JP6715835B2 - 濾過システムにおける濃度制御および関連した方法 - Google Patents

濾過システムにおける濃度制御および関連した方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6715835B2
JP6715835B2 JP2017526117A JP2017526117A JP6715835B2 JP 6715835 B2 JP6715835 B2 JP 6715835B2 JP 2017526117 A JP2017526117 A JP 2017526117A JP 2017526117 A JP2017526117 A JP 2017526117A JP 6715835 B2 JP6715835 B2 JP 6715835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
retentate
permeate
filtration
minor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017526117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017533824A5 (ja
JP2017533824A (ja
Inventor
ロナン ケー. マクガヴァン,
ロナン ケー. マクガヴァン,
ブイ, ジョン エイチ. リーンハルト
ブイ, ジョン エイチ. リーンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Massachusetts Institute of Technology
Original Assignee
Massachusetts Institute of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Massachusetts Institute of Technology filed Critical Massachusetts Institute of Technology
Publication of JP2017533824A publication Critical patent/JP2017533824A/ja
Publication of JP2017533824A5 publication Critical patent/JP2017533824A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6715835B2 publication Critical patent/JP6715835B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/029Multistep processes comprising different kinds of membrane processes selected from reverse osmosis, hyperfiltration or nanofiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/12Controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/025Reverse osmosis; Hyperfiltration
    • B01D61/026Reverse osmosis; Hyperfiltration comprising multiple reverse osmosis steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/145Ultrafiltration
    • B01D61/146Ultrafiltration comprising multiple ultrafiltration steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/22Controlling or regulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C11/00Fermentation processes for beer
    • C12C11/11Post fermentation treatments, e.g. carbonation, or concentration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12HPASTEURISATION, STERILISATION, PRESERVATION, PURIFICATION, CLARIFICATION OR AGEING OF ALCOHOLIC BEVERAGES; METHODS FOR ALTERING THE ALCOHOL CONTENT OF FERMENTED SOLUTIONS OR ALCOHOLIC BEVERAGES
    • C12H3/00Methods for reducing the alcohol content of fermented solutions or alcoholic beverage to obtain low alcohol or non-alcoholic beverages
    • C12H3/04Methods for reducing the alcohol content of fermented solutions or alcoholic beverage to obtain low alcohol or non-alcoholic beverages using semi-permeable membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/08Specific process operations in the concentrate stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/25Recirculation, recycling or bypass, e.g. recirculation of concentrate into the feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/25Recirculation, recycling or bypass, e.g. recirculation of concentrate into the feed
    • B01D2311/252Recirculation of concentrate
    • B01D2311/2523Recirculation of concentrate to feed side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2317/00Membrane module arrangements within a plant or an apparatus
    • B01D2317/02Elements in series
    • B01D2317/022Reject series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2317/00Membrane module arrangements within a plant or an apparatus
    • B01D2317/02Elements in series
    • B01D2317/025Permeate series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2317/00Membrane module arrangements within a plant or an apparatus
    • B01D2317/02Elements in series
    • B01D2317/027Christmas tree arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/08Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/18Apparatus therefor

Description

(関連出願)
本願は、米国特許法§119(e)に基づき米国仮特許出願第62/080,675号(2014年11月17日出願、名称「Concentration Control in Filtration Systems,and Associated Methods」)に対する優先権を主張し、上記出願は、あらゆる目的でその全体が参照により本明細書に援用される。
(技術分野)
濾過システムにおける濃度制御および関連付けられる方法が、概して、説明される。
初期混合物内の成分の分離は、いくつかの産業において実施される共通タスクである。濾過は、そのような分離を実施するために使用され得る一方法である。2つ以上の成分の混合物を含む流入流が濾過媒体を介して輸送される濾過システムが、採用されており、フィルタを通して輸送される第1の流れ(概して、透過物流と称され、それは、濾過媒体を通してより容易に輸送される成分が富化される)と、フィルタを通して輸送されない第2の流れ(概して、残余分流と称され、それは、濾過媒体を通して容易に輸送されにくい成分が富化される)とを生産する。
いくつかの事例では、濾過システムを使用して初期混合物内の成分の効果的な分離を達成することは、困難であり得る。例えば、ビール産業が直面する1つの課題は、エタノールが、概して、溶解塩よりも水から効果的に濾過されにくいたので、ビールを濃縮するために濾過ベースのシステムを効果的に使用することである。加えて、そのような混合物を濃縮するための現在の商業的プロセスは、概して、エネルギーおよび資本コストの両方の観点から非効率的である。
濾過を実施するための改良されたシステムおよび方法が、したがって、望ましい。
濾過システムにおける濃度制御および関連付けられる方法が、概して、説明される。ある実施形態は、混合物の濾過の前に、同様の濃度の標的少量成分および/または同様の浸透圧を有する流れを混合することを含む。いくつかの実施形態は、フィルタによって生産された出力流をフィルタ供給流に再循環させることを含み、出力流とフィルタ供給流とは、同様の濃度の標的少量成分および/または同様の浸透圧を有する。本発明の主題は、いくつかの場合、相互関連生産物、特定の問題の代替解決策、ならびに/または1つ以上のシステムおよび/もしくは物品の複数の異なる使用を伴う。
ある実施形態によると、液体供給物の少量成分を濃縮する方法が、提供される。方法は、ある実施形態によると、液体供給物に対して主要成分が富化された第1の透過物と、液体供給物に対して少量成分が富化された第1の残余分とを生産するために、主要成分と少量成分とを含む液体供給物を受け取る第1のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することと、第1の透過物に対して主要成分が富化された第2の透過物と、第1の透過物に対して少量成分が富化された第2の残余分とを生産するために、第1の透過物の少なくとも一部を受け取る第2のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することと、第2の残余分に対して主要成分が富化された第3の透過物と、第2の残余分に対して少量成分が富化された第3の残余分とを生産するために、第2の残余分の少なくとも一部を受け取る第3のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することと、第3の残余分の少なくとも一部を第1のフィルタの残余分側に再循環させ、第3の残余分の一部を液体供給物の少なくとも一部と混合することとを含む。いくつかのそのような実施形態では、少量成分は、ある重量パーセントにおいて第3の残余分内に存在し、少量成分は、ある重量パーセントにおいて液体供給物内に存在し、第3の残余分中の少量成分の重量パーセントおよび液体供給物中の少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、第3の残余分中の少量成分の重量パーセントおよび液体供給物中の少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.5倍である。
いくつかの実施形態では、方法は、液体供給物に対して主要成分が富化された第1の透過物と、液体供給物に対して少量成分が富化された第1の残余分とを生産するために、主要成分と少量成分とを含む液体供給物を受け取る第1のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することと、第1の透過物に対して主要成分が富化された第2の透過物と、第1の透過物に対して少量成分が富化された第2の残余分とを生産するために、第1の透過物の少なくとも一部を受け取る第2のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することと、第2の残余分に対して主要成分が富化された第3の透過物と、第2の残余分に対して少量成分が富化された第3の残余分とを生産するために、第2の残余分の少なくとも一部を受け取る第3のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することと、第3の残余分の少なくとも一部を第1のフィルタの残余分側に再循環させ、第3の残余分の一部を液体供給物の少なくとも一部と混合することとを含む。いくつかのそのような実施形態では、第3の残余分の浸透圧および液体供給物の浸透圧のうちの低い方は、第3の残余分の浸透圧および液体供給物の浸透圧のうちの高い方の少なくとも約0.5倍である。
方法は、ある実施形態によると、液体供給物に対して主要成分が富化された第1の透過物と、液体供給物に対して少量成分が富化された第1の残余分とを生産するために、主要成分と少量成分とを含む液体供給物を受け取る第1のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することと、第1の透過物に対して主要成分が富化された第2の透過物と、第1の透過物に対して少量成分が富化された第2の残余分とを生産するために、第1の透過物の少なくとも一部を受け取る第2のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することと、第1の残余分に対して主要成分が富化された第3の透過物と、第1の残余分に対して少量成分が富化された第3の残余分とを生産するために、第1の残余分の少なくとも一部を受け取る第3のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することと、第2の残余分の少なくとも一部を第3の透過物の少なくとも一部と混合することとを含む。いくつかのそのような実施形態では、少量成分は、ある重量パーセントにおいて第2の残余分内に存在し、少量成分は、ある重量パーセントにおいて第3の透過物内に存在し、第2の残余分中の少量成分の重量パーセントおよび第3の透過物中の少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、第2の残余分中の少量成分の重量パーセントおよび第3の透過物中の少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.5倍である。
方法は、いくつかの実施形態によると、液体供給物に対して主要成分が富化された第1の透過物と、液体供給物に対して少量成分が富化された第1の残余分とを生産するために、主要成分と少量成分とを含む液体供給物を受け取る第1のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することと、第1の透過物に対して主要成分が富化された第2の透過物と、第1の透過物に対して少量成分が富化された第2の残余分とを生産するために、第1の透過物の少なくとも一部を受け取る第2のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することと、第1の残余分に対して主要成分が富化された第3の透過物と、第1の残余分に対して少量成分が富化された第3の残余分とを生産するために、第1の残余分の少なくとも一部を受け取る第3のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することと、第2の残余分の少なくとも一部を第3の透過物の少なくとも一部と混合することとを含む。いくつかのそのような実施形態では、第2の残余分の浸透圧および第3の透過物の浸透圧のうちの低い方は、第2の残余分の浸透圧および第3の透過物の浸透圧のうちの高い方の少なくとも約0.5倍である。
ある実施形態は、濾過システムに関連する。いくつかの実施形態では、濾過システムは、第1の濾過媒体を備えている第1のフィルタであって、第1の濾過媒体は、第1のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、第1のフィルタの残余分側は、供給流に流体的に接続されている、第1のフィルタと、第2の濾過媒体を備えている第2のフィルタであって、第2の濾過媒体は、第2のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、第2のフィルタの残余分側は、第1のフィルタの透過物側に流体的に接続されている、第2のフィルタと、第3の濾過媒体を備えている第3のフィルタであって、第3の濾過媒体は、第3のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、第3のフィルタの残余分側は、第2のフィルタの残余分側に流体的に接続されている、第3のフィルタと、第3のフィルタの残余分側と第1のフィルタの残余分側との間の流体接続とを備えている。
濾過システムは、いくつかの実施形態では、第1の濾過媒体を備えている第1のフィルタであって、第1の濾過媒体は。第1のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、第1のフィルタの残余分側は、供給流に流体的に接続されている、第1のフィルタと、第2の濾過媒体を備えている第2のフィルタであって、第2の濾過媒体は、第2のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、第2のフィルタの残余分側は、第1のフィルタの透過物側に流体的に接続されている、第2のフィルタと、第3の濾過媒体を備えている第3のフィルタであって、第3の濾過媒体は、第3のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、第3のフィルタの残余分側は、第1のフィルタの残余分側に流体的に接続されている、第3のフィルタと、第2のフィルタの残余分側と第3のフィルタの透過物側との間の流体接続とを備えている。
本発明の他の利点および新規の特徴は、付随の図と併せて検討されると、本発明の種々の非限定的実施形態の以下の発明を実施するための形態から明白となるであろう。本明細書および参照することによって組み込まれる文書が、矛盾したおよび/または一貫性のない開示を含む場合、本明細書が、優先するものとする。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
液体供給物の少量成分を濃縮する方法であって、
主要成分と少量成分とを含む前記液体供給物を受け取る第1のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記液体供給物に対して前記主要成分が富化された第1の透過物と、前記液体供給物に対して前記少量成分が富化された第1の残余分とを生産することと、
前記第1の透過物の少なくとも一部を受け取る第2のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記第1の透過物に対して前記主要成分が富化された第2の透過物と、前記第1の透過物に対して前記少量成分が富化された第2の残余分とを生産することと、
前記第2の残余分の少なくとも一部を受け取る第3のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記第2の残余分に対して前記主要成分が富化された第3の透過物と、前記第2の残余分に対して前記少量成分が富化された第3の残余分とを生産することと、
前記第3の残余分の少なくとも一部を前記第1のフィルタの残余分側に再循環させ、前記第3の残余分の前記一部を前記液体供給物の少なくとも一部と混合することと
を含み、
前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記第3の残余分内に存在し、前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記液体供給物内に存在し、
前記第3の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第3の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.5倍である、方法。
(項目2)
液体供給物の少量成分を濃縮する方法であって、
主要成分と少量成分とを含む前記液体供給物を受け取る第1のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記液体供給物に対して前記主要成分が富化された第1の透過物と、前記液体供給物に対して前記少量成分が富化された第1の残余分とを生産することと、
前記第1の透過物の少なくとも一部を受け取る第2のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記第1の透過物に対して前記主要成分が富化された第2の透過物と、前記第1の透過物に対して前記少量成分が富化された第2の残余分とを生産することと、
前記第2の残余分の少なくとも一部を受け取る第3のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記第2の残余分に対して前記主要成分が富化された第3の透過物と、前記第2の残余分に対して前記少量成分が富化された第3の残余分とを生産することと、
前記第3の残余分の少なくとも一部を前記第1のフィルタの残余分側に再循環させ、前記第3の残余分の一部を前記液体供給物の少なくとも一部と混合することと
を含み、
前記第3の残余分の浸透圧および前記液体供給物の浸透圧のうちの低い方は、前記第3の残余分の浸透圧および前記液体供給物の浸透圧のうちの高い方の少なくとも約0.5倍である、方法。
(項目3)
前記第3の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第3の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.75倍である、項目1−2のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目4)
前記第3の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第3の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.9倍である、項目1−2のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目5)
前記第3の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第3の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.95倍である、項目1−2のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目6)
前記第3の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第3の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.98倍である、項目1−2のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目7)
前記第3の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第3の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.99倍である、項目1−2のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目8)
液体供給物の少量成分を濃縮する方法であって、
主要成分と少量成分とを含む前記液体供給物を受け取る第1のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記液体供給物に対して前記主要成分が富化された第1の透過物と、前記液体供給物に対して前記少量成分が富化された第1の残余分とを生産することと、
前記第1の透過物の少なくとも一部を受け取る第2のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記第1の透過物に対して前記主要成分が富化された第2の透過物と、前記第1の透過物に対して前記少量成分が富化された第2の残余分とを生産することと、
前記第1の残余分の少なくとも一部を受け取る第3のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記第1の残余分に対して前記主要成分が富化された第3の透過物と、前記第1の残余分に対して前記少量成分が富化された第3の残余分とを生産することと、
前記第2の残余分の少なくとも一部を前記第3の透過物の少なくとも一部と混合することと
を含み、
前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記第2の残余分内に存在し、前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記第3の透過物内に存在し、
前記第2の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記第3の透過物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第2の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記第3の透過物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.5倍である、方法。
(項目9)
液体供給物の少量成分を濃縮する方法であって、
主要成分と少量成分とを含む前記液体供給物を受け取る第1のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記液体供給物に対して前記主要成分が富化された第1の透過物と、前記液体供給物に対して前記少量成分が富化された第1の残余分とを生産することと、
前記第1の透過物の少なくとも一部を受け取る第2のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記第1の透過物に対して前記主要成分が富化された第2の透過物と、前記第1の透過物に対して前記少量成分が富化された第2の残余分とを生産することと、
前記第1の残余分の少なくとも一部を受け取る第3のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記第1の残余分に対して前記主要成分が富化された第3の透過物と、前記第1の残余分に対して前記少量成分が富化された第3の残余分とを生産することと、
前記第2の残余分の少なくとも一部を前記第3の透過物の少なくとも一部と混合することと
を含み、
前記第2の残余分の浸透圧および前記第3の透過物の浸透圧のうちの低い方は、前記第2の残余分の浸透圧および前記第3の透過物の浸透圧のうちの高い方の少なくとも約0.5倍である、方法。
(項目10)
前記第2の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記第3の透過物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第2の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記第3の透過物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.75倍である、項目8−9のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目11)
前記第2の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記第3の透過物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第2の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記第3の透過物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.9倍である、項目8−9のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目12)
前記第2の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記第3の透過物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第2の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記第3の透過物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.95倍である、項目8−9のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目13)
前記第2の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記第3の透過物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第2の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記第3の透過物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.98倍である、項目8−9のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目14)
前記第2の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記第3の透過物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第2の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記第3の透過物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.99倍である、項目8−9のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目15)
前記第2の残余分と前記第3の透過物との混合物の少なくとも一部を受け取る第4のフィルタの濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記第2の残余分と前記第3の透過物との混合物に対して前記主要成分が富化された第4の透過物と、前記第2の残余分と前記第3の透過物との混合物に対して前記少量成分が富化された第4の残余分とを生産することを含む、項目8−14のいずれか1項に記載の方法。
(項目16)
前記第4の残余分の少なくとも一部を前記第1のフィルタに再循環させることを含む、項目15に記載の方法。
(項目17)
前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記第4の残余分内に存在し、
前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記液体供給物内に存在し、
前記第4の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第4の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.5倍である、項目16に記載の方法。
(項目18)
前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記第4の残余分内に存在し、
前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記液体供給物内に存在し、
前記第4の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第4の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.75倍である、
項目16に記載の方法。
(項目19)
前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記第4の残余分内に存在し、
前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記液体供給物内に存在し、
前記第4の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第4の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.9倍である、項目16に記載の方法。
(項目20)
前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記第4の残余分内に存在し、
前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記液体供給物内に存在し、
前記第4の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第4の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.95倍である、項目16に記載の方法。
(項目21)
前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記第4の残余分内に存在し、
前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記液体供給物内に存在し、
前記第4の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第4の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.98倍である、項目16に記載の方法。
(項目22)
前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記第4の残余分内に存在し、
前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記液体供給物内に存在し、
前記第4の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの低い方は、前記第4の残余分中の前記少量成分の重量パーセントおよび前記液体供給物中の前記少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.99倍である、項目16に記載の方法。
(項目23)
前記第4の残余分の浸透圧および前記液体供給物の浸透圧のうちの低い方は、前記第4の残余分の浸透圧および前記液体供給物の浸透圧のうちの高い方の少なくとも約0.50倍である、項目16−22のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目24)
前記主要成分は、非イオン性であり、約150g/モルを下回る分子量を有する、項目1−23のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目25)
前記主要成分は、水である、項目24に記載の方法。
(項目26)
前記少量成分は、非イオン性であり、約150g/モルを下回る分子量を有する、項目1−25のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目27)
前記少量成分は、エタノールである、項目26に記載の方法。
(項目28)
前記液体供給物中の前記少量成分の濃度は、少なくとも重量で約0.001%である、項目1−27のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目29)
前記液体供給物中の前記少量成分の濃度は、少なくとも重量で約0.01%である、項目1−27のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目30)
前記液体供給物中の前記少量成分の濃度は、少なくとも重量で約0.1%である、項目1−27のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目31)
前記液体供給物中の前記少量成分の濃度は、少なくとも重量で約1%である、項目1−27のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目32)
前記少量成分は、重量で前記液体供給物中で2番目に豊富な成分である、項目1−27のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目33)
前記第1のフィルタ、前記第2のフィルタ、および/または前記第3のフィルタの濾過媒体に関する前記少量成分の排除率は、約10%〜約99%である、項目1−32のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目34)
前記第1のフィルタ、前記第2のフィルタ、および/または前記第3のフィルタの濾過媒体に関する前記少量成分の排除率は、約10%〜約95%である、項目1−32のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目35)
前記第1のフィルタ、前記第2のフィルタ、および/または前記第3のフィルタの濾過媒体に関する前記少量成分の排除率は、約35%〜約90%である、項目1−32のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目36)
前記第1のフィルタ、前記第2のフィルタ、および/または前記第3のフィルタの濾過媒体に関する前記少量成分の排除率は、約60%〜約90%である、項目1−32のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目37)
前記第1のフィルタと前記第2のフィルタとは、直接流体的に接続されている、項目1−36のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目38)
前記第2のフィルタと前記第3のフィルタとは、直接流体的に接続されている、項目1−36のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目39)
前記第1のフィルタの濾過媒体、前記第2のフィルタの濾過媒体、および前記第3のフィルタの濾過媒体のうちの少なくとも1つは、ポリマー濾過膜を備えている、項目1−38のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目40)
前記第4のフィルタの濾過媒体は、濾過膜を備えている、項目15−39のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目41)
前記濾過膜は、逆浸透膜を備えている、項目39−40のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目42)
前記濾過膜は、ナノ濾過膜を備えている、項目39−40のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目43)
前記濾過膜は、限外濾過膜を備えている、項目39−40のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目44)
濾過システムであって、
第1の濾過媒体を備えている第1のフィルタであって、前記第1の濾過媒体は、前記第1のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、前記第1のフィルタの前記残余分側は、供給流に流体的に接続されている、第1のフィルタと、
第2の濾過媒体を備えている第2のフィルタであって、前記第2の濾過媒体は、前記第2のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、前記第2のフィルタの前記残余分側は、前記第1のフィルタの前記透過物側に流体的に接続されている、第2のフィルタと、
第3の濾過媒体を備えている第3のフィルタであって、前記第3の濾過媒体は、前記第3のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、前記第3のフィルタの前記残余分側は、前記第2のフィルタの前記残余分側に流体的に接続されている、第3のフィルタと、
前記第3のフィルタの前記残余分側と前記第1のフィルタの前記残余分側との間の流体接続と
を備えている、濾過システム。
(項目45)
濾過システムであって、
第1の濾過媒体を備えている第1のフィルタであって、前記第1の濾過媒体は、前記第1のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、前記第1のフィルタの前記残余分側は、供給流に流体的に接続されている、第1のフィルタと、
第2の濾過媒体を備えている第2のフィルタであって、前記第2の濾過媒体は、前記第2のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、前記第2のフィルタの前記残余分側は、前記第1のフィルタの前記透過物側に流体的に接続されている、第2のフィルタと、
第3の濾過媒体を備えている第3のフィルタであって、前記第3の濾過媒体は、前記第3のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、前記第3のフィルタの前記残余分側は、前記第1のフィルタの前記残余分側に流体的に接続されている、第3のフィルタと、
前記第2のフィルタの前記残余分側と前記第3のフィルタの前記透過物側との間の流体接続と
を備えている、濾過システム。
(項目46)
第4の濾過媒体を備えている第4のフィルタを備え、前記第4の濾過媒体は、前記第4のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、前記第4のフィルタの前記残余分側は、前記第2のフィルタの前記残余分側および前記第3のフィルタの前記透過物側に流体的に接続されている、項目45に記載のシステム。
(項目47)
前記第4のフィルタの前記残余分側と前記第1のフィルタの前記残余分側との間の流体接続を備えている、項目46に記載のシステム。
(項目48)
前記第1のフィルタ、前記第2のフィルタ、および前記第3のフィルタのうちの少なくとも1つは、前記濾過媒体が格納されている容器を備え、前記容器は、破裂することなく少なくとも約3900psiゲージの内部液圧に耐えるように構成されている、項目44−47のうちのいずれか1項に記載のシステム。
(項目49)
前記第2のフィルタおよび前記第3のフィルタに流体的に接続され、液体を前記第2のフィルタから前記第3のフィルタに輸送するように構成されているポンプを備え、前記ポンプは、故障することなく少なくとも約400psiの液圧に耐えるように構成されている、項目44−47のうちのいずれか1項に記載のシステム。
(項目50)
前記第1のフィルタと前記第2のフィルタとは、直接流体的に接続されている、項目44−49のうちのいずれか1項に記載のシステム。
(項目51)
前記第2のフィルタと前記第3のフィルタとは、直接流体的に接続されている、項目44−50のうちのいずれか1項に記載のシステム。
(項目52)
前記第1のフィルタの濾過媒体、前記第2のフィルタの濾過媒体、および前記第3のフィルタの濾過媒体のうちの少なくとも1つは、濾過膜を備えている、項目44−51のうちのいずれか1項に記載のシステム。
(項目53)
前記第4のフィルタの濾過媒体は、濾過膜を備えている、項目46−52のうちのいずれか1項に記載のシステム。
(項目54)
前記濾過膜は、逆浸透膜を備えている、項目52−53のうちのいずれか1項に記載のシステム。
(項目55)
前記濾過膜は、ナノ濾過膜を備えている、項目52−53のうちのいずれか1項に記載のシステム。
(項目56)
前記濾過膜は、限外濾過膜を備えている、項目52−53のうちのいずれか1項に記載のシステム。
本発明の非限定的実施形態は、概略され、縮尺通りに描かれることが意図されない、付随の図を参照して、実施例として説明される。図では、例証される各同じまたはほぼ同じ構成要素は、典型的には、単一数字で表される。明確化を目的として、当業者が本発明を理解することを可能にするために例証が必要ではない場合、全構成要素が、全図において標識化されるわけではなく、また、本発明の各実施形態の全成分が、示されるわけでもない。
図1は、本明細書に説明されるある実施形態と関連して使用され得る、フィルタの例示的概略例証である。 図2は、ある実施形態による、再循環流を組み込む濾過システムの概略例証である。 図3は、いくつかの実施形態による、フィルタ生産物流が混合される濾過システムの概略例証である。 図4は、ある実施形態による、濾過システムの例示的概略例証である。 図5は、いくつかの実施形態による、濾過システムの概略例証である。 図6は、ある実施形態による、濾過システムの概略例証である。 図7は、ある実施形態による、例示的濾過システムの概略例証である。
濾過システムにおける濃度制御および関連付けられる方法が、概して、説明される。ある実施形態では、上流フィルタに由来し、同様の濃度の標的少量成分および/または同様の浸透圧を有する流れが混合され、その後、追加のフィルタ内で濾過されることができる。ある実施形態は、フィルタによって生産された出力流をフィルタ供給流に再循環させることを含み、出力流およびフィルタ供給流は、同様の濃度の標的少量成分および/または同様の浸透圧を有する。そのような計画的混合および/または再循環は、最終生産物流における標的少量成分の所望される濃度を達成するために要求されるエネルギーの量および/または濾過媒体表面積の量を低減させることができる。
本明細書に説明されるある実施形態は、濾過媒体が流入混合物中の複数の成分に透過性である濾過システムおよび/または方法において使用されることができる。一非限定的実施例として、逆浸透膜が、典型的には、水に加えて、エタノールに少なくとも部分的に透過性である。故に、いくつかのそのような場合、水およびエタノールを含む混合物が逆浸透システムを使用して処理されると、エタノールおよび水は両方とも、逆浸透膜を通して輸送され、それは、透過水からのエタノールの不完全な分離につながる。この挙動は、典型的には、溶解塩が溶媒(例えば、水)から分離され、透過水と溶解塩との間の実質的に完全な分離が多くの場合達成される逆浸透システムにおいて観察される挙動と対照的である。水からのエタノールの不完全な濾過は、エタノール含有混合物(例えば、ビール、ワイン、リキュール等)の濃縮物を生産することにおける課題につながり得る。本明細書に説明される、必ずしも全てではないが、ある実施形態は、有利なこととして、あるそのようなシステムにおいて採用され、以下により詳細に説明されるように、所望される濃縮プロセスを実施するために必要とされるエネルギーの量および/または濾過媒体表面積の量を低減させることができる。
ある実施形態は、少量成分と主要成分とを含む液体供給物の少量成分を濃縮するために、フィルタを使用することを伴う。用語「主要成分」は、概して、液体供給物内の混合物の重量パーセント(重量%)比で最も豊富な成分を説明するために本明細書で使用される。「少量成分」は、主要成分ではない混合物の全ての成分である。
いくつかの実施形態では、液体供給物の混合物中に、単一少量成分が存在する。例えば、60重量%の水および40重量%のエタノールである混合物において、水は、主要成分であり、エタノールは、(単一)少量成分であろう。
他の実施形態では、複数の少量成分が、液体供給物の混合物中に存在し得る。例えば、45重量%の水、30重量%のエタノール、および25重量%のメタノールである混合物において、水は、主要成分であり、エタノールおよびメタノールは両方とも、少量成分であろう。
ある実施形態によると、液体供給物は、「標的少量成分」を含むことができる。概して、標的少量成分は、濾過システムが濃縮するように構成されている、液体供給物内の少量成分に対応する。主要成分および少量成分のみを含む液体供給物では、標的少量成分は、他に選択肢がないので単一少量成分である。供給流が複数の少量成分を含む場合、少量成分のいずれかが、標的少量成分であり得る。ある実施形態では、標的少量成分は、重量パーセント比で、液体供給物中の2番目に豊富な成分(これは、重量パーセント比で、液体供給物中の最も豊富な少量成分に対応する)に対応する。例えば、いくつかの実施形態では、液体供給物は、主要成分としての水と、最も豊富な少量成分としてのエタノールと、エタノールよりも豊富ではない追加の少量成分とを含み、標的少量成分は、エタノールである。
以下により詳細に説明されるように、種々の好適なフィルタが、本明細書に説明されるシステムおよび方法と関連して使用されることができる。図1は、例示的フィルタ101の断面概略例証であり、それは、本明細書に説明されるある実施形態と関連して使用され得る。フィルタ101は、濾過媒体106を備えている。濾過媒体は、フィルタの透過物側および残余分側を画定することができる。例えば、図1では、濾過媒体106は、フィルタ101を残余分側(そこに流入液体供給物が輸送される)102および透過物側104に分離する。濾過媒体は、流入液体供給物(主要成分および少なくとも1つの少量成分の混合物を含み得る)の少なくとも1つの成分(例えば、主要成分)が、流入液体混合物の少なくとも1つの他の成分(例えば、標的少量成分等の少量成分)よりも大きい程度で濾過媒体を通過することを可能にすることができる。
動作中、液圧差が、フィルタ内の濾過媒体を横断して確立されることができる。液圧差は、濾過媒体を横断して確立されることができ、フィルタの残余分側におけるゲージ圧力(P)は、フィルタの透過物側におけるゲージ圧力(P)を超える。いくつかの場合、液圧差は、正圧をフィルタの残余分側に加えることによって、濾過媒体を横断して確立されることができる。例えば、図1を参照すると、液圧差が、正圧をフィルタ101の残余分側102に加えることによって、濾過媒体106を横断して確立されることができる。正圧は、例えば、ポンプ、加圧ガス流、または任意の他の好適な加圧デバイスを使用して加えられることができる。いくつかの場合、液圧差は、負圧をフィルタの透過物側に加えることによって、濾過媒体を横断して確立されることができる。図1を参照すると、例えば、液圧差が、負圧をフィルタ101の透過物側104に加えることによって、濾過媒体106を横断して確立されることができる。負圧は、例えば、フィルタの透過物側に対して真空を引き込むことによって加えられることができる。いくつかの場合、フィルタ内の加えられる液圧差は、空間的に変動することができる。いくつかのそのような実施形態では、フィルタ内の加えられる液圧差は、5バール以内で均一である。
濾過媒体を横断する液圧差を確立することは、液体供給物に対して主要成分が富化された第1の透過物と、液体供給物に対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される第1の残余分とを生産することができる。例えば、図1では、主要成分および少量成分(例えば、標的少量成分)を含む液体供給物が、液体供給物108を介してフィルタ101に輸送されることができる。ある実施形態では、液圧差が、液圧がフィルタ101の残余分側102からフィルタ101の透過物側104まで減少するように、濾過媒体106を横断して確立される。濾過媒体を横断して確立された液圧差(ΔP)は、
Figure 0006715835
として表されることができ、式中、Pは、フィルタの残余分側におけるゲージ圧力であり、Pは、フィルタの透過物側におけるゲージ圧力である。概して、フィルタ内の液体混合物の各々は、それらに関連付けられる浸透圧を有するであろう。例えば、フィルタの残余分側上の液体は、概して、浸透圧Πを有し、フィルタの透過物側の液体は、概して、浸透圧Πを有するであろう。
故に、濾過媒体を横断する浸透圧差(ΔΠ)は、
Figure 0006715835
として表されることができる。
ある実施形態では、濾過媒体を横断して確立された液圧差が、濾過媒体を横断する浸透圧差を超えると、液体供給物の1つ以上の成分が、濾過媒体を横断して輸送される。そのような挙動は、逆浸透現象に精通する当業者に公知である。
実践では、濾過方法は、ある実施形態によると、標的少量成分が比較的に希釈された液体混合物をフィルタ101の残余分側102に供給することによって進行することができる。フィルタ101の残余分側102の標的少量成分の濃度が、液体供給物108内の標的少量成分の濃度を上回って増加するように、フィルタ101の残余分側102は、フィルタ101の透過物側104におけるゲージ圧力(P)を十分に超えるゲージ圧力(P)を有し、濾過媒体106を通して主要成分の少なくとも一部を押し出す一方、残余分側102に十分な量の標的少量成分を保持することができる。図1では、例えば、濾過媒体106を横断する液圧差を確立することは、液体供給物108に対して主要成分が富化された第1の透過物114と、液体供給物108に対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される第1の残余分112とを生産することができる。濾過プロセスは、標的少量成分の所望される濃度が達成されるまで継続されることができる。
多くの伝統的圧力ベースの濾過システム(逆浸透システム等)では、濾過媒体を通した少量成分の輸送は、高度の分離がフィルタに供給される液体混合物の主要成分と少量成分との間で達成されるように、限定される。そのようなシステムは、少量成分の高い排除レベルを達成すると言われている。特定の少量成分に対する特定の濾過媒体の排除レベルは、パーセンテージ(以下により詳細に説明される、「排除率」としても本明細書では称される)として表されることができる。
多くの塩系濾過システムの濾過媒体は、動作中に高排除率を達成することが可能であるが、他のタイプの少量成分を濃縮するために使用される濾過システムの濾過媒体は、しばしば、そのような高排除率を達成することができない。例えば、エタノール等の非荷電低分子量化合物が少量成分として使用されるとき、排除率は、非常に低くあり得る。したがって、比較的に大量のそのような少量成分が、主要成分とともに、動作中に濾過媒体を通して輸送されることができる。これは、比較的に分離不良につながり、透過物流中に実質的な量の浪費される少量成分を生産することなく残余分流中に高濃度の少量成分を達成することを困難にし得る。
濾過媒体を通して移送された少量成分を回収するための一方法は、透過物流にさらなる濾過を受けさせ、追加の残余分および透過物流を生産することである。しかしながら、そのような方策は、多くの場合、多数のフィルタを要求し、したがって、実装することが複雑かつ高価である。
本発明のある実施形態は、複数のフィルタを含むシステムは、流れが混合される場合、混合された流れの浸透圧が同様であるような様式で構成および/または動作させられることができるという認識に関連する。混合された流れが同様の浸透圧を有することを確実にすることによって、濃縮された流れの不必要な希釈が回避され得るので、所望される濃度レベルを達成するために必要とされるエネルギーの全体量を低減させることができる。意外なこととして、そのような方策はまた、最終標的透過物濃度を達成するために要求される濾過のステップの数を低減させることもできる。
そのような計画的濃度制御が採用され得る一方法は、上流フィルタの下流の流れを、上流フィルタの供給物に戻すように再循環させることによる。いくつかの実施形態では、濾過システムは、第1のフィルタの透過物側および残余分側を画定する第1の濾過媒体を備えている第1のフィルタを備えている。いくつかの実施形態では、第1のフィルタの残余分側は、供給流に流体的に接続されることができる。供給流は、例えば、主要成分と少なくとも1つの少量成分(そのうちの1つは、標的少量成分であり得る)とを含む液体混合物を含むことができる。図2は、1つのそのような例示的濾過システム200の概略例証である。図2の例示的実施形態では、第1のフィルタ201Aは、第1のフィルタ201Aの透過物側204Aおよび残余分側202Aを画定し得る、第1の濾過媒体206Aを備えていることができる。図2の例示的実施形態では、第1のフィルタ201Aの残余分側202Aは、供給流208に流体的に接続される。供給流208は、主要成分と1つ以上の少量成分(そのうちの1つは、標的少量成分であり得る)とを含む液体混合物を含むことができる。
ある実施形態によると、濾過システムは、第2のフィルタの透過物側および残余分側を画定する第2の濾過媒体を備えている第2のフィルタを備えている。いくつかの実施形態では、第2のフィルタの残余分側は、第1のフィルタの透過物側に流体的に接続される。例えば、図2の例示的実施形態では、濾過システム200は、フィルタ201Bの透過物側204Bおよび残余分側202Bを画定する第2の濾過媒体206Bを備えている第2のフィルタ201Bを備えている。図2では、第2のフィルタ201Bの残余分側202Bは、流れ214Aを介して第1のフィルタ201Aの透過物側204Aに流体的に接続される。
いくつかの実施形態では、濾過システムは、第3のフィルタの透過物側および残余分側を画定する第3の濾過媒体を備えている第3のフィルタを備えている。いくつかの実施形態では、第3のフィルタの残余分側は、第2のフィルタの残余分側に流体的に接続される。例えば、図2の例示的実施形態では、濾過システム200は、フィルタ201Cの透過物側204Cおよび残余分側202Cを画定する第3の濾過媒体206Cを備えている第3のフィルタ201Cを備えている。図2では、第3のフィルタ201Cの残余分側202Cは、流れ212Bを介して第2のフィルタ201Bの残余分側202Bに流体的に接続される。
いくつかの実施形態では、濾過システムは、第3のフィルタの残余分側と第1のフィルタの残余分側との間の流体接続を備えている。そのような接続は、例えば、再循環流を第3のフィルタの残余分側および第1のフィルタの残余分側に接続することによって成されることができる。例えば、図2の非限定的実施形態では、濾過システム200は、第3のフィルタ201Cの残余分側202Cを第1のフィルタ201Aの残余分側202Aに流体的に接続する、流れ212Cを備えている。図2の例示的実施形態は、フィルタ201Aの残余分側202Aに輸送されることに先立って、液体供給物208と併合される流れ212Cを示しているが、他の実施形態では、流れ212Cおよび208は、別個に(例えば、別個の入口を介して)フィルタ201Aの残余分側202Aに輸送されることもできる。
フィルタ間の流体接続は、任意の好適なコネクタ(例えば、配管、管類、ホース等)を使用して成されることができる。ある実施形態では、フィルタ間の流体接続は、実質的に漏出することなく導管内の液体に加えられる液圧に耐えることが可能な封入された導管を使用して成されることができる。
直接流体接続が、図2の例示的実施形態において例証されているが、間接流体接続も、可能であることを理解されたい。故に、いくつかの実施形態では、第1のフィルタの透過物側および第2のフィルタの残余分側は、例えば、いかなるフィルタも第1のフィルタの透過物側と第2のフィルタの残余分側との間に流体的に接続されないように、直接流体的に接続されることができる。他の実施形態では、第1および第2のフィルタは、例えば、1つ以上の中間フィルタが第1のフィルタの透過物側と第2のフィルタの残余分側との間に流体的に接続されるように、間接的に流体的に接続されることができる。いくつかの実施形態では、第2のフィルタの残余分側および第3のフィルタの残余分側は、例えば、いかなるフィルタも第2のフィルタの残余分側と第3のフィルタの残余分側との間に流体的に接続されないように、直接流体的に接続されることができる。他の実施形態では、第2および第3のフィルタは、例えば、1つ以上の中間フィルタが第2のフィルタの残余分側と第3のフィルタの残余分側との間に流体的に接続されるように、間接的に流体的に接続されることができる。
いくつかの実施形態では、単一フィルタが本明細書に説明されている場合、単一フィルタは、並列に流体的に接続される複数のフィルタと置換されることができる。例えば、図2を参照すると、フィルタ201A(ならびに/またはフィルタ201Bおよび/もしくはフィルタ201C)は、ある実施形態によると、並列に流体的に接続される複数のフィルタと置換され得る。同様に、図3および/または図4では、フィルタ301A(ならびに/またはフィルタ301B、フィルタ301C、および/もしくはフィルタ301D)は、ある実施形態によると、並列に流体的に接続される複数のフィルタと置換され得る。
計画的再循環を採用する例示的濾過システムが、以下のように動作させられることができる。いくつかの実施形態は、液体供給物に対して主要成分が富化された第1の透過物と、液体供給物に対して少量成分が富化された第1の残余分とを生産するために、主要成分と少量成分(例えば、標的少量成分)とを含む液体供給物を受け取る第1のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することを含む。例えば、図2の例示的実施形態を参照すると、液体供給流208が、第1のフィルタ201Aに輸送されることができる。液圧差が、第1のフィルタ201Aの濾過媒体206Aを横断して加えられることができる。濾過媒体206Aを横断する液圧差を確立することは、主要成分の少なくとも一部が濾過媒体206Aを横断して輸送されることをもたらすことができる。故に、いくつかのそのような実施形態では、濾過媒体206Aを横断する液圧差を確立することは、液体供給物208に対して主要成分が富化される透過物214Aを生産することができる。加えて、濾過媒体206Aを横断する液圧差を確立することは、液体供給物208に対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される残余分212Aを生産することができる。
ある実施形態は、第1の透過物に対して主要成分が富化された第2の透過物と、第1の透過物に対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される第2の残余分とを生産するために、第1の透過物の少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)を受け取る第2のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することを含む。例えば、図2の例示的実施形態では、第1のフィルタ201Aからの透過物214Aの少なくとも一部(またはいくつかの実施形態では、全て)は、第2のフィルタ201Bの残余分側202Bに輸送されることができる。液圧差が、第2のフィルタ201Bの濾過媒体206Bを横断して確立されることができる。濾過媒体206Bを横断する液圧差を確立することは、主要成分の少なくとも一部が濾過媒体206Bを横断して輸送されることをもたらすことができる。故に、いくつかのそのような実施形態では、濾過媒体206Bを横断する液圧差を確立することは、第1の透過物214Aに対して主要成分が富化された第2の透過物214Bを生産することができる。加えて、濾過媒体206Bを横断する液圧差を確立することは、第1の透過物214Aに対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される第2の残余分212Bを生産することができる。
いくつかの実施形態は、第2の残余分に対して主要成分が富化された第3の透過物と、第2の残余分に対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される第3の残余分とを生産するために、第2の残余分の少なくとも一部(またはいくつかの実施形態では、全て)を受け取る第3のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することを含む。例えば、図2の例示的実施形態では、第2のフィルタ201Bからの第2の残余分212Bの少なくとも一部は、第3のフィルタ201Cに輸送されることができる。液圧差が、第3のフィルタ201Cの濾過媒体206Cを横断して確立されることができる。濾過媒体206Cを横断する液圧差を確立することは、主要成分の少なくとも一部が濾過媒体を横断して輸送されることをもたらすことができる。故に、いくつかのそのような実施形態では、濾過媒体206Cを横断する液圧差を確立することは、第2の残余分212Bに対して主要成分が富化された第3の透過物214Cを生産することができる。加えて、いくつかの実施形態では、濾過媒体206Cを横断する液圧差を確立することは、第2の残余分212Bに対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される第3の残余分212Cを生産することができる。
ある実施形態は、第3の残余分の少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)を第1のフィルタの残余分側に再循環させ、第3の残余分の一部を液体供給物の少なくとも一部と混合することを含む。例えば、図2の例示的実施形態では、第3のフィルタ201Cからの第3の残余分212Cの少なくとも一部(またはいくつかの実施形態では、全て)は、第1のフィルタ201Aの残余分側202Aに輸送されることができる。第1のフィルタ201Aに輸送される、第3のフィルタ201Cからの第3の残余分212Cの一部は、例えば、それらが第1のフィルタ201Aの残余分側202Aに進入する前、その間、またはその後に液体供給物208と混合されることができる。いくつかのそのような実施形態では、液体供給物208と第3の残余分212Cの再循環された部分との混合物は、例えば、システム200が連続プロセスとして(例えば、定常状態連続プロセスとして)起動される場合、第1の透過物214Aおよび第1の残余分212Aを生産するための第1のフィルタ201A内で濾過を受けることができる。
ある実施形態では、第3の残余分(例えば、図2の流れ212C)内の少量成分(例えば、標的少量成分)の重量パーセントと液体供給物(例えば、図2の流れ208)内の少量成分(例えば、標的少量成分)の重量パーセントとは、比較的に近い。これらの流れの標的少量成分の濃度を比較的に近く保つことによって、それらの浸透圧は、比較的に近く保たれ得、ひいては、後続濾過ステップ中に浪費されるエネルギーの量を低減させることができる。ある実施形態によると、第3の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび液体供給物中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方は、第3の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび液体供給物中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。
上で説明される比較の例示的例証として、第3の残余分は、5.0重量%の量における標的少量成分を含み得、液体供給物は、2.5重量%の量における標的少量成分を含み得る。そのような場合、第3の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび液体供給物中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方は、5.0重量%(第3の残余分中の標的少量成分の重量パーセントに対応する)であろう。加えて、そのような場合、第3の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび液体供給物中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方は、2.5重量%(液体供給物中の標的少量成分の重量パーセントに対応する)であろう。この場合、第3の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび液体供給物中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方(2.5重量%)は、第3の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび液体供給物中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方(5.0重量%)の0.5倍である(すなわち、2.5重量%は、5.0重量%の0.5倍である)。
ある実施形態では、第3の残余分(例えば、図2の流れ212C)の浸透圧および液体供給物(例えば、図2の流れ208)の浸透圧は、比較的に近い。ある実施形態によると、第3の残余分の浸透圧および液体供給物の浸透圧のうちのうちの低い方は、第3の残余分の浸透圧および液体供給物の浸透圧のうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。
計画的混合が本明細書に説明されるある濾過システムにおいて採用され得る別の方法は、下流フィルタにおける後続濾過のために、複数のフィルタからの出力流を混合することによる。図3は、そのような混合計画が採用される例示的濾過システム300の概略例証である。いくつかの実施形態では、濾過システムは、第1のフィルタの透過物側および残余分側を画定する第1の濾過媒体を備えている第1のフィルタを備えている。いくつかのそのような実施形態では、第1のフィルタの残余分側は、供給流に流体的に接続されることができる。例えば、図3の例示的実施形態では、システム300は、第1のフィルタ301Aの透過物側304Aおよび残余分側302Aを画定する第1の濾過媒体306Aを備えている第1のフィルタ301Aを備えている。図3では、第1のフィルタ301Aの残余分側302Aは、液体供給物308に流体的に接続される。供給流308は、主要成分と1つ以上の少量成分(そのうちの1つは、標的少量成分であり得る)とを含む液体混合物を含むことができる。
いくつかの実施形態では、濾過システムは、第2のフィルタの透過物側および残余分側を画定する第2の濾過媒体を備えている第2のフィルタを備えている。いくつかの実施形態では、第2のフィルタの残余分側は、第1のフィルタの透過物側に流体的に接続される。例えば、図3の例示的実施形態では、システム300は、第2のフィルタ301Bの透過物側304Bおよび残余分側302Bを画定する第2の濾過媒体306Bを備えている第2のフィルタ301Bを備えている。図3では、第2のフィルタ301Bの残余分側302Bは、流れ314Aを介して第1のフィルタ301Aの透過物側304Aに流体的に接続される。
ある実施形態によると、濾過システムは、第3のフィルタの透過物側および残余分側を画定する第3の濾過媒体を備えている第3のフィルタを備えている。いくつかの実施形態では、第3のフィルタの残余分側は、第1のフィルタの残余分側に流体的に接続される。例えば、図3の非限定的実施形態では、システム300は、第3のフィルタ301Cの透過物側304Cおよび残余分側302Cを画定する第3の濾過媒体306Cを備えている第3のフィルタ301Cを備えている。図3では、第3のフィルタ301Cの残余分側302Cは、流れ312Aを介して第1のフィルタ301Aの残余分側302Aに流体的に接続される。
ある実施形態では、濾過システムは、第2のフィルタの残余分側と第3のフィルタの透過物側との間の流体接続を備えている。例えば、図3の例示的実施形態では、濾過システム300は、第2のフィルタ201Bの残余分側302Bを第3のフィルタ301Cの透過物側304Cに流体的に接続する流れ312Bおよび314Cを備えている。
直接流体接続が、図3の例示的実施形態において例証されているが、間接流体接続も、可能であることを理解されたい。故に、いくつかの実施形態では、第1のフィルタの透過物側および第2のフィルタの残余分側は、例えば、いかなるフィルタも第1のフィルタの透過物側と第2のフィルタの残余分側との間に流体的に接続されないように、直接流体的に接続されることができる。他の実施形態では、第1のフィルタの透過物側および第2のフィルタの残余分側は、例えば、1つ以上の中間フィルタが第1のフィルタの透過物側と第2のフィルタの残余分側との間に流体的に接続されるように、間接的に流体的に接続されることができる。いくつかの実施形態では、第2のフィルタの残余分側および第3のフィルタの透過物側は、例えば、いかなるフィルタも第2のフィルタの残余分側と第3のフィルタの透過物側との間に流体的に接続されないように、直接流体的に接続されることができる。他の実施形態では、第2のフィルタの残余分側および第3のフィルタの透過物側は、例えば、1つ以上の中間フィルタが第2のフィルタの残余分側と第3のフィルタの透過物側との間に流体的に接続されるように、間接的に流体的に接続されることができる。
計画的混合を採用する例示的濾過システムが、以下のように動作させられることができる。いくつかの実施形態は、液体供給物に対して主要成分が富化された第1の透過物と、液体供給物に対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される第1の残余分とを生産するために、主要成分と少量成分(例えば、標的少量成分)とを含む液体供給物を受け取る第1のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することを含む。例えば、図3の例示的実施形態を参照すると、液体供給流308が、第1のフィルタ301Aに輸送されることができる。液圧差が、第1のフィルタ301Aの濾過媒体306Aを横断して確立されることができる。濾過媒体306Aを横断する液圧差を確立することは、主要成分の少なくとも一部が濾過媒体306Aを横断して輸送されることをもたらすことができる。故に、いくつかのそのような実施形態では、濾過媒体306Aを横断する液圧差を確立することは、液体供給物308に対して主要成分が富化される透過物314Aを生産することができる。加えて、いくつかの実施形態では、濾過媒体306Aを横断する液圧差を確立することは、液体供給物308に対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される残余分312Aを生産することができる。
ある実施形態は、第1の透過物に対して主要成分が富化された第2の透過物と、第1の透過物に対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される第2の残余分とを生産するために、第1の透過物の少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)を受け取る第2のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することを含む。例えば、図3の例示的実施形態では、第1のフィルタ301Aからの第1の透過物314Aの少なくとも一部(またはいくつかの実施形態では、全て)は、第2のフィルタ301Bの残余分側302Bに輸送されることができる。液圧差が、第2のフィルタ301Bの濾過媒体306Bを横断して確立されることができる。濾過媒体306Bを横断する液圧差を確立することは、主要成分の少なくとも一部が濾過媒体306Bを横断して輸送されることをもたらすことができる。故に、いくつかのそのような実施形態では、濾過媒体306Bを横断する液圧差を確立することは、第1の透過物314Aに対して主要成分が富化された第2の透過物314Bを生産することができる。加えて、いくつかの実施形態では、濾過媒体306Bを横断する液圧差を確立することは、第1の透過物314Aに対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される第2の残余分312Bを生産することができる。
いくつかの実施形態は、第1の残余分に対して主要成分が富化された第3の透過物と、第1の残余分に対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される第3の残余分とを生産するために、第1の残余分の少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)を受け取る第3のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することを含む。例えば、図3の例示的実施形態では、第1のフィルタ301Aからの第1の残余分312Aの少なくとも一部は、第3のフィルタ301Cに輸送されることができる。液圧差が、第3のフィルタ301Cの濾過媒体306Cを横断して確立されることができる。濾過媒体306Cを横断する液圧差を確立することは、主要成分の少なくとも一部が濾過媒体306Cを横断して輸送されることをもたらすことができる。故に、いくつかのそのような実施形態では、濾過媒体306Cを横断する液圧差を確立することは、第1の残余分312Aに対して主要成分が富化された第3の透過物314Cを生産することができる。加えて、いくつかの実施形態では、濾過媒体306Cを横断する液圧差を確立することは、第1の残余分312Aに対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される第3の残余分312Cを生産することができる。
ある実施形態は、第2の残余分の少なくとも一部(例えば、第2の残余分の少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)を第3の透過物の少なくとも一部と(例えば、第3の透過物の少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)混合することを含む。例えば、図3の例示的実施形態では、第2のフィルタ301Bからの第2の残余分312Bの少なくとも一部は、混合領域350において第3の透過物314Cの少なくとも一部と混合されることができる。ある実施形態では、混合領域350は、図3に例証されるように、導管の接合部に対応することができる。いくつかの実施形態では、混合領域350は、図4に示され、以下により詳細に説明される第4のフィルタ301D等、下流フィルタの残余分側内に含まれることができる。
ある実施形態では、第2の残余分(例えば、図3の流れ312B)内の少量成分(例えば、標的少量成分)の重量パーセントと第3の透過物(例えば、図3の流れ314C)内の少量成分(例えば、標的少量成分)の重量パーセントとは、比較的に近い。これらの流れの少量成分の濃度を比較的に近く保つことによって、それらの浸透圧は、比較的に近く保たれ得、ひいては、後続濾過中に浪費されるエネルギーの量を低減させることができる。ある実施形態によると、第2の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび第3の透過物中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方は、第2の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび第3の透過物中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。
上で説明される比較の例示的例証として、第2の残余分は、5.0重量%の量における標的少量成分を含み得、第3の透過物は、2.5重量%の量における標的少量成分を含み得る。そのような場合、第2の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび第3の透過物中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方は、5.0重量%(第2の残余分中の標的少量成分の重量パーセントに対応する)であろう。加えて、そのような場合、第2の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび第3の透過物中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方は、2.5重量%(第3の透過物中の標的少量成分の重量パーセントに対応する)であろう。この場合、第2の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび第3の透過物中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方(2.5重量%)は、第2の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび第3の透過物中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方(5.0重量%)の0.5倍である(すなわち、2.5重量%は、5.0重量%の0.5倍である)。
ある実施形態では、第2の残余分(例えば、図3の流れ312B)の浸透圧と第3の透過物(例えば、図3の流れ314C)の浸透圧とは、比較的に近い。ある実施形態によると、第2の残余分の浸透圧および第3の透過物の浸透圧のうちのうちの低い方は、第2の残余分の浸透圧および第3の透過物の浸透圧のうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。
ある実施形態では、第2の残余分部分および第3の透過物部分の混合物は、随意の第4のフィルタ内で処理されることができる。いくつかのそのような実施形態では、液圧差が、第2の残余分部分および第3の透過物部分の混合物に対して主要成分が富化される透過物流と、第2の残余分部分および第3の透過物部分の混合物に対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される残余分流とを生産するために、随意の第4のフィルタの濾過媒体を横断して確立されることができる。
故に、いくつかの実施形態では、濾過システムは、第4のフィルタの透過物側および残余分側を画定する第4の濾過媒体を備えている随意の第4のフィルタを備えている。いくつかの実施形態では、第4のフィルタの残余分側は、第2のフィルタの残余分側および第3のフィルタの透過物側に流体的に接続される。図4は、図3に示されるシステム300が随意の第4のフィルタ301Dを含むように修正された、1つのそのような非限定的システム400の概略例証である。図4の例示的実施形態では、第4のフィルタ301Dは、第4のフィルタ301Dの透過物側304Dおよび残余分側302Dを画定する濾過媒体306Dを備えている。図4では、随意の第4のフィルタ301Dの残余分側302Dは、(流れ312Bを介して)第2のフィルタ301Bの残余分側302Bに流体的に接続される。加えて、随意の第4のフィルタ301Dの残余分側302Dは、(流れ314Cを介して)第3のフィルタ301Cの透過物側304Cに流体的に接続される。図4の例示的実施形態は、随意の第4のフィルタの残余分側に輸送されることに先立って、混合される第2のフィルタの残余分側および第3のフィルタの透過物側を示しているが、他の実施形態では、第2のフィルタの残余分側および第3のフィルタの透過物側は、随意の第4のフィルタの残余分側に別個に輸送され、随意の第4のフィルタの残余分側内で混合されることができる。
ある実施形態は、第4のフィルタが第2の残余分および第3の透過物の混合物の少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)を受け取ると、第4のフィルタの濾過媒体を横断する液圧差を確立することを含む。いくつかの実施形態では、第4のフィルタの濾過媒体を横断する液圧差を確立することは、第2の残余分および第3の透過物の混合物に対して主要成分が富化された第4の透過物と、第2の残余分および第3の透過物の混合物に対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される第4の残余分とを生産する。例えば、図4の例示的実施形態を参照すると、第2の残余分流312Bの少なくとも一部は、第4のフィルタ301Dの残余分側302Dに輸送されることができる。加えて、第3の透過物流314Cの少なくとも一部は、第4のフィルタ301Dの残余分側302Dに輸送されることができる。いくつかの実施形態では、液圧差が、第2の残余分および第3の透過物の混合物に対して主要成分が富化された第4の透過物314Dを生産するために、第4のフィルタ301Dの濾過媒体306Dを横断して確立される。加えて、第4のフィルタ301Dの濾過媒体306Dを横断して確立される液圧差は、第2の残余分および第3の透過物の混合物に対して少量成分(例えば、標的少量成分)が富化される第4の残余分312Dを生産することができる。
ある実施形態によると、計画的混合および計画的再循環の両方が、濾過システム内に存在し得る。例えば、いくつかの実施形態では、濾過システムは、随意の第4のフィルタの残余分側と第1のフィルタの残余分側との間の流体接続を備えている。図4の例示的実施形態を参照すると、例えば、随意の第4のフィルタ301Dの残余分側302Dは、流れ312Dを介して第1のフィルタ301Aの残余分側302Aに流体的に接続されることができる。図4の例示的実施形態は、フィルタ301Aの残余分側302Aに輸送されることに先立って、液体供給物308と併合される流れ312Dを示しているが、他の実施形態では、流れ312Dおよび308は、別個に(例えば、別個の入口を介して)フィルタ301Aの残余分側302Aに輸送されることもできる。
直接流体接続が、図4の例示的実施形態において第2のフィルタと第4のフィルタとの間および第3のフィルタと第4のフィルタとの間に例証されているが、間接流体接続も、可能であることを理解されたい。故に、いくつかの実施形態では、第2のフィルタの残余分側および第4のフィルタの残余分側は、例えば、いかなるフィルタも第2のフィルタの残余分側と第4のフィルタの残余分側との間に流体的に接続されないように、直接流体的に接続されることができる。他の実施形態では、第2のフィルタの残余分側および第4のフィルタの残余分側は、例えば、1つ以上の中間フィルタが第2のフィルタの残余分側と第4のフィルタの残余分側との間に流体的に接続されるように、間接的に流体的に接続されることができる。いくつかの実施形態では、第3のフィルタの透過物側および第4のフィルタの残余分側は、例えば、いかなるフィルタも第3のフィルタの透過物側と第4のフィルタの残余分側との間に流体的に接続されないように、直接流体的に接続されることができる。他の実施形態では、第3のフィルタの透過物側および第4のフィルタの残余分側は、例えば、1つ以上の中間フィルタが第3のフィルタの透過物側と第4のフィルタの残余分側との間に流体的に接続されるように、間接的に流体的に接続されることができる。
ある実施形態では、第4の残余分(例えば、図4の流れ312D)内の少量成分(例えば、標的少量成分)の重量パーセントと液体供給物(例えば、図4の流れ308)内の少量成分(例えば、標的少量成分)の重量パーセントとは、比較的に近い。これらの流れの標的少量成分の濃度を比較的に近く保つことによって、それらの浸透圧は、比較的に近く保たれ得、ひいては、後続濾過中に浪費されるエネルギーの量を低減させることができる。ある実施形態によると、第4の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび液体供給物中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方は、第4の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび液体供給物中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。
上で説明される比較の例示的例証として、第4の残余分は、5.0重量%の量における標的少量成分を含み得、液体供給物は、2.5重量%の量における標的少量成分を含み得る。そのような場合、第4の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび液体供給物中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方は、5.0重量%(第4の残余分中の標的少量成分の重量パーセントに対応する)であろう。加えて、そのような場合、第4の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび液体供給物中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方は、2.5重量%(液体供給物中の標的少量成分の重量パーセントに対応する)であろう。この場合、第4の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび液体供給物中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方(2.5重量%)は、第4の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび液体供給物中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方(5.0重量%)の0.5倍である(すなわち、2.5重量%は、5.0重量%の0.5倍である)。
ある実施形態では、第4の残余分(例えば、図4の流れ312D)の浸透圧と液体供給物(例えば、図4の流れ308)の浸透圧とは、比較的に近い。ある実施形態によると、第4の残余分の浸透圧および液体供給物の浸透圧のうちのうちの低い方は、第4の残余分の浸透圧および液体供給物の浸透圧のうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。
いくつかの実施形態では、5つ以上のフィルタ(例えば、少なくとも第5のフィルタ、少なくとも第6のフィルタ、またはそれを上回るもの)が、濾過システムにおいて使用され得る。いくつかのそのような実施形態では、濾過システムは、上流フィルタに戻るように再循環される、下流フィルタからの2つ以上の流れを備えている。いくつかの実施形態では、濾過システムは、同様の濃度の少量成分を有する2つの生産物流が、後続濾過に先立って混合される2つ以上の混合領域を備えている。
図5は、第5のフィルタ301Eと、第6のフィルタ301Fとを備えている例示的濾過システム500の概略例証である。図5に例証される例示的実施形態はまた、図4に例証されるように配列される第1のフィルタ301Aと、第2のフィルタ301Bと、第3のフィルタ301Cと、第4のフィルタ301Dとを含む。図5の例示的実施形態では、第5のフィルタ301Eは、フィルタ301Eの残余分側302Eおよび透過物側304Eを画定する濾過媒体306Eを備えている。図5では、第6のフィルタ301Fは、フィルタ301Fの残余分側302Fおよび透過物側304Fを画定する濾過媒体306Fを備えている。フィルタ301Eは、いくつかの実施形態では、第2の透過物314Bの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)を受け取り、第5の残余分312Eおよび第5の透過物314Eを生産するように構成されることができる。フィルタ301Fは、ある実施形態では、第5の残余分312Eおよび/または第4の透過物314Dの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)を受け取り、第6の残余分312Fおよび第6の透過物314Fを生産するように構成されることができる。
図5に例証される濾過システムは、複数の再循環流を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、図5の流れ312Dは、図4に関して上で説明されるように、液体供給物308に戻るように再循環される。いくつかの実施形態では、第6の残余分312Fの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)は、第1の透過物314Aの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)と混合されることができる。いくつかのそのような実施形態では、第6の残余分内の少量成分(例えば、標的少量成分)の重量パーセントと第1の透過物内の少量成分(例えば、標的少量成分)の重量パーセントとは、比較的に近い。例えば、ある実施形態によると、第6の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび第1の透過物中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方は、第6の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび第1の透過物中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。いくつかの実施形態では、第6の残余分の浸透圧と第1の透過物の浸透圧とは、比較的に近い。例えば、ある実施形態によると、第6の残余分の浸透圧および第1の透過物の浸透圧のうちのうちの低い方は、第6の残余分の浸透圧および第1の透過物の浸透圧のうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。
図5に例証される濾過システムは、ある実施形態によると、複数の再循環流に加えて、またはその代わりに、複数の混合領域を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、図5の流れ312Bおよび314Cは、図3−4に関して上で説明されるように、混合領域350Aにおいて混合されることができる。いくつかの実施形態では、第5の残余分312Eの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)は、混合領域350Bにおいて第4の透過物314Dの少なくとも一部と(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)混合されることができる。いくつかのそのような実施形態では、第5の残余分(例えば、流れ312E)内の少量成分(例えば、標的少量成分)の重量パーセントと第4の透過物(例えば、流れ314D)内の少量成分(例えば、標的少量成分)の重量パーセントとは、比較的に近い。例えば、ある実施形態によると、第5の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび第4の透過物中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方は、第5の残余分中の標的少量成分の重量パーセントおよび第4の透過物中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。いくつかの実施形態では、第5の残余分の浸透圧と第4の透過物の浸透圧とは、比較的に近い。例えば、ある実施形態によると、第5の残余分の浸透圧および第4の透過物の浸透圧のうちのうちの低い方は、第6の残余分の浸透圧および第1の透過物の浸透圧のうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。
図6は、第7のフィルタ301Gと、第8のフィルタ301Hと、第9のフィルタ301Iとを備えている、例示的濾過システム600の概略例証である。図6に例証される例示的実施形態はまた、図5に例証されるように配列される、第1のフィルタ301Aと、第2のフィルタ301Bと、第3のフィルタ301Cと、第4のフィルタ301Dと、第5のフィルタ301Eと、第6のフィルタ301Fとを含む。図6の例示的実施形態では、第7のフィルタ301Gは、フィルタ301Gの残余分側302Gおよび透過物側304Gを画定する濾過媒体306Gを備えている。フィルタ301Gは、いくつかの実施形態では、第3の残余分312Cの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)を受け取り、第7の残余分312Gおよび第7の透過物314Gを生産するように構成されることができる。図6では、第8のフィルタ301Hは、フィルタ301Hの残余分側302Hおよび透過物側304Hを画定する濾過媒体306Hを備えている。フィルタ301Hは、いくつかの実施形態では、第7の透過物314Gの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)を受け取り、第8の残余分312Hおよび第8の透過物314Hを生産するように構成されることができる。図6では、第9のフィルタ301Iは、フィルタ301Iの残余分側302Iおよび透過物側304Iを画定する濾過媒体306Iを備えている。第9のフィルタ301Iは、いくつかの実施形態では、第8の透過物314Hの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)を受け取り、第9の残余分312Iおよび第9の透過物314Iを生産するように構成されることができる。
図6に例証される濾過システムは、複数の再循環流を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、図6の流れ312Dの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)は、図4−5に関して上で説明されるように、液体供給物308に戻るように再循環される。いくつかの実施形態では、第6の残余分312Fの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)は、図5に関して上で説明されるように、第1の透過物314Aの少なくとも一部と混合されることができる。いくつかの実施形態では、第8の残余分312Hの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)は、第1の残余分312Aの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)と混合されることができる。いくつかのそのような実施形態では、第8の残余分312H中の標的少量成分の重量パーセントおよび第1の残余分312A中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方は、第8の残余分312H中の標的少量成分の重量パーセントおよび第1の残余分312A中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。いくつかの実施形態では、第8の残余分312Hの浸透圧および第1の残余分312Aの浸透圧のうちのうちの低い方は、第8の残余分312Hの浸透圧および第1の残余分312Aの浸透圧のうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。
いくつかの実施形態では、第9の残余分312Iの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)は、第3の透過物314Cの少なくとも一部と(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)混合されることができる。いくつかのそのような実施形態では、第9の残余分312I中の標的少量成分の重量パーセントおよび第3の透過物314C中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方は、第9の残余分312I中の標的少量成分の重量パーセントおよび第3の透過物314C中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。いくつかの実施形態では、第9の残余分312Iの浸透圧および第3の透過物314Cの浸透圧のうちのうちの低い方は、第9の残余分312Iの浸透圧および第3の透過物314Cの浸透圧のうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。
図6に例証される濾過システムは、ある実施形態によると、例えば、図5に関して上で説明されるような複数の混合領域350Aおよび350Bを含むことができる。
図7は、第7のフィルタ301Gと、第8のフィルタ301Hと、第9のフィルタ301Iとを備えている、例示的濾過システム700の概略例証である。図7に例証される例示的実施形態はまた、第1のフィルタ301Aと、第2のフィルタ301Bと、第3のフィルタ301Cと、第4のフィルタ301Dと、第5のフィルタ301Eと、第6のフィルタ301Fとを含む。図7の例示的実施形態では、第7のフィルタ301Gは、フィルタ301Gの残余分側302Gおよび透過物側304Gを画定する濾過媒体306Gを備えている。フィルタ301Gは、いくつかの実施形態では、第3の残余分312Cの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)を受け取り、第7の残余分312Gおよび第7の透過物314Gを生産するように構成されることができる。図7では、第8のフィルタ301Hは、フィルタ301Hの残余分側302Hおよび透過物側304Hを画定する濾過媒体306Hを備えている。フィルタ301Hは、いくつかの実施形態では、第4の残余分312Dおよび/または第7の透過物314Gの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)を受け取り、第8の残余分312Hおよび第8の透過物314Hを生産するように構成されることができる。図7では、第9のフィルタ301Iは、フィルタ301Iの残余分側302Iおよび透過物側304Iを画定する濾過媒体306Iを備えている。フィルタ301Iは、いくつかの実施形態では、第8の透過物314Hおよび/または第6の残余分312Fの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)を受け取り、第9の残余分312Iおよび第9の透過物314Iを生産するように構成されることができる。
図7に例証される濾過システムは、複数の混合領域を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、図7の流れ312Bおよび314Cの少なくとも一部は、図3−4に関して上で説明されるように、混合領域350Aにおいて混合されることができる。いくつかの実施形態では、第5の残余分312Eの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)は、図5に関して上で説明されるように、混合領域350Bにおいて第4の透過物314Dの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)と混合されることができる。いくつかの実施形態では、第4の残余分312Dの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)は、混合領域350Cにおいて第7の透過物314Gの少なくとも一部と(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)混合されることができる。いくつかのそのような実施形態では、第4の残余分312D中の標的少量成分の重量パーセントおよび第7の透過物314G中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方は、第4の残余分312D中の標的少量成分の重量パーセントおよび第7の透過物314G中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。いくつかの実施形態では、第4の残余分312Dの浸透圧および第7の透過物314Gの浸透圧のうちのうちの低い方は、第4の残余分312Dの浸透圧および第7の透過物314Gの浸透圧のうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。
いくつかの実施形態では、第6の残余分312Fの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)は、混合領域350Dにおいて第8の透過物314Hの少なくとも一部(例えば、少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全て)と混合されることができる。いくつかのそのような実施形態では、第6の残余分312F中の標的少量成分の重量パーセントおよび第8の透過物314H中の標的少量成分の重量パーセントのうちのうちの低い方は、第6の残余分312F中の標的少量成分の重量パーセントおよび第8の透過物314H中の標的少量成分の重量パーセントのうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。いくつかの実施形態では、第6の残余分312Fの浸透圧および第8の透過物314Hの浸透圧のうちのうちの低い方は、第6の残余分312Fの浸透圧および第8の透過物314Hの浸透圧のうちの高い方の少なくとも約0.5倍、少なくとも約0.75倍、少なくとも約0.9倍、少なくとも約0.95倍、少なくとも約0.98倍、または少なくとも約0.99倍である。
図7に例証される濾過システムは、ある実施形態によると、例えば、図6に関して上で説明されるような複数の再循環流(例えば、流れ312Hおよび/または312I)含むことができる。
本明細書に説明されるあるシステムおよび方法は、種々のタイプの液体供給物(例えば、図1−7の流れ108、208、および/または308を介して、例えば、システムに供給される液体混合物)内の1つ以上の少量成分を濃縮するために使用されることができる。
液体供給物は、いくつかの好適な主要成分を含むことができる。ある実施形態では、主要成分は、液体である。例えば、主要成分は、消費可能な液体であり得る。ある実施形態によると、主要成分は、非イオン性である(すなわち、主要成分は、正味イオン電荷を有していない)。主要成分は、いくつかの実施形態によると、約150g/モルを下回る、約100g/モルを下回る、約50g/モルを下回る、または25g/モルを下回る分子量を有することができる。例えば、いくつかの実施形態では、主要成分は、水である。いくつかの実施形態では、主要成分は、溶媒であり得る。
液体供給物は、いくつかの好適な少量成分を含むことができる。上で述べたように、ある液体供給混合物は、厳密に1つの少量成分を含むことができる一方、他の混合物は、2つ以上の少量成分を含み得る。ある実施形態では、少量成分のうちの少なくとも1つ(または全て)(例えば、標的少量成分)は、液体である。例えば、少量成分のうちの少なくとも1つ(または全て)(例えば、標的少量成分)は、消費可能な液体であり得る。ある実施形態によると、少量成分のうちの少なくとも1つ(または全て)(例えば、標的少量成分)は、非イオン性である(すなわち、少量成分は、正味イオン電荷を有していない)。いくつかの実施形態によると、少量成分のうちの少なくとも1つ(または全て)(例えば、標的少量成分)は、約150g/モルを下回る、約100g/モルを下回る、または約50g/モルを下回る(および/またはいくつかの実施形態では、少なくとも約25g/モル、少なくとも約35g/モル、もしくは少なくとも約40g/モルの)分子量を有することができる。いくつかの実施形態では、少量成分のうちの少なくとも1つは、エタノール等のアルコールである。
いくつかの実施形態では、標的少量成分は、主要成分を伴う共溶媒である。例えば、いくつかの実施形態では、エタノールは、水を伴う共溶媒として作用し、例えば、液体供給物内に1つ以上の塩を溶解させることができる。他の実施形態では、標的少量成分は、溶媒として作用しない。
ある実施形態によると、主要成分および少量成分を含む液体供給物は、消費可能な混合物であり得る。いくつかの実施形態では、液体供給物は、水性混合物である。いくつかの実施形態では、液体供給物は、主要成分としての水と、少量成分(例えば、標的少量成分)としてのエタノールとを含む。水およびエタノールが液体供給物の成分であるいくつかの実施形態では、液体供給物はさらに、1つ以上の砂糖を含むことができる。ある実施形態によると、液体供給物は、ビール、ワイン等のアルコール飲料である。必ずしも全てではないが、いくつかの場合、本明細書に説明されるシステムおよび方法は、特に、ビールの濃縮物を生産することにおいて有利であり得る。
ある実施形態では、液体供給物中の少なくとも1つの少量成分(例えば、標的少量成分)の濃度は、比較的に高い。例えば、ある実施形態では、液体供給物中(例えば、図1−7の流れ108、208、および/または308中)の少量成分(例えば、標的少量成分)の濃度は、少なくとも重量で約0.001%、少なくとも重量で約0.01%、少なくとも重量で約0.1%、または少なくとも重量で約1%(および/またはある実施形態では、重量で最大約5%、重量で最大約10%、重量で最大約15%、重量で最大約20%、もしくはそれを上回るもの)である。そのような比較的に高い濃度の少量成分は、例えば、アルコール飲料(例えば、ビール、ワイン等)の濃縮のためのシステムにおいて観察されることができる。しかしながら、高少量成分濃度の使用は、要求されず、いくつかの実施形態では、液体供給物中の少量成分(例えば、標的少量成分)の濃度は、重量で0.0001%と同程度に低い、重量で0.00001%と同程度に低い、またはそれよりも低くあり得る。
ある実施形態によると、少量成分(例えば、標的少量成分)は、逆浸透膜、ナノ濾過膜、および/または限外濾過膜等の伝統的濾過媒体によってあまり排除されない成分である。したがって、いくつかの実施形態では、少量成分(例えば、標的少量成分)に対する1つ以上の濾過媒体の排除率(特定の少量成分に関するその計算は、以下に説明される)は、比較的に低くあり得る。ある実施形態によると、濾過システムのフィルタ内の濾過媒体に関する少量成分(例えば、標的少量成分)の排除率は、約10%〜約95%、約35%〜約90%、または約60%〜約90%である。いくつかの実施形態では、濾過システムのフィルタ内の濾過媒体に関する少量成分(例えば、標的少量成分)の排除率は、約10%〜約99%または約95%〜約99%である。例えば、いくつかの実施形態では、濾過システムの第1のフィルタの第1の濾過媒体(例えば、図2のフィルタ201Aの濾過媒体206Aおよび/または図3−7のフィルタ301Aの濾過媒体306A)に関する少量成分(例えば、標的少量成分)の排除率は、約10%〜約99%、約10%〜約95%、約35%〜約90%、または約60%〜約90%である。ある実施形態では、濾過システムの第2のフィルタの第2の濾過媒体(例えば、図2のフィルタ201Bの濾過媒体206Bおよび/または図3−7のフィルタ301Bの濾過媒体306B)に関する少量成分(例えば、標的少量成分)の排除率は、約10%〜約99%、約10%〜約95%、約35%〜約90%、または約60%〜約90%である。いくつかの実施形態では、濾過システムの第3のフィルタの第3の濾過媒体(例えば、図2のフィルタ201Cの濾過媒体206Cおよび/または図3−7のフィルタ301Cの濾過媒体306C)に関する少量成分(例えば、標的少量成分)の排除率は、約10%〜約99%、約10%〜約95%、約35%〜約90%、または約60%〜約90%である。ある実施形態によると、濾過システムの第4のフィルタの第4の濾過媒体(例えば、図4−7のフィルタ301Dの濾過媒体306D)に関する少量成分(例えば、標的少量成分)の排除率は、約10%〜約99%、約10%〜約95%、約35%〜約90%、または約60%〜約90%である。
特定の少量成分に関する濾過媒体の排除率は、概して、フィルタが定常状態において動作させられる場合、透過物流内の少量成分の重量パーセントを液体供給流内の少量成分の重量パーセントで除算し、100%を乗算することによって計算される。少量成分に関する濾過媒体の排除率を決定するとき、濾過媒体は、直径8インチおよび長さ40インチである単一の螺旋状に巻かれた膜要素として配列されるべきである。濾過媒体は、400平方フィートである活性膜面積を生産するために、30ミルの厚さのチャネルスペーサを含むべきである。透過物流量は、供給物流量の10%に等しくなるべきである。加えて、供給流は、その排除率が決定されている少量成分および主要成分のみを含むべきであり、供給流の浸透圧が26バールであるようなレベルにおける少量成分の濃度を伴う。加えて、供給流は、摂氏25度の温度に設定され、7のpHを有し、800psiゲージの圧力においてフィルタに供給されるべきである。
いくつかの場合、濾過媒体を横断する浸透圧差(ΔΠ)は、例えば、供給流内に含まれる少量成分が濾過媒体によって良好に排除されない場合、供給物の浸透圧から実質的に変動し得る。
浸透圧差が供給物の浸透圧から変動する場合、実質的に連続的な速度の濾過媒体を横断する主要成分移送を達成することが望ましくあり得る。しかしながら、残余分側における液圧が浸透圧差における変動を考慮するように調節されない場合、濾過媒体を横断する主要成分の移送の速度は、可変であろう。故に、いくつかの実施形態では、濾過媒体(例えば、図1の濾過媒体106、図2の濾過媒体206A−206Cのいずれか、および/または図3−7の濾過媒体306A−306Iのいずれか)を横断する正味駆動圧差は、濾過システムの動作中の時間の関数として実質的に一定の値に維持される。
正味駆動圧差(ΔPNet)は、濾過媒体を横断して確立された液圧差(ΔP)と、濾過媒体を横断する浸透圧差(ΔΠ)との間の差異に対応し、以下のように計算されることができる。
Figure 0006715835
ある場合、浸透圧は、フィルタの残余分側(Π)または透過物側(Π)に対して均一ではない場合がある。故に、正味圧力差を計算することを目的として、フィルタの残余分側における浸透圧は、濾過媒体の残余分側の表面における空間平均浸透圧として計算され、フィルタの透過物側における浸透圧は、濾過媒体の透過物側の表面における空間平均浸透圧として決定される。そのような浸透圧は、成分濃度センサを、濾過媒体の残余分および透過物側上の統計的に代表的な数の点に位置付けることによって計算されることができる。
加えて、いくつかの場合、ゲージ圧力は、フィルタの残余分側(P)または透過物側(P)において均一ではない場合がある。故に、正味圧力差を計算することを目的として、フィルタの残余分側におけるゲージ圧力は、濾過媒体の残余分側の表面における空間平均ゲージ圧力として計算され、フィルタの透過物側におけるゲージ圧力は、濾過媒体の透過物側の表面における空間平均ゲージ圧力として決定される。そのようなゲージ圧力は、圧力センサを、濾過媒体の残余分および透過物側上の統計的に代表的な数の点に位置付けることによって計算されることができる。
いくつかの実施形態では、フィルタが動作させられる時間の大部分中(例えば、フィルタが動作させられる時間の少なくとも約50%、少なくとも約70%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約99%、または全てにわたって)、正味駆動圧差は、実質的に一定の値(すなわち、流入液体がフィルタによって濾過される期間中の時間平均値の約50%以内、約25%以内、約10%以内、約5%以内、約2%以内、または約1%以内)に維持される。正味駆動圧差を実質的に一定の値に維持することは、例えば、透過物中、残余分中、または供給物中の1つ以上の少量成分の濃度の変化に応答して、例えば、濾過媒体を横断して確立される液圧差を調節することによって達成され得る。
濾過媒体を横断する平均浸透圧差が2つ以上のフィルタ内で異なるある場合、濾過媒体の各々を横断する主要成分移送のそのステップ中の実質的に連続的な速度を達成することが望ましくあり得る。しかしながら、フィルタの残余分側における液圧が浸透圧差における変動を考慮するように調節されない場合、濾過媒体を横断する主要成分の移送の速度は、フィルタ毎に変動するであろう。故に、いくつかの実施形態では、2つの(またはそれを上回る、または全ての)フィルタの濾過媒体を横断する平均正味駆動圧差または2つの(またはそれを上回る、または全ての)フィルタからの透過物の質量流量は、液圧が加えられる時間の大部分中、実質的に一定の値に維持される。例えば、いくつかの実施形態では、液圧差がフィルタを横断して加えられる時間の大部分中(例えば、液圧差がフィルタを横断して加えられる時間の少なくとも約50%、少なくとも約70%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約99%、または全てにわたって)、フィルタのうちの2つ(またはそれを上回るもの、または全て)の中の平均正味駆動圧差は、実質的に同様の値(すなわち、液圧差が加えられる期間中の2つの平均正味駆動圧のうちの高い方の50%以内、25%以内、または5%以内)に維持される。いくつかの実施形態では、液圧差がフィルタを横断して加えられる時間の大部分中(例えば、液圧差がフィルタを横断して加えられる時間の少なくとも約50%、少なくとも約70%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約99%、または全てにわたって)、フィルタのうちの2つ(またはそれを上回るもの、または全て)からの透過物流量は、実質的に同様の値(すなわち、その動作の期間中の2つの平均透過物流量のうちの高い方の50%以内、25%以内、または5%以内)に維持される。透過物体積流量または平均正味駆動圧差を実質的に同様の時間における値に維持することは、例えば、測定された透過物体積流量に応答して、フィルタの残余分側に進入する流れの液圧を調節することによって達成され得る。なぜなら、透過物体積流量
Figure 0006715835
および平均正味駆動圧差は、濾過媒体の表面積(A)およびその透過性(A)によって以下のように結合されるからである。
Figure 0006715835
透過性Aは、主要成分のみから成る溶液が濾過媒体の残余分側および透過物側に存在するとき、所与のレベルの液圧差(ΔP)において、濾過媒体の単位面積あたりおよび加えられる液圧差の単位あたりの濾過媒体を通した主要成分の流量を測定することによって近似されることができる。
n個の少量成分を含む特定の液体混合物の浸透圧(Π)は、概して、
Figure 0006715835
として計算され、式中、iは、j番目の少量成分のファントホッフの係数であり、Cは、j番目の少量成分のモル濃度であり、Rは、理想的気体定数であり、Tは、混合物の絶対温度である。液体供給物(例えば、供給流、透過物流、残余分流等)の浸透圧を決定することを目的として、浸透圧は、流れ内の少量成分の平均濃度を測定し、上記方程式を使用してΠを計算することによって計算される。単一少量成分を含む混合物に対して、浸透圧(Π)は、
Figure 0006715835
として計算され、式中、iは、少量成分のファントホッフの係数であり、Cは、少量成分のモル濃度であり、Rは、理想的気体定数であり、Tは、混合物の絶対温度である。
正味駆動圧差は、本開示によって提供される洞察を考慮すると、当業者に明白であろう方法を使用して制御され得る。例えば、いくつかの実施形態では、正味駆動圧差は、透過物流量を時間において一定に保つために、透過物流量を測定し、加えられる液圧を調節することによって制御され得る。
ある実施形態では、正味駆動圧差は、開ループ圧力制御スキームを使用して制御され得る。例えば、残余分側溶液の浸透圧に最も寄与する妥当な溶質の排除を仮定すると、残余分のバルク浸透圧(Π)は、以下のように時間(t)とともに上昇し、
Figure 0006715835
式中、
Figure 0006715835
は、透過物の体積流量であり、Vは、残余分側上の初期体積である。透過物の流動
Figure 0006715835
は、
Figure 0006715835
によって与えられ、式中、Aは、膜面積であり、Aは、膜透過性であり、ΔPは、残余分側と透過物側との間に確立された液圧差であり、CPFは、濃度分極係数である。濃度分極係数(CPF)は、既知の供給流組成物、既知の確立された液圧差、残余分ゲージ圧力、および膜面積を使用して得られる透過物の流量を測定することによって、システムに対して経験的に決定されることができる。透過物浸透圧は、一次近似式を得るために無視されることができる。上記方程式を解くことは、既知の量の点から、時間の関数として要求される液圧に対する式をもたらす。
Figure 0006715835
種々のフィルタが、本明細書に説明される実施形態と関連して使用されることができる。ある実施形態では、フィルタは、濾過媒体を備えている。濾過媒体は、ある実施形態によると、フィルタに供給される液体の主要成分の少なくとも一部が媒体を通過することを可能にする一方、同時に、フィルタに供給される液体の少量成分の少なくとも一部を保持、および/またはその通過を防止するために、十分な透水率を有する任意の媒体、材料、もしくは物体を備えている。
本明細書に説明される種々の実施形態において利用され得る例示的フィルタは、限定ではないが、ゲル透過フィルタおよび膜ベースのフィルタを含む。例えば、フィルタは、螺旋フィルタ、フラットシートフィルタ、中空繊維フィルタ、管膜フィルタ、または任意の他のタイプのフィルタであり得る。
本明細書に説明されるフィルタは、任意の好適な濾過媒体を備えていることができる。いくつかの実施形態では、濾過媒体は、濾過膜(例えば、半透過性膜)を備えている。濾過媒体は、種々の材料から製作されることができる。例えば、濾過媒体は、無機材料(例えば、セラミック)、有機材料(例えば、ポリマー)、ならびに/または無機および有機材料の複合物(例えば、セラミックおよび有機ポリマー複合物)から製作されることができる。濾過媒体が製作され得る好適なポリマー材料は、限定ではないが、ポリ(テトラフルオロエチレン)、ポリスルホン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、フッ化ポリビニリデン、ポリ(アクリレート)、およびコポリマー、および/またはこれらの組み合わせを含む。ある実施形態では、濾過媒体は、ポリアミドベースの塩排除層を備えている。典型的には、海水逆浸透膜、汽水逆浸透膜、および/または衛生逆浸透膜を作製するために使用される濾過媒体が、本明細書に説明されるある実施形態において使用されることができる。
ある実施形態では、濾過媒体は、例えば、約1ミリメートルを下回る、約500マイクロメートルを下回る、または約250マイクロメートルを下回る厚さを有する薄フィルム膜の形態である。いくつかの実施形態では、濾過媒体は、薄フィルム複合膜である。
ある実施形態によると、濾過媒体は、濾過媒体を通した液体供給物の主要成分の通過を可能にする一方、十分に大部分の少量成分を保持する多孔率および分画分子量を有し、少量成分(例えば、標的少量成分)が濾過媒体の残余分側上に濃縮されるように選択されることができる。濾過媒体が液体供給物を排水するように使用される実施形態では、濾過膜は、水を自由に通過させる一方、同時に、残余分側上に、十分な量の少量成分(例えば、標的少量成分)を保持し、濾過媒体の残余分側上に少量成分の濃縮をもたらすことを可能にするように選択されることができる。
ある実施形態によると、濾過媒体は、逆浸透膜である。逆浸透膜は、いくつかの実施形態では、約0.001マイクロメートルを下回る平均細孔サイズを有することができる。ある実施形態では、逆浸透膜は、約200g/モルを下回る分画分子量を有することができる。いくつかの実施形態では、濾過媒体は、ナノ濾過膜である。ナノ濾過膜は、いくつかの実施形態では、約0.001マイクロメートル〜約0.01マイクロメートルの平均細孔サイズを有することができる。ある実施形態では、ナノ濾過膜は、約200g/モル〜約20,000g/モルの分画分子量を有することができる。ある実施形態では、濾過媒体は、限外濾過膜である。限外濾過膜は、ある実施形態によると、約0.01マイクロメートル〜約0.1マイクロメートルの平均細孔サイズを有することができる。いくつかの実施形態では、限外濾過膜は、約20,000g/モル〜約100,000g/モルの分画分子量を有する。いくつかの実施形態では、濾過媒体は、マイクロ濾過膜である。マイクロ濾過膜は、ある実施形態によると、約0.1マイクロメートル〜約10マイクロメートルの平均細孔サイズを有することができる。いくつかの実施形態では、マイクロ濾過膜は、約100,000g/モル〜約5,000,000g/モルの分画分子量を有する。
ある実施形態によると、濾過システムにおいて使用される濾過媒体のうちの少なくとも1つ(または全て)は、比較的に高い標準塩排除率を有する。標準塩排除率は、概して、当業者に公知の用語であり、概して、パーセンテージとして測定され、以下の試験を使用して決定されることができる。濾過媒体の400平方フィートの試料が、30ミルの残余分スペーサ厚さ(すなわち、残余分壁から濾過媒体までの距離)と、30ミルの透過物スペーサ厚さ(すなわち、透過物壁から濾過媒体までの距離)とを有する、長さ40インチおよび直径8インチの螺旋状に巻かれた要素に組み立てられる。32,000mg/Lの濃度ならびに7のpHにおいて水および溶解NaClを含む供給流が、フィルタの残余分側に供給される。供給物は、800psiゲージまで加圧され、フィルタの透過物側は、大気圧に維持される。フィルタは、10%の回収率(すなわち、透過物流量が供給物流量で除算され、100%を乗算される)および25℃の温度において動作させられる。標準塩排除率は、動作の30分後に、定常状態において、以下の公式を使用して決定され、
Figure 0006715835
式中、wNaCl,permeateは、透過物中のNaClの重量パーセントであり、wNaCl,feedは、供給物中のNaClの重量パーセントである。ある実施形態によると、濾過システムにおいて使用される濾過媒体のうちの少なくとも1つ(または全て)は、少なくとも約99%、少なくとも約99.5%、または少なくとも約99.8%の標準塩排除率を有する。
ある実施形態によると、フィルタは、濾過媒体が格納されている容器を備えている。いくつかの実施形態では、容器は、破裂することなく比較的に高い内部液圧に耐えるように構成される。高液圧に耐えるフィルタ容器の能力は、高液圧がフィルタに供給される液体の主要成分と少量成分との間の所望される程度の分離を達成するために採用される、ある場合において有利であり得る。いくつかの実施形態では、フィルタの容器は、破裂することなく少なくとも約3900psiゲージの内部液圧に耐えるように構成される。
ある実施形態によると、本明細書に説明される濾過システムは、比較的に高い液圧において動作するように構成されることができる。いくつかの実施形態では、ポンプ、導管、および/または任意の他のシステム構成要素が、故障することなく少なくとも約400psiの液圧において動作させられることができる。
本明細書に説明されるある実施形態と関連して使用され得る好適なフィルタの実施例は、限定ではないが、Hydranautics(Oceanside,CA)から利用可能なもの(例えば、部品番号ESPA2−4040、ESPA2−LD−4040、ESPA2−LD、ESPA2MAX、ESPA4MAX、ESPA3、ESPA4−LD、SanRO HS−4、SanRO HS2−8、ESNA1−LF2−LD、ESNA1−LF2−LD−4040、ESNA1−LF−LD、SWC4BMAX、SWC5−LD−4040、SWC5−LD、SWC5MAX、SWC6−4040、SWC6、SWC6MAX、ESNA1−LF2−LD、ESNA1−LF−LD、ESNA1−LF2−LD−4040、ESNA1−LF−LD−4040、HYDRAcap60−LD、およびHYDRAcap60)、Dow Chemical CompanyのDow Filmtec(Midland,MI)から利用可能なもの(例えば、部品番号HSRO−390−FF、LC HR−4040、LC LE−4040、SW30HRLE−4040、SW30HRLE−440i、SW30HRLE−400i、SW30HRLE−370/34i、SW30XHR−400i、SW30HRLE−400、SW30HR−380、NF90−400、NF270−400、NF90−4040)、Toray Industries,Inc.から利用可能なもの(例えば、部品番号TM720−440、TM720C−440、TM720L−440)、Koch Membrane Systems,Inc.(Wilmington,MA)から利用可能なもの(例えば、部品番号8040−HR−400−34、8040−HR−400−28)、およびLG NanoHO(El Segundo,CA)から利用可能なもの(例えば、部品番号Qfx SW 400 ES、Qfx SW 400 SR、Qfx SW 400 R)を含む。いくつかの実施形態では、フィルタは、薄フィルム複合膜を備えている。例えば、薄フィルム複合膜は、機械的支持として使用される、約150マイクロメートルの厚さを伴う不織成繊維を備えていることができる。多孔性ポリスルホン層(例えば、厚さがおよそ60マイクロメートル)が、相転換法によって支持層上に置かれることができる。(例えば、およそ200nmの)ポリアミド層が、界面重合を使用してポリスルホン層上にキャストされることができる。
本明細書に説明されるある実施形態は、濾過システムの種々の部分内で少量成分の濃度を制御することを伴う。当業者は、本開示によって提供される洞察を用いて、ルーチン実験のみを使用して所望される濃度レベルを達成するために、好適な動作パラメータおよび/またはシステム構成要素を選択することが可能であろう。例えば、濾過媒体の表面積、濾過媒体性質、加えられる液圧差、流量、および他の動作パラメータが、特定の用途の必要性に従って選択されることができる。一特定の実施例として、好適な動作パラメータおよび/または機器特性の選択は、所与の期間にわたって生産されるべき濃縮物の合計体積、所与の期間にわたって濃縮されるべき流入液体供給物の量、または濾過技術における当業者に明白であるような他の要因に基づき得る。いくつかの場合、スクリーニング試験が、所望される程度の濃度が得られるまで特定のフィルタを用いて希釈液体供給物の試行濾過を実施し、続けて、フィルタの残余分側から濃縮物を収集し、ある体積の未加工主要成分(濾過中に除去された主要成分の体積に等しい)を用いて液体供給物を元に戻し、元に戻された液体供給物の味および/または風味特性と初期液体供給物のものとを比較することによって、適切なタイプのフィルタ容器および/または濾過媒体を選択するために実施され得る。動作圧力、フィルタ性質、流量、および他の動作パラメータが、ルーチン実験および最適化と組み合わせられる、濾過/逆浸透を説明する多くの周知かつ容易に利用可能なテキストに説明される、周知の濾過および/または分離原理に基づいて選択され得る。適切な液圧および/または流量が、当業者に公知のフィードバック制御機構(例えば、開または閉ループフィードバック制御機構)を使用して確立され得る。
ある実施形態では、フィルタ内の液体は、比較的に冷たい温度に保たれることができる。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書に説明される濾過システムの少なくとも1つのフィルタ内の液体は、約8℃以下の温度(例えば、約0℃〜約8℃)に維持されることができる。いくつかの実施形態では、濾過システムのフィルタ内の液体は、約8℃以下の温度(例えば、約0℃〜約8℃)に維持される。
ある実施形態では、1つ以上のフィルタは、例えば、フィルタ内に含まれる液体の上方に、気体のヘッドスペースを含み得る。いくつかのそのような実施形態では、気体のヘッドスペースは、フィルタ内の液体のいずれの成分とも実質的に反応しない気体を用いて充填され得る。いくつかのそのような実施形態では、気体のヘッドスペースは、フィルタ内の液体のいずれの少量成分とも実質的に反応しない気体を用いて充填され得る。いくつかのそのような実施形態では、気体のヘッドスペースは、フィルタ内の液体の標的少量成分と実質的に反応しない気体を用いて充填され得る。気体のヘッドスペースの全てまたは一部は、例えば、二酸化炭素、窒素、および/または希ガスから構成され得る。いくつかの実施形態では、濾過システムの少なくとも1つのフィルタ(または全てのフィルタ)内の気体のヘッドスペースの全てまたは一部(例えば、少なくとも約5重量%、少なくとも約25重量%、または少なくとも約50重量%)は、二酸化炭素から構成される。いくつかの実施形態では、気体のヘッドスペースは、約10億分の1を下回る量における酸素を含む。
ある実施形態では、本明細書に説明される濾過システムおよび/またはプロセスのいずれかは、連続的に動作させられることができる。例えば、ある方法は、液体供給物の連続的流動ならびに1つ以上の残余分流(例えば、液体供給物に対して標的少量成分が富化される)および/または1つ以上の透過物流(例えば、液体供給物に対して主要成分が富化される)の連続的生産を伴い得る。いくつかの場合、方法は、濾過プロセスの1つ以上のステップを同時に実行するステップを伴い得る。例えば、いくつかの実施形態では、液圧差が、第1のフィルタ、第2のフィルタ、および/または第3のフィルタのうちの少なくとも2つ(または全て)を横断して同時に加えられ得る。いくつかのそのような実施形態では、第1の透過物、第1の残余分、第2の透過物、第2の残余分、第3の透過物、および/または第3の残余分が、同時に生産され得る。いくつかの連続的実施形態では、方法は、定常状態において実施され得る。
そうではないと示されない限り、本明細書に説明される成分の全ての濃度および相対存在度は、重量パーセントを使用して決定される。
本明細書の種々の実施形態では、流れの「少なくとも一部」が、ある場所(例えば、フィルタ、別の流れ、または混合点)に輸送され、再循環され、および/または別の流れ(または別の流れの少なくとも一部)と混合される。流れの「少なくとも一部」がある場所に輸送され、再循環され、および/または別の流れと混合されるある実施形態では、元々の流れの少なくとも約10重量%、少なくとも約25重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約75重量%。少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約99重量%、または全てが、その場所に輸送され、再循環され、および/または他の流れ(または他の流れの一部)と混合され得る。
種々のフィルタ、フィルタ部分、および/または流れが、システムの他の部分(例えば、別のフィルタもしくはフィルタ部分および/または別の流れ)に随意に「直接流体的に接続される」ものとして本明細書に説明され、および/または図に例証される。ある実施形態によると、直接流体的に接続されるものとして説明または例証される第1の場所(例えば、流れまたは構成要素)および第2の場所(例えば、流れまたは構成要素)は、流体の組成物が、第1の目的から第2の目的に輸送されるにつれて実質的に変化しない(すなわち、いかなる流体成分も、相対存在度において1%を上回って変化しない)ように、流体的に接続され得る。
2014年11月17日に出願され、「Concentration Control in Filtration Systems,and Associated Methods」と題された米国仮特許出願62/080,675号が、あらゆる目的のために、参照することによってその全体として本明細書に組み込まれる。
以下の実施例は、本発明のある実施形態を例証することが意図され、本発明の全範囲を例示するものではない。
(実施例1)
本実施例は、水からエタノールを分離するための濾過媒体の使用を説明する。
直径が4.9cmと測定される薄フィルム複合逆浸透膜の試料が、デッドエンド撹拌セル(HP4750;Sterlitech)内に設置された。セルは、300mLの摂氏21度における3.9+/−0.05%ABV(体積比アルコール)エタノール入り水溶液を用いて充填された。磁気スターラが、オンにされ、1000psiの圧力が、セルに接続された窒素シリンダを使用して加えられた。透過物が、30分の期間にわたって収集された。この透過物は、破棄され、追加の透過物が、別の20分にわたって収集された。この20分の期間後、1mLの試料が、収集された透過物から取得された。透過物試料のエタノール含有量は、質量分析器と併せてガスクロマトグラフィを使用して決定された。エタノール濃度に関する標準曲線に対してベンチマークされたイオンクロマトグラム結果が、1.76+/−0.003%の透過物エタノール濃度を示し、それは、55%+/−1%のエタノール排除率に対応する。
上で説明されるものと同一の設定を使用する別個の試験において、唯一の溶質として32,000+/−600mg/LのNaClを含む水性供給溶液が、セル中に導入された。溶液の導電率は、25℃において、48.5+/−0.5mS/cmと決定された。磁気スターラは、オンにされ、1000psiの圧力が、セルに接続された窒素シリンダを使用して加えられた。透過物が、30分の期間にわたって収集された。この透過物は、破棄され、追加の透過物が、別の15分にわたって収集された。この15分の期間後、透過物の導電率は、25℃において、1.2+/−0.01mS/cmと決定された。これは、およそ97.5+/−1%の塩排除率(これは、膜周囲の供給流の透過物への漏出に起因して、膜の真の値よりも低くあり得る)に対応した。
(実施例2)
本実施例は、ビールを濃縮するための濾過媒体の使用を説明する。
実施例1に説明されるものと同一の設定を使用して、4.8%ABVのHefeweizenビールの290+/−10 mL試料が、撹拌セル中に導入された。ビールをセル中に導入することに先立って、セルは、最初に二酸化炭素を用いてパージされた。冷却ジャケットが、流体を2+/−5℃に維持するために、撹拌セルの周囲に適用された。スターラが、オンにされ、1000psiの圧力が、加えられた。試験は、供給液体の初期質量のおよそ半分に等しい質量の透過物が生産されるまで実行することを可能にされた。次いで、第1の濃縮物が、取り除かれ、COを用いて事前パージされた容器内で5℃において貯蔵された。
セルは、蒸留水を用いて濯がれ、第1の透過物が、セル中に導入された。第1の透過物をセル中に導入することに先立って、セルは、二酸化炭素を用いてパージされた。冷却ジャケットが、流体を2+/−5℃に維持するために、撹拌セルの周囲に適用された。再び、スターラは、オンにされ、1000psiの圧力が、加えられた。試験は、119.7+/−0.1gの第2の透過物が生産されるまで実行することを可能にされた。セル内の流体(第2の濃縮物)は、最終濃縮物を生産するために、第1の濃縮物と混合された。
最終濃縮物は、次いで、元に戻されたビールを生産するために、9:11の比率における5倍容のCOを含むように強炭酸化された蒸留水と混合された。この蒸留水の炭酸化のレベルは、元に戻されたビールにおいておよそ2.5倍容のCOを標的とするように選定された。蒸留水は、元に戻されたビールが味において元々のビールに最良に一致するであろうように採用された。これは、ビール飲用者が、ビールが作製される水源に大きな重点を置くので、重要である。重量で99.999999%を上回るまたは99.9999999%を上回るHOから成る水を使用することによって、元に戻されたビールの味は、元々のビールの醸造において使用された源水の関数でしかなく、ビールを元に戻すために使用された水の関数ではないであろう。蒸留水の代替として、5μS/cmを下回る、または1μS/cmを下回る、または0.1μS/cmを下回る導電率を伴う脱イオン水が、元に戻すために採用されることができたであろう。別の代替として、地下水、地表水、または都市供給源からの水が、最初にナノ濾過または逆浸透の単回通過もしくは2回の通過によって濾過されている限り、採用されることができたであろう。
元に戻されたビールは、専門食味検査パネルに提出され、担当者は、再生産されたビールがこのプロセス中に空気との不注意な接触におそらく起因して、酸化を被ったにもかかわらず、芳香プロファイルが実質的に維持されたことに言及した。しかしながら、酸化の影響は、おそらくより低い温度におけるより緩慢な速度の酸化により、プロセス温度が2+/−5℃を上回った以前の試験よりも顕著ではなかった。
試料のエタノール含有量は、質量分析器と併せてガスクロマトグラフィを使用して決定された。エタノール濃度に関する標準曲線に対してベンチマークされたイオンクロマトグラム結果が、第1の濃縮物、第2の濃縮物、最終濃縮物、および第2の透過物が、10.94+/−0.01、3.57+/−0.02、8.51+/−0.04、および0.21+/−0.002ABVを含むことを示した。これは、全体的プロセスのエタノール通過率(初期供給物中のエタノール濃度に対する第2の透過物中のそれの比率)が、4.5%であり、全体的プロセスのエタノール排除率(1−エタノール通過率)が、95.5%であったことを含意する。高レべルのエタノール排除率は、このプロセスが実行され、膜を通したエタノール拡散が減速されることを可能にする低温に起因した可能性が高い。
(実施例3)
本実施例は、エタノールおよび水を含む液体混合物からエタノールを濾過するために使用され得る濾過システムを説明する。
エタノールおよび水の混合物からのエタノールの濾過において、2つの重大な課題が存在する。1つの課題は、ポリアミド膜によるエタノールの低排除率である。多くの場合、これは、十分なエタノール除去率を達成するための複数の濾過の通過に対する必要性をもたらす。別の課題は、例えば、輸送コストを低減させるために、最終残余分流中に高濃度のエタノールを達成することを所望することによってもたらされる。これは、多くの場合、水の除去を最大化するための複数の濾過の段階に対する要件をもたらす。
