JP6731498B2 - アップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法及び関連装置 - Google Patents

アップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法及び関連装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6731498B2
JP6731498B2 JP2018560020A JP2018560020A JP6731498B2 JP 6731498 B2 JP6731498 B2 JP 6731498B2 JP 2018560020 A JP2018560020 A JP 2018560020A JP 2018560020 A JP2018560020 A JP 2018560020A JP 6731498 B2 JP6731498 B2 JP 6731498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot
terminal
shared channel
uplink shared
frequency domain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018560020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019515602A (ja
Inventor
ガオ,シュエジュアン
リウ,ソンタオ
パン,シュエミン
Original Assignee
チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー
チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー, チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー filed Critical チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー
Publication of JP2019515602A publication Critical patent/JP2019515602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6731498B2 publication Critical patent/JP6731498B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/16Deriving transmission power values from another channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • H04L5/0082Timing of allocation at predetermined intervals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0473Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は通信技術分野に関し、特に、アップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法及び関連装置に関する。
(あ) 従来のLTEフレーム構成(LTE Rel-8/9/10/11/12/13)(LTE Rel-8/9/10/11/12/13)
従来のLTE FDDシステムにフレーム構成タイプ1(Frame Structure Type 1, FS1と略称)が利用される。システムにおいて、アップリンク及びダウンリンク伝送に異なるキャリア周波数が利用され、アップリンク及びダウンリンク伝送に同様なフレーム構成が利用される。各々キャリアにおいて、1つの10msの無線フレームに10個の1msサブフレームが含まれ、各々サブフレームを2つの0.5msのスロットに分割し、アップリンク及びダウンリンクデータ送信のTTIは1msである。
従来のLTE TDD(Time Division Duplex,TDD)システムにフレーム構成タイプ2(Frame Structure Type 2,FS2と略称)が利用される。TDDシステムにおいて、アップリンク及びダウンリンク伝送に同様な周波数上の異なるサブフレームまたは異なるスロットが利用される。図2はFS2構成図である。FS2における各々10msの無線フレームは2つの5msのハーフフレームより構成され、各々ハーフフレームに5個の1msのサブフレームが含まれる。FS2におけるサブフレームは、3種類があり、それぞれは、ダウンリンクサブフレーム、アップリンクサブフレーム及びスペシャルサブフレームである。各々 スペシャルサブフレームは、ダウンリンク伝送スロット(Downlink Pilot Time Slot,DwPTS)、GP(Guard Period)及びアップリンク伝送スロット(Uplink Pilot Time Slot,UpPTS)との3つの部分より構成される。ここで、DwPTSは、ダウンリンクパイロット、ダウンリンクトラフィックデータ及びダウンリンク制御シグナリングを伝送する。GPは如何なる信号も伝送しない。UpPTSは、ランダムアクセス信号及びSRS(Sounding Reference Symbol)のみを伝送し、アップリンクサービスまたはアップリンク制御情報を伝送しない。各々ハーフフレームに少なくとも1つのダウンリンクサブフレーム及び少なくとも1つのアップリンクサブフレーム、及び多くて1つのスペシャルサブフレームが含まれる。FS2は7種UL/DLサブフレーム構成を有し、表1に示す。
(い) 従来LTEシステムのPUSCHのDMRS設計
図3a及び図3bは、サブフレーム内のLTE物理上りリンク共有チャネル(PUSCH)のデータおよびパイロット(すなわち、データを復調するためのリファレンスシンボル、または復調リファレンス信号(DMRS))を示す図である。図3aに示すように、ノーマルCP(Cyclic Prefix,CP)の場合、パイロットは各サブフレームの各タイムスロットで第4のシンボルで送信され、データは第4のシンボル以外のシンボルで送信される。図3bに示すように、拡張CPの場合、パイロットは各サブフレームの各タイムスロットで第3のシンボルで送信され、データは第33のシンボル以外のシンボルで送信される。アップリンクパイロットは、PUSCHによってスケジューリングされた実際の帯域幅のサイズに従って生成されたUE特有のパイロットである。DMRSの送信電力は、データの送信電力と同じである。アップリンクマルチユーザ - マルチ入力マルチ出力(Mutli User−Multiple Input Multiple Output,MU−MIMO)モードをサポートするために、パイロットの各列を使用して同じパイロットベースシーケンスを周期的にシフトさせて、同じリソースを共有する複数のUEのパイロットを直交的に送信することができる。パイロット情報を周期的にずらすことにより、受信機は、異なるUEのパイロット情報を区別することができる。
移動通信トラフィックの需要が変化するにつれて、トラフィックはますますリアルタイムであることが要求されている。遅延を短縮するための解決策の1つは、TTIの長さを短縮することである。
LTEシステムにおいて、従来のチャネル伝送は、サブフレームを単位として定義される。1msよりも短いTTIでPUSCHを送信すると、LTEシステムの1msサブフレーム用に設計されたDMRS構造を多重化することができ、サブフレーム内の短データ伝送のDMRSを同じ時間位置で送信することができる。ここで、短データ伝送は、1msよりも短い時間でデータ伝送と定義される。しかしながら、各スケジューリング情報のスケジューリングされた帯域幅は、部分的にのみ重複することができる。同一シンボル内の異なる短データ送信のDMRSを区別するために、各スケジューリング情報のスケジューリングされた帯域幅は、部分的にのみ重複することができる。同一シンボル内の異なる短データ送信のDMRSを区別するために、櫛形構成で各短データを送信するためのパイロットシーケンスは、周波数分割多重モードで同じリソース領域内で、アップリンクデータを正しく送信して復調することができる。このように、複数のUEがDMRSリソースを共有することができるが、DMRSの送信電力を決定するための明確な解決策が存在しない。
本発明の実施例に係るアップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法及び関連装置は、周波数分割多重モードで同一リソース領域内で各短データ送信のパイロット系列を櫛形構成で送信する場合のどのようにパイロットの送信電力を決定する従来の課題を解決する。
本発明に係る実施例は以下のような技術案を提供する。
第1態様によりれば、本発明の実施例に係るアップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法は、
端末は、アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力を送信するステップと、
前記端末は、前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子に基づき、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力を決定するステップと、
前記端末は、前記パイロットの送信電力で前記アップリンク共有チャネルのパイロットを送信するステップとを備え、
前記パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、前記倍数は1より大きいか等しく、前記パイロットは、櫛形構成で、パイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送される。
可能の実施形態によれば、パイロットに占有された前記時間領域シンボル内のパイロットを伝送するリソースエレメント上の、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力の総和は、前記アップリンク共有チャネルのデータの送信電力より大きくない。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定され、または、ネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定され、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に従って決定される。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定される場合、
前記高位層シグナリングにより1つのパイロット電力改善因子を設定するか、または、前記高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定し、ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、1つの前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数に対応する。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定された場合、
1つのパイロット電力改善因子を約定し、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対して1つのパイロット電力改善因子を約定する。
可能の実施形態によれば、前記パイロット電力改善因子の最大値は、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数と正比例する。
可能の実施形態によれば、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定されるか、または、ネットワーク側により前記端末とともにプロトコルで約定される。
可能の実施形態によれば、前記アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔(TTI)は1ミリ秒より小さい。
第2態様によれば、本発明の実施例に係るアップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法は、
基地局は、端末がアップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力を決定するステップと、
前記基地局は、前記端末が前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子により、前記端末が前記アップリンク共有チャネルのパイロットを送信する際の送信電力を決定するステップとを備え、
前記パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、前記倍数は1より大きいか等しく、前記パイロットは、櫛形構成で、パイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送される。
可能の実施形態によれば、パイロットに占有された前記時間領域シンボル内のパイロットを伝送するリソースエレメント上の、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力の総和は、前記アップリンク共有チャネルのデータの送信電力より大きくない。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定され、または、ネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定され、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に従って決定される。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定される場合、
前記高位層シグナリングにより1つのパイロット電力改善因子を設定するか、または、前記高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定し、ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、1つの前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数に対応する。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定された場合、
1つのパイロット電力改善因子を約定し、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対して1つのパイロット電力改善因子を約定する。
可能の実施形態によれば、前記パイロット電力改善因子の最大値は、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数と正比例する。
可能の実施形態によれば、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定されるか、または、ネットワーク側により前記端末とともにプロトコルで約定される。
可能の実施形態によれば、前記アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔(TTI)は1ミリ秒より小さい。
第3態様によれば、本発明の実施例に係る端末は、
アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力を送信する第1処理モジュールと、
前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子に基づき、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力を決定する第2処理モジュールと、
前記パイロットの送信電力で前記アップリンク共有チャネルのパイロットを送信する送信モジュールとを備え、
前記パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、前記倍数は1より大きいか等しく、前記パイロットは、櫛形構成で、パイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送される。
可能の実施形態によれば、パイロットに占有された前記時間領域シンボル内のパイロットを伝送するリソースエレメント上の、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力の総和は、前記アップリンク共有チャネルのデータの送信電力より大きくない。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定され、または、ネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定され、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に従って決定される。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定される場合、
前記高位層シグナリングにより1つのパイロット電力改善因子を設定するか、または、前記高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定し、ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、1つの前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数に対応する。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定された場合、
1つのパイロット電力改善因子を約定し、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対して1つのパイロット電力改善因子を約定する。
可能の実施形態によれば、前記パイロット電力改善因子の最大値は、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数と正比例する。
可能の実施形態によれば、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定されるか、または、ネットワーク側により前記端末とともにプロトコルで約定される。
可能の実施形態によれば、前記アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔(TTI)は1ミリ秒より小さい。
第4態様によれば、本発明の実施例に係る基地局は、
端末がアップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力を決定する第1処理モジュールと、
前記端末が前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子により、前記端末が前記アップリンク共有チャネルのパイロットを送信する際の送信電力を決定する第2処理モジュールとを備え、
前記パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、前記倍数は1より大きいか等しく、前記パイロットは、櫛形構成で、パイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送される。
可能の実施形態によれば、パイロットに占有された前記時間領域シンボル内のパイロットを伝送するリソースエレメント上の、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力の総和は、前記アップリンク共有チャネルのデータの送信電力より大きくない。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定され、または、ネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定され、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に従って決定される。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定される場合、
前記高位層シグナリングにより1つのパイロット電力改善因子を設定するか、または、前記高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定し、ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、1つの前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数に対応する。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定された場合、
1つのパイロット電力改善因子を約定し、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対して1つのパイロット電力改善因子を約定する。
可能の実施形態によれば、前記パイロット電力改善因子の最大値は、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数と正比例する。
可能の実施形態によれば、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定されるか、または、ネットワーク側により前記端末とともにプロトコルで約定される。
可能の実施形態によれば、前記アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔(TTI)は1ミリ秒より小さい。
第5態様によれば、本発明の実施例に係る端末は、プロセッサと、メモリと、送受信機とを備え、前記送受信機はプロセッサの制御によりデータを送受信し、メモリに所定のプログラムが格納され、プロセッサはメモリ内のプログラムを読み出し、前記プログラムに従って、
アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力を送信し、
前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子に基づき、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力を決定し、前記パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、前記倍数は1より大きいか等しく、前記パイロットは、櫛形構成で、パイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送され、
送受信機を介して、前記パイロットの送信電力で前記アップリンク共有チャネルのパイロットを送信する。
可能の実施形態によれば、パイロットに占有された前記時間領域シンボル内のパイロットを伝送するリソースエレメント上の、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力の総和は、前記アップリンク共有チャネルのデータの送信電力より大きくない。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定され、または、ネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定され、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に従って決定される。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定される場合、
前記高位層シグナリングにより1つのパイロット電力改善因子を設定するか、または、前記高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定し、ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、1つの前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数に対応する。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定された場合、
1つのパイロット電力改善因子を約定し、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対して1つのパイロット電力改善因子を約定する。
可能の実施形態によれば、前記パイロット電力改善因子の最大値は、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数と正比例する。
可能の実施形態によれば、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定されるか、または、ネットワーク側により前記端末とともにプロトコルで約定される。
可能の実施形態によれば、前記アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔(TTI)は1ミリ秒より小さい。
第6態様によれば、本発明の実施例に係る基地局は、プロセッサと、メモリとを備え、前記メモリに所定のプログラムが格納され、プロセッサは、メモリ内のプログラムを読み出し、前記プログラムに従って、
端末がアップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力を決定し、
前記端末が前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子により、前記端末が前記アップリンク共有チャネルのパイロットを送信する際の送信電力を決定し、前記パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、前記倍数は1より大きいか等しく、前記パイロットは、櫛形構成で、パイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送される。
可能の実施形態によれば、パイロットに占有された前記時間領域シンボル内のパイロットを伝送するリソースエレメント上の、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力の総和は、前記アップリンク共有チャネルのデータの送信電力より大きくない。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定され、または、ネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定され、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に従って決定される。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定される場合、
前記高位層シグナリングにより1つのパイロット電力改善因子を設定するか、または、前記高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定し、ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、1つの前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数に対応する。
可能の実施形態によれば、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定された場合、
1つのパイロット電力改善因子を約定し、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対して1つのパイロット電力改善因子を約定する。
可能の実施形態によれば、前記パイロット電力改善因子の最大値は、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数と正比例する。
可能の実施形態によれば、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定されるか、または、ネットワーク側により前記端末とともにプロトコルで約定される。
可能の実施形態によれば、前記アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔(TTI)は1ミリ秒より小さい。
上述の技術案によれば、本発明に係る実施例において、端末は、アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子に基づき、アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力を決定し、ここで1つのリソースエレメント上の端末のパイロット電力改善因子アップリンク共有チャネルのパイロット送信電力の、1つのリソースエレメント上のアップリンク共有チャネルで運ばれるデータ送信電力に対する倍数を定義し、また、当該倍数は1より大きいか等しく。こうして、周波数分割多重モードで同一リソース領域内で各短データ送信のパイロット系列を櫛形構成で送信する場合のどのようにパイロットの送信電力を決定するのかに、解決案を提供し、パイロットの送信電力を向上させ、パイロットの伝送密度を低下させることにより、チャネル推定の精度を向上させることができる。
はFS1の構成図である。 はFS2の構成図である。 はノーマルCP場合の1個のサブフレームにおけるPUSCHのデータ及びパイロットの構成図である。 は拡張CP場合の1個のサブフレームにおけるPUSCHデータ及びパイロットの構成図である。 は本発明の実施例に係る端末側においてアップリンク共有チャネルのパイロットを伝送する方法のフローチャートである。 は本発明の実施例に係る基地局側においてアップリンク共有チャネルのパイロットを伝送する方法のフローチャートである。 は本発明の実施例に係る周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成同一の時間領域シンボルを多重化する端末数が2である場合の櫛形マッピング方を示す図である。 は本発明の実施例に係る周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数が3である場合の櫛形マッピング方を示す図である。 は本発明の実施例に係る周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数が4である場合の櫛形マッピング方を示す図である。 は本発明の実施例に係る周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数が6である場合の櫛形マッピング方を示す図である。 は本発明の実施例に係る端末構成図である。 は本発明の実施例に係る基地局構成図である。 は本発明の実施例に係る他の端末構成図である。 は本発明の実施例に係る他の基地局構成図である。
本発明に係る実施例の目的、技術案及びメリットをより明確にするため、以下、本発明に係る実施例の図面を参考しながら、本発明に係る実施例の技術案を明確かつ完全に説明する。説明した実施例は本発明の一部の実施例にすぎず、全部の実施例ではないのが明らかである。本発明の実施例に基づき、当業者は、創造性作業を行わない限りに得られた他の実施例は、全部本発明の保護範囲に属する。
本発明の技術案は多様な通信システムに応用することができる。例えば、GSM(登録商標)(Global System of Mobile communication)システム、CDMA(Code Division Multiple Access)システム、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)システム、GPRS(General Packet Radio Service)、LTE(Long Term Evolution)システム、LTE-A(Advanced long term evolution)システム、UMTS(Universal Mobile Telecommunication System)等に応用できる。
また、本発明に係る実施例において、UEは、MS(Mobile Station)、移動端末(Mobile Terminal)、MT(Mobile Telephone)、携帯(handset)及び携帯機器(portable equipment)を含むが、それに限られない。当該ユーザー設備は、RAN(Radio Access Network,RAN)を介して1つまたは複数のコアネットワークと通信することができる。例えば、ユーザー設備は、MT(Cellular phoneとも呼ばれる)、無線通信機能を有するコンピュータなどを含むこともできる。ユーザー設備は、携帯式、ポケット式、手持ち式、コンピュータに内蔵されるかまたは、車載の移動装置であることもできる。
本発明に係る実施例において、基地局(例えば、接続点)は、AN(Access Network)で無線インターフェースにおいて、1つまたは複数のセクターを介して無線端末と通信する設備であることができる。基地局は、受信した無線フレームとIP組み分けを相互に転換して、無線端末とANの他の部分間のルーターとすることができる。ここで、ANの他の部分は、IPネットワークを含むことができる。基地局は、無線インターフェースに対する属性管理を協調することができる。例えば、基地局は、GSMまたはCDMAの基地局(Base Transceiver Station,BTS)であってもよいし、WCDMAの基地局(NodeB)であってもよく、LTEの進化型基地局(NodeBまたはeNBまたはe-NodeB,evolutional Node B)であってもよいが、本発明をそれに限定しない。
本発明に係る実施例の目的、技術案及びメリットをより明確にするため以下に本発明に係る実施形態において図面を結合して本発明の実施形態における技術方案について詳細に、完全に説明するが、次に陳述する実施形態は単に本発明のいくつかの実施形態であり、その全てではない。本分野の一般の技術者にとって、創造性的労働をしなくても、これらの実施形態に基づいてその他の実施形態を容易に獲得することができ、全て本発明の保護範囲に属することは明白である。
現在、短データ伝送、特に長さが0.5msより短い短データ伝送の場合、従来の1つのサブフレームの1列のパイロット位置のみにおいて、DMRS伝送を行うと、そのDMRS時間領域密度は、1msデータ伝送より低減され、時間領域における補間の性能に影響を与え、また、2列で送信されるDMRSと比較して抗干渉性が低下し、短いデータ伝送のためのチャネル推定の性能が低下する可能性がある。
本発明者らは、DMRSが櫛状構成で送信されるとき、短データ送信のDMRSが、単一キャリア周波数分割多元接続(Single Carrier−Frequency Division Multiple Access,SC−FDMA)シンボル内の周波数リソースの一部のみで送信されることを確認したため、UEのDMRS SC−FDMAシンボルの総送信電力がデータSC−FDMAシンボルの総送信電力を超えない限り、DMRSの送信電力はある程度改善され、短データ伝送のためのチャネル推定の性能および抗干渉ロバスト性は向上される。よって、本発明は、DMRSが櫛状構成で送信される技術をベースとして、DMRS電力改善解決策を提案し、それによりチャネル推定の性能を改善する。
本発明の実施例に係る櫛形構成とは、パイロットは、開始周波数領域位置、及び周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度またはパイロット多重化因子で伝送される構成を指す。
本発明において、櫛形構成でDMRSを伝送する場合、1つのSC−FDMAシンボル上の一部のみのリソースエレメント(Resource Element,RE)は、UEのDMRS伝送に用いられる。よって、UEのDMRS SC−FDMAシンボルの総送信電力がデータSC−FDMAシンボルの総送信電力を超えない限り、DMRS REの電力を増加することができる。DMRS密度が低減されるため、DMRS REの電力を増加することは、チャネル推定の性能の改善に有利である。
本発明の実施例において、図4に示すように、端末側においてアップリンク共有チャネルのパイロットを伝送する方法の流れは以下のとおりである。
ステップ401において、端末は、アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力を送信する。
本発明の実施例において、アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔は1ミリ秒より小さい。
具体的に、アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電は、基地局より端末に通知されるか、基地局と端末がプロトコルで約定されたものであってもよい。
ステップ402において、端末は、アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力以及端末のパイロット電力改善因子に基づき、該アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力を決定するパイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上のアップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1個のリソースエレメント上のアップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、該倍数は1より大きいか等しい。パイロットは、櫛形構成でパイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送される。
実施中、パイロットに占有された時間領域シンボル内のパイロット伝送のためのリソースエレメント上のアップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力の総和は、アップリンク共有チャネルのデータの送信電力より大きくない。
実施中、端末のパイロット電力改善因子の取得手段は多様であるが、以下のような手段があるが、これらに限られない。
[第1]端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより該端末のために設定されたものである。
具体的に、高位層シグナリングにより1個のパイロット電力改善因子を設定する。または、高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定する。ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、パイロットが櫛形構成で伝送される1つの周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または、櫛形構成で時間領域シンボルを多重化する端末数に対応する。
例えば、システムにおいて、K個のパイロット電力改善因子を事前に約定し、{n1,n2,…nk}として、log2Kビットの高位層シグナリングを介してK個のパイロット電力改善因子中の1つを端末に通知する。端末は、受信したパイロット電力改善因子により、アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの1つのREにおける送信電力に基づき、1個のREにおける該アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力を算出すればよい。
ここで、事前に約定されたK個のパイロット電力改善因子中の1つの値は、電力向上しないことを示す。
[第2]端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側と該端末がプロトコルで約定されるものである。
具体的な実施において、ネットワーク側と端末は、該プロトコルで1つのパイロット電力改善因子を約定する。該手段によれば、1つのパイロット電力改善因子を事前に定義し、即ち、どのような場合でも該1つのパイロット電力改善因子を用いる。
他の具体的な実施において、パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数のために1つのパイロット電力改善因子を約定する。
例えば、パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数が2である場合、パイロット電力改善因子をn1と事前に定義する。好ましくは、n1は2を超えない(線形電力が2倍に向上され、以下同様である)が、または3dBを超えない(dBにおける電力が3dB向上され、以下同様である)。パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数が3である場合、パイロット電力改善因子をn2として事前に定義する。好ましくは、n2は3を超えないか、または4.77dBを超えない。パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数が4である場合、パイロット電力改善因子をn3として事前に定義する。好ましくは、n3は4を超えないか、または6dBを超えない。パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数が6である場合、パイロット電力改善因子を4として事前に定義する。好ましくは、n4は6を超えないか、または7.78dBを超えない。
[第3]端末は、パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔に基づきパイロット電力改善因子を決定する。
[第4]端末は、パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング密度に基づき、パイロット電力改善因子を決定する。
[第5]端末は、櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数似基づき、パイロット電力改善因子を決定する。
例えば、端末がパイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数を2として決定る場合、パイロット電力改善因子を2または3dBとして決定する。端末がパイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数を3として決定する場合、パイロット電力改善因子を3または4.77dBとして決定する。端末がパイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数を4であると決定すれば、パイロット電力改善因子を4または6dBとして決定する。端末がパイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数を6として決定する場合、パイロット電力改善因子を6または7.78dBとして決定する。
実施中、パイロット電力改善因子の最大値は、パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または、櫛形構成で時間領域シンボルを多重化する端末数と正比例する。
ここで、パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより端末のために設定するか、または、ネットワーク側と端末がプロトコル出約定される。
ここで、櫛形構成で時間領域シンボルを多重化する端末数は、パイロット多重化因子で示されることもできる。該パイロット多重化因子は、同一の時間領域シンボルにおいて周波数分割多重化を行うともに伝送される異なるパイロットシーケンスの数として定義される。
ステップ403において、端末は、前記パイロットの送信電力に従って該アップリンク共有チャネルのパイロットを送信する。
具体的に、端末は、ステップ402において決定されたアップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力に従って該アップリンク共有チャネルのパイロットを送信する。
同様な発明思想に基づき、本発明の実施例において、図5に示すように、基地局側においてアップリンク共有チャネルのパイロットを伝送する方法は、以下のステップを備える。
ステップ501において、基地局は、端末がアップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力を決定する。
ここで、アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔は1ミリ秒より小さい。
ステップ502において、基地局は、端末のアップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力及び該端末のパイロット電力改善因子に基づき、該端末がアップリンク共有チャネルのパイロットを送信する際の送信電力を確定する。ここで、パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上のアップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1個のリソースエレメント上のアップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示す。該倍数は1より大きいか等しく、パイロットは、櫛形構成でパイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送される。
実施中、パイロットに占有された時間領域シンボル内のパイロットを伝送するリソースエレメント上のアップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力の総和は、該アップリンク共有チャネルのデータの送信電力より大きくない。
実施中、端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより端末のために設定されるか,または、ネットワーク側と端末がプロトコルで約定されるか、または、パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数で決定される。
具体的に、高位層シグナリングにより1個のパイロット電力改善因子を設定する。または、高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定する。ここで、パイロット電力改善因子それぞれが、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に対応する。
具体的に、端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と端末がプロトコルで約定される場合、1個のパイロット電力改善因子を約定することができる。または、パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または、櫛形構成で時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対し、1個のパイロット電力改善因子を約定する。
実施中、複数のパイロット電力改善因子を有する場合、パイロット電力改善因子の最大値は、パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数と正比例する。
実施中、パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより端末のために設定されるか、または、ネットワーク側と端末がプロトコルで約定される。
以下、具体的な実施例により、アップリンク共有チャネルのパイロット伝送の流れを説明する。
該具体的な実施例において、周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれが2、3、4、6である場合の櫛形マッピング方式は、図6~図9で示される。ここで、1個の周波数領域基本単位におけるパイロットのマッピングの例を挙げ、,複数の周波数領域基本単位の場合、周波数領域基本単位それぞれにおけるマッピング方式は同様であり、1個の周波数領域基本単位を周波数領域上の連続12個のサブキャリア年、他の周波数領域基本単位のサイズ及びパイロットマッピング方式はこれと類似する。
該具体的な実施例において、アップリンク共有チャネルのパイロット電力の向上案は以下通りである。
[第1]パイロット電力改善因子は、高位層シグナリングにより設定される。
システム内のパイロットの周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数を4とし、また、1つの端末が1個の周波数領域基本単位において3個のDMRS REを有すると事前に約定する。パイロットSC−FDMAシンボルの総電力の最大値がデータSC−FDMAシンボルの電力と同様であれば、単一のSC−FDMA上のパイロット電力は、最大で6dBが向上される。パイロット電力改善因子nの集合を{0 dB,3 dB,4.77dB,6dB}として定義し、即ち、4つの値が含まれ、即ちK=4である。2ビットの高位層シグナリングにより、4個のパイロット電力改善因子中の1個を端末に通知する必要がある。ここで、電力改善因子0は、電力向上なしに対応し、パイロット電力改善因子6は、電力の最大向上値に対応する。
該具体的な実施例において、PUSCHデータ伝送のためのREの電力をEData_REとして定義する。端末は、受信した高位層シグナリングにより通知されたパイロット電力改善因子nに基づき、DMRS REの伝送電力がEDMRS_RE=10n/10・EData_REであると算出される。
勿論、パイロット電力改善因子は、DMRS REの送信電力がデータREの送信電力に対する倍数として直接に定義されることもできる。例えば、パイロット電力改善因子nの集合を{1,2,3,4}として定義する。2ビット高位層シグナリングにより4個の電力改善因子中の1個を端末に通知する。ここで、1は、電力向上なしに対応し、4は、DMRS REの送信電力がデータREの送信電力の4倍であることに対応する。端末は、受信した高位層シグナリングにより通知されたパイロット電力改善因子nに基づいて、DMRS REの伝送電力がEDMRS_RE=n・EData_REであると算出する。
[第2]パイロット電力改善因子は事前に定義されたものである。
システム内のパイロットの周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数を4とし、また、1つの端末が1個の周波数領域基本単位において3個のDMRS REを有すると事前に約定する。パイロットSC−FDMAシンボルの総電力の最大値がデータSC−FDMAシンボルの電力と同様であれば、単一のSC−FDMA上のパイロット電力は、最大で6dBが向上される。
該具体的な実施例において、異なる周波数領域マッピング間隔それぞれに対応するパイロット電力改善因子を定義し、または、PUSCHデータ伝送のためのREの電力をEData_REとして定義する。端末は、周波数領域マッピング間隔に対応する事前に定義されたパイロット電力改善因子nに基づき、DMRS REの伝送電力がEDMRS_RE=10n/10・EData_REであると算出される。
または、すべてのパイロットの周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数のために、1個のパイロット電力改善因子を定義する。最小のパイロットの周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数が2である場合、パイロットSC−FDMAシンボルの総電力の最大値がデータ-FDMAシンボルの電力と同様であれば、単一のSC−FDMA上のパイロットの電力は、最大で6dBが向上され、dBを超えない3パイロット電力改善因子nを定義すれば、DMRS REの伝送電力はEDMRS_RE=10n/10・EData_REである。
パイロット電力改善因子は、DMRS REの送信電力がデータREの送信電力に対する倍数として直接に定義されることもできる。例えば、パイロット電力改善因子nを定義して、これに基づき、DMRS REの伝送電力がEDMRS_RE=n・EData_REであると算出する。
[第3]パイロット電力改善因子は、パイロットの周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度またはパイロット多重化因子に基づき決定される。
該具体的な実施例において、パイロット多重化因子は、櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数である。
システム内のパイロットの周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数をMとして事前に約定されると、1個の周波数領域基本単位に12/M個のDMRS REがある。単一のSC−FDMA上のパイロット電力は、最大で10log10MdBdBが向上される。最大向上可能電力に基づき、表2を作成する。表2は、パイロットの周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数がパイロット電力改善因子との間のマッピング関係を示す。
該具体的な実施例において、PUSCHデータ伝送のためのREの電力をEData_REとして定義し、端末は、受信した高位層シグナリングにより通知された周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に基づき、パイロット電力改善因子nを取得すれば、DMRS REの伝送電力をEDMRS_RE=10n/10・EData_REとする。
勿論、パイロット電力改善因子は、DMRS REの送信電力がデータREの送信電力に対する倍数として直接に定義されることもできる。表3は、パイロットの周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数がパイロット電力改善因子との間のマッピング関係を示す。DMRS REの伝送電力は、EDMRS_RE=n・EData_REである。
同様な発明思想に基づき、本発明の実施例は端末をさらに提供する。該端末の具体的な実施は、方法実施例部分の関連記載を参照しればよいため、繰り返して説明しない。図10に示すように、該端末は、
アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力を送信する第1処理モジュール1001と、
前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子に基づき、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力を決定する第2処理モジュール1002と、
前記パイロットの送信電力で前記アップリンク共有チャネルのパイロットを送信する送信モジュール1003とを備える。
ここで、前記パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、前記倍数は1より大きいか等しく、前記パイロットは、櫛形構成で、パイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送される。
好ましくは、パイロットに占有された前記時間領域シンボル内のパイロットを伝送するリソースエレメント上の、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力の総和は、前記アップリンク共有チャネルのデータの送信電力より大きくない。
好ましくは、前記端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定され、または、ネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定され、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に従って決定される。
好ましくは、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定される場合、
前記高位層シグナリングにより1つのパイロット電力改善因子を設定するか、または、前記高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定し、ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、1つの前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数に対応する。
好ましくは、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定された場合、1つのパイロット電力改善因子を約定し、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対して1つのパイロット電力改善因子を約定する。
好ましくは、前記パイロット電力改善因子の最大値は、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数と正比例する。
好ましくは、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定されるか、または、ネットワーク側により前記端末とともにプロトコルで約定される。
好ましくは、前記アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔(TTI)は1ミリ秒より小さい。
同様な発明思想に基づき、本発明の実施例に係る基地局,該基地局の具体的な実施は、方法実施例部分の関連記載を参照しればよいため、繰り返して説明しない。図11に示すように、該基地局は、
端末がアップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力を決定する第1処理モジュール1101と、
前記端末が前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子により、前記端末が前記アップリンク共有チャネルのパイロットを送信する際の送信電力を決定する第2処理モジュール1102とを備える。
ここで、前記パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、前記倍数は1より大きいか等しく、前記パイロットは、櫛形構成で、パイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送される。
好ましくは、パイロットに占有された前記時間領域シンボル内のパイロットを伝送するリソースエレメント上の、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力の総和は、前記アップリンク共有チャネルのデータの送信電力より大きくない。
好ましくは、前記端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定され、または、ネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定され、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に従って決定される。
好ましくは、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定される場合、前記高位層シグナリングにより1つのパイロット電力改善因子を設定するか、または、前記高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定し、ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、1つの前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数に対応する。
好ましくは、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定された場合、1つのパイロット電力改善因子を約定し、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対して1つのパイロット電力改善因子を約定する。
好ましくは、前記パイロット電力改善因子の最大値は、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数と正比例する。
好ましくは、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定されるか、または、ネットワーク側により前記端末とともにプロトコルで約定される。
好ましくは、前記アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔(TTI)は1ミリ秒より小さい。
同様な発明思想に基づき、本発明に係る実施例は端末をされに提供する。該端末の実施は、方法実施例部分の関連記載を参照しればよいため、繰り返して説明しない。図12に示すように、該端末は、プロセッサ1201と、メモリ1202と、送受信機1203とを備える。ここで、送受信機1203は、プロセッサ1201の制御によりデータを送受信する。メモリ1202に所定のプログラムが格納される。
前記プロセッサ1201は、メモリ1202に格納されたプログラムを読み出して、前記プログラムに従って、アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力を送信する。
また、前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子に基づき、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力を決定する。前記パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、前記倍数は1より大きいか等しく、前記パイロットは、櫛形構成で、パイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送される。
また、送受信機を介して、1203前記パイロットの送信電力で前記アップリンク共有チャネルのパイロットを送信する。
好ましくは、パイロットに占有された前記時間領域シンボル内のパイロットを伝送するリソースエレメント上の、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力の総和は、前記アップリンク共有チャネルのデータの送信電力より大きくない。
好ましくは、前記端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定され、または、ネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定され、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に従って決定される。
好ましくは、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定される場合、前記高位層シグナリングにより1つのパイロット電力改善因子を設定するか、または、前記高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定し、ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、1つの前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数に対応する。
好ましくは、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定された場合、1つのパイロット電力改善因子を約定し、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対して1つのパイロット電力改善因子を約定する。
好ましくは、前記パイロット電力改善因子の最大値は、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数と正比例する。
好ましくは、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定されるか、または、ネットワーク側により前記端末とともにプロトコルで約定される。
好ましくは、前記アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔(TTI)は1ミリ秒より小さい。
同様な発明思想に基づき、本発明に係る実施例は、基地局をさらに提供する。該基地局の具体的な実施は、方法実施例部分の関連記載を参照しればよいため、繰り返して説明しない。図13に示すように、該基地局は、プロセッサ1301と、メモリ1302と、送受信機1303とを備える。ここで、前記送受信機1303は、プロセッサ1301の制御によりデータを送受信する。メモリ1302に所定のプログラムが格納される。
前記プロセッサ1301は、メモリ1302に格納されたプログラムを読み出して、前記プログラムに従って、端末がアップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力を決定する。
また、前記端末が前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子により、前記端末が前記アップリンク共有チャネルのパイロットを送信する際の送信電力を決定する。前記パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、前記倍数は1より大きいか等しく、前記パイロットは、櫛形構成で、パイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送される。
好ましくは、パイロットに占有された前記時間領域シンボル内のパイロットを伝送するリソースエレメント上の、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力の総和は、前記アップリンク共有チャネルのデータの送信電力より大きくない。
好ましくは、前記端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定され、または、ネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定され、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に従って決定される。
好ましくは、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定される場合、前記高位層シグナリングにより1つのパイロット電力改善因子を設定するか、または、前記高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定し、ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、1つの前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数に対応する。
好ましくは、前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定された場合、1つのパイロット電力改善因子を約定し、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対して1つのパイロット電力改善因子を約定する。
好ましくは、前記パイロット電力改善因子の最大値は、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数と正比例する。
好ましくは、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定されるか、または、ネットワーク側により前記端末とともにプロトコルで約定される。
好ましくは、前記アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔(TTI)は1ミリ秒より小さい。
図12及び図13において、プロセッサ、メモリ及び送受信機の間にバスで接続され、バスアーキテクチャは、いずれ数の相互接続するバス及びブリッジを備える。具体的に、プロセッサが代表となる1つまたは複数のプロセッサ及びメモリが代表となるメモリの多様な回路により接続される。バスアーキテクチャは、外部設備、電圧レギュレーター及び電力管理回路等の他の回路を接続することもできる。これらは、当該分野の周知技術であるため、本発明において、詳細に説明しない。バスインターフェースはインターフェースを提供する。送受信機は、複数の部品であることができ、即ちち、送信機及び受信機を備え、伝送媒体を介して他の装置と通信するユニットを提供する。プロセッサは、バスアーキテクチャ及び通常の処理を管理し、メモリは、プロセッサが動作する際に利用するデータを記憶することができる。
上記技術案によれば、本発明の実施例において、端末は、アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子に基づき、アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力を決定し、ここで1つのリソースエレメント上の端末のパイロット電力改善因子アップリンク共有チャネルのパイロット送信電力の、1つのリソースエレメント上のアップリンク共有チャネルで運ばれるデータ送信電力に対する倍数を定義し、該倍数は1より大きいか等しく、こうして、周波数分割多重モードで同一リソース領域内で各短データ送信のパイロット系列を櫛形構成で送信する場合のどのようにパイロットの送信電力を決定するのかに、解決案を提供し、パイロットの送信電力を向上させ、パイロットの伝送密度を低下させることにより、チャネル推定の精度を向上させることができる。
本分野の技術者として、本発明の実施形態が、方法、システム或いはコンピュータプログラム製品を提供できるため、本発明は完全なハードウェア実施形態、完全なソフトウェア実施形態、またはソフトウェアとハードウェアの両方を結合した実施形態を採用できることがかわるはずである。さらに、本発明は、一つ或いは複数のコンピュータプログラム製品の形式を採用できる。当該製品はコンピュータ使用可能なプログラムコードを含むコンピュータ使用可能な記憶媒体(ディスク記憶装置、CD-ROM、光学記憶装置等を含むがそれとは限らない)において実施する。
以上は本発明の実施形態の方法、装置(システム)、およびコンピュータプログラム製品のフロー図および/またはブロック図によって、本発明を記述した。理解すべきことは、コンピュータプログラム指令によって、フロー図および/またはブロック図における各フローおよび/またはブロックと、フロー図および/またはブロック図におけるフローおよび/またはブロックの結合を実現できる。プロセッサはこれらのコンピュータプログラム指令を、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組込み式処理装置、或いは他のプログラム可能なデータ処理装置設備の処理装置器に提供でき、コンピュータ或いは他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサは、これらのコンピュータプログラム指令を実行し、フロー図における一つ或いは複数のフローおよび/またはブロック図における一つ或いは複数のブロックに指定する機能を実現する。
これらのコンピュータプログラム指令は又、コンピュータ或いは他のプログラム可能なデータ処理装置を特定方式で動作させるコンピュータ読取記憶装置に記憶できる。これによって、指令を含む装置は当該コンピュータ読取記憶装置内の指令を実行でき、フロー図における一つ或いは複数のフローおよび/またはブロック図における一つ或いは複数のブロックに指定する機能を実現する。
これらコンピュータプログラム指令はさらに、コンピュータ或いは他のプログラム可能なデータ処理装置設備に実装もできる。コンピュータプログラム指令が実装されたコンピュータ或いは他のプログラム可能設備は、一連の操作ステップを実行することによって、関連の処理を実現し、コンピュータ或いは他のプログラム可能な設備において実行される指令によって、フロー図における一つ或いは複数のフローおよび/またはブロック図における一つ或いは複数のブロックに指定する機能を実現する。
上述した実施形態に記述された技術的な解決手段を改造し、或いはその中の一部の技術要素を置換することもできる。そのような、改造と置換は本発明の各実施形態の技術の範囲から逸脱するとは見なされない。
無論、当業者によって、上述した実施形態に記述された技術的な解決手段を改造し、或いはその中の一部の技術要素を置換することもできる。そのような、改造と置換は本発明の各実施形態の技術の範囲から逸脱するとは見なされない。そのような改造と置換は、すべて本発明の請求の範囲に属する。
本出願は、2016年5月13日に中国特許局に提出し、出願番号が201610319785.8であり、発明名称が「アップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法及び関連装置」との中国特許出願を基礎とする優先権を主張し、その開示の総てをここに取り込む。

Claims (16)

  1. 端末は、アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力を送信するステップと、
    前記端末は、前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子に基づき、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力を決定するステップと、
    前記端末は、前記パイロットの送信電力で前記アップリンク共有チャネルのパイロットを送信するステップとを備え、
    前記パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、前記倍数は1より大きいか等しく、前記パイロットは、櫛形構成で、パイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送されることを特徴とするアップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法。
  2. 前記端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定され、または、ネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定され、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に従って決定されることを特徴とする請求項1に記載のアップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法。
  3. 前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定される場合、
    前記高位層シグナリングにより1つのパイロット電力改善因子を設定するか、または、前記高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定し、ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、1つの前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数に対応し、
    または、
    前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定された場合、
    1つのパイロット電力改善因子を約定し、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対して1つのパイロット電力改善因子を約定し、
    または、
    前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定されるか、または、ネットワーク側により前記端末とともにプロトコルで約定されることを特徴とする請求項2に記載のアップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法。
  4. 前記アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔(TTI)は1ミリ秒より小さいことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のアップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法。
  5. 基地局は、端末がアップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力を決定するステップと、
    前記基地局は、前記端末が前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子により、前記端末が前記アップリンク共有チャネルのパイロットを送信する際の送信電力を決定するステップとを備え、
    前記パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、前記倍数は1より大きいか等しく、前記パイロットは、櫛形構成で、パイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送されることを特徴とするアップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法。
  6. 前記端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定され、または、ネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定され、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に従って決定されることを特徴とする請求項5に記載のアップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法。
  7. 前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定される場合、
    前記高位層シグナリングにより1つのパイロット電力改善因子を設定するか、または、前記高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定し、ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、1つの前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数に対応し、
    または、
    前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定された場合、
    1つのパイロット電力改善因子を約定し、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対して1つのパイロット電力改善因子を約定し、
    または、
    前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定されるか、または、ネットワーク側により前記端末とともにプロトコルで約定されることを特徴とする請求項6に記載のアップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法。
  8. 前記アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔(TTI)は1ミリ秒より小さいことを特徴とする請求項5ないし請求項7のいずれか1項に記載のアップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法。
  9. アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力を送信する第1処理モジュールと、
    前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子に基づき、前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力を決定する第2処理モジュールと、
    前記パイロットの送信電力で前記アップリンク共有チャネルのパイロットを送信する送信モジュールとを備え、
    前記パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、前記倍数は1より大きいか等しく、前記パイロットは、櫛形構成で、パイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送されることを特徴とする端末。
  10. 前記端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定され、または、ネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定され、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に従って決定されることを特徴とする請求項9に記載の端末。
  11. 前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定される場合、
    前記高位層シグナリングにより1つのパイロット電力改善因子を設定するか、または、前記高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定し、ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、1つの前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数に対応し、
    または、
    前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定された場合、
    1つのパイロット電力改善因子を約定し、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対して1つのパイロット電力改善因子を約定し、
    または、
    前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定されるか、または、ネットワーク側により前記端末とともにプロトコルで約定されることを特徴とする請求項10に記載の端末。
  12. 前記アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔(TTI)は1ミリ秒より小さいことを特徴とする請求項9ないし請求項11のいずれか1項に記載の端末。
  13. 端末がアップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力を決定する第1処理モジュールと、
    前記端末が前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータを送信する際の送信電力及び前記端末のパイロット電力改善因子により、前記端末が前記アップリンク共有チャネルのパイロットを送信する際の送信電力を決定する第2処理モジュールとを備え、
    前記パイロット電力改善因子は、1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルのパイロットの送信電力が1つのリソースエレメント上の前記アップリンク共有チャネルで運ばれるデータの送信電力に対する倍数を示し、前記倍数は1より大きいか等しく、前記パイロットは、櫛形構成で、パイロットに占有された時間領域シンボルにおいて伝送されることを特徴とする基地局。
  14. 前記端末のパイロット電力改善因子は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定され、または、ネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定され、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で同一の時間領域シンボルを多重化する端末数に従って決定されることを特徴とする請求項13に記載の基地局。
  15. 前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定される場合、
    前記高位層シグナリングにより1つのパイロット電力改善因子を設定するか、または、前記高位層シグナリングにより複数のパイロット電力改善因子を設定し、ここで、パイロット電力改善因子それぞれは、1つの前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数に対応し、
    または、
    前記端末のパイロット電力改善因子がネットワーク側と前記端末によりプロトコルで約定された場合、
    1つのパイロット電力改善因子を約定し、または、前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数それぞれに対して1つのパイロット電力改善因子を約定し、
    または、
    前記パイロットが櫛形構成で伝送される周波数領域マッピング間隔または周波数領域マッピング密度または櫛形構成で前記時間領域シンボルを多重化する端末数は、ネットワーク側から高位層シグナリングにより前記端末に設定されるか、または、ネットワーク側により前記端末とともにプロトコルで約定されることを特徴とする請求項14に記載の基地局。
  16. 前記アップリンク共有チャネルの伝送時間間隔(TTI)は1ミリ秒より小さいことを特徴とする請求項13ないし請求項15のいずれか1項に記載の基地局。
JP2018560020A 2016-05-13 2017-05-12 アップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法及び関連装置 Active JP6731498B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610319785.8 2016-05-13
CN201610319785.8A CN107371225B (zh) 2016-05-13 2016-05-13 一种上行共享信道的导频传输方法及相关设备
PCT/CN2017/084132 WO2017193996A1 (zh) 2016-05-13 2017-05-12 一种上行共享信道的导频传输方法及相关设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019515602A JP2019515602A (ja) 2019-06-06
JP6731498B2 true JP6731498B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=60267487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018560020A Active JP6731498B2 (ja) 2016-05-13 2017-05-12 アップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法及び関連装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10757662B2 (ja)
EP (1) EP3457768B1 (ja)
JP (1) JP6731498B2 (ja)
KR (1) KR102198619B1 (ja)
CN (1) CN107371225B (ja)
WO (1) WO2017193996A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018027887A1 (en) * 2016-08-12 2018-02-15 Qualcomm Incorporated Signaling for interlaced fdm uplink dmrs
CN109151970B (zh) 2017-06-16 2023-10-20 华为技术有限公司 一种发送功率的确定方法、处理芯片及通信设备
CN110266464B (zh) * 2017-07-17 2020-07-14 华为技术有限公司 数据传输方法、网络设备和终端设备
JP7078721B2 (ja) * 2017-11-17 2022-05-31 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、無線通信方法、基地局及びシステム
WO2019140588A1 (zh) * 2018-01-18 2019-07-25 Oppo广东移动通信有限公司 一种时域资源确定方法及装置、计算机存储介质
CN111130728B (zh) * 2018-10-31 2023-08-25 维沃移动通信有限公司 一种传输方法、终端及网络侧设备
US20230354206A1 (en) * 2020-09-18 2023-11-02 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and apparatus for sending dmrs, and terminal and medium
KR20220059160A (ko) 2020-11-02 2022-05-10 김학진 바닷물을 이용한 산소 발생 장치
JP2023128438A (ja) * 2022-03-03 2023-09-14 Kddi株式会社 多数のアンテナによって構成されるcell-free massive MIMOシステムの通信効率を向上させる制御装置並びにその制御方法、処理装置並びにその処理方法、及びプログラム
US20230308233A1 (en) * 2022-03-23 2023-09-28 Qualcomm Incorporated Time domain demodulation reference signal for channel estimation

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8135088B2 (en) * 2005-03-07 2012-03-13 Q1UALCOMM Incorporated Pilot transmission and channel estimation for a communication system utilizing frequency division multiplexing
US8738056B2 (en) * 2006-05-22 2014-05-27 Qualcomm Incorporation Signal acquisition in a wireless communication system
US8107987B2 (en) * 2007-02-14 2012-01-31 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for uplink power control of wireless communications
US8379581B2 (en) * 2008-12-08 2013-02-19 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for uplink power control
US8750257B2 (en) * 2009-10-12 2014-06-10 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for providing downlink reference signal transmission power information in a wireless communication system that supports multiple antennas
US9137076B2 (en) * 2009-10-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for mutiplexing reference signal and data in a wireless communication system
CN103037491B (zh) * 2011-09-30 2015-08-19 华为技术有限公司 功率控制方法、基站及装置
CN103096448B (zh) * 2011-10-28 2016-08-24 华为技术有限公司 上行功率控制的方法、用户设备和接入点
EP2769517B1 (en) * 2011-11-03 2020-03-18 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Channel estimation using reference signals
US20130343477A9 (en) * 2011-11-04 2013-12-26 Research In Motion Limited PUSCH Reference Signal Design for High Doppler Frequency
CN103166880A (zh) * 2011-12-15 2013-06-19 中国移动通信集团公司 上行解调导频的发送方法、接收方法、基站及移动中继
CN103327594B (zh) * 2012-03-22 2017-04-05 电信科学技术研究院 上行功率控制方法、设备及系统
CN103369650B (zh) * 2012-03-26 2017-02-08 电信科学技术研究院 一种上行功率控制方法及用户设备
US9167537B2 (en) * 2012-06-05 2015-10-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for DLTPC rejection in downlink windup mode
US8873136B2 (en) * 2013-01-30 2014-10-28 Coherent, Inc. High-gain face-pumped slab-amplifier
US9055536B2 (en) * 2013-03-01 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of ULTPC rejection threshold optimization in WCDMA for power control algorithm 2
EP2975783B1 (en) 2013-03-13 2017-10-11 LG Electronics Inc. Method for acknowledging uplink transmissions and device thereof
JP2016536928A (ja) * 2013-09-25 2016-11-24 エヌイーシー(チャイナ)カンパニー, リミテッドNEC(China)Co.,Ltd. 無線通信システムにおけるアップリンク・データ送信のための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107371225B (zh) 2020-01-07
US10757662B2 (en) 2020-08-25
KR102198619B1 (ko) 2021-01-05
EP3457768A4 (en) 2019-04-24
CN107371225A (zh) 2017-11-21
EP3457768B1 (en) 2021-09-15
KR20190002650A (ko) 2019-01-08
US20190306808A1 (en) 2019-10-03
EP3457768A1 (en) 2019-03-20
WO2017193996A1 (zh) 2017-11-16
JP2019515602A (ja) 2019-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6731498B2 (ja) アップリンク共有チャネルのパイロット伝送方法及び関連装置
CN108111270B (zh) 导频信号发送、接收方法及装置
CN109964435B (zh) 传输参考信号的方法和通信设备
US11146368B2 (en) Method and device for transmitting data
JP6951361B2 (ja) 基準信号伝送方法、デバイス、およびシステム
CN103974418B (zh) Dmrs处理方法及装置
WO2017050065A1 (zh) 一种配置信道状态测量导频的方法及装置
US20110103250A1 (en) Method and apparatus for transmitting dedicated reference signal
CN107852710B (zh) 数据传输方法、网络设备及终端设备
JP7043600B2 (ja) 情報指示およびリソース決定のための方法および装置ならびにコンピュータ記憶媒体
US11258552B2 (en) Method of transmitting sounding reference signal and device utilizing same
EP3840447B1 (en) Data transmission method and apparatus
CN104468019A (zh) 信号资源的指示方法和设备
CN106685503B (zh) 信道状态测量导频csi-rs的配置方法及装置
KR102526417B1 (ko) 무선 통신 방법, 단말 및 네트워크 기기
CN109691049A (zh) 导频信号的传输方法和设备
CN113950136B (zh) 用于功率控制的方法、网络设备、计算机存储介质
JP6887013B2 (ja) 基準信号をマッピングするための方法及び装置
US11356220B2 (en) Uplink transmission method, terminal, and base station
JP2020524965A (ja) スロットの構成を示すための方法および装置、ならびにスロットの構成を決定するための方法および装置
CN107888527B (zh) 一种参考信号映射方法及装置
CN106559195B (zh) 测量参考信号发送方法和装置
KR20190038305A (ko) 무선 통신 시스템에서 무선 자원을 관리하는 장치 및 방법
CN108811106B (zh) 一种调度传输方法和装置
CN108631996B (zh) 一种参考信号发送、接收方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181113

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20190301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6731498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250