JP6740706B2 - Image forming apparatus and head position adjusting method - Google Patents
Image forming apparatus and head position adjusting method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6740706B2 JP6740706B2 JP2016101048A JP2016101048A JP6740706B2 JP 6740706 B2 JP6740706 B2 JP 6740706B2 JP 2016101048 A JP2016101048 A JP 2016101048A JP 2016101048 A JP2016101048 A JP 2016101048A JP 6740706 B2 JP6740706 B2 JP 6740706B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- unit
- edge
- heads
- print head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置、及びヘッド位置調整方法に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus and a head position adjusting method.
大量の印刷需要を有する事業体は、通常、プロダクション・プリンタを使用する。プロダクション・プリンタは、大量印刷を想定して製品化された画像形成装置であり、大型ロール状の印刷媒体上に印刷する印刷システム(以降「連続用紙プリンタ」と表記)の構築に用いられる。 Entities with large print demands typically use production printers. A production printer is an image forming apparatus that has been commercialized in consideration of mass printing, and is used to build a printing system (hereinafter referred to as “continuous paper printer”) that prints on a large roll-shaped print medium.
プロダクション・プリンタは、通常、印刷エンジン及び印刷システムの全体動作を制御するコントローラを含んでいる。印刷エンジンは、1つ又は複数のプリントヘッド・アセンブリを含み、各アセンブリは、プリントヘッド(又はプリントヘッド・アレイ)、及びプリントヘッド・コントローラを含む。個々のプリントヘッドは、プリントヘッド・コントローラによって制御されるインクの液滴の吐出動作が可能な、極めて小さな複数のノズルを含む。プリントヘッド・アレイでは、印刷媒体の幅(搬送方向の交差方向上の幅)にわたってノズルを有するプリントヘッドが搬送方向上に複数、離間して配置される。 Production printers typically include a print engine and a controller that controls the overall operation of the printing system. The print engine includes one or more printhead assemblies, each assembly including a printhead (or printhead array) and a printhead controller. Each printhead includes a plurality of very small nozzles that are capable of ejecting ink droplets controlled by a printhead controller. In the print head array, a plurality of print heads having nozzles are arranged in the transport direction at a distance over the width of the print medium (width in the cross direction of the transport direction).
印刷している間、印刷媒体はプリントヘッドのノズルの下を搬送され、印刷媒体上に画素(画像)を形成するために、一定間隔でインクの液滴がノズルから吐出される。印刷媒体がノズルの下に適切に搬送されるように、ステアリング・システムが搭載されるのが普通である。このステアリング・システムは、印刷媒体の搬送方向の交差方向上の位置を変化させることが可能なシステムである。 During printing, the print medium is conveyed under the nozzles of the print head, and ink droplets are ejected from the nozzles at regular intervals to form pixels (images) on the print medium. A steering system is usually mounted so that the print media is properly conveyed under the nozzles. This steering system is a system capable of changing the position of the print medium in the intersecting direction of the conveying direction.
しかし、印刷媒体の交差方向上の位置を適切に調整できたとしても、例えば、印刷媒体に加わる張力の変動等により、印刷中に印刷媒体に交差方向上の変動(蛇行)が生じ得る。蛇行量(交差方向上の単位時間当たりの変位量)は僅かであっても、印刷品質が大きく低下し得る。例えば、混合色画素を形成するために複数のプリントヘッドを使用する場合、各プリントヘッドの位置での蛇行量が加算される場合がある。例えば上流側のプリントヘッドの位置で一方の側に印刷媒体が移動し、その下流側のプリントヘッドの位置で他方の側に印刷媒体が移動すれば、インクの液滴が吐出される位置は蛇行量の幅(振幅)だけずれることになる。このようなことから、印刷済ジョブ、つまり印刷後の印刷媒体で液滴が適切な位置に吐出されない画素が視認しやすくなり、印刷品質が大きく劣化する場合がある。 However, even if the position of the print medium in the cross direction can be appropriately adjusted, for example, fluctuation in the cross direction of the print medium (meandering) may occur during printing due to a change in tension applied to the print medium. Even if the amount of meandering (the amount of displacement per unit time in the intersecting direction) is small, the print quality can be significantly reduced. For example, when using multiple printheads to form mixed color pixels, the amount of meandering at each printhead may be added. For example, if the print medium moves to one side at the position of the print head on the upstream side and the print medium moves to the other side at the position of the print head on the downstream side, the position where ink droplets are ejected meanders. It will be shifted by the width (amplitude) of the quantity. For this reason, a printed job, that is, a pixel in which droplets are not ejected to an appropriate position on the printed print medium is easily visible, and print quality may be significantly deteriorated.
このような印刷品質の劣化を抑制するために、アクチュエータを利用した位置決めデバイスにより、プリントヘッドを交差方向上、移動可能にしたプロダクション・プリンタがある(例えば特許文献1参照)。このプロダクション・プリンタでは、センサにより印刷媒体の蛇行量、つまり印刷媒体の交差方向上のエッジ位置を検出して、位置決めデバイスを駆動しプリントヘッドを移動させるようになっている。 In order to suppress such deterioration of print quality, there is a production printer in which a print head can be moved in the cross direction by a positioning device using an actuator (see, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2004-242242). In this production printer, the sensor detects the meandering amount of the print medium, that is, the edge position in the intersecting direction of the print medium, and drives the positioning device to move the print head.
プリントヘッドを正しい位置に移動させるためには、印刷媒体の幅方向上のエッジ位置、つまり搬送方向の交差方向と交わる水平方向上のエッジ位置を正確に検出する必要がある。しかし、そのエッジ位置を検出するセンサの出力信号は、理想的な出力信号とは必ずしも一致しない。それにより、センサの出力信号から認識される蛇行量と、実際の蛇行量との間には誤差が存在するのが普通である。そのため、従来、センサの出力信号と実際の蛇行量との間の関係性を測定し、その関係性の測定結果を用いて、センサの出力信号から蛇行量を正確に特定できるようにしている。 In order to move the print head to the correct position, it is necessary to accurately detect the edge position in the width direction of the print medium, that is, the edge position in the horizontal direction that intersects the intersecting direction of the transport direction. However, the output signal of the sensor that detects the edge position does not always match the ideal output signal. Therefore, there is usually an error between the meandering amount recognized from the output signal of the sensor and the actual meandering amount. Therefore, conventionally, the relationship between the output signal of the sensor and the actual meandering amount is measured, and the meandering amount can be accurately specified from the output signal of the sensor by using the measurement result of the relationship.
そのようなセンサのプロダクション・プリンタへの取り付けでは、そのセンサを理想的な位置に取り付けられるとは限らない。その理想的な位置と実際に取り付けられた位置との間の間隔である取付誤差が発生する場合がある。その取付誤差が存在する場合、プリントヘッドを適切な位置に移動させることができないため、印刷品質は低下する。このようなことから、従来のプログラムリダクション・プリンタには、印刷媒体の蛇行に必ずしも適切に対応できないという問題がある。 Mounting such a sensor on a production printer does not always mount the sensor in an ideal position. A mounting error, which is the distance between the ideal position and the actually mounted position, may occur. When the mounting error is present, the print head cannot be moved to an appropriate position, so that the print quality is degraded. For this reason, the conventional program reduction printer has a problem that it cannot always properly cope with meandering of the print medium.
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、印刷媒体の蛇行に対し、より適切に対応することを目的とする。 The present invention has been made to solve such problems, and an object thereof is to more appropriately deal with meandering of a print medium.
上記課題を解決するために、本発明の一態様は、液滴を吐出させる複数のヘッドを用い
て印刷媒体上に画像形成を行う画像形成装置であって、前記複数のヘッドを構成するヘッ
ド別に設けられ、前記印刷媒体の搬送方向の交差方向と交差する該印刷媒体のエッジの位
置を検出する複数の検出部と、前記複数のヘッドのなかで移動対象とするヘッドである対
象ヘッドを前記交差方向上、移動させる一つ以上の駆動部と、前記ヘッド別に、該ヘッド
と前記複数の検出部のなかで対応する検出部との間の前記交差方向上の位置関係を特定す
る特定部と、前記特定部が特定した位置関係を基に、前記複数の検出部がそれぞれ検出す
る前記エッジの位置を補正するための補正部と、前記補正部により補正される、前記複数
の検出部がそれぞれ検出する前記エッジの位置を基に、前記駆動部を用いて前記対象ヘッ
ドを移動させる移動制御部と、を備え、前記特定部は、前記ヘッド別に、該ヘッドを前記駆動部により移動させ、該ヘッドの位置に応じて前記交差方向上の位置が変化する部材のエッジを対応する検出部に検出させることにより、前記位置関係を特定する、ことを特徴とする。
In order to solve the above problems, one embodiment of the present invention is an image forming apparatus which forms an image on a print medium by using a plurality of heads for ejecting droplets, and A plurality of detection units that are provided to detect the position of the edge of the print medium that intersects the intersecting direction of the conveyance direction of the print medium, and the target head that is a head to be moved among the plurality of heads intersect the intersection. In the direction, one or more drive units to be moved, and a specifying unit that specifies, for each of the heads, a positional relationship in the cross direction between the head and the corresponding detection unit among the plurality of detection units, Based on the positional relationship specified by the specifying unit, a correcting unit for correcting the position of the edge detected by each of the plurality of detecting units, and each of the plurality of detecting units corrected by the correcting unit are detected. A movement control unit that moves the target head using the driving unit based on the position of the edge, and the specifying unit moves the head by the driving unit for each head, The positional relationship is specified by causing the corresponding detection unit to detect the edge of the member whose position in the intersecting direction changes according to the position .
本発明によれば、印刷媒体の蛇行に対し、より適切に対応することができる。 According to the present invention, it is possible to more appropriately deal with the meandering of the print medium.
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。図1は、本実施形態による画像形成装置が適用された連続用紙印刷システムの一例を示す外観図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is an external view showing an example of a continuous paper printing system to which the image forming apparatus according to the present embodiment is applied.
この連続用紙印刷システム1は、印刷媒体として、例えば巻回された印刷用紙5を用いることが可能なものである。本実施形態による画像形成装置は、その印刷用紙5が供給され、供給された部分の印刷用紙5上に画像形成を行うプロダクション・プリンタ2として実現されている。連続用紙印刷システム1は、このプロダクション・プリンタ2、及び1つ以上のローラ3を備えている。図1に示すローラ3は、プロダクション・プリンタ2から排出される部分の印刷用紙5の搬送、及び印刷用紙5への張力の付加、等に用いられる。 The continuous paper printing system 1 can use, for example, a wound printing paper 5 as a printing medium. The image forming apparatus according to the present embodiment is realized as a production printer 2 to which the printing paper 5 is supplied and which forms an image on the supplied printing paper 5. The continuous paper printing system 1 includes the production printer 2 and one or more rollers 3. The roller 3 shown in FIG. 1 is used for conveying the printing paper 5 in a portion discharged from the production printer 2, applying tension to the printing paper 5, and the like.
本実施形態が適用されたプロダクション・プリンタ2は、例えばシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、及びブラック(K)の各色のインクを用いてフルカラーの画像形成が可能なものである。そのために、プロダクション・プリンタ2は、4つのプリントヘッドを備え、各プリントヘッドから、対応する色のインクの液滴を印刷用紙5に向けて吐出させるようになっている。 The production printer 2 to which the present embodiment is applied is capable of forming a full-color image using inks of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K), for example. is there. Therefore, the production printer 2 is provided with four print heads, and each print head ejects a droplet of ink of a corresponding color toward the printing paper 5.
図2は、本実施形態が適用されたプロダクション・プリンタが備えるプリントヘッドの配置、及び印刷用紙の蛇行による悪影響を説明する図である。 FIG. 2 is a diagram for explaining an arrangement of print heads included in a production printer to which the present embodiment is applied and an adverse effect caused by meandering of printing paper.
図2に示すように、プロダクション・プリンタ2は、印刷用紙5を搬送する搬送方向上に並べた形で4つのプリントヘッド201(201K、201C、201M、201Y)が配置されている。各プリントヘッド201の長手方向上の幅、つまり搬送方向の交差方向上の幅は基本的に同じであり、その搬送方向の交差方向上の基本的な位置(以降「基準位置」と表記)も、参照線211に示すように、同じとなっている。それにより、各プリントヘッド201は、搬送方向の交差方向上、同じ幅内にインク液滴を印刷用紙5に突出できるように配置されている。以降、印刷用紙5の搬送方向の交差方向は「幅方向」とも表記する。 As shown in FIG. 2, in the production printer 2, four print heads 201 (201K, 201C, 201M, 201Y) are arranged in a line in the carrying direction for carrying the print paper 5. The width in the longitudinal direction of each print head 201, that is, the width in the cross direction of the transport direction is basically the same, and the basic position in the cross direction of the transport direction (hereinafter referred to as “reference position”) is also the same. , As shown by the reference line 211. As a result, the print heads 201 are arranged so that ink droplets can be projected onto the printing paper 5 within the same width in the crossing direction of the transport direction. Hereinafter, the intersecting direction of the conveyance direction of the printing paper 5 is also referred to as “width direction”.
符号201に付したK、C、M、及びYは、それぞれブラック、シアン、マゼンダ、及びイエローを示している。それにより、各プリントヘッド201において、プリントヘッド201Kは、ブラック色のインク液滴を吐出させるヘッドとなっている。同様に、プリントヘッド201Cはシアン色のインク液滴、プリントヘッド201Mはマゼンタ色のインク液滴、プリントヘッド201Yはイエロー色のインク液滴をそれぞれ吐出させるヘッドとなっている。 K, C, M, and Y attached to the reference numeral 201 indicate black, cyan, magenta, and yellow, respectively. Thus, in each print head 201, the print head 201K is a head that ejects black ink droplets. Similarly, the print head 201C is a head for ejecting cyan ink droplets, the print head 201M is for ejecting magenta ink droplets, and the print head 201Y is for ejecting yellow ink droplets.
図2に示す4つの実線202(202K、202C、202M、202Y)は、それぞれ、参照線212上でインク液滴を各プリントヘッド201に吐出させた場合に印刷用紙5上に実際にインク液滴が付着する位置の蛇行による変化を表している。 The four solid lines 202 (202K, 202C, 202M, 202Y) shown in FIG. 2 are the actual ink droplets on the printing paper 5 when the ink droplets are ejected by the respective print heads 201 on the reference line 212. It shows the change in the position where is attached due to meandering.
図2に示すように、印刷用紙5が蛇行する場合、つまり印刷用紙5の幅方向と交差する側のエッジ(端)の位置がその幅方向上、搬送方向上の位置、或いは時間により変化する場合、各プリントヘッド201と印刷用紙5間の幅方向上の位置関係は一定とはならない。そのため、各プリントヘッド201に参照線212上の位置でインク液滴を突出させても、各インク液滴が実際に付着した印刷用紙5の幅方向上の位置もそれぞれ位置関係に応じて異なる。インク液滴が付着する位置の範囲が大きくなるほど、つまり4つの実線202の幅方向上の範囲が大きくなるほど、印刷品質は劣化する。このことから、プロダクション・プリンタ2は、プリントヘッド201を幅方向上、移動させることができるようになっている。 As shown in FIG. 2, when the printing paper 5 meanders, that is, the position of the edge on the side intersecting the width direction of the printing paper 5 changes in the width direction, the position in the transport direction, or the time. In this case, the positional relationship in the width direction between each print head 201 and the printing paper 5 is not constant. Therefore, even if the ink droplets are made to project from the respective print heads 201 at positions on the reference line 212, the positions in the width direction of the printing paper 5 to which the respective ink droplets actually adhere also differ depending on the positional relationship. The print quality deteriorates as the range of positions where the ink droplets adhere increases, that is, the range in the width direction of the four solid lines 202 increases. For this reason, the production printer 2 can move the print head 201 in the width direction.
図3は、プリントヘッドの移動機構を説明する図である。ここでは便宜的に、プリントヘッド201は2つのプリントヘッド201K、及び201Cのみを示している。 FIG. 3 is a diagram illustrating a moving mechanism of the print head. Here, for the sake of convenience, the print head 201 shows only two print heads 201K and 201C.
印刷用紙5への画像形成を最初に行うのはプリントヘッド201Kである。このことから、本実施形態では、プリントヘッド201Kは移動対象から除外し、他の3つのプリントヘッド201を移動対象としている。それにより、この3つのプリントヘッド201の幅方向上の位置は、プリントヘッド201Kと印刷用紙5の幅方向上の位置関係と一致させるように調整するようにしている。図3中に表記のΔは、その調整により、矢印方向にプリントヘッド201Cを移動させた距離を示している。以降、特に断らない限り、「位置関係」は幅方向上の位置関係を指す意味で用いる。同様に、プリントヘッド201の移動は、その幅方向上の移動を指す意味で用いる。 The print head 201K is the first to form an image on the printing paper 5. From this, in the present embodiment, the print head 201K is excluded from the movement targets, and the other three print heads 201 are set as the movement targets. Thereby, the positions of the three print heads 201 in the width direction are adjusted so as to match the positional relationship of the print head 201K and the printing paper 5 in the width direction. Δ in FIG. 3 indicates the distance by which the print head 201C is moved in the arrow direction by the adjustment. Hereinafter, unless otherwise specified, the “positional relationship” is used to mean a positional relationship in the width direction. Similarly, the movement of the print head 201 is used to indicate the movement in the width direction thereof.
各プリントヘッド201の印刷用紙5との位置関係を特定するために、プリントヘッド201毎に、印刷用紙5の幅方向の交差方向と交差する側のエッジの位置を検出するエッジセンサ301(301K、301C等)が設置されている。各エッジセンサ301は、本実施形態における狭義の検出部に相当する。 In order to specify the positional relationship between each print head 201 and the printing paper 5, an edge sensor 301 (301K, 301K, which detects the position of the edge on the side intersecting the width direction intersecting direction of the printing paper 5 for each print head 201). 301C etc.) is installed. Each edge sensor 301 corresponds to a detection unit in a narrow sense in this embodiment.
各プリントヘッド201は、位置を移動可能に支持され、その位置は、ブラケット302を介して線形アクチュエータ303から伝達される動力によって移動可能になっている。各線形アクチュエータ303は、コントローラ304により駆動される。このようなことから、移動機構は、各エッジセンサ301、各ブラケット302、各線形アクチュエータ303、及びコントローラ304を含む構成となっている。 Each print head 201 is movably supported in its position, and its position is movable by the power transmitted from the linear actuator 303 via the bracket 302. Each linear actuator 303 is driven by the controller 304. For this reason, the moving mechanism has a configuration including each edge sensor 301, each bracket 302, each linear actuator 303, and the controller 304.
各エッジセンサ301が出力する信号は、全てコントローラ304に入力される。それにより、コントローラ304は、エッジセンサ301毎に、印刷用紙5のエッジ位置を特定し、その特定結果を用いて対応するプリントヘッド201を移動させるべき方向、及びその移動距離を決定する。各線形アクチュエータ303は、その決定に従って駆動される。 All signals output by each edge sensor 301 are input to the controller 304. As a result, the controller 304 specifies the edge position of the printing paper 5 for each edge sensor 301, and uses the specification result to determine the direction in which the corresponding print head 201 should be moved and the moving distance thereof. Each linear actuator 303 is driven according to the determination.
このように、コントローラ304は、各プリントヘッド201の位置調整を行う情報処理装置(コンピュータ)である。このコントローラ304は、図3に示すように、A/D(Analog to Digital)コンバータ群4041、I/F(InterFace)コントローラ3042、駆動回路群3043、CPU(Central Processing Unit)3044、PROM(Programmable Read Only Memory)3045、及びRAM(Random Access Memory)3046を備えている。 In this way, the controller 304 is an information processing device (computer) that adjusts the position of each print head 201. As shown in FIG. 3, the controller 304 includes an A/D (Analog to Digital) converter group 4041, an I/F (InterFace) controller 3042, a drive circuit group 3043, a CPU (Central Processing Unit) 3044, and a PROM (Programmable Read). An only memory (3045) and a RAM (random access memory) 3046 are provided.
A/Dコンバータ群4041は、各エッジセンサ301が出力するアナログ信号をデジタル信号に変換するための回路群である。I/Fコントローラ3042は、他のコントローラ(情報処理装置)等との通信を可能にする通信回路である。 The A/D converter group 4041 is a circuit group for converting an analog signal output by each edge sensor 301 into a digital signal. The I/F controller 3042 is a communication circuit that enables communication with another controller (information processing device) or the like.
駆動回路群3043は、各線形アクチュエータ303を含むアクチュエータを駆動するための回路群である。CPU3044は、A/Dコンバータ群4041が出力するデジタル信号を処理し、駆動回路群3043を構成する駆動回路を個別に制御する。 The drive circuit group 3043 is a circuit group for driving an actuator including each linear actuator 303. The CPU 3044 processes the digital signal output from the A/D converter group 4041 and individually controls the drive circuits forming the drive circuit group 3043.
PROM3045には、CPU3044が実行する各種プログラム、及び各種データが保存されている。それにより、CPU3044は、PROM3045から実行すべきプログラムをRAM3046に読み出して実行することにより、駆動回路群3043を構成する駆動回路の個別の制御、及びI/Fコントローラ3042を介した通信を行う。 The PROM 3045 stores various programs executed by the CPU 3044 and various data. As a result, the CPU 3044 reads out the program to be executed from the PROM 3045 to the RAM 3046 and executes the program, thereby individually controlling the drive circuits included in the drive circuit group 3043 and performing communication via the I/F controller 3042.
図4は、コントローラの機能構成例を説明する図である。この図4に示す機能構成例は、PROM3045に格納されているプログラムをCPU3044が実行することにより、コントローラ304全体で実現されるものである。 FIG. 4 is a diagram illustrating a functional configuration example of the controller. The functional configuration example shown in FIG. 4 is realized by the entire controller 304 when the CPU 3044 executes a program stored in the PROM 3045.
図4に示すように、コントローラ304は、機能構成として、入力部401、位置特定部402、駆動制御部403、駆動回路群404、記憶部405、入出力部406、補正制御部407、及び補正量算出部408を含む。 As shown in FIG. 4, the controller 304 has, as a functional configuration, an input unit 401, a position specifying unit 402, a drive control unit 403, a drive circuit group 404, a storage unit 405, an input/output unit 406, a correction control unit 407, and a correction. An amount calculation unit 408 is included.
入力部401は、各エッジセンサ301が出力するアナログ信号をデジタル信号に変換して入力する。この入力部401は、A/Dコンバータ群4041に相当する。駆動回路群404も駆動回路群3043に相当する。 The input unit 401 converts an analog signal output by each edge sensor 301 into a digital signal and inputs the digital signal. The input unit 401 corresponds to the A/D converter group 4041. The drive circuit group 404 also corresponds to the drive circuit group 3043.
位置特定部402は、入力部401からエッジセンサ301毎に入力する信号から、印刷用紙5のエッジ位置を特定する機能である。 The position specifying unit 402 has a function of specifying the edge position of the printing paper 5 from a signal input from the input unit 401 for each edge sensor 301.
駆動制御部403は、エッジセンサ301毎に特定された印刷用紙5のエッジ位置、及びそのエッジセンサ301に対応するプリントヘッド201の現在位置を用いて、そのエッジセンサ301に対応するプリントヘッド201を適切な位置に移動させる。駆動制御部403は、印刷用紙5のエッジ位置、及びプリントヘッド201の現在位置から、そのプリントヘッド201を移動させるべき移動方向、及びその移動方向上、移動させるべき移動距離を決定する。それにより、そのプリントヘッド201の位置決め用の線形アクチュエータ303を駆動する駆動回路は、その決定結果に従って制御される。 The drive control unit 403 uses the edge position of the print sheet 5 specified for each edge sensor 301 and the current position of the print head 201 corresponding to the edge sensor 301 to determine the print head 201 corresponding to the edge sensor 301. Move to a suitable position. The drive control unit 403 determines a movement direction in which the print head 201 should be moved and a movement distance in which the print head 201 should be moved, based on the edge position of the printing paper 5 and the current position of the print head 201. Thereby, the drive circuit for driving the linear actuator 303 for positioning the print head 201 is controlled according to the determination result.
この駆動制御部403は、本実施形態における移動制御部に相当する。プリントヘッド201の移動、つまり位置調整は、対応する線形アクチュエータ303、それを駆動する駆動回路、及びその線形アクチュエータ303を用いたプリントヘッド201の移動を可能にする機構、によって実現される。このことから、本実施形態による駆動部には、各線形アクチュエータ303、駆動回路群404、及びその機構、等が含まれる。 The drive control unit 403 corresponds to the movement control unit in this embodiment. The movement, that is, the position adjustment, of the print head 201 is realized by a corresponding linear actuator 303, a drive circuit that drives the linear actuator 303, and a mechanism that enables the movement of the print head 201 using the linear actuator 303. From this, the drive unit according to the present embodiment includes each linear actuator 303, the drive circuit group 404, the mechanism thereof, and the like.
印刷用紙5のエッジ位置の特定は、例えばエッジセンサ301が出力する信号の値と印刷用紙5のエッジ位置の対応関係を示す情報(以降、便宜的に「対応テーブル」と表記。図9参照)4051を参照して行われる。記憶部405は、その対応テーブル4051の格納に用いられる。この記憶部405は、実際にはPROM3045、及びRAM3046が相当する。 The edge position of the printing paper 5 is specified by, for example, information indicating the correspondence between the value of the signal output by the edge sensor 301 and the edge position of the printing paper 5 (hereinafter referred to as a “correspondence table” for convenience, see FIG. 9). 4051. The storage unit 405 is used to store the correspondence table 4051. The storage unit 405 actually corresponds to the PROM 3045 and the RAM 3046.
入出力部406は、他のコントローラ等とデータの入出力を行うための機能であり、上記I/Fコントローラ3042に相当する。 The input/output unit 406 has a function of inputting/outputting data to/from another controller or the like, and corresponds to the I/F controller 3042.
プリントヘッド201別のエッジセンサ301は、プロダクション・プリンタ2に取り付けられることで設置される。そのプリントヘッド201は移動可能に取り付けられる。このことから、プリントヘッド201、及びエッジセンサ301は共に、設置上の誤差が発生する可能性がある。 The edge sensor 301 for each print head 201 is installed by being attached to the production printer 2. The print head 201 is movably mounted. Therefore, both the print head 201 and the edge sensor 301 may have an error in installation.
その誤差の可能性により、プリントヘッド201とエッジセンサ301間の位置関係は必ずしも適切であるとは限らない。エッジセンサ301による印刷用紙5のエッジ位置の検出結果を用いたプリントヘッド201の位置制御は、検出されたエッジ位置を基準としたプリントヘッド201の位置調整である。そのため、プリントヘッド201とエッジセンサ301間の位置関係が適切でない場合、つまりその位置関係に誤差が存在する場合、プリントヘッド201の位置調整も適切に行えなくなる。なぜなら、その位置調整にも誤差が反映されるからである。 Due to the possibility of the error, the positional relationship between the print head 201 and the edge sensor 301 is not always appropriate. The position control of the print head 201 using the detection result of the edge position of the printing paper 5 by the edge sensor 301 is the position adjustment of the print head 201 based on the detected edge position. Therefore, when the positional relationship between the print head 201 and the edge sensor 301 is not appropriate, that is, when the positional relationship has an error, the position adjustment of the print head 201 cannot be performed properly. This is because the error is also reflected in the position adjustment.
プリントヘッド201の位置調整に生じる誤差は、印刷品質を低下させる。このことから、印刷品質の低下を抑制するためには、その誤差に対応する必要がある。本実施形態では、プリントヘッド201とエッジセンサ301間の位置関係を確認し、その確認結果に応じて、上記対応テーブル4051に対する補正量を算出するようにしている。 Errors that occur in the position adjustment of the print head 201 reduce print quality. Therefore, in order to suppress the deterioration of print quality, it is necessary to deal with the error. In this embodiment, the positional relationship between the print head 201 and the edge sensor 301 is confirmed, and the correction amount for the correspondence table 4051 is calculated according to the confirmation result.
この補正量は、対応テーブル4051に合わせて算出され、対応テーブル4051とは別に保存される。このことから、以降、算出された補正量群を含む情報4052を「補正量テーブル」と表記する。記憶部405には、この補正量テーブル4052が保存される。 This correction amount is calculated according to the correspondence table 4051 and is stored separately from the correspondence table 4051. Therefore, hereinafter, the information 4052 including the calculated correction amount group will be referred to as a “correction amount table”. The correction amount table 4052 is stored in the storage unit 405.
この補正量テーブル4052の生成、つまり各プリントヘッド201とそのプリントヘッド201に対応するエッジセンサ301間の位置関係の特定は、例えば他のコントローラからの指示によって行われる。その指示は、入出力部406によって入力され、補正制御部407に出力される。補正制御部407は、その指示の入力により、補正量テーブル4052を生成させるための制御を行う。 The correction amount table 4052 is generated, that is, the positional relationship between each print head 201 and the edge sensor 301 corresponding to the print head 201 is specified by, for example, an instruction from another controller. The instruction is input by the input/output unit 406 and output to the correction control unit 407. The correction control unit 407 performs control for generating the correction amount table 4052 by inputting the instruction.
この指示は、例えばプロダクション・プリンタ2のイニシャライズ時か、或いはユーザによる所定の操作が行われた場合に入力される。或いは、予め定められた条件が満たされた場合に入力される。この指示が入力される状況は、特に限定されない。 This instruction is input, for example, when the production printer 2 is initialized or when a predetermined operation is performed by the user. Alternatively, it is input when a predetermined condition is satisfied. The situation in which this instruction is input is not particularly limited.
図5は、プリントヘッド、及びその周辺構造の例を説明する図である。図5(a)は正面図(図3において、下方からの視点での外観図)、図5(b)は側面図(図3において、右方向からの視点での外観図)である。補正制御部407が実行する制御の詳細を説明する前に、図5、更には図6を参照して、各プリントヘッド201、及びその周辺構造について具体的に説明する。 FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the print head and its peripheral structure. 5A is a front view (an external view from the viewpoint from below in FIG. 3), and FIG. 5B is a side view (an external view from the viewpoint from the right side in FIG. 3). Before describing the details of the control executed by the correction control unit 407, each print head 201 and its peripheral structure will be specifically described with reference to FIGS. 5 and 6.
図5(a)に示すように、プリントヘッド201は、その両側面に設けられた帯状の凸部201aがスライドレール503に設けられた凹部503a内に挿入されている。この2つのスライドレール503は、プリントヘッド201を挟むように配置されたフレーム501(501a、501b)に取り付けられている。それにより、プリントヘッド201は、幅方向上、移動可能に支持されている。 As shown in FIG. 5A, in the print head 201, strip-shaped convex portions 201 a provided on both side surfaces of the print head 201 are inserted into concave portions 503 a provided on the slide rail 503. The two slide rails 503 are attached to a frame 501 (501a, 501b) arranged so as to sandwich the print head 201. As a result, the print head 201 is movably supported in the width direction.
図5(a)、及び図5(b)に示すように、プリントヘッド201のフレーム501a側の側面には、ブラケット302が取り付けられている。そのブラケット302の一方の端部が連結された線形アクチュエータ303は、フレーム501aに取り付けられたブラケット502によって支持されている。 As shown in FIGS. 5A and 5B, a bracket 302 is attached to the side surface of the print head 201 on the frame 501a side. The linear actuator 303 to which one end of the bracket 302 is connected is supported by the bracket 502 attached to the frame 501a.
この線形アクチュエータ303は、ロッド303aを介して動力を伝達するタイプのアクチュエータであり、そのロッド303aの突出量の増減は微調整可能となっている。それにより、プリントヘッド201は、ロッド303aの突出量に応じて位置を移動するようになっている。このことから、各線形アクチュエータ303は、対応するプリントヘッド201の位置を固定的に維持させる位置決めにも用いられている。 The linear actuator 303 is an actuator of the type that transmits power via the rod 303a, and the amount of protrusion of the rod 303a can be finely adjusted. As a result, the print head 201 moves in position according to the protrusion amount of the rod 303a. For this reason, each linear actuator 303 is also used for positioning to maintain the position of the corresponding print head 201 in a fixed manner.
図5(a)、及び図5(b)に示すように、プリントヘッド201のフレーム501a側の側面には、アーム504が取り付けられている。このアーム504の端部504aは、プリントヘッド201に軸支され、他方の端部にはプレート505が取り付けられている。 As shown in FIGS. 5A and 5B, an arm 504 is attached to the side surface of the print head 201 on the frame 501a side. An end portion 504a of the arm 504 is pivotally supported by the print head 201, and a plate 505 is attached to the other end portion.
本実施形態では、エッジセンサ301として、発光部301a、及び受光部301bを備えた光学センサを採用している。このエッジセンサ301は、印刷用紙5のエッジ位置を検出可能な位置に取り付けられている。 In the present embodiment, as the edge sensor 301, an optical sensor including a light emitting section 301a and a light receiving section 301b is adopted. The edge sensor 301 is attached at a position where the edge position of the printing paper 5 can be detected.
プリントヘッド201の内部には、アーム504の端部504aを軸に正逆に回転させるためのアクチュエータ(例えばソレノイド)が設けられている。それにより、アーム504の端部に取り付けられたプレート505は、図5(a)及び図5(b)に示す状態から図6(a)及び図(b)に示す状態への移動、その逆の移動が可能となっている。この図6は、プレートを移動した状態を説明する図であり、図6(a)は正面図、図6(b)は側面図をそれぞれ示している。 Inside the print head 201, an actuator (for example, a solenoid) for rotating the end portion 504a of the arm 504 forward and backward about an axis is provided. As a result, the plate 505 attached to the end of the arm 504 moves from the state shown in FIGS. 5(a) and 5(b) to the state shown in FIGS. 6(a) and 6(b), and vice versa. Can be moved. 6A and 6B are views for explaining a state in which the plate is moved. FIG. 6A shows a front view and FIG. 6B shows a side view.
このプレート505は、この印刷用紙5の代替に用いることを想定した部材である。そのため、プレート505の材質、及び厚み、等は、印刷用紙5を想定したものとなっている。図6(a)及び図6(b)に示す状態は、印刷用紙5の代替として用いる場合であり、エッジセンサ301が検出可能となっている。このことから、図6(a)及び図6(b)に示す状態は、以降「検出可能状態」と表記する。一方、図5(a)及び図5(b)に示す状態は、以降「退避状態」と表記する。 The plate 505 is a member that is supposed to be used as a substitute for the printing paper 5. Therefore, the material, thickness, etc. of the plate 505 are based on the assumption of the printing paper 5. The state shown in FIGS. 6A and 6B is a case where the printing sheet 5 is used as a substitute, and the edge sensor 301 can detect the state. From this, the states shown in FIGS. 6A and 6B are hereinafter referred to as “detectable state”. On the other hand, the state shown in FIGS. 5A and 5B will be referred to as “evacuation state” hereinafter.
このようなプレート505の移動を自動的に行えるようにしたのは、非印刷時に、補正量テーブル4052の生成(ここでは更新を含む)を確実、且つ迅速に行えるようにするためである。手動でプレート505を図6(a)及び図6(b)に示す状態、つまり検出可能状態に設置、或いは移動させる場合、煩わしい作業を行わなければならず、その作業を行わなければ,補正量テーブル4052を生成させることはできない。このことから、プレート505の移動を自動的に行うようにすることは、ユーザの利便性、及び生産性の低下の抑制、といった面からも有用である。 The reason why the plate 505 can be automatically moved in this manner is to enable the correction amount table 4052 to be generated (including updating here) reliably and quickly when non-printing. When the plate 505 is manually installed or moved to the state shown in FIGS. 6A and 6B, that is, the detectable state, a troublesome work must be performed, and if the work is not performed, the correction amount The table 4052 cannot be generated. For this reason, automatically moving the plate 505 is useful in terms of user convenience and reduction in productivity.
上記のような不具合はあっても、プレート505を自動的に移動させない場合、製造コストはより抑制させることができる。このことから、製造コストをより抑制する、或いは補正量テーブル4052の生成を迅速に行う必要がない、といった場合、手動でプレート505を検出可能状態に切り替える、或いは移動させるようにしても良い。 Even if the above problems occur, the manufacturing cost can be further suppressed when the plate 505 is not automatically moved. Therefore, if it is not necessary to further reduce the manufacturing cost or to generate the correction amount table 4052 quickly, the plate 505 may be manually switched to the detectable state or moved.
補正制御部407は、このプレート505を用いて、補正量テーブル4052を生成させるための制御を行う。このプレート505の位置移動用のアクチュエータを駆動するための駆動回路(以降、線形アクチュエータ303用の駆動回路と区別するために「第2の駆動回路」と表記)は、駆動回路群404に含まれる。このことから、補正制御部407は、補正量テーブル4052を生成する場合、先ず、駆動制御部403を介して各第2の駆動回路にアクチュエータを駆動させ、各プレート505を退避状態から検出可能状態に移動させる。 The correction control unit 407 uses this plate 505 to perform control for generating the correction amount table 4052. A drive circuit for driving the actuator for moving the position of the plate 505 (hereinafter, referred to as “second drive circuit” to distinguish from the drive circuit for the linear actuator 303) is included in the drive circuit group 404. .. From this, when generating the correction amount table 4052, the correction control unit 407 first causes each second drive circuit to drive the actuator via the drive control unit 403, and the plate 505 can be detected from the retracted state. Move to.
検出可能状態のプレート505は、エッジセンサ301により検出が可能である。その検出結果、例えばエッジセンサ301の出力信号の値は、補正量算出部408から補正制御部407に出力される。 The plate 505 in the detectable state can be detected by the edge sensor 301. The detection result, for example, the value of the output signal of the edge sensor 301 is output from the correction amount calculation unit 408 to the correction control unit 407.
補正制御部407は、線形アクチュエータ303毎に、補正量算出部408から出力される信号の値を確認しながら、駆動制御部403、及び駆動回路を介して駆動し、プリントヘッド201の位置、つまりプレート505の位置を移動させる。 The correction control unit 407 drives via the drive control unit 403 and the drive circuit while checking the value of the signal output from the correction amount calculation unit 408 for each linear actuator 303, and drives the position of the print head 201, that is, The position of the plate 505 is moved.
図7、及び図8は、プレートの移動方法例を説明する図である。図7は、プレート505の移動上の基準位置を示し、図8は、プレート505の移動上の最終位置を示している。図7(a)、及び図8(a)は、上面図(図5、及び図6において、上方からの視点である)、図7(b)、及び図8(b)は、側面図(図5(b)、及び図6(b)と同じ視点である)、である。図7、及び図8において、701は受光部301bが備える受光面である。また、以降、右側、左側は、図7、及び図8(並びに図5、及び図6)の視点を想定して表記する。 7 and 8 are diagrams illustrating an example of a plate moving method. FIG. 7 shows the reference position for the movement of the plate 505, and FIG. 8 shows the final position for the movement of the plate 505. 7A and 8A are top views (views from above in FIGS. 5 and 6), FIG. 7B, and FIG. 8B are side views ( 5(b) and FIG. 6(b) are the same viewpoints). 7 and 8, reference numeral 701 denotes a light receiving surface included in the light receiving unit 301b. Further, hereinafter, the right side and the left side are described assuming the viewpoints of FIGS. 7 and 8 (and FIGS. 5 and 6).
補正制御部407は、線形アクチュエータ303を用いてプリントヘッド201を右側に向けて移動させ、エッジセンサ301が出力する信号の値が高いレベルで変化しない位置を確認する。この位置は、図7(a)及び図7(b)に示すように、受光面701全体で発光部301aから照射される光を受光する位置であり、この位置が移動上の基準位置となる。 The correction control unit 407 uses the linear actuator 303 to move the print head 201 to the right, and confirms the position where the value of the signal output by the edge sensor 301 does not change at a high level. As shown in FIGS. 7A and 7B, this position is a position for receiving the light emitted from the light emitting unit 301a on the entire light receiving surface 701, and this position becomes the reference position for movement. ..
補正制御部407は、プリントヘッド201(プレート505)を基準位置に移動させた後、線形アクチュエータ303を用いて、プリントヘッド201を左側に向けて段階的に、微小距離ずつ、移動させる。補正制御部407は、例えばプリントヘッド201を移動させる度に、基準位置からの移動距離を補正量算出部408に通知し、補正量算出部408に、移動距離と、その移動距離でのエッジセンサ301の出力信号の値と、を保存させる。 The correction control unit 407 moves the print head 201 (plate 505) to the reference position, and then uses the linear actuator 303 to move the print head 201 toward the left stepwise in small steps. The correction control unit 407 notifies the correction amount calculation unit 408 of the movement distance from the reference position each time the print head 201 is moved, and the correction amount calculation unit 408 notifies the correction amount calculation unit 408 of the movement distance and the edge sensor at the movement distance. The value of the output signal 301 and the value are saved.
このプリントヘッド201の移動は、エッジセンサ301の出力信号の値が低いレベルで変化しなくなるまで、つまり図8(a)、及び図8(b)に示すように、受光面701全体で発光部301aから照射される光が受光できなくなるまで行われる。受光面701全体で光を受光できなくなる位置が移動上の最終位置である。 The movement of the print head 201 is continued until the output signal value of the edge sensor 301 does not change at a low level, that is, as shown in FIGS. 8A and 8B, the entire light receiving surface 701 is a light emitting unit. The process is repeated until the light emitted from 301a cannot be received. The position where the entire light receiving surface 701 cannot receive light is the final position on the movement.
図9は、対応テーブル、及び補正量テーブルの内容を説明する図である。図9において、破線は対応テーブルの内容、実線はエッジセンサ301が出力する信号の値のプレート505の位置に対する変化(図9中「実際のセンサ出力」と表記)、をそれぞれ示している。 FIG. 9 is a diagram for explaining the contents of the correspondence table and the correction amount table. In FIG. 9, the broken line shows the contents of the correspondence table, and the solid line shows the change of the value of the signal output by the edge sensor 301 with respect to the position of the plate 505 (denoted as “actual sensor output” in FIG. 9 ).
図9では、エッジセンサ301の信号値が0となっている位置がエッジ位置の0となっている。これは、最終位置を印刷用紙5のエッジ位置における基準位置としているからである。上記基準位置を印刷用紙5のエッジ位置における基準位置としても良く、他の位置、例えばエッジ位置を検出可能な範囲の中央を基準としても良い。 In FIG. 9, the position where the signal value of the edge sensor 301 is 0 is 0 of the edge position. This is because the final position is the reference position at the edge position of the printing paper 5. The reference position may be the reference position at the edge position of the printing paper 5, or may be another position, for example, the center of the range in which the edge position can be detected.
補正制御部407は。プリントヘッド201を最終位置まで移動させた後、補正量算出部408に、対応テーブル4051と実際に確認されたエッジセンサ301の信号値との間の差分δの算出を指示する。 The correction control unit 407. After moving the print head 201 to the final position, the correction amount calculation unit 408 is instructed to calculate the difference δ between the correspondence table 4051 and the actually confirmed signal value of the edge sensor 301.
この差分δは、図9に示すように、同じ位置での対応テーブル4051が示す信号値と実際の信号値の間の差分である。この差分δが補正量であり、補正量テーブル4052には、位置別に差分δが補正量として格納される。それにより、位置特定部402は、補正量テーブル4052が存在する場合、この補正量テーブル4052を更に参照して、印刷用紙5のエッジ位置を特定する。なお、以降、δは補正量を表すシンボルとしても用いる。 As shown in FIG. 9, this difference δ is the difference between the signal value indicated by the correspondence table 4051 at the same position and the actual signal value. This difference δ is the correction amount, and the correction amount table 4052 stores the difference δ for each position as the correction amount. Accordingly, when the correction amount table 4052 exists, the position specifying unit 402 further refers to the correction amount table 4052 to specify the edge position of the printing paper 5. In the following, δ will also be used as a symbol representing the correction amount.
位置特定部402は、上記のように、対応テーブル4051を用いたエッジ位置の特定を行うことができる。このことから、位置特定部402、入力部401、記憶部405、及び各エッジセンサ301は、本実施形態における広義の複数の検出部に相当する。その位置特定部402は、補正量テーブル4052を反映させたエッジ位置の特定も行うことから、本実施形態における補正部の一部にも相当する。 The position specifying unit 402 can specify the edge position using the correspondence table 4051 as described above. From this, the position specifying unit 402, the input unit 401, the storage unit 405, and each edge sensor 301 correspond to a plurality of detecting units in a broad sense in the present embodiment. Since the position specifying unit 402 also specifies the edge position reflecting the correction amount table 4052, it corresponds to a part of the correcting unit in this embodiment.
アーム504を取り付けるプリントヘッド201の製造は、高精度に行うことができる。アーム504、及びプレート505の製造、並びにアーム504へのプレート505の取り付けも高精度に行うことができる。このようなことから、上記最終位置(或いは基準位置)の特定は、図9において、対応テーブル4051の横軸上の立ち上がりと、実際のセンサ出力の横軸上の立ち上がりと、を一致させる操作に相当する。その立ち上がりを一致させることにより、印刷用紙5のエッジ位置を基準とした各プリントヘッド201の位置移動(位置調整)を高精度に行えるようになる。その結果、蛇行を含む印刷用紙5の幅方向上の位置の変動にも適切に対応できることから、蛇行による印刷品質の低下は回避されるか、或いはより抑制されることとなる。 The print head 201 to which the arm 504 is attached can be manufactured with high precision. The manufacture of the arm 504 and the plate 505 and the attachment of the plate 505 to the arm 504 can be performed with high precision. Therefore, the determination of the final position (or the reference position) is performed by an operation of matching the rising edge on the horizontal axis of the correspondence table 4051 with the rising edge of the actual sensor output on the horizontal axis in FIG. Equivalent to. By matching the rising edges, the position movement (position adjustment) of each print head 201 based on the edge position of the printing paper 5 can be performed with high accuracy. As a result, it is possible to appropriately cope with the variation in the position in the width direction of the printing paper 5 including the meandering, so that the deterioration of the print quality due to the meandering can be avoided or further suppressed.
なお、この2つの立ち上がりを一致させる横軸上の操作は、エッジセンサ301とプリントヘッド201間の実際の距離を測定することでも行うことができる。これは、対応テーブル4051の横軸上の立ち上がりは、その実際の距離と、その距離を測定したプリントヘッド201の位置と印刷用紙5のエッジ位置における基準位置間の距離(図6(b)参照)と、を加算した位置となるからである。後者は一定と見なせることから、実際の距離を測定することにより、横軸上の操作を行うことができる。 The operation on the horizontal axis for matching the two rising edges can also be performed by measuring the actual distance between the edge sensor 301 and the print head 201. This is because the rising on the horizontal axis of the correspondence table 4051 is the actual distance and the distance between the position of the print head 201 that measured the distance and the reference position at the edge position of the printing paper 5 (see FIG. 6B). ), and the position is added. Since the latter can be regarded as constant, the operation on the horizontal axis can be performed by measuring the actual distance.
本実施形態では、2つの立ち上がりを一致させる横軸上の操作に加え、縦軸上の操作のための補正量δの算出も併せて行い、補正量テーブル4052を生成している。このような補正量テーブル4052を生成する場合、センサの出力信号と実際の蛇行量との間の関係性を事前に測定しなくとも、プリントヘッド201の位置調整を高精度に行うことができる。また、環境等によるエッジセンサ301の特性の変化にも対応することができる。このようなことから、プロダクション・プリンタ2の製造上の利点に加え、印刷品質を向上させる面でも利点がある。 In the present embodiment, in addition to the operation on the horizontal axis for matching the two rising edges, the calculation of the correction amount δ for the operation on the vertical axis is also performed, and the correction amount table 4052 is generated. When such a correction amount table 4052 is generated, the position adjustment of the print head 201 can be performed with high accuracy without previously measuring the relationship between the sensor output signal and the actual meandering amount. Further, it is possible to deal with a change in the characteristics of the edge sensor 301 due to the environment or the like. Because of this, in addition to the advantages in manufacturing the production printer 2, there is an advantage in improving print quality.
上記位置関係の特定は、プレート505が取り付けられたアーム504、エッジセンサ301を用いて行われる。コントローラ304側では、入力部401、補正量算出部408、補正制御部407、駆動制御部403、及び駆動回路群404が機能する。このことから、これらは全て、本実施形態における特定部に含まれる。補正量テーブル4052の生成は、この位置関係の特定と併せて行われる形であることから、これらの全て、及び位置特定部402は、本実施形態における補正部に含まれる。 The above-mentioned positional relationship is specified by using the arm 504 to which the plate 505 is attached and the edge sensor 301. On the controller 304 side, the input unit 401, the correction amount calculation unit 408, the correction control unit 407, the drive control unit 403, and the drive circuit group 404 function. From this, all of them are included in the specifying unit in the present embodiment. Since the correction amount table 4052 is generated together with the specification of this positional relationship, all of these and the position specifying unit 402 are included in the correction unit in the present embodiment.
位置特定部402、駆動制御部403、補正制御部407、及び補正量算出部408は、CPU3044が、PROM3045に格納されているプログラムをRAM3046に読み出して実行することで実現される。 The position identification unit 402, the drive control unit 403, the correction control unit 407, and the correction amount calculation unit 408 are realized by the CPU 3044 by reading the program stored in the PROM 3045 into the RAM 3046 and executing the program.
なお、本実施形態は、プロダクション・プリンタ2に適用しているが、適用するのはプロダクション・プリンタ2に限定されない。本実施形態は、液滴を吐出させるヘッドを複数、備え、画像形成を行う対象の印刷媒体(例えば印刷用紙5)が蛇行する可能性のある画像形成装置に幅広く適用することができる。 The present embodiment is applied to the production printer 2, but the application is not limited to the production printer 2. The present embodiment can be widely applied to an image forming apparatus that includes a plurality of heads that eject droplets, and in which the print medium (for example, the print paper 5) that is the target of image formation may meander.
本実施形態では、プレート505を検出可能状態に移動させた後、そのプレート505を移動させ、そのプレート505とエッジセンサ301の位置関係を変化させる。このことを利用し、エッジセンサ301の受光部301bの受光面701を清掃するようにしても良い。 In this embodiment, after the plate 505 is moved to the detectable state, the plate 505 is moved and the positional relationship between the plate 505 and the edge sensor 301 is changed. By utilizing this, the light receiving surface 701 of the light receiving portion 301b of the edge sensor 301 may be cleaned.
図10、及び図11は、プレートを用いて受光部の受光面を清掃する方法例を説明する図である。図10(a)、及び図11(a)は正面図、図10(b)、及び図11(b)は側面図、をそれぞれ示している。 10 and 11 are diagrams illustrating an example of a method of cleaning the light receiving surface of the light receiving unit using the plate. 10(a) and 11(a) show a front view, and FIGS. 10(b) and 11(b) show a side view, respectively.
この変形例では、図10、及び図11に示すように、プレート505の受光部301b側に清掃部材1001を取り付けている。それにより、例えば上記基準位置からプレート505を左側に向けて移動させる。図10、及び図11に示す状態は、その途中の状態である。より具体的には、図10は、清掃開始前の状態を示し、図11は、清掃中の状態を示している。 In this modification, as shown in FIGS. 10 and 11, the cleaning member 1001 is attached to the light receiving portion 301b side of the plate 505. Thereby, for example, the plate 505 is moved leftward from the reference position. The states shown in FIGS. 10 and 11 are states in the middle of the process. More specifically, FIG. 10 shows a state before starting cleaning, and FIG. 11 shows a state during cleaning.
この変形例では、清掃部材1001により受光面701全体を清掃するために、プレート505をより左側にまで移動させる。そのような清掃を行うことにより、エッジセンサ301から出力される信号が受光面701の汚れ、等により変化するのを抑えられることから、印刷品質を維持するうえで有用である。 In this modification, the plate 505 is moved to the left side in order to clean the entire light receiving surface 701 by the cleaning member 1001. By performing such cleaning, it is possible to prevent the signal output from the edge sensor 301 from changing due to stains on the light receiving surface 701, which is useful in maintaining print quality.
また、本実施形態では、補正量テーブル4052が存在する場合、位置特定部402は、その補正量テーブル4052も参照して、印刷用紙5のエッジ位置を特定しているが、この補正量テーブル4052は参照させなくとも良い。例えば、この補正量テーブル4052を用いて対応テーブル4051の内容を変更した他の対応テーブルを生成し、その他の対応テーブルを位置特定部402に参照させるようにしても良い。これは、横軸上の操作のみを行う場合も同様である。このこともあり、エッジ位置の特定、及びその特定結果の補正は、分けて行わなくとも良い。 Further, in the present embodiment, when the correction amount table 4052 exists, the position specifying unit 402 also refers to the correction amount table 4052 to specify the edge position of the printing paper 5. Need not be referenced. For example, the correction amount table 4052 may be used to generate another correspondence table in which the contents of the correspondence table 4051 are changed, and the position specifying unit 402 may refer to the other correspondence table. This is also the case when only the operation on the horizontal axis is performed. For this reason, the specification of the edge position and the correction of the specification result do not have to be performed separately.
1 連続用紙印刷システム
2 プロダクション・プリンタ
3 ローラ
5 印刷用紙
201、201K〜201Y プリントヘッド
301、301K、301C エッジセンサ
301a 発光部
301b 受光部
302、502 ブラケット
303 線形アクチュエータ
303a ロッド
304 コントローラ
401 入力部
402 位置特定部
403 駆動制御部
404 駆動回路群
405 記憶部
406 入出力部
407 補正制御部
408 補正量算出部
501、501a、501b フレーム
503 スライドレール
504 アーム
505 プレート
701 受光面
1001 清掃部材
3041 A/Dコンバータ群
3042 I/Fコントローラ
3043 駆動回路群
3044 CPU
3045 PROM
3046 RAM
4051 対応テーブル
4052 補正量テーブル
1 Continuous Paper Printing System 2 Production Printer 3 Roller 5 Printing Paper 201, 201K to 201Y Print Head 301, 301K, 301C Edge Sensor 301a Light Emitting Section 301b Light Receiving Section 302, 502 Bracket 303 Linear Actuator 303a Rod 304 Controller 401 Input Section 402 Position Specific unit 403 Drive control unit 404 Drive circuit group 405 Storage unit 406 Input/output unit 407 Correction control unit 408 Correction amount calculation unit 501, 501a, 501b Frame 503 Slide rail 504 Arm 505 Plate 701 Light receiving surface 1001 Cleaning member 3041 A/D converter Group 3042 I/F controller 3043 Drive circuit group 3044 CPU
3045 PROM
3046 RAM
4051 Correspondence table 4052 Correction amount table
Claims (6)
前記複数のヘッドを構成するヘッド別に設けられ、前記印刷媒体の搬送方向の交差方向と交差する該印刷媒体のエッジの位置を検出する複数の検出部と、
前記複数のヘッドのなかで移動対象とするヘッドである対象ヘッドを前記交差方向上、移動させる一つ以上の駆動部と、
前記ヘッド別に、該ヘッドと前記複数の検出部のなかで対応する検出部との間の前記交差方向上の位置関係を特定する特定部と、
前記特定部が特定した位置関係を基に、前記複数の検出部がそれぞれ検出する前記エッジの位置を補正するための補正部と、
前記補正部により補正される、前記複数の検出部がそれぞれ検出する前記エッジの位置を基に、前記駆動部を用いて前記対象ヘッドを移動させる移動制御部と、
を備え、
前記特定部は、前記ヘッド別に、該ヘッドを前記駆動部により移動させ、該ヘッドの位置に応じて前記交差方向上の位置が変化する部材のエッジを対応する検出部に検出させることにより、前記位置関係を特定する、
ことを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus for forming an image on a print medium using a plurality of heads for ejecting droplets,
A plurality of detection units that are provided for each of the plurality of heads and that detect the position of the edge of the print medium that intersects the intersecting direction of the print medium conveying direction
One or more drive units that move a target head, which is a head to be moved among the plurality of heads, in the cross direction,
An identifying unit that identifies, for each of the heads, a positional relationship in the intersecting direction between the head and a corresponding detector among the plurality of detectors,
Based on the positional relationship specified by the specifying unit, a correction unit for correcting the position of the edge detected by each of the plurality of detection units,
A movement control unit that moves the target head using the driving unit, based on the positions of the edges that are respectively detected by the plurality of detection units that are corrected by the correction unit;
Equipped with
The specifying unit moves the head by the driving unit for each of the heads, and causes the corresponding detecting unit to detect the edge of the member whose position in the intersecting direction changes according to the position of the head. Specify the positional relationship,
An image forming apparatus characterized by the above.
前記情報処理装置に、
前記複数のヘッドを構成するヘッド別に、該ヘッドと前記印刷媒体の搬送方向の交差方向と交差する該印刷媒体のエッジを検出する検出部との間の前記交差方向上の位置関係を特定させ、
特定した前記位置関係を反映させて、前記検出部が検出する前記エッジの位置を特定させ、
特定した前記エッジの位置に基づいて、前記複数のヘッドのなかで移動対象とするヘッドである対象ヘッド別に、該対象ヘッドを前記交差方向上、移動させる駆動部を用いて該対象ヘッドを移動させる場合に、
前記位置関係を特定させるとき、前記ヘッド別に、該ヘッドを前記駆動部により移動させ、該ヘッドの位置に応じて前記交差方向上の位置が変化する部材のエッジを対応する前記検出部に検出させることにより、前記位置関係を特定する、
ことを特徴とするヘッド位置調整方法。 A head position adjusting method used for adjusting the positions of a plurality of heads for image formation on a print medium by an information processing device,
In the information processing device,
For each head that constitutes the plurality of heads, the positional relationship in the intersecting direction between the head and a detection unit that detects an edge of the print medium intersecting the intersecting direction of the transport direction of the print medium is specified,
By reflecting the specified positional relationship, the position of the edge detected by the detection unit is specified,
Based on the identified position of the edge, the target head is moved by using a drive unit that moves the target head in the intersecting direction for each target head that is a head to be moved among the plurality of heads. In some cases
When the positional relationship is specified, the head is moved by the driving unit for each head, and the corresponding detecting unit detects the edge of the member whose position in the cross direction changes according to the position of the head. By specifying the positional relationship,
A head position adjusting method characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016101048A JP6740706B2 (en) | 2016-05-20 | 2016-05-20 | Image forming apparatus and head position adjusting method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016101048A JP6740706B2 (en) | 2016-05-20 | 2016-05-20 | Image forming apparatus and head position adjusting method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017205971A JP2017205971A (en) | 2017-11-24 |
JP6740706B2 true JP6740706B2 (en) | 2020-08-19 |
Family
ID=60416807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016101048A Active JP6740706B2 (en) | 2016-05-20 | 2016-05-20 | Image forming apparatus and head position adjusting method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6740706B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010179992A (en) * | 2009-02-04 | 2010-08-19 | Seiko Epson Corp | Recording device |
US9028027B2 (en) * | 2013-07-02 | 2015-05-12 | Ricoh Company, Ltd. | Alignment of printheads in printing systems |
EP3020555B1 (en) * | 2014-10-23 | 2019-09-18 | Ricoh Company, Ltd. | Alignment of printheads in printing systems |
JP6375870B2 (en) * | 2014-10-28 | 2018-08-22 | 株式会社リコー | RECORDING POSITION CORRECTION DEVICE, RECORDING DEVICE, IMAGE FORMING SYSTEM, AND RECORDING POSITION CORRECTION DEVICE CONTROL METHOD |
-
2016
- 2016-05-20 JP JP2016101048A patent/JP6740706B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017205971A (en) | 2017-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8342628B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5393333B2 (en) | Inkjet recording apparatus and inkjet recording method | |
JP6548416B2 (en) | Recording device, control method of recording device, and program | |
JP6417858B2 (en) | Recording apparatus and recording apparatus control method | |
US7445302B2 (en) | Method for determining a printhead gap in an ink jet apparatus that performs bi-directional alignment of the printhead | |
JP6021872B2 (en) | Recording apparatus and recording position adjusting method | |
JP2007331315A (en) | Inkjet recorder and its controlling method | |
JP5489424B2 (en) | Recording apparatus and adjustment value acquisition method for adjusting the recording position of the recording apparatus | |
JP6206661B2 (en) | Recording apparatus and recording method | |
JP6740706B2 (en) | Image forming apparatus and head position adjusting method | |
JP6390958B2 (en) | Recording unit discharge position adjusting apparatus and image forming apparatus | |
JP2007144653A (en) | Inkjet recording device | |
JP5748803B2 (en) | Recording apparatus and recording position adjusting method | |
JP6865630B2 (en) | Recording device and recording method | |
JP2013184442A (en) | Recording apparatus and control method thereof | |
JP5553710B2 (en) | Recording apparatus and recording method | |
JP6759727B2 (en) | Printing equipment, programs | |
JP2007160814A (en) | Automatic registration adjustment method of recording device, recording device and its control program | |
US11345176B2 (en) | Recording apparatus, control method, and storage medium | |
JP2014014978A (en) | Discharge adjustment pattern formation method, discharge adjustment method for inkjet head, and inkjet printer | |
JP7336216B2 (en) | Image recording device, reading device, image recording method and recording medium conveying method | |
JP2013203009A (en) | Image forming apparatus | |
JP2013132847A (en) | Printing apparatus, and correction method | |
JP2022152188A (en) | Ink jet recording device and recording method | |
JP2000168151A (en) | Recording apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200107 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200225 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200706 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6740706 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |