JP6710580B2 - Image forming device - Google Patents
Image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6710580B2 JP6710580B2 JP2016106762A JP2016106762A JP6710580B2 JP 6710580 B2 JP6710580 B2 JP 6710580B2 JP 2016106762 A JP2016106762 A JP 2016106762A JP 2016106762 A JP2016106762 A JP 2016106762A JP 6710580 B2 JP6710580 B2 JP 6710580B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer guide
- transfer
- guide member
- unit
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
本発明は、電子写真方式で画像形成を行う画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus that forms an image by an electrophotographic method.
画像形成装置は、感光体ドラム等の像担持体に対向配置され、像担持体に形成されたトナー画像を記録紙に転写する転写ローラを有する。転写ローラの直ぐ上流位置には搬送される記録紙を像担持体と転写ローラ間に案内する樹脂又は板金等からなる長幅の転写ガイド部材が設置されている(例えば特許文献1)。 The image forming apparatus includes a transfer roller that is arranged to face an image carrier such as a photoconductor drum and that transfers a toner image formed on the image carrier to a recording sheet. At a position immediately upstream of the transfer roller, a long-width transfer guide member made of resin or sheet metal for guiding the conveyed recording paper between the image carrier and the transfer roller is installed (for example, Patent Document 1).
ところで、記録紙は転写ガイド部材に摺接しつつ感光体ドラムに搬送されるため、転写ガイド部材の表面に摩擦による静電気が発生し、帯電される。転写ガイド部材は、感光体ドラムに近いことから、感光体ドラムからのかぶりトナーや浮遊トナーさらに紙粉が転写ガイド部材の表面に静電吸着され、さらに付着していた。そのため、通過する記録紙の両側部及び裏面をトナー等で汚すという問題があった。そこで、トナーや紙粉の付着を防止するために、転写ガイド部材の材質や形状を変更する工夫が施されてきた。しかし、例えばトナー反発材のコーティング処理を施したものでは高価となり、また記録紙先端の突入衝撃の繰り返しによる剥がれを考慮すると、効果的ではないという問題がある。 By the way, since the recording paper is conveyed to the photosensitive drum while being in sliding contact with the transfer guide member, static electricity due to friction is generated on the surface of the transfer guide member and is charged. Since the transfer guide member is close to the photosensitive drum, the fog toner, the floating toner, and the paper powder from the photosensitive drum are electrostatically adsorbed on the surface of the transfer guide member and are further attached thereto. Therefore, there has been a problem that both sides and the back surface of the recording paper passing through are soiled with toner or the like. Therefore, in order to prevent the adhesion of toner and paper dust, measures have been taken to change the material and shape of the transfer guide member. However, there is a problem that, for example, a toner-repellent material coated is expensive and is not effective in view of peeling due to repeated rushing impact of the leading edge of the recording paper.
一方、画像形成装置において、定着部の温熱を他の構成部で利用する技術が種々提案されている(例えば特許文献2,3)。特許文献2には、ピックアップローラの直ぐ下流かつ転写部の充分上流側に配置された予熱ユニットに、ダクトを介して定着部の温熱を送風して、記録紙を予熱するものが記載されている。特許文献3には、感光体ドラムの周囲に配置されたクリーニング部のブレードにダクトを介して定着部の温熱を送風して、ブレードの物性の変更を防止し、クリーニング性を維持するようにしたものが記載されている。しかし、これらは転写部のガイド部材へのトナー及び紙粉の付着を抑制乃至は防止するためのものではない。 On the other hand, in the image forming apparatus, various technologies have been proposed in which the heat of the fixing unit is used in other components (for example, Patent Documents 2 and 3). Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-242242 describes a preheating unit that is provided immediately downstream of a pickup roller and sufficiently upstream of a transfer unit so as to preheat the recording paper by blowing the heat of the fixing unit through a duct. .. In Patent Document 3, the heat of the fixing unit is blown to the blade of the cleaning unit arranged around the photosensitive drum through the duct to prevent the physical property of the blade from being changed and maintain the cleaning property. Things are listed. However, these are not for suppressing or preventing the adhesion of toner and paper powder to the guide member of the transfer portion.
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、静電気の発生量と温度特性との関係に着目し、定着部の温熱を利用してガイド部材の表面周りを加熱することで転写ガイド部材へのトナー及び紙粉の付着を抑制する画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and paying attention to the relationship between the amount of static electricity generated and the temperature characteristic, by using the heat of the fixing unit to heat the periphery of the guide member, An object of the present invention is to provide an image forming apparatus that suppresses adhesion of toner and paper dust.
本発明に係る画像形成装置は、互いに平行配置された転写部材と像担持体との間を通過した記録紙に転写されたトナー像を定着部で加熱融着する画像形成装置において、長尺の転写部材の上流側に配置され、前記像担持体と前記転写部材との間への前記記録紙の搬送をガイドする、記録紙の幅寸法より長幅を有する転写ガイド部材と、前記定着部の温熱を前記ガイド部材側に供給する温熱供給部とを備え、前記温熱供給部は、前記定着部の温熱を送風力によって前記ガイド部材側に向かわせる送風器を備えたものである。 The image forming apparatus according to the present invention is an image forming apparatus in which a toner image transferred onto a recording paper passing between a transfer member and an image carrier arranged in parallel with each other is heated and fused at a fixing unit. A transfer guide member arranged upstream of the transfer member, for guiding the conveyance of the recording paper between the image carrier and the transfer member, the transfer guide member having a width longer than the width of the recording paper; A warm heat supply unit that supplies warm heat to the guide member side, and the warm heat supply unit includes a blower that directs the warm heat of the fixing unit toward the guide member side by a wind force.
本発明によれば、記録紙は、転写ガイド部材を摺接しながら、像担持体と転写部材との間に好適にガイドされ、トナー像が転写され、更に下流に搬送されて定着部の定着熱でトナー像が溶融定着される。一方、記録紙と転写ガイド部材の搬送時の摩擦によって転写ガイド部材に静電気が発生し、かぶりトナー、浮遊トナーさらには紙粉が転写ガイド部材の表面に静電吸着され、付着して、記録紙の側端縁や裏面を汚してしまうという問題がある。本発明者は、摩擦帯電等に起因する静電気は温度が25℃を超えると発生しにくくなるとの現象に着目した。そこで、既に存在する定着温度の定着温熱を、送風器を用いて送風力により前記ガイド部材側に向かわせて、25℃前後に昇温させるよう(構造的あるいは制御的に)設計した。これによって、転写ガイド部材表面での静電気の発生が抑制され、前記トナーや紙粉の吸着乃至は付着が抑制される。なお、昇温のための温度は25℃を超えることが好ましい一方、余りに高すぎると、他の部材への熱的負担を考慮して、好適な範囲が採用されればよい。 According to the present invention, the recording paper is suitably guided between the image carrier and the transfer member while slidingly contacting the transfer guide member, the toner image is transferred, and the recording paper is further transported to the fixing heat of the fixing unit. Then, the toner image is fused and fixed. On the other hand, static electricity is generated on the transfer guide member due to friction during conveyance between the recording paper and the transfer guide member, and fog toner, floating toner, and paper dust are electrostatically adsorbed and adhered to the surface of the transfer guide member to There is a problem that the side edges and the back surface of the are soiled. The present inventor has focused on the phenomenon that static electricity due to triboelectric charging or the like is less likely to occur when the temperature exceeds 25°C. Therefore, the fixing warming temperature of the existing fixing temperature was designed to be raised to about 25° C. (structurally or controllably) by directing the fixing warming heat to the guide member side by the blowing air force using a blower. As a result, generation of static electricity on the surface of the transfer guide member is suppressed, and adsorption or adhesion of the toner or paper powder is suppressed. The temperature for raising the temperature is preferably higher than 25° C. On the other hand, if the temperature is too high, a suitable range may be adopted in consideration of the thermal load on other members.
また、前記定着部と前記転写ガイド部材とを連通し、内部に前記送風器による前記送風力が作用するダクトを備え、前記ダクトは、吹き出し口を有し、前記吹き出し口は、前記転写ガイド部材の記録紙搬送方向の上流側に位置していることを特徴とする。この構成によれば、定着温度の定着温熱は、送風力が作用するダクト内を通って確実に転写ガイド部材に供給されるので、効率よく間接的な昇温が可能となる。 In addition, the fixing unit and the transfer guide member are communicated with each other, and a duct in which the air blown by the blower acts is provided inside, the duct has an outlet, and the outlet is the transfer guide member. It is characterized in that it is located on the upstream side of the recording paper conveyance direction. According to this configuration, the fixing heat of the fixing temperature is reliably supplied to the transfer guide member through the duct in which the wind force is applied, so that the indirect temperature increase can be efficiently performed.
また、前記吹き出し口は、前記記録紙搬送路中の少なくとも幅方向両側となる位置に向けられていることを特徴とする。この構成によれば、転写ガイド部材の幅方向の両側からの効果的な昇温が可能となる。 Further, the blowout port is directed to at least positions on both sides in the width direction in the recording paper conveyance path. With this configuration, it is possible to effectively raise the temperature from both sides of the transfer guide member in the width direction.
また、前記定着部は、熱源を内装する加熱部と加圧部とが互いに当接して配置された構成を有し、前記ダクトは、取り込み口を有し、前記取り込み口は、前記加圧部側に向けて配置されていることを特徴とする。この構成によれば、静電気抑制のための温度に対して定着部の温度が充分に高いことから、加熱部側よりも相対的に低温側の加圧部側から間接的に温熱を導くことで、温度管理を容易にしている。 Further, the fixing unit has a configuration in which a heating unit containing a heat source and a pressurizing unit are arranged in contact with each other, the duct has an intake port, and the intake port is the pressurizing unit. It is characterized in that it is arranged toward the side. With this configuration, since the temperature of the fixing unit is sufficiently higher than the temperature for suppressing static electricity, it is possible to indirectly introduce heat from the pressurizing unit side, which is relatively lower than the heating unit side. , Temperature control is easy.
また、前記転写ガイド部材は、幅方向に複数の開口を有し、前記吹き出し口は、前記開口に連通されていることを特徴とする。この構成によれば、転写ガイド部材は直接、間接的に加熱される。また、開口位置を設計することで、幅方向の適宜の位置を加熱することが可能となる。 Further, the transfer guide member has a plurality of openings in the width direction, and the blowout port is communicated with the opening. According to this structure, the transfer guide member is directly or indirectly heated. Further, by designing the opening position, it becomes possible to heat an appropriate position in the width direction.
また、前記送風器は、前記定着部の駆動と連動して動作することを特徴とする。この構成によれば、25℃より低温の温風が吹き付けられて静電気が不用意に多く発生してしまうという不都合が防止される。 Further, the blower operates in conjunction with driving of the fixing unit. According to this configuration, it is possible to prevent the inconvenience that a large amount of static electricity is inadvertently generated by blowing hot air having a temperature lower than 25°C.
また、前記転写ガイド部材は、高熱伝導材料であることを特徴とする。この構成によれば、転写ガイド部材は軸方向全体がより均一温度に加熱される。 Further, the transfer guide member is made of a high heat conductive material. With this configuration, the transfer guide member is heated to a more uniform temperature in the entire axial direction.
本発明によれば、定着部の温熱を供給することで転写ガイド部材表面での静電気の発生を抑制し、トナー及び紙粉の付着を抑制できる。 According to the present invention, the generation of static electricity on the surface of the transfer guide member can be suppressed by supplying the heat of the fixing unit, and the adhesion of toner and paper dust can be suppressed.
図1に示す画像形成装置1は、像形成部10を備えるとともに、定着部20と温熱供給部30とを備えている。なお、図1において、破線で示すラインは、記録紙の搬送路40を示しており、像形成部10の上流側(図1の下方側)など適宜の位置に、搬送ローラ対41が配置されている。像形成部10は、像担持体としての定速回転する感光体ドラム11と、感光体ドラム11の周囲に回転方向上流側から配置される、帯電器12、露光部13、現像部14及び転写部15とを少なくとも備えている。感光体ドラム11は、使用される記録紙の最大幅サイズより長幅寸法を有する。
The image forming apparatus 1 shown in FIG. 1 includes an
帯電器12は、感光体ドラム11の周面を定電位に均一帯電させる。露光部13は、画像データを光変調したビーム光で、感光体ドラム11の周面主走査方向(幅方向)への露光動作を行うことで副走査方向も含めた静電潜像を形成する。現像部14は、内部にトナーを収容する容器を備え、感光体ドラム11と対向する現像ローラを介して、露光部13で形成された静電潜像をトナー像として顕在化する。
The
転写部15は、本実施形態では軸方向に長尺の転写ローラ151を有し、感光体ドラム11と互いに平行に対向配置されている。転写ローラ151は、感光体ドラム11と対応する長尺寸法を有し、転写バイアスを印加されて感光体ドラム11に形成されたトナー像を記録紙に転写させる。記録紙は、搬送ローラ対41等を含む搬送路40によって転写ローラ151と感光体ドラム11との間に搬送され、転写処理後、定着部20で転写トナー像が加熱融着されて排紙される。
In the present embodiment, the transfer section 15 has a
転写部15は、転写ガイド16を有する。転写ガイド16は、転写ローラ151に対して搬送路40の上流側位置で、転写ローラ151と平行に配置され、記録紙を転写ローラ151と感光体ドラム11との間に好適にガイドする。転写ガイド16は、断面所定形状、本実施形態では断面L字状を有し、かつ後述の図2の正面図を参照すれば分かるように、転写ローラ151の長尺寸法に対応する幅寸法を有する。また、転写ガイド16は、熱的な変形を防止するべく高熱耐久性、また金属製で少なくとも高熱伝導材料が使用され、さらに磁化を帯びないSUSやアルミニウムが採用される。
The transfer unit 15 has a
定着部20は、熱源211を備える加熱ベルト21と、加熱ベルト21と接触状態で平行配置された加圧ローラ22とを少なくとも有する。定着部20は、加熱ベルト21と加圧ローラ22との間を通過する記録紙に熱源211からの熱を与えてトナーを融着する。本実施形態では、定着部20は、加熱側が筐体21Aで、加圧側が筐体22Aでそれぞれ囲繞されていて、定着熱の外への不用意な放散を抑止している。但し、排気ファン等で温熱が効率的に排熱できる構成においては、筐体21A,22Aは必ずしも必須ではない。熱源211の温度は、トナーの融解温度を超える温度、一般的に180℃程度である。定着部20は、待機時は低温の予熱温度状態に制御され、印刷指示を受けると、印刷温度に昇温制御され、予め設定された印刷可能温度まで昇温したことが温度センサ23(図6)で確認されると、回転駆動部、例えば定着モータ25(図6)がオンされて、加熱ベルト21及び加圧ローラ22が回転を開始して記録紙の搬送を可能にする。
The fixing
温熱供給部30は、ダクト31と送風器であるファン32とを少なくとも有する。ダクト31は、定着部20と転写ガイド16との間を連通し、定着部20の温熱を転写ガイド16の周辺空間に送風する。ダクト31の取り込み口311は、定着部20の、例えば筐体22Aの幅方向外側から内部に臨み、吹き出し口312は、転写ガイド16の直ぐ上流側位置の空間で搬送路40に向けて、あるいは互いに対向する向きで開口されている。
The
温熱供給部30は、熱源211側の筐体21Aからの温熱を転写ガイド16に供給するものでもよいが、本実施形態では、転写ガイド16の空間を25℃前後の温度になるようにするべく、相対的に温度が低い筐体22A側の温熱を転写ガイド16に導くように構成している。ダクト31の形状、例えば断面サイズ、及びファン32の送風力は、転写ガイド16側での吹き出し温度が25℃前後になるように予め設計されている。この場合、転写ガイド16の近傍に温度センサを設け、ファン32のオンオフを行って温度管理する態様としてもよい。なお、吹き出し口312の部分のダクト構造及び吹き出し口312の開口形状は、種々採用可能であり、後述する。
The
ファン32は、例えば取り込み口311に臨んで配置されて、定着部20の温熱の一部をダクト31内に導き、吹き出し口312から吹き出すものである。なお、ファン32は、ダクト31の途中で内装される形態としてもよい。
The
(温熱供給部の第2実施形態)
温熱供給部30は、定着部20の幅方向の一方側に限らず、図2の概略図に示すように、幅方向の両側に並設してもよい。幅方向両側から温熱を供給することで、転写ガイド16の幅方向空間の少なくとも両端域を昇温することが可能となる。転写ガイド16は、記録紙が通過する幅方向範囲では、記録紙の通過によってトナーや紙粉の付着量は少なく、一方、記録紙が通過しない両外側ではトナーや紙粉の付着量は相対的に多い。そこで、温風を吹き出し口312から、少なくとも両側部に向けて吹き出すことで、この空間の温度を昇温して転写ガイド16表面での静電気の発生を抑制するようにしている。
(Second Embodiment of Heat Supply Unit)
The
また、幅方向両側に配管したダクト31の吹き出し口312が、転写ガイド16の直ぐ下流の両側部で互いに対向して配設されている。この構成によれば、記録紙Pの通過範囲の外側であって、転写ガイド16周辺の空間を昇温することで転写ガイド16表面での静電気の発生を抑制することができ、この領域での転写ガイド16へのトナー及び紙粉の付着が抑止される。
In addition, the
(温熱供給部の第3実施形態)
図3に示すように、ダクト31は、吹き出し口312を幅方向全長に対応させ、かつ搬送路40と交差する向きに開口させたものである。この構成によれば、吹き出し口312からの温風が、通過中の記録紙Pの先端、両側面及び裏面に吹き付けられるので、空間の静電気の発生を抑制する効果に加えて、記録紙Pに予熱を行うことで定着性を向上させることが可能となる。なお、この実施形態では、ダクト31は幅方向一方側のみを使用し、あるいは幅方向両側を使用し、途中で1つに合流させた形態としてもよい。
(Third Embodiment of Heat Supply Unit)
As shown in FIG. 3, the
(他の実施形態)
図4及び図5は、板状の転写ガイドにおける各実施形態を説明する図である。図4(a)〜(c),(e)は、転写ガイドに開口を形成したものであり、図5(a)は、図4(a)の側面図、図5(b)は図4(e)の側面図である。なお、図4(d)は転写ガイドの形状のみに特徴を有し、温熱供給部30は前記した各実施形態が適用される。
(Other embodiments)
4 and 5 are views for explaining each embodiment of the plate-shaped transfer guide. 4(a) to 4(c) and 4(e) show an opening formed in the transfer guide, FIG. 5(a) is a side view of FIG. 4(a), and FIG. It is a side view of (e). It should be noted that FIG. 4D is characterized only by the shape of the transfer guide, and the above-described embodiments are applied to the
図4(a)は、転写ガイド116の幅方向の両端に一対の開口1161が形成されている。なお、各開口1161には、ダクト31の吹き出し口312が連通されている(図5(a)参照)。
In FIG. 4A, a pair of
図4(b)は、転写ガイド216の幅方向の両端に2個の開口2161が一対形成されている。なお各開口2161には、ダクト31の吹き出し口312が連通されている。なお、吹き出し口312は、ダクト31の吹き出し側で分岐されて各開口2161に連通されている。
In FIG. 4B, a pair of two
図4(c)は、転写ガイド316の幅方向に複数個の開口3161が例えば一定のピッチで形成されている。なお、各開口3161には、ダクト31の吹き出し口312が連通されている。なお、吹き出し口312は、ダクト31の吹き出し側で分岐されて各開口2161に連通されている。あるいは、吹き出し口312を幅方向全長に対応させた長尺形状とし、転写ガイド316に当接する態様でもよい。
In FIG. 4C, a plurality of
図4(d)は、転写ガイド416のうち、搬送路40と対面する側の面に、幅方向に平行な複数のリブ4160が例えば一定のピッチで形成されている。
In FIG. 4D, a plurality of
図4(e)は、転写ガイド516のうち、搬送路40と対面する側の面に、幅方向に平行な複数のリブ5160が例えば一定のピッチで形成されている。さらに、転写ガイド516の幅方向に複数個の開口5161が例えば一定のピッチで形成されている。なお、各開口5161には、図4(d)同様、ダクト31の吹き出し口312が連通されている。また、リブ4160,5160の形状は、図5(b)に示すように、搬送方向に中央が隆起した形状をしているが、各種の形状が採用可能である。図4(d)、(e)に示すようにリブ4160,5160を採用することで、搬送路40側の面にトナー又は紙粉が付着しても断面積が小さいため、リブ間を吹き抜ける風によって剥がれやすく、かつ蓄積しにくいという利点がある。
In FIG. 4E, a plurality of
また、図4、図5において、昇温を望む部位に対して開口を形成し、当該位置に温風を供給するので、転写ガイド116〜516表面での静電気の発生を抑制することが可能となる。 Further, in FIG. 4 and FIG. 5, since an opening is formed in a portion where a temperature rise is desired and hot air is supplied to that portion, it is possible to suppress the generation of static electricity on the surfaces of the transfer guides 116 to 516. Become.
図6は、定着部20及び温熱供給部30の駆動制御部のブロック図である。温度センサ23は定着部の加熱ベルト21近傍の温度を検出する。制御部24は、マイクロコンピュータ等で構成され、検出した温度情報等に基づいて熱源211、定着モータ25及びファン32の駆動を制御する。制御部24は、図略の記憶部に記憶されている制御プログラムを実行することで、熱源211の駆動を行う熱源制御部241、定着モータ25の駆動のオンオフを制御する回転駆動制御部242及びファン32の駆動のオンオフを制御するファン駆動制御部243として機能する。
FIG. 6 is a block diagram of the drive control units of the fixing
図7は、温熱供給部30の駆動タイミングを説明するタイムチャートで、温度センサ23の検出温度が所定温度T0(例えば80℃)まで上昇すると、待機状態となり、さらに例えば120℃の温度まで上昇すると、定着モータ25が回転開始され、連動してファン32が駆動される。ファン32は、定着モータ25のオンオフと連動してオンオフする。このように、定着部20が所定温度まで上昇した状態で、ファン32を駆動させて温熱を転写ガイド16に供給するので、印刷に先立って昇温を行い、静電気の発生を未然に抑制することができる。なお、所定温度T0は、この温度であればファン32を駆動させても転写ガイド16に25℃程度の温風を供給することができる温度である。定着温度がある程度の高温になって温熱供給をすることで、転写ガイド16に25℃より低い温度の風を供給して却って静電気が多く発生してしまうというような不都合が生じないようにしている。
FIG. 7 is a time chart for explaining the drive timing of the
なお、前記各実施形態では、像担持体として感光体ドラム11を、転写部15として転写ローラ151を採用したが、これに限定されず、像担持体としてカラー画像形成装置における二次転写部を適用してもよく、また、転写ローラ151に代えて転写ベルトを適用したものでもよい。
In each of the above embodiments, the
前記各実施形態では、ダクト31を採用したが、ファン32の送風力を得て、定着部20の温熱を転写ガイド16に向かわせるようにできれば、ダクト31を省略してもよい。例えば、定着部20と転写ガイド16との間に温風の通り道のような空間構造を設けたり、途中に風向きガイド側板等を適宜数だけ配設する形態としてもよく、これらによれば、その分、構造が簡素化される。
Although the
また、上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 Further, the description of the above-described embodiments should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the invention is indicated by the claims rather than the embodiments described above. Further, the scope of the present invention is intended to include meanings equivalent to the claims and all modifications within the scope.
1 画像形成装置
11 感光体ドラム(像担持体)
15 転写部(転写部材)
16,116,216,316,416,516 転写ガイド(転写ガイド部材)
1161,2161,3161,5161 開口
4160,5160 リブ
20 定着部
21 加熱ベルト(加熱部)
22 加圧ローラ(加圧部)
30 温熱供給部
31 ダクト
311 取り込み口
312 吹き出し口
32 ファン(送風器)
1
15 Transfer unit (transfer member)
16, 116, 216, 316, 416, 516 Transfer guide (transfer guide member)
1161, 1621, 3161, 5161
22 Pressure roller (pressure unit)
30
Claims (5)
長尺の転写部材の上流側に配置され、前記像担持体と前記転写部材との間への前記記録紙の搬送をガイドする、記録紙の幅寸法より長幅を有する転写ガイド部材と、
前記定着部の温熱を前記転写ガイド部材側に供給する温熱供給部とを備え、
前記温熱供給部は、前記定着部の温熱を送風力によって前記転写ガイド部材側に向かわせる送風器を備え、さらに
前記定着部と前記転写ガイド部材とを連通し、内部に前記送風器による前記送風力が作用するダクトを備え、
前記ダクトは、吹き出し口を有し、
前記吹き出し口は、前記転写ガイド部材の記録紙搬送方向の上流側に位置し、
前記転写ガイド部材は、幅方向に複数の開口を有し、
前記吹き出し口は、前記開口に連通されていることを特徴とする画像形成装置。 In an image forming apparatus for heating and fusing a toner image transferred onto a recording sheet, which has passed between a transfer member and an image carrier, which are arranged in parallel to each other, at a fixing unit,
A transfer guide member that is arranged on the upstream side of a long transfer member and that guides the conveyance of the recording paper between the image carrier and the transfer member, and has a width wider than the width of the recording paper.
A heat supply unit that supplies the heat of the fixing unit to the transfer guide member side;
The heat supply unit is provided with a blower that directs the transfer guide member side heat of the fixing portion by blowing force, further
The fixing portion and the transfer guide member are communicated with each other, and a duct in which the blown air force by the blower acts is provided inside,
The duct has an outlet,
The outlet is located upstream of the transfer guide member in the recording sheet conveyance direction,
The transfer guide member has a plurality of openings in the width direction,
The image forming apparatus is characterized in that the outlet is communicated with the opening .
前記ダクトは、取り込み口を有し、
前記取り込み口は、前記加圧部側に向けて配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。 The fixing unit has a configuration in which a heating unit and a pressurizing unit that house a heat source are arranged in contact with each other,
The duct has an intake port,
The inlet opening is, the image forming apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that said being disposed toward the pressure portion side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016106762A JP6710580B2 (en) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | Image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016106762A JP6710580B2 (en) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | Image forming device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017211616A JP2017211616A (en) | 2017-11-30 |
JP6710580B2 true JP6710580B2 (en) | 2020-06-17 |
Family
ID=60476261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016106762A Active JP6710580B2 (en) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | Image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6710580B2 (en) |
-
2016
- 2016-05-27 JP JP2016106762A patent/JP6710580B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017211616A (en) | 2017-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5233369B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4605482B2 (en) | Glossiness imparting device and image forming system | |
JP5864979B2 (en) | Image heating device | |
JP6614832B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20110097102A1 (en) | Image forming apparatus | |
US20070065188A1 (en) | Transferring apparatus and image forming apparatus | |
JP2016218333A (en) | Image forming apparatus, cooling device, and cross flow fan | |
JP6233259B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9274502B2 (en) | Image forming apparatus with air supply device for blocking infiltration of outside air | |
JP5146191B2 (en) | Transfer fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP6350828B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus having the fixing device | |
JP5585419B2 (en) | Erasing device | |
JP6710580B2 (en) | Image forming device | |
JP2022124727A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007062850A (en) | Image formation device | |
JP5622780B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2007065090A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008145521A (en) | Image forming apparatus | |
JP4742267B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5879411B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP6163472B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4572635B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6085623B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2019109395A (en) | Image formation apparatus | |
JP6977511B2 (en) | Image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6710580 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |