JP6713819B2 - Dental adhesive set - Google Patents

Dental adhesive set Download PDF

Info

Publication number
JP6713819B2
JP6713819B2 JP2016092270A JP2016092270A JP6713819B2 JP 6713819 B2 JP6713819 B2 JP 6713819B2 JP 2016092270 A JP2016092270 A JP 2016092270A JP 2016092270 A JP2016092270 A JP 2016092270A JP 6713819 B2 JP6713819 B2 JP 6713819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
adhesive
mass
acid
primer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016092270A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017200881A (en
Inventor
美由紀 坂本
美由紀 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GC Corp
Original Assignee
GC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GC Corp filed Critical GC Corp
Priority to JP2016092270A priority Critical patent/JP6713819B2/en
Publication of JP2017200881A publication Critical patent/JP2017200881A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6713819B2 publication Critical patent/JP6713819B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Dental Preparations (AREA)

Description

本発明は、歯科用接着剤セットに関する。 The present invention relates to a dental adhesive set.

従来、歯科治療における接着システムとして、エッチング剤によるエッチング、プライマーによるプライミング、ボンディング剤によるボンディングからなる3ステップ接着システムが用いられていた。 Conventionally, as a bonding system in dental treatment, a three-step bonding system including etching with an etching agent, priming with a primer, and bonding with a bonding agent has been used.

近年、1液型歯科用接着剤による1ステップ接着システムが開発されている(例えば、特許文献1、2参照)。 In recent years, a one-step adhesive system using a one-component dental adhesive has been developed (see, for example, Patent Documents 1 and 2).

特開2006−176488号公報JP, 2006-176488, A 特開2011−126830号公報JP, 2011-126830, A

しかしながら、接着強さを向上させることが望まれている。 However, it is desired to improve the adhesive strength.

本発明の一態様は、接着強さを向上させることが可能な歯科用接着剤セットを提供することを目的とする。 One aspect of the present invention aims to provide a dental adhesive set capable of improving adhesive strength.

本発明の一態様は、プライマーと、接着剤を有する歯科用接着剤セットであって、前記プライマーは、酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物を1〜60質量%含有し、水を1〜98質量%含有し、前記接着剤は、酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物を〜40質量%含有し、水溶性有機溶媒を1〜60質量%含有し、水を1〜60質量%含有し、酸基を有さず、(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物を10〜90質量%含有する。 One aspect of the present invention is a dental adhesive set having a primer and an adhesive, wherein the primer contains 1 to 60 mass% of a compound having an acid group and a (meth)acryloyloxy group and contains water. 1 to 98% by mass, the adhesive contains 5 to 40% by mass of a compound having an acid group and a (meth)acryloyloxy group, 1 to 60% by mass of a water-soluble organic solvent, and 1% of water. To 60% by mass, does not have an acid group, and contains 10 to 90% by mass of a compound having a (meth)acryloyloxy group.

本発明の一態様によれば、接着強さを向上させることが可能な歯科用接着剤セットを提供することができる。 According to one aspect of the present invention, it is possible to provide a dental adhesive set capable of improving the adhesive strength.

次に、本発明を実施するための形態を説明する。 Next, a mode for carrying out the present invention will be described.

歯科用接着剤セットは、プライマーと、接着剤を有する。 The dental adhesive set has a primer and an adhesive.

ここで、歯科用接着剤セットは、例えば、歯質にプライマー及び接着剤を順次塗布した後、歯科用コンポジットレジンを充填し、光を照射することにより、プライマー及び接着剤を硬化させて使用する。 Here, the dental adhesive set is used, for example, by sequentially applying the primer and the adhesive to the tooth structure, filling the dental composite resin, and irradiating light to cure the primer and the adhesive. ..

なお、接着強さを向上させる必要が無い場合は、例えば、接着剤のみを塗布した後、歯科用コンポジットレジンを充填し、光を照射することにより、接着剤を硬化させて使用することができる。 In addition, when it is not necessary to improve the adhesive strength, for example, after applying only the adhesive, the dental composite resin is filled and irradiated with light to cure the adhesive, which can be used. ..

[プライマー]
プライマーは、(a)酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物、(c)水を含有する。
[Primer]
The primer contains (a) a compound having an acid group and a (meth)acryloyloxy group, and (c) water.

なお、本願明細書及び特許請求の範囲において、(メタ)アクリロイルオキシ基は、メタクリロイルオキシ基及び/又はアクリロイルオキシ基を意味する。 In addition, in this specification and a claim, a (meth)acryloyloxy group means a methacryloyloxy group and/or an acryloyloxy group.

プライマー中の(a)酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物の含有量は、1〜60質量%であり、5〜30質量%であることが好ましい。プライマー中の(a)酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物の含有量が1質量%未満である場合、又は、60質量%を超える場合は、接着強さが低下する。 The content of the compound having the (a) acid group and the (meth)acryloyloxy group in the primer is 1 to 60% by mass, and preferably 5 to 30% by mass. When the content of the compound having the (a) acid group and the (meth)acryloyloxy group in the primer is less than 1% by mass or more than 60% by mass, the adhesive strength is lowered.

プライマー中の(c)水の含有量は、1〜98質量%であり、20〜70質量%であることが好ましい。プライマー中の(c)水の含有量が1質量%未満である場合、又は、98質量%を超える場合は、接着強さが低下する。 The content of (c) water in the primer is 1 to 98% by mass, and preferably 20 to 70% by mass. When the content of (c) water in the primer is less than 1% by mass or more than 98% by mass, the adhesive strength is reduced.

プライマーは、必要に応じて、(b)水溶性有機溶媒、(d)酸基を有さず、(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物、(e)光重合開始剤、(f)光重合促進剤、(g)重合禁止剤等をさらに含有してもよい。 The primer is, if necessary, (b) a water-soluble organic solvent, (d) a compound having no (meth)acryloyloxy group without an acid group, (e) a photopolymerization initiator, and (f) a photopolymerization accelerator. The agent, (g) a polymerization inhibitor and the like may be further contained.

[接着剤]
接着剤は、(a)酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物、(b)水溶性有機溶媒、(c)水、(d)酸基を有さず、(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物を含有する。
[adhesive]
The adhesive has (a) a compound having an acid group and a (meth)acryloyloxy group, (b) a water-soluble organic solvent, (c) water, (d) no acid group, and a (meth)acryloyloxy group. Containing a compound having.

接着剤中の(a)酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物の含有量は、1〜40質量%であり、5〜25質量%であることが好ましい。接着剤中の(a)酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物の含有量が1質量%未満である場合、又は、40質量%を超える場合は、接着強さが低下する。 The content of the compound having an (a) acid group and a (meth)acryloyloxy group in the adhesive is 1 to 40% by mass, and preferably 5 to 25% by mass. When the content of the compound having an (a) acid group and a (meth)acryloyloxy group in the adhesive is less than 1% by mass, or more than 40% by mass, the adhesive strength decreases.

接着剤中の(b)水溶性有機溶媒の含有量は、1〜60質量%であり、25〜55質量%であることが好ましい。接着剤中の(b)水溶性有機溶媒の含有量が1質量%未満である場合、又は、60質量%を超える場合は、接着強さが低下する。 The content of the water-soluble organic solvent (b) in the adhesive is 1 to 60% by mass, and preferably 25 to 55% by mass. When the content of the water-soluble organic solvent (b) in the adhesive is less than 1% by mass or more than 60% by mass, the adhesive strength decreases.

接着剤中の(c)水の含有量は、1〜60質量%であり、5〜30質量%であることが好ましい。接着剤中の(c)水の含有量が1質量%未満である場合、又は、60質量%を超える場合は、接着強さが低下する。 The content of (c) water in the adhesive is 1 to 60% by mass, and preferably 5 to 30% by mass. When the content of (c) water in the adhesive is less than 1% by mass or more than 60% by mass, the adhesive strength is lowered.

接着剤中の(d)酸基を有さず、(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物の含有量は、10〜90質量%であり、15〜30質量%であることが好ましい。接着剤中の(d)酸基を有さず、(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物の含有量が10質量%未満である場合、又は、90質量%を超える場合は、接着強さが低下する。 The content of the compound having no (d) acid group and having a (meth)acryloyloxy group in the adhesive is 10 to 90% by mass, and preferably 15 to 30% by mass. When the content of the compound having no (d) acid group and having a (meth)acryloyloxy group in the adhesive is less than 10% by mass or more than 90% by mass, the adhesive strength is decreased. To do.

接着剤は、(e)光重合開始剤、(f)光重合促進剤、(g)重合禁止剤、(h)フィラーをさらに含有することが好ましい。 It is preferable that the adhesive further contains (e) a photopolymerization initiator, (f) a photopolymerization accelerator, (g) a polymerization inhibitor, and (h) a filler.

接着剤中の(e)光重合開始剤の含有量は、0.1〜5質量%であることが好ましく、1〜2.5質量%であることがさらに好ましい。接着剤中の(e)光重合開始剤の含有量が0.1質量%未満である場合、又は、5質量%を超える場合は、接着強さが低下する。 The content of the (e) photopolymerization initiator in the adhesive is preferably 0.1 to 5% by mass, and more preferably 1 to 2.5% by mass. When the content of the (e) photopolymerization initiator in the adhesive is less than 0.1% by mass or exceeds 5% by mass, the adhesive strength is lowered.

接着剤中の(f)光重合促進剤の含有量は、0.1〜5質量%であることが好ましく、0.2〜1質量%であることがさらに好ましい。接着剤中の(f)光重合促進剤の含有量が0.1質量%以上である場合、又は、5質量%以下である場合は、接着強さがさらに向上する。 The content of the (f) photopolymerization accelerator in the adhesive is preferably 0.1 to 5% by mass, and more preferably 0.2 to 1% by mass. When the content of the (f) photopolymerization accelerator in the adhesive is 0.1% by mass or more, or 5% by mass or less, the adhesive strength is further improved.

接着剤中の(g)重合禁止剤の含有量は、0.1〜5質量%であることが好ましく、0.2〜1質量%であることがさらに好ましい。接着剤中の(g)重合禁止剤の含有量が0.1質量%以上である場合、又は、5質量%以下である場合は、保存安定性が向上する。 The content of the (g) polymerization inhibitor in the adhesive is preferably 0.1 to 5% by mass, and more preferably 0.2 to 1% by mass. When the content of the (g) polymerization inhibitor in the adhesive is 0.1% by mass or more, or 5% by mass or less, the storage stability is improved.

接着剤中の(h)フィラーの含有量は、0.5〜20質量%であることが好ましく、2.5〜9質量%であることがさらに好ましい。接着剤中の(h)フィラーの含有量が0.5質量%以上である場合、又は、20質量%以下である場合は、接着強さがさらに向上する。 The content of the (h) filler in the adhesive is preferably 0.5 to 20 mass%, more preferably 2.5 to 9 mass%. When the content of the (h) filler in the adhesive is 0.5% by mass or more or 20% by mass or less, the adhesive strength is further improved.

次に、プライマー及び接着剤に含まれる材料について説明する。 Next, the materials contained in the primer and the adhesive will be described.

(a)酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物における酸基としては、例えば、リン酸基、カルボキシル基、スルホン酸基等が挙げられる。 Examples of the acid group in the compound (a) having an acid group and a (meth)acryloyloxy group include a phosphoric acid group, a carboxyl group, and a sulfonic acid group.

(a)酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物は、複数の(メタ)アクリロイルオキシ基を有していてもよい。 The compound having (a) an acid group and a (meth)acryloyloxy group may have a plurality of (meth)acryloyloxy groups.

リン酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物としては、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルジハイドロジェンホスフェート、ビス[2−(メタ)アクリロイルオキシエチル]ハイドロジェンホスフェート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルフェニルアシッドホスフェート、6−(メタ)アクリロイルオキシブチルアシッドホスフェート、8−(メタ)アクリロイルオキシデシルアシッドホスフェート、10−(メタ)アクリロイルオキシデシルジハイドロジェンホスフェート、3−(メタ)アクリロイルオキシプロピルジハイドロジェンホスフェート、4−(メタ)アクリロイルオキシブチルジハイドロジェンホスフェート、5−(メタ)アクリロイルオキシペンチルジハイドロジェンホスフェート、6−(メタ)アクリロイルオキシヘキシルジハイドロジェンホスフェート、7−(メタ)アクリロイルオキシヘプチルジハイドロジェンホスフェート、8−(メタ)アクリロイルオキシオクチルジハイドロジェンホスフェート、9−(メタ)アクリロイルオキシノニルジハイドロジェンホスフェート、11−(メタ)アクリロイルオキシウンデシルジハイドロジェンホスフェート、12−(メタ)アクリロイルオキシドデシルジハイドロジェンホスフェート、16−(メタ)アクリロイルオキシヘキサデシルジハイドロジェンホスフェート、20−(メタ)アクリロイルオキシイコシルジハイドロジェンホスフェート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルフェニルハイドロジェンホスフェート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチル−2−ブロモエチルハイドロジェンホスフェート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチル−(4−メトキシフェニル)ハイドロジェンホスフェート、2−(メタ)アクリロイルオキシプロピル−(4−メトキシフェニル)ハイドロジェンホスフェート等が挙げられる。 Examples of the compound having a phosphoric acid group and a (meth)acryloyloxy group include 2-(meth)acryloyloxyethyl dihydrogen phosphate, bis[2-(meth)acryloyloxyethyl]hydrogen phosphate, and 2-(meth)acryloyl. Oxyethyl phenyl acid phosphate, 6-(meth)acryloyloxybutyl acid phosphate, 8-(meth)acryloyloxydecyl acid phosphate, 10-(meth)acryloyloxydecyl dihydrogen phosphate, 3-(meth)acryloyloxypropyl diphosphate Hydrogen phosphate, 4-(meth)acryloyloxybutyl dihydrogen phosphate, 5-(meth)acryloyloxypentyl dihydrogen phosphate, 6-(meth)acryloyloxyhexyl dihydrogen phosphate, 7-(meth)acryloyloxy Heptyl dihydrogen phosphate, 8-(meth)acryloyloxyoctyl dihydrogen phosphate, 9-(meth)acryloyloxynonyl dihydrogen phosphate, 11-(meth)acryloyloxyundecyl dihydrogen phosphate, 12-(meth ) Acryloyl oxide decyl dihydrogen phosphate, 16-(meth)acryloyloxyhexadecyl dihydrogen phosphate, 20-(meth)acryloyloxyicosyl dihydrogen phosphate, 2-(meth)acryloyloxyethyl phenyl hydrogen phosphate, 2-(meth)acryloyloxyethyl-2-bromoethyl hydrogen phosphate, 2-(meth)acryloyloxyethyl-(4-methoxyphenyl)hydrogen phosphate, 2-(meth)acryloyloxypropyl-(4-methoxyphenyl) ) Hydrogen phosphate and the like can be mentioned.

カルボキシル基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物としては、(メタ)アクリル酸、4−(メタ)アクリロイルオキシエチルトリメリット酸及びその酸無水物、6−(メタ)アクリロイルオキシエチルナフタレン−1,2,6−トリカルボン酸及びその酸無水物、1,4−ジ(メタ)アクリロイルオキシエチルピロメリット酸、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルコハク酸、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルマレイン酸、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルフタル酸、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタル酸、11−(メタ)アクリロイルオキシ−1,1−ウンデカンジカルボン酸、N−(メタ)アクリロイル−p−アミノ安息香酸、N−(メタ)アクリロイル−o−アミノ安息香酸、N−(メタ)アクリロイル−5−アミノサリチル酸等が挙げられる。 Examples of the compound having a carboxyl group and a (meth)acryloyloxy group include (meth)acrylic acid, 4-(meth)acryloyloxyethyltrimellitic acid and its acid anhydride, 6-(meth)acryloyloxyethylnaphthalene-1, 2,6-Tricarboxylic acid and its acid anhydride, 1,4-di(meth)acryloyloxyethyl pyromellitic acid, 2-(meth)acryloyloxyethyl succinic acid, 2-(meth)acryloyloxyethyl maleic acid, 2 -(Meth)acryloyloxyethylphthalic acid, 2-(meth)acryloyloxyethylhexahydrophthalic acid, 11-(meth)acryloyloxy-1,1-undecanedicarboxylic acid, N-(meth)acryloyl-p-aminobenzoic acid Acid, N-(meth)acryloyl-o-aminobenzoic acid, N-(meth)acryloyl-5-aminosalicylic acid and the like can be mentioned.

スルホン酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物としては、2−スルホエチル(メタ)アクリレート、2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸等が挙げられる。 Examples of the compound having a sulfonic acid group and a (meth)acryloyloxy group include 2-sulfoethyl (meth)acrylate and 2-(meth)acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid.

ここで、(a)酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物は、二種以上併用してもよい。 Here, two or more kinds of compounds having an acid group (a) and a (meth)acryloyloxy group may be used in combination.

これらの中でも、ビス[2−(メタ)アクリロイルオキシエチル]ハイドロジェンホスフェート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルフェニルアシッドホスフェート、10−(メタ)アクリロイルオキシデシルジハイドロジェンホスフェート、4−(メタ)アクリロイルオキシエチルトリメリット酸及びその酸無水物、6−(メタ)アクリロイルオキシエチルナフタレン−1,2,6−トリカルボン酸及びその酸無水物、1,4−ジ(メタ)アクリロイルオキシエチルピロメリット酸、2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸が好ましい。 Among these, bis[2-(meth)acryloyloxyethyl]hydrogen phosphate, 2-(meth)acryloyloxyethyl phenyl acid phosphate, 10-(meth)acryloyloxydecyl dihydrogen phosphate, 4-(meth)acryloyl Oxyethyl trimellitic acid and its acid anhydride, 6-(meth)acryloyloxyethylnaphthalene-1,2,6-tricarboxylic acid and its acid anhydride, 1,4-di(meth)acryloyloxyethyl pyromellitic acid, 2-(meth)acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid is preferred.

なお、プライマー及び接着剤に含まれる(a)酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物は、同一であってもよいし、異なっていてもよい。 The compounds having the (a) acid group and the (meth)acryloyloxy group contained in the primer and the adhesive may be the same or different.

(b)水溶性有機溶媒としては、(a)酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物を溶解させることができ、歯質との濡れ性を向上させることが可能であれば、特に限定されないが、エタノール、アセトン等が挙げられ、二種以上併用してもよい。 (B) The water-soluble organic solvent is not particularly limited as long as it can dissolve the compound (a) having an acid group and a (meth)acryloyloxy group and can improve the wettability with the tooth structure. However, ethanol, acetone, etc. may be mentioned, but two or more kinds may be used in combination.

なお、プライマーが(b)水溶性有機溶媒を含有する場合、プライマー及び接着剤に含まれる(b)水溶性有機溶媒は、同一であってもよいし、異なっていてもよい。 When the primer contains (b) the water-soluble organic solvent, the (b) water-soluble organic solvent contained in the primer and the adhesive may be the same or different.

(d)酸基を有さず、(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物としては、特に限定されないが、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレート、2−メトキシエチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、2,2−ビス((メタ)アクリロイルオキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−(メタ)アクリロイルオキシジエトキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−(メタ)アクリロイルオキシポリエトキシフェニル)プロパン、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、1,3−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールエタントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、トリメチロールメタントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−1,3−ビス[(メタ)アクリロイルオキシ]プロパン、2,2−ビス[4−(2−ヒドロキシ−3−(メタ)アクリロイルオキシプロポキシ)フェニル]プロパン、ビス((メタ)アクリロイルオキシ)プロパノール、ウレタン結合を有する(メタ)アクリレート等が挙げられ、二種以上併用してもよい。 The compound (d) having no acid group and having a (meth)acryloyloxy group is not particularly limited, but includes methyl (meth)acrylate, ethyl (meth)acrylate, isopropyl (meth)acrylate, n-butyl (meth). ) Acrylate, isobutyl (meth)acrylate, tetrahydrofurfuryl (meth)acrylate, glycidyl (meth)acrylate, 2-methoxyethyl (meth)acrylate, 2-ethylhexyl (meth)acrylate, benzyl (meth)acrylate, 2,2- Bis((meth)acryloyloxyphenyl)propane, 2,2-bis(4-(meth)acryloyloxydiethoxyphenyl)propane, 2,2-bis(4-(meth)acryloyloxypolyethoxyphenyl)propane, ethylene Glycol di(meth)acrylate, diethylene glycol di(meth)acrylate, triethylene glycol di(meth)acrylate, butylene glycol di(meth)acrylate, neopentyl glycol di(meth)acrylate, 1,3-butanediol di(meth) Acrylate, 1,4-butanediol di(meth)acrylate, 1,6-hexanediol di(meth)acrylate, trimethylolpropane tri(meth)acrylate, trimethylolethane tri(meth)acrylate, pentaerythritol tri(meth)acrylate Acrylate, trimethylolmethane tri(meth)acrylate, pentaerythritol tetra(meth)acrylate, 2-hydroxyethyl(meth)acrylate, 2-hydroxypropyl(meth)acrylate, 2-hydroxy-1,3-bis[(meth) Acryloyloxy]propane, 2,2-bis[4-(2-hydroxy-3-(meth)acryloyloxypropoxy)phenyl]propane, bis((meth)acryloyloxy)propanol, urethane-containing (meth)acrylate, etc. And two or more kinds may be used in combination.

ウレタン結合を有する(メタ)アクリレートとしては、ビス[2−(メタ)アクリロイルオキシエチル]−2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジカルバメート等が挙げられる。 Examples of the (meth)acrylate having a urethane bond include bis[2-(meth)acryloyloxyethyl]-2,2,4-trimethylhexamethylenedicarbamate.

なお、プライマーが(d)酸基を有さず、(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物を含有する場合、プライマー及び接着剤に含まれる(d)酸基又は水酸基を有さず、(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物は、同一であってもよいし、異なっていてもよい。 In addition, when the primer does not have a (d) acid group and contains a compound having a (meth)acryloyloxy group, it does not have a (d) acid group or a hydroxyl group contained in the primer and the adhesive, and (meth) The compounds having an acryloyloxy group may be the same or different.

(e)光重合開始剤としては、特に限定されないが、カンファーキノン、ベンジルケタール、ジアセチルケタール、ベンジルジメチルケタール、ベンジルジエチルケタール、ベンジルビス(2−メトキシエチル)ケタール、4,4'−ジメチル(ベンジルジメチルケタール)、アントラキノン、1−クロロアントラキノン、2−クロロアントラキノン、1,2−ベンズアントラキノン、1−ヒドロキシアントラキノン、1−メチルアントラキノン、2−エチルアントラキノン、1−ブロモアントラキノン、チオキサントン、2−イソプロピルチオキサントン、2−ニトロチオキサントン、2−メチルチオキサントン、2,4−ジメチルチオキサントン、2,4−ジエチルチオキサントン、2,4−ジイソプロピルチオキサントン、2−クロロ−7−トリフルオロメチルチオキサントン、チオキサントン−10,10−ジオキシド、チオキサントン−10−オキシド、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、ベンゾフェノン、ビス(4−ジメチルアミノフェニル)ケトン、4,4'−ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン、アジド基を含む化合物等が挙げられ、二種以上を併用してもよい。 (E) The photopolymerization initiator is not particularly limited, but camphorquinone, benzyl ketal, diacetyl ketal, benzyl dimethyl ketal, benzyl diethyl ketal, benzyl bis(2-methoxyethyl) ketal, 4,4′-dimethyl (benzyl dimethyl) Ketal), anthraquinone, 1-chloroanthraquinone, 2-chloroanthraquinone, 1,2-benzanthraquinone, 1-hydroxyanthraquinone, 1-methylanthraquinone, 2-ethylanthraquinone, 1-bromoanthraquinone, thioxanthone, 2-isopropylthioxanthone, 2 -Nitrothioxanthone, 2-methylthioxanthone, 2,4-dimethylthioxanthone, 2,4-diethylthioxanthone, 2,4-diisopropylthioxanthone, 2-chloro-7-trifluoromethylthioxanthone, thioxanthone-10,10-dioxide, thioxanthone. -10-oxide, benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, benzoin isopropyl ether, benzoin isobutyl ether, benzophenone, bis(4-dimethylaminophenyl)ketone, 4,4'-bis(diethylamino)benzophenone, compounds containing azide group, etc. And two or more kinds may be used in combination.

なお、プライマー及び接着剤が(e)光重合開始剤を含有する場合、プライマー及び接着剤に含まれる(e)光重合開始剤は、同一であってもよいし、異なっていてもよい。 When the primer and the adhesive contain the (e) photopolymerization initiator, the (e) photopolymerization initiator contained in the primer and the adhesive may be the same or different.

(f)光重合促進剤としては、特に限定されないが、N,N−ジメチル−p−トルイジン、N,N−ジメチルアミノエチルメタクリレート、トリエタノールアミン、4−ジメチルアミノ安息香酸メチル、4−ジメチルアミノ安息香酸エチル、4−ジメチルアミノ安息香酸イソアミル等の3級アミン、バルビツール酸、1,3−ジメチルバルビツール酸、1,3,5−トリメチルバルビツール酸、1,3,5−トリエチルバルビツール酸、5−ブチルバルビツール酸、1−ベンジル−5−フェニルバルビツール酸、1−シクロヘキシル−5−エチルバルビツール酸等のバルビツール酸誘導体が挙げられ、二種以上併用してもよい。 (F) The photopolymerization accelerator is not particularly limited, but is N,N-dimethyl-p-toluidine, N,N-dimethylaminoethyl methacrylate, triethanolamine, methyl 4-dimethylaminobenzoate, 4-dimethylamino. Tertiary amines such as ethyl benzoate and isoamyl 4-dimethylaminobenzoate, barbituric acid, 1,3-dimethylbarbituric acid, 1,3,5-trimethylbarbituric acid, 1,3,5-triethylbarbitur Examples thereof include barbituric acid derivatives such as acid, 5-butylbarbituric acid, 1-benzyl-5-phenylbarbituric acid, 1-cyclohexyl-5-ethylbarbituric acid, and two or more kinds thereof may be used in combination.

なお、プライマー及び接着剤が(f)光重合促進剤を含有する場合、プライマー及び接着剤に含まれる(f)光重合促進剤は、同一であってもよいし、異なっていてもよい。 When the primer and the adhesive contain the (f) photopolymerization accelerator, the (f) photopolymerization accelerator contained in the primer and the adhesive may be the same or different.

(g)重合禁止剤としては、特に限定されないが、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール、2,6−t−ブチル−2,4−キシレノール等が挙げられ、二種以上併用してもよい。 (G) The polymerization inhibitor is not particularly limited, and examples thereof include 2,6-di-t-butyl-p-cresol, 2,6-t-butyl-2,4-xylenol and the like, and two or more kinds thereof are used in combination. You may.

なお、プライマー及び接着剤が(g)重合禁止剤を含有する場合、プライマー及び接着剤に含まれる(g)重合禁止剤は、同一であってもよいし、異なっていてもよい。 When the primer and the adhesive contain the (g) polymerization inhibitor, the (g) polymerization inhibitor contained in the primer and the adhesive may be the same or different.

(h)フィラーは、有機フィラー及び無機フィラーのいずれであってもよいが、無機フィラーであることが好ましい。 The filler (h) may be either an organic filler or an inorganic filler, but is preferably an inorganic filler.

無機フィラーとしては、特に限定されないが、シリカ粉末、ガラス粉末(例えば、バリウムガラス粉末、フルオロアルミノシリケートガラス粉末)等が挙げられ、二種以上併用してもよい。 The inorganic filler is not particularly limited, and examples thereof include silica powder, glass powder (for example, barium glass powder, fluoroaluminosilicate glass powder) and the like, and two or more kinds may be used in combination.

無機フィラーは、必要に応じて、シランカップリング剤等の表面処理剤で処理されていてもよい。 The inorganic filler may be treated with a surface treatment agent such as a silane coupling agent, if necessary.

以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明は、実施例に限定されるものではない。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to Examples and Comparative Examples, but the present invention is not limited to the Examples.

[プライマー及び接着剤の作製]
表1及び表2に示す配合で各成分を混合することにより、プライマー及び接着剤を作製した。
[Preparation of primer and adhesive]
A primer and an adhesive were prepared by mixing the components in the formulations shown in Table 1 and Table 2.

なお、表1及び表2における略称の意味は、以下の通りである。 The meanings of the abbreviations in Table 1 and Table 2 are as follows.

MDP:10−メタクリロイルオキシデシルジハイドロジェンホスフェート
MEP:2−メタクリロイルオキシエチルジハイドロジェンホスフェート
MEPP:2−メタクリロイルオキシエチルフェニルアシッドホスフェート
MENT:6−メタクリロイルオキシエチルナフタレン−1,2,6−トリカルボン酸
MET:4−メタクリロイルオキシエチルトリメリット酸
HEMA:2−ヒドロキシエチルメタクリレート
EDB:4−ジメチルアミノ安息香酸エチル
701:1,3−ビス(メタクリロイルオキシ)−2−プロパノール(新中村化学工業社製)
3G:トリエチレングリコールジメタクリレート(新中村化学工業社製)
NPG:ネオペンチルグリコールジメタクリレート(新中村化学工業社製)
Bis−GMA:2,2−ビス[4−(2−ヒドロキシ−3−メタクリロキシプロポキシ)フェニル]プロパン
ルシリンTPO:ジフェニル(2,4,6−トリメトキシベンゾイル)ホスフィンオキシド(BASF社製)
DC:2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール
無機フィラー:R972シリカ(日本アエロジル社製)
次に、(プライマー及び)接着剤の接着強さを評価した。
MDP:10-methacryloyloxydecyl dihydrogen phosphate MEP:2-methacryloyloxyethyl dihydrogen phosphate MEPP:2-methacryloyloxyethyl phenyl acid phosphate MENT:6-methacryloyloxyethyl naphthalene-1,2,6-tricarboxylic acid MET : 4-methacryloyloxyethyl trimellitic acid HEMA: 2-hydroxyethyl methacrylate EDB: 4-dimethylaminoethyl benzoate 701: 1,3-bis(methacryloyloxy)-2-propanol (manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.)
3G: Triethylene glycol dimethacrylate (made by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.)
NPG: Neopentyl glycol dimethacrylate (manufactured by Shin Nakamura Chemical Co., Ltd.)
Bis-GMA: 2,2-bis[4-(2-hydroxy-3-methacryloxypropoxy)phenyl]propane Lucillin TPO:diphenyl(2,4,6-trimethoxybenzoyl)phosphine oxide (manufactured by BASF)
DC: 2,6-di-t-butyl-p-cresol Inorganic filler: R972 silica (manufactured by Nippon Aerosil Co., Ltd.)
Next, the adhesive strength of the (primer and) adhesive was evaluated.

[接着強さ]
注水下、耐水研磨紙#320を用いて、牛の新鮮な前歯の表面を研磨し、エナメル質及び象牙質を各5個ずつ露出させた。
[Adhesive strength]
Under water injection, the surface of fresh bovine front teeth was polished using water-resistant abrasive paper #320 to expose 5 enamel and 5 dentin each.

研磨した歯質にプライマーを塗布し、20秒後に中圧エアーで5秒間乾燥させた。次に、接着剤を塗布し、10秒後に強圧のエアーで5秒間乾燥させた。さらに、直径が2.3798mmのULTRADENTの型の上から、光照射器G−ライトプリマ(ジーシー社製)を用いて、モードF5で光を照射した。次に、コンポジットレジンとして、クリアフィルAP−X(クラレ社製)を充填した後、光照射器G−ライトプリマ(ジーシー社製)を用いて、モード20で光を照射し、(プライマー及び)接着剤を硬化させた。さらに、37℃の水中で1晩浸漬した後、クロスヘッドスピードを1mm/minとして、せん断試験を実施し、各5個の接着強さの平均値を求めた。 A primer was applied to the ground tooth material, and after 20 seconds, it was dried with medium pressure air for 5 seconds. Next, an adhesive was applied, and after 10 seconds, it was dried with strong air for 5 seconds. Further, light was irradiated in mode F5 from above the ULTRADENT mold having a diameter of 2.3798 mm using a light irradiator G-light primer (manufactured by GC Corporation). Next, as a composite resin, after being filled with Clearfil AP-X (manufactured by Kuraray Co., Ltd.), light was irradiated in mode 20 using a light irradiator G-Light Prima (manufactured by GC Co.) (primer and) The adhesive was cured. Furthermore, after immersing in water at 37° C. overnight, a shearing test was carried out at a crosshead speed of 1 mm/min, and the average value of the adhesive strength of 5 pieces was obtained.

Figure 0006713819
Figure 0006713819

Figure 0006713819
Figure 0006713819

表1及び表2から、実施例1〜10のプライマー及び接着剤(接着剤セット)は、接着強さに優れることがわかる。 From Tables 1 and 2, it can be seen that the primers and adhesives (adhesive set) of Examples 1 to 10 have excellent adhesive strength.

これに対して、比較例1〜2の接着剤は、プライマーを用いないため、接着強さが低下する。 On the other hand, since the adhesives of Comparative Examples 1 and 2 do not use a primer, the adhesive strength decreases.

比較例3の接着剤は、水を含まないことに加え、プライマーを用いないため、接着強さが低下する。 Since the adhesive of Comparative Example 3 does not contain water and no primer is used, the adhesive strength is lowered.

比較例4の接着剤は、水溶性有機溶媒を含まないため、一様に混和せず、接着剤として使用できない。 Since the adhesive of Comparative Example 4 does not contain a water-soluble organic solvent, it does not mix uniformly and cannot be used as an adhesive.

比較例5のプライマー及び接着剤(接着剤セット)は、プライマー中に酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物を含まないため、接着強さが低下する。 Since the primer and the adhesive (adhesive set) of Comparative Example 5 do not contain a compound having an acid group and a (meth)acryloyloxy group in the primer, the adhesive strength is reduced.

比較例6のプライマー及び接着剤(接着剤セット)は、プライマー中に酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物を過剰に含有するため、接着強さが低下する。 Since the primer and the adhesive (adhesive set) of Comparative Example 6 excessively contain a compound having an acid group and a (meth)acryloyloxy group in the primer, the adhesive strength is lowered.

比較例7のプライマー及び接着剤(接着剤セット)は、プライマー中に水を含まないため、接着強さが低下する。 Since the primer and the adhesive (adhesive set) of Comparative Example 7 do not contain water in the primer, the adhesive strength is reduced.

Claims (3)

プライマーと、接着剤を有する歯科用接着剤セットであって、
前記プライマーは、酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物を1〜60質量%含有し、水を1〜98質量%含有し、
前記接着剤は、酸基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物を〜40質量%含有し、水溶性有機溶媒を1〜60質量%含有し、水を1〜60質量%含有し、酸基を有さず、(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物を10〜90質量%含有することを特徴とする歯科用接着剤セット。
A dental adhesive set having a primer and an adhesive,
The primer contains 1 to 60 mass% of a compound having an acid group and a (meth)acryloyloxy group, and contains 1 to 98 mass% of water,
The adhesive contains 5 to 40 mass% of a compound having an acid group and a (meth)acryloyloxy group, contains 1 to 60 mass% of a water-soluble organic solvent, contains 1 to 60 mass% of water, and contains an acid. A dental adhesive set containing no group and containing 10 to 90 mass% of a compound having a (meth)acryloyloxy group.
前記接着剤は、前記水の含有量が5〜60質量%であることを特徴とする請求項1に記載の歯科用接着剤セット。 The dental adhesive set according to claim 1, wherein the adhesive has a water content of 5 to 60% by mass. 前記接着剤は、前記水溶性有機溶媒の含有量が25〜55質量%であることを特徴とする請求項1又は2に記載の歯科用接着剤セット。 The dental adhesive set according to claim 1 or 2, wherein the adhesive has a content of the water-soluble organic solvent of 25 to 55% by mass.
JP2016092270A 2016-05-02 2016-05-02 Dental adhesive set Active JP6713819B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016092270A JP6713819B2 (en) 2016-05-02 2016-05-02 Dental adhesive set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016092270A JP6713819B2 (en) 2016-05-02 2016-05-02 Dental adhesive set

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017200881A JP2017200881A (en) 2017-11-09
JP6713819B2 true JP6713819B2 (en) 2020-06-24

Family

ID=60264837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016092270A Active JP6713819B2 (en) 2016-05-02 2016-05-02 Dental adhesive set

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6713819B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022120710A (en) * 2021-02-05 2022-08-18 株式会社ジーシー Dental adhesive composition

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000086421A (en) * 1998-09-08 2000-03-28 Gc Corp Adhesive set for dental purpose
JP4606874B2 (en) * 2004-12-22 2011-01-05 株式会社松風 Phase separation one-component adhesive composition
JP4841937B2 (en) * 2005-11-16 2011-12-21 株式会社トクヤマ Dental adhesive
JP2011126830A (en) * 2009-12-18 2011-06-30 Kuraray Medical Inc One-component dental adhesive

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017200881A (en) 2017-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6916858B2 (en) Dental adhesive composition
US6174935B1 (en) Dental adhesive kit
JP6785246B2 (en) Dental Adhesive Material Kit
DE112006003909B4 (en) adhesive system
US11998622B2 (en) Dental cement compositions and methods of use
EP1462079B1 (en) Dental composition
JP4746543B2 (en) Adhesive composition having reduced polarity upon polymerization
JP6734254B2 (en) Dental composition and dental prosthesis bonding kit
JP6054254B2 (en) Dental adhesive composition
JP6713819B2 (en) Dental adhesive set
CN113440418B (en) Dental polymerizable composition
WO2023054284A1 (en) Dental adhesive composition
JP6286352B2 (en) Dental curable composition
WO2010033515A1 (en) Single-container dental adhesive
JP6654520B2 (en) Dental primer
JP6654519B2 (en) One-part dental polymerizable composition
JP6932433B2 (en) Acid-resistant organic compounds containing protective amino groups and medical and dental curable compositions containing them.
WO2023190678A1 (en) Adhesive composition for dental use
WO2017086228A1 (en) Adhesive composition for dental use
JP2008189580A (en) Multifunctional hydrophilic polymerizable monomer-containing composition
EP4035648A1 (en) Dental composition and dental restoration kit
CN116829116A (en) Dental adhesive composition
JP2011051941A (en) Antimicrobial composition for oral cavity use

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6713819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250