JP6705482B2 - システム構築パラメータ管理装置、システム構築パラメータ管理システム、システム構築パラメータ管理方法、及び、システム構築パラメータ管理プログラム - Google Patents
システム構築パラメータ管理装置、システム構築パラメータ管理システム、システム構築パラメータ管理方法、及び、システム構築パラメータ管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6705482B2 JP6705482B2 JP2018192667A JP2018192667A JP6705482B2 JP 6705482 B2 JP6705482 B2 JP 6705482B2 JP 2018192667 A JP2018192667 A JP 2018192667A JP 2018192667 A JP2018192667 A JP 2018192667A JP 6705482 B2 JP6705482 B2 JP 6705482B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- parameter
- general
- parameter information
- system construction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 96
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 230000005012 migration Effects 0.000 claims description 25
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 15
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 6
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Images
Description
図1は、本願発明の第1の実施の形態に係るシステム構築パラメータ管理システム1の構成を概念的に示すブロック図である。システム構築パラメータ管理システム1は、大別して、システム構築パラメータ管理装置10、管理端末装置20、既存システム(対象システム)30、及び、マイグレーション先システム31を含む。システム構築パラメータ管理装置10は、管理端末装置20、既存システム30、及び、マイグレーション先システム31と通信可能に接続されている。
図9は、本願発明の第2の実施形態に係るシステム構築パラメータ管理装置40の構成を概念的に示すブロック図である。
上述した各実施形態において図1、及び、図9に示したシステム構築パラメータ管理装置における各部は、専用のHW(HardWare)(電子回路)によって実現することができる。また、図1、及び、図9において、少なくとも、下記構成は、ソフトウェアプログラムの機能(処理)単位(ソフトウェアモジュール)と捉えることができる。
・収集部11及び41、
・生成部12及び42、
・抽出部13及び43、
・更新部14及び44、
・記憶部15及びIaCコードリポジトリ16における記憶制御機能。
・CPU(Central_Processing_Unit)901、
・ROM(Read_Only_Memory)902、
・RAM(Random_Access_Memory)903、
・ハードディスク(記憶装置)904、
・通信インタフェース905、
・バス906(通信線)、
・CD−ROM(Compact_Disc_Read_Only_Memory)等の記録媒体907に格納されたデータを読み書き可能なリーダライタ908、
・モニターやスピーカ、キーボード等の入出力インタフェース909。
10 システム構築パラメータ管理装置
11 収集部
110 収集基準
12 生成部
13 抽出部
14 更新部
15 記憶部
150 システム定義情報
151 個別パラメータ情報
16 IaCコードリポジトリ
160 IaCコード
161 IaCパラメータ情報
20 管理端末装置
30 既存システム
31 マイグレーション先システム
40 システム構築パラメータ管理装置
41 収集部
410 定義情報
42 生成部
420 個別パラメータ情報
43 抽出部
430 システム構築汎用情報
431 汎用パラメータ情報
44 更新部
50 対象システム
900 情報処理装置
901 CPU
902 ROM
903 RAM
904 ハードディスク(記憶装置)
905 通信インタフェース
906 バス
907 記録媒体
908 リーダライタ
909 入出力インタフェース
Claims (9)
- 対象システムの動作環境を定義する定義情報を収集する収集手段と、
前記定義情報に基づいて、前記対象システムの構築に必要となる個別パラメータ情報を生成する生成手段と、
システム構築を行うプログラムが使用するシステム構築汎用情報から、汎用的なシステムの構築に必要となる汎用パラメータ情報を抽出する抽出手段と、
前記個別パラメータ情報と、前記汎用パラメータ情報とを比較し、その比較結果に基づいて、前記汎用パラメータ情報を、前記個別パラメータ情報に整合するように更新する更新手段と、
を備え、
前記収集手段は、前記更新手段によって更新された前記汎用パラメータ情報に基づいて収集基準を更新し、更新した前記収集基準に基づいて前記定義情報を収集する、
システム構築パラメータ管理装置。 - 前記生成手段は、前記定義情報に含まれる特定の文字列をパラメータ化し、パラメータ化した前記特定の文字列を含む前記個別パラメータ情報を生成する、
請求項1に記載のシステム構築パラメータ管理装置。 - 前記更新手段は、テキストマッチング手法を用いて、あるいは、機械学習を行うことによって、前記個別パラメータ情報と、前記汎用パラメータ情報とを比較する、
請求項1または請求項2に記載のシステム構築パラメータ管理装置。 - 管理手段をさらに備え、
前記更新手段は、前記汎用パラメータ情報には存在し、かつ、前記個別パラメータ情報には存在しないパラメータを表す情報を、前記管理手段へ出力するとともに、前記管理手段から前記汎用パラメータ情報を更新することを指示する情報を入力された場合に、前記パラメータを表す情報に基づいて、前記汎用パラメータ情報を更新する、
請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のシステム構築パラメータ管理装置。 - 管理手段をさらに備え、
前記更新手段は、前記汎用パラメータ情報には存在せず、かつ、前記個別パラメータ情報には存在するパラメータを表す情報を、前記管理手段へ出力するとともに、前記パラメータを表す情報に基づいて、前記汎用パラメータ情報を更新する、
請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のシステム構築パラメータ管理装置。 - 前記システム構築汎用情報はIaC(Infrastructure as Code)コードである、
請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載のシステム構築パラメータ管理装置。 - 前記汎用パラメータ情報を含む前記システム構築汎用情報を用いて、前記システム構築を行うプログラムを実行することによって、前記対象システムをマイグレーション先システムにマイグレーションする請求項1乃至6のいずれか一項に記載のシステム構築パラメータ管理装置と、
前記対象システムと、
前記マイグレーション先システムと、
を有するシステム構築パラメータ管理システム。 - 情報処理装置によって、
対象システムの動作環境を定義する定義情報を収集し、
前記定義情報に基づいて、前記対象システムの構築に必要となる個別パラメータ情報を、前記定義情報から抽出し、
システム構築を行うプログラムが使用するシステム構築汎用情報から、汎用的なシステムの構築に必要となる汎用パラメータ情報を抽出し、
前記個別パラメータ情報と、前記汎用パラメータ情報とを比較し、その比較結果に基づいて、前記汎用パラメータ情報を、前記個別パラメータ情報に整合するように更新する方法であって、
更新された前記汎用パラメータ情報に基づいて収集基準を更新し、更新した前記収集基準に基づいて前記定義情報を収集する、
システム構築パラメータ管理方法。 - 対象システムの動作環境を定義する定義情報を収集する収集処理と、
前記定義情報に基づいて、前記対象システムの構築に必要となる個別パラメータ情報を、前記定義情報から抽出する第一の抽出処理と、
システム構築を行うプログラムが使用するシステム構築汎用情報から、汎用的なシステムの構築に必要となる汎用パラメータ情報を抽出する第二の抽出処理と、
前記個別パラメータ情報と、前記汎用パラメータ情報とを比較し、その比較結果に基づいて、前記汎用パラメータ情報を、前記個別パラメータ情報に整合するように更新する更新処理と、
をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記収集処理は、前記更新処理によって更新された前記汎用パラメータ情報に基づいて収集基準を更新し、更新した前記収集基準に基づいて前記定義情報を収集する、
システム構築パラメータ管理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018192667A JP6705482B2 (ja) | 2018-10-11 | 2018-10-11 | システム構築パラメータ管理装置、システム構築パラメータ管理システム、システム構築パラメータ管理方法、及び、システム構築パラメータ管理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018192667A JP6705482B2 (ja) | 2018-10-11 | 2018-10-11 | システム構築パラメータ管理装置、システム構築パラメータ管理システム、システム構築パラメータ管理方法、及び、システム構築パラメータ管理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020061019A JP2020061019A (ja) | 2020-04-16 |
JP6705482B2 true JP6705482B2 (ja) | 2020-06-03 |
Family
ID=70220019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018192667A Active JP6705482B2 (ja) | 2018-10-11 | 2018-10-11 | システム構築パラメータ管理装置、システム構築パラメータ管理システム、システム構築パラメータ管理方法、及び、システム構築パラメータ管理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6705482B2 (ja) |
-
2018
- 2018-10-11 JP JP2018192667A patent/JP6705482B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020061019A (ja) | 2020-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8429645B2 (en) | Method for optimizing migration of software applications to address needs | |
JP2017062767A5 (ja) | ||
US20060265469A1 (en) | XML based scripting framework, and methods of providing automated interactions with remote systems | |
US20070169079A1 (en) | Software update management | |
US9560121B2 (en) | Provisioning a web hosting resource using a cloud service | |
US10901804B2 (en) | Apparatus and method to select services for executing a user program based on a code pattern included therein | |
WO2017033441A1 (ja) | システム構築支援システム、方法および記憶媒体 | |
WO2020015191A1 (zh) | 业务规则的发布管理方法、电子装置及可读存储介质 | |
US10416976B2 (en) | Deployment device, deployment method, and recording medium | |
WO2017020459A1 (zh) | 一种为宿主配置插件包的方法与装置 | |
KR102214139B1 (ko) | 클라우드 인프라 템플릿 관리 시스템 | |
CN104461531A (zh) | 一种报表系统自定义函数的实现方法 | |
CN111068336A (zh) | 游戏译文版本的生成方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP6705482B2 (ja) | システム構築パラメータ管理装置、システム構築パラメータ管理システム、システム構築パラメータ管理方法、及び、システム構築パラメータ管理プログラム | |
JP2014164545A (ja) | デプロイメント方法およびプログラム | |
US11144292B2 (en) | Packaging support system and packaging support method | |
Kano | Kachako: A Hybrid-Cloud Unstructured Information Platform for Full Automation of Service Composition, Scalable Deployment and Evaluation: Natural Language Processing as an Example | |
JP7131119B2 (ja) | ソースアプリケーションからのソースデータをターゲットアプリケーションのターゲットデータへとマージするためのシステムおよび方法 | |
JP6123344B2 (ja) | 画面プログラム生成装置及びその画面プログラム生成方法、情報処理装置、並びにコンピュータ・プログラム | |
KR102337810B1 (ko) | 클라우드 인프라 프로바이더 및 서비스 템플릿 관리 시스템 | |
US20220365774A1 (en) | System and method for managing software services | |
JP4120879B2 (ja) | プログラム生成システム及び方法とそのプログラム | |
JP2015207074A (ja) | 情報資産管理システム、情報資産管理装置、情報資産管理方法、及び、そのプログラム | |
JP2017228035A (ja) | 変更意味推測装置、変更意味推測方法、及び、変更意味推測プログラム | |
CN115185550A (zh) | 服务部署方法、装置、计算机设备及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190910 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6705482 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |