JP6716420B2 - Power generation planning device, power generation planning method, and power generation planning program - Google Patents
Power generation planning device, power generation planning method, and power generation planning program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6716420B2 JP6716420B2 JP2016202813A JP2016202813A JP6716420B2 JP 6716420 B2 JP6716420 B2 JP 6716420B2 JP 2016202813 A JP2016202813 A JP 2016202813A JP 2016202813 A JP2016202813 A JP 2016202813A JP 6716420 B2 JP6716420 B2 JP 6716420B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power generation
- time
- generator
- amount
- generators
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 title claims description 460
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 132
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 43
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 34
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 34
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 16
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 70
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 13
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 3
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/70—Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/12—Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/50—Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Description
本発明の実施形態は、発電計画策定装置、発電計画策定方法、および発電計画策定プログラムに関する。 The embodiment of the present invention relates to a power generation plan formulation device, a power generation plan formulation method, and a power generation plan formulation program.
電力会社の発電部門において、将来の電力需要を予測し、予測される電力需要を満たすように発電機の発電計画を立てることは、重要な業務の1つである。 In the power generation department of a power company, it is one of important tasks to predict future power demand and make a power generation plan of a generator so as to meet the predicted power demand.
例えば、発電機の燃料としてLNG(液化天然ガス)を使用する場合、LNGは特殊なタンクに備蓄されることから、LNGの備蓄は、石油や石炭などの備蓄に比べて制約が大きい。そのため、電力需要に応じてLNGを適切に消費、補充するための正確な発電計画が必要とされる。 For example, when LNG (liquefied natural gas) is used as fuel for a generator, LNG is stored in a special tank, so that the LNG storage is more limited than the storage of petroleum or coal. Therefore, an accurate power generation plan for appropriately consuming and supplementing LNG according to the power demand is required.
また、電力需要を満たす電力を複数の発電機により供給する場合には、電力需要の減少時にいくつかの発電機を停止することで、発電コストを低減することが望ましい。しかしながら、発電機を一旦停止すると再起動に長い時間がかかるため、発電機を停止できない場合がある。また、電力需要がゆるやかに減少する場合には、電力需要の減少量が停止対象の発電機の最小発電量よりも少ないと、発電機を停止できない場合がある。よって、発電コストを削減するための発電機の起動・停止制御を十分に実施できない場合がある。 Moreover, when supplying the electric power which satisfy|fills electric power demand with a some generator, it is desirable to reduce a power generation cost by stopping some generators at the time of a decrease in electric power demand. However, once the generator is stopped, it takes a long time to restart, so it may not be possible to stop the generator. Further, when the power demand gradually decreases, the generator may not be stopped if the amount of decrease in the power demand is smaller than the minimum power generation amount of the power generator to be stopped. Therefore, it may not be possible to sufficiently execute the start/stop control of the generator to reduce the power generation cost.
そこで、本発明の実施形態は、発電機の起動・停止制御により発電コストを削減可能な発電計画策定装置、発電計画策定方法、および発電計画策定プログラムを提供することを課題とする。 Therefore, it is an object of an embodiment of the present invention to provide a power generation plan formulation device, a power generation plan formulation method, and a power generation plan formulation program capable of reducing power generation cost by controlling the start/stop of a generator.
一の実施形態によれば、発電計画策定装置は、第1から第M(Mは2以上の整数)時刻における第1から第X(Xは2以上の整数)発電機の発電量を、時刻の早い順である前記第1から第M時刻の順に計算し、第N(Nは2からMの整数)時刻における前記第1から第X発電機の発電量を、第N−1時刻における前記第1から第X発電機の発電量に基づいて計算する発電量計算部を備える。前記装置はさらに、前記第1から第M時刻における前記第1から第X発電機の発電量に基づいて、前記第1から第X発電機についての発電計画を作成する発電計画作成部を備える。前記発電量計算部は、前記第N−1時刻に停止中の発電機を前記第N時刻に起動するか否かを、発電コストの安い順である前記第1から第X発電機の順に判断する。前記発電量計算部はさらに、前記第N−1時刻に起動中の発電機を前記第N時刻に停止するか否かを、発電コストの高い順である前記第Xから第1発電機の順に判断する。 According to one embodiment, the power generation planning apparatus determines the power generation amount of the first to the Xth (X is an integer of 2 or more) generators at the times of the 1st to Mth (M is an integer of 2 or more) times. Is calculated in the order of the first to the M-th time, which is the earliest order, and the power generation amount of the first to the X-th generators at the N-th (N is an integer of 2 to M) time is calculated at the N-1 time. A power generation amount calculation unit that calculates based on the power generation amounts of the first to Xth power generators is provided. The apparatus further includes a power generation plan creation unit that creates a power generation plan for the first to Xth generators based on the power generation amounts of the first to Xth generators at the first to Mth times. The power generation amount calculation unit determines whether or not to start the generator stopped at the (N-1)th time at the Nth time, in the order of the first to Xth generators, which is the order in which the power generation cost is lowest. To do. The power generation amount calculation unit further determines whether or not to stop the generator being started at the N-1th time at the Nth time in the order of the Xth to the first generator in descending order of power generation cost. to decide.
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。図1〜図20では、同一または類似の構成に同一の符号を付し、重複する説明は省略する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 to 20, the same or similar components are designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted.
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態の発電計画策定装置1の構成を示すブロック図である。発電計画策定装置1は、発電機をいつ起動してどれくらいの発電出力で動作させるかという発電計画(運転計画)を策定する。なお、発電機には、燃料や発電手法が異なる種々の発電機があり得る。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the power generation
発電計画策定装置1は、需要予測システム2、発電データ取得システム3、およびユーザ入出力I/F(インタフェース)4との間でデータの授受を行う。発電計画策定装置1は、需要データ格納部11と、基本特性データ格納部12と、停止可非判定部13と、停止優先度算出部14と、逐時処理部15と、発電計画作成部16と、発電計画作成条件格納部17と、発電計画データ格納部18とを備えている。停止優先度算出部14は、増加判定部の例である。逐時処理部15は、発電量計算部の例である。
The power generation
需要予測システム2は、電力需要の予測に関する時系列データである需要データを発電計画策定装置1に供給する。需要データから予測される需要電力は、発電計画の策定対象である発電機が満たすべき供給電力でもある。需要予測システム2から供給された需要データは、需要データ格納部11内に格納される。
The
発電データ取得システム3は、発電機の基本特性に関するデータである基本特性データを発電計画策定装置1に供給する。基本特性データの例は、各発電機の定格MWおよび最低MWの値や、各発電機に課される制約に関する情報などである。発電データ取得システム3から供給された基本特性データは、基本特性データ格納部12内に格納される。
The power generation
基本特性データ格納部12には、発電計画の作成にあたり、発電計画が満たすべき制約条件や発電コストに関する様々な条件が格納される。
The basic characteristic
制約条件の例としては、第一に、各時刻の電力の供給量は、電力需要予測以上としなければならないという制約(需給バランス制約)がある。第二に、起動中の発電機の出力の最大値および最小値に関する制約(最大最小制約)がある。第三に、ある発電機のある時刻の出力を予め決められた値に固定する制約(出力指定制約)がある。第四に、ある発電機または発電機のある組合せに対して、k台以上の発電機を停止または起動しなければならない制約(マストラン制約)がある。第五に、一度停止した発電機が次に起動されるまでは、一定時間以上停止しなければならない制約(停止時間制約)がある。第六に、ある発電機が起動または停止する場合には、所定の停止カーブ制約または起動カーブ制約に従わなければなくない制約(カーブ制約)がある。第七に、直前の時刻から次の時刻への変動量の制約(変動率制約)がある。第八に、ある発電機の組合わせに関して、ある時間幅の間をおかずに、起動または停止できない制約(起動停止制限制約)がある。第九に、通るガス導管の流量に関する上下限制約(導管制約)がある。第十に、ある組合せの発電機に対する、発電量の合計に関する上下限制約(群出力制約)がある。 As an example of the constraint condition, first, there is a constraint that the power supply amount at each time must be equal to or greater than the power demand prediction (demand-supply balance constraint). Secondly, there is a constraint (maximum/minimum constraint) on the maximum value and the minimum value of the output of the generator during startup. Thirdly, there is a constraint (output designation constraint) for fixing the output of a certain generator at a certain time to a predetermined value. Fourth, there is a constraint (mastran constraint) in which more than k generators must be stopped or started for a certain generator or a certain combination of generators. Fifth, there is a constraint that the generator that has been stopped once must be stopped for a certain time or more (stop time constraint) until the generator is started again. Sixth, there is a constraint (curve constraint) which must obey a predetermined stop curve constraint or start curve constraint when a certain generator starts or stops. Seventh, there is a restriction on the amount of change from the immediately preceding time to the next time (variation rate restriction). Eighth, there is a constraint (start/stop limit constraint) that a certain generator combination cannot be started or stopped within a certain time width. Ninth, there is an upper and lower limit constraint (conduit constraint) on the flow rate of the gas conduit passing through. Tenth, there is an upper and lower limit constraint (group output constraint) on the total amount of power generation for a certain combination of generators.
また、発電コストとは、単純には、燃料費の違いや発電効率の違いなどにともなう、1kWh発電に必要な費用のことである。ただし、発電コストは、1)発電機そのものの固定費や、2)起動判定や停止判定を実施する場合の起動処理や停止処理に関する費用(例えば、起動・停止に関連する熱損失に関する費用も含む)などを加味したものであっても構わない。また、これらの費用は、発電機ごと、時刻ごと、または発電機の直前の出力ごとに、異なる値を取るものであっても構わない。 The power generation cost simply means the cost required for 1 kWh power generation due to the difference in fuel cost and the difference in power generation efficiency. However, the power generation cost includes 1) a fixed cost of the generator itself, and 2) costs related to start processing and stop processing when performing start determination and stop determination (for example, costs related to heat loss related to start/stop). ) And the like may be added. Further, these costs may take different values for each generator, each time, or each output immediately before the generator.
発電計画は、以上の制約条件をできるだけ満たしつつ、発電コストの総和をできるだけ小さくする計画であることが望ましい。 It is desirable for the power generation plan to meet the above constraints as much as possible and to minimize the total power generation cost.
ユーザ入出力I/F4は、ユーザが情報の入出力用に使用するユーザインタフェースである。ユーザ入出力I/F4は例えば、発電計画策定装置1の画面上で発電計画作成条件を入力するためや、発電計画策定装置1の画面上に発電計画データの内容を出力するために使用される。ユーザ入出力I/F4から入力された発電計画作成条件は、発電計画作成条件格納部17内に格納される。一方、発電計画データは、発電計画データ格納部18から読み出され、ユーザ入出力I/F4に出力される。発電計画作成条件の例は、発電計画を作成する際の処理の繰り返し回数、変数や条件の余裕度、発電機のスイング/停止比率などである。
The user input/output I/
停止可非判定部13は、所定時刻における発電機の発電量を計算する場合に、その時刻にその発電機が停止可能か否かを判定する。停止優先度算出部14は、所定時刻における発電機の発電量を計算する場合に、その発電機を停止させるために別の発電機の発電量を増加させることが可能か否かを判定する。停止可非判定部13と停止優先度算出部14の詳細については、後述する。
When calculating the power generation amount of the generator at a predetermined time, the stop
逐時処理部15は、複数の時刻における複数の発電機の発電量を時刻の早い順に計算し、ある時刻の発電量の計算結果を利用して次の時刻の発電量を計算する。また、逐時処理部15は、ある時刻にこれらの発電機を起動するか否かを発電機の発電コストの安い順に判定し、ある時刻にこれらの発電機を停止するか否かを発電機の発電コストの高い順に判定する。これにより、発電コストを安価に抑えた発電計画を単純な逐時処理のロジックで短時間に策定することが可能となる。逐時処理部15の詳細については、後述する。
The
発電計画作成部16は、需要データ格納部11から需要データを取得し、発電計画作成条件格納部17から発電計画作成条件を取得し、逐時処理部15から各時刻の計画の計算結果を取得する。そして、発電計画作成部16は、取得された需要データ、発電計画作成条件、および計画に基づいて、上記複数の時刻における上記複数の発電機についての発電計画を作成する。発電計画作成部16により作成された発電計画は、発電計画データとして、発電計画データ格納部18内に時間メッシュごとに格納される。
The power generation
停止可非判定部13、停止優先度算出部14、逐時処理部15、および発電計画作成部16の処理は例えば、発電計画策定装置1のHDD(Hard Disc Drive)内に格納された発電計画策定プログラムを、発電計画策定装置1のCPU(Central Processing Unit)により実行することで実現可能である。本実施形態では、このプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を発電計画策定装置1のメモリインタフェースに挿入し、記録媒体からHDD内にこのプログラムをインストールしてもよい。
The processes of the
図2は、第1実施形態の停止可非判定処理について説明するためのグラフである。 FIG. 2 is a graph for explaining the stoppability determination process of the first embodiment.
図2の曲線α、α’、α”は、需要データから予測される電力需要の時間変化の例を示している。これらは、電力需要がゆるやかに減少した後にゆるやかに増加する例を示している。ただし、曲線α’の電力需要は、曲線αの電力需要よりもゆるやかに変化しており、曲線α”の電力需要は、曲線αの電力需要よりも急峻に変化している。 The curves α, α′, and α″ in FIG. 2 show examples of the temporal changes in the power demand predicted from the demand data. These show examples in which the power demand gradually decreases and then gradually increases. However, the power demand on the curve α′ changes more slowly than the power demand on the curve α, and the power demand on the curve α″ changes sharper than the power demand on the curve α.
曲線α、α’、α”の電力需要は、時刻t1において同じ値となっている。そして、曲線αでは、時刻t1から電力需要が減少し、時刻t1から時間Tだけ経過した時刻t4に電力需要が時刻t1の値に戻っている。また、曲線α’では、時刻t1から時間T’(>T)だけ経過した時刻に電力需要が時刻t1の値に戻っており、曲線α”では、時刻t1から時間T”(<T)だけ経過した時刻に電力需要が時刻t1の値に戻っている。 Curve alpha, alpha ', the power demand of the alpha "is the same value at time t 1. Then, the time in the curve alpha, from the time t 1 the power demand decreases, has elapsed from the time t 1 for the time T power demand to t 4 is returned to the value at time t 1. Further, 'the time from t 1 time T' curve alpha (> T) only elapsed time to the power demand is returned to the value at time t 1 cage, "in the time T from the time t 1" curve α in (<T) only elapsed time power demand has returned to the value of the time t 1.
図2の曲線βは、ある発電機の起動・停止制御を示している。曲線βでは、時刻t1に発電機の停止処理が開始され、時刻t2に発電機の停止処理が完了し、時刻t3に発電機の再起動処理が開始され、時刻t4に発電機の再起動処理が完了している。 A curve β in FIG. 2 shows start/stop control of a certain generator. In the curve β, the generator stop process is started at time t 1 , the generator stop process is completed at time t 2 , the generator restart process is started at time t 3, and the generator stop process is started at time t 4. The restart process of has been completed.
図2は、電力需要が曲線αのように変化することが予測される場合に、発電機の起動・停止を曲線βのように制御する例を示している。具体的には、時刻t1から電力需要が減少し、時刻t4に電力需要が時刻t1の値に戻るため、時刻t1から時刻4まで発電機を停止することを計画している。 FIG. 2 shows an example in which the start/stop of the generator is controlled like the curve β when the power demand is predicted to change like the curve α. Specifically, since the power demand decreases from time t 1 and the power demand returns to the value at time t 1 at time t 4 , it is planned to stop the generator from time t 1 to time 4 .
この場合、時刻t2から時刻t4までの時間(以下「停止時間」と呼ぶ)と、発電機の最低停止時間Sとの関係が問題となる。最低停止時間Sとは、発電機の停止完了から再起動完了までに要する最低時間であり、最低停止時間Sよりも短時間に発電機を再起動することはできない。なお、最低停止時刻Sは、発電機ごとに異なる値でもよいし、いくつかの発電機に共通の値でもよい。 In this case, the relationship between the time from time t 2 to time t 4 (hereinafter referred to as “stop time”) and the minimum stop time S of the generator becomes a problem. The minimum stop time S is the minimum time required from the completion of the stop of the generator to the completion of the restart, and the generator cannot be restarted in a shorter time than the minimum stop time S. The minimum stop time S may be a different value for each generator or a value common to some generators.
曲線αのように電力需要が変化する場合には、停止時間は最低停止時間Sと同じになるため、時刻t1から時刻t4(=t1+T)まで発電機を停止することができる。すなわち、時刻t1に発電機の停止処理を開始した場合には、電力需要が復活する時刻t4(=t1+T)に発電機の再起動処理を完了することができる。 When the power demand changes as indicated by the curve α, the stop time is the same as the minimum stop time S, so that the generator can be stopped from the time t 1 to the time t 4 (=t 1 +T). That is, when the generator stop process is started at time t 1 , the generator restart process can be completed at time t 4 (=t 1 +T) when the power demand is restored.
同様に、曲線α’のように電力需要が変化する場合には、停止時間は最低停止時間Sより長くなるため、時刻t1から時刻t1+T’まで発電機を停止することができる。すなわち、時刻t1に発電機の停止処理を開始した場合には、電力需要が復活する時刻t1+T’に発電機の再起動処理を完了することができる。 Similarly, when the power demand changes as indicated by the curve α′, the stop time becomes longer than the minimum stop time S, so that the generator can be stopped from the time t 1 to the time t 1 +T′. That is, when starting the stop processing of the generator at time t 1 can complete the restart process of the generator at time t 1 + T 'power demand is restored.
一方、曲線α”のように電力需要が変化する場合には、停止時間は最低停止時間Sより短くなるため、時刻t1から時刻t1+T”まで発電機を停止することができない。すなわち、時刻t1に発電機の停止処理を開始した場合には、電力需要が復活する時刻t1+T”に発電機の再起動処理を完了することができない。 On the other hand, when the power demand changes as indicated by the curve α″, the stop time becomes shorter than the minimum stop time S, and therefore the generator cannot be stopped from the time t 1 to the time t 1 +T″. That is, when starting the generator stops processing time t 1 is not able to complete the restart process of the generator at time t 1 + T "power demand is restored.
停止可非判定部13(図1)は、ある発電機の停止処理を時刻t1に開始するか否かを判定する場合に、その発電機の最低停止時間Sと電力需要の変化とに基づいて、その発電機が時刻t1に停止可能か否かを判定する。具体的には、曲線αや曲線α’のように、電力需要が復活する時刻が時刻t2+S以降であれば、その発電機は停止可能であると判定する。一方、曲線α”のように、電力需要が復活する時刻が時刻t2+Sよりも早ければ、その発電機は停止不能であると判定する。 The stop possibility determination unit 13 (FIG. 1) is based on the minimum stop time S of the generator and the change in the power demand when determining whether to stop the generator at time t 1. Then, it is determined whether or not the generator can be stopped at time t 1 . Specifically, like the curve α or the curve α′, if the time at which the power demand is restored is time t 2 +S or later, it is determined that the generator can be stopped. On the other hand, if the time at which the power demand is restored is earlier than the time t 2 +S as indicated by the curve α″, it is determined that the generator cannot be stopped.
停止可非判定部13の判定結果は、逐時処理部15に出力される。逐時処理部15は、ある発電機の停止処理を時刻t1に開始するか否かを決定する前に、停止可非判定部13の判定結果を参照する。そして、その発電機が時刻t1に停止可能と判定されている場合には、必要に応じてその発電機を時刻t1に停止する(すなわち、時刻t1に停止処理が開始される)。一方、その発電機が時刻t1に停止不能と判定されている場合には、その発電機を時刻t1に停止しない。
The determination result of the stop
図3は、第1実施形態の発電機の発電量について説明するための図である。 FIG. 3 is a diagram for explaining the power generation amount of the generator according to the first embodiment.
図3(a)〜図3(d)は、1台の発電機の発電量を示している。図3(a)では、起動中の発電機の発電量が最大発電量(max)となっている。図3(c)では、起動中の発電機の発電量が最小発電量(min)となっている。図3(b)では、起動中の発電機の発電量が最大発電量と最小発電量との間の値となっている。図3(d)では、停止中の発電機の発電量がゼロとなっている。 FIG. 3A to FIG. 3D show the power generation amount of one generator. In FIG. 3(a), the power generation amount of the activated generator is the maximum power generation amount (max). In FIG. 3(c), the power generation amount of the activated generator is the minimum power generation amount (min). In FIG. 3(b), the power generation amount of the generator being started is a value between the maximum power generation amount and the minimum power generation amount. In FIG. 3D, the power generation amount of the stopped generator is zero.
このように、起動中の発電機の発電量は、最大発電量から最小発電量までの値をとることができるが、最小発電量よりも小さい値をとることができない。よって、起動中の発電機の発電量を最小発電量よりも低下させたい場合には、この発電機を停止して、この発電機の発電量をゼロにするしかない。 As described above, the power generation amount of the activated generator can take a value from the maximum power generation amount to the minimum power generation amount, but cannot take a value smaller than the minimum power generation amount. Therefore, when it is desired to reduce the power generation amount of the power generator being activated to be lower than the minimum power generation amount, it is necessary to stop the power generator and set the power generation amount of the power generator to zero.
図4は、第1実施形態の発電機の発電量について説明するためのグラフである。 FIG. 4 is a graph for explaining the power generation amount of the generator according to the first embodiment.
図4(a)は、電力需要の時間変化と、この電力需要を満たすために動作する複数の発電機の発電量合計の時間変化を示している。発電計画策定装置1は、各時刻の発電量合計が電力需要以上になるように発電計画を策定する。例えば、時刻TNの発電量合計は時刻TNの電力需要以上に設定される。ただし、無駄な発電を避けるために、発電量合計はなるべく電力需要に近いことが望ましい。図4(a)は、各時刻の発電量合計が電力需要とほぼ一致している例を示している。
FIG. 4A shows a time change of the power demand and a time change of the total power generation amount of the plurality of generators that operate to satisfy the power demand. The power generation
なお、図4(a)では、発電量合計が時間メッシュごとに設定されている。本実施形態の1メッシュの幅は、例えば30分である。この場合、各時刻の発電量合計は、30分間の発電量合計(mWh)として与えられ、各時刻の電力需要は、30分間の電力需要量(mWh)として与えられる。 In addition, in FIG. 4A, the total power generation amount is set for each time mesh. The width of one mesh in this embodiment is, for example, 30 minutes. In this case, the total power generation amount at each time is given as the total power generation amount for 30 minutes (mWh), and the power demand at each time is given as the power demand amount for 30 minutes (mWh).
発電計画策定装置1は、複数の時刻における複数の発電機の発電量を計算し、これらの計算結果に基づいて発電計画を作成する。これらの時刻は、第1から第M(Mは2以上の整数)時刻の例である。これらの発電機は、第1から第X(Xは2以上の整数)発電機の例である。
The power generation
具体的には、発電計画策定装置1は、複数の時刻における複数の発電機の発電量を時刻の早い順に計算し、ある時刻の発電量の計算結果を利用して次の時刻の発電量を計算する。例えば、図4(a)では、時刻TNにおけるこれらの発電機の発電量が、時刻TN−1におけるこれらの発電機の発電量から計算される。時刻TNと時刻TN−1はそれぞれ、第N時刻と第N−1時刻の例である(Nは2からMの整数)。なお、これらの発電機の具体例は、後述する第1から第3発電機(U1〜U3)である。
Specifically, the power generation
図4(b)は、時刻TN−1における発電量合計と、時刻TN−1における第1から第3発電機(U1〜U3)の発電量とをハッチングで示している。時刻TN−1において、第1発電機の発電量は、最大発電量であり、第2発電機の発電量は、最大発電量と最小発電量との間の値であり、第3発電機の発電量は、最小発電量である。第1、第2、第3発電機の発電コストはそれぞれ、50円、60円、70円である。 FIG. 4B shows the total power generation amount at time T N-1 and the power generation amounts of the first to third generators (U 1 to U 3 ) at time T N-1 by hatching. At time T N-1 , the power generation amount of the first power generator is the maximum power generation amount, the power generation amount of the second power generator is a value between the maximum power generation amount and the minimum power generation amount, and the third power generator. The power generation amount of is the minimum power generation amount. The power generation costs of the first, second, and third generators are 50 yen, 60 yen, and 70 yen, respectively.
本実施形態では、なるべく発電コストの安い発電機を起動し、なるべく発電コストの安い発電機の発電量を多くするように、発電計画を策定する。よって、時刻TN−1の第1発電機の発電量は、最大発電量に設定されている。しかしながら、第2発電機の発電量は、最大発電量に設定されていない。理由は、第2発電機の発電量を最大発電量に設定すると、第3発電機の発電量を最小発電量未満に設定する必要が生じるが、これは図3を参照して説明したように不可能だからである。 In the present embodiment, a power generation plan is set up so that the power generator with the lowest power generation cost is started and the power generation amount of the power generator with the lowest power generation cost is increased. Therefore, the power generation amount of the first power generator at time T N-1 is set to the maximum power generation amount. However, the power generation amount of the second generator is not set to the maximum power generation amount. The reason is that when the power generation amount of the second generator is set to the maximum power generation amount, it is necessary to set the power generation amount of the third generator to be less than the minimum power generation amount, which is as described with reference to FIG. Because it is impossible.
図4(c)は、時刻TNにおける発電量合計と、時刻TNにおける第1から第3発電機の発電量とをハッチングで示している。さらには、時刻TN−1における第1から第3発電機の発電量も、比較のために示している。 FIG. 4C shows the total amount of power generation at time T N and the amount of power generation of the first to third generators at time T N by hatching. Furthermore, the power generation amounts of the first to third generators at time T N-1 are also shown for comparison.
図4(c)では、時刻TNの電力需要が、時刻TN−1の電力需要からΔ1だけ減少することから、時刻TNの発電量合計も、時刻TN−1の発電量合計からΔ1だけ減少している。そのため、第1から第3発電機のいずれかの発電量を減少させるか、第1から第3発電機のいずれかを停止する必要がある。 Figure 4 (c), the power demand time T N is, since the decrease by delta 1 from time T N-1 of the power demand, power-generating total amount of time T N, the power generation amount total time T N-1 Is decreased by Δ 1 . Therefore, it is necessary to reduce the power generation amount of any of the first to third generators or stop any of the first to third generators.
ここで、発電計画策定装置1は、時刻TNの発電量合計が時刻TN−1の発電量合計から増加する場合には、時刻TN−1に停止中の発電機を時刻TNに起動するか否かを、発電コストの安い順(すなわち第1から第3発電機の順)に判断する。
Here, the power
一方、発電計画策定装置1は、時刻TNの発電量合計が時刻TN−1の発電量合計から減少する場合には、時刻TN−1に起動中の発電機を時刻TNに停止するか否かを、発電コストの高い順(すなわち第3から第1発電機の順)に判断する。
On the other hand, the power
よって、図4(c)では、第3発電機を停止するか否かを判断する。このとき、発電量合計の減少量Δ1が、第3発電機の最小発電量Δよりも小さいことが問題となる(Δ1<Δ)。理由は、第3発電機を停止すると、時刻TNの発電量合計が時刻TNの電力需要よりも小さくなってしまうからである。 Therefore, in FIG. 4C, it is determined whether or not to stop the third generator. At this time, there is a problem that the reduction amount Δ 1 of the total power generation amount is smaller than the minimum power generation amount Δ of the third generator (Δ 1 <Δ). Is because when stopping the third generator, power generation amount total time T N becomes smaller than the power demand time T N.
そこで、発電計画策定装置1は、時刻TNの第2発電機の発電量を、時刻TN−1の第2発電機の発電量からΔ2(=Δ−Δ1)だけ増加させることを検討する。理由は、第2発電機の発電量をΔ2だけ増加させることができれば、第3発電機の発電量をΔ1+Δ2(すなわちΔ)だけ減少させることが可能になるからである。この場合、時刻TNの発電量合計を時刻TNの電力需要と同じ値に設定しつつ、第3発電機を停止することができる。Δ1とΔ2はそれぞれ、第1値と第2値の例である。また、第2および第3発電機はそれぞれ、第Y−1および第Y発電機の例である(Yは2からXの整数)。
Therefore, the power
このように、発電計画策定装置1は、Δ1とΔ2との合計が第3発電機の最小発電量Δに達するように、時刻TN−1の第2発電機の発電量をΔ2だけ増加させることが可能か否かを判定する。図4(c)では、時刻TN−1の第2発電機の発電量をΔ2だけ増加させても、第2発電機の発電量は最大発電量を超えないため、上記発電量の増加は「可能」と判定される。
Thus, the power
この場合、発電計画策定装置1は、時刻TNに第3発電機を停止し、かつ時刻TNの第2発電機の発電量を、時刻TN−1の第2発電機の発電量からΔ2だけ増加させるよう、時刻TNの計画を作成する。なお、上記発電量の増加が可能か否かは停止優先度算出部14(図1)により判定され、その判定結果が逐時処理部15に出力される。逐時処理部15は、この判定結果が「可能」である場合に、第3発電機を停止し、第2発電機の発電量を増加させる計画を作成する。一方、この判定結果が「不能」である場合には、第3発電機を停止せず、第2発電機の発電量をΔ1だけ減少させる計画が作成される。
In this case, the power
なお、逐時処理部15は、この際に停止優先度算出部14の判定結果に加えて停止可非判定部13の判定結果も参照する。具体的には、時刻TNに第3発電機を停止可能であるか否かの判定結果を参照する。そして、逐時処理部15は、停止可非判定部13と停止優先度算出部14の判定結果が共に「可能」である場合には、第3発電機を停止し、第2発電機の発電量を増加させる計画を作成する。一方、いずれかの判定結果が「不能」である場合には、第3発電機を停止せず、第2発電機の発電量をΔ1だけ減少させる計画が作成される。
At this time, the
ただし、本実施形態では、逐時処理部15が停止優先度算出部14の判定結果のみを参照する構成を採用してもよい。例えば、電力需要の変化が十分にゆるやかな状況に本実施形態を適用する場合には、逐時処理部15は、停止可非判定部13の判定結果を参照せずに、停止優先度算出部14の判定結果のみを参照して、各時刻の計画を作成してもよい。
However, in the present embodiment, a configuration may be adopted in which the
次に、第1実施形態とその比較例の停止優先度算出処理を比較する。 Next, the stop priority calculation processing of the first embodiment and its comparison example will be compared.
図5は、第1実施形態の比較例の停止優先度算出処理について説明するためのグラフである。 FIG. 5 is a graph for explaining the stop priority calculation process of the comparative example of the first embodiment.
図5(a)は、時刻TNの発電量合計が、時刻TN−1の発電量合計からΔ1だけ減少することを示している。図5(b)は、このΔ1が、第3発電機の最小発電量Δよりも小さいことを示している(Δ1<Δ)。 5 (a) is, the power generation amount total time T N has been shown to decrease by delta 1 from power generation amount Total time T N-1. FIG. 5B shows that this Δ 1 is smaller than the minimum power generation amount Δ of the third generator (Δ 1 <Δ).
この場合、上述のように、第3発電機の発電量をΔ1だけ減少させることはできない。そのため、本比較例では、時刻TNの第2発電機の発電量を、時刻TN−1の第2発電機の発電量からΔ1だけ減少させ、第3発電機の発電量は最小発電量Δに維持する(図5(c))。その結果、発電コストの安い第2発電機を十分に活用できず、発電コストの高い第3発電機が無駄に動作していることになる。 In this case, as described above, the power generation amount of the third generator cannot be reduced by Δ 1 . Therefore, in this comparative example, the power generation amount of the second generator of the time T N, only time T delta 1 from power generation of the second generator of N-1 is reduced, the power generation amount of the third generator minimum power The amount Δ is maintained (FIG. 5(c)). As a result, the second generator with low power generation cost cannot be fully utilized, and the third generator with high power generation cost is operating in vain.
図6は、第1実施形態の停止優先度算出処理について説明するためのグラフである。 FIG. 6 is a graph for explaining the stop priority calculation process of the first embodiment.
図6(a)は、時刻TNの発電量合計が、時刻TN−1の発電量合計からΔ1だけ減少することを示している。図6(b)は、このΔ1が、第3発電機の最小発電量Δよりも小さいことを示している(Δ1<Δ)。ただし、図6(b)に示すように、第2発電機の発電量はΔ2(=Δ−Δ1)だけ増加させることが可能である。 6 (a) is power generation amount total time T N has been shown to decrease by delta 1 from power generation amount Total time T N-1. FIG. 6B shows that this Δ 1 is smaller than the minimum power generation amount Δ of the third generator (Δ 1 <Δ). However, as shown in FIG. 6B, the power generation amount of the second power generator can be increased by Δ 2 (=Δ−Δ 1 ).
この場合、本実施形態では、時刻TNに第3発電機を停止し、かつ時刻TNの第2発電機の発電量を、時刻TN−1の第2発電機の発電量からΔ2だけ増加させる(図6(c))。これにより、発電コストの高い第3発電機を停止すると共に、発電コストの安い第2発電機を十分に活用することが可能となる。 In this case, in the present embodiment, the time T N a third generator stops, and the time T the amount of power generated by the second generator N, the time T N-1 of delta 2 from the second generator of the power generation amount Only (FIG. 6(c)). This makes it possible to stop the third generator having a high power generation cost and fully utilize the second generator having a low power generation cost.
なお、図6(c)の処理に先立ち、本実施形態の逐時処理部15は、停止可非判定部13と停止優先度算出部14の判定結果を参照する。すなわち、時刻TNに第3発電機を停止可能であるか否かの判定結果と、時刻TNに第2発電機の発電量をΔ2だけ増加可能か否かの判定結果を参照する。そして、いずれかの判定結果が「不能」である場合には、図6(c)の処理の代わりに図5(c)の処理が実行される。
Prior to the processing of FIG. 6C, the
図7は、第1実施形態とその比較例の停止優先度算出処理を比較するための図である。 FIG. 7 is a diagram for comparing the stop priority calculation processing of the first embodiment and its comparison example.
図7(a)は、比較例に関し、時刻TNにおける第1から第3発電機の発電量を示している。電力需要がゆるやかに減少する状況で本比較例を適用すると、図7(a)に示すように、発電コストの高い発電機の発電量が最小発電量に維持され、発電コストを上昇させる原因となる。図7(a)では、第2発電機の発電量が最大発電量に達していない一方で、第3発電機が最小発電量で動作している。 FIG. 7A shows the power generation amounts of the first to third generators at time T N in the comparative example. When this comparative example is applied in a situation where the power demand gradually decreases, as shown in FIG. 7(a), the power generation amount of the generator with high power generation cost is kept at the minimum power generation amount, which causes the power generation cost to rise. Become. In FIG. 7A, the power generation amount of the second power generator has not reached the maximum power generation amount, while the third power generator is operating at the minimum power generation amount.
一方、図7(b)は、第1実施形態に関し、時刻TNにおける第1から第3発電機の発電量を示している。電力需要がゆるやかに減少する状況で本実施形態を適用すると、図7(b)に示すように、発電コストの高い発電機を停止することができ、発電コストを削減することができる。図7(b)では、第2発電機が最大発電量で動作しており、第3発電機が停止している。 On the other hand, FIG. 7B shows the power generation amounts of the first to third generators at time T N in the first embodiment. When this embodiment is applied in a situation where the electric power demand gradually decreases, as shown in FIG. 7B, the generator with high power generation cost can be stopped and the power generation cost can be reduced. In FIG. 7B, the second generator is operating at the maximum power generation amount, and the third generator is stopped.
図8は、第1実施形態の発電計画策定方法を示すフローチャートである。この発電計画策定方法は、図1の発電計画策定装置1により実行される。
FIG. 8 is a flowchart showing the power generation plan formulation method of the first embodiment. This power generation plan formulation method is executed by the power generation
まず、発電計画策定方法を実行するための入力ファイルを読み込み(ステップS1)、必要な需要データ、基本特性データ、発電計画作成条件などを取得する。次に、発電計画を作成する前の前処理を実行する(ステップS2)。前処理の例は、発電機間に設けられた導管(パイプライン)に関する計算処理や、発電機の起動・停止カーブに関する計算処理である。 First, an input file for executing the power generation plan formulation method is read (step S1), and necessary demand data, basic characteristic data, power generation plan creation conditions, etc. are acquired. Next, pre-processing before creating a power generation plan is executed (step S2). Examples of the pre-processing are calculation processing regarding a conduit (pipeline) provided between the generators and calculation processing regarding the start/stop curve of the generator.
次に、逐時法による計画処理を実行する(ステップS3)。具体的には、上述の停止可非判定部13、停止優先度算出部14、逐時処理部15、および発電計画作成部16による処理が実行される。ステップS3の詳細については、後述する。
Next, the planning process by the hourly method is executed (step S3). Specifically, the processing by the stop
次に、発電計画を作成した後の後処理を実行する(ステップS4)。後処理の例は、発電機の起動・停止カーブの追加処理である。次に、作成した発電計画を出力ファイルに書き出し(ステップS5)、発電計画データとして保存する。 Next, post-processing after creating the power generation plan is executed (step S4). An example of the post-processing is the additional processing of the start/stop curve of the generator. Next, the created power generation plan is written to an output file (step S5) and saved as power generation plan data.
図9は、第1実施形態のステップS3の詳細を示すフローチャートである。 FIG. 9 is a flowchart showing details of step S3 of the first embodiment.
まず、時刻T1の計画を作成し(ステップS11)、続いて、時刻T2〜TMの計画をループ処理により作成する(ステップS12〜S19)。時刻T1〜TMは、上述の第1から第M時刻の例に相当する。
First, create a plan for the time T 1 (step S11), and subsequently, the planning of the
以下、時刻TNの計画を作成する処理について説明する。 The process of creating the plan for time T N will be described below.
まず、時刻TN−1に起動中の発電機に関する処理を行う(ステップS13)。具体的には、時刻TN−1に起動中のある発電機の発電量を維持可能な場合には、その発電機の発電量を時刻TNにも維持する。ここで、出力固定制約、マストラン制約、ガス管下限制約、群出力下限制約などにより、この発電機を時刻TNに起動したままでいられない場合は、停止させる。 First, the process regarding the generator being activated at time T N-1 is performed (step S13). Specifically, if the power generation amount of a certain generator being activated at time T N-1 can be maintained, the power generation amount of the generator is also maintained at time T N. Here, if it is not possible to keep this generator activated at time T N due to output fixed constraint, mass transfer constraint, gas pipe lower limit constraint, group output lower limit constraint, etc., it is stopped.
次に、時刻TN−1に停止中の発電機に関する処理を行う(ステップS14)。具体的には、時刻TN−1に停止中のある発電機を時刻TNに起動する必要があるか否かを判定し、必要であればその発電機を時刻TNに起動する。ここで、出力固定制約、マストラン制約、ガス管下限制約、群出力下限制約などにより、この発電機を時刻TNに起動しなければならない場合は、起動させる。 Next, the process regarding the stopped generator is performed at time T N-1 (step S14). Specifically, it is determined whether or not a certain generator stopped at time T N-1 needs to be started at time T N , and if necessary, the generator is started at time T N. Here, when it is necessary to start this generator at time T N due to output fixed restriction, mass transfer restriction, gas pipe lower limit restriction, group output lower limit restriction, etc., it is started.
次に、各発電機に上下限制約を充足させる処理を適用する(ステップS15)。上下限制約の例は、発電機の出力、発電機群の出力、導管関連の物理量、出力変動率等の上下限に関する制約である。上下限制約の詳細については、後述する。次に、需給バランス制約以外の制約条件が制約が充足されるか否かを判定する(ステップS16)。 Next, the process of satisfying the upper and lower limit constraints is applied to each generator (step S15). Examples of the upper and lower limit constraints are the upper and lower limits of the generator output, the generator group output, the conduit-related physical quantity, the output fluctuation rate, and the like. Details of the upper and lower limit constraints will be described later. Next, it is determined whether a constraint condition other than the supply and demand balance constraint is satisfied (step S16).
ステップS16で需給バランス制約以外の制約が充足されると判定された場合には、各発電機の起動、停止、出力変動処理を実行する(ステップS17)。具体的には、発電機を起動または停止したり、発電機の出力(発電量)を変動させたりする。これらの処理の詳細についても、後述する。次に、時刻TNの計画作成が成功したか否かを判定する(ステップS18)。 When it is determined in step S16 that the constraints other than the supply and demand balance constraint are satisfied, the start/stop and output fluctuation processing of each generator is executed (step S17). Specifically, the generator is started or stopped, or the output (power generation amount) of the generator is changed. The details of these processes will also be described later. Next, it is determined whether the plan creation at time T N has succeeded (step S18).
ステップS18で成功と判定された場合には、時刻TNの処理を終了し、時刻TN+1の処理を開始する。こうして、時刻T1〜TMの計画が作成され、これらの計画を統合して発電計画が作成される。本実施形態では、ステップS12〜S19の処理を後戻りなく繰り返すことで発電計画を作成することができる。その意味で、この処理を逐時間処理と呼ぶ。 When it is determined to be successful in step S18, the process at time T N is ended and the process at time T N+1 is started. In this way, a plan for times T 1 to T M is created, and these plans are integrated to create a power generation plan. In this embodiment, a power generation plan can be created by repeating the processing of steps S12 to S19 without returning. In that sense, this processing is called time-dependent processing.
なお、ステップS16で制約が充足されないと判定された場合には、時刻TNの計画作成が失敗したと判定される。この場合、発電計画の作成処理を中止してもよいし、この結果を無視して以降の処理を継続してもよい。後者の場合、発電計画の完成後に、制約を充足するための処理を自動またはマニュアルで行うことが考えられる。これは、ステップS18で失敗と判定された場合においても同様である。 When it is determined in step S16 that the constraint is not satisfied, it is determined that the plan creation at time T N has failed. In this case, the generation process of the power generation plan may be stopped, or the result may be ignored and the subsequent processes may be continued. In the latter case, it may be possible to automatically or manually perform the process for satisfying the constraint after the completion of the power generation plan. This is the same even when it is determined to be unsuccessful in step S18.
以下、ステップS17の起動、停止、出力変動処理に関して、第1実施形態のステップS17と、その比較例のステップS17について説明する。 Hereinafter, step S17 of the first embodiment and step S17 of the comparative example thereof will be described with respect to the start, stop, and output fluctuation processing of step S17.
図10は、第1実施形態の比較例におけるステップS17の詳細を示すフローチャートである。 FIG. 10 is a flowchart showing details of step S17 in the comparative example of the first embodiment.
本比較例ではまず、需要データに基づいて、時刻TNの需要予測値(電力需要)を計算する(ステップS21)。次に、時刻TNの需要予測値が、時刻TN−1の発電量合計以上であるか否かを判断する(ステップS22)。 In this comparative example, first, the demand forecast value (electric power demand) at time T N is calculated based on the demand data (step S21). Next, the forecast value of the time T N is, determines whether or not the time T N-1 of the power generation greater than or equal to the sum (step S22).
時刻TNの需要予測値が、時刻TN−1の発電量合計以上の場合には、需要の増加に対応するため、時刻TNの発電量合計を時刻TNの需要予測値まで増加させる必要がある。そこで、起動中の発電機の発電量を上げたり、停止中の発電機を起動したりする上げ/起動処理を行う(ステップS23)。 Forecast value of the time T N is the case of the above power generation amount Total time T N-1, in order to meet increasing demand, increasing the power generation amount total time T N to forecast value at time T N There is a need. Therefore, a raising/starting process of raising the power generation amount of the activated generator or starting the stopped generator is performed (step S23).
一方、時刻TNの需要予測値が、時刻TN−1の発電量合計未満の場合には、需要の減少に対応するため、時刻TNの発電量合計を時刻TNの需要予測値まで減少させる必要がある。そこで、起動中の発電機の発電量を下げたり、起動中の発電機を停止したりする下げ/停止処理を行う(ステップS24)。これは、図5(a)〜図5(c)に示す処理に相当する。 On the other hand, demand prediction value of the time T N is the case of less than the power generation amount Total time T N-1, in order to correspond to the reduction in demand, the power generation amount total time T N to forecast value at time T N Need to reduce. Therefore, a lowering/stopping process is performed to reduce the power generation amount of the activated generator or to stop the activated generator (step S24). This corresponds to the processing shown in FIGS. 5(a) to 5(c).
図11は、第1実施形態の比較例におけるステップS24の詳細を示すフローチャートである。 FIG. 11 is a flowchart showing details of step S24 in the comparative example of the first embodiment.
ステップS24ではまず、発電機u1〜uMAXについての停止処理をループ処理により行う(ステップS31〜S34)。本ループ処理は、発電コストの高い順である発電機uMAX〜u1の順に行われる。次に、発電機u1〜uMAXについての下げ処理をループ処理により行う(ステップS35〜S38)。本ループ処理は、発電コストの高い順である発電機uMAX〜u1の順に行われる。発電機u1〜uMAXは、上述の第1から第X発電機の例に相当する。
In step S24 first, a stop process for the
以下、発電機uKについての停止処理と下げ処理について説明する。 Hereinafter, the stopping process and the lowering process for the generator u K will be described.
停止処理ではまず、時刻TNの需要予測値と、時刻TN−1の発電機uKの発電量との和が、時刻TN−1の発電量合計以下であるか否かを判定する(ステップS32)。判定結果がYESの場合には、uKを停止して発電量合計がuKの発電量の分だけ減少しても需要を満足できるため、時刻TNに発電機uKを停止する(ステップS33)。一方、判定結果がNOの場合には、uKを停止して発電量合計がuKの発電量の分だけ減少すると需要を満足できなくなるため、時刻TNに発電機uKを停止しない。 First a stopping process, determines the forecast value of the time T N, the sum of the power generation amount of time T N-1 of the generator u K is, whether less than the power generation amount Total time T N-1 (Step S32). If the determination result is YES, the demand can be satisfied even if u K is stopped and the total power generation amount is reduced by the power generation amount of u K , so the generator u K is stopped at time T N (step S33). On the other hand, if the determination result is NO, the demand cannot be satisfied if u K is stopped and the total amount of power generation decreases by the amount of power generation of U K , so the generator u K is not stopped at time T N.
なお、ステップS33の際には、停止可非判定処理により発電機uKが停止可能と判定された場合に限り、発電機uKを停止する。また、ステップS33である発電機を停止する場合には、それ以降の処理では、上記の「発電量合計」を『発電量合計−その発電機の発電量』に置き換える。すなわち、発電量合計をデクリメントする。デクリメントされた発電量合計は、ステップS35〜S38のループ処理にも引き継がれる。 At the time of step S33, only when the generator u K is determined to be stopped by the stop-friendly non-determination process, and stops the generator u K. Further, when the generator is stopped in step S33, the above "total power generation amount" is replaced with "total power generation amount-power generation amount of the generator" in the subsequent processing. That is, the total amount of power generation is decremented. The decremented total power generation amount is carried over to the loop processing of steps S35 to S38.
次に、下げ処理では、発電機uKの発電量を減少可能であれば減少させる(ステップS36)。具体的には、発電機uKの発電量をある量だけ減少させ、その減少量だけ上記の発電量合計を減少させた場合に、時刻TNの需要予測値がこの発電量合計以下であるか否かを判定する(ステップS37)。判定結果がNOの場合には、発電量を減少すると需要を満足できなくなるため、この減少処理は行わない。一方、判定結果がYESの場合には、発電量を減少しても需要を満足できるため、この減少処理を行って下げ処理を終了する。なお、最終的な発電量合計が、時刻TNの発電量合計となる。 Next, in the lowering process, the power generation amount of the generator u K is reduced if possible (step S36). Specifically, when the power generation amount of the generator u K is reduced by a certain amount and the above total power generation amount is reduced by the reduction amount, the demand forecast value at time T N is equal to or less than this total power generation amount. It is determined whether or not (step S37). If the determination result is NO, the demand cannot be satisfied if the power generation amount is reduced, and thus the reduction process is not performed. On the other hand, if the determination result is YES, the demand can be satisfied even if the amount of power generation is reduced, so this reduction process is performed and the reduction process is terminated. The final total power generation amount is the total power generation amount at time T N.
下げ処理のステップS37において、時刻TNの需要予測値が最後まで発電量合計以下にならなかった場合には、下げ/停止処理は失敗となる。 In step S37 of the lowering process, if the demand forecast value at time T N does not reach the total power generation amount or less to the end, the lowering/stopping process fails.
本比較例の下げ/停止処理では、図5(a)〜図5(c)で説明した問題が生じる。具体的には、発電機uKが停止可能であっても、発電機uKを停止すると需要を満足できなくなる場合には、発電機uKを停止できない。この場合、発電機uK−1の発電量を増加させることができれば、発電機uKをできる場合があるが、このような処理を行うステップが本比較例には用意されていない。これに対し、本実施形態ではこのような処理を行うステップが用意されている。 In the lowering/stopping process of this comparative example, the problems described in FIGS. 5(a) to 5(c) occur. Specifically, even the generator u K can stop, if not be satisfied the demand Stopping the generator u K can not stop the generators u K. In this case, if the power generation amount of the power generator u K-1 can be increased, the power generator u K may be generated, but the step of performing such a process is not prepared in this comparative example. On the other hand, in this embodiment, steps for performing such processing are prepared.
図12は、第1実施形態のステップS17の詳細を示すフローチャートである。 FIG. 12 is a flowchart showing details of step S17 of the first embodiment.
本実施形態ではまず、需要データに基づいて、時刻TNの需要予測値(電力需要)を計算する(ステップS41)。次に、時刻TNの需要予測値が、時刻TN−1の発電量合計以上であるか否かを判断する(ステップS42)。 In the present embodiment, first, a demand forecast value (power demand) at time T N is calculated based on the demand data (step S41). Next, the forecast value of the time T N is, determines whether or not the time T N-1 of the power generation greater than or equal to the sum (step S42).
時刻TNの需要予測値が、時刻TN−1の発電量合計未満の場合には、需要の減少に対応するため、時刻TNの発電量合計を減少させる必要がある。そこで、起動中の発電機を停止する停止処理を行う(ステップS43)。これは、図6(a)〜図6(c)に示す処理に相当する。 Forecast value of the time T N is the case of less than the power generation amount Total time T N-1, in order to correspond to a decrease in demand, there is a need to reduce the power generation amount total time T N. Therefore, stop processing is performed to stop the generator that is being started (step S43). This corresponds to the processing shown in FIGS. 6(a) to 6(c).
なお、ステップS43である発電機を停止する場合には、それ以降の処理では、上記の「発電量合計」を『発電量合計−その発電機の発電量』に置き換える。すなわち、発電量合計をデクリメントする。デクリメントされた発電量合計は、ステップS44〜S46の処理にも引き継がれる。 In addition, when stopping the generator in step S43, the above "total power generation amount" is replaced with "total power generation amount-power generation amount of the generator" in the subsequent processing. That is, the total amount of power generation is decremented. The decremented total power generation amount is carried over to the processing of steps S44 to S46.
ステップS43の停止処理の実行後には、ステップS44に移行する。また、ステップS42において、時刻TNの需要予測値が時刻TN−1の発電量合計以上の場合にも、ステップS44に移行する。 After the stop process of step S43 is executed, the process proceeds to step S44. Further, in step S42, the forecast value of the time T N in each case over the power generation amount Total time T N-1, the process proceeds to step S44.
ステップS44では、時刻TNの需要予測値が、上記の発電量合計以上であるか否かを判断する。ここで、ステップS42の結果がYESの場合には、上記の発電量合計とは、時刻TN−1の発電量合計である。一方、ステップS42の結果がNOの場合には、上記の発電量合計とは、時刻TN−1の発電量合計か、ステップS43でデクリメントされた発電量合計である。 In step S44, it is determined whether or not the demand forecast value at time T N is equal to or more than the above total power generation amount. Here, when the result of step S42 is YES, the above-mentioned total power generation amount is the total power generation amount at time T N-1 . On the other hand, when the result of step S42 is NO, the above-mentioned total power generation amount is the total power generation amount at time TN-1 or the total power generation amount decremented in step S43.
時刻TNの需要予測値が、上記の発電量合計以上の場合には、需要の増加に対応するため、時刻TNの発電量合計を増加させる必要がある。そこで、起動中の発電機の発電量を上げたり、停止中の発電機を起動したりする上げ/起動処理を行う(ステップS45)。 When the demand forecast value at time T N is greater than or equal to the above total power generation amount, it is necessary to increase the total power generation amount at time T N in order to cope with the increase in demand. Therefore, a raising/starting process of raising the power generation amount of the activated generator or starting the stopped generator is performed (step S45).
一方、時刻TNの需要予測値が、上記の発電量合計未満の場合には、需要の減少に対応するため、時刻TNの発電量合計を減少させる必要がある。そこで、起動中の発電機の発電量を下げる下げ処理を行う(ステップS46)。 On the other hand, when the demand forecast value at time T N is less than the total power generation amount, it is necessary to reduce the total power generation amount at time T N in order to cope with the decrease in demand. Therefore, a lowering process for lowering the power generation amount of the activated generator is performed (step S46).
このように、本実施形態では、ステップS43の停止処理と、ステップS46の下げ処理とが分離されている。これらのステップの詳細については、後述する。 As described above, in the present embodiment, the stopping process of step S43 and the lowering process of step S46 are separated. Details of these steps will be described later.
図13は、第1実施形態のステップS45の詳細を示すフローチャートである。 FIG. 13 is a flowchart showing details of step S45 of the first embodiment.
ステップS45では、発電機u1〜uMAXについての上げ/起動処理をループ処理により行う(ステップS51〜S55)。本ループ処理は、発電コストの安い順である発電機u1〜uMAXの順に行われる。 In step S45, the raising/starting processing for the generators u 1 to u MAX is performed by loop processing (steps S51 to S55). This loop processing is performed in the order of the generators u 1 to u MAX , which is the order in which the power generation cost is the lowest.
以下、発電機uKについての上げ/起動処理について説明する。 The raising/starting process of the generator u K will be described below.
上げ/起動処理では、発電機uKの発電量を増加可能であれば増加させ(ステップS52)、発電機uKを起動可能であれば起動させる(ステップS53)。具体的には、発電機uKの発電量を起動または発電量増加によりある量だけ増加させ、その増加量だけ上記の発電量合計を増加させ、この発電量合計が時刻TNの需要予測値に達するか超えるまでループ処理を繰り返す(ステップS54)。ステップS54の判定結果がYESになったら、上げ/起動処理を終了する。なお、最終的な発電量合計が、時刻TNの発電量合計となる。 In the raising/starting process, the power generation amount of the generator u K is increased if it can be increased (step S52), and the generator u K is started if it can be started (step S53). Specifically, the power generation amount of the generator u K is increased by a certain amount by starting or increasing the power generation amount, and the total power generation amount is increased by the increase amount, and the total power generation amount is the demand forecast value at time T N. The loop process is repeated until or exceeds (step S54). If the decision result in the step S54 is YES, the raising/starting process is ended. The final total power generation amount is the total power generation amount at time T N.
なお、上げ/起動処理の結果として、発電量合計が需要予測値を大きく超えてしまう場合(例えば、最後に起動する発電機の出力が非常に大きい場合)には、より発電コストの高い発電機と起動順を入れ替えることにより、発電量合計を需要予測値に近づけるような改良を行っても良い。 In addition, when the total power generation amount greatly exceeds the demand forecast value as a result of the raising/starting process (for example, when the output of the last starting generator is very large), a generator with a higher power generation cost is generated. By changing the starting order, the total power generation amount may be improved so as to approach the demand forecast value.
上げ/起動処理のステップS54において、時刻TNの需要予測値が最後まで発電量合計以下にならなかった場合には、上げ/起動処理は失敗となる。 In step S54 of the raising/starting process, when the demand forecast value at time T N does not reach the total power generation amount or less to the end, the raising/starting process fails.
図14は、第1実施形態のステップS43の詳細を示すフローチャートである。 FIG. 14 is a flowchart showing details of step S43 of the first embodiment.
ステップS43ではまず、発電機u1〜uMAXについての停止処理をループ処理により行う(ステップS61〜S64)。本ループ処理は、発電コストの高い順である発電機uMAX〜u1の順に行われる。 In step S43, first, the stopping process for the generators u 1 to u MAX is performed by a loop process (steps S61 to S64). This loop processing is performed in the order of the generators u MAX to u 1 in descending order of power generation cost.
以下、発電機uKについての停止処理について説明する。 Hereinafter, the stop process for the generator u K will be described.
停止処理ではまず、時刻TNの需要予測値と、時刻TN−1の発電機uKの発電量との和が、時刻TN−1の発電量合計以下であるか否かを判定する(ステップS62)。判定結果がYESの場合には、uKを停止して発電量合計がuKの発電量の分だけ減少しても需要を満足できるため、時刻TNに発電機uKを停止する(ステップS63)。一方、判定結果がNOの場合には、uKを停止して発電量合計がuKの発電量の分だけ減少すると需要を満足できなくなるため、時刻TNに発電機uKを停止しない。 First a stopping process, determines the forecast value of the time T N, the sum of the power generation amount of time T N-1 of the generator u K is, whether less than the power generation amount Total time T N-1 (Step S62). If the determination result is YES, the demand can be satisfied even if u K is stopped and the total power generation amount is reduced by the power generation amount of u K , so the generator u K is stopped at time T N (step S63). On the other hand, if the determination result is NO, the demand cannot be satisfied if u K is stopped and the total amount of power generation decreases by the amount of power generation of U K , so the generator u K is not stopped at time T N.
なお、ステップS63の際には、停止可非判定処理により発電機uKが停止可能と判定された場合に限り、発電機uKを停止する。また、ステップS63である発電機を停止する場合には、それ以降の処理では、上記の「発電量合計」を『発電量合計−その発電機の発電量』に置き換える(デクリメント)。デクリメントされた発電量合計は、ステップS65〜S68の処理にも引き継がれる。 At the time of step S63, only when the generator u K is determined to be stopped by the stop-friendly non-determination process, and stops the generator u K. Further, in the case of stopping the generator in step S63, in the subsequent processing, the above "total power generation amount" is replaced with "total power generation amount-power generation amount of the generator" (decrement). The decremented total power generation amount is carried over to the processing of steps S65 to S68.
次に、発電コストの高い順にみて、次に停止可能な発電機uAを抽出する(ステップS65)。例えば、発電機uMAX〜uA+1が停止中、発電機uA〜u1が起動中で、発電機uAが停止可否判定を満足する場合には、発電機uAが抽出される。 Next, the generator u A that can be stopped next is extracted in order of increasing power generation cost (step S65). For example, when the generators u MAX to u A+1 are stopped, the generators u A to u 1 are activated, and the generator u A satisfies the stop possibility determination, the generator u A is extracted.
次に、発電機uAより発電コストの安い発電機uBにより達成可能な発電増加量を計算する(ステップS66)発電機uBの典型例は発電機uA−1であり、発電機uA、uA−1は上述の第3、第2発電機U2、U1に対応している。発電機uBの発電量が最大発電量よりも値Pだけ小さい場合には、発電機uBにより達成可能な発電増加量は最大で値Pである。 Next, the amount of increase in power generation that can be achieved by the generator u B whose generation cost is lower than that of the generator u A is calculated (step S66). A typical example of the generator u B is the generator u A-1 , and the generator u B is A and u A-1 correspond to the above - described third and second generators U 2 and U 1 . When the power generation amount of the generator u B is smaller than the maximum power generation amount by the value P, the power generation increase amount achievable by the power generator u B is the maximum value P.
次に、時刻TNの需要予測値に対し、時刻TN−1の発電機uAの発電量を加算し、時刻TN−1の発電機uBの発電増加量を減算した値が、上記の発電量合計以下であるか否かを判定する(ステップS67)。判定結果がYESの場合には、発電量合計がuAの発電量の分だけ減少しuBの発電増加量の分だけ増加すれば需要を満足できるため、時刻TNに発電機uAを停止する(ステップS68)。一方、判定結果がNOの場合には、発電量合計がuKの発電量の分だけ減少しuBの発電増加量の分だけ増加した際に需要を満足できなくなるため、時刻TNに発電機uAを停止しない。なお、発電量合計はステップS68でもデクリメントされ、最終的な発電量合計はステップS44に引き継がれる。 Next, with respect to the forecast value of the time T N, adds the power generation amount of time T N-1 of the generator u A, the value obtained by subtracting the power increase of the generator u B at time T N-1 is, It is determined whether the total power generation amount is less than or equal to the total power generation amount (step S67). If the determination result is YES, the demand can be satisfied if the total amount of power generation decreases by the amount of power generation of u A and increases by the amount of power generation increase of u B , so the generator u A is switched on at time T N. Stop (step S68). On the other hand, when the determination result is NO, the total amount of power generation decreases by the amount of power generation of u K and the demand cannot be satisfied when the amount of increase of power generation of u B increases, so power generation at time T N Do not stop aircraft u A. The total power generation amount is also decremented in step S68, and the final power generation amount is taken over in step S44.
ステップS65〜S68の処理は、図6(a)〜図6(c)に示す処理に対応している。具体的には、発電機uBの発電量を増加させ、発電機uAを停止する処理が、第2発電機U2の発電量を増加させ、第3発電機U3を停止する処理に対応している。ただし、ステップS65〜S68では発電機uBの発電量の増加を決定するのみで、発電機uBの発電量を増加させる処理は上げ/起動処理で行われる。このような処理が実現できるのは、下げ処理と停止処理とを分離して、停止処理の後に上げ/起動処理を行うフローを採用したからである。発電機uBについての上げ/起動処理に必要な情報は、停止処理から上げ/起動処理に提供される。 The processing of steps S65 to S68 corresponds to the processing shown in FIGS. 6(a) to 6(c). Specifically, the process of increasing the amount of power generation of the generator u B and stopping the generator u A is the process of increasing the amount of power generation of the second generator U 2 and stopping the third generator U 3. It corresponds. However, in steps S65 to S68, only the increase of the power generation amount of the generator u B is determined, and the process of increasing the power generation amount of the generator u B is performed by the raising/starting process. Such a process can be realized because the lowering process and the stopping process are separated, and the raising/starting process is performed after the stopping process. The information necessary for the raising/starting process for the generator u B is provided from the stopping process to the raising/starting process.
図15は、第1実施形態のステップS46の詳細を示すフローチャートである。 FIG. 15 is a flowchart showing details of step S46 in the first embodiment.
ステップS46では、発電機u1〜uMAXについての下げ処理をループ処理により行う(ステップS71〜S74)。本ループ処理は、発電コストの高い順である発電機uMAX〜u1の順に行われる。 In step S46, the lowering process for the generators u 1 to u MAX is performed by a loop process (steps S71 to S74). This loop processing is performed in the order of the generators u MAX to u 1 in descending order of power generation cost.
以下、発電機uKについての下げ処理について説明する。 Hereinafter, the lowering process for the generator u K will be described.
下げ処理では、発電機uKの発電量を減少可能であれば減少させる(ステップS72)。具体的には、発電機uKの発電量をある量だけ減少させ、その減少量だけ上記の発電量合計を減少させることで、時刻TNの需要予測値がこの発電量合計に一致し得るか否かを判定する(ステップS73)。判定結果がNOの場合には、需要に一致するように発電量合計を減少することができないため、この減少処理は行わない。一方、判定結果がYESの場合には、需要に一致するように発電量合計を減少することができるため、この減少処理を行って下げ処理を終了する。なお、最終的な発電量合計が、時刻TNの発電量合計となる。 In the lowering process, the power generation amount of the generator u K is reduced if possible (step S72). Specifically, by reducing the power generation amount of the generator u K by a certain amount and decreasing the total power generation amount by the reduction amount, the demand forecast value at the time T N can match the total power generation amount. It is determined whether or not (step S73). If the determination result is NO, the total amount of power generation cannot be reduced so as to match the demand, so this reduction processing is not performed. On the other hand, if the determination result is YES, it is possible to reduce the total power generation amount so as to match the demand. Therefore, this reduction process is performed and the reduction process is ended. The final total power generation amount is the total power generation amount at time T N.
下げ処理のステップS73において、時刻TNの需要予測値が最後まで発電量合計に一致しなかった場合には、下げ処理は失敗となる。 In step S73 of the lowering process, when the demand forecast value at time T N does not match the total power generation amount to the end, the lowering process fails.
以上のように、本実施形態の発電計画策定装置1は、複数の時刻における複数の発電機の発電量を時刻の早い順に計算し、ある時刻の発電量の計算結果を利用して次の時刻の発電量を計算する。また、本実施形態の発電計画策定装置1は、ある時刻にこれらの発電機を起動するか否かを発電機の発電コストの安い順に判定し、ある時刻にこれらの発電機を停止するか否かを発電機の発電コストの高い順に判定する。
As described above, the power generation
よって、本実施形態によれば、これらの発電機の起動・停止制御により発電コストを簡単かつ適切に削減することが可能となる。例えば、本実施形態によれば、発電コストを安価に抑えた発電計画を、単純な逐時処理のロジックで短時間に策定することが可能となる。 Therefore, according to the present embodiment, the power generation cost can be reduced easily and appropriately by controlling the start/stop of these generators. For example, according to this embodiment, it becomes possible to formulate a power generation plan in which the power generation cost is kept low in a short time by a simple temporal logic.
(第2実施形態)
図16は、第2実施形態のステップS43の詳細を示すフローチャートである。
(Second embodiment)
FIG. 16 is a flowchart showing details of step S43 of the second embodiment.
本実施形態では、第1実施形態における図14の停止処理が、図16の停止処理に置き換えられている。図16の停止処理では、ステップS62、S67がそれぞれステップS62’、S67’に置き換えられると共に、ステップS60が追加されている。 In the present embodiment, the stop process of FIG. 14 in the first embodiment is replaced by the stop process of FIG. In the stop processing of FIG. 16, steps S62 and S67 are replaced with steps S62' and S67', respectively, and step S60 is added.
ステップS60では、停止処理による目標値を、目標値=需要予測値+(発電量合計−需要予測値)×レートの式により設定する。 In step S60, the target value by the stop processing is set by the formula of target value=demand forecast value+(total power generation amount−demand forecast value)×rate.
ステップS62’では、目標値と発電機uKの発電量との和が、時刻TN−1の発電量合計以下であるか否かを判定する。判定結果がYESの場合には、uKが停止可能であるかを判定し、uKを停止可能であれば停止する。一方、判定結果がNOの場合には、発電量合計がuKの発電量の分だけ減少した場合に目標値に到達できなくなるため、uKを停止しない。 In step S62′, it is determined whether the sum of the target value and the power generation amount of the generator u K is less than or equal to the total power generation amount at time T N−1 . If the determination result is YES, it is determined whether u K can be stopped, to stop possible stop u K. On the other hand, when the determination result is NO, since the power generation amount total can not be reach the target value when reduced by the amount of power generated by the u K, not stopped u K.
ステップS65、S66の処理は、図14と同じである。ステップS67’では、目標値と発電機uAの発電量との和から発電機uBの発電量を減じた値が、時刻TN−1の発電量合計以下であるか否かを判定する。判定結果がYESの場合は、uAを停止する。一方、判定結果がNOの場合には、uAを停止しない。 The processing of steps S65 and S66 is the same as that of FIG. In step S67′, it is determined whether the value obtained by subtracting the power generation amount of the generator u B from the sum of the target value and the power generation amount of the generator u A is less than or equal to the total power generation amount at time T N−1. .. If the determination result is YES, u A is stopped. On the other hand, if the determination result is NO, u A is not stopped.
レートは、任意に設定可能なパラメータである。レートを0(0%)に設定すると、図16の処理は図14の処理と一致する。 The rate is a parameter that can be set arbitrarily. When the rate is set to 0 (0%), the process of FIG. 16 matches the process of FIG.
レートの値を0より大きい値に設定した場合には、各時刻の発電量合計を、需要予測値より大きな「目標値」に設定してステップS61〜S64の処理を実行することができる。レートの値は例えば、作成された発電計画がいくつかの条件を満足しない場合に変更され、変更されたレートのもとでステップS61〜S64等が再度実行されて発電計画が再度作成される。このような処理を繰り返すことで、なるべく多くの条件を満足する発電計画を作成することができる。例えば、発電機を停止した後の時刻において、需要予測値が急激に大きくなった場合に、停止した発電機を起動できずに、需給バランス制約を満たせないようなケースで効果的である。 When the value of the rate is set to a value larger than 0, the total amount of power generation at each time can be set to a “target value” larger than the demand forecast value and the processing of steps S61 to S64 can be executed. The value of the rate is changed, for example, when the created power generation plan does not satisfy some conditions, and steps S61 to S64 and the like are executed again under the changed rate to create the power generation plan again. By repeating such processing, it is possible to create a power generation plan that satisfies as many conditions as possible. For example, it is effective in the case where the demand-supply balance constraint cannot be satisfied because the stopped generator cannot be started when the demand forecast value suddenly increases at the time after the generator is stopped.
図17は、第2実施形態の発電計画策定方法を示すフローチャートである。図17は、レートの設定や変更を行うフローを示している。本フローは、図1の逐時処理部15により実行される。
FIG. 17 is a flowchart showing the power generation plan formulation method of the second embodiment. FIG. 17 shows a flow for setting or changing the rate. This flow is executed by the
まず、レートをデフォルト値に設定する(ステップS81)。デフォルト値の例は0%である。次に、ステップS82〜S86の処理を最大4回まで繰り返す。本処理の詳細は、以下の通りである。 First, the rate is set to the default value (step S81). An example of a default value is 0%. Next, the processes of steps S82 to S86 are repeated up to four times. Details of this processing are as follows.
ステップS83では、設定されたレートを用いて、上述のように時刻T1〜TMの計画を作成する。次に、計画がある時刻TRESで失敗した場合には(ステップS84)、時刻TRES−ΔTBEFORE〜TRES+ΔTAFTERについて、レートを現在のレートからZ%(例えば25%)だけ増加させる(ステップS85)。そして、ステップS83〜S85の処理を再度実行する。これにより、失敗を無くしたまたは減らした計画を作成することが可能となる。 In step S83, the plan for the times T 1 to T M is created using the set rate, as described above. Next, if the plan fails at a certain time T RES (step S84), the rate is increased by Z% (for example, 25%) from the current rate for the time T RES -ΔT BEFORE to T RES +ΔT AFTER (( Step S85). Then, the processes of steps S83 to S85 are executed again. This makes it possible to create a plan that eliminates or reduces failures.
本実施形態によれば、レートを変更して発電計画を作り直すことで、所定の条件を満足する発電計画を作成することが可能となる。なお、本実施形態では、レートと異なるパラメータを採用して、図17のフローを実行してもよい。 According to this embodiment, by changing the rate and recreating the power generation plan, it is possible to create a power generation plan that satisfies a predetermined condition. In the present embodiment, a parameter different from the rate may be adopted to execute the flow of FIG.
(第3実施形態)
図18は、第3実施形態のステップS15の詳細を示すフローチャートである。ステップS15については、図9を参照されたい。
(Third Embodiment)
FIG. 18 is a flowchart showing details of step S15 of the third embodiment. See FIG. 9 for step S15.
ステップS15ではまず、起動中の発電機についてステップS91〜S98の処理を実行し、続いて、出力指定のない起動中の発電機についてステップS101〜S106の処理を実行する。前者の処理では、各発電機の出力、またはいくつかの発電機の出力の線形和に上限制約が適用される(以下「上限制約充足処理」と呼ぶ)。一方、後者の処理では、各発電機の出力、またはいくつかの発電機の出力の線形和に下限制約が適用される(以下「下限制約充足処理」と呼ぶ)。上下限制約の例としては、変動率制約、導管制約、群出力制約などが挙げられる。 In step S15, first, the processes of steps S91 to S98 are executed for the activated generator, and then the processes of steps S101 to S106 are executed for the activated generator without output designation. In the former process, the upper limit constraint is applied to the output of each generator or the linear sum of the outputs of several generators (hereinafter, referred to as "upper constraint satisfaction process"). On the other hand, in the latter process, the lower limit constraint is applied to the output of each generator or the linear sum of the outputs of several generators (hereinafter referred to as "lower limit constraint satisfaction process"). Examples of upper and lower limit constraints include a volatility constraint, a conduit constraint, and a group output constraint.
上限制約充足処理ではまず、発電機uKの上限制約違反量(Delta1)を計算し(ステップS92)、違反量が0であればuKについての上限制約充足処理を終了する(ステップS93)。一方、違反量が0より大きい場合には、発電機uKを停止可能か否かを判定する(ステップS94)。その結果、発電機uKを停止可能であれば、uKを停止してuKについての上限制約充足処理を終了する(ステップS95)。一方、発電機uKを停止不能であれば、uKの発電量を減少可能な最大量を計算し、uKの発電量を最大量だけ減少させる(ステップS96、S97)。こうして、発電機uKについての上限制約充足処理を終了する。 In the upper limit constraint satisfaction process, first, the upper limit constraint violation amount (Delta1) of the generator u K is calculated (step S92), and if the violation amount is 0, the upper limit constraint satisfaction process for u K is terminated (step S93). On the other hand, when the violation amount is larger than 0, it is determined whether or not the generator u K can be stopped (step S94). As a result, if the generator u K can be stopped, u K is stopped and the upper limit constraint satisfying process for u K ends (step S95). On the other hand, if impossible stop the generator u K, to calculate the maximum possible amount reduces the amount of power generated by the u K, it reduces the amount of power generated by the u K by the maximum amount (Step S96, S97). In this way, the upper limit constraint satisfaction process for the generator u K ends.
続いて、下限制約充足処理では、発電機uKの下限制約違反量(Delta2)を計算し(ステップS102)、違反量が0であればuKについての下限制約充足処理を終了する(ステップS103)。一方、違反量が0より大きい場合には、発電機uKの発電量を増加可能な最大量を計算し、発電機uKの発電量を最大量だけ増加させる(ステップS104、S105)。こうして、発電機uKについての下限制約充足処理を終了する。 Subsequently, in the lower limit constraint satisfaction process, the lower limit constraint violation amount (Delta2) of the generator u K is calculated (step S102), and if the violation amount is 0, the lower limit constraint satisfaction process for u K is terminated (step S103). ). On the other hand, when the violation amount is greater than 0, the maximum amount that can increase the power generation amount of the generator u K is calculated, and the power generation amount of the generator u K is increased by the maximum amount (steps S104 and S105). In this way, the lower limit constraint satisfaction process for the generator u K ends.
上述のように、図9のステップS12〜S19は、時刻T2〜TMのループ処理により実行される。その結果、本実施形態では、ステップS17で時刻TNの発電機uKの発電量を計算するのに先立って、ステップS16で時刻TNに発電機uKが上下限制約を満足するか否かが判定される。よって、本実施形態によれば、時刻TNに発電機uKが所定の上下限制約を満足する場合に限り、時刻TNの発電機uKを逐時処理の実行対象とすることが可能となる。これにより、上下限制約を満足する発電計画を策定することが可能となる。
As described above, steps S12~S19 in FIG. 9 is executed by the
(第4実施形態)
図19は、第4実施形態の導管ネットワークの構成例を説明するための図である。
(Fourth Embodiment)
FIG. 19 is a diagram for explaining a configuration example of the conduit network according to the fourth embodiment.
本実施形態の発電機は、LNGを燃料として使用する火力発電機であり、LNGを搬送するための導管(パイプライン)により互いに接続されている。これらの発電機はさらに、LNGの供給元である燃料基地にも導管で接続されている。 The generator of the present embodiment is a thermal power generator that uses LNG as a fuel, and is connected to each other by a conduit (pipeline) for conveying LNG. These generators are also conduited to the fuel station that supplies the LNG.
図19は、これら発電機、燃料基地、および導管の関係をトポロジカルに示している。具体的には、ノードn1〜n4は発電機を示し、ノードn5、n6は燃料基地を示している。ノードn3、n4は分岐・合流を示している。また、ノードn1〜n6間の矢印は導管を示し、矢印の向きはLNGが流れる方向を示している。 FIG. 19 topologically shows the relationship between these generators, fuel bases, and conduits. Specifically, the nodes n 1 to n 4 represent generators, and the nodes n 5 and n 6 represent fuel bases. Nodes n 3 and n 4 indicate branching/merging. Further, the arrow between the nodes n 1 to n 6 indicates a conduit, and the direction of the arrow indicates the direction in which LNG flows.
ノードn1〜n6は、いくつかの種類に分類される。ノードn1、n2は、導管の末端に位置する末端ノードであり、ノードn3、n4は、導管の末端以外の箇所に位置する中間ノードである。中間ノードには、導管の合流点に位置する合流ノード(例:n4)や、導管の分岐点に位置する分岐ノード(例:n3)がある。また、ノードn4は、親ノードであるノードn5、n6と、子ノードであるノードn3とに接続されている。ノード同士の親子関係は、LNGの流れの上流側と下流側をもって規定されている。
The nodes n 1 to n 6 are classified into several types. The nodes n 1 and n 2 are end nodes located at the ends of the conduit, and the nodes n 3 and n 4 are intermediate nodes located at positions other than the ends of the conduit. The intermediate node includes a confluence node (for example, n 4 ) located at a confluence point of the conduit and a branching node (for example, n 3 ) located at a branch point of the conduit. The node n 4 includes a
図19は、各導管に設けられたLNG流量の上下限制約を示している。例えば、ノードn4、n5間の導管におけるLNG流量の上限値(導管上限)と下限値(導管下限)はそれぞれ、100t/hおよび10t/hである。その結果、本実施形態の各発電機には、単位時間あたりの燃料使用量に関する上下限制約が課されることになる。 FIG. 19 shows the upper and lower limits of the LNG flow rate provided in each conduit. For example, the upper limit value (conduit upper limit) and the lower limit value (conduit lower limit) of the LNG flow rate in the conduit between the nodes n 4 and n 5 are 100 t/h and 10 t/h, respectively. As a result, each generator of the present embodiment is subject to upper and lower limit restrictions on the amount of fuel used per unit time.
この上下限制約は、ノードn1〜n6のトポロジカルな配置に依存するものとなる。例えば、ノードn1に位置する発電機の燃料使用量の上下限制約は、ノードn1、n3間の導管のLNG流量の上下限制約や、ノードn3に位置する発電機の燃料消費量の上下限制約に依存する。このように、末端ノードであるノードn1では、親ノード(ノードn3)との関係が考慮される。一方、中間ノードであるノードn4では、親ノード(ノードn5、n6)だけでなく子ノード(ノードn3)との関係も考慮される。 This upper and lower limit constraint depends on the topological arrangement of the nodes n 1 to n 6 . For example, the lower limit restriction on the fuel consumption of the generator located in the node n 1, the node n 1, the lower limit constraints and on the conduit LNG flow rate between n 3, the fuel consumption of the generator which is located in the node n 3 Depends on the upper and lower bounds of. In this way, the relationship with the parent node (node n 3 ) is taken into consideration at the end node, node n 1 . On the other hand, in the node n 4 which is an intermediate node, the relationship with not only the parent nodes (nodes n 5 and n 6 ) but also the child nodes (node n 3 ) is considered.
図20は、第4実施形態の発電計画策定方法の詳細を示すフローチャートである。このフローは、各発電機の燃料使用量の上下限制約を設定するための処理であり、この処理の後にステップS15の処理が実行される(図9や図18を参照)。 FIG. 20 is a flowchart showing details of the power generation plan formulation method of the fourth embodiment. This flow is a process for setting the upper and lower limit constraints of the fuel usage amount of each generator, and the process of step S15 is executed after this process (see FIG. 9 and FIG. 18).
まず、図19のノードn1〜n6をトポロジカルソートの逆順にソートする(ステップS111)。すなわち、ノードn1〜n6を末端側から順にソートする。次に、ステップS112〜S123の上下限設定処理をループ処理としてソート順に実行する。 First, the nodes n 1 to n 6 in FIG. 19 are sorted in the reverse order of the topological sort (step S111). That is, the nodes n 1 to n 6 are sorted in order from the terminal side. Next, the upper and lower limit setting processing of steps S112 to S123 is executed as a loop processing in the sort order.
以下、ノードnAについての上下限設定処理について説明する。 Hereinafter, the upper/lower limit setting process for the node n A will be described.
上下限設定処理ではまず、ノードnAが末端ノードの場合には(ステップS113)、ノードnAに対応する発電機uの発電量が最大発電量のときの燃料使用量f(u)を計算する(ステップS114)。次に、ノードnAへの導管上限がf(u)未満の場合には、上限制約式を追加する(ステップS115)。また、ノードnAへの導管下限が0よりも大きい場合には、下限制約式を追加する(ステップS116)。次に、ノードnAの継続フラグを立て、ノードnAの情報を親ノードnBに足しこむ(ステップS117)。例えば、親ノードnBの上限MAXBをMAXB+f(B)に置き換える。ノードnAが末端ノードの場合には、こうしてノードnAの上下限設定処理が終了する。 In the upper/lower limit setting process, first, when the node n A is the terminal node (step S113), the fuel usage amount f(u) when the power generation amount of the generator u corresponding to the node n A is the maximum power generation amount is calculated. Yes (step S114). Next, when the upper limit of the conduit to the node n A is less than f(u), an upper limit constraint expression is added (step S115). If the lower limit of the conduit to the node n A is larger than 0, a lower limit constraint expression is added (step S116). Then, make the continuation flag of the node n A, Komu adding information of the node n A parent node n B (step S117). For example, replacing the upper limit MAX B of the parent node n B to MAX B + f (B). When the node n A is the terminal node, the upper and lower limit setting process of the node n A is completed in this way.
一方、ノードnAが末端ノードではない場合には(ステップS113)、ノードnAのすべての子ノードnCに継続フラグが立っており、かつノードnAの親ノードnBが1個だけかを判断する(ステップS118)。S118の判断結果がNOの場合には、ノードnAの上下限設定処理が終了する。一方、S118の判断結果がYESの場合には、ノードnAの情報として書き込まれた情報を参照する(ステップS119)。次に、ノードnAへの導管上限が上限MAXA未満であれば、上限制約式を追加する(ステップS120)。また、ノードnAへの導管下限が0よりも大きい場合には、下限制約式を追加する(ステップS121)。次に、ノードnAの継続フラグを立て、ノードnAの情報を親ノードnBに足しこむ(ステップS122)。例えば、親ノードnBの上限MAXBをMAXB+MAXAに置き換える。ノードnAが末端ノードではない場合には、こうしてノードnAの上下限設定処理が終了する。
On the other hand, the node n when A is not a terminal node (step S113), whether a node n all child nodes are n C the continuation flag is set for A, and the
その後、本実施形態では、第3実施形態と同様の処理が実行される。すなわち、図9のステップS12〜S19が、時刻T2〜TMのループ処理により実行される。よって、ステップS15の上下限制約を充足させる処理において、燃料消費量の上下限制約を満足するか否かが判定される。よって、本実施形態によれば、時刻TNに発電機uKが燃焼消費量の上下限制約を満足する場合に限り、時刻TNの発電機uKを逐時処理の実行対象とすることが可能となる。これにより、燃料消費量の上下限制約を満足する発電計画を策定することが可能となる。
Then, in this embodiment, the same processing as that of the third embodiment is executed. That is, steps S12~S19 9, it is executed by the loop processing of the
以上、いくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例としてのみ提示したものであり、発明の範囲を限定することを意図したものではない。本明細書で説明した新規な装置、方法、およびプログラムは、その他の様々な形態で実施することができる。また、本明細書で説明した装置、方法、およびプログラムの形態に対し、発明の要旨を逸脱しない範囲内で、種々の省略、置換、変更を行うことができる。添付の特許請求の範囲およびこれに均等な範囲は、発明の範囲や要旨に含まれるこのような形態や変形例を含むように意図されている。 Although some embodiments have been described above, these embodiments are presented only as examples and are not intended to limit the scope of the invention. The novel device, method, and program described herein can be implemented in various other forms. Various omissions, substitutions, and changes can be made to the forms of the apparatus, method, and program described in the present specification without departing from the spirit of the invention. The appended claims and their equivalents are intended to cover such forms and modifications as fall within the scope and spirit of the invention.
1:発電計画策定装置、2:需要予測システム、
3:発電データ取得システム、4:ユーザ入出力I/F、
11:需要データ格納部、12:基本特性データ格納部、
13:停止可非判定部、14:停止優先度算出部、
15:逐時処理部、16:発電計画作成部、
17:発電計画作成条件格納部、18:発電計画データ格納部
1: Power generation planning device, 2: Demand forecasting system,
3: Power generation data acquisition system, 4: User input/output I/F,
11: demand data storage unit, 12: basic characteristic data storage unit,
13: Stoppability determination unit, 14: Stop priority calculation unit,
15: hourly processing unit, 16: power generation planning unit,
17: Power generation plan creation condition storage unit, 18: Power generation plan data storage unit
Claims (7)
前記第1から第M時刻における前記第1から第X発電機の発電量に基づいて、前記第1から第X発電機についての発電計画を作成する発電計画作成部と、
を備える発電計画策定装置であって、
前記発電量計算部は、
前記第N時刻における前記第1から第X発電機の発電量合計が、前記第N−1時刻における前記第1から第X発電機の発電量合計から増加する場合、前記第N−1時刻に停止中の発電機を前記第N時刻に起動するか否かを、発電コストの安い順である前記第1から第X発電機の順に判断し、
前記第N時刻における前記第1から第X発電機の発電量合計が、前記第N−1時刻における前記第1から第X発電機の発電量合計から減少する場合、前記第N−1時刻に起動中の発電機を前記第N時刻に停止するか否かを、発電コストの高い順である前記第Xから第1発電機の順に判断し、
前記発電計画策定装置はさらに、
前記第N時刻の前記発電量合計が、前記第N−1時刻の前記発電量合計から第1値だけ減少する場合において、前記第1値が第Y(Yは2からXの整数)発電機の最小発電量よりも小さいときに、前記第1値と第2値との合計が前記第Y発電機の前記最小発電量に達するように、前記第N−1時刻の第Y−1発電機の発電量を前記第2値だけ増加させることが可能か否かを判定する増加判定部を備え、
前記発電量計算部は、前記第N−1時刻の前記第Y−1発電機の発電量を前記第2値だけ増加させることが可能と判定された場合に、前記第N時刻に前記第Y発電機を停止し、前記第N時刻の前記第Y−1発電機の発電量を、前記第N−1時刻の前記第Y−1発電機の発電量から前記第2値だけ増加させる、
発電計画策定装置。 The power generation amounts of the first to Xth (X is an integer of 2 or more) generators at the 1st to Mth (M is an integer of 2 or more) times are in the order of the first to the Mth times, which is the earliest time. Calculate and calculate the amount of power generation of the first to Xth generators at the Nth time (N is an integer from 2 to M) based on the amount of power generation of the first to Xth generators at the (N-1)th time. And a power generation amount calculation unit that
A power generation plan creation unit that creates a power generation plan for the first to Xth generators based on the power generation amounts of the first to Xth generators at the first to Mth times;
A power generation planning device Ru with a,
The power generation calculation unit,
When the total amount of power generation of the first to Xth generators at the Nth time increases from the total amount of power generation of the first to Xth power generators at the N−1th time, at the N−1th time. It is determined whether or not the stopped generator is started at the N-th time in the order of the first to the X-th generators in the order of the lowest power generation cost,
When the total power generation amount of the first to Xth generators at the N-th time is reduced from the total power generation amount of the first to X-th power generators at the N-1th time, at the N-1th time. whether to stop the first N time the generator running, it is determined from the first X is a high power generation costs order in the order of the first generator,
The power generation planning device further includes
When the total amount of power generation at the N-th time is reduced by a first value from the total amount of power generation at the N-1th time, the first value is the Y-th (Y is an integer from 2 to X) generator. Y-1 generator at the (N-1)th time so that the sum of the first value and the second value reaches the minimum power generation amount of the Y-th power generator when it is smaller than the minimum power generation amount. An increase determination unit that determines whether or not it is possible to increase the amount of power generation by the second value,
The power generation amount calculation unit, when it is determined that the power generation amount of the Y−1th power generator at the N−1th time can be increased by the second value, the Yth power is calculated at the Nth time. Stopping the generator and increasing the amount of power generated by the Y-1th generator at the Nth time by the second value from the amount of power generated by the Y-1th generator at the N-1th time;
Power generation planning device.
前記発電量計算部は、前記第N時刻に前記第Y発電機が停止可能と判定され、かつ、前記第N−1時刻の前記第Y−1発電機の発電量を前記第2値だけ増加させることが可能と判定された場合に、前記第N時刻に前記第Y発電機を停止し、前記第N時刻の前記第Y−1発電機の発電量を、前記第N−1時刻の前記第Y−1発電機の発電量から前記第2値だけ増加させる、
請求項1に記載の発電計画策定装置。 A stop possibility determination unit that determines whether or not the Yth generator can be stopped at the Nth time based on a minimum stop time of the Yth generator and a change in power demand,
The power generation amount calculation unit determines that the Y-th power generator can be stopped at the N-th time, and increases the power generation amount of the Y-1th power generator at the N-1th time by the second value. When it is determined that the Y-th generator is stopped at the N-th time, the Y-th generator at the N-th time is generated at the N-th time. Increasing the second value from the power generation amount of the (Y-1)th generator,
The power generation plan formulation device according to claim 1 .
発電計画作成部が、前記第1から第M時刻における前記第1から第X発電機の発電量に基づいて、前記第1から第X発電機についての発電計画を作成する、
ことを備える発電計画策定方法であって、
前記発電量計算部は、
前記第N時刻における前記第1から第X発電機の発電量合計が、前記第N−1時刻における前記第1から第X発電機の発電量合計から増加する場合、前記第N−1時刻に停止中の発電機を前記第N時刻に起動するか否かを、発電コストの安い順である前記第1から第X発電機の順に判断し、
前記第N時刻における前記第1から第X発電機の発電量合計が、前記第N−1時刻における前記第1から第X発電機の発電量合計から減少する場合、前記第N−1時刻に起動中の発電機を前記第N時刻に停止するか否かを、発電コストの高い順である前記第Xから第1発電機の順に判断し、
前記発電計画策定方法はさらに、
前記第N時刻の前記発電量合計が、前記第N−1時刻の前記発電量合計から第1値だけ減少する場合において、前記第1値が第Y(Yは2からXの整数)発電機の最小発電量よりも小さいときに、増加判定部が、前記第1値と第2値との合計が前記第Y発電機の前記最小発電量に達するように、前記第N−1時刻の第Y−1発電機の発電量を前記第2値だけ増加させることが可能か否かを判定することを備え、
前記発電量計算部は、前記第N−1時刻の前記第Y−1発電機の発電量を前記第2値だけ増加させることが可能と判定された場合に、前記第N時刻に前記第Y発電機を停止し、前記第N時刻の前記第Y−1発電機の発電量を、前記第N−1時刻の前記第Y−1発電機の発電量から前記第2値だけ増加させる、
発電計画策定方法。 The power generation amount calculation unit sets the power generation amounts of the first to X-th (X is an integer of 2 or more) generators at the first to M-th (M is an integer of 2 or more) times in the order of the earliest time. From the Mth time, the power generation amounts of the first to Xth generators at the Nth time (N is an integer from 2 to M) are calculated from the first to Xth generators at the (N-1)th time. Calculated based on the amount of electricity generated,
A power generation plan creation unit creates a power generation plan for the first to Xth generators based on the power generation amounts of the first to Xth generators at the first to Mth times.
That a power generation planning method of Ru with a,
The power generation calculation unit,
When the total amount of power generation of the first to Xth generators at the Nth time increases from the total amount of power generation of the first to Xth power generators at the N−1th time, at the N−1th time. It is determined whether or not the stopped generator is started at the N-th time in the order of the first to the X-th generators in the order of the lowest power generation cost,
When the total power generation amount of the first to Xth generators at the N-th time is reduced from the total power generation amount of the first to X-th power generators at the N-1th time, at the N-1th time. whether to stop the first N time the generator running, it is determined from the first X is a high power generation costs order in the order of the first generator,
The power generation planning method further includes
When the total amount of power generation at the N-th time is reduced by a first value from the total amount of power generation at the N-1th time, the first value is the Y-th (Y is an integer from 2 to X) generator. Is smaller than the minimum amount of power generation, the increase determination unit determines that the sum of the first value and the second value reaches the minimum amount of power generation of the Y-th generator at the (N-1)th time. Determining whether it is possible to increase the amount of power generation of the Y-1 generator by the second value,
The power generation amount calculation unit, when it is determined that the power generation amount of the Y−1th generator at the N−1th time can be increased by the second value, the Yth at the Nth time. Stopping the generator and increasing the amount of power generated by the Y-1th generator at the N-th time by the second value from the amount of power generated by the Y-1th generator at the N-1th time;
Power generation planning method.
発電計画作成部が、前記第1から第M時刻における前記第1から第X発電機の発電量に基づいて、前記第1から第X発電機についての発電計画を作成する、
ことを備える発電計画策定方法をコンピュータに実行させる発電計画策定プログラムであって、
前記発電量計算部は、
前記第N時刻における前記第1から第X発電機の発電量合計が、前記第N−1時刻における前記第1から第X発電機の発電量合計から増加する場合、前記第N−1時刻に停止中の発電機を前記第N時刻に起動するか否かを、発電コストの安い順である前記第1から第X発電機の順に判断し、
前記第N時刻における前記第1から第X発電機の発電量合計が、前記第N−1時刻における前記第1から第X発電機の発電量合計から減少する場合、前記第N−1時刻に起動中の発電機を前記第N時刻に停止するか否かを、発電コストの高い順である前記第Xから第1発電機の順に判断し、
前記発電計画策定方法はさらに、
前記第N時刻の前記発電量合計が、前記第N−1時刻の前記発電量合計から第1値だけ減少する場合において、前記第1値が第Y(Yは2からXの整数)発電機の最小発電量よりも小さいときに、増加判定部が、前記第1値と第2値との合計が前記第Y発電機の前記最小発電量に達するように、前記第N−1時刻の第Y−1発電機の発電量を前記第2値だけ増加させることが可能か否かを判定することを備え、
前記発電量計算部は、前記第N−1時刻の前記第Y−1発電機の発電量を前記第2値だけ増加させることが可能と判定された場合に、前記第N時刻に前記第Y発電機を停止し、前記第N時刻の前記第Y−1発電機の発電量を、前記第N−1時刻の前記第Y−1発電機の発電量から前記第2値だけ増加させる、
発電計画策定プログラム。 The power generation amount calculation unit sets the power generation amounts of the first to X-th (X is an integer of 2 or more) generators at the first to M-th (M is an integer of 2 or more) times in the order of the earliest time. From the Mth time, the power generation amounts of the first to Xth generators at the Nth time (N is an integer from 2 to M) are calculated from the first to Xth generators at the (N-1)th time. Calculated based on the amount of electricity generated,
A power generation plan creation unit creates a power generation plan for the first to Xth generators based on the power generation amounts of the first to Xth generators at the first to Mth times.
A power generation plan formulation program that causes a computer to execute a power generation plan formulation method comprising
The power generation calculation unit,
When the total amount of power generation of the first to Xth generators at the Nth time increases from the total amount of power generation of the first to Xth power generators at the N−1th time, at the N−1th time. It is determined whether or not the stopped generator is started at the N-th time in the order of the first to the X-th generators in the order of the lowest power generation cost,
When the total power generation amount of the first to Xth generators at the N-th time is reduced from the total power generation amount of the first to X-th power generators at the N-1th time, at the N-1th time. whether to stop the first N time the generator running, it is determined from the first X is a high power generation costs order in the order of the first generator,
The power generation planning method further includes
When the total amount of power generation at the N-th time is reduced by a first value from the total amount of power generation at the N-1th time, the first value is the Y-th (Y is an integer from 2 to X) generator. Is smaller than the minimum amount of power generation, the increase determination unit determines that the sum of the first value and the second value reaches the minimum amount of power generation of the Y-th generator. Determining whether or not it is possible to increase the amount of power generation of the Y-1 generator by the second value,
The power generation amount calculation unit, when it is determined that the power generation amount of the Y−1th power generator at the N−1th time can be increased by the second value, the Yth power is calculated at the Nth time. Stopping the generator and increasing the amount of power generated by the Y-1th generator at the Nth time by the second value from the amount of power generated by the Y-1th generator at the N-1th time;
Power generation planning program.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016202813A JP6716420B2 (en) | 2016-10-14 | 2016-10-14 | Power generation planning device, power generation planning method, and power generation planning program |
TW106133578A TWI660282B (en) | 2016-10-14 | 2017-09-29 | Power generation plan developing apparatus, power generation plan developing method, and recording medium |
AU2017239489A AU2017239489A1 (en) | 2016-10-14 | 2017-10-03 | Power generation plan developing apparatus, power generation plan developing method, and recording medium |
AU2019205015A AU2019205015B2 (en) | 2016-10-14 | 2019-07-12 | Power generation plan developing apparatus, power generation plan developing method, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016202813A JP6716420B2 (en) | 2016-10-14 | 2016-10-14 | Power generation planning device, power generation planning method, and power generation planning program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018064423A JP2018064423A (en) | 2018-04-19 |
JP6716420B2 true JP6716420B2 (en) | 2020-07-01 |
Family
ID=61967011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016202813A Active JP6716420B2 (en) | 2016-10-14 | 2016-10-14 | Power generation planning device, power generation planning method, and power generation planning program |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6716420B2 (en) |
AU (2) | AU2017239489A1 (en) |
TW (1) | TWI660282B (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2020255899B2 (en) | 2019-04-03 | 2023-03-02 | Ihi Corporation | Power management system |
JP7501226B2 (en) | 2020-08-24 | 2024-06-18 | 株式会社Ihi | Power management system, power management method, and power management program |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60249826A (en) * | 1984-05-22 | 1985-12-10 | 株式会社日立製作所 | Output distribution system of heat power plant |
US5715165A (en) * | 1994-12-23 | 1998-02-03 | The University Of Connecticut | Method and system for scheduling using a facet ascending algorithm or a reduced complexity bundle method for solving an integer programming problem |
JP2001211548A (en) * | 2000-01-20 | 2001-08-03 | Hitachi Ltd | Method for power-generation planning and device |
JP3933002B2 (en) * | 2002-07-30 | 2007-06-20 | 株式会社明電舎 | Generator start / stop plan creation method |
JP4566980B2 (en) * | 2006-12-20 | 2010-10-20 | 三菱電機株式会社 | Supply plan formulation system, supply plan formulation program, and supply plan formulation method |
JP5047014B2 (en) * | 2008-03-13 | 2012-10-10 | 三菱電機株式会社 | Generator supply and demand planning device and generator supply and demand planning method |
JP5042341B2 (en) * | 2010-06-08 | 2012-10-03 | 中国電力株式会社 | Hydroelectric power generation plan adjusting device, hydroelectric power generation plan adjusting method, and program |
WO2012098769A1 (en) * | 2011-01-20 | 2012-07-26 | 株式会社 東芝 | Photovoltaic power generation system and power feeding system |
US8996185B2 (en) * | 2011-06-03 | 2015-03-31 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Method for scheduling power generators based on optimal configurations and approximate dynamic programming |
US9373960B2 (en) * | 2013-03-13 | 2016-06-21 | Oracle International Corporation | Computerized system and method for distributed energy resource scheduling |
JP6816949B2 (en) * | 2014-11-26 | 2021-01-20 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | Power plant methods for strengthening control of power generation units |
-
2016
- 2016-10-14 JP JP2016202813A patent/JP6716420B2/en active Active
-
2017
- 2017-09-29 TW TW106133578A patent/TWI660282B/en active
- 2017-10-03 AU AU2017239489A patent/AU2017239489A1/en not_active Abandoned
-
2019
- 2019-07-12 AU AU2019205015A patent/AU2019205015B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2019205015A1 (en) | 2019-08-01 |
AU2019205015B2 (en) | 2020-09-24 |
TW201814564A (en) | 2018-04-16 |
JP2018064423A (en) | 2018-04-19 |
AU2017239489A1 (en) | 2018-05-10 |
TWI660282B (en) | 2019-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5992870B2 (en) | Electric power retail management apparatus and electric power retail management method | |
JP5812938B2 (en) | How to solve the unit commitment problem for a set of generators | |
US20140277599A1 (en) | Innovative Approach to Distributed Energy Resource Scheduling | |
Mak et al. | Efficient dynamic compressor optimization in natural gas transmission systems | |
JP5795611B2 (en) | Electric power retail management apparatus and electric power retail management method | |
JP2001211548A (en) | Method for power-generation planning and device | |
JP6716420B2 (en) | Power generation planning device, power generation planning method, and power generation planning program | |
US20210241393A1 (en) | Production allocation determining apparatus and production allocation determining method | |
JP2024503999A (en) | Power grid resource allocation | |
JP6535173B2 (en) | Method and apparatus for optimizing configuration of distributed energy system | |
Hidalgo et al. | Hybrid model for short-term scheduling of hydropower systems | |
Hoppmann-Baum et al. | Optimal operation of transient gas transport networks | |
Wang et al. | Quarter-hourly operation of large-scale hydropower reservoir systems with prioritized constraints | |
Doganis et al. | Optimization of power production through coordinated use of hydroelectric and conventional power units | |
Soroudi et al. | Unit commitment | |
Thakur et al. | Determination of unit commitment problem using dynamic programming | |
Zhou et al. | Modeling and optimization of multitype power sources stochastic unit commitment using interval number programming | |
Rajabi Mashhadi et al. | The impacts of capabilities and constraints of generating units on simultaneous scheduling of energy and primary reserve | |
JP6652481B2 (en) | Operation plan creation device, operation plan creation method and program | |
US11630429B2 (en) | Power grid resource allocation | |
US10241480B2 (en) | Configuration of regulating elements in a partition of a distribution network | |
TWI676907B (en) | Power generation plan developing apparatus, power generation plan developing method, and recording medium | |
JP6751006B2 (en) | Operation plan preparation device, operation plan preparation method and program | |
JP2018042420A (en) | Energy system management device, energy system management method, and energy system | |
JP2017182399A (en) | Electric power system operation control system, and method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20171201 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20171204 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6716420 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |