JP6711785B2 - Information processing system, information processing apparatus, and program - Google Patents
Information processing system, information processing apparatus, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6711785B2 JP6711785B2 JP2017126209A JP2017126209A JP6711785B2 JP 6711785 B2 JP6711785 B2 JP 6711785B2 JP 2017126209 A JP2017126209 A JP 2017126209A JP 2017126209 A JP2017126209 A JP 2017126209A JP 6711785 B2 JP6711785 B2 JP 6711785B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- route
- time
- tide level
- route information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
本発明は、船舶の航行に関する情報処理を行う情報処理システム、情報処理装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing system, an information processing device, and a program that perform information processing related to navigation of a ship.
特許文献1は、スマートフォン等の無線通信端末を用いた海上航行支援サーバシステムを開示している。特許文献1のサーバシステムは、船舶の大きさごとに航行可能な航路情報を記憶する記憶部と、無線部と、制御部とを備えている。特許文献1のサーバシステムは、無線通信端末に航路情報を送信する時点で潮見情報を参照して、例えば干潮、満潮の高低差が異なり、干潮時は暗礁に乗り上げる可能性がある航路については、送信する航路情報から除くか、または警告を行うということを開示している。
特許文献1では、航路情報を提示する時点の潮見情報を参照によって干潮時に航行できないような航路等を判断する具体的な情報処理は開示されておらず、従来技術によると、潮の状態に応じて航行可能な航路を精度良く提示することは困難であった。
本発明の目的は、潮の状態に応じて航行可能な航路を精度良く提示することができる情報処理システム及び情報処理装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide an information processing system and an information processing apparatus capable of presenting a navigation route that can be navigated with high accuracy according to the tide condition.
本開示に係る情報処理システムは、情報管理装置と、情報処理装置とを備える。情報管理装置は、船舶が航行可能な航路を示す航路情報を管理する。情報処理装置は、情報管理装置から取得した航路情報を表示する。情報管理装置は、潮位の時間変化を示す潮位情報に基づく複数の潮位に関連付けて複数の航路情報を管理する。情報処理装置は、潮位を特定するための情報を情報管理装置に送信して、情報管理装置から潮位に応じた船舶が航行可能な特定の航路情報を取得する通信部と、特定の航路情報を表示する表示部と、を備える。 An information processing system according to the present disclosure includes an information management device and an information processing device. The information management device manages route information indicating routes that the ship can navigate. The information processing device displays the route information acquired from the information management device. The information management device manages a plurality of pieces of route information in association with a plurality of tide levels based on tide level information indicating tide level time changes. The information processing device transmits information for identifying the tide level to the information management device, and obtains from the information management device the communication unit that acquires the specific route information that the vessel can navigate according to the tide level, and the specific route information. And a display unit for displaying.
本発明に係る情報処理装置は、情報管理装置と情報通信する装置である。 An information processing device according to the present invention is a device that communicates information with an information management device.
本発明に係る情報処理システム及び情報処理装置によると、潮位情報に基づき種々の潮位に関連付けられた各航路情報を用いることで、潮の状態に応じて航行可能な航路を精度良く提示することができる。 According to the information processing system and the information processing apparatus according to the present invention, it is possible to accurately present a navigable route according to the tide state by using each route information associated with various tide levels based on the tide level information. it can.
以下、添付の図面を参照して本発明に係る情報処理システムの実施の形態を説明する。なお、以下の各実施形態において、同様の構成要素については同一の符号を付している。 Embodiments of an information processing system according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In addition, in each of the following embodiments, the same components are denoted by the same reference numerals.
(実施形態1)
実施形態1では、図1から図5を参照して、船舶10が航行可能な航路の案内表示を行う情報処理システム1について説明する。
(Embodiment 1)
In the first embodiment, an
本実施形態に係る情報処理システム1は、図1に示すように、モバイル端末2と、サーバ装置3と、船舶10の操縦支援装置11とを備える。以下では、情報処理システム1を本システム1ともいう。本システム1では、船舶10の搭乗者がモバイル端末2を所持することを想定している。モバイル端末2とサーバ装置3とは、インターネット等のネットワーク15を介して情報通信を行う。モバイル端末2は、操縦支援装置11等の船舶10中の通信機器とも情報通信を行うことができるように構成されている。
As shown in FIG. 1, the
本システム1は、モバイル端末2を介して、船舶10の航行に関する情報を取得し、取得された情報をサーバ装置3に蓄積する。船舶10の航行に関する情報としては、例えば、軌跡ログが挙げられる。本システム1は、サーバ装置3に蓄積された情報を分析することにより、船舶10が航行した実績があり、航行可能と考えられる航路を示す航路情報を生成する。航路情報は、サーバ装置3によって管理され、モバイル端末2にダウンロードして表示できる。
The
操縦支援装置11は、船舶10の操縦を支援するための情報処理装置の一例である。操縦支援装置11は、船舶10に備え付けられる。操縦支援装置11は、Wi−Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)等の近距離無線通信を行う通信部、若しくは各種情報を表示する表示部を含む。操縦支援装置11は、通信部を介してモバイル端末2に通信接続し、船舶10に関する情報をモバイル端末2に送信したり、モバイル端末2から航路情報等を受信したりする。なお、操縦支援装置11は適宜、本システム1から省略されてもよい。
The maneuvering assistance device 11 is an example of an information processing device for assisting the maneuvering of the
以下、本実施形態におけるモバイル端末2とサーバ装置3の構成をそれぞれ説明する。
The configurations of the
(モバイル端末2)
情報処理システム1におけるモバイル端末2の構成について、図2を参照して説明する。
(Mobile terminal 2)
The configuration of the
モバイル端末2は、本実施形態における情報処理装置の一例である。モバイル端末2は、例えばスマートフォンであり、タブレット端末、携帯電話、ノートPC(Personal Computer)等の種々の情報処理装置であってもよい。モバイル端末2は、図2に示すように、端末制御部20と、端末記憶部21と、ネットワーク通信部22と、機器通信部23と、入力部24と、表示部25と、位置情報取得部26と、を備える。
The
端末制御部20は、例えば、ソフトウェアと協働して所定の機能を実現するCPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)を含む。端末制御部20は、モバイル端末2の動作を制御する。端末制御部20は、端末記憶部21に格納されたデータやプログラムを読み出して種々の演算処理を行い、所定の機能を実現する。端末制御部20は、計時機能等の各種機能を有してもよい。端末制御部20によって実行されるプログラムは、ネットワーク15等から提供されてもよいし、可搬性を有する記録媒体に格納されていてもよい。
The
なお、端末制御部20は、所定の機能を実現するように設計された専用の電子回路、若しくは再構成可能な電子回路等のハードウェア回路で構成されてもよい。端末制御部20は、種々の半導体集積回路で構成されてもよい。種々の半導体集積回路としはCPU、MPU、マイクロコンピュータ、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等が挙げられる。以下、マイクロコンピュータをマイコンとも称する。
The
端末記憶部21は、モバイル端末2の機能を実現するために必要なプログラム及びデータを記憶する記憶媒体である。端末記憶部21は、例えばフラッシュメモリを含む。端末記憶部21は、例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory)やSRAM(Static Random Access Memory)等を含む。端末記憶部21は、各種情報を一時的に記憶してもよい。端末記憶部21は、端末制御部20の作業エリアとして機能するように構成されもよい。
The
例えば、端末記憶部21は、地図情報格納部40及び軌跡ログ格納部41を有している。地図情報格納部40は、地図情報を格納できるように構成されている。地図情報は、地図を示す情報である。地図情報は、例えば、予め地図情報格納部40に記憶されていてもよい。地図情報は、例えば、ネットワーク15を介して、サーバ装置3等から取得されてもよい。軌跡ログ格納部41は、船舶10の軌跡の履歴を示す履歴情報を格納できるように構成されている。軌跡ログ格納部41に格納された履歴情報は、例えばサーバ装置3に送信される。端末記憶部21は、タイドグラフ情報を保持していてもよい。
For example, the
ネットワーク通信部22は、無線、又は有線の通信回線を介して、モバイル端末2をネットワーク15に接続するためのモジュールである。ネットワーク通信部22は、所定の通信規格にしたがい通信を行う通信部の一例である。所定の通信規格には、IEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers)802.3,IEEE802.11a/11b/11g/11ac等の通信規格が含まれる。
The
機器通信部23は、操縦支援装置11等の外部機器にモバイル端末2を通信接続するためのモジュールである。機器通信部23は、所定の通信規格にしたがい通信を行う通信部の一例である。所定の通信規格には、USB(Universal Serial Bus)、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)、IEEE1395、Wi−Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)等が含まれる。
The
入力部24は、ユーザによる種々の操作を入力するユーザインタフェースである。本実施形態において、入力部24は、表示部25と共にタッチパネルを構成する。入力部24はタッチパネルに限らず、キーボード、ボタン、スイッチ、及びこれらの組み合わせであってもよい。入力部24は、本実施形態における取得部の一例である。
The
表示部25は、例えば、液晶ディスプレイ若しくは有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイで構成される。表示部25は、例えば航路情報等の種々の情報を表示する。
The
位置情報取得部26は、例えば、GPS(Global Positioning System)衛星からの電波を受信して、受信した地点の緯度及び経度を測位するGPSモジュールである。位置情報取得部26は、GPSモジュールだけでなく、例えば、ジャイロセンサと加速度センサと船舶10の推進から位置を推定する構成でも良い。位置情報取得部26は、受信した地点の緯度及び経度に加え、高度を測位するように構成されてもよい。以下では、GPS衛星からの電波に含まれる情報を、GPS情報とも称する。位置情報取得部26は、測位した緯度等の現在地を示す位置情報を検出する現在地検出部の一例である。
The position
(サーバ装置3)
以下、情報処理システム1におけるサーバ装置3の構成について、図3を参照して説明する。
(Server device 3)
Hereinafter, the configuration of the
サーバ装置3は、本実施形態における情報管理装置の一例である。サーバ装置3は、図3に示すように、サーバ制御部30と、サーバ記憶部31と、サーバ通信部32と、を備える。
The
サーバ制御部30は、例えば、ソフトウェアと協働して所定の機能を実現するCPU、若しくはGPU(Graphics Processing Unit)を含んで構成される。サーバ制御部30は、サーバ装置3の動作を制御する。サーバ制御部30は、サーバ記憶部31に格納されたデータやプログラムを読み出して種々の演算処理を行い、所定の機能を実現する。サーバ制御部30は、計時機能等の各種機能を有してもよい。サーバ制御部30によって実行されるプログラムは、ネットワーク15等から提供されてもよいし、可搬性を有する記録媒体に格納されていてもよい。
The
なお、サーバ制御部30は、所定の機能を実現するように設計された専用の電子回路、若しくは再構成可能な電子回路等のハードウェア回路で構成されてもよい。サーバ制御部30は、CPU、GPU、TPU、MPU、マイコン、DSP、FPGA、ASIC等の種々の半導体集積回路で構成されてもよい。
The
サーバ記憶部31は、サーバ装置3の機能を実現するために必要なプログラム及びデータを記憶する記憶媒体である。サーバ記憶部31は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、若しくはSSD(Solid State Drive)を含んで構成される。また、サーバ記憶部31は、例えばDRAM、若しくはSRAMを含んで構成されてもよい。サーバ記憶部31は、例えば、サーバ制御部30の作業エリアとして機能するように構成されてもよい。
The
サーバ記憶部31は、例えば、航行実績データベース42、案内航路データベース43、及びタイドグラフデータベース44を記憶する。以下では、「データベース」を「DB」と略記する場合がある。航行実績DB42は、過去の軌跡ログなどの種々の船舶で航行が行われた航行実績の情報を蓄積するデータベースである。案内航路DB43は、モバイル端末2等に案内する航路情報を管理するデータベースである。案内航路DB43は、例えば、特定の水域ごとに分類されている。タイドグラフDB44は、特定の水域における潮位の時間変化をグラフ状に示すタイドグラフで構成される潮位情報を管理するデータベースである。
The
サーバ通信部32は、所定の通信規格にしたがい通信を行う通信インタフェースであり、ネットワーク15や外部機器にサーバ装置3を通信接続する。
The
以上のようにサーバ装置3の構成の一例を説明したが、サーバ装置3はこれに限定されず、種々の構成を有してもよい。例えば、サーバ装置3は、ASP(Application Server Provider)サーバ等であってもよく、クラウドコンピューティングにおける各種の処理を実行してもよい。
Although an example of the configuration of the
以下、本実施形態に係る情報処理システム1における各種データベースについて、図4(a),図4(b),図4(c),図5を参照して説明する。
Various databases in the
図4(a)は、航行実績DB42の一例を示す。図4(b)は、軌跡ログ格納部41に格納された軌跡ログの一例を示す。図4(c)は、案内航路DB43の一例を示す。図5は、タイドグラフDB44に記憶されたタイドグラフ情報の一例を示す。
FIG. 4A shows an example of the
図4(a)の例では、航行実績DB42は、「軌跡ログ番号」と、「日付」と、「出航時刻」と、を関連付けて記録している。「軌跡ログ番号」は、軌跡ログの管理番号を示す。「日付」には、軌跡ログが得られた日付が設定される。「出航時刻」は、例えば軌跡ログの記録の開始時刻を表す。「日付」及び「出航時刻」は、軌跡ログが得られた航行時の潮位を特定するための情報の一例である。
In the example of FIG. 4A, the
図4(a),図4(b)の例では、サーバ装置3は、軌跡ログ番号により航行実績DB42に関連付けして、サーバ記憶部31に蓄積された軌跡ログを管理している。図4(b)に示すように、軌跡ログは、「時刻」と、「緯度」と、「経度」と、を関連付けて記録している。
In the example of FIGS. 4A and 4B, the
図4(c)の例では、案内航路DB43は、「潮位」と「航路情報」との関連付けにより、複数の航路情報を記録している。「潮位」には、例えば所定間隔をあけた複数の潮位L1,L2,L3が設定される。所定間隔は、例えば10cmである。以下、L1>L2>L3とする。各航路情報は、関連付けされた潮位以上の状態において航行可能な航路を示している。
In the example of FIG. 4C, the
図5に例示するタイドグラフ情報において、縦軸は潮位であり、横軸は時間である。図5の例では、タイドグラフ情報は、特定の水域の3日分の潮位の時間変化を表している。タイドグラフ情報に含まれる時間の範囲は、例えば現在時刻を基準として過去及び未来を含む。本システム1では、タイドグラフ情報を参照することにより、軌跡ログが得られた日時の潮位を特定したり、種々の潮位に関連付けされた航路情報を利用可能な時間帯を特定したりすることができる。
In the tide graph information illustrated in FIG. 5, the vertical axis is the tide level and the horizontal axis is time. In the example of FIG. 5, the tide graph information represents the temporal change of the tide level for three days in a specific water area. The time range included in the tide graph information includes, for example, the past and the future based on the current time. In the
以上のようなタイドグラフ情報は、サーバ装置3において定期的に更新されてもよいし、図3に示すサーバ記憶部31に一時的に記憶されてもよい。タイドグラフ情報は、サーバ装置3の外部からサーバ通信部32を介して取得されてもよいし、サーバ制御部30によって算出されてもよい。タイドグラフ情報の一部は、ネットワーク15を介して、現実に測定された現時点の潮位を含んでいても良い。現実に測定された現時点の潮位は、例えば、日本の海上保安庁、若しくは気象庁で測定された潮位観測データを利用されてもよい。
The tide graph information as described above may be periodically updated in the
また、以上のようなタイドグラフ情報は、例えば大阪湾と東京湾など複数の地理上の領域間で別々に設定され得る。以下では、地理上の領域を「地域」という場合がある。本システム1では、複数の地域に関するタイドグラフ情報が用いられてもよい。以下では、特定の水域を含んだ一の地域を航路情報の提示対象として、当該地域に関するタイドグラフ情報を用いる例について説明する。
Further, the tide graph information as described above can be set separately for a plurality of geographical areas such as Osaka Bay and Tokyo Bay. In the following, the geographical area may be referred to as “region”. In this
以下、本実施形態に係る情報処理システム1の動作の概要を、図6を用いて説明する。
The outline of the operation of the
本実施形態に係る情報処理システム1では、モバイル端末2がサーバ装置3から航路情報をダウンロードして、航路情報をモバイル端末2の表示部25に表示する。図6(a)は、表示部25に表示される航路情報の第1の表示例を示す。
In the
図6(a)に示すように、地図画像60上に、現在地アイコン100と、航路画像61とが表示される。現在地アイコン100は、船舶10の現在地を示すアイコンである。地図画像60は、地図情報格納部40において、船舶10の現在地を含む所定範囲の地図を示す画像である。航路画像61は、航路情報によって規定される航路を示す画像である。ユーザは、地図画像60上に表示される航路画像61及び現在地アイコン100により、航行可能な航路の位置や範囲、現在地と航路との位置関係等を確認することができる。モバイル端末2の表示部25は、地図画像60上に現在地アイコン100の他、船舶10の軌跡を所定の間隔で表示させてもよい。表示部25は、地図画像60上に現在地アイコン100の他、船舶10の出発地を表示させてもよい。
As shown in FIG. 6A, the
本システム1では、航路情報が示す航路が、船舶が航行可能な範囲に合致するように、航行実績DB42のデータ分析を行って、案内航路DB43において航路情報を管理する。船舶10が航行可能な範囲等は、潮の満ち引きによって変動すると想定される。図6(b)に、航路情報の第2の表示例を示す。
In the
図6(b)の表示例は、図6(a)の場合から1時間後に対応する航路情報の表示例である。図6(b)の航路画像62では、図6(a)の航路画像61から一部の領域63の範囲が狭くなっている。このように、モバイル端末2に表示する航路情報を、潮位の時間変化に連動させるために、本実施形態では、図5に示すように、潮位の時間変化を示すタイドグラフ情報を用いて航路情報を管理する。本実施形態では、タイドグラフDB44にある複数のタイドグラフ情報のうち、位置情報取得部26で取得された位置から所定の範囲にある特定の領域のタイドグラフ情報が選択される。
The display example of FIG. 6B is a display example of the corresponding route information one hour after the case of FIG. In the
図5に示すように、潮位は、1日の間に満潮になったり干潮になったりする。潮位は、日毎にも変化する。例えば、大潮の日は他の日よりも満潮時の潮位が高くなり、干潮時の潮位が低くなる。タイドグラフ情報によると、各々の日の様々な潮の状態に関して、同じ潮位を有する時間帯が分かる。本システム1では、タイドグラフ情報を利用して、潮位毎に航行可能な航路の航路情報を管理できる。以下、本実施形態に係る情報処理システム1の動作の詳細について説明する。
As shown in FIG. 5, the tide level becomes high or low during the day. The tide level changes daily. For example, on a high tide day, the tide level will be higher at high tide and lower at low tide than on other days. The tide graph information reveals time zones with the same tide level for various tide conditions on each day. In the
(航路情報の表示処理)
本実施形態に係る情報処理システム1では、モバイル端末2が、航行時の潮位に応じた航路情報を表示するために、潮位を特定するための情報をサーバ装置3に送信して、対応する航路情報をダウンロードする。航路情報の表示処理について、図7を用いて説明する。
(Display processing of route information)
In the
図7は、本実施形態における航路情報の表示処理を説明するためのシーケンス図である。図7に示す処理は、例えばモバイル端末2において所定のプログラムが立ち上がったとき、或いは所定のユーザ操作が入力されたとき等に開始される。
FIG. 7 is a sequence diagram for explaining the display processing of the route information in the present embodiment. The process shown in FIG. 7 is started, for example, when a predetermined program is started up on the
まず、モバイル端末2は、例えば現在の日時を示す時刻情報を取得する(ステップ1)。以下では、ステップをSで表示する場合もある。ステップ1で取得される時刻情報は、航行時の潮位を特定するための情報の一例である。航行時とは、例えば、航路情報の表示対象の時点である。また、モバイル端末2は、例えば、現在の位置を示す位置情報を取得する(S2)。ステップS2で取得される位置情報は、航行時の潮位を特定するための情報の一例である。ステップ1とステップS2とは何れを先に行ってもよい。また、GPS情報から位置情報と時刻情報を同時に取得してもよい。
First, the
次に、モバイル端末2の端末制御部20は、ネットワーク通信部22を介してサーバ装置3に、取得した時刻情報及び位置情報と共に、航路情報を要求するリクエストを送信する(S3)。モバイル端末2による航路情報のリクエストは、例えばモバイル端末2の識別情報などを含む。
Next, the
サーバ装置3は、モバイル端末2からネットワーク15を介して、航路情報のリクエストと時刻情報と位置情報とを受信する(S11)。
The
次に、サーバ装置3は、受信した時刻情報と位置情報とタイドグラフ情報とに基づいて、航行時の潮位を特定する(S12)。具体的に、サーバ装置3は、タイドグラフDB44にある複数のタイドグラフ情報のうち、受信した位置情報が示す位置を含む特定の領域のタイドグラフ情報を選択する。サーバ装置3は、選択したタイドグラフ情報のグラフにおいて、受信した時刻情報が示す日時に対応する潮位を算出する。
Next, the
次に、サーバ装置3は、案内航路DB43における複数の航路情報の中から、特定した潮位に応じた航路情報を取得する(S13)。例えば、サーバ装置3は、案内航路DB43において、算出した潮位に最も近い潮位に関連付けられた航路情報を取得する。なお、サーバ装置3は、算出した潮位以下の範囲内で最も近い潮位に関連付けされた航路情報を取得してもよい。
Next, the
次に、サーバ装置3は、ネットワーク15を介してモバイル端末2に、取得した航路情報を送信する(S14)。この際、サーバ装置3は、受信したリクエスト中の識別情報等を参照して、同リクエストを送信したモバイル端末2への情報送信を行う。
Next, the
モバイル端末2の端末制御部20は、ネットワーク通信部22を介して、サーバ装置3からの航路情報を受信する(S4)。
The
次に、モバイル端末2は、表示部25において、受信した航路情報を表示する(S6)。例えば、モバイル端末2の端末制御部20は、端末記憶部21に記憶された地図情報40を参照して、地図画像60と、受信した航路情報が示す航路の航路画像61とを、緯度及び経度が合致するように重畳して、表示部25に表示させる。
Next, the
次に、モバイル端末2の端末制御部20は、航行時の時間変更、すなわち航路情報の表示対象の日時の変更があるか否かを判断する(S6)。例えば、ユーザが変更後の日時を指定する操作を入力部24に入力した場合や、航路情報の表示中(S5)に所定期間(例えば5分)が経過した場合に、端末制御部20は、航行時の時間変更があると判断する(S6でYES)。
Next, the
端末制御部20は、航行時の時間変更があると判断すると(S6でYES)、変更後の日時を示す時刻情報に基づいて、ステップ1以降の処理を行う。この際、モバイル端末2は新たな航路情報をサーバ装置3から取得して(S4)、表示部25に表示する(S5)。
When the
端末制御部20は例えば、特に航行時の時間変更がないときに(S6でNO)、航路情報の表示終了の操作が入力部24に入力されたか否かを判断する(S7)。表示終了の操作が入力されていない場合(S7でNO)、端末制御部20は、ステップS5以降の処理を繰り返して、航路情報の表示を継続する。
The
端末制御部20は、表示終了の操作が入力されたと判断すると(S7でYES)、図7に示す処理を終了する。
When the
以上の処理によると、モバイル端末2からのリクエストに応じて航行時の潮位がタイドグラフ情報から特定され(S12,S22)、種々の日時において適切な潮位に応じた航路情報が、モバイル端末2にダウンロードされて表示される(S4,S5)。また、航行時の時間変更により(S6でYES)、図6(a),図6(b)に示すように、表示部25に表示する航路情報を変化させることができる。本実施形態では、複数の地域のタイドグラフ情報を用いる場合、サーバ装置3は、受信した位置情報が示す場所を含む地域を判定して、判定した地域のタイドグラフ情報を用いて潮位を特定することができる。
According to the above processing, the tide level at the time of navigation is specified from the tide graph information in response to the request from the mobile terminal 2 (S12, S22), and the route information according to the appropriate tide level at various dates and times is sent to the
以上の説明では、航行時の潮位を特定するための情報として、モバイル端末2が時刻情報を取得する例を説明した(S1)。上記の潮位を特定するための情報はこれに限らず、例えば船舶10が航行する場所が特定される場合、位置情報を含んでいなくともよい。
In the above description, the example in which the
また、モバイル端末2で取得された時刻情報(S1)の代わりに、サーバ装置3が上記のリクエストを受信した日時(S11)を計時してもよい。即ち、モバイル端末2からの航路情報のリクエスト自体が、航行時の潮位を特定するための情報として用いられてもよい。サーバ装置3は、リクエストを受信した日時を計時する場合、計時部を備えていれば良い。
Further, instead of the time information (S1) acquired by the
また、上記のステップS5において、端末制御部20は、図6(a)、図6(b)に示すように、現在地アイコン100をさらに表示させてもよい。例えば、端末制御部20は、位置情報取得部26から位置情報を取得し、現在地アイコン100を、上記の画像において取得した位置情報に対応する位置に重畳して、表示部25に表示させる。例えば、端末制御部20は、所定の時間間隔で位置情報を取得して、リアルタイムに現在地アイコン100を移動させるように表示制御を行ってもよい。
Further, in step S5 described above, the
(航路情報の更新処理)
本実施形態に係る情報処理システム1において、図7に示した航路情報の表示処理で利用される航路情報は、サーバ装置3により管理される。具体的に、サーバ装置3は、種々のモバイル端末2等から軌跡ログを、航行時の潮位を特定するための情報と共に収集する。サーバ装置3は、収集した情報に基づき潮位に応じた航路情報を生成、更新する。航路情報の更新処理の一例を、図8〜図10を用いて説明する。
(Route information update process)
In the
図8は、情報処理システム1における航路情報の更新処理を説明するためのシーケンス図である。図8では、軌跡ログがモバイル端末2からサーバ装置3にアップロードされた際に航路情報が更新される更新処理の例を説明する。
FIG. 8 is a sequence diagram for explaining the route information updating process in the
まず、モバイル端末2は、船舶10の航行中に、軌跡ログを記録する(S21)。例えば、モバイル端末2において、位置情報取得部26は所定の時間間隔毎にGPS情報を受信して、GPS情報が示す位置情報及び時刻情報を端末制御部20に出力する。位置情報としては、例えば、緯度及び経度である。位置情報は、緯度及び経度に加え、高度が含まれていてもよい。位置情報取得部26がGPS情報を取得する所定の時間間隔としては、例えば、1秒である。端末制御部20は逐次、時刻と緯度と経度とを関連付けて、端末記憶部21に軌跡ログとして記録する。軌跡ログの記録は、例えばユーザによる終了操作が入力されるまで繰り返される。
First, the
次に、モバイル端末2は、ネットワーク通信部22を介してサーバ装置3に、軌跡ログを所定の時間間隔で送信する(S22)。
Next, the
サーバ装置3は、モバイル端末2からネットワーク15を介して、軌跡ログを受信する(S31)。
The
次に、サーバ装置3は、航行実績DB42において、新たな軌跡ログ番号等を設定して、受信した軌跡ログを記録する(S32)。
Next, the
次に、サーバ装置3は、タイドグラフDB44を参照して、案内航路DB43における特定の水域の複数の航路情報の中で、更新対象の航路情報を特定する(S33)。案内航路DB43における航路情報は、例えば、関連付けされた潮位以下の所定範囲内の潮位であった軌跡ログを用いて生成、更新される。所定範囲は、例えば10cmが挙げられる。
Next, the
具体的に、サーバ装置3はステップS33において、まず、タイドグラフ情報のグラフ上で、軌跡ログの日時における潮位を算出する。例えば、算出された潮位がL3以上で且つL2以下であれば、サーバ装置3は、特定の水域の案内航路DB43において潮位「L2」に関連付けされた航路情報を更新対象として特定する。
Specifically, in step S33, the
次に、サーバ装置3は、特定した航路情報を更新する(S34)。例えば、潮位「L2」に応じた航路情報が更新対象の場合、サーバ装置3は、タイドグラフ情報を参照して、過去の所定期間中で潮位がL3以上L2以下であった時間区間を算出する。所定期間は、例えば、1年間である。さらに、サーバ装置3は、航行実績DB42における日付及び出航時刻を参照し、算出した時間区間内の日時に関連付けされた軌跡ログを検索する。検索した軌跡ログに基づいて、サーバ装置3は、軌跡ログによる軌跡を航路に含めるように、新たな航路情報を生成する。
Next, the
図9は、航路情報の生成方法を説明するための図である。例えば、サーバ装置3は、図9(a)に示すように、緯度と経度の2次元座標系において、検索された軌跡ログの各々が示す複数の軌跡をトレースする。サーバ装置3は、検索された軌跡ログのうち、所定の回数以上の軌跡をトレースしてもよい。サーバ装置3は、所定の領域(区画)毎に軌跡を管理している。サーバ装置3は、トレースした軌跡に基づいて、図9(b)に示すように、航路情報における航路の範囲として提示される領域70を決定する。
FIG. 9 is a diagram for explaining a method of generating route information. For example, as shown in FIG. 9A, the
図10は、航路情報における航路の領域70の決定方法を説明するための図である。航路の領域70は、図10(a)及び図10(b)に示すように、例えば、2次元座標系を所定サイズで領域分割するメッシュを用いて決定される。複数のメッシュの各々は、例えば、同じ大きさの矩形状に設定されている。メッシュのサイズは、例えば、図6に示す航路情報の航路画像61としての解像度の観点から適宜、設定される。メッシュのサイズは、例えば5km×5kmを表示するように設定される。メッシュのサイズは、例えば、20m×20mを表示するように設定されてもよい。メッシュのサイズは、解像度の観点から設定される場合だけに限られない。メッシュのサイズは、船舶10の大きさに合わせて、船舶10ごとに複数のサイズに設定されてもよい。複数のメッシュの各々は、地図画像60上にレイヤーとして重ねて表示されるように構成される。複数のメッシュの各々は、地図画像60上に各々重複しないように配置される。複数のメッシュの各々は、地図画像60上に各々重複しないように、経度情報及び緯度情報を有している。複数のメッシュの各々は、例えば、矩形のメッシュの中心、或いは矩形のメッシュの四隅の経度情報及び緯度情報を有している。各メッシュの経度情報及び緯度情報と地図画像60における経度情報及び緯度情報がそれぞれ一致するように、各メッシュを地図画像60上に表示できるように構成される。
FIG. 10 is a diagram for explaining a method of determining the
サーバ制御部30は、2次元座標系に含まれる複数のメッシュの中で、所定数以上の軌跡ログの軌跡が通過するメッシュを、航路の領域70に設定する。所定数としては、例えば、1つに設定される。サーバ制御部30は、航路の領域70に設定された各々のメッシュについて、通過する軌跡の数すなわち通過頻度を算出する。各メッシュの通過頻度は、過去に船舶が航行した航行実績に対応している。サーバ制御部30は、航路の領域70に設定したメッシュに算出した通過頻度を関連付けて、航路情報を生成する。これにより、航路情報の表示時(図7のS5)に、図10(b)のように通過頻度が高いメッシュを強調表示することができる。強調表示は、例えば明度、彩度、若しくは色相等を変えることで行うことができる。
The
図8に戻り、サーバ装置3は、新たに生成した航路情報に書き換えて案内航路DB43を更新し(S34)、図8に示す航路情報の更新処理を終了する。
Returning to FIG. 8, the
以上の処理によると、情報処理システム1が、タイドグラフ情報に基づき潮位に応じた航路情報を適切に管理することができる。
According to the above processing, the
以上の説明では、軌跡ログが記録された航行時の潮位を特定するための情報として、出航日時の時刻情報を用いる例を説明したが、これに限らず、例えば、軌跡ログに含まれる一つ又は複数の点の時刻が、潮位の特定対象として用いられてもよい。 In the above description, an example of using the time information of the departure date and time as the information for identifying the tide level at the time of the navigation recorded in the trajectory log has been described, but the present invention is not limited to this, and one information included in the trajectory log Alternatively, the times at a plurality of points may be used as the target for identifying the tide level.
また、軌跡ログにおいてモバイル端末2が取得した位置情報が、サーバ装置3における潮位の特定に用いられてもよい。例えば、サーバ装置3は、別々の地域に関する複数のタイドグラフ情報を用いて航路情報を管理する場合、上記の位置情報に基づき、軌跡ログの航行が行われた場所を含む地域を判定し、判定した地域のタイドグラフ情報を参照して潮位を特定する。サーバ装置3は、タイドグラフ情報が異なる地域毎に、別々の案内航路DBを用いて地域毎の航路情報を管理してもよい。
Further, the position information acquired by the
以上の説明では、軌跡ログがアップロードされた際に、対応する航路情報が更新される例を説明した。航路情報の更新処理はこれに限らず、例えば所定周期で各種航路情報の更新が実行されてもよい。所定周期は、例えば1日毎とすることができる。 In the above description, an example in which the corresponding route information is updated when the trajectory log is uploaded has been described. The route information update process is not limited to this, and various route information may be updated at predetermined intervals, for example. The predetermined cycle may be, for example, every day.
例えば、サーバ装置3は、更新タイミングの間の期間中、随時、受信される軌跡ログを記録し、航行実績DB42に蓄積する。サーバ装置3は、更新タイミングを基準に、過去の所定期間内の軌跡ログを用いて、各航路情報を更新する。サーバ装置3は、例えば航路情報を更新する毎に、使用した軌跡ログの組を記録してもよい。サーバ装置3は次回の更新時に、新たに得られた軌跡ログを、前回に用いた軌跡ログの中でより古い軌跡ログの代わりに使用して航路情報を更新してもよい。
For example, the
以上の説明において、ステップS34で生成された航路情報は、航路の通過頻度を含んでいる。航路情報には、さらに他の情報が含まれてもよい。例えば、船舶10が、航路を移動する際に掛かる移動時間を示す情報が含まれてもよい。
In the above description, the route information generated in step S34 includes the passage frequency of the route. The route information may further include other information. For example, information indicating the travel time taken when the
サーバ制御部30は、例えば、ステップS34において、軌跡ログに記録された時刻の情報に基づき、航路中のメッシュ毎に、所定の基準位置(特定のメッシュ等)から各メッシュに到達するまでに掛かった時間差を算出する。サーバ制御部30は、メッシュ毎に算出した時間差を、移動時間を示す情報として航路情報に含めることができる。複数の軌跡が同じメッシュを通過する場合、サーバ制御部30は、各々の軌跡による移動時間の平均値を算出してもよい。複数の軌跡が同じメッシュを通過する場合、サーバ制御部30は、代表的な軌跡の移動時間を算出してもよい。
For example, in step S34, the
上記のような航路情報によると、モバイル端末2は、航路情報の表示処理において、図11に示すように、航路情報の航路と共に移動時間を表示させることができる。
According to the above-mentioned route information, the
モバイル端末2は、図7のステップS4で移動時間を含んだ航路情報を取得すると、例えば、端末制御部20が現在時刻、現在位置、及び航路情報に含まれるメッシュ毎の移動時間等に基づき、現在位置から所定の時間間隔で到達するメッシュを算出する。所定の時間間隔としては、例えば、10分とすることができる。これにより、表示部25は、図11に示すように、航路情報の航路画像61上に、移動時間を表示することができる(S5)。
When the
以上の説明では、図10のように、メッシュを用いて航路情報を生成する例を説明したが、航路情報は、メッシュを用いずに生成されてもよい。この変形例を、図12を用いて説明する。 In the above description, as shown in FIG. 10, an example in which the route information is generated using the mesh has been described, but the route information may be generated without using the mesh. This modification will be described with reference to FIG.
図12の変形例において、サーバ制御部30は、例えば、図12(a)に示すように、トレースした複数の軌跡(図9(a))が、互いに所定幅W1の範囲内にあるか否かを判定する。サーバ制御部30は、所定幅W1の範囲内にあると判定した場合、図12(b)に示すように、航路情報において各々の軌跡を纏めるように航路を設定する。サーバ制御部30は、所定幅W1の範囲内にある軌跡の数を計数する。サーバ制御部30は、計数した軌跡の数が多いほど、図12(c)及び図12(d)に示すように、航路情報における航路の幅を太く設定する。これにより、航路情報の表示時(図7のS5)に、船舶の通過頻度の高さに応じて航路の幅が太くなるように、航路情報を表示部25等に表示させることができる。情報処理システム1は、トレースした複数の軌跡を、所定の閾値ごとに各々の軌跡を纏めるように構成されていてもよい。
In the modification of FIG. 12, the
以上のように、本実施形態に係る情報処理システム1は、サーバ装置3と、モバイル端末2とを備える。サーバ装置3は、船舶が航行可能な航路を示す航路情報を管理する。モバイル端末2は、サーバ装置3から取得した航路情報を表示する。サーバ装置3は、潮位の時間変化を示す潮位情報の一例であるタイドグラフ情報に基づく複数の潮位に関連付けて複数の航路情報を管理する。モバイル端末2は、潮位を特定するための情報をサーバ装置3に送信して、サーバ装置3から特定の潮位に応じた船舶が航行可能な特定の航路情報を取得するネットワーク通信部22と、特定の航路情報を表示する表示部25と、を備える。本システム1によると、潮位情報に基づき種々の潮位に関連付けられた各航路情報を用いることで、潮の状態に応じて航行可能な航路を精度良く提示することができる。
As described above, the
本実施形態において、サーバ装置3は、複数の地域(地理上の領域)に関する潮位情報に基づいて、地域毎の潮位に応じた航路情報を管理してもよい。モバイル端末2は、現在の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部26を更に備えてもよい。ネットワーク通信部22は、特定の領域の潮位に応じた航路情報を取得してもよい。これにより、地域毎に変化の仕方が異なる潮の状態に応じて航行可能な航路を精度良く提示することができる。
In the present embodiment, the
本実施形態において、潮位情報の一例であるタイドグラフ情報は、タイドグラフで構成される。本システム1では、タイドグラフ情報における潮位の時間変化に連動するように航路情報を表示させることができる。
In the present embodiment, the tide graph information, which is an example of tide level information, is composed of a tide graph. In the
本実施形態において、航行時の潮位を特定するための情報は、航行の日時と場所の少なくとも一方を示す情報を含む。このような情報に基づき航行時の潮位を特定して、特定された潮位に応じた航路情報を提示することができる。 In this embodiment, the information for identifying the tide level at the time of navigation includes information indicating at least one of the date and time and the place of the navigation. The tide level at the time of navigation can be specified based on such information, and the route information according to the specified tide level can be presented.
本実施形態において、モバイル端末2は、ユーザの操作によって時刻情報を入力する入力部24をさらに備える。表示部25は、入力された時刻情報に応じて、表示する航路情報を変える。これにより、ユーザは本システム1において潮の満ち引きに応じた航路の変化を確認することができる。
In the present embodiment, the
本実施形態において、表示部25は、船舶情報に対応する船舶10が航路情報における航路を移動する移動時間を表示してもよい(図11)。
In the present embodiment, the
本実施形態において、航路情報においては、航路が複数のメッシュで構成されてもよい。表示部25は、船舶10の通過頻度がより高いメッシュほど強調するように、航路情報を表示してもよい。表示部25は強調表示として、例えば通過頻度がより高いメッシュほどより高い明度になるように、航路情報を表示する。メッシュの強調表示はこれに限らず、例えば通過頻度が高いメッシュほど明度をより低くしてもよいし、色味が変更されてもよい。
In the present embodiment, the route information may include a plurality of meshes in the route information. The
本実施形態において、表示部25は、船舶10の通過頻度の高さに応じて航路の幅が太くなるように、航路情報を表示してもよい。
In the present embodiment, the
本実施形態において、モバイル端末2は、地図を示す地図情報を記憶する地図情報格納部40をさらに備えてもよい。表示部25は、地図情報格納部40による地図画像60上に航路情報が示す航路の航路画像61を表示してもよい。
In the present embodiment, the
本実施形態において、モバイル端末2は、船舶10の現在地を検出する現在地検出部として位置情報取得部26をさらに備えてもよい。表示部25は、航路情報が示す航路と共に船舶10の現在地を現在地アイコン100等により表示してもよい。
In the present embodiment, the
本実施形態では、以上のようなモバイル端末2の機能を実現するために端末制御部20によって実行されるプログラムが、提供されてもよい。また、サーバ装置3の機能を実現するためにサーバ制御部30によって実行されるプログラムが、提供されてもよい。例えば、船舶10の航路を示す複数の航路情報のうち、特定の航路情報を表示部25に表示するモバイル端末2のためのプログラムが提供されてもよい。複数の航路情報は、潮位の時間変化を示す潮位情報に基づく潮位に関連付けされている。表示部25が、潮位に応じて船舶10が航行可能な特定の航路情報を表示する。
In the present embodiment, a program executed by the
(他の実施形態)
上記の各実施形態において、航路情報は、タイドグラフ情報に基づく潮位に関連付けて管理された。船舶が航行可能な航路は、船舶間でも異なることが考えられることから、航路情報は、船舶の大きさや型式などの船舶の分類を示す船舶情報に基づき管理されてもよい。例えば、情報処理システム1では、船舶10の操縦支援装置11からモバイル端末2を介して各種の船舶情報を取得し、サーバ装置3に適宜、アップロードすることができる。サーバ装置3は、船舶の分類を示す船舶情報に基づいて、船舶の分類毎に航路情報を管理することで、各種船舶が種々の潮位に応じて航行可能な航路を精度良く提示することができる。
(Other embodiments)
In each of the above embodiments, the route information is managed in association with the tide level based on the tide graph information. Since it is considered that the routes that a ship can navigate vary among ships, the route information may be managed based on the ship information indicating the classification of the ship such as the size and model of the ship. For example, in the
上記の各実施形態では、航路情報の更新処理(図8)において、モバイル端末2が軌跡ログを生成して、サーバ装置3にアップロードした(S23)。これに限らず、例えばモバイル端末2は、位置情報を逐次、サーバ装置3に送信して、サーバ装置3が、軌跡ログを生成するようにしてもよい。
In each of the above-described embodiments, in the route information update process (FIG. 8), the
上記の各実施形態では、航路情報の表示処理(図7)において、モバイル端末2は、航路情報のリクエストに基づき(S3)、特定の航路に応じた航路情報を、サーバ装置3から受信した(S4)。これに限らず、モバイル端末2が、航路情報のリクエストに基づきサーバ装置3から複数の航路情報を一括してダウンロードして、ダウンロードした航路情報の中から、表示する航路情報を特定するようにしてもよい。例えば、端末記憶部21にタイドグラフ情報を格納しておき、端末制御部20がタイドグラフ情報を参照して、表示対象の時点の潮位を特定するようにしてもよい。
In each of the above embodiments, in the process of displaying the route information (FIG. 7), the
例えば、モバイル端末2にタイドグラフ情報が記憶されている場合、モバイル端末2は、特定の潮位を示す情報と共に軌跡ログや航路情報のリクエストをサーバ装置3に送信してもよい。このような特定の潮位を示す情報は、サーバ装置3が航行時の潮位を特定するための情報の一例である。
For example, when the tide graph information is stored in the
上記の各実施形態では、航路情報をモバイル端末2の表示部25に表示したが、これに限らず、例えば船舶10の操縦支援装置11の表示部等に航路情報を表示するようにしてもよい。また、上述したモバイル端末2の各種機能は、操縦支援装置11等の情報処理装置において実現されてもよい。例えば、操縦支援装置11が、位置情報取得部を備えて船舶10の現在地を検出してもよいし、ネットワーク通信部を備えて、ネットワーク15を介してサーバ装置3と情報通信を行ってもよい。本実施形態における情報処理装置は、モバイル端末2及び操縦支援装置11に限らず、種々の情報処理装置が用いられてもよい。
In each of the above embodiments, the route information is displayed on the
上記の各実施形態では、情報処理装置は、航行時の潮位を特定するための情報を情報管理装置に送信して、情報管理装置から当該潮位に応じた航路情報を取得した。このような情報管理装置は必ずしも用いられなくてもよく、例えば、操縦支援装置11のような情報処理装置に、予め複数の潮位情報が設定されていてもよい。 In each of the above-described embodiments, the information processing device transmits the information for identifying the tide level during navigation to the information management device, and acquires the route information according to the tide level from the information management device. Such an information management device does not necessarily have to be used, and for example, a plurality of tide level information may be set in advance in an information processing device such as the operation support device 11.
すなわち、船舶が航行可能な航路を示す航路情報を表示する情報処理装置は、航路情報を表示する表示部と、表示部を制御するプロセッサなどの制御部と、潮位の時間変化を示す潮位情報に基づく潮位と航路情報とを関連付けて記憶する記憶部と、を備えてもよい。制御部は、例えば現在時刻の計時やGPS情報の測位、ユーザの入力などにより、潮位を特定するための情報を取得する。制御部は、記憶部に記憶された情報を参照して、特定の潮位に応じた航路情報を表示部に表示する。これによっても、潮の状態に応じて航行可能な航路を精度良く提示することができる。 That is, an information processing device that displays route information indicating a route that a ship can navigate is a display unit that displays route information, a control unit such as a processor that controls the display unit, and tide level information that indicates a temporal change in tide level. A storage unit that stores the tide level based on the route and the route information in association with each other may be provided. The control unit acquires information for identifying the tide level, for example, by measuring the current time, positioning GPS information, or inputting by the user. The control unit refers to the information stored in the storage unit and displays the route information according to a specific tide level on the display unit. Also by this, it is possible to accurately present the navigable route according to the tide condition.
また、上記のような情報処理装置の機能を実現するために制御部によって実行されるプログラムが提供されてもよい。 Further, a program executed by the control unit to realize the function of the information processing apparatus as described above may be provided.
上記の各実施形態では、特定した航路情報に基づいて、表示部25が特定の潮位に関連付けられた1つの航路画像を表示する例を説明した。表示部25は、特定の潮位に関連づいた航路画像と、時間的に進んだ将来の潮位に関連づいた航路画像と、を表示させてもよい。情報処理装置は、例えば、現在時刻の航路画像を表示させ、且つ別の航路情報としてタイドグラフ情報に基づいて10分後の航路画像を同時に表示させてもよい。情報処理装置は、現在の潮位に関連付けられた航路画像と将来の潮位に関連付けられた航路画像とを同時に表示部25に表示させることで、船舶10が航行可能な航路の案内表示を先読みして行うことができる。情報処理装置は、現在の潮位に基づいた航路画像と将来の潮位に基づいた航路画像とを同時に表示部25に表示させる場合、それぞれの別の航路画像の違いが明確になるように、例えば、将来の航路画像を着色した破線で示すことができる。
In each of the above-described embodiments, an example has been described in which the
以上のように、本発明の具体的な実施形態及び変形例について説明したが、本発明は上述した実施形態等に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変更を行ってもよい。例えば、上記の個々の実施形態の内容を適宜組み合わせたものを本発明の一実施形態とすることができる。 Although the specific embodiments and modifications of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments and the like, and various modifications may be made within the scope of the present invention. Good. For example, an appropriate combination of the contents of the above individual embodiments can be an embodiment of the present invention.
1 情報処理システム
2 モバイル端末
20 端末制御部
21 端末記憶部
22 ネットワーク通信部
23 機器通信部
24 入力部
25 表示部
26 位置情報取得部
3 サーバ装置
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記情報管理装置は、
潮位の時間変化を示す潮位情報と関連付けて、所定の潮位レベルごとに複数の前記航路情報を管理し、
前記情報処理装置は、
日時を示す時刻情報を取得する時刻情報取得部と、
前記潮位レベルを特定する前記時刻情報を前記情報管理装置に送信して、前記時刻情報に基づいて前記潮位情報から所定の前記潮位レベルに応じた前記船舶が航行可能な特定の前記航路情報を前記情報管理装置から取得する通信部と、
特定の前記航路情報を表示する表示部と、を備え、
前記表示部は、第1時刻における特定の前記航路情報と、前記第1時刻から所定時間後の第2時刻における特定の前記航路情報と、をそれぞれの違いが明確になる態様で同時に表示することを特徴とする情報処理システム。 An information processing system comprising: an information management device that manages route information indicating a route of a ship; and an information processing device that displays the route information acquired from the information management device,
The information management device,
In association with the tide level information indicating the time change of the tide level, manage a plurality of the route information for each predetermined tide level,
The information processing device,
A time information acquisition unit that acquires time information indicating the date and time,
The time information for specifying the tide level is transmitted to the information management device, and the specific route information that allows the vessel to navigate in accordance with the predetermined tide level from the tide information based on the time information is specified. A communication unit acquired from the information management device,
A display unit for displaying the specific route information ,
The display unit includes a specific the route information in the first time, that displays simultaneously on the specific and the route information in the second time after a predetermined time from the first time, the manner in which each of the difference becomes clear An information processing system characterized by the above.
前記情報処理装置は、現在の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部を更に備え、
前記通信部が特定の前記領域の潮位に応じた前記航路情報を取得する請求項1に記載の情報処理システム。 The information management device manages the route information according to the tide level for each region, based on the tide level information regarding a plurality of geographical regions,
The information processing device further includes a position information acquisition unit that acquires position information indicating a current position,
The information processing system according to claim 1, wherein the communication unit acquires the route information according to the tide level of the specific area.
前記表示部は、前記時刻情報に応じて、表示する前記航路情報を変える請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の情報処理システム。 The information processing apparatus further includes an input unit for inputting the time information by a user operation,
The information processing system according to any one of claims 1 to 3, wherein the display unit changes the route information to be displayed according to the time information.
前記表示部は、前記船舶の通過頻度が高いメッシュほど強調するように、前記航路情報を表示する請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の情報処理システム。 In the route information, the route is composed of a plurality of meshes,
The information processing system according to any one of claims 1 to 4, wherein the display unit displays the route information such that a mesh having a higher passing frequency of the ship is emphasized.
前記情報管理装置によって管理される複数の前記航路情報が、所定の潮位レベルごとに、潮位の時間変化を示す潮位情報と関連付けされており、
日時を示す時刻情報を取得する時刻情報取得部と、
前記潮位レベルを特定する前記時刻情報を前記情報管理装置に送信して、前記時刻情報に基づいて前記潮位情報から所定の前記潮位レベルに応じた特定の前記航路情報を前記情報管理装置から取得する通信部と、
前記通信部によって取得された特定の前記航路情報を表示する表示部と、を備え、
前記表示部は、第1時刻における特定の前記航路情報と、前記第1時刻から所定時間後の第2時刻における特定の前記航路情報と、をそれぞれの違いが明確になる態様で同時に表示することを特徴とする情報処理装置。 An information processing device that communicates information with an information management device that manages route information indicating a route that a ship can navigate,
A plurality of the route information managed by the information management device, for each predetermined tide level, is associated with tide level information indicating a temporal change of the tide level,
A time information acquisition unit that acquires time information indicating the date and time,
The time information specifying the tide level is transmitted to the information management device, and the specific route information corresponding to the predetermined tide level is acquired from the information management device from the tide level information based on the time information. Communication department,
A display unit that displays the specific route information acquired by the communication unit ,
The display unit includes a specific the route information in the first time, that displays simultaneously on the specific and the route information in the second time after a predetermined time from the first time, the manner in which each of the difference becomes clear An information processing device characterized by the above.
複数の前記航路情報は、潮位の時間変化を示す潮位情報と関連付けて、所定の潮位レベルごとに管理されており、
日時を示す時刻情報を取得する時刻情報取得部、
前記潮位レベルを特定する前記時刻情報を情報管理装置に送信して、前記時刻情報に基づいて前記潮位情報から所定の前記潮位レベルに応じた特定の前記航路情報を前記情報管理装置から取得する通信部として機能させ、
前記表示部が前記潮位レベルに応じた前記船舶が航行可能な特定の前記航路情報を表示し、且つ前記表示部が、第1時刻における特定の前記航路情報と、前記第1時刻から所定時間後の第2時刻における特定の前記航路情報と、をそれぞれの違いが明確になる態様で同時に表示する情報処理装置の機能を実現するためのプログラム。 Of a plurality of route information indicating the route of the ship, a program for an information processing device for displaying the specific route information on a display unit,
The plurality of route information is managed for each predetermined tide level, in association with tide level information indicating a temporal change in tide level,
A time information acquisition unit that acquires time information indicating the date and time,
Communication for transmitting the time information for specifying the tide level to the information management device, and for acquiring from the information management device the specific route information according to the predetermined tide level from the tide information based on the time information Function as a department,
The display unit displays the specific route information that the vessel can navigate in accordance with the tide level , and the display unit determines the specific route information at a first time and a predetermined time after the first time. And a program for realizing the function of the information processing apparatus, which simultaneously displays the specific route information at the second time and in a manner in which the difference between them becomes clear .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017126209A JP6711785B2 (en) | 2017-06-28 | 2017-06-28 | Information processing system, information processing apparatus, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017126209A JP6711785B2 (en) | 2017-06-28 | 2017-06-28 | Information processing system, information processing apparatus, and program |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019008704A JP2019008704A (en) | 2019-01-17 |
JP2019008704A5 JP2019008704A5 (en) | 2019-02-28 |
JP6711785B2 true JP6711785B2 (en) | 2020-06-17 |
Family
ID=65028926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017126209A Active JP6711785B2 (en) | 2017-06-28 | 2017-06-28 | Information processing system, information processing apparatus, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6711785B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001291200A (en) * | 2000-04-05 | 2001-10-19 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Device for managing vessel plying |
JP2016099198A (en) * | 2014-11-20 | 2016-05-30 | Jmuディフェンスシステムズ株式会社 | Sailing support device |
JP6095714B2 (en) * | 2015-03-18 | 2017-03-15 | 本田技研工業株式会社 | Marine navigation support server system and maritime navigation support method |
JP2017041071A (en) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 古野電気株式会社 | Display device for ship |
-
2017
- 2017-06-28 JP JP2017126209A patent/JP6711785B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019008704A (en) | 2019-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106662458B (en) | Wearable sensor data for improving map and navigation data | |
US10101165B2 (en) | Electronic device and method for planning tour route | |
US9235339B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and recording medium | |
US10036639B1 (en) | Systems and methods for determining and displaying a route using information determined from a vehicle, user feedback, and a mobile electronic device | |
US9243921B2 (en) | Intuitive preview of upcoming navigational instructions | |
EP3165878A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
US9214132B2 (en) | Electronic chart display device and method of displaying information relating to electronic chart | |
US10409842B2 (en) | Storage medium, map information processing apparatus, and data generation method | |
JP2018115885A (en) | Information processing device, information processing system, information processing method, and information processing program | |
JP6711785B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, and program | |
JP2016180626A (en) | Electronic equipment, error correcting method, and program | |
US20200134646A1 (en) | Information delivery method, information delivery apparatus, and storage medium storing information delivery program | |
US9507445B2 (en) | Method and apparatus for controlling data overlaid upon an image | |
JP6710182B2 (en) | Information processing device, program, and information processing system | |
KR20120029707A (en) | Method and navigation for displaying traffic estimating information | |
JP2015184048A (en) | Gps positioning system, information processing device, gps positioning method, information processing method, and program | |
JP2015210116A (en) | Information display device, method, program, server device, and information provision system | |
JP2021107828A (en) | Electronic device, map matching method, and program | |
CN110785626A (en) | Travel mode recommendation method and device, storage medium and terminal | |
JP2020091267A (en) | Correction device, correction method, and correction program | |
JP6616355B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, and program | |
JP2019138642A (en) | Estimation system and estimation program | |
JP6955605B2 (en) | Information processing equipment and programs | |
JP5868126B2 (en) | Navigation device and destination list presentation method | |
JP2006317165A (en) | Navigation device, display method and information retrieval method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6711785 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |