの情報、事業セグメントの売上高の内訳などの情報を含む。 In addition, the company database 283 also includes information on a company's securities code, stock price (changes in stock price, market capitalization, number of issued shares, trading volume, etc.), whether it is a listed company or an unlisted company, the nationality of the company, and the company. Representative name, company address, company bank, date of company listing, date of company delisting, number of employees, average annual income, average age, audit corporation, company Includes information such as business description, business segment information, and business segment sales breakdown.

ニュースデータベース284の各レコードは、項目「記事ID」と、項目「記事作成者」と、項目「記事配信日」と、項目「記事タイトル、本文」と、項目「キーワード」とを含む。 Each record of the news database 284 includes an item “article ID”, an item “article creator”, an item “article delivery date”, an item “article title and text”, and an item “keyword”.

項目「記事ID」は、サーバ20が取得する記事それぞれを識別するための情報である。 The item “article ID” is information for identifying each article acquired by the server 20.

項目「記事作成者」は、記事を配信する配信者を示す情報である。 The item “article creator” is information indicating a distributor who distributes the article.

項目「記事配信日」は、配信者が記事を配信したタイミングを示す。 The item “article delivery date” indicates the timing when the deliverer delivers the article.

項目「記事タイトル、本文」は、記事を構成するタイトル、および、記事本文の内容を示す。 The item “article title, body” indicates the title of the article and the content of the article body.

項目「キーワード」は、記事のタイトルおよび記事本文により特定される企業、業界分類、特許分類を示す。 The item “keyword” indicates the company, industry classification, and patent classification specified by the article title and article text.

例えば、サーバ20は、記事のタイトルおよび記事本文に含まれるテキストを形態素解析することにより、タイトルおよび記事本文に含まれる企業名(固有名詞)、技術用語、証券コード、産業分野を示す語、市場を示す語、その他の単語を抽出する。サーバ20は、抽出した単語に基づいて、記事について、企業データベース283に示される企業名、特許定義データベース282に示される特許分類、業界定義データベース281に示される業界定義を特定する。 For example, the server 20 performs morphological analysis on the text included in the title of the article and the text of the article to obtain a company name (proper noun), a technical term, a securities code, a word indicating an industrial field, and a market included in the title and the text of the article. And the other words are extracted. The server 20 specifies the company name shown in the company database 283, the patent classification shown in the patent definition database 282, and the industry definition shown in the industry definition database 281 for the article based on the extracted words.

または、サーバ20は、記事のタイトルおよび記事本文に対し、情報提供システム1を運営する事業者またはユーザが企業名、業界分類、特許分類のタグを付すことができることとしてもよい。サーバ20は、記事に対してどのようなタグが付されたかを学習することにより学習済みモデルを生成することができる。サーバ20は、新たに配信される記事に対し、学習済みモデルに基づいて、企業、業界分類、特許分類を特定することとしてもよい。 Alternatively, the server 20 may be configured such that the business operator or user who operates the information providing system 1 can attach tags of a company name, an industry classification, and a patent classification to the article title and the article body. The server 20 can generate a learned model by learning what tags are attached to the articles. The server 20 may specify the company, industry classification, and patent classification based on the learned model for the newly distributed article.

図7は、M&A案件データベース285のデータ構造を示す図である。 FIG. 7 is a diagram showing a data structure of the M&A case database 285.

M&A案件データベース285の各レコードは、項目「記事ID」と、項目「ヘッドライン」と、項目「日付」と、項目「ターゲット」と、項目「買い手」と、項目「売り手」と、項目「特許分類」とを含む。 Each record of the M&A case database 285 includes an item “article ID”, an item “headline”, an item “date”, an item “target”, an item “buyer”, an item “seller”, and an item “patent”. Classification” is included.

項目「記事ID」は、M&Aに関する記事それぞれを識別するための情報である。 The item “article ID” is information for identifying each article related to M&A.

項目「ヘッドライン、本文」は、M&Aに関する記事の見出しと、記事の本文との内容を示す。 The item “headline, body” indicates the content of the headline of the article related to M&A and the body of the article.

項目「日付」は、M&Aに関する記事の日付を示す。M&Aに関する記事の日付には、M&Aの観測がされたタイミングと、M&Aの発表がされたタイミングとが含まれる。すなわち、M&Aの当事者が発表したタイミング(発表日)と、M&Aの当事者ではないがM&Aの発表が当事者からされるのではないかと予測、観測、推測する記事が発表されたタイミング(観測日)とがある。 The item “date” indicates the date of the article regarding M&A. The date of the article regarding M&A includes the timing at which the M&A was observed and the timing at which the M&A was announced. That is, the timing (announcement date) when the parties of M&A announced, and the timing (observation date) when an article that was not a party of M&A, but who predicts, observes, or guesses the announcement of M&A is announced. There is.

項目「ターゲット」は、M&Aの対象となる企業を示す。すなわち、買い手が売り手から獲得する(獲得しようとしている)企業を示す。 The item “target” indicates a company targeted for M&A. That is, it indicates a company that the buyer acquires (is trying to acquire) from the seller.

項目「買い手」は、M&Aの買い手側の企業を示す。 The item “buyer” indicates a company on the buyer side of M&A.

項目「売り手」は、M&Aの売り手側の企業を示す。 The item “seller” indicates the company on the seller side of M&A.

サーバ20は、M&Aに関する記事の見出しと、記事の本文とに基づいて形態素解析すること等により、これらM&Aの対象となる企業、買い手の企業、売り手の企業の情報を特定することとしてもよい。 The server 20 may specify the information of the company, the buyer company, and the seller company that are the target of the M&A by performing a morphological analysis based on the headline of the article regarding M&A and the text of the article.

また、情報提供システム1を運営する事業者が、M&Aに関する記事それぞれについて、M&Aの対象となる企業、買い手の企業、売り手の企業を設定することとしてもよい。サーバ20は、M&Aに関する記事に対してどのような企業が設定されたかを学習することにより学習済みモデルを生成することができる。サーバ20は、新たに配信されるM&Aの記事に対し、学習済みモデルに基づいて、企業等を特定することとしてもよい。 Further, the business operator who operates the information providing system 1 may set the companies subject to M&A, the buyer companies, and the seller companies for each article related to M&A. The server 20 can generate a learned model by learning what kind of company is set for the article about M&A. The server 20 may specify the company or the like for the newly distributed M&A article based on the learned model.

項目「特許分類」は、M&Aに関する記事に対応付けられる特許分類を示す。サーバ20は、M&Aに関する記事の見出しと、記事の本文とに基づいて形態素解析すること等により、企業、技術用語、市場等の単語を特定する。サーバ20は、特定した結果に基づいて、M&Aに関する記事との関連が高い特許分類を特定する。また、サーバ20は、M&Aに関する記事の見出し、本文、M&Aのターゲット企業、買い手企業、売り手企業により、特許分類を特定することとしてもよい。例えば、サーバ20は、ターゲット企業、買い手企業、売り手企業にそれぞれ関連付けられる特許分類を、企業データベース283を参照して特定することができる。 The item “patent classification” indicates a patent classification associated with an article related to M&A. The server 20 identifies words such as a company, a technical term, and a market by performing a morphological analysis based on the headline of an article related to M&A and the text of the article. The server 20 identifies the patent classification that is highly related to the article regarding M&A based on the identified result. Further, the server 20 may specify the patent classification based on the headline of the article regarding the M&A, the text, the target company of the M&A, the buyer company, and the seller company. For example, the server 20 can identify the patent classifications respectively associated with the target company, the buyer company, and the seller company by referring to the company database 283.

また、情報提供システム1を運営する事業者が、M&Aに関する記事に対し、特許分類を設定することとしてもよい。サーバ20は、M&Aに関する記事に対してどのような特許分類が付されたかを学習することにより学習済みモデルを生成することができる。サーバ20は、新たに配信されるM&Aの記事に対し、学習済みモデルに基づいて、特許分類を特定することとしてもよい。 Further, the business operator who operates the information providing system 1 may set the patent classification for the articles related to M&A. The server 20 can generate a learned model by learning what kind of patent classification is attached to the article regarding M&A. The server 20 may specify the patent classification for the newly distributed M&A article based on the learned model.

<動作>
図8は、情報提供システム1を構成するサーバ20と端末装置10の処理を示すフローチャートである。情報提供システム1は、端末装置10がブラウザ等によりサーバ20へアクセスすることにより、端末装置10の画面を介してユーザに情報を提供する。
<Operation>
FIG. 8 is a flowchart showing the processing of the server 20 and the terminal device 10 which constitute the information providing system 1. The information providing system 1 provides information to the user via the screen of the terminal device 10 when the terminal device 10 accesses the server 20 with a browser or the like.

ステップS801において、端末装置10は、ユーザの操作に応答して、サーバ20へアクセスする。 In step S801, the terminal device 10 accesses the server 20 in response to a user operation.

ステップS851において、サーバ20は、端末装置10に画面を表示させるための情報を生成して端末装置10へ応答する。例えば、サーバ20は、サーバ20が提供するウェブサイトにログインするための画面、ウェブサイトのトップページの画面等を端末装置10のブラウザで表示させるための情報を端末装置10へ応答する。 In step S851, the server 20 generates information for displaying a screen on the terminal device 10 and responds to the terminal device 10. For example, the server 20 responds to the terminal device 10 with information for displaying a screen for logging in to the website provided by the server 20, a screen for the top page of the website, and the like on the browser of the terminal device 10.

ステップS803において、端末装置10は、サーバ20が提供するウェブサイトを表示する。具体的には、端末装置10は、画面の端部(例えば、画面の左右の端部、または、上下の端部)に沿ってタブ表示領域を配置し、当該タブ表示領域に、「業界」タブ、「企業」タブ、「特許」タブ等の各タブを表示する。端末装置10は、画面の端部からタブ表示領域を超えた部分に、所定の情報を表示する。例えば、端末装置10は、ユーザが選択しているタブに関する情報等を表示する。 In step S803, the terminal device 10 displays the website provided by the server 20. Specifically, the terminal device 10 arranges the tab display area along the edge of the screen (for example, the left and right edges of the screen, or the upper and lower edges), and the "industry" is displayed in the tab display area. Each tab such as a tab, a "company" tab, and a "patent" tab is displayed. The terminal device 10 displays predetermined information in a portion beyond the tab display area from the edge of the screen. For example, the terminal device 10 displays information about the tab selected by the user.

ステップS805において、端末装置10は、ユーザの操作に応答して、サーバ20と通信し、サーバ20に問い合わせをする。例えば、端末装置10は、タブ表示領域に表示される各タブをユーザが指定する操作を検出すると、当該指定されたタブの種類に応じて、タブに対応する情報をサーバ20へ要求する。また、例えば、端末装置10は、ユーザが指定したタブに関する情報が画面に表示されている状態で、業界分類(業界小分類、業界中分類、業界大分類)、特許分類(特許大分類、特許中分類、特許小分類)、企業の名称等をユーザが指定可能に画面に表示する。端末装置10は、ユーザが業界分類等を指定する操作を行ったことに応答して、ユーザが指定した業界分類等の情報をサーバ20へ要求する。 In step S805, the terminal device 10 communicates with the server 20 and makes an inquiry to the server 20 in response to a user operation. For example, when the terminal device 10 detects an operation in which the user designates each tab displayed in the tab display area, the terminal device 10 requests the server 20 for information corresponding to the tab, according to the type of the designated tab. Further, for example, the terminal device 10 is in a state in which information related to a tab designated by the user is displayed on the screen, and is classified into an industry classification (industry subclass, industry middle classification, industry classification), patent classification (patent classification, patent classification). The middle classification, the small patent classification), the company name, etc. are displayed on the screen so that the user can specify them. The terminal device 10 requests the server 20 for information such as the industry category designated by the user in response to the user performing an operation of designating the industry category.

ステップS853において、サーバ20は、端末装置10からの問い合わせに応答して、端末装置10に画面を表示させるための情報を生成する。サーバ20は、生成した情報を端末装置10へ応答する。 In step S853, the server 20 responds to the inquiry from the terminal device 10 and generates information for causing the terminal device 10 to display a screen. The server 20 returns the generated information to the terminal device 10.

ステップS807において、端末装置10は、サーバ20から受信した情報に基づき画面を描画して表示する。 In step S807, the terminal device 10 draws and displays a screen based on the information received from the server 20.

<画面例>
以下、タブ表示領域に表示される各タブをユーザが切り替えつつ、産業の動向、業界の動向、市場の動向、特許の動向等をユーザが俯瞰できるようにするための画面例について説明する。これにより、事業会社等において、事業計画、研究開発計画、営業計画など事業会社等の運営に必要な情報を提供する例を説明する。
<Screen example>
Hereinafter, an example of a screen for allowing the user to have a bird's eye view of industry trends, industry trends, market trends, patent trends, etc. while switching between the tabs displayed in the tab display area will be described. In this way, an example will be described in which a business company or the like provides information necessary for operating the business company or the like such as a business plan, a research and development plan, and a sales plan.

図9は、端末装置10が「業界」タブの指定をユーザから受け付けた場合の画面例を示す。端末装置10は、ブラウザ等によりサーバ20へアクセスしている。図9は、端末装置10のブラウザに表示される画面の例である。 FIG. 9 shows a screen example when the terminal device 10 receives the designation of the “industry” tab from the user. The terminal device 10 is accessing the server 20 by a browser or the like. FIG. 9 is an example of a screen displayed on the browser of the terminal device 10.

図9に示すように、端末装置10は、操作受付部130(ディスプレイ132)において、画面の端部に沿ってタブ表示領域301を配置する。端末装置10は、タブ表示領域301において、タブ「マイページ」301Aと、タブ「業界」301Bと、タブ「企業」301Cと、タブ「特許」301Dと、タブ「ニュース」301Eと、タブ「M&A」301Fと、タブ「ツール」301Gとを表示する。図9に示すように、タブ「業界」301Bは、他のタブと比べて強調して表示されている。これにより、タブ「業界」301Bがユーザによって指定されていることをユーザに通知している。 As shown in FIG. 9, the terminal device 10 arranges the tab display area 301 along the edge of the screen in the operation receiving unit 130 (display 132). In the tab display area 301, the terminal device 10 includes a tab “My Page” 301A, a tab “Industry” 301B, a tab “Company” 301C, a tab “Patent” 301D, a tab “News” 301E, and a tab “M&A”. "301F" and a tab "tool" 301G are displayed. As shown in FIG. 9, the tab “Industry” 301B is displayed in an emphasized manner as compared with other tabs. This notifies the user that the tab "industry" 301B is designated by the user.

タブ「マイページ」301Aは、ユーザが情報提供システム1を利用する際の設定を受け付ける画面へ遷移するためのタブである。例えば、サーバ20は、ユーザがグラフを描画させる際の設定、ユーザが企業、業界、特許等をお気に入り等として指定するための設定、その他の設定を受け付ける。 The tab "My Page" 301A is a tab for transitioning to a screen for accepting settings when the user uses the information providing system 1. For example, the server 20 accepts settings when the user draws a graph, settings for the user to specify a company, industry, patent, etc. as favorites and the like, and other settings.

タブ「業界」301Bは、ユーザに対し、産業、業界、市場等を俯瞰するための情報を提示する画面へ遷移するためのタブである。具体的には、サーバ20は、タブ「業界」301Bへのユーザの操作に応答して、ユーザが業界を探すための操作を受け付ける画面へ遷移させる。 The tab “industry” 301B is a tab for transitioning to a screen that presents information for giving an overview of industries, industries, markets, etc. to the user. Specifically, in response to the user's operation on the tab “industry” 301B, the server 20 causes a transition to a screen for accepting an operation for the user to search for an industry.

タブ「企業」301Cは、ユーザに対し、個々の企業、または、関連性がある複数の企業からなる企業グループの情報を提示する画面へ遷移するためのタブである。 The tab "Company" 301C is a tab for transitioning to a screen for presenting information on an individual company or a corporate group including a plurality of related companies to the user.

タブ「特許」301Dは、ユーザに対し、特許文献に基づいて、技術情報を俯瞰するための情報を提示する画面へ遷移するためのタブである。具体的には、サーバ20は、タブ「特許」301Dへのユーザの操作に応答して、ユーザが特許を探すための操作を受け付ける画面へ遷移させる。 The tab "patent" 301D is a tab for transitioning to a screen for presenting information for giving an overview of technical information to the user based on patent documents. Specifically, the server 20 transitions to a screen for accepting an operation for the user to search for a patent in response to the user's operation on the tab “patent” 301D.

タブ「ニュース」301Eは、ユーザに対し、産業、業界、市場等の情報を伝達するためのニュース記事を提示する画面へ遷移するためのタブである。 The tab "news" 301E is a tab for transitioning to a screen for presenting news articles for transmitting information on industries, industries, markets, etc. to the user.

タブ「M&A」301Fは、ユーザに対し、M&Aの情報を伝達するための記事を提示する画面へ遷移するためのタブである。 The tab "M&A" 301F is a tab for transitioning to a screen for presenting an article for transmitting M&A information to the user.

タブ「ツール」301Gは、ユーザに対し、各種グラフを描画する機能、IR(Investor Relations)情報のダウンロード機能、産業、業界、市場等の要約を資料として提供するためのダウンロード機能その他の機能を利用させる画面へ遷移するためのタブである。サーバ20は、例えば、事業会社において、経営層、事業部門、研究開発部門など様々な部門間で、または、各部門内で、社員間で意思疎通または意思決定をするための資料のたたき台を容易に用意できるように、各種の機能をタブ「ツール」301Gの画面において提供する。 The tab "tool" 301G uses a function of drawing various graphs to a user, a function of downloading IR (Investor Relations) information, a download function for providing a summary of industries, industries, markets, etc. as a material and other functions. This is a tab for transitioning to the screen to be displayed. The server 20 facilitates, for example, a starting point for materials for communication or decision-making among employees in various divisions such as management, business divisions, research and development divisions, or within each division in a business company. Various functions are provided on the screen of the tab "tool" 301G so that the screen can be prepared.

端末装置10は、グローバル検索領域302を表示する。サーバ20は、グローバル検索領域302に対する操作として、ユーザからキーワードの指定を受け付けて、キーワードに関連する業界、企業、特許等の情報をユーザに提示する。 The terminal device 10 displays the global search area 302. As an operation for the global search area 302, the server 20 accepts the designation of a keyword from the user and presents the user with information on the industry, company, patent, etc. related to the keyword.

端末装置10は、業界一覧ボタン311Bと、業界定義ボタン312Bとを表示する。ユーザは、業界一覧ボタン311Bと、業界定義ボタン312Bのいずれかを指定することができる。図9の例では、業界一覧ボタン311Bが業界定義ボタン312Bと比べて強調表示されており、業界一覧ボタン311Bがユーザによって指定されている。 The terminal device 10 displays an industry list button 311B and an industry definition button 312B. The user can specify either the industry list button 311B or the industry definition button 312B. In the example of FIG. 9, the industry list button 311B is highlighted compared to the industry definition button 312B, and the industry list button 311B is designated by the user.

端末装置10は、検索受付領域313Bを表示する。検索受付領域313Bにおいてキーワードの指定をユーザから受け付けることにより、受け付けたキーワードに基づいて業界定義データベース281を検索する。サーバ20は、例えば、ユーザから受け付けたキーワードに基づいて、業界大分類、業界中分類、業界小分類に含まれる各業界の名称に基づき検索結果を応答する。 The terminal device 10 displays the search reception area 313B. By accepting the designation of the keyword from the user in the search acceptance area 313B, the industry definition database 281 is searched based on the accepted keyword. The server 20 responds the search result based on, for example, the name of each industry included in the industry classification, the industry classification, and the industry classification based on the keyword received from the user.

端末装置10は、所属国選択領域314Bを表示する。所属国選択領域314Bには、複数の国または地域が選択可能に表示されている。例えば、業界に関連付ける企業の情報をユーザが検索するにあたり、ユーザが選択した国または地域の企業のみを、ユーザが参照するデータとする。後述するように、業界一覧315Bにおいて、各業界に含まれる各企業の業績に基づいて「売上高増加率」、「営業利益率」、「株価収益率(PER:price earnings ratio)」を表示している。端末装置10は、所属国選択領域314Bの選択結果に応じて、これら「売上高増加率」、「営業利益率」、「株価収益率」を算出する根拠となる企業の範囲を決定する。 The terminal device 10 displays the belonging country selection area 314B. A plurality of countries or regions are selectably displayed in the belonging country selection area 314B. For example, when a user searches for information on a company associated with an industry, only the company in the country or region selected by the user is used as the data to which the user refers. As will be described later, in the industry list 315B, "sales increase rate", "operating profit ratio", and "price earnings ratio (PER)" are displayed based on the performance of each company included in each industry. ing. The terminal device 10 determines the range of companies that are the basis for calculating these “sales increase rate”, “operating profit rate”, and “price-earnings ratio” according to the selection result of the country selection area 314B.

端末装置10は、業界一覧315Bを表示する。上記したように、業界一覧315Bでは、各業界分類と関連付けて、「売上高増加率」、「営業利益率」、「株価収益率」等の指標を表示している。端末装置10は、業界一覧315Bにおいて、業界定義データベース281に基づいて、業界大分類、業界中分類、業界小分類の階層構造をユーザが認識できる態様で表示する。業界一覧315Bにおいて、端末装置10は、各業界の名称を、ユーザが指定可能な態様で表示する。 The terminal device 10 displays the industry list 315B. As described above, in the industry list 315B, indexes such as “sales increase rate”, “operating profit rate”, “price-earnings ratio” are displayed in association with each industry category. In the industry list 315B, the terminal device 10 displays the hierarchical structure of the industry major classification, the industry middle classification, and the industry minor classification based on the industry definition database 281 in a manner that the user can recognize. In the industry list 315B, the terminal device 10 displays the name of each industry in a manner that can be specified by the user.

図示する例では、端末装置10は、業界大分類の各業界を表示しており、業界中分類、業界小分類の各業界については表示していない。 In the illustrated example, the terminal device 10 displays each industry in the industry major classification, and does not display each industry in the industry middle classification and industry minor classification.

これにより、ユーザが、業界大分類に示される各業界を俯瞰することを容易にすることができる。また、業界中分類、業界小分類については表示を制限することにより、ユーザが探す業界について、業界大分類の中から発見することを容易にする。ユーザは、検索ボックスに業界を検索するためのキーワードの入力をしない場合にも、業界大分類から階層的に業界を指定することで、ユーザが所望する業界の情報を入手することができる。例えば、ユーザが知りたい業界がある場合に、適切なキーワードが想起できない場合も、階層化された業界分類に基づいて各業界を俯瞰することで、当該知りたい業界の情報を入手し得る。ここで、ユーザが業界を探すため、業界大分類の中から業界「広告・情報通信サービス」を指定したとする。サーバ20は、ユーザの操作に応答して、端末装置10において、図9に示す画面から図10に示す画面へと遷移させる。 This makes it easy for the user to take a bird's eye view of each industry shown in the industry classification. In addition, by restricting the display of the industry middle classification and the industry small classification, it becomes easy for the user to find the industry searched for from the industry large classification. Even when the user does not enter a keyword for searching the industry in the search box, the user can obtain information on the industry desired by hierarchically designating the industry from the industry general classification. For example, when there is an industry that the user wants to know, even if an appropriate keyword cannot be recalled, the information of the industry that the user wants to know can be obtained by overlooking each industry based on the hierarchical industry classification. Here, it is assumed that the user specifies the industry “advertisement/information and communication service” from the industry major categories in order to search for the industry. In response to the user's operation, the server 20 causes the terminal device 10 to transition from the screen shown in FIG. 9 to the screen shown in FIG.

図10は、図9に示す画面例において、ユーザが業界大分類を指定することで遷移する画面例を示す。 FIG. 10 shows an example of a screen that transitions when the user specifies the industry category in the screen example shown in FIG.

図9と比較すると、端末装置10において、業界大分類「広告・情報通信サービス」に含まれる業界中分類の各業界が、ユーザが指定可能な態様で表示されている。すなわち、サーバ20は、端末装置10において、業界中分類表示部316Bに示すように、業界中分類「通信インフラ」等の各業界を表示させる。図示する例では、業界大分類「広告・情報通信サービス」とともに表示される三角形形状の図形を、水平方向に2つの頂点が並ぶ形状「▼」により示している。これにより業界大分類に含まれる業界中分類を表示している状態であることを、当該三角形の図形により示している。 Compared with FIG. 9, each industry in the industry middle category included in the industry major category “advertisement/information and communication service” is displayed on the terminal device 10 in a manner that can be designated by the user. That is, the server 20 causes the terminal device 10 to display each industry such as the industry intermediate classification “communication infrastructure” as shown in the industry intermediate classification display unit 316B. In the example shown in the figure, a triangular graphic displayed together with the industry classification “advertisement/information communication service” is indicated by a shape “▼” in which two vertices are arranged in the horizontal direction. As a result, it is indicated by the triangular figure that the medium industry category included in the industry major category is displayed.

一方、業界中分類を表示していない他の業界大分類では、三角形の図形を、垂直方向に2つの頂点が並ぶ形状で示している。これにより、業界中分類まで表示させている業界大分類と、業界中分類を表示させていない業界大分類とをユーザが区別して視認することが容易となる。 On the other hand, in other industry classifications that do not display the classifications in the industry, a triangular figure is shown as a shape in which two vertices are aligned in the vertical direction. This makes it easy for the user to distinguish between and view the industry major categories that are displayed up to the industry major category and the industry major categories that are not displayed.

図11は、図10に示す画面例において、ユーザが業界中分類を指定することで遷移する画面例を示す。 FIG. 11 shows an example of a screen that transitions when the user specifies a category in the industry in the screen example shown in FIG.

図10と比較すると、端末装置10において、業界中分類「通信インフラ」に含まれる業界小分類の各業界が、ユーザが指定可能な態様で表示されている。すなわち、サーバ20は、端末装置10において、業界小分類表示部371Bに示すように、業界小分類「固定通信」等の各業界を表示させる。図10と比較すると、業界中分類「通信インフラ」とともに表示される三角形の図形を、形状「▼」により示している。これにより、当該業界中分類「通信インフラ」がユーザによって指定されたことに応答して、業界中分類「通信インフラ」に含まれる業界小分類の各業界が表示されることを示している。 Compared to FIG. 10, each industry in the industry sub-category included in the industry middle category “communication infrastructure” is displayed on the terminal device 10 in a manner that can be specified by the user. That is, the server 20 causes the terminal device 10 to display each industry such as the industry subcategory “fixed communication” as shown in the industry subcategory display unit 371B. Compared to FIG. 10, the triangular figure displayed together with the industry category “communication infrastructure” is indicated by the shape “▼”. This indicates that, in response to the fact that the industry middle classification “communication infrastructure” is designated by the user, each industry of the industry subclass included in the industry middle classification “communication infrastructure” is displayed.

以上により、ユーザは、各業界を、業界大分類、業界中分類、業界小分類といった階層的な構造により容易に俯瞰することができる。 As described above, the user can easily overlook each industry with a hierarchical structure such as industry major classification, industry middle classification, and industry minor classification.

図12は、端末装置10が業界定義ボタン312Bへのユーザの操作を受け付けることで遷移する画面例を示す。 FIG. 12 shows an example of a screen that transitions when the terminal device 10 receives a user operation on the industry definition button 312B.

図12に示すように、サーバ20は、業界定義ボタン312Bへのユーザの操作に応答して、各業界の定義を示す業界定義318Bを端末装置10に表示させる。業界定義318Bにおいて、端末装置10は、業界大分類の各業界と、業界中分類の各業界と、業界小分類の各業界との階層構造をユーザに視認させる態様で表示する。また、端末装置10において、業界大分類、業界中分類、業界小分類に示される各業界の名称を、ユーザが指定可能な態様で表示する。 As shown in FIG. 12, the server 20 displays the industry definition 318B indicating the definition of each industry on the terminal device 10 in response to the user's operation on the industry definition button 312B. In the industry definition 318B, the terminal device 10 displays the hierarchical structure of each industry of the industry major classification, each industry of the industry middle classification, and each industry of the industry minor classification in a manner that allows the user to visually recognize the hierarchical structure. Further, on the terminal device 10, the names of each industry shown in the industry major classification, the industry middle classification, and the industry minor classification are displayed in a manner that can be designated by the user.

端末装置10は、業界定義318Bにおいて、業界小分類の各業界と対応付けて、業界の定義の内容を表示する。図示するように、業界定義318Bにおいて、端末装置10は、業界の定義の内容と、業界小分類の各企業の情報とを業界定義データベース281により読み出して表示する。端末装置10は、業界小分類と対応付けて、業界小分類に含まれる企業の情報を閲覧するためのユーザの操作を受け付ける。 In the industry definition 318B, the terminal device 10 displays the content of the industry definition in association with each industry of the industry sub-classification. As shown in the figure, in the industry definition 318B, the terminal device 10 reads the content of the industry definition and the information of each company in the industry subcategory from the industry definition database 281 and displays it. The terminal device 10 accepts the user's operation for browsing the information of the company included in the industry sub-category in association with the industry sub-category.

図12等の例において、端末装置10は、ユーザが業界分類を指定する操作に応答して、指定された業界分類の情報を表示することとしてもよい。例えば、端末装置10は、業界小分類を指定するユーザの操作に応答して、当該指定された業界小分類の説明文を表示し、業界小分類に所属する企業の名称をユーザが指定可能な態様で表示し、業界小分類に所属する企業に関連付けられる特許分類(企業データベース283)の名称をユーザが指定可能な態様で表示する。端末装置10は、ユーザが当該画面で企業の名称を指定した場合に、当該指定した企業の情報を表示する画面(図17等)へ遷移させる。また、端末装置10は、ユーザが当該画面で特許分類の名称を指定した場合に、当該指定した特許分類の情報を表示する画面(図16等)へ遷移させる。 In the example of FIG. 12 and the like, the terminal device 10 may display information on the designated industry category in response to the user's operation of designating the industry category. For example, the terminal device 10 displays the description of the specified industry sub-category in response to the user's operation to specify the industry sub-category, and the user can specify the name of the company belonging to the industry sub-category. The name of the patent classification (company database 283) associated with the companies belonging to the industry subclass is displayed in a mode that the user can specify. When the user specifies the name of the company on the screen, the terminal device 10 transitions to a screen (such as FIG. 17) that displays information on the specified company. In addition, when the user specifies the name of the patent classification on the screen, the terminal device 10 causes a transition to a screen (FIG. 16 or the like) displaying information on the specified patent classification.

図13は、端末装置10が「特許」タブの指定をユーザから受け付けた場合の画面例を示す。 FIG. 13 shows a screen example when the terminal device 10 receives the designation of the “patent” tab from the user.

端末装置10は、特許一覧ボタン321Dと、特許定義ボタン322Dとを表示する。ユーザは、特許一覧ボタン321Dと、特許定義ボタン322Dのいずれかを指定することができる。図13の例では、特許一覧ボタン321Dが特許定義ボタン322Dと比べて強調表示されており、特許一覧ボタン321Dがユーザによって指定されている。 The terminal device 10 displays a patent list button 321D and a patent definition button 322D. The user can specify either the patent list button 321D or the patent definition button 322D. In the example of FIG. 13, the patent list button 321D is highlighted compared to the patent definition button 322D, and the patent list button 321D is designated by the user.

端末装置10は、特許分類表示部323Dを表示する。上記したように、端末装置10は、特許分類表示部323Dにおいて、特許大分類「ICT&アナリティクス」に含まれる特許中分類「金融・決済」、特許中分類「AI」その他の特許中分類を選択可能に表示している。なお、図示していないが、端末装置10は、他の特許大分類、特許中分類等の名称も、当該特許大分類、特許中分類をユーザが指定可能な態様で表示してもよい。 The terminal device 10 displays the patent classification display unit 323D. As described above, the terminal device 10 can select the patent classification “finance/settlement”, the patent classification “AI” and other patent classifications included in the patent classification “ICT & Analytics” in the patent classification display unit 323D. Is displayed. Although not shown, the terminal device 10 may also display the names of other major patent classifications, intermediate patent classifications, etc. in a mode in which the user can specify the relevant major patent classifications and intermediate patent classifications.

ここで、端末装置10は、ユーザから、特許小分類「人工知能」を指定する操作を受け付けたとする。端末装置10は、特許小分類「人工知能」が指定されたことを示す信号をサーバ20へ送信する。サーバ20は、端末装置10からの要求に応答する。サーバ20は、端末装置10におけるユーザの操作に応答して、端末装置10において、図13に示す画面から図14に示す画面へと遷移させる。 Here, it is assumed that the terminal device 10 receives an operation for designating the patent subclass “artificial intelligence” from the user. The terminal device 10 transmits a signal indicating that the patent subclass “artificial intelligence” has been designated to the server 20. The server 20 responds to the request from the terminal device 10. In response to the user's operation on the terminal device 10, the server 20 causes the terminal device 10 to transition from the screen shown in FIG. 13 to the screen shown in FIG.

図14は、図13に示す画面例において、ユーザが特許小分類を指定することで遷移する画面例を示す。 FIG. 14 shows an example of a screen that transitions when the user specifies the small patent classification in the screen example shown in FIG.

図13と比較すると、端末装置10において、特許小分類「人工知能」に含まれる企業または企業グループが、ユーザが指定可能な態様で表示されている。すなわち、サーバ20は、特許定義データベース282に基づいて、端末装置10において、特許小分類表示部324Dに示すように、特許小分類「人工知能」に含まれる企業または企業グループを表示させる。 Compared to FIG. 13, on the terminal device 10, a company or a company group included in the patent subclass “artificial intelligence” is displayed in a manner that the user can specify. That is, the server 20 causes the terminal device 10 to display the company or company group included in the patent subclass “artificial intelligence” on the terminal device 10 based on the patent definition database 282, as shown in the patent subclass display unit 324D.

図示する例では、特許小分類「人工知能」とともに表示される三角形形状の図形を、形状「▼」により示している。これにより、特許小分類「人工知能」に含まれる企業または企業グループを表示している状態であることを、当該三角形の図形により示している。 In the illustrated example, a triangular figure displayed together with the patent subclass “artificial intelligence” is indicated by a shape “▼”. This indicates that the company or company group included in the patent subclass “artificial intelligence” is displayed by the triangular figure.

以上により、ユーザは、複数の技術分野を、特許大分類、特許中分類、特許小分類といった階層的な構造により容易に俯瞰することができ、企業がどのような技術リソースを獲得しているか、どの分野の技術開発に投資してきたかを容易に俯瞰することができる。 As described above, the user can easily overlook a plurality of technical fields with a hierarchical structure such as a large patent classification, a middle patent classification, and a small patent classification, and what technical resources the company has acquired, You can easily get an overview of which fields you have invested in technological development.

また、図示する例のように、特許小分類をユーザが指定する操作を受け付けるまでは、企業または企業グループの情報を表示しない構成とすることで、端末装置10の画面において、複数の特許分類の名称を、より多く表示させることができる。これにより、ユーザは、階層的な特許分類に基づいて、ユーザが所望する特許分類を容易に特定することができる。例えば、ユーザが知りたい技術分野の名称があるものの、検索ボックスに入力するための適切なキーワードを想起できない場合においても、ユーザは、特許大分類、特許中分類等の上位の特許分類を指定する操作を行うことで、所望する特許小分類の情報を入手し得る。すなわち、ユーザは、特許分類を含む、特許文献を検索するための検索式を入力する操作をせずとも、技術分野でもある特許分類を指定する操作を行うことで、特許分類に対応付けられた企業の情報を認識することができる。したがって、ユーザにとって未知の技術分野の情報についても、特許分類を指定する操作を繰り返すことにより、容易に当該技術分野の企業の情報等を取得することができる。 Further, as in the example shown in the figure, the information of the company or the company group is not displayed until the user receives an operation for designating the small patent classification, so that a plurality of patent classifications of the patent classification can be displayed on the screen of the terminal device 10. More names can be displayed. This allows the user to easily specify the patent classification desired by the user based on the hierarchical patent classification. For example, even if the user has a name of a technical field that he/she wants to know but cannot recall an appropriate keyword to enter in the search box, the user specifies a higher patent classification such as a large patent classification or a mid-patent classification. By performing the operation, it is possible to obtain information on the desired small patent classification. That is, the user is associated with the patent classification by performing the operation of designating the patent classification that is also in the technical field without inputting the search expression for searching the patent document including the patent classification. Can recognize company information. Therefore, even for information in a technical field unknown to the user, by repeating the operation of designating the patent classification, it is possible to easily obtain information on a company in the technical field.

図15は、端末装置10が特許定義ボタン322Dへのユーザの操作を受け付けることで遷移する画面例を示す。 FIG. 15 shows an example of a screen which the terminal device 10 transits to when the user operates the patent definition button 322D.

図15に示すように、サーバ20は、特許定義ボタン322Dへのユーザの操作に応答して、各特許分類の定義を示す特許定義325Dを端末装置10に表示させる。特許定義325Dにおいて、端末装置10は、特許大分類の各技術分野と、特許中分類の各技術分野と、特許小分類の各技術分野との階層構造をユーザに視認させる態様で表示する。また、端末装置10において、特許大分類、特許中分類、特許小分類に示される各技術分野の名称を、ユーザが指定可能な態様で表示する。 As shown in FIG. 15, the server 20 causes the terminal device 10 to display the patent definition 325D indicating the definition of each patent classification in response to the user's operation on the patent definition button 322D. In the patent definition 325D, the terminal device 10 displays the hierarchical structure of each technical field of the major patent classification, each technical field of the patent mid-class, and each technical field of the minor patent classification in a manner that allows the user to visually recognize the hierarchical structure. Further, on the terminal device 10, the names of the respective technical fields shown in the large patent classification, the middle patent classification, and the small patent classification are displayed in a manner that can be designated by the user.

端末装置10は、特許定義325Dにおいて、特許小分類の各技術分野と対応付けて、技術分野の定義の内容を表示する。図示するように、特許定義325Dにおいて、端末装置10は、技術分野の定義の内容と、特許小分類と関連付けられる特許文献の検索式の設定(特許定義データベース282の項目「検索式設定」に示される検索式)と、特許小分類に含まれる各企業または企業グループとを表示する。図示する例では、端末装置10は、特許定義325Dにおいて、技術分野の定義の内容を表示しつつ、検索式と、特許小分類に含まれる企業または企業グループについては表示せず、検索式の詳細を表示するためのユーザの指定と、企業または企業グループの詳細を表示するためのユーザの指定とを受け付け可能な態様で表示している。 In the patent definition 325D, the terminal device 10 displays the contents of the technical field definition in association with each technical field of the patent subclass. As shown in the figure, in the patent definition 325D, the terminal device 10 sets the content of the definition of the technical field and the search expression of the patent document associated with the patent subclass (in the item “search expression setting” of the patent definition database 282). Search formula) and each company or group of companies included in the patent subclass. In the illustrated example, the terminal device 10 displays the content of the definition of the technical field in the patent definition 325D, but does not display the search formula and the company or the corporate group included in the patent subclass, and details of the search formula. The specification of the user for displaying and the specification of the user for displaying the details of the company or the company group are displayed in a manner that can be accepted.

ここで、ユーザが、図13〜図15等に示す画面において、特許小分類を指定する操作を行ったとする。端末装置10は、特許小分類を指定する操作をユーザから受け付けたことを示す信号をサーバ20へ送信する。サーバ20は、端末装置10からの要求に応答して、ユーザが指定した特許小分類の詳細を端末装置10に表示させる。 Here, it is assumed that the user performs an operation of designating the small patent classification on the screens shown in FIGS. The terminal device 10 transmits to the server 20 a signal indicating that the operation for designating the patent subclass has been received from the user. In response to the request from the terminal device 10, the server 20 causes the terminal device 10 to display the details of the small patent classification specified by the user.

図16は、特許分類の指定を受け付けることで遷移する画面例を示す。例えば、図13〜図15等の画面において、特許小分類「人工知能」をユーザが指示する操作を受け付けたとする。 FIG. 16 shows an example of a screen which is transited by receiving the designation of the patent classification. For example, it is assumed that an operation for instructing the patent subclass “artificial intelligence” by the user is accepted on the screens of FIGS. 13 to 15.

図16に示すように、端末装置10は、特許小分類に含まれる企業または企業グループを表示するための企業群326Dを表示する。 As shown in FIG. 16, the terminal device 10 displays a company group 326D for displaying a company or a company group included in the patent subclass.

端末装置10は、特許小分類に含まれる企業または企業グループの情報に基づいて、特許小分類に示される技術分野について、どの業界で研究開発が進められてきたかを俯瞰するための情報を表示する。 The terminal device 10 displays information for overlooking which industry has been researched and developed in the technical field indicated in the patent subclass based on the information of the company or the corporate group included in the patent subclass. ..

図示する例では、端末装置10は、グラフ表示部329Dにおいて、特許小分類に対応付けられる検索式に基づき抽出される特許文献のリストに基づいて、特許出願日を基準とした各年について、業界ごとの特許出願件数に関するスコアを表示している。図示する例では、サーバ20は、特許小分類に含まれる企業または企業グループの情報に基づいて、当該企業または企業グループが属する業界分類を特定している。これにより、特許分類に基づいて、どの業界で技術開発が行われていたかの時系列変化をユーザが俯瞰することが容易になる。例えば、サーバ20は、特許定義データベース282に基づいて、特許小分類の検索式の設定に基づき抽出される企業または企業グループそれぞれの特許出願件数の情報を取得する。サーバ20は、この特許出願件数の情報に対し、業界定義データベース281を参照することにより、企業または企業グループそれぞれが属する業界小分類を特定し、特定された業界小分類について特許出願件数を加算する。 In the illustrated example, the terminal device 10 displays, in the graph display unit 329D, the industry for each year based on the patent application date based on the list of patent documents extracted based on the search formula associated with the patent subclass. The score regarding the number of patent applications for each is displayed. In the illustrated example, the server 20 specifies the industry classification to which the company or the corporate group belongs, based on the information of the company or the corporate group included in the patent subclass. As a result, it becomes easy for the user to take a bird's eye view of the time-series change in which industry the technology development was performed based on the patent classification. For example, the server 20 acquires, based on the patent definition database 282, information on the number of patent applications for each company or company group extracted based on the setting of the search formula for the patent subclass. The server 20 refers to the industry definition database 281 for the information on the number of patent applications, identifies the industry subclass to which each company or group of companies belongs, and adds the number of patent applications to the identified industry subclass. ..

ここで、企業または企業グループが複数の業界小分類に属する場合、それぞれの業界について特許出願件数を加算することとしてもよい。また、企業または企業グループが複数の業界小分類に属する場合、その一部の業界について特許出願件数を加算することとしてもよい。 Here, when a company or a company group belongs to a plurality of industry sub-categories, the number of patent applications may be added for each industry. Further, when a company or a company group belongs to a plurality of industry sub-categories, the number of patent applications may be added to some of the industries.

さらに、図示する例では、各特許文献が引用された回数(被引用回数)に基づいてスコアを算出することにより、各年のスコアを表示している。当該スコアは、例えば、ある特許出願について、被引用回数が多くなるにつれて、スコアが高くなるように演算し、各特許出願のスコアを合計することで算出する。 Further, in the illustrated example, the score of each year is displayed by calculating the score based on the number of times each patent document is cited (the number of times cited). The score is calculated, for example, by performing a calculation such that the score of a certain patent application increases as the number of times of citation increases, and the scores of the respective patent applications are totaled.

すなわち、単に特許件数のみに基づいて各業界の特許件数をグラフとして表示するのではなく、被引用回数を考慮して、特許件数を補正することにより、各社が技術開発を行っている技術分野であるほどスコアが高くなるようにする。これにより、スコアを時系列で配置することにより、技術開発に参入する企業が増えるほどスコアが高くなり、技術トレンドをユーザが俯瞰することが容易になる。 In other words, instead of simply displaying the number of patents in each industry as a graph based on only the number of patents, the number of citations is taken into account and the number of patents is corrected to improve the technology The higher the score, the higher the score. As a result, by arranging the scores in time series, the higher the number of companies entering the technology development, the higher the score, and it becomes easier for the user to overlook the technology trend.

なお、被引用回数を考慮せず、各業界の特許件数をグラフとして表示してもよい。 The number of patents in each industry may be displayed as a graph without considering the number of times of citation.

図示する例では、特許出願の年として、2013年から単年ごとにスコアを算出している。例えば、2013年は、業界「A」、業界「B」、業界「C」、業界「D」、その他の業界について特許出願がされていることがユーザに理解される。その後、2014年、2015年にかけて、グラフの縦軸のスコアが増加しているため、各社の特許出願件数が徐々に増加していることがユーザに理解される。続いて、2015年から2016年にかけてスコアが大幅に増加し、2016年から2017年、2018年にかけてスコアが減少するとともに、新たに業界「E」、業界「F」のスコアが大幅に上昇していることがユーザに理解される。 In the illustrated example, the score is calculated every year from 2013 as the year of patent application. For example, it is understood by the user that in 2013, patent applications have been filed for industry “A”, industry “B”, industry “C”, industry “D”, and other industries. After that, since 2014 and 2015, the score on the vertical axis of the graph is increasing, so that the user understands that the number of patent applications of each company is gradually increasing. Subsequently, the score increased significantly from 2015 to 2016, the score decreased from 2016 to 2017 and 2018, and the scores of industry “E” and industry “F” increased significantly. User understands that

ユーザは、このグラフを参照することにより、特許小分類「人工知能」が、2015年、2016年、2017年にかけて、特定の業界(業界「E」、業界「F」)で盛んに技術開発がされたことを俯瞰することができる。 By referring to this graph, the user can see that the patent subclass “artificial intelligence” is actively developed in specific industries (industry “E” and industry “F”) through 2015, 2016, and 2017. You can get an overview of what was done.

図示するように、端末装置10は、グラフ表示部329Dに示されるグラフにおける業界の詳細を、詳細説明部330Dに表示する。詳細説明部330Dは、各業界の名称を表示するための領域である。 As illustrated, the terminal device 10 displays the details of the industry in the graph shown in the graph display unit 329D in the detailed explanation unit 330D. The detailed explanation part 330D is an area for displaying the name of each industry.

端末装置10は、グラフ表示部329Dにグラフを描画するための条件の指定を、分類指定部327D、日付指定部328Dにおいてユーザから受け付ける。 The terminal device 10 receives the designation of the condition for drawing the graph on the graph display unit 329D from the user in the classification designation unit 327D and the date designation unit 328D.

分類指定部327Dは、グラフ表示部329Dに示されるグラフについて、スコアの内訳を業界小分類ごとに分けて描画するか、業界中分類ごとに分けて描画するかの指定を受け付ける。なお、業界大分類ごとに分けて描画することをユーザから受け付けることとしてもよい。 The classification designation unit 327D accepts designation of whether to draw the score breakdown for each of the industry sub-categories or the industry sub-categories for the graph shown in the graph display unit 329D. Note that it is also possible to accept from the user that the drawing is performed separately for each of the industry major categories.

日付指定部328Dは、グラフ表示部329Dに示されるグラフについて、グラフを描画するための特許出願の範囲の指定を受け付ける。 The date designating unit 328D receives designation of the range of patent application for drawing the graph with respect to the graph shown in the graph displaying unit 329D.

なお、図16では、特許小分類が指定された場合の例を示している。サーバ20は、特許中分類または特許大分類がユーザによって指定された場合も、同様に、特許定義データベース282を参照することにより、企業群326Dにおいて、特許中分類または特許大分類に含まれる企業または企業グループを表示することとしてもよい。例えば、グラフ表示部329Dにおいて、特許中分類に対応付けられる特許出願のリスト(すなわち、特許中分類より下位の階層である特許小分類それぞれの特許出願のリストの集合)に基づいて、業界ごとに分けてスコアを描画することとしてもよい。 Note that FIG. 16 shows an example in which the small patent classification is designated. The server 20 also refers to the patent definition database 282 in the case where the patent middle classification or the patent large classification is designated by the user, and similarly, in the company group 326D, the companies included in the patent middle classification or the patent large classification are displayed. The company group may be displayed. For example, in the graph display unit 329D, based on a list of patent applications associated with the patent classification (that is, a set of patent application lists for each of the patent subclasses, which is a hierarchy lower than the patent classification,) for each industry. The scores may be drawn separately.

以上により、ユーザは、特許分類を指定することにより、特定の技術分野が、どのような業界で活用されてきたかを俯瞰することができる。 As described above, by designating the patent classification, the user can get a bird's eye view of in which industry the specific technical field has been utilized.

図17は、端末装置10が「企業」タブの指定をユーザから受け付けた場合の画面例を示す。例えば、サーバ20は、図14等において、企業または企業グループを指定する操作をユーザから受け付けた場合に、企業に関する情報を表示するために、端末装置10において図17等の画面に遷移させる。 FIG. 17 shows a screen example when the terminal device 10 receives the designation of the “company” tab from the user. For example, when the server 20 receives an operation for designating a company or a company group from the user in FIG. 14 or the like, the server 20 causes the terminal device 10 to transition to the screen in FIG. 17 or the like in order to display information about the company.

図17の例では、端末装置10は、業界または企業の指定を受け付けるための受付部341Cと、特定の企業の情報を表示するための企業情報表示部342Cと、特定の企業に関連する企業の情報を表示するための関連企業表示部345Cとを表示する。 In the example of FIG. 17, the terminal device 10 includes a reception unit 341C for receiving designation of an industry or a company, a company information display unit 342C for displaying information of a specific company, and a company related to the specific company. A related company display unit 345C for displaying information is displayed.

図示する例では、「TT」株式会社がユーザによって指定されている。企業情報表示部342Cでは、端末装置10は、「TT」株式会社について、企業名、企業の説明文、企業が分類されている業界(業界定義データベース281)、企業に割り当てられている特許分類(特許定義データベース282)、その他の情報を表示している。業界表示部343Cに示すように、端末装置10は、企業が分類されている業界を、ユーザが指定可能に表示する。端末装置10は、ユーザが業界を指定する操作を行った場合、「業界」タブを強調表示して、当該業界についての説明を表示させる。特許分類表示部344Cに示すように、端末装置10は、企業に割り当てられている特許分類を、ユーザが指定可能に表示する。端末装置10は、ユーザが特許分類を指定する操作を行った場合、「特許」タブを強調表示して、図16等に示す画面に遷移させて、ユーザが指定した特許分類についての説明を表示させる。 In the illustrated example, "TT" corporation is designated by the user. In the company information display unit 342C, the terminal device 10 determines the company name, company description, industry in which the company is classified (industry definition database 281), and patent classification assigned to the company for "TT" Co., Ltd. The patent definition database 282) and other information are displayed. As shown in the industry display unit 343C, the terminal device 10 displays the industry in which the company is classified so that the user can specify the industry. When the user performs an operation to specify an industry, the terminal device 10 highlights the “industry” tab and displays an explanation about the industry. As shown in the patent classification display unit 344C, the terminal device 10 displays the patent classification assigned to the company so that the user can specify it. When the user performs an operation of designating a patent classification, the terminal device 10 highlights the “patent” tab and transitions to the screen shown in FIG. 16 or the like to display an explanation about the patent classification specified by the user. Let

これにより、ユーザは、業界、特許、企業の各情報を容易に回遊することができ、産業の全体像を俯瞰しつつ、技術分野の動向を把握しつつ、個別の企業の情報も容易に取得することができる。 As a result, users can easily circulate information on industries, patents, and companies, and take a bird's eye view of the entire industry, grasp trends in the technical field, and easily obtain information on individual companies. can do.

図18は、端末装置10が「ニュース」タブの指定をユーザから受け付けた場合の画面例を示す。 FIG. 18 shows a screen example when the terminal device 10 receives the designation of the “news” tab from the user.

図示する例では、端末装置10が、特定のニュース記事を表示している例を示している。サーバ20は、ニュースデータベース284を参照することにより、端末装置10に、ニュース記事を表示させる。 The illustrated example shows an example in which the terminal device 10 displays a specific news article. The server 20 causes the terminal device 10 to display a news article by referring to the news database 284.

端末装置10は、特定の記事を表示するための記事表示部351Eと、記事に関連する企業を表示するための関連企業表示部352Eと、記事に関連する業界を表示するための関連業界表示部353Eと、記事に関連する特許分類を表示するための関連特許表示部354Eとを表示する。 The terminal device 10 includes an article display unit 351E for displaying a specific article, an affiliated company display unit 352E for displaying a company related to the article, and an associated industry display unit for displaying an industry related to the article. 353E and a related patent display section 354E for displaying the patent classification related to the article are displayed.

サーバ20は、ニュースデータベース284の項目「キーワード」を参照することにより、関連企業表示部352E、関連業界表示部353E、関連特許表示部354Eにおいて、記事に関連するキーワードを表示する。ユーザは、これら関連企業表示部352E、関連業界表示部353E、関連特許表示部354Eに表示されるキーワードを用いて検索をすることができる。例えば、サーバ20は、端末装置10において、関連特許表示部354Eにキーワードが表示される状態で、特許分類を検索する操作を受け付けることにより、図16等に示す特許分類の詳細を提示するための画面に遷移させる。 The server 20 refers to the item “keyword” of the news database 284 to display the keyword related to the article on the related company display unit 352E, the related industry display unit 353E, and the related patent display unit 354E. The user can search using the keywords displayed on the related company display unit 352E, the related industry display unit 353E, and the related patent display unit 354E. For example, the server 20 presents the details of the patent classification shown in FIG. 16 and the like by accepting an operation for searching the patent classification while the keyword is displayed on the related patent display unit 354E on the terminal device 10. Transition to screen.

図19は、端末装置10が「M&A」タブの指定をユーザから受け付けた場合の画面例を示す。 FIG. 19 shows an example of a screen when the terminal device 10 receives the designation of the “M&A” tab from the user.

図示する例では、ユーザが、キーワードを指定してM&A記事を検索し、検索結果を表示している例を示している。サーバ20は、M&A案件データベース285を参照することにより、端末装置10に、M&A記事を表示させる。 In the illustrated example, the user specifies a keyword to search for M&A articles and displays the search results. The server 20 displays the M&A article on the terminal device 10 by referring to the M&A case database 285.

端末装置10は、M&A記事の検索を受け付けるための検索受付部361Fを表示する。 The terminal device 10 displays a search acceptance unit 361F for accepting a search for M&A articles.

サーバ20は、端末装置10において、M&A案件データベース285に基づいて、M&A記事の検索結果を表示するための検索結果表示部365Fを表示させる。 The server 20 causes the terminal device 10 to display the search result display unit 365F for displaying the search result of the M&A article based on the M&A case database 285.

端末装置10は、M&A記事の検索結果(例えば、M&A記事に示される「ターゲット」企業、「買い手」企業、「売り手」企業、これら企業が特許定義データベース282において分類される特許分類、M&A記事本文に示される技術用語など)に基づいて、M&A記事の検索結果に関連する企業を企業表示部362Fに表示し、検索結果に関連する業界を業界表示部363Fに表示し、検索結果に関連する特許分類を特許表示部364Fに表示する。端末装置10は、企業表示部362F、業界表示部363F、特許表示部364Fにおいて、ユーザからの指定を受付可能な態様で、これら企業、業界分類、特許分類に関する情報を表示する。サーバ20は、端末装置10において、企業表示部362F、業界表示部363F、特許表示部364Fに表示される企業、業界分類、特許分類をユーザが指定する操作を受け付けることにより、これら企業の情報を提示するための画面(図17等)、業界分類の情報を提示するための画面(図9〜図12等)、特許分類の情報を提示するための画面(図13〜図16等)へと遷移させる。 The terminal device 10 searches for M&A articles (for example, “target” companies, “buyer” companies, “seller” companies shown in M&A articles, patent classifications in which these companies are classified in the patent definition database 282, M&A article text). Based on the technical terms shown in (1), the companies related to the search result of the M&A article are displayed on the company display unit 362F, the industries related to the search result are displayed on the industry display unit 363F, and the patents related to the search result are displayed. The classification is displayed on the patent display section 364F. The terminal device 10 displays information about these companies, industry classifications, and patent classifications on the company display unit 362F, the industry display unit 363F, and the patent display unit 364F in such a manner that the designation from the user can be accepted. The server 20 receives the information of these companies by accepting an operation in which the user specifies the company, industry classification, and patent classification displayed on the company display unit 362F, the industry display unit 363F, and the patent display unit 364F in the terminal device 10. To a screen for presenting (such as FIG. 17), a screen for presenting information on industry classification (FIGS. 9 to 12), and a screen for presenting information on patent classification (FIGS. 13 to 16 etc.) Make a transition.

これにより、M&A記事を起点としつつ、業界、特許、企業の情報を示すページへとユーザが容易に回遊することができる。 As a result, the user can easily move to a page showing information on the industry, patent, and company, starting from the M&A article.

図20は、端末装置10がグローバル検索領域302によりユーザから検索を受け付けた場合の画面例を示す。 FIG. 20 shows an example of a screen when the terminal device 10 receives a search from the user through the global search area 302.

サーバ20は、端末装置10において、グローバル検索領域302においてユーザから検索を受け付けた場合、関連するニュース記事、特許分類、企業の情報、業界の情報、M&A記事の情報等をユーザに提示する。 In the terminal device 10, when the server 20 receives a search from the user in the global search area 302, the server 20 presents the user with relevant news articles, patent classifications, company information, industry information, M&A article information, and the like.

端末装置10は、各項目(ニュース記事、特許分類、企業の情報、業界の情報等)を閲覧するためのショートカットを示すショートカット表示部371を表示する。 The terminal device 10 displays a shortcut display unit 371 indicating a shortcut for browsing each item (news article, patent classification, company information, industry information, etc.).

端末装置10は、グローバル検索領域302においてユーザから受け付けた検索条件に基づいて、関連するニュース記事を表示するためのニュース表示部372と、関連する特許分類を表示するための特許分類表示部373と、関連する企業の情報を表示するための企業表示部374と、関連する業界の情報を表示するための業界表示部375とを表示する。端末装置10は、特許分類表示部373において、各特許分類を、ユーザが指定可能な態様で表示する。端末装置10は、特許分類を指定するユーザの操作に応答して、指定された特許分類の情報を表示する。 The terminal device 10 includes a news display unit 372 for displaying related news articles and a patent classification display unit 373 for displaying related patent classifications based on the search condition received from the user in the global search area 302. , A company display section 374 for displaying information on related companies, and an industry display section 375 for displaying information on related industries. The terminal device 10 displays each patent classification in the patent classification display unit 373 in a manner that the user can specify. The terminal device 10 displays the information of the designated patent classification in response to the operation of the user who designates the patent classification.

図20に示すように、端末装置10は、ニュース表示部372、特許分類表示部373などのように、定期的に情報が更新される項目を画面の上部に配置する。これにより、ユーザは、日々更新される情報を容易に閲覧することができる。すなわち、ニュース記事は、日々、配信者によって配信される。また、特許小分類に対応付けられる検索式に基づき抽出される特許文献のリストは、定期的に(毎週、毎月、四半期、半年等)、更新されるものである。一方、企業の情報や、企業を分類する業界の情報は、ニュース記事や特許文献ほどには更新頻度が高くない傾向にある。よって、ニュース記事、特許分類に関する検索結果を画面の上部に表示することで、日々の産業、業界、企業、技術動向の変遷をユーザが容易に理解することができる。 As shown in FIG. 20, the terminal device 10 arranges items, such as a news display unit 372 and a patent classification display unit 373, whose information is regularly updated at the top of the screen. As a result, the user can easily browse the information that is updated daily. That is, news articles are distributed by distributors every day. Further, the list of patent documents extracted based on the search formula associated with the small patent classification is updated regularly (weekly, monthly, quarterly, half year, etc.). On the other hand, information on companies and information on industries that classify companies tend not to be updated as frequently as news articles and patent documents. Therefore, by displaying the news articles and the search results regarding the patent classification at the top of the screen, the user can easily understand the daily changes in industry, industry, companies, and technological trends.

<別のグラフ描画例1>
図16の例において、特許分類と、業界との関係を示すグラフを描画する例を説明した。図16の例では、各年について、特許出願の件数に関する情報を積み上げる形式でグラフを描画する例を示した。この他にも、ユーザに対し、特定の技術分野が、どのような業界で活用されてきたかを俯瞰させるために、他の形式でグラフを描画することとしてもよい。例えば、一定期間ごとに、業界が占めるシェアを描画することとしてもよい。
<Another graph drawing example 1>
In the example of FIG. 16, the example of drawing the graph showing the relationship between the patent classification and the industry has been described. In the example of FIG. 16, a graph is drawn in a format in which information regarding the number of patent applications is accumulated for each year. In addition to this, a graph may be drawn in another format in order to give the user a bird's eye view of what industry has been utilized in a specific technical field. For example, the market share of the industry may be drawn every certain period.

図21は、グラフ表示部329Dにグラフを描画する別の実施例を示す図である。 FIG. 21 is a diagram showing another embodiment for drawing a graph on the graph display unit 329D.

図21の例では、グラフ表示部329Dにおいて、横軸に各年を設定し、縦軸に各業界の割合を設定してグラフを描画している。すなわち、各年の特許件数にかかわらず、各年の特許件数(または特許件数に基づき算出されるスコア)のうち、各業界が占める割合をユーザに提示する。 In the example of FIG. 21, in the graph display unit 329D, each year is set on the horizontal axis and the ratio of each industry is set on the vertical axis to draw a graph. That is, regardless of the number of patents in each year, the ratio of each industry to the number of patents in each year (or the score calculated based on the number of patents) is presented to the user.

図21の例では、2015年から2016年、2017年にかけて、業界「E」、業界「F」のシェアが急拡大していることがユーザに認識され得る。 In the example of FIG. 21, it can be recognized by the user that the shares of the industry “E” and the industry “F” are rapidly expanding from 2015 to 2016 and 2017.

<別のグラフ描画例2>
図16の例において、特許分類と、業界との関係を示すグラフを描画する例を説明した。この他にも、サーバ20に保持される情報、例えば、特許定義データベース282に含まれる各情報と、業界定義データベース281に含まれる各情報に基づいて、様々なチャートを描くことができるようにしてもよい。サーバ20は、ユーザがチャートを描くための設定を編集できるように編集画面をユーザに提示することとしてもよい。
<Another graph drawing example 2>
In the example of FIG. 16, the example of drawing the graph showing the relationship between the patent classification and the industry has been described. In addition to this, various charts can be drawn based on the information held in the server 20, for example, each information included in the patent definition database 282 and each information included in the industry definition database 281. Good. The server 20 may present an edit screen to the user so that the user can edit the settings for drawing the chart.

例えば、図16および図21の例では、各年について、特許出願の件数と、業界との関係を描画する例を説明した。この他に、各企業の財務諸表に関する情報に基づいてチャートを描くことができることとしてもよい。 For example, in the example of FIG. 16 and FIG. 21, the example of drawing the relationship between the number of patent applications and the industry for each year has been described. In addition, it may be possible to draw a chart based on information about financial statements of each company.

例えば、サーバ20は、特許定義データベース282に示すように、特許分類と対応付けられる検索式に基づき抽出される特許文献のリストに基づいて、企業グループごとの特許件数を取得することができる。ここで、財務諸表に関する情報として、企業グループごとの売上規模に基づいて、特許出願の件数と、企業グループの売上規模の分類との関係を描画することとしてもよい。例えば、売上規模を複数の段階に分類することにより、特許文献のリストに含まれる各特許文献を、企業グループに基づいて、売上規模の複数の段階のいずれかに分類することができる。これにより、ある技術分野について、どのような売上規模の企業が技術開発に取り組んできたかの時系列の変遷を俯瞰することができる。 For example, as shown in the patent definition database 282, the server 20 can acquire the number of patents for each corporate group based on the list of patent documents extracted based on the search formula associated with the patent classification. Here, as the information about the financial statements, the relationship between the number of patent applications and the classification of the sales scale of the corporate group may be drawn based on the sales scale of each corporate group. For example, by classifying the sales scale into a plurality of stages, each patent document included in the list of patent documents can be classified into one of a plurality of stages of the sales scale based on the company group. As a result, it is possible to get a bird's eye view of the time-series transition of the sales scale of companies engaged in technological development in a certain technical field.

また、図21に示すように、サーバ20は、端末装置10の画面において、チャートを描画するための条件をユーザが設定するための編集ボタン332Dを表示することとしてもよい。端末装置10は、編集ボタン332Dへのユーザの操作に応答して、ユーザから、チャートを描画する条件の指定を受け付けるための画面を表示する。 Further, as shown in FIG. 21, the server 20 may display an edit button 332D on the screen of the terminal device 10 for the user to set conditions for drawing the chart. In response to the user's operation on the edit button 332D, the terminal device 10 displays a screen for accepting the designation of the condition for drawing the chart from the user.

また、図16、図21の例では、分類指定部327D、日付指定部328Dにおいて、ユーザからグラフを描画するための条件の指定を受け付けることとしているが、分類指定部327D、日付指定部328Dに限らず、その他の条件の指定を受け付けることとしてもよい。端末装置10は、ユーザの設定に応じて、チャートとともに表示する「グラフを描画する条件」を変更することができることとしてもよい。端末装置10は、例えば、チャートとともに、財務諸表に関する情報に基づいて、チャートを描画する条件を変更するための操作部を表示することとしてもよい。 Further, in the examples of FIGS. 16 and 21, the classification designation unit 327D and the date designation unit 328D accept the designation of the condition for drawing the graph from the user, but the classification designation unit 327D and the date designation unit 328D do. Not limited to this, the designation of other conditions may be accepted. The terminal device 10 may be able to change the “condition for drawing a graph” to be displayed together with the chart according to the setting of the user. The terminal device 10 may display, for example, the operation unit for changing the conditions for drawing the chart based on the information about the financial statements together with the chart.

<付記>
以上の各実施形態で説明した事項を以下に付記する。
<Appendix>
The matters described in each of the above embodiments will be additionally described below.

<付記1>
ユーザの入力操作に応答して、企業に関する情報をユーザに提供する情報処理装置(10、20)であって、情報処理装置は、制御部(29)と、記憶部(25、26)とを備える。記憶部は、産業、業界または市場(以下「業界等」)の分類ごとに、当該業界等の分類の名称と、当該業界等の分類に関連付けられる企業の情報とを記憶する(281)。記憶部は、複数の技術分野それぞれについて、技術分野の名称と、特許文献の検索式に基づき特定される企業とを対応付けて記憶する(282)。特許文献の検索式は、技術分野それぞれについて設定されている(282、項目「検索式設定」、図5)。制御部は、ユーザから、業界等の分類を指定するための操作(図9〜図12)、または、技術分野を指定するための操作(図13〜図16)を受け付ける第1ステップと、業界等の分類を指定するための操作に応じて、当該指定された業界等の分類に関連付けられる企業の情報をユーザに提示する第2ステップ(図10〜図12)と、ユーザが特許分類を含む特許文献の検索式を入力する操作をせずとも、技術分野を指定するための操作に応じて、当該技術分野に対応付けられた企業の情報をユーザに提示する第3ステップ(図13〜図16)と、を実行する。
<Appendix 1>
An information processing device (10, 20) for providing information about a company to a user in response to a user's input operation, the information processing device including a control unit (29) and a storage unit (25, 26). Prepare The storage unit stores, for each industry, industry or market (hereinafter, “industry etc.”) category, the name of the industry category or the like and the information of the company associated with the industry category (281). The storage unit stores, for each of the plurality of technical fields, the name of the technical field and the company specified based on the search formula of the patent document in association with each other (282). The search formula of the patent document is set for each technical field (282, item “search formula setting”, FIG. 5). The control unit receives a user operation (FIGS. 9 to 12) or a technical field operation (FIGS. 13 to 16) for designating a category such as an industry, and a first step; The second step (FIGS. 10 to 12) of presenting to the user the information of the company associated with the specified industry classification, etc., in accordance with the operation for designating the classification of the industry etc., and the user includes the patent classification. The third step of presenting the information of the company associated with the technical field to the user according to the operation for designating the technical field without performing the operation of inputting the search expression of the patent document (FIGS. 13 to 13) 16) and are executed.

<付記2>
制御部は、さらに、技術分野を指定するユーザの操作に基づいて、指定される技術分野を示す情報と、当該技術分野に対応付けられた企業が関連付けられる業界等の分類を示す情報(329D)とをユーザに提示する第4ステップを実行する、(付記1)に記載の情報処理装置。
<Appendix 2>
The control unit further, based on the operation of the user designating the technical field, information indicating the designated technical field and information indicating the classification of the industry or the like to which the company associated with the relevant technical field is associated (329D). The information processing apparatus according to (Supplementary Note 1), which executes the fourth step of presenting and to the user.

<付記3>
第4ステップにおいて、ユーザの操作に応答して、指定される技術分野と、技術分野に関連付けられる業界等の分類とによりグラフを描画し、描画したグラフをユーザに提示する(329D)、(付記2)に記載の情報処理装置。
<Appendix 3>
In the fourth step, in response to the user's operation, a graph is drawn according to the specified technical field and the classification of the industry related to the technical field, and the drawn graph is presented to the user (329D), (Supplementary note) The information processing device according to 2).

<付記4>
記憶部に記憶される企業の情報は、複数の業界等に関連付けられる企業の情報を含み、第4ステップにおいて、指定される技術分野に対応付けられた企業が複数の業界等の分類に関連付けられる場合、複数の業界等の分類に基づいてグラフを描画する(329D)、(付記3)に記載の情報処理装置。
<Appendix 4>
The information of the company stored in the storage unit includes the information of the company associated with a plurality of industries and the like. In the fourth step, the company associated with the designated technical field is associated with the classification of the plurality of industries and the like. In this case, the information processing apparatus according to (Supplementary Note 3), which draws a graph based on a plurality of classifications of industries (329D).

<付記5>
記憶部は、企業の情報として、当該企業の財務諸表に関する情報を記憶するように構成されており(283)、制御部は、ユーザにより指定される技術分野と、当該技術分野に対応付けられた企業の財務諸表に関する情報とをユーザに提示する、(付記1)から(付記4)のいずれかに記載の情報処理装置。
<Appendix 5>
The storage unit is configured to store information regarding the financial statements of the company as information about the company (283), and the control unit is associated with the technical field designated by the user and the technical field. The information processing apparatus according to any one of (Supplementary note 1) to (Supplementary note 4), which presents information about a company's financial statements to a user.

<付記6>
制御部は、ユーザの操作に応答して、指定される技術分野と、当該技術分野に対応付けられた企業の財務諸表に関する情報とによりグラフを描画し、描画したグラフをユーザに提示する、(付記5)に記載の情報処理装置。
<Appendix 6>
In response to a user's operation, the control unit draws a graph with a specified technical field and information about a financial statement of a company associated with the technical field, and presents the drawn graph to the user. The information processing device according to attachment 5).

<付記7>
制御部は、グラフを描画する条件をユーザが編集するための操作を受け付けており(332D)、編集された条件に基づいてグラフを描画し、描画したグラフをユーザに提示する、(付記3)、(付記4)または(付記6)のいずれかに記載の情報処理装置。
<Appendix 7>
The control unit receives an operation for the user to edit the condition for drawing the graph (332D), draws the graph based on the edited condition, and presents the drawn graph to the user (Appendix 3). The information processing device according to any one of (Supplementary note 4) and (Supplementary note 6).

<付記8>
制御部は、第1ステップにおいて、ユーザに提示する画面において、業界等の分類を指定するための操作を受け付ける第1の画像(301B)と、技術分野を指定するための操作を受け付ける第2の画像(301D)とを1画面に表示し、第1の画像に対するユーザの操作に応答して第2ステップを実行し、第2の画像に対するユーザの操作に応答して第3ステップを実行し、第2ステップおよび第3ステップのいずれを実行する場合においても、第1の画像と第2の画像とをユーザに提示する、(付記1)から(付記7)のいずれかに記載の情報処理装置。
<Appendix 8>
In the first step, the control unit receives, on the screen presented to the user, a first image (301B) for accepting an operation for designating a classification such as an industry and a second image for accepting an operation for designating a technical field. The image (301D) is displayed on one screen, the second step is executed in response to the user's operation on the first image, and the third step is executed in response to the user's operation on the second image, The information processing apparatus according to any one of (Supplementary note 1) to (Supplementary note 7), which presents the first image and the second image to the user regardless of whether the second step or the third step is executed. ..

<付記9>
第1ステップにおいて、ユーザに提示する画面の端部(301)に沿って第1の画像と第2の画像とを並べてユーザに提示し、第2ステップにおいて業界等の分類に基づく企業の情報をユーザに提示する場合、および、第3ステップにおいて技術分野に基づく企業の情報をユーザに提示する場合において、第1の画像と第2の画像とを表示する領域よりも画面中央側に、企業の情報を表示する、(付記8)に記載の情報処理装置。
<Appendix 9>
In the first step, the first image and the second image are arranged and presented to the user along the edge portion (301) of the screen presented to the user, and in the second step, information on the company based on the classification such as the industry is displayed. In the case of presenting to the user and in the case of presenting the information of the company based on the technical field to the user in the third step, the company's information is displayed on the center side of the screen with respect to the area where the first image and the second image are displayed. The information processing device according to (Supplementary note 8), which displays information.

<付記10>
記憶部において、複数の技術分野それぞれは、複数の技術分野の分類のいずれかと関連付けて記憶されており、第3ステップにおいて、技術分野の分類と、当該技術分野の分類に属する技術分野の名称とを関連付けてユーザに提示し、技術分野の名称の指定をユーザから受け付けることに応答して、当該指定された技術分野に対応付けられる企業のリストをユーザに提示する、(付記1)から(付記9)のいずれかに記載の情報処理装置。
<Appendix 10>
In the storage unit, each of the plurality of technical fields is stored in association with any one of the plurality of technical fields, and in the third step, the technical field classification and the name of the technical field belonging to the technical field classification are stored. Are presented to the user in association with each other, and in response to receiving the designation of the name of the technical field from the user, the list of companies associated with the designated technical field is presented to the user. 9. The information processing device according to any one of 9).

<付記11>
第1ステップで技術分野を指定するための操作を受け付けたことに応答して、第3ステップにおいて、技術分野の分類と、当該技術分野の分類に属する技術分野の名称とを関連付けてユーザに提示し、技術分野に設定される、特許文献の検索式をユーザに提示するための入力操作を受け付ける(図15、325D)、(付記10)に記載の情報処理装置。
<Appendix 11>
In response to accepting the operation for designating the technical field in the first step, in the third step, the classification of the technical field and the name of the technical field belonging to the classification of the technical field are associated and presented to the user. Then, the information processing apparatus according to (Supplementary note 10), which accepts an input operation for presenting a search expression of a patent document set to a technical field to a user (FIG. 15, 325D).

<付記12>
第2ステップにおいて、企業の情報とともに、当該企業が対応付けられる技術分野の情報をユーザに提示する(図17、342C、344C)、(付記1)から(付記11)のいずれかに記載の情報処理装置。
<Appendix 12>
In the second step, the information of the technical field to which the company is associated is presented to the user together with the information of the company (FIG. 17, 342C, 344C), and the information described in any of (Appendix 1) to (Appendix 11). Processing equipment.

<付記13>
第2ステップにおいて、企業の情報とともに提示される技術分野の情報をユーザが指定可能にユーザに提示し(344C)、技術分野の情報を指定する操作に応答して、第3ステップにより当該指定された技術分野の情報をユーザに提示する(図16)、(付記12)に記載の情報処理装置。
<Appendix 13>
In the second step, the information of the technical field presented together with the information of the company is presented to the user so that the user can specify it (344C), and in response to the operation of designating the information of the technical field, the information is specified by the third step. The information processing apparatus according to (Appendix 12), which presents information of the technical field to the user (FIG. 16 ).

<付記14>
制御部は、さらに、メディアから配信されるニュース記事をユーザに提示する第5ステップを実行し、第5ステップにおいて、ニュース記事に含まれる技術用語に基づいて、当該技術用語に関連する技術分野を特定し、特定した技術分野の情報をユーザに提示する(図18、図19)、(付記1)から(付記13)のいずれかに記載の情報処理装置。
<Appendix 14>
The control unit further executes the fifth step of presenting the news article distributed from the media to the user, and in the fifth step, based on the technical term included in the news article, determines the technical field related to the technical term. The information processing apparatus according to any one of (Supplementary Note 1) to (Supplementary Note 13), which specifies and presents information of the specified technical field to the user (FIGS. 18 and 19).

<付記15>
第5ステップにおいて、技術分野の情報をユーザが指定可能な態様でユーザに提示し(354E、364F)、ユーザが当該技術分野の情報を指定することに応答して、当該技術分野の情報をユーザに提示する、(付記14)に記載の情報処理装置。
<Appendix 15>
In the fifth step, the information on the technical field is presented to the user in a manner that the user can specify (354E, 364F), and in response to the user specifying the information on the technical field, the information on the technical field is displayed to the user. The information processing apparatus according to (Supplementary Note 14), which is presented to.

10 端末装置、20 サーバ、281 業界定義データベース、282 特許定義データベース、283 企業情報データベース、284 ニュースデータベース、285 M&A案件データベース、301 タブ表示領域、301B タブ「業界」、301C タブ「企業」、301D タブ「特許」、301E タブ「ニュース」、301F タブ「M&A」。

10 terminal device, 20 server, 281 industry definition database, 282 patent definition database, 283 company information database, 284 news database, 285 M&A case database, 301 tab display area, 301B tab "industry", 301C tab "company", 301D tab "Patent", 301E tab "News", 301F tab "M&A".

Claims (17)

ユーザの入力操作に応答して、企業に関する情報を前記ユーザに提供する情報処理装置であって、前記情報処理装置は、制御部と、記憶部とを備え、
前記記憶部は、
特許文献に付与される特許分類ではない産業、業界または市場(以下「業界等」)の分類ごとに、当該業界等の分類の名称と、当該業界等の分類に関連付けられる企業の情報とを記憶し、
複数の技術分野それぞれについて、技術分野の名称と、特許文献の検索式に基づき特定される企業とを対応付けて記憶し、前記特許文献の検索式は、技術分野それぞれについて設定されており、
前記制御部は、
前記ユーザから、特許文献に付与される特許分類ではない前記業界等の分類を指定するための操作、または、前記技術分野を指定するための操作を受け付ける第1ステップと、
特許文献に付与される特許分類ではない前記業界等の分類を指定するための操作に応じて、当該指定された業界等の分類に関連付けられる企業の情報を前記ユーザに提示する第2ステップと、
前記ユーザが特許分類を含む特許文献の検索式を入力する操作をせずとも、前記技術分野を指定するための操作に応じて、前記指定される技術分野を示す情報と、当該技術分野に対応付けられた企業が関連付けられる前記業界等の分類を示す情報とを前記ユーザに提示する第3ステップと、を実行する、情報処理装置。
An information processing apparatus that provides information about a company to the user in response to a user's input operation, the information processing apparatus including a control unit and a storage unit,
The storage unit is
For each industry, industry or market (hereinafter referred to as “industry etc.”) classification that is not a patent classification assigned to a patent document, the name of the classification of the industry etc. and the information of the company associated with the classification of the industry etc. are stored. Then
For each of the plurality of technical fields, the name of the technical field and the company specified based on the search formula of the patent document are stored in association with each other, and the search formula of the patent document is set for each technical field,
The control unit is
A first step of accepting from the user an operation for designating a classification of the industry or the like that is not a patent classification assigned to a patent document , or an operation for designating the technical field;
A second step of presenting, to the user, information about a company associated with the specified classification of the industry or the like according to an operation for specifying the classification of the industry or the like that is not the patent classification given to the patent document ;
Corresponding to the information indicating the specified technical field and the corresponding technical field according to the operation for designating the technical field, even if the user does not perform the operation of inputting the search expression of the patent document including the patent classification. And a third step of presenting to the user the information indicating the classification of the industry or the like with which the attached company is associated .
前記制御部は、前記第3ステップにおいて、
前記技術分野を指定する前記ユーザの操作に基づいて、前記指定される技術分野を示す情報と、当該技術分野に対応付けられた企業が関連付けられる前記業界等の分類を示す情報と、当該指定された業界等の分類に関連付けられる企業の情報とを前記ユーザに提示する、請求項1に記載の情報処理装置。
The control unit, in the third step,
Based on an operation of the user designating the technical field, information indicating the designated technical field, information indicating a classification of the industry or the like with which a company associated with the technical field is associated , and the information of the company associated with the classification of the industry such as you presented to the user, the information processing apparatus according to claim 1.
前記第ステップにおいて、
前記ユーザの操作に応答して、前記指定される技術分野と、前記技術分野に関連付けられる前記業界等の分類とによりグラフを描画し、描画したグラフを前記ユーザに提示する、請求項2に記載の情報処理装置。
In the third step,
In response to an operation of the user, a technical field in which the specified, the draw a graph by a classification of the industry such as associated with the art, presents a graph drawn on the user, according to claim 2 Information processing equipment.
前記記憶部に記憶される前記企業の情報は、複数の前記業界等の分類に関連付けられる企業の情報を含み、
前記第ステップにおいて、前記指定される技術分野に対応付けられた企業が前記複数の前記業界等の分類に関連付けられる場合、前記複数の業界等の分類に基づいてグラフを描画する、請求項3に記載の情報処理装置。
The corporate information stored in the storage unit includes the enterprise information associated with the plurality of classification of the industry such as,
In the third step, when said company associated with the art to be specified is associated with the classification of such plurality of the industry, to draw a graph based on the classification of such plurality of industry, claim 3 The information processing device according to 1.
前記記憶部は、前記企業の情報として、当該企業の財務諸表に関する情報を記憶するように構成されており、
前記制御部は、前記ユーザにより指定される技術分野と、当該技術分野に対応付けられた企業の前記財務諸表に関する情報とを前記ユーザに提示する、請求項1から4のいずれかに記載の情報処理装置。
The storage unit is configured to store, as the information on the company, information about financial statements of the company,
The information according to any one of claims 1 to 4, wherein the control unit presents to the user a technical field designated by the user and information regarding the financial statements of a company associated with the technical field. Processing equipment.
前記制御部は、前記ユーザの操作に応答して、前記指定される技術分野と、当該技術分野に対応付けられた企業の前記財務諸表に関する情報とによりグラフを描画し、描画したグラフを前記ユーザに提示する、請求項5に記載の情報処理装置。 In response to the user's operation, the control unit draws a graph based on the designated technical field and information on the financial statements of a company associated with the technical field, and draws the drawn graph by the user. The information processing apparatus according to claim 5, which is presented to. 前記制御部は、前記グラフを描画する条件を前記ユーザが編集するための操作を受け付けており、前記編集された条件に基づいて前記グラフを描画し、描画したグラフを前記ユーザに提示する、請求項3、請求項4または請求項6のいずれかに記載の情報処理装置。 The control unit receives an operation for the user to edit the condition for drawing the graph, draws the graph based on the edited condition, and presents the drawn graph to the user. The information processing apparatus according to claim 3, claim 4, or claim 6. 前記制御部は、
前記第1ステップにおいて、ユーザに提示する画面において、前記特許文献に付与される特許分類ではなく前記業界等の分類を指定するための操作を受け付ける第1の画像と、前記技術分野を指定するための操作を受け付ける第2の画像とを1画面に表示し、
前記第1の画像に対する前記ユーザの操作に応答して前記第2ステップを実行し、前記第2の画像に対する前記ユーザの操作に応答して前記技術分野を示す情報を指定可能に表示して前記第3ステップを実行し、
前記第2ステップおよび前記第3ステップのいずれを実行する場合においても、前記第1の画像と前記第2の画像とを前記ユーザに提示する、請求項1から7のいずれかに記載の情報処理装置。
The control unit is
In the first step, on the screen presented to the user, a first image for accepting an operation for designating the classification of the industry or the like instead of the patent classification assigned to the patent document, and for designating the technical field The second image that accepts the operation of is displayed on one screen,
The second step is executed in response to the user's operation on the first image, and the information indicating the technical field is displayed in a specifiable manner in response to the user's operation on the second image. Perform the third step,
The information processing according to any one of claims 1 to 7, wherein the first image and the second image are presented to the user regardless of which of the second step and the third step is performed. apparatus.
前記第1ステップにおいて、前記ユーザに提示する画面の端部に沿って前記第1の画像と前記第2の画像とを並べて前記ユーザに提示し、
前記第2ステップにおいて前記業界等の分類に基づく企業の情報を前記ユーザに提示する場合、および、前記第3ステップにおいて前記技術分野に基づく企業の情報を前記ユーザに提示する場合において、前記第1の画像と前記第2の画像とを表示する領域よりも画面中央側に、前記企業の情報を表示する、請求項8に記載の情報処理装置。
In the first step, the first image and the second image are arranged and presented to the user along an edge of a screen presented to the user,
In the case where the information of the company based on the classification such as the industry is presented to the user in the second step, and the information of the company based on the technical field is presented to the user in the third step, the first 9. The information processing apparatus according to claim 8, wherein the information of the company is displayed on the center side of the screen with respect to the area for displaying the image and the second image.
前記記憶部において、複数の技術分野それぞれは、複数の技術分野の分類のいずれかと関連付けて記憶されており、
前記第3ステップにおいて、前記技術分野の分類と、当該技術分野の分類に属する技術分野の名称とを関連付けて前記ユーザに提示し、前記技術分野の名称の指定を前記ユーザから受け付けることに応答して、当該指定された技術分野に対応付けられる企業のリストを前記ユーザに提示する、請求項1から9のいずれかに記載の情報処理装置。
In the storage unit, each of the plurality of technical fields is stored in association with one of the classifications of the plurality of technical fields,
In the third step, the technical field classification and the technical field name belonging to the technical field classification are associated with each other and presented to the user, and in response to receiving the designation of the technical field name from the user. The information processing apparatus according to claim 1, wherein a list of companies associated with the designated technical field is presented to the user.
前記第1ステップで前記技術分野を指定するための操作を受け付けたことに応答して、
前記第3ステップにおいて、前記技術分野の分類と、当該技術分野の分類に属する技術分野の名称とを関連付けて前記ユーザに提示し、
前記技術分野に設定される、前記特許文献の検索式を前記ユーザに提示するための入力操作を受け付ける、請求項10に記載の情報処理装置。
In response to accepting the operation for designating the technical field in the first step,
In the third step, the classification of the technical field and the name of the technical field belonging to the classification of the technical field are associated and presented to the user,
The information processing apparatus according to claim 10, which accepts an input operation for presenting the search expression of the patent document set to the technical field to the user.
前記第2ステップにおいて、
前記企業の情報とともに、当該企業が対応付けられる前記技術分野の情報を前記ユーザに提示する、請求項1から11のいずれかに記載の情報処理装置。
In the second step,
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 11, which presents to the user, together with information on the company, information on the technical field with which the company is associated.
前記第2ステップにおいて、前記企業の情報とともに提示される前記技術分野の情報を前記ユーザが指定可能に前記ユーザに提示し、前記技術分野の情報を指定する操作に応答して、前記第3ステップにより当該指定された技術分野の情報を前記ユーザに提示する、請求項12に記載の情報処理装置。 In the second step, the information of the technical field presented together with the information of the company is presented to the user so that the user can specify the information, and in response to the operation of designating the information of the technical field, the third step The information processing apparatus according to claim 12, wherein the information of the designated technical field is presented to the user by. 前記制御部は、さらに、
メディアから配信されるニュース記事を前記ユーザに提示する第5ステップを実行し、
前記第5ステップにおいて、前記ニュース記事に含まれる技術用語に基づいて、当該技術用語に関連する前記技術分野を特定し、特定した技術分野の情報を前記ユーザに提示する、請求項1から13のいずれかに記載の情報処理装置。
The control unit further includes
Performing the fifth step of presenting news articles delivered from the media to the user,
The said 5th step WHEREIN: Based on the technical term contained in the said news article, the said technical field relevant to the said technical term is pinpointed, and the information of the pinpointed technical field is shown to the said user. The information processing device according to any one.
前記第5ステップにおいて、前記技術分野の情報を前記ユーザが指定可能な態様で前記ユーザに提示し、前記ユーザが当該技術分野の情報を指定することに応答して、当該技術分野の情報を前記ユーザに提示する、請求項14に記載の情報処理装置。 In the fifth step, the information of the technical field is presented to the user in a manner that the user can specify, and the information of the technical field is displayed in response to the user designating the information of the technical field. The information processing apparatus according to claim 14, which is presented to a user. 情報処理装置が、ユーザの入力操作に応答して、企業に関する情報を前記ユーザに提供する方法であって、前記情報処理装置は、制御部と、記憶部とを備え、
前記記憶部は、
特許文献に付与される特許分類ではない業界等の分類ごとに、当該業界等の分類の名称と、当該業界等の分類に関連付けられる企業の情報とを記憶し、
複数の技術分野それぞれについて、技術分野の名称と、特許文献の検索式に基づき特定される企業とを対応付けて記憶し、前記特許文献の検索式は、技術分野それぞれについて設定されており、
前記方法は、前記制御部が、
前記ユーザから、特許文献に付与される特許分類ではない前記業界等の分類を指定するための操作、または、前記技術分野を指定するための操作を受け付ける第1ステップと、
特許文献に付与される特許分類ではない前記業界等の分類を指定するための操作に応じて、当該指定された業界等の分類に関連付けられる企業の情報を前記ユーザに提示する第2ステップと、
前記ユーザが特許分類を含む特許文献の検索式を入力する操作をせずとも、前記技術分野を指定するための操作に応じて、前記指定される技術分野を示す情報と、当該技術分野に対応付けられた企業が関連付けられる前記業界等の分類を示す情報とを前記ユーザに提示する第3ステップと、を実行する、方法。
An information processing apparatus is a method of providing information about a company to the user in response to a user's input operation, wherein the information processing apparatus includes a control unit and a storage unit,
The storage unit is
For each industry category that is not a patent category assigned to a patent document, the name of the industry category and the information about the company associated with the industry category are stored.
For each of the plurality of technical fields, the name of the technical field and the company specified based on the search formula of the patent document are stored in association with each other, and the search formula of the patent document is set for each technical field,
In the method, the control unit
A first step of accepting from the user an operation for designating a classification of the industry or the like that is not a patent classification assigned to a patent document , or an operation for designating the technical field;
A second step of presenting, to the user, information about a company associated with the specified classification of the industry or the like according to an operation for specifying the classification of the industry or the like that is not the patent classification given to the patent document ;
Corresponding to the information indicating the specified technical field and the corresponding technical field according to the operation for designating the technical field, even if the user does not perform the operation of inputting the search expression of the patent document including the patent classification. Presenting to the user information indicating a classification, such as the industry, with which the attached company is associated .
ユーザの入力操作に応答して、企業に関する情報を前記ユーザに提供する情報処理装置を動作させるプログラムであって、前記情報処理装置は、プロセッサと、記憶部とを備え、
前記記憶部は、
特許文献に付与される特許分類ではない業界等の分類ごとに、当該業界等の分類の名称と、当該業界等の分類に関連付けられる企業の情報とを記憶し、
複数の技術分野それぞれについて、技術分野の名称と、特許文献の検索式に基づき特定される企業とを対応付けて記憶し、前記特許文献の検索式は、技術分野それぞれについて設定されており、
前記プログラムは、前記プロセッサに、
前記ユーザから、特許文献に付与される特許分類ではない前記業界等の分類を指定するための操作、または、前記技術分野を指定するための操作を受け付ける第1ステップと、
特許文献に付与される特許分類ではない前記業界等の分類を指定するための操作に応じて、当該指定された業界等の分類に関連付けられる企業の情報を前記ユーザに提示する第2ステップと、
前記ユーザが特許分類を含む特許文献の検索式を入力する操作をせずとも、前記技術分野を指定するための操作に応じて、前記指定される技術分野を示す情報と、当該技術分野に対応付けられた企業が関連付けられる前記業界等の分類を示す情報とを前記ユーザに提示する第3ステップと、を実行させる、プログラム。
A program for operating an information processing device that provides information about a company to the user in response to a user's input operation, the information processing device including a processor and a storage unit.
The storage unit is
For each industry category that is not a patent category assigned to a patent document, the name of the industry category and the information about the company associated with the industry category are stored.
For each of the plurality of technical fields, the name of the technical field and the company specified based on the search formula of the patent document are stored in association with each other, and the search formula of the patent document is set for each technical field,
The program causes the processor to
A first step of accepting from the user an operation for designating a classification of the industry or the like that is not a patent classification assigned to a patent document , or an operation for designating the technical field;
A second step of presenting, to the user, information about a company associated with the specified classification of the industry or the like according to an operation for specifying the classification of the industry or the like that is not the patent classification given to the patent document ;
Corresponding to the information indicating the specified technical field and the corresponding technical field according to the operation for designating the technical field, even if the user does not perform the operation of inputting the search expression of the patent document including the patent classification. And a third step of presenting to the user information indicating the classification of the industry or the like with which the attached company is associated .
JP2019150657A 2019-08-20 2019-08-20 Information processing device, method, and program Active JP6747683B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019150657A JP6747683B1 (en) 2019-08-20 2019-08-20 Information processing device, method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019150657A JP6747683B1 (en) 2019-08-20 2019-08-20 Information processing device, method, and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020129027A Division JP7181261B2 (en) 2020-07-30 2020-07-30 Information processing device, method, program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6747683B1 true JP6747683B1 (en) 2020-08-26
JP2021033478A JP2021033478A (en) 2021-03-01

Family

ID=72146231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019150657A Active JP6747683B1 (en) 2019-08-20 2019-08-20 Information processing device, method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6747683B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022049651A1 (en) * 2020-09-02 2022-03-10 株式会社アジア戦略アドバイザリー Information processing device, method, and program

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7340120B1 (en) * 2023-06-01 2023-09-06 株式会社ユーザベース program, information processing device, method
JP7454310B1 (en) 2023-09-11 2024-03-22 アイ・ピー・ファイン株式会社 Patent information management system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063189A (en) * 2000-08-22 2002-02-28 Hitachi Ltd Device for distributing information and, method for generating trend information
JP2004303064A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Japan Science & Technology Agency Sample management method, sample management device, terminal device, sample management program, and computer-readable storage medium recording the program
JP4629101B2 (en) * 2005-05-26 2011-02-09 シャープ株式会社 Patent information analysis apparatus, patent information analysis method, patent information analysis program, and computer-readable recording medium
WO2014118861A1 (en) * 2013-01-31 2014-08-07 アスタミューゼ株式会社 Information presentation device and information presentation system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022049651A1 (en) * 2020-09-02 2022-03-10 株式会社アジア戦略アドバイザリー Information processing device, method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021033478A (en) 2021-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Anshari et al. E-government with big data enabled through smartphone for public services: Possibilities and challenges
Golfarelli et al. A model-driven approach to automate data visualization in big data analytics
US10740429B2 (en) Apparatus and method for acquiring, managing, sharing, monitoring, analyzing and publishing web-based time series data
US11914945B2 (en) Web browser extension for creating annotations referenceable from external contexts
Wu A comparative study of using grey relational analysis in multiple attribute decision making problems
JP6747683B1 (en) Information processing device, method, and program
US8661015B2 (en) Identification of name entities via search, determination of alternative searches, and automatic integration of data across a computer network for dynamic portal generation
US11232523B2 (en) System and method for providing an intelligent operating interface and intelligent personal assistant as a service on a crypto secure social media and cross bridge service with continuous prosumer validation based on i-operant tags, i-bubble tags, demojis and demoticons
Van Ho et al. A web-enabled visualization toolkit for geovisual analytics
US20140075350A1 (en) Visualization and integration with analytics of business objects
Del Vecchio et al. A structured literature review on Big Data for customer relationship management (CRM): toward a future agenda in international marketing
Herchenrader et al. GIS supporting intelligence-led policing
Rouhani et al. Meta-synthesis of big data impacts on information systems development
JP7181261B2 (en) Information processing device, method, program
WO2022249676A1 (en) Program, method, and information processing device
JP2023047267A (en) Program, method, and electronic device
Panigrahy et al. 15 Years of application of digital marketing and other technologies in tourism: A bibliometric analysis and systematic literature review
Goyal et al. The prevalence of big data analytics in public policy: is there a research-pedagogy gap?
Salemink et al. A vision on future advanced data collection
US11151315B1 (en) Automatically defining groups in documents
Oikonomaki Enabling real-time and big data-driven analysis to detect innovation city patterns and emerging innovation ecosystems at the local level
JP7340120B1 (en) program, information processing device, method
Torres An Innovative Approach to Bridging Open Access, Collection Development, and Faculty:: Altmetric and CiteScore Analyses at a Large Public University
Gupta et al. Web mining and analytics for improving e-government services in India
Mitchell Issues and Implications in Technology and Collection Management

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190826

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190826

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6747683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250