これらの問題に対する1つの救済策は、要求される通過および段階の数を最小限にするように流れが混合および再循環されるような様式でフィルタを配列するが、流れが混ぜ合わせされる場合、混ぜ合わせされるべき流れの浸透圧が同様であるような様式でフィルタが配列されるようにすることである。これは、異なるエタノール濃度の流れが混ぜ合わせされる場合に起きるであろう、システムのエタノールの全体的分離への有害な影響を回避する。
本実施例では、各フィルタは、およそ50%の回収率(すなわち、およそ2の濃縮係数)を有すると仮定される。各フィルタにおけるエタノール通過率が25%であることも、仮定される。例示的濾過システムは、図4に例証される実施形態と類似し、透過物再循環を伴う2通過2段階濾過システムである。動作の例示的モードでは、供給流308は、3kg/秒の質量流量および4重量%のエタノール濃度を有することができる。第1の残余分流312Aは、2kg/秒の質量流量および6.5重量%のエタノール濃度を有することができる。第1の透過物流314Aは、2lbs/分の質量流量および1.5重量%のエタノール濃度を有することができる。第2の残余分流312Bは、1lbs/分の質量流量および2.5重量%のエタノール濃度を有することができる。第2の透過物流314Bは、1lbs/分の質量流量および0.58重量%のエタノール濃度を有することができる。第3の残余分流312Cは、1lbs/分の質量流量および10.5重量%のエタノール濃度を有することができる。第3の透過物流314Cは、1lbs/分の質量流量および2.5重量%のエタノール濃度を有することができる。第4の残余分流312Dは、1lbs/分の質量流量および4重量%のエタノール濃度を有することができる。第4の透過物流314Dは、1lbs/分の質量流量および0.95重量%のエタノール濃度を有することができる。本実施例における濃度は、(流れ312C中のエタノール濃度と流れ308中のエタノール濃度とを比較することによって計算される)約2.6の全体的濃縮係数を達成する。この構成は、特に、各フィルタの透過物流の中に入る有意なレベルのエタノールが存在するときに有用であり得る。エタノール通過率が約38%である場合、透過物を一致した濃度において供給流に再循環されることが可能な場合のレベルに戻すために、各々が2倍に濃縮する2つのフィルタ段階が必要とされるであろう。エタノール通過率がより低い場合、第2の通過ユニットの各々において50%を上回る回収率を採用することが望ましくあり得る。これは、従来の段階あたり50%の回収率を超えることによって、またはおそらく、各ユニットを各々が30%の回収率において動作する2つの段階と置換することによって行われ得る。エタノール通過率が25%よりも高い場合、逆も、当てはまるであろう。
再循環流(例えば、図4の流れ312D)は、所望される全体的濃縮係数を達成するために要求される逆浸透ユニットの合計数を低減させるので、有用である。代替は、第2の通過の第2の段階から残余分を濃縮するために、追加のシステムを構築することであろう。再循環の前に、流れをシステムへの初期供給物のレベルまで濃縮することも有用である。これは、分離効率およびエネルギー効率の観点から、より低いエタノール濃度の流れの再循環よりも優れたアプローチである。
いくつかの場合、第2の通過の第1の段階を省略し、透過物を第1の通過の第1の段階から最終透過物流に直接向かわせることが望ましくあり得る。第1の通過の第1の段階で分割された部分的な第2の通過(または部分的な第2の通過)を採用することも望ましくあり得、それは、第1の通過の第1の段階からの透過物の一部が、第2の通過の第1の段階を迂回するであろうことを意味する。第1の通過の第1の段階が部分的または完全に排除される場合、システム全体によって達成される最終生産物の純度の漸減は、小さい。これは、第1の通過の第1の段階における溶質通過、またはこの濾過ステップの第1の部分における溶質通過が、供給物の浸透圧が低いことによる優勢な高流量に起因して、典型的には低いからである。この理由から、第2の通過の第1の段階の全てまたは一部を省略する利益は、資本コストおよび動作コストにおける有意な削減である一方、システムの全体的な溶質排除率をわずかにしか損なわないことであり得る。
いくつかの場合、単一フィルタのいずれか(例えば、第1の通過において例証される単一フィルタのいずれか)の代わりに、複数のフィルタを用いて動作させることが望ましくあり得る。この方式において動作することによって、各ユニット内の回収率は、低減され得、それは、各ユニットにおけるより均一な流量を可能にし、したがって、より均一な汚損を可能にし得る。
達成され得る排除率を増加させるために、フィルタ301Aおよび/またはフィルタ301Cにおいてよりもフィルタ301Bおよび/またはフィルタ301Dにおいてより高い流量を採用することも、望ましくあり得る。フィルタ301Bおよび301Dからの透過物流は再循環されないので、排除率の増加は、同様の濃度のエタノールの流れのみを混ぜ合わせるその努力において、システムアーキテクチャを混乱させないであろう。
各フィルタの回収率およびエタノール通過率は、本実施例の目的のために、固定されているが、実践では、図4のそれらの値は、以下の様式において決定および選択され得る。
フィルタ301Aおよび301Cは、当業者によく知られているフィルタ、加えられる液圧、および流量の選択を通して、50%の回収率のために設計され得る。浸透圧に対するエタノール濃度の影響についてのデータおよび濾過媒体を通したエタノールの拡散係数についてのデータを用いる、Q+、IMS Design、またはROSA等の商業的濾過システム設計ソフトウェアの拡張を通して、フィルタ301Aおよび301Cのエタノール通過率が、決定され得る。次いで、当業者は、点350において混合する流れおよび308において混合するもののエタノール濃度が実質的に同一であることを可能にするであろう、フィルタ301Bおよび301Dに対するフィルタ、流量、ならびに加えられる液圧のレベルを選択し得る。
本発明のいくつかの実施形態が本明細書に説明および例証されたが、当業者は、本明細書に説明される機能を実施し、ならびに/または、結果および/もしくは利点のうちの1つ以上のものを得るための種々の他の手段および/または構造を容易に想定し、そのような変形例および/または修正の各々は、本発明の範囲内であると見なされる。より一般的には、当業者は、本明細書に説明される全てのパラメータ、寸法、材料、および構成が、例示的であることを意味し、実際のパラメータ、寸法、材料、および/または構成が、本発明の教示が使用される具体的用途もしくは複数の用途に依存することを容易に理解するであろう。当業者は、ルーチン実験のみを使用して、本明細書に説明される本発明の具体的実施形態の多くの同等物を認識する、または確認することができるであろう。したがって、前述の実施形態は、実施例としてのみ提示され、添付される請求項およびその同等物の範囲内で、具体的に説明および請求されるものとは別様に本発明が実践され得ることを理解されたい。本発明は、本明細書に説明される各個々の特徴、システム、物品、材料、および/または方法を対象とする。加えて、そのような特徴、システム、物品、材料、および/または方法が相互に矛盾していない場合、2つ以上のそのような特徴、システム、物品、材料、および/または方法の任意の組み合わせが、本発明の範囲内に含まれる。
本明細書および請求項において本明細書に使用されるような不定冠詞「1つの」は、明確にそうではないと示されない限り、「少なくとも1つの」を意味すると理解されたい。
本明細書および請求項において本明細書に使用されるような語句「および/または」は、そのように結合される要素、すなわち、いくつかの場合では接合的に存在し、他の場合では離接的に存在する要素の「一方または両方」を意味すると理解されたい。明確にそうではないと示されない限り、「および/または」という節によって具体的に識別される要素と関連するか、または関連しないかにかかわらず、それらの具体的に識別される要素以外に、他の要素が、随意に存在し得る。したがって、非限定的実施例として、「Aおよび/またはB」の言及は、「〜を備えている」等の非制約的な言語と併せて使用されると、一実施形態では、Bを伴わないA(随意に、B以外の要素を含む)を指し、別の実施形態では、Aを伴わないB(随意に、A以外の要素を含む)を指し、さらに別の実施形態では、AおよびBの両方(随意に、他の要素を含む)等を指す。
本明細書および請求項に使用されるように、「または」は、上記で定義されるような「および/または」と同一の意味を有すると理解されたい。例えば、リストにおける品目を分離するとき、「または」または「および/または」は、これらを含むものとして解釈されるものとし、すなわち、少なくとも1つを含むが、いくつかの要素または要素のリストのうちの2つ以上のものと、随意に、追加の列挙されない品目も含む。「〜のうちの1つのみ」または「〜のうちの厳密に1つ」等、明確にそうではないと示される用語のみ、または、請求項で使用されるとき、「〜から成る」が、いくつかの要素または要素のリストのうちの厳密に1つの包含を指すであろう。概して、本明細書に使用されるような用語「または」は、「いずれか一方」、「〜のうちの1つ」、「〜のうちの1つのみ」、または「〜のうちの厳密に1つ」等、排他性の用語が先行すると、排他的代替物(すなわち、「一方または他方であるが、両方ではない」)としてのみ解釈されるものとする。「本質的に〜から成る」は、請求項で使用されると、特許法の分野で使用されるような、その通常の意味を有するものとする。
本明細書および請求項に使用されるように、1つ以上の要素のリストを参照した語句「少なくとも1つ」は、要素のリストにおける要素のうちの任意の1つ以上のものから選択される、少なくとも1つの要素を意味するが、要素のリスト内で具体的に列挙される、あらゆる要素のうちの少なくとも1つを必ずしも含むわけではなく、要素のリストにおける要素の任意の組み合わせを除外しないことを理解されたい。この定義はまた、語句「少なくとも1つ」が指す要素のリスト内で具体的に識別される要素と関連するか、または関連しないかにかかわらず、それらの具体的に識別される要素以外の要素が随意に存在し得ることも許容する。したがって、非限定的実施例として、「AおよびBのうちの少なくとも1つ」(または同等に、「AまたはBのうちの少なくとも1つ」、または同等に、「Aおよび/またはBのうちの少なくとも1つ」)は、一実施形態では、Bが存在しない、随意に2つ以上のものを含む、少なくとも1つのA(随意に、B以外の要素を含む)を指し、別の実施形態では、Aが存在しない、随意に2つ以上のものを含む、少なくとも1つのB(随意に、A以外の要素を含む)を指し、さらに別の実施形態では、随意に2つ以上のものを含む、少なくとも1つのA、および、随意に2つ以上のものを含む、少なくとも1つのB(随意に、他の要素を含む)等を指すことができる。
請求項ならびに上記の明細書では、「〜を備えている」、「〜を含む」、「〜を担持する」、「〜を有する」、「〜を含む」、「〜を伴う」、「〜を保持する」等の全ての移行句は、非制約的である、すなわち、「限定ではないが、〜を含む」を意味すると理解されたい。移行句「〜から成る」および「本質的に〜から成る」のみが、United States Patent Office Manual of Patent Examining Procedures,Section 2111.03に記載されているように、それぞれ、制約的または半制約的な移行句となるものとする。

Claims (32)

  1. 主要成分と少量成分とを含む液体供給物の前記少量成分を濃縮する方法であって、前記少量成分は、非イオン性であり、50g/モル未満の分子量を有し、前記液体供給物中の前記少量成分の濃度は、少なくとも、重量で.1%〜0%未満であり、前記方法は、
    前記主要成分と前記少量成分とを含む前記液体供給物を受け取る第1のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記液体供給物に対して前記主要成分が富化された第1の透過物と、前記液体供給物に対して前記少量成分が富化された第1の残余分とを生産することと、
    前記第1の透過物の少なくとも一部を受け取る第2のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記第1の透過物に対して前記主要成分が富化された第2の透過物と、前記第1の透過物に対して前記少量成分が富化された第2の残余分とを生産することと、
    前記第2の残余分の少なくとも一部を受け取る第3のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記第2の残余分に対して前記主要成分が富化された第3の透過物と、前記第2の残余分に対して前記少量成分が富化された第3の残余分とを生産することであって、前記第3のフィルタの残余分側は、前記第2のフィルタの残余分側に直接流体的に接続されている、ことと、
    前記第3の残余分の少なくとも一部を前記第1のフィルタの残余分側に再循環させ、前記第3の残余分の前記一部を前記液体供給物の少なくとも一部と混合することと
    を含み、
    前記第3の残余分中の前記少量成分の濃度および前記液体供給物中の前記少量成分の濃度のうちの低い方は、前記第3の残余分中の前記少量成分の濃度および前記液体供給物中の前記少量成分の濃度のうちの高い方の少なくとも.5倍である、方法。
  2. 主要成分と少量成分とを含む液体供給物の前記少量成分を濃縮する方法であって、前記少量成分は、非イオン性であり、50g/モル未満の分子量を有し、前記液体供給物中の前記少量成分の濃度は、少なくとも、重量で.1%〜0%未満であり、前記方法は、
    前記主要成分と前記少量成分とを含む前記液体供給物を受け取る第1のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記液体供給物に対して前記主要成分が富化された第1の透過物と、前記液体供給物に対して前記少量成分が富化された第1の残余分とを生産することと、
    前記第1の透過物の少なくとも一部を受け取る第2のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記第1の透過物に対して前記主要成分が富化された第2の透過物と、前記第1の透過物に対して前記少量成分が富化された第2の残余分とを生産することと、
    前記第1の残余分の少なくとも一部を受け取る第3のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記第1の残余分に対して前記主要成分が富化された第3の透過物と、前記第1の残余分に対して前記少量成分が富化された第3の残余分とを生産することと、
    前記第2の残余分の少なくとも一部を前記第3の透過物の少なくとも一部と混合することと
    前記第2の残余分と前記第3の透過物との混合物の少なくとも一部を受け取る第4のフィルタ内の濾過媒体を横断する液圧差を確立することにより、前記第2の残余分と前記第3の透過物との混合物に対して前記主要成分が富化された第4の透過物と、前記第2の残余分と前記第3の透過物との混合物に対して前記少量成分が富化された第4の残余分とを生産することと、
    前記第4の残余分の少なくとも一部を前記第1のフィルタの残余分側に再循環させることと
    を含み、
    前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記第2の残余分内に存在し、前記少量成分は、ある重量パーセントにおいて前記第3の透過物内に存在し、
    前記第2の残余分中の前記少量成分の濃度および前記第3の透過物中の前記少量成分の濃度のうちの低い方は、前記第2の残余分中の前記少量成分の濃度および前記第3の透過物中の前記少量成分の濃度のうちの高い方の少なくとも.5倍である、方法。
  3. 前記液体供給物は、アルコール飲料である、請求項1〜2のいずれか一項に記載の方法。
  4. 前記液体供給物は、ビールである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記主要成分は、水である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記少量成分は、エタノールである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記液体供給物中の前記少量成分の濃度は、少なくとも、重量で%〜重量で0%未満である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記少量成分は、重量で前記液体供給物中で2番目に豊富な成分である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記第1のフィルタ、前記第2のフィルタ、および/または前記第3のフィルタの濾過媒体に関する前記少量成分の排除率は、0%〜9%である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記第1のフィルタ、前記第2のフィルタ、および/または前記第3のフィルタの濾過媒体に関する前記少量成分の排除率は、0%〜5%である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記第1のフィルタ、前記第2のフィルタ、および/または前記第3のフィルタの濾過媒体に関する前記少量成分の排除率は、5%〜0%である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記第1のフィルタ、前記第2のフィルタ、および/または前記第3のフィルタの濾過媒体に関する前記少量成分の排除率は、0%〜0%である、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記第1、第2、および第3のフィルタのうちの少なくとも1つ内の液体は、0℃と8℃との間の温度に維持される、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記第1、第2、第3、および第4のフィルタのうちの少なくとも1つ内の液体は、0℃と8℃との間の温度に維持される、請求項に記載の方法。
  15. 前記第1のフィルタと前記第2のフィルタとは、直接流体的に接続されている、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記第2のフィルタと前記第3のフィルタとは、直接流体的に接続されている、請求項に記載の方法。
  17. 前記第1のフィルタの濾過媒体、前記第2のフィルタの濾過媒体、および前記第3のフィルタの濾過媒体のうちの少なくとも1つは、ポリマー濾過膜を備えている、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記第4のフィルタの濾過媒体は、濾過膜を備えている、請求項に記載の方法。
  19. 前記濾過膜は、逆浸透膜を備えている、請求項17〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記濾過膜は、ナノ濾過膜を備えている、請求項17〜18のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記濾過膜は、限外濾過膜を備えている、請求項17〜18のいずれか1項に記載の方法。
  22. 濾過システムであって、
    第1の濾過媒体を備えている第1のフィルタであって、前記第1の濾過媒体は、前記第1のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、前記第1のフィルタの前記残余分側は、供給流に流体的に接続されている、第1のフィルタと、
    第2の濾過媒体を備えている第2のフィルタであって、前記第2の濾過媒体は、前記第2のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、前記第2のフィルタの前記残余分側は、前記第1のフィルタの前記透過物側に流体的に接続されている、第2のフィルタと、
    第3の濾過媒体を備えている第3のフィルタであって、前記第3の濾過媒体は、前記第3のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、前記第3のフィルタの前記残余分側は、前記第2のフィルタの前記残余分側に直接流体的に接続されている、第3のフィルタと、
    前記第3のフィルタの前記残余分側と前記第1のフィルタの前記残余分側との間の流体接続と
    を備えており、前記濾過システムは、前記第3の残余分中の少量成分の濃度および液体供給物中の前記少量成分の濃度のうちの低い方を、前記第3の残余分中の前記少量成分の濃度および前記液体供給物中の前記少量成分の濃度のうちの高い方の少なくとも.5倍であるように制御するように構成されている、濾過システム。
  23. 濾過システムであって、
    第1の濾過媒体を備えている第1のフィルタであって、前記第1の濾過媒体は、前記第1のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、前記第1のフィルタの前記残余分側は、供給流に流体的に接続されている、第1のフィルタと、
    第2の濾過媒体を備えている第2のフィルタであって、前記第2の濾過媒体は、前記第2のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、前記第2のフィルタの前記残余分側は、前記第1のフィルタの前記透過物側に流体的に接続されている、第2のフィルタと、
    第3の濾過媒体を備えている第3のフィルタであって、前記第3の濾過媒体は、前記第3のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、前記第3のフィルタの前記残余分側は、前記第1のフィルタの前記残余分側に流体的に接続されている、第3のフィルタと、
    前記第2のフィルタの前記残余分側と前記第3のフィルタの前記透過物側との間の流体接続と
    第4の濾過媒体を備えている第4のフィルタであって、前記第4の濾過媒体は、前記第4のフィルタの透過物側および残余分側を画定し、前記第4のフィルタの前記残余分側は、前記第2のフィルタの前記残余分側および前記第3のフィルタの前記透過物側に流体的に接続されている、第4のフィルタと、
    前記第4のフィルタの前記残余分側と前記第1のフィルタの前記残余分側との間の流体接続と
    を備えており、前記濾過システムは、前記第3の残余分中の少量成分の濃度および液体供給物中の前記少量成分の濃度のうちの低い方を、前記第3の残余分中の前記少量成分の濃度および前記液体供給物中の前記少量成分の濃度のうちの高い方の少なくとも.5倍であるように制御するように構成されている、濾過システム。
  24. 前記第1のフィルタ、前記第2のフィルタ、および前記第3のフィルタのうちの少なくとも1つは、前記濾過媒体が格納されている容器を備え、前記容器は、破裂することなく少なくとも900psiゲージの内部液圧に耐えるように構成されている、請求項22〜23のいずれか1項に記載のシステム。
  25. 前記第2のフィルタおよび前記第3のフィルタに流体的に接続され、液体を前記第2のフィルタから前記第3のフィルタに輸送するように構成されているポンプを備え、前記ポンプは、故障することなく少なくとも00psiの液圧に耐えるように構成されている、請求項22〜24のうちのいずれか1項に記載のシステム。
  26. 前記第1のフィルタと前記第2のフィルタとは、直接流体的に接続されている、請求項22〜25のいずれか1項に記載のシステム。
  27. 前記第2のフィルタと前記第3のフィルタとは、直接流体的に接続されている、請求項23に記載のシステム。
  28. 前記第1のフィルタの濾過媒体、前記第2のフィルタの濾過媒体、および前記第3のフィルタの濾過媒体のうちの少なくとも1つは、濾過膜を備えている、請求項22〜27のいずれか1項に記載のシステム。
  29. 前記第4のフィルタの濾過媒体は、濾過膜を備えている、請求項23に記載のシステム。
  30. 前記濾過膜は、逆浸透膜を備えている、請求項28〜29のいずれか1項に記載のシステム。
  31. 前記濾過膜は、ナノ濾過膜を備えている、請求項28〜29のいずれか1項に記載のシステム。
  32. 前記濾過膜は、限外濾過膜を備えている、請求項28〜29のいずれか1項に記載のシステム。
JP2017526117A 2014-11-17 2015-11-17 濾過システムにおける濃度制御および関連した方法 Active JP6715835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462080675P 2014-11-17 2014-11-17
US62/080,675 2014-11-17
PCT/US2015/060972 WO2016081399A1 (en) 2014-11-17 2015-11-17 Concentration control in filtration systems, and associated methods

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017533824A JP2017533824A (ja) 2017-11-16
JP2017533824A5 JP2017533824A5 (ja) 2018-12-06
JP6715835B2 true JP6715835B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=55024209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526117A Active JP6715835B2 (ja) 2014-11-17 2015-11-17 濾過システムにおける濃度制御および関連した方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US9925494B2 (ja)
EP (1) EP3221033A1 (ja)
JP (1) JP6715835B2 (ja)
CN (1) CN106999851A (ja)
AU (1) AU2015350166B2 (ja)
BR (1) BR112017009690B1 (ja)
CA (1) CA2967653C (ja)
MX (1) MX2017006379A (ja)
RU (1) RU2690345C2 (ja)
WO (1) WO2016081399A1 (ja)
ZA (1) ZA201702893B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2896047C (en) 2012-12-21 2021-04-13 Porifera, Inc. Separation systems and elements utilizing laterally offset membranes
WO2014144778A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Porifera, Inc. Advancements in osmotically driven membrane systems including multi-stage purification
US10384169B2 (en) 2014-10-31 2019-08-20 Porifera, Inc. Supported carbon nanotube membranes and their preparation methods
BR112017009690B1 (pt) 2014-11-17 2022-08-09 Massachusetts Institute Of Technology Método de concentração de um componente menor de uma alimentação de líquido compreendendo um componente principal e o componente menor, e sistema de filtragem
GB201501684D0 (en) 2015-02-02 2015-03-18 Surrey Aquatechnology Ltd Brine Concentration
US9981221B2 (en) * 2015-03-30 2018-05-29 Ube Industries, Ltd. Gas separation system and enriched gas production method
AU2016283127B2 (en) 2015-06-24 2021-04-08 Porifera, Inc. Methods of dewatering of alcoholic solutions via forward osmosis and related systems
EP3252134A1 (en) * 2016-06-01 2017-12-06 Anheuser-Busch InBev S.A. Process for preparing a malt based beverage
DE102016112093B4 (de) * 2016-07-01 2020-08-27 Dspace Digital Signal Processing And Control Engineering Gmbh Verfahren zur Regelung eines Volumenstroms und Prüfstand zur Simulation eines Flüssigkeitskreislaufs
WO2018119460A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 Porifera, Inc. Removing components of alcoholic solutions via forward osmosis and related systems
WO2018237015A1 (en) 2017-06-20 2018-12-27 Sandymount Technologies Corporation SYSTEM AND METHOD FOR THE PRODUCTION OF A PHYSICALLY STABLE HIGH DENSITY BEER
CN111629812B (zh) * 2017-11-06 2023-03-28 阿法拉伐桑迪蒙特科技公司 反渗透系统的大批串联联接容器中的流量控制
CA3084348A1 (en) * 2017-12-08 2019-06-13 Sandymount Technologies Corporation Loss reduction in beverage loading and unloading of water removal systems
WO2019226934A1 (en) * 2018-05-23 2019-11-28 Sandymount Technologies Corporation Recirculated high pressure blending systems and methods for boosting throughput and concentration factor in reverse osmosis systems
GB2592573A (en) * 2019-12-19 2021-09-08 Leybold France S A S Lubricant-sealed vacuum pump, lubricant filter and method.
BE1027462B1 (nl) * 2019-12-20 2021-02-17 Brouwerij De Halve Maan Werkwijze voor het produceren van Alcoholarm en Alcoholvrij Bier
WO2021146750A1 (en) * 2020-01-13 2021-07-22 Crosstek Membrane Technology Llc Systems and methods for treatment of elevated organic content streams
US11534719B1 (en) * 2021-07-02 2022-12-27 Gradiant Corporation Membranes with controlled porosity for serial filtration
EP4260932A1 (en) * 2022-04-13 2023-10-18 GEA Process Engineering A/S Method and system for reducing water consumption in a membrane dealcoholization process
FR3139480A1 (fr) * 2022-09-08 2024-03-15 Bucher Vaslin Installation de filtration d’un liquide, en particulier de vin, et un procédé de filtration d’un liquide, en particulier de vin, avec une telle installation

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1177126A (en) 1967-07-10 1970-01-07 Guinness Son & Co Ltd A Treatment of Alcoholic Beverages
GB1570944A (en) 1977-03-19 1980-07-09 Douwe Egberts Tabaksfab Process for the concentration of aqueous solutions
CA1092884A (en) 1978-06-14 1981-01-06 Takeshi Matsuura Method of concentrating natural fruit juices by reverse osmosis
FR2497825A1 (fr) * 1981-01-13 1982-07-16 Bonneau Marc Procede de preparation de boissons naturelles a faible teneur alcoolique, boissons et produits divers obtenus par mise en oeuvre de ce procede
FR2524000A1 (fr) 1982-03-24 1983-09-30 Union Brasseries Procede de fabrication et de traitement de boissons alcooliques
GB2133418A (en) 1982-12-10 1984-07-25 Uop Inc Concentration of alcoholic beverages
GB8303611D0 (en) 1983-02-09 1983-03-16 Ag Patents Ltd Concentration of alcoholic beverages
FR2553292B1 (fr) * 1983-10-17 1989-03-17 Inst Nat Rech Chimique Procede de concentration des jus fermentes par osmose inverse
DE3423594A1 (de) 1984-06-27 1986-01-02 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Weinklaerung mittels crossflow-filtration
US4617127A (en) 1985-05-20 1986-10-14 Allied Corporation Production of low alcoholic content beverages
US4999209A (en) 1987-08-17 1991-03-12 Ariel Vineyards, Inc. Low and non-alcoholic beverages produced by simultaneous double reverse osmosis
US4888189A (en) 1987-08-17 1989-12-19 Ariel Vineyards, Inc. Simultaneous double reverse osmosis process for production of low and non-alcoholic beverages
US4933197A (en) 1989-06-07 1990-06-12 Separasystems Lp Process to make juice products with improved flavor
US4990350A (en) 1990-01-16 1991-02-05 Joseph E. Seagrams And Sons, Inc. Process for preparing reduced alcoholic spirits and the product produced therefrom
GB9024668D0 (en) 1990-11-13 1991-01-02 Dow Danmark Membrane process for the dealcoholization of naturally fermented beverages
ATE146044T1 (de) 1991-10-15 1996-12-15 Nutrasweet Co Zuckerabtrennung in säften
US6733813B2 (en) 2001-08-02 2004-05-11 Ocean Spray Cranberries, Inc. Process for producing acids-enriched juice and acids-reduced juice
IL144724A0 (en) 2001-08-05 2002-06-30 Efrati Avi Variable pressure closed circuit desalination
IL157430A (en) 2003-08-17 2009-08-03 Avi Efraty Apparatus for continuous closed circuit desalination under variable pressure with a single container
CN100364900C (zh) * 2003-12-16 2008-01-30 天津市海跃水处理高科技有限公司 反渗透膜浓缩氯化铵废液的方法
IL162713A (en) 2004-06-24 2011-04-28 Desalitech Ltd Apparatus and methods for continuous desalination in closed circuit without containers
US7455777B2 (en) 2004-12-14 2008-11-25 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Method of adjusting levels of dissolved compounds in beverages
US9220291B2 (en) * 2006-09-30 2015-12-29 Tropicana Products, Inc. Method of producing a reduced-calorie food product
EP2008702A1 (en) 2007-06-25 2008-12-31 Unilever Plc Membrane filtration process and apparatus
AU2009264129B2 (en) * 2008-06-26 2013-08-01 Acciona Agua, S.A.U. Process for the desalination and elimination of boron from water and equipment to carry out said process
US8889201B2 (en) 2008-08-21 2014-11-18 Pat's Backcountry Beverages, Inc. Method of making alcohol concentrate
KR101051345B1 (ko) 2010-09-09 2011-07-22 지에스건설 주식회사 2단 역삼투 담수화 장치 및 방법
BR112017009690B1 (pt) 2014-11-17 2022-08-09 Massachusetts Institute Of Technology Método de concentração de um componente menor de uma alimentação de líquido compreendendo um componente principal e o componente menor, e sistema de filtragem
MX2017006676A (es) 2014-11-25 2018-05-02 Anheuser Busch Inbev Sa Concentrado de cerveza o de sidra.
EP3026104A1 (en) 2014-11-25 2016-06-01 Anheuser-Busch InBev S.A. Beer or cider concentrate
EP3310895B1 (en) 2015-06-22 2022-08-03 Anheuser-Busch InBev S.A. Beer or cider base
EP3330363A1 (en) 2016-11-30 2018-06-06 Anheuser-Busch InBev S.A. Process for the production of a beer or cider concentrate
EP3330360A1 (en) 2016-11-30 2018-06-06 Anheuser-Busch InBev S.A. Process for the production of a low alcohol or non-alcohol beer or cider concentrate
EP3330361A1 (en) 2016-11-30 2018-06-06 Anheuser-Busch InBev S.A. Process for the production of a beer or cider concentrate
EP3330364A1 (en) 2016-11-30 2018-06-06 Anheuser-Busch InBev S.A. Process for the production of a beer or cider concentrate
EP3330362A1 (en) 2016-11-30 2018-06-06 Anheuser-Busch InBev S.A. Beer or cider concentrate
EP3351613A1 (en) 2017-01-18 2018-07-25 Anheuser-Busch InBev S.A. Process for the production of beer or cider concentrate

Also Published As

Publication number Publication date
MX2017006379A (es) 2017-08-21
US9925494B2 (en) 2018-03-27
AU2015350166B2 (en) 2021-04-01
WO2016081399A1 (en) 2016-05-26
CA2967653C (en) 2023-09-12
US10561987B2 (en) 2020-02-18
CN106999851A (zh) 2017-08-01
US20180161727A1 (en) 2018-06-14
ZA201702893B (en) 2018-08-29
RU2017121058A (ru) 2018-12-20
BR112017009690B1 (pt) 2022-08-09
JP2017533824A (ja) 2017-11-16
BR112017009690A2 (pt) 2017-12-26
US20160136577A1 (en) 2016-05-19
CA2967653A1 (en) 2016-05-26
EP3221033A1 (en) 2017-09-27
RU2690345C2 (ru) 2019-05-31
AU2015350166A1 (en) 2017-05-18
RU2017121058A3 (ja) 2019-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6715835B2 (ja) 濾過システムにおける濃度制御および関連した方法
AU2021204374B2 (en) Methods of dewatering of alcoholic solutions via forward osmosis and related systems
US20160136579A1 (en) Minor component ratio balancing in filtration systems, and associated methods
Han et al. Robust and high performance pressure retarded osmosis hollow fiber membranes for osmotic power generation
US20230149853A1 (en) Removing components of alcoholic solutions via forward osmosis and related systems
US20160136578A1 (en) Flow control in multi-step filtration, and associated systems
JP2017533824A5 (ja)
Cardew Membrane processes: a technology guide
AU2017346858B2 (en) Osmotic membrane
US20190134569A1 (en) Radial-Path Filter Elements, Systems and Methods of Using Same
WO2022004381A1 (ja) 膜分離装置および濃縮方法
WO2021245271A1 (en) Membrane filtration elements
US20240109037A1 (en) Liquid separation using solute-permeable membranes and related systems

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6715835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250