JP6703971B2 - Test support system, test support method and test support program - Google Patents

Test support system, test support method and test support program Download PDF

Info

Publication number
JP6703971B2
JP6703971B2 JP2017211576A JP2017211576A JP6703971B2 JP 6703971 B2 JP6703971 B2 JP 6703971B2 JP 2017211576 A JP2017211576 A JP 2017211576A JP 2017211576 A JP2017211576 A JP 2017211576A JP 6703971 B2 JP6703971 B2 JP 6703971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
image
output
expected
information storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017211576A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019086804A (en
Inventor
石井 宏明
宏明 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuho Information and Research Institute Inc
Original Assignee
Mizuho Information and Research Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuho Information and Research Institute Inc filed Critical Mizuho Information and Research Institute Inc
Priority to JP2017211576A priority Critical patent/JP6703971B2/en
Publication of JP2019086804A publication Critical patent/JP2019086804A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6703971B2 publication Critical patent/JP6703971B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

本発明は、システムからの出力のテストを支援するためのテスト支援システム、テスト支援方法及びテスト支援プログラムに関する。 The present invention relates to a test support system, a test support method, and a test support program for supporting a test of output from a system.

例えば、現行で使用しているシステムを更改して新規システムを導入する場合、現行の使用を再現できていることを確認するためのテストを行なう。このテストのために、各種システムが検討されている(例えば、特許文献1、2)。この特許文献1に記載されたシステムは、実環境でのオペレーションログからテストデータを自動的に生成し、新旧バージョンのプログラムの出力結果の差分を比較する。 For example, when a system currently used is updated and a new system is introduced, a test is performed to confirm that the current use can be reproduced. Various systems have been studied for this test (for example, Patent Documents 1 and 2). The system described in Patent Document 1 automatically generates test data from an operation log in an actual environment, and compares differences in output results of old and new version programs.

また、特許文献2に記載されたシステムは、情報システムの移行テストにおいて、ミドルウェアの実装が異なる場合でも、情報システムによる通信のトレース結果に基づくテストを実行可能とする。この文献に記載されたシステムでは、端末エージェントが、現行ホストシステムと端末との間で行われたメッセージの送受信を、新ホストシステムとの間で実行する。手動操作再生部は、端末が現行ホストシステムへ送信したメッセージのうち、手動操作により発生したメッセージを再生する。自動応答部は、新ホストシステムから受信したメッセージに基づき、端末に表示させる画面の画面データを生成する。比較部は、自動応答部により生成された画面データと、現行ホストシステムから受信したメッセージに基づき端末が生成した画面の画面データとを比較する。 Further, the system described in Patent Document 2 makes it possible to execute a test based on the trace result of communication by the information system, even in the case where the implementation of middleware is different, in the migration test of the information system. In the system described in this document, a terminal agent executes message transmission/reception between a current host system and a terminal with a new host system. The manual operation reproducing unit reproduces the message generated by the manual operation among the messages transmitted from the terminal to the current host system. The automatic response unit generates screen data of a screen to be displayed on the terminal based on the message received from the new host system. The comparison unit compares the screen data generated by the automatic response unit with the screen data of the screen generated by the terminal based on the message received from the current host system.

特開2013−105358号公報JP, 2013-105358, A 特開2016−71730号公報JP, 2016-71730, A

新たなシステムを利用する場合、このシステムのユーザインターフェースからの実際の出力が、期待される出力と一致していることが望ましい。例えば、現行システムから新規システムに更改することにより、端末装置における出力情報が変化した場合、ユーザインターフェースが変化し、エンドユーザの使い勝手が悪くなる場合がある。 When utilizing a new system, it is desirable that the actual output from this system's user interface be consistent with the expected output. For example, when the output information in the terminal device changes due to the change from the current system to the new system, the user interface may change and the end user may not be convenient.

上記課題を解決するテスト支援システムは、テスト対象システムに接続され、テストケースを実行する制御部と、前記テストケースの出力を記憶する出力情報記憶部とを備える。そして、前記制御部が、前記テスト対象システムの端末装置において、前記テストケースの実行に応じて出力が期待される期待画像を前記出力情報記憶部に記録し、前記端末装置のエミュレータを、前記テスト対象システムに接続させてテストケースを実行させ、前記テストケースに応じて出力されたテスト画像を前記出力情報記憶部に記録し、前記期待画像とテスト画像とを比較した結果を出力する。 A test support system that solves the above problems includes a control unit that is connected to a test target system and executes a test case, and an output information storage unit that stores the output of the test case. Then, the control unit, in the terminal device of the test target system, records an expected image expected to be output in accordance with the execution of the test case in the output information storage unit, and causes the emulator of the terminal device to perform the test. The test case is executed by connecting to the target system, the test image output according to the test case is recorded in the output information storage unit, and the result of comparing the expected image and the test image is output.

本発明によれば、テスト対象システムのユーザインターフェースからの出力を効率的に確認することができる。 According to the present invention, the output from the user interface of the test target system can be efficiently confirmed.

本実施形態のシステム概略図。The system schematic of this embodiment. 本実施形態の処理手順の説明図であって、(a)は現行出力取得処理、(b)はテスト出力取得処理の説明図。It is explanatory drawing of the processing procedure of this embodiment, (a) is a current output acquisition process, (b) is explanatory drawing of a test output acquisition process. 本実施形態の処理手順の説明図であって、(a)は画面比較処理、(b)は帳票比較処理の説明図。It is explanatory drawing of the processing procedure of this embodiment, (a) is a screen comparison process, (b) is explanatory drawing of a form comparison process. 本実施形態で用いる画面の説明図であって、(a)は現行画面、(b)はテスト画面、(c)は差分画像の説明図。It is explanatory drawing of the screen used by this embodiment, (a) is a current screen, (b) is a test screen, (c) is explanatory drawing of a difference image. 本実施形態で用いる帳票画像の説明図であって、(a)は現行帳票の画像、(b)はテスト帳票の画像、(c)は差分画像の説明図。It is an explanatory view of a form image used by this embodiment, (a) is an image of a current form, (b) is an image of a test form, (c) is an explanatory view of a difference image. 本実施形態の比較結果の説明図。Explanatory drawing of the comparison result of this embodiment. 他の実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the processing procedure of other embodiment. 他の実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the processing procedure of other embodiment.

以下、図1〜図6を用いて、テスト支援システムの一実施形態を説明する。本実施形態では、金融機関に設置された取引端末において、現行システムと新規システムにおいて、取引に用いられる画像の同一性を確認するテストを行なう場合を想定する。 An embodiment of the test support system will be described below with reference to FIGS. In the present embodiment, it is assumed that a transaction terminal installed in a financial institution performs a test for confirming the identity of images used in a transaction between the current system and the new system.

図1に示すように、現金自動預払機10、HUB層110,111、サービス層120,121、評価装置20を用いる。ここで、HUB層110、サービス層120は現行システム(稼働システム)であり、HUB層111、サービス層121はテスト対象の新規システム(テスト対象システム)である。 As shown in FIG. 1, an automatic teller machine 10, HUB layers 110 and 111, service layers 120 and 121, and an evaluation device 20 are used. Here, the HUB layer 110 and the service layer 120 are current systems (operating systems), and the HUB layer 111 and the service layer 121 are new systems to be tested (test target systems).

現金自動預払機10は、金融機関との取引を行なうために、利用者が用いる取引端末装置(ATM:automatic teller machine)である。この現金自動預払機10は、情報を入力したり出力したりするためのタッチパネルディスプレイ、利用者との間で現金を払い出したり、収納したりするための現金取扱部、取引結果等を印字するプリンタ等を備えている。このタッチパネルディスプレイ、プリンタが出力部として機能する。 The automatic teller machine 10 is a transaction terminal device (ATM: automatic teller machine) used by a user to conduct a transaction with a financial institution. This automatic teller machine 10 is a touch panel display for inputting and outputting information, a cash handling unit for paying out and storing cash with a user, a printer for printing transaction results and the like. And so on. The touch panel display and printer function as an output unit.

HUB層110,111は、現金自動預払機10とサービス層120,121との間で取引電文を中継するコンピュータ装置である。
サービス層120,121は、利用者に対してサービスを提供するコンピュータシステム(ホストシステム)である。本実施形態では、サービス層120,121は、金融機関に開設された利用者の口座を管理したり、利用者からの送金依頼や出金依頼等の取引電文に基づいて、各種サービスを提供したりする。
The HUB layers 110 and 111 are computer devices that relay transaction messages between the automatic teller machine 10 and the service layers 120 and 121.
The service layers 120 and 121 are computer systems (host systems) that provide services to users. In this embodiment, the service layers 120 and 121 manage various accounts of users established in financial institutions and provide various services based on transaction telegrams such as remittance requests and withdrawal requests from users. Or

評価装置20は、テスト対象のシステムを評価するためのコンピュータシステムである。本実施形態では、現行システム(HUB層110,サービス層120)について、新たに開発した新規システム(HUB層111,サービス層121)をテスト対象として、現行システムと同じ動作ができているかどうかを評価する。この評価装置20は、制御部21、テストケース記憶部22、比較領域情報記憶部23、現行出力情報記憶部24、テスト出力情報記憶部25を備えている。ここでは、現行出力情報記憶部24、テスト出力情報記憶部25が出力情報記憶部として機能する。
更に、評価装置20は、入力部31、出力部32に接続される。
The evaluation device 20 is a computer system for evaluating a system under test. In this embodiment, with respect to the current system (HUB layer 110, service layer 120), the newly developed new system (HUB layer 111, service layer 121) is used as a test target to evaluate whether the same operation as the current system can be performed. To do. The evaluation device 20 includes a control unit 21, a test case storage unit 22, a comparison area information storage unit 23, a current output information storage unit 24, and a test output information storage unit 25. Here, the current output information storage unit 24 and the test output information storage unit 25 function as the output information storage unit.
Furthermore, the evaluation device 20 is connected to the input unit 31 and the output unit 32.

制御部21は、制御手段(CPU、RAM、ROM等)を備え、後述する処理(エミュレーション段階、評価段階等の各処理等)を行なう。そのための評価プログラムを実行することにより、制御部21は、エミュレータ211、評価部212として機能する。 The control unit 21 includes control means (CPU, RAM, ROM, etc.) and performs the processing (each processing such as emulation step, evaluation step, etc.) described later. By executing the evaluation program for that, the control unit 21 functions as the emulator 211 and the evaluation unit 212.

エミュレータ211は、現金自動預払機10における動作の模倣(エミュレーション)を行なう。そして、エミュレータ211は、現金自動預払機10のユーザインターフェースから出力される情報を予測して記録する処理を実行する。
評価部212は、記録されたエミュレーション結果を用いて、テスト対象を評価する処理を実行する。この評価部212は、現行システムの出力情報と新規システムの出力情報との差分を記録するメモリを備える。
The emulator 211 emulates the operation of the automatic teller machine 10. Then, the emulator 211 executes a process of predicting and recording information output from the user interface of the automatic teller machine 10.
The evaluation unit 212 uses the recorded emulation result to execute a process of evaluating the test target. The evaluation unit 212 includes a memory that records the difference between the output information of the current system and the output information of the new system.

テストケース記憶部22には、テスト対象システムを評価するためのテストケースに関するデータが記録される。本実施形態では、現金自動預払機10を用いて行なわれる取引について、テスト対象の新規システム(HUB層111,サービス層121)をテストするためのテストデータ(要求電文、サービス層の設定値等)が記録される。このテストデータには、現金自動預払機10において出力される出力コードが記録される。 The test case storage unit 22 stores data about test cases for evaluating the system under test. In this embodiment, test data (request message, set value of service layer, etc.) for testing a new system to be tested (HUB layer 111, service layer 121) for transactions performed using the automated teller machine 10. Is recorded. An output code output from the automatic teller machine 10 is recorded in this test data.

比較領域情報記憶部23には、テストにおいて取得した画像において、比較する領域に関するデータが記録される。具体的には、出力画面において、評価対象から除外する比較対象外領域が、テストで取得する画面の出力コード毎に設定されている。例えば、出力画面において、取引毎に変化する画素領域や、変化してもよい画素領域を比較対象外領域と設定する。具体的には、比較対象外領域の画素には「0」が記録され、比較対象領域の画素には「1」が記録されたフィルタリングマスクを用いる。また、出力帳票において、画像比較のために画像を切り出すトリミング領域(比較領域)が、帳票の出力コード毎に設定されている。このトリミング領域は、現行システム、新規システム毎に、出力帳票のトリミング開始行、トリミング終了行により設定される。 In the comparison area information storage unit 23, data regarding areas to be compared in the image acquired in the test is recorded. Specifically, in the output screen, the non-comparison target area to be excluded from the evaluation target is set for each output code of the screen acquired in the test. For example, on the output screen, a pixel area that changes for each transaction or a pixel area that may change is set as a non-comparison area. Specifically, a filtering mask in which “0” is recorded in the pixels in the non-comparison area and “1” is recorded in the pixels in the comparison area is used. In the output form, a trimming region (comparison region) for cutting out an image for image comparison is set for each output code of the form. The trimming area is set by the trimming start line and trimming end line of the output form for each of the current system and the new system.

現行出力情報記憶部24には、現行システムにおいて出力される画面や帳票についての現行出力管理レコードが記録される。この現行出力管理レコードは、現行システムにおいてテストケースを実行した場合に記録される。現行出力管理レコードには、出力コード、出力所要時間に対して現行画像に関するデータが記録される。 The current output information storage unit 24 records current output management records for screens and forms output in the current system. This current output control record is recorded when the test case is executed in the current system. In the current output management record, data relating to the current image for the output code and the required output time is recorded.

出力コードデータ領域には、テストケースにおいて、現金自動預払機10のタッチパネルやプリンタに出力される現行画像(画面や帳票等)を特定するための識別子に関するデータが記録される。 In the output code data area, data relating to an identifier for identifying the current image (screen, form, etc.) output to the touch panel of the automatic teller machine 10 or the printer in the test case is recorded.

出力所要時間データ領域には、テストケースの実行開始から、現金自動預払機のタッチパネルやプリンタに画像(画面や帳票等)が出力されるまでの経過時間に関するデータが記録される。
現行画像データ領域には、現行システムにおいてテストケースを実行して取得した画像に関するデータが記録される。
In the output required time data area, data relating to the elapsed time from the start of the execution of the test case to the output of the image (screen, form, etc.) to the touch panel of the automatic teller machine or the printer is recorded.
In the current image data area, data regarding the image acquired by executing the test case in the current system is recorded.

テスト出力情報記憶部25には、テスト対象の新規システムにおいて出力される画面や帳票についてのテスト出力管理レコードが記録される。このテスト出力管理レコードは、新規システムにおいてテストケースを実行した場合に記録される。テスト出力管理レコードには、出力コード、出力所要時間に対してテスト画像に関するデータが記録される。 The test output information storage unit 25 stores test output management records for screens and forms output in the new system to be tested. This test output management record is recorded when the test case is executed in the new system. In the test output management record, data relating to the test image for the output code and the required output time is recorded.

出力コードデータ領域には、テストケースにおいて、現金自動預払機10のタッチパネルやプリンタに出力されるテスト画像(画面や帳票等)を特定するための識別子に関するデータが記録される。 In the output code data area, data relating to an identifier for specifying a test image (screen, form, etc.) output to the touch panel of the automatic teller machine 10 or the printer in the test case is recorded.

出力所要時間データ領域には、テストケースの実行開始から、現金自動預払機のタッチパネルやプリンタに画像(画面や帳票等)が出力されるまでの経過時間に関するデータが記録される。
テスト画像データ領域には、新規システムにおいてテストケースを実行して取得した画像に関するデータが記録される。
In the output required time data area, data relating to the elapsed time from the start of the execution of the test case to the output of the image (screen, form, etc.) to the touch panel of the automatic teller machine or the printer is recorded.
In the test image data area, data regarding the image acquired by executing the test case in the new system is recorded.

入力部31は、キーボードやポインティングデバイス等、各種情報を入力するために用いられる。
出力部32は、ディスプレイやプリンタ等、各種情報を出力するために用いられる。
The input unit 31 is used for inputting various information such as a keyboard and a pointing device.
The output unit 32 is used to output various information such as a display and a printer.

(テスト支援処理)
次に、図2〜図6を用いて、評価装置20におけるテスト支援処理を説明する。
(現行出力取得処理)
まず、図2(a)を用いて、現行出力取得処理を説明する。この処理においては、評価装置20を、現行システムのHUB層110に接続し、テストケースを実行する。
(Test support process)
Next, the test support process in the evaluation device 20 will be described with reference to FIGS.
(Current output acquisition process)
First, the current output acquisition process will be described with reference to FIG. In this process, the evaluation device 20 is connected to the HUB layer 110 of the current system and the test case is executed.

まず、評価装置20は、エミュレート処理を実行する(ステップS1−1)。具体的には、入力部31を用いて、評価装置20にエミュレーションの実行を指示する。この場合、評価装置20のエミュレータ211は、テストケース記憶部22に記録されたテストケースの要求電文を、HUB層110を介してサービス層120に送信する。 First, the evaluation device 20 executes emulation processing (step S1-1). Specifically, the input unit 31 is used to instruct the evaluation device 20 to execute emulation. In this case, the emulator 211 of the evaluation device 20 transmits the request message of the test case recorded in the test case storage unit 22 to the service layer 120 via the HUB layer 110.

次に、評価装置20は、出力内容の取得処理を実行する(ステップS1−2)。具体的には、評価装置20のエミュレータ211は、HUB層110を介して、サービス層120からの応答電文を受信する。この応答電文には、現金自動預払機10の出力部に各種情報(画面、帳票内容)を出力するための内容が含まれる。そして、エミュレータ211は、受信した応答電文の出力内容を、テストケースの実行開始からの経過時間(出力所要時間)に関連付けて現行出力情報記憶部24に記録する。 Next, the evaluation device 20 executes an output content acquisition process (step S1-2). Specifically, the emulator 211 of the evaluation device 20 receives the response message from the service layer 120 via the HUB layer 110. The response message includes contents for outputting various information (screen, form contents) to the output unit of the automatic teller machine 10. Then, the emulator 211 records the output content of the received response message in the current output information storage unit 24 in association with the elapsed time (output required time) from the execution start of the test case.

(テスト出力取得処理)
次に、図2(b)を用いて、テスト出力取得処理を説明する。この場合には、評価装置20を、新規システムのHUB層111に接続し、テストケースを実行する。
(Test output acquisition process)
Next, the test output acquisition process will be described with reference to FIG. In this case, the evaluation device 20 is connected to the HUB layer 111 of the new system and the test case is executed.

まず、評価装置20は、ステップS1−1と同様に、エミュレート処理を実行する(ステップS2−1)。
次に、評価装置20は、出力内容の取得処理を実行する(ステップS2−2)。具体的には、評価装置20のエミュレータ211は、HUB層111を介して、サービス層121からの応答電文を受信する。そして、エミュレータ211は、受信した応答電文の出力内容を、テストケースの実行開始からの経過時間(出力所要時間)に関連付けてテスト出力情報記憶部25に記録する。
First, the evaluation device 20 executes the emulation processing as in step S1-1 (step S2-1).
Next, the evaluation device 20 executes an output content acquisition process (step S2-2). Specifically, the emulator 211 of the evaluation device 20 receives the response message from the service layer 121 via the HUB layer 111. Then, the emulator 211 records the output content of the received response message in the test output information storage unit 25 in association with the elapsed time (output required time) from the start of execution of the test case.

次に、評価装置20は、比較処理を実行する(ステップS2−3)。具体的には、評価装置20の評価部212は、現行出力情報記憶部24に記録された出力情報と、テスト出力情報記憶部25に記録された出力情報とを比較する。ここでは、出力画面、帳票内容の画像に含まれる画素毎に比較する。この場合、比較領域情報記憶部23に記録された比較対象外領域については、現行出力情報と新規出力情報とに違いがある場合でも、評価対象外とする。詳細は、後述する図3を用いて説明する。 Next, the evaluation device 20 executes a comparison process (step S2-3). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 compares the output information recorded in the current output information storage unit 24 with the output information recorded in the test output information storage unit 25. Here, comparison is made for each pixel included in the output screen and the image of the form contents. In this case, the non-comparison area recorded in the comparison area information storage unit 23 is excluded from the evaluation target even if there is a difference between the current output information and the new output information. Details will be described with reference to FIG. 3 described later.

次に、評価装置20は、比較結果の出力処理を実行する(ステップS2−4)。具体的には、評価装置20の評価部212は、出力部32に比較結果表を出力する。この比較結果表には、現行システムの出力情報と、新規システム(テスト対象システム)の出力情報とを対比した一覧が含まれる。詳細は、後述する図6を用いて説明する。 Next, the evaluation device 20 executes a comparison result output process (step S2-4). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 outputs the comparison result table to the output unit 32. The comparison result table includes a list of the output information of the current system and the output information of the new system (test target system). Details will be described with reference to FIG. 6 described later.

(比較処理)
図3を用いて、比較処理(ステップS2−3)を説明する。
ここでは、画面比較処理及び帳票比較処理を行なう。
(画面比較処理)
まず、図3(a)を用いて、画面比較処理を説明する。
ここでは、評価装置20は、現行画面の取得処理を実行する(ステップS3−1)。具体的には、評価装置20の評価部212は、現行出力情報記憶部24に記録されている現行画面(現行画像)を取得する。
(Comparison process)
The comparison process (step S2-3) will be described with reference to FIG.
Here, screen comparison processing and form comparison processing are performed.
(Screen comparison process)
First, the screen comparison process will be described with reference to FIG.
Here, the evaluation device 20 executes the acquisition process of the current screen (step S3-1). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 acquires the current screen (current image) recorded in the current output information storage unit 24.

次に、評価装置20は、現行画面のバイナリ化処理を実行する(ステップS3−2)。具体的には、評価装置20の評価部212は、現行画像の各画素をバイナリコードに変換してバイナリ化を行なう。ここでは、1画素あたり、RGB値を24ビットの数値データに変換する。 Next, the evaluation device 20 executes the binary conversion process of the current screen (step S3-2). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 converts each pixel of the current image into a binary code and performs binary conversion. Here, the RGB value is converted into 24-bit numerical data per pixel.

次に、評価装置20は、テスト画面の取得処理を実行する(ステップS3−3)。具体的には、評価装置20の評価部212は、テスト出力情報記憶部25に記録されているテスト画面(テスト画像)を取得する。 Next, the evaluation device 20 executes a test screen acquisition process (step S3-3). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 acquires the test screen (test image) recorded in the test output information storage unit 25.

次に、評価装置20は、テスト画面のバイナリ化処理を実行する(ステップS3−4)。具体的には、評価装置20の評価部212は、テスト画像の各画素をバイナリコード(数値データ)に変換してバイナリ化を行なう。ここでも、1画素あたり、RGB値を24ビットの数値データに変換する。 Next, the evaluation device 20 executes the test screen binary processing (step S3-4). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 converts each pixel of the test image into a binary code (numerical value data) and converts it into binary. Also in this case, the RGB value is converted into 24-bit numerical data per pixel.

次に、評価装置20は、差分抽出処理を実行する(ステップS3−5)。具体的には、評価装置20の評価部212は、画素毎に、現行画像のバイナリコードと、テスト画像のバイナリコードとを比較して、差分の有無を確認する。ここでは、両画像の排他的論理和(XOR)を算出することにより、一致画素は論理値「0」が出力される。そして、評価部212は、画素毎の差分値(差分画像)をメモリに仮記憶する。 Next, the evaluation device 20 executes difference extraction processing (step S3-5). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 compares the binary code of the current image with the binary code of the test image for each pixel, and confirms whether there is a difference. Here, the logical value "0" is output to the matching pixel by calculating the exclusive OR (XOR) of both images. Then, the evaluation unit 212 temporarily stores the difference value (difference image) for each pixel in the memory.

次に、評価装置20は、フィルタリング処理を実行する(ステップS3−6)。具体的には、評価装置20の評価部212は、比較領域情報記憶部23から、出力コードに関連付けられた比較対象外領域を特定し、この比較対象外領域の差分のフィルタリングを行なう。ここでは、差分画像とフィルタリングマスクとの論理積(AND)を算出した乗算差分画像を生成し、更に、この乗算差分画像とフィルタリングマスクとの排他的論理和(XOR)を算出する。これにより、一致した画素は論理値「1」が算出され、不一致の画素は差分値が論理値として算出され、比較対象外の画素は論理値「0」が算出される。 Next, the evaluation device 20 executes a filtering process (step S3-6). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 identifies the non-comparison target area associated with the output code from the comparison area information storage unit 23, and filters the difference of the non-comparison target area. Here, a multiplication difference image in which the logical product (AND) of the difference image and the filtering mask is calculated is generated, and further the exclusive OR (XOR) of the multiplication difference image and the filtering mask is calculated. As a result, a logical value "1" is calculated for the matched pixels, a difference value is calculated for the unmatched pixels as a logical value, and a logical value "0" is calculated for the pixels that are not compared.

次に、評価装置20は、ビットマップ化処理を実行する(ステップS3−7)。具体的には、評価装置20の評価部212は、メモリに仮記憶された差分値を、画素を配置したビットマップに展開した差分画像(ビットマップ画像)を生成する。 Next, the evaluation device 20 executes bitmap processing (step S3-7). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 generates a difference image (bitmap image) by expanding the difference value temporarily stored in the memory into a bitmap in which pixels are arranged.

例えば、図4(a)に示す現行画面500と、図4(b)に示すテスト画面510とを比較した場合を説明する。図4(c)に示すように、差分画像520において、差分領域521と比較対象外領域522とが表示される。この場合、現行画面500とテスト画面510で一致する画素は白色で出力され、比較対象外の画素は黒色で出力される。 For example, a case where the current screen 500 shown in FIG. 4A and the test screen 510 shown in FIG. 4B are compared will be described. As shown in FIG. 4C, in the difference image 520, the difference area 521 and the non-comparison area 522 are displayed. In this case, pixels that match on the current screen 500 and the test screen 510 are output in white, and pixels that are not compared are output in black.

次に、評価装置20は、全画面について終了かどうかについての判定処理を実行する(ステップS3−8)。具体的には、評価装置20の評価部212は、現行出力情報記憶部24、テスト出力情報記憶部25に記録され、未処理の出力コードを検索する。未処理の出力コードを特定した場合には、全画面について終了ではないと判定する。 Next, the evaluation device 20 executes a determination process as to whether or not all screens have ended (step S3-8). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 searches for an unprocessed output code recorded in the current output information storage unit 24 and the test output information storage unit 25. When the unprocessed output code is specified, it is determined that the entire screen is not finished.

全画面について終了ではないと判定した場合(ステップS3−8において「NO」の場合)、評価装置20は、現行画面の取得処理(ステップS3−1)以降の処理を繰り返す。
一方、全画面について終了と判定した場合(ステップS3−8において「YES」の場合)、評価装置20は、画面比較処理を終了する。
When it is determined that the process is not completed for all screens (“NO” in step S3-8), the evaluation device 20 repeats the process of acquiring the current screen (step S3-1) and subsequent processes.
On the other hand, when it is determined that all the screens are complete (“YES” in step S3-8), the evaluation device 20 ends the screen comparison process.

(帳票比較処理)
次に、図3(b)を用いて、帳票比較処理を説明する。
ここでは、評価装置20は、現行印字画像の取得処理を実行する(ステップS4−1)。具体的には、評価装置20の評価部212は、現行出力情報記憶部24に記録されている現行印字画像を取得する。
(Form comparison process)
Next, the form comparison process will be described with reference to FIG.
Here, the evaluation device 20 executes the acquisition process of the current print image (step S4-1). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 acquires the current print image recorded in the current output information storage unit 24.

次に、評価装置20は、現行印字画像のバイナリ化処理を実行する(ステップS4−2)。具体的には、評価装置20の評価部212は、現行印字画像の各画素をバイナリコードに変換してバイナリ化を行なう。 Next, the evaluation device 20 executes a binary process of the current print image (step S4-2). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 converts each pixel of the current print image into a binary code and converts it into a binary code.

次に、評価装置20は、比較領域の切り出し処理を実行する(ステップS4−3)。具体的には、評価装置20の評価部212は、比較領域情報記憶部23から、出力コードに関連付けられた現行システムのトリミング領域を特定し、現行印字画像においてトリミング領域を切り出す。 Next, the evaluation device 20 executes the cut-out processing of the comparison area (step S4-3). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 specifies the trimming area of the current system associated with the output code from the comparison area information storage unit 23, and cuts out the trimming area in the current print image.

次に、評価装置20は、テスト印字画像の取得処理を実行する(ステップS4−4)。具体的には、評価装置20の評価部212は、テスト出力情報記憶部25に記録されているテスト印字画像を取得する。 Next, the evaluation device 20 executes a test print image acquisition process (step S4-4). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 acquires the test print image recorded in the test output information storage unit 25.

次に、評価装置20は、テスト印字画像のバイナリ化処理を実行する(ステップS4−5)。具体的には、評価装置20の評価部212は、テスト印字画像の各画素をバイナリコードに変換してバイナリ化を行なう。 Next, the evaluation device 20 executes the binary processing of the test print image (step S4-5). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 converts each pixel of the test print image into a binary code and converts it into a binary code.

次に、評価装置20は、比較領域の切り出し処理を実行する(ステップS4−6)。具体的には、評価装置20の評価部212は、比較領域情報記憶部23から、出力コードに関連付けられた新規システムのトリミング領域を特定し、テスト印字画像においてトリミング領域を切り出す。 Next, the evaluation device 20 executes the cut-out processing of the comparison area (step S4-6). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 specifies the trimming area of the new system associated with the output code from the comparison area information storage unit 23, and cuts out the trimming area in the test print image.

次に、評価装置20は、ステップS3−5と同様に、差分抽出処理を実行する(ステップS4−7)。具体的には、評価装置20の評価部212は、現行印字画像のトリミング領域のバイナリコードと、テスト印字画像のトリミング領域のバイナリコードとを比較して、画素毎の差分値をメモリに仮記憶する。 Next, the evaluation device 20 executes difference extraction processing (step S4-7), as in step S3-5. Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 compares the binary code of the trimming area of the current print image with the binary code of the trimming area of the test print image, and temporarily stores the difference value for each pixel in the memory. To do.

次に、評価装置20は、ビットマップ化処理を実行する(ステップS4−8)。具体的には、評価装置20の評価部212は、メモリに仮記憶された画素毎の差分値を、画素を配置したビットマップに展開した差分画像(ビットマップ画像)を生成する。 Next, the evaluation device 20 executes bitmap processing (step S4-8). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 generates a difference image (bitmap image) in which the difference value for each pixel temporarily stored in the memory is expanded into a bitmap in which pixels are arranged.

例えば、図5(a)に示す帳票の現行画像530と、図5(b)に示す帳票のテスト画像540とを比較した場合を説明する。図5(c)に示すように、差分画像550において、差分領域551と位置ずれ領域552とが表示される。 For example, a case where the current image 530 of the form shown in FIG. 5A and the test image 540 of the form shown in FIG. 5B are compared will be described. As shown in FIG. 5C, in the difference image 550, a difference area 551 and a position shift area 552 are displayed.

次に、評価装置20は、全画像について処理終了かどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−9)。具体的には、評価装置20の評価部212は、現行出力情報記憶部24、テスト出力情報記憶部25に記録され、未処理の出力コードを検索する。未処理の出力コードを特定した場合には、全画面について終了ではないと判定する。 Next, the evaluation device 20 executes a determination process as to whether or not the process has been completed for all images (step S4-9). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 searches for an unprocessed output code recorded in the current output information storage unit 24 and the test output information storage unit 25. When the unprocessed output code is specified, it is determined that the entire screen is not finished.

全画像について終了ではないと判定した場合(ステップS4−9において「NO」の場合)、評価装置20は、現行印字画像の取得処理(ステップS4−1)以降の処理を繰り返す。
一方、全画像について終了と判定した場合(ステップS4−9において「YES」の場合)、評価装置20は、画面比較処理を終了する。
When it is determined that the process is not completed for all images (“NO” in step S4-9), the evaluation device 20 repeats the process of acquiring the current print image (step S4-1) and subsequent processes.
On the other hand, when it is determined that all the images are finished (“YES” in step S4-9), the evaluation device 20 finishes the screen comparison process.

(比較結果表)
次に、図6を用いて、比較結果の出力処理(ステップS2−4)において出力される比較結果表を説明する。評価装置20の評価部212は、比較結果表600を生成する。比較結果表600においては、出力コード毎に、現行画像欄、テスト画像欄、突合結果欄が並べられている。突合結果欄においては、差分を検出した場合には差分画像が表示され、差分を検出しない場合には、「OK」が表示される。
(Comparison result table)
Next, the comparison result table output in the comparison result output process (step S2-4) will be described with reference to FIG. The evaluation unit 212 of the evaluation device 20 generates the comparison result table 600. In the comparison result table 600, a current image column, a test image column, and a match result column are arranged for each output code. In the match result column, a difference image is displayed when a difference is detected, and “OK” is displayed when a difference is not detected.

以上、本実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)本実施形態によれば、評価装置20は、エミュレート処理(ステップS1−1,S2−1)、出力内容の取得処理(ステップS1−2,S2−2)を実行する。これにより、実際の現金自動預払機10を用いることなく、現行システムや新規システムの出力情報を、効率的に取得することができる。
As described above, according to this embodiment, the following effects can be obtained.
(1) According to this embodiment, the evaluation device 20 executes emulation processing (steps S1-1 and S2-1) and output content acquisition processing (steps S1-2 and S2-2). Thereby, the output information of the current system or the new system can be efficiently acquired without using the actual automatic teller machine 10.

(2)本実施形態によれば、評価装置20は、比較処理(ステップS2−3)、比較結果の出力処理(ステップS2−4)を実行する。これにより、共通した出力が期待される2つのシステムにおいて、ユーザインターフェースの相違を把握することができる。この場合、比較結果表600を出力するので、相違点を一覧で把握することができる。また、現行システム、新規システムにおいて同じ情報が出力される場合にも、この情報が出力される画面(出力タイミング)の相違を、相違点として確認することができる。 (2) According to the present embodiment, the evaluation device 20 executes the comparison process (step S2-3) and the comparison result output process (step S2-4). As a result, the difference in user interface can be grasped in the two systems in which a common output is expected. In this case, since the comparison result table 600 is output, the differences can be grasped in a list. Even when the same information is output in the current system and the new system, the difference in the screen (output timing) on which this information is output can be confirmed as the difference.

(3)本実施形態によれば、評価装置20は、現行画面のバイナリ化処理(ステップS3−2)、テスト画面のバイナリ化処理(ステップS3−4)を実行する。そして、評価装置20は、差分抽出処理(ステップS3−5)、ビットマップ化処理(ステップS3−7)を実行する。これにより、バイナリデータにより相違を検出し、相違点を画像により確認することができる。 (3) According to the present embodiment, the evaluation device 20 executes the current screen binary conversion process (step S3-2) and the test screen binary conversion process (step S3-4). Then, the evaluation device 20 executes difference extraction processing (step S3-5) and bitmap conversion processing (step S3-7). Thereby, the difference can be detected by the binary data, and the difference can be confirmed by the image.

(4)本実施形態によれば、評価装置20は、フィルタリング処理を実行する(ステップS3−6)。これにより、現金自動預払機10における出力情報に変化が想定される領域を比較対象から除外することができる。 (4) According to this embodiment, the evaluation device 20 executes a filtering process (step S3-6). As a result, it is possible to exclude a region in which the output information of the automatic teller machine 10 is expected to change from the comparison target.

(5)本実施形態によれば、評価装置20は、現行印字画像のバイナリ化処理(ステップS4−2)、テスト印字画像のバイナリ化処理(ステップS4−5)を実行する。そして評価装置20は、差分抽出処理を実行する(ステップS4−7)。これにより、印字により出力される帳票についても、相違点を画像により把握することができる。 (5) According to the present embodiment, the evaluation device 20 executes the binary conversion process of the current print image (step S4-2) and the binary conversion process of the test print image (step S4-5). Then, the evaluation device 20 executes difference extraction processing (step S4-7). As a result, it is possible to understand the difference between the printed forms by using the image.

(6)本実施形態によれば、評価装置20は、比較領域の切り出し処理を実行する(ステップS4−6)。これにより、出力される帳票の相対的な位置を考慮して比較を行なうことができる。 (6) According to the present embodiment, the evaluation device 20 executes the cut-out processing of the comparison area (step S4-6). Thus, the comparison can be performed in consideration of the relative position of the output form.

本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・上記実施形態では、評価装置20は、比較結果の出力処理(ステップS2−4)において、比較結果表600を作成し出力する。ここで、違いがある部分を明確に表示するようにしてもよい。
This embodiment can be modified and implemented as follows. The present embodiment and the following modified examples can be implemented in combination with each other within a technically consistent range.
In the embodiment described above, the evaluation device 20 creates and outputs the comparison result table 600 in the comparison result output process (step S2-4). Here, the difference may be displayed clearly.

図7に示すように、評価装置20は、現行画面500とテスト画面510を取得した場合、差分フィルタ700を生成する。この場合、差分フィルタ700は、差分領域の外縁のみを、現行画面500、テスト画面510の画素とは異なる配色で表示する透過フィルタである。そして、現行画面500、テスト画面510に、差分フィルタ700を重畳させて、比較結果表を生成する。これにより、現行及びテスト画面において、違いがある部分を明確にできる。 As illustrated in FIG. 7, when the evaluation screen 20 acquires the current screen 500 and the test screen 510, the evaluation device 20 generates the difference filter 700. In this case, the difference filter 700 is a transmission filter that displays only the outer edge of the difference area in a color scheme different from the pixels of the current screen 500 and the test screen 510. Then, the difference filter 700 is superimposed on the current screen 500 and the test screen 510 to generate a comparison result table. This makes it possible to clarify the difference between the current screen and the test screen.

・上記実施形態では、評価装置20は、画面比較処理及び帳票比較処理を行なう。評価装置20が比較する対象は、端末装置に出力されるものであれば、画像や帳票に限定されるものではない。例えば、出力される音声を比較してもよい。この場合、評価装置20には、音声の一致を判定するための許容範囲に関するデータを保持させておく。 In the above embodiment, the evaluation device 20 performs screen comparison processing and form comparison processing. The object to be compared by the evaluation device 20 is not limited to an image or a form as long as it is output to the terminal device. For example, the output sounds may be compared. In this case, the evaluation device 20 holds the data regarding the allowable range for determining the coincidence of voices.

図8を用いて、音声比較処理を説明する。
まず、評価装置20は、現行画面に応じたガイド音声の取得処理を実行する(ステップS5−1)。具体的には、評価装置20のエミュレータ211は、現行システム(HUB層110,サービス層120)において、テストケースの実行により、現行画面に応じたガイド音声を取得する。
The voice comparison process will be described with reference to FIG.
First, the evaluation device 20 executes a guide voice acquisition process according to the current screen (step S5-1). Specifically, the emulator 211 of the evaluation device 20 acquires the guide voice corresponding to the current screen by executing the test case in the current system (HUB layer 110, service layer 120).

次に、評価装置20は、現行画面に応じたガイド音声のフーリエ変換処理を実行する(ステップS5−2)。具体的には、評価装置20の評価部212は、取得したガイド音声を、単位時間毎にフーリエ変換を行なうことにより、単位時間毎の現行周波数分布を算出する。単位時間としては、例えば3秒間隔を用いる。 Next, the evaluation device 20 executes the Fourier transform processing of the guide voice according to the current screen (step S5-2). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 calculates the current frequency distribution for each unit time by performing Fourier transform on the acquired guide voice for each unit time. As the unit time, for example, an interval of 3 seconds is used.

次に、評価装置20は、テスト画面に応じたガイド音声の取得処理を実行する(ステップS5−3)。具体的には、評価装置20のエミュレータ211は、新規システム(HUB層111,サービス層121)において、テストケースの実行により、テスト画面に応じたガイド音声を取得する。 Next, the evaluation device 20 executes a guide voice acquisition process according to the test screen (step S5-3). Specifically, the emulator 211 of the evaluation device 20 acquires the guide voice corresponding to the test screen by executing the test case in the new system (HUB layer 111, service layer 121).

次に、評価装置20は、テスト画面に応じたガイド音声のフーリエ変換処理を実行する(ステップS5−4)。具体的には、評価装置20の評価部212は、取得したガイド音声を、単位時間毎にフーリエ変換を行なうことにより、単位時間毎のテスト周波数分布を算出する。 Next, the evaluation device 20 executes the Fourier transform processing of the guide voice according to the test screen (step S5-4). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 calculates the test frequency distribution for each unit time by performing Fourier transform on the acquired guide voice for each unit time.

次に、評価装置20は、周波数分布の比較処理を実行する(ステップS5−5)。具体的には、評価装置20の評価部212は、単位時間毎に、現行周波数分布とテスト周波数分布とを比較する。 Next, the evaluation device 20 executes a frequency distribution comparison process (step S5-5). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 compares the current frequency distribution and the test frequency distribution for each unit time.

次に、評価装置20は、一致かどうかについての判定処理を実行する(ステップS5−6)。具体的には、評価装置20の評価部212は、テスト周波数分布が、現行周波数分布の許容範囲を超えて相違がある場合には、不一致と判定する。 Next, the evaluation device 20 executes a determination process as to whether they match (step S5-6). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 determines that the test frequency distributions do not match when the test frequency distributions are different from each other within the allowable range of the current frequency distribution.

不一致と判定した場合(ステップS5−6において「NO」の場合)、評価装置20は、画面に関連付けて音声相違の表示処理を実行する(ステップS5−7)。具体的には、評価装置20の評価部212は、出力画面の出力コードに関連付けてガイド音声について相違情報を出力する。この相違情報には、現行周波数分布とテスト周波数分布とが不一致となった時間帯(単位時間)に関する情報を含める。 When it is determined that they do not match (in the case of “NO” in step S5-6), the evaluation device 20 executes the display process of the voice difference in association with the screen (step S5-7). Specifically, the evaluation unit 212 of the evaluation device 20 outputs the difference information about the guide voice in association with the output code on the output screen. This difference information includes information about a time zone (unit time) in which the current frequency distribution and the test frequency distribution do not match.

一方、一致と判定した場合(ステップS5−6において「YES」の場合)、評価装置20は、画面に関連付けて音声相違の表示処理(ステップS5−7)をスキップする。
次に、評価装置20は、ステップS3−8と同様に、全画面の終了かどうかについての判定処理を実行する(ステップS5−8)。
On the other hand, when it is determined that they match (in the case of “YES” in step S5-6), the evaluation device 20 skips the display process (step S5-7) of the audio difference in association with the screen.
Next, the evaluation device 20 executes a determination process as to whether or not the entire screen has ended, as in step S3-8 (step S5-8).

全画面の終了でないと判定した場合(ステップS5−8において「NO」の場合)、評価装置20は、現行画面の取得処理(ステップS5−1)以降の処理を繰り返す。
一方、全画面の終了と判定した場合(ステップS5−8において「YES」の場合)、評価装置20は、画面比較処理を終了する。
When it is determined that the entire screen has not been completed (“NO” in step S5-8), the evaluation device 20 repeats the process of acquiring the current screen (step S5-1) and subsequent processes.
On the other hand, when it is determined that all screens have ended (when “YES” in step S5-8), the evaluation device 20 ends the screen comparison process.

・上記実施形態では、評価装置20は、比較処理を実行する(ステップS2−3)。ここでは、出力画面や出力帳票等の出力内容の比較を行なう。これに加えて、現金自動預払機10に出力されるタイミングを比較するようにしてもよい。この場合、評価装置20には、出力所要時間の一致を判定するための許容範囲に関するデータを保持させておく。そして、現行出力情報記憶部24及びテスト出力情報記憶部25に記録されている各出力コードに対応した出力所要時間を比較する。そして、出力所要時間が許容範囲を超えて異なる場合には、相違があると判定し、比較結果表に記録する。これにより、出力内容が同じであっても、タイミングが異なることにより、ユーザインターフェースに変化があることを把握することができる。 -In the said embodiment, the evaluation apparatus 20 performs a comparison process (step S2-3). Here, the output contents such as the output screen and the output form are compared. In addition to this, the timing of output to the automatic teller machine 10 may be compared. In this case, the evaluation device 20 holds the data regarding the allowable range for determining the matching of the required output times. Then, the required output time corresponding to each output code recorded in the current output information storage unit 24 and the test output information storage unit 25 is compared. Then, when the required output time is different from the allowable range, it is determined that there is a difference, and the result is recorded in the comparison result table. Accordingly, even if the output content is the same, it is possible to understand that the user interface has changed due to the different timing.

・上記実施形態では、稼働システムとして現行システム(HUB層110、サービス層120)、テスト対象システムとして新規システム(HUB層111、サービス層121)を用いた。同じ出力が期待される二つのシステムであれば、現行システム、新規システムに限定されるものではない。例えば、異なる場所に配置された同一システムのテストに用いることも可能である。
・上記実施形態では、評価装置20は、テスト画面の取得処理(ステップS3−3)、テスト画面のバイナリ化処理(ステップS3−4)において、RGB値を用いる。画面の表示色を表現する表示出力値はRGB値に限定されるものではない。
In the above embodiment, the current system (HUB layer 110, service layer 120) is used as the operating system, and the new system (HUB layer 111, service layer 121) is used as the test target system. The two systems that are expected to have the same output are not limited to the current system and the new system. For example, it can be used for testing the same system located in different places.
In the embodiment described above, the evaluation device 20 uses the RGB values in the test screen acquisition process (step S3-3) and the test screen binary process (step S3-4). The display output value expressing the display color of the screen is not limited to the RGB value.

・上記実施形態では、現行出力取得処理において、エミュレート処理(ステップS1−1)、出力内容の取得処理(ステップS1−2)を実行する。出力の期待値の取得方法は、エミュレーションに限定されるものではない。例えば、テスト対象の出力の期待値を予め予測して用いてもよい。この場合には、出力の期待値を、期待画像として現行出力情報記憶部24に記憶させておく。
・上記実施形態では、稼働システムとして現行システム(HUB層110、サービス層120)、テスト対象システムとして新規システム(HUB層111、サービス層121)を用いた。テスト対象システムは、これらに限定されるものではない。HUB層やサービス層の一部や、現金自動預払機10を含めてテスト対象としてもよい。現金自動預払機10の変更をテスト対象とする場合には、現行の現金自動預払機10の第1のエミュレータと、テスト対象の新規の現金自動預払機10の第2のエミュレータとを準備する。そして、第1のエミュレータの出力と、第2のエミュレータの出力とを比較する。
更に、現金自動預払機10のみを変更した場合をテスト対象としてもよい。この場合には、稼働システムとして現行システム(HUB層110、サービス層120)に、現行の現金自動預払機10の第1のエミュレータと、テスト対象の新規の現金自動預払機10の第2のエミュレータを接続する。そして、第1のエミュレータの出力画像を期待画像として現行出力情報記憶部24に記録し、第2のエミュレータの出力画像をテスト画像としてテスト出力情報記憶部25に記録する。次に、評価装置20は、期待画像とテスト画像とを比較した結果を出力する。そして、現金自動預払機10の機能変更において出力される画面の変更を、画像により確認する。これにより、ハードウェア(制御部や記憶部等)に依存しない機能の確認を行なうことができる。例えば、現金自動預払機10の出力画面において、サービスフローの追加に対応した取引ボタンの追加や、表示する案内文言等の変更を確認することができる。
In the above embodiment, in the current output acquisition process, the emulation process (step S1-1) and the output content acquisition process (step S1-2) are executed. The method of obtaining the expected value of the output is not limited to emulation. For example, the expected value of the output of the test target may be predicted in advance and used. In this case, the expected output value is stored in the current output information storage unit 24 as an expected image.
In the above embodiment, the current system (HUB layer 110, service layer 120) is used as the operating system, and the new system (HUB layer 111, service layer 121) is used as the test target system. The system under test is not limited to these. A part of the HUB layer or the service layer, or the automatic teller machine 10 may be included in the test target. When the change of the automatic teller machine 10 is to be tested, the first emulator of the current automatic teller machine 10 and the second emulator of the new automatic teller machine 10 to be tested are prepared. Then, the output of the first emulator is compared with the output of the second emulator.
Further, the test target may be a case where only the automatic teller machine 10 is changed. In this case, the first system of the current automated teller machine 10 and the second emulator of the new automated teller machine 10 to be tested are added to the current system (HUB layer 110, service layer 120) as the operating system. Connect. Then, the output image of the first emulator is recorded as the expected image in the current output information storage unit 24, and the output image of the second emulator is recorded as the test image in the test output information storage unit 25. Next, the evaluation device 20 outputs the result of comparison between the expected image and the test image. Then, the change of the screen output when the function of the automatic teller machine 10 is changed is confirmed by the image. As a result, it is possible to confirm a function that does not depend on hardware (control unit, storage unit, etc.). For example, on the output screen of the automatic teller machine 10, it is possible to confirm the addition of a transaction button corresponding to the addition of the service flow, and the change of the guide text to be displayed.

・上記実施形態では、評価装置20の制御部21を、エミュレータ211、評価部212として機能させる。ハードウエア構成は、これに限定されるものではない。例えば、エミュレータ211と評価部212とを別個のハードウエアで構成したり、異なるオペレーションシステム(OS)で動作させたりすることも可能である。この場合も、エミュレータ211が、テストケース記憶部22を用いてエミュレーションした結果を、現行出力情報記憶部24、テスト出力情報記憶部25に記録し、評価部212は、比較領域情報記憶部23、現行出力情報記憶部24、テスト出力情報記憶部25を用いて評価を行なう。 -In the said embodiment, the control part 21 of the evaluation apparatus 20 is made to function as the emulator 211 and the evaluation part 212. The hardware configuration is not limited to this. For example, the emulator 211 and the evaluation unit 212 can be configured by separate hardware, or can be operated by different operating systems (OS). Also in this case, the emulator 211 records the result of the emulation using the test case storage unit 22 in the current output information storage unit 24 and the test output information storage unit 25, and the evaluation unit 212 stores the comparison area information storage unit 23. Evaluation is performed using the current output information storage unit 24 and the test output information storage unit 25.

10…現金自動預払機、110,111…HUB層、120,121…サービス層、20…評価装置、20…評価装置、21…制御部、211…エミュレータ、212…評価部、22…テストケース記憶部、23…比較領域情報記憶部、24…現行出力情報記憶部、25…テスト出力情報記憶部、522…比較対象外領域、500,530…現行画像、510,540…テスト画像。 10... Automatic teller machine, 110, 111... HUB layer, 120, 121... Service layer, 20... Evaluation device, 20... Evaluation device, 21... Control unit, 211... Emulator, 212... Evaluation unit, 22... Test case storage 23, comparison area information storage section, 24 current output information storage section, 25 test output information storage section, 522 non-comparison area, 500, 530 current image, 510, 540 test image.

Claims (11)

テスト対象システムに接続され、テストケースを実行する制御部と、
前記テストケースの出力を記憶する出力情報記憶部とを備えたテスト支援システムであって、
前記制御部が、
前記テスト対象システムの端末装置において、前記テストケースの実行に応じて、ディスプレイにおいて出力が期待される第1期待画像及びプリンタにおいて出力が期待される第2期待画像を前記出力情報記憶部に記録し、
前記端末装置のエミュレータを、前記テスト対象システムに接続させてテストケースを実行させ、
前記テストケースに応じて、前記ディスプレイに出力される第1テスト画像及び前記プリンタに出力される第2テスト画像を前記出力情報記憶部に記録し、
前記第1期待画像と前記第1テスト画像とを画素毎に比較するとともに、前記第2期待画像と前記第2テスト画像とを画素毎に比較し、比較によって異なる部分を検出した場合には差分画像を生成し、
前記第1期待画像に対して前記第1テスト画像、前記第2期待画像に対して前記第2テスト画像を並べて表示し、異なる部分を検出した場合には前記差分画像を更に並べた比較結果表を出力することを特徴とするテスト支援システム。
A control unit that is connected to the system under test and executes the test case,
A test support system comprising an output information storage section for storing the output of the test case,
The control unit,
In the terminal device of the test target system, the first expected image expected to be output on the display and the second expected image expected to be output on the printer are recorded in the output information storage unit according to the execution of the test case. ,
The emulator of the terminal device is connected to the system under test to execute a test case,
According to the test case, a first test image output to the display and a second test image output to the printer are recorded in the output information storage unit,
The first expected image and the first test image are compared for each pixel , the second expected image and the second test image are compared for each pixel, and a difference is detected when a different portion is detected by the comparison. Generate an image,
A comparison result table in which the first test image is displayed on the first expected image and the second test image is displayed on the second expected image side by side, and when different parts are detected, the difference images are further arranged. A test support system characterized by outputting.
記比較によって異なる部分を検出しなかった場合には、前記比較結果表に差分を検出しなかったことを示すメッセージを表示することを特徴とする請求項1に記載のテスト支援システム。 If it does not detect a different portion by the pre-Symbol comparisons, the test support system according to claim 1, characterized in that to display a message indicating that it did not detect a difference in the comparison result table. 前記エミュレータを、稼働システムに接続させ、
前記エミュレータが、前記稼働システムにおいて、前記テストケースの実行に応じて出力された第1及び第2出力画像を取得し、前記第1及び前記第2出力画像を、それぞれ前記第1及び前記第2期待画像として前記出力情報記憶部に記録することを特徴とする請求項1又は2に記載のテスト支援システム。
Connect the emulator to the operating system,
In the operating system, the emulator acquires first and second output images output according to execution of the test case, and outputs the first and second output images as the first and second output images , respectively. The test support system according to claim 1 or 2, wherein the test support system records the expected image in the output information storage unit.
前記第1期待画像のバイナリコードと前記第1テスト画像のバイナリコードの排他的論
理和により、差分の数値データを算出するとともに、前記第2期待画像のバイナリコードと前記第2テスト画像のバイナリコードの排他的論理和により、差分の数値データを算出し、前記数値データをビットマップ画像に変換した差分画像を生成することを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載のテスト支援システム。
Numerical data of the difference is calculated by exclusive OR of the binary code of the first expected image and the binary code of the first test image, and the binary code of the second expected image and the binary code of the second test image are calculated. 4. The test support according to any one of claims 1 to 3 , wherein the difference numeric data is calculated by the exclusive OR of the two, and the difference image is generated by converting the numeric data into a bitmap image. system.
前記差分の数値データに対して、予め設定された比較対象外領域の画素における論理値を用いて、論理計算を行ない、比較対象外領域を除いた差分の数値データをビットマップ画像に変換した結果を生成することを特徴とする請求項4に記載のテスト支援システム。 For the numerical data of the difference, by using a logical value in the pixels of the preset non-comparison area, logical calculation is performed, and the numerical data of the difference excluding the non-comparison area is converted into a bitmap image. The test support system according to claim 4, wherein: 前記第1及び前記第2期待画像及び前記第1及び前記第2テスト画像において、予め定められた比較領域を特定し、
前記第1期待画像の比較領域と前記第1テスト画像の比較領域とを比較するとともに、前記第2期待画像の比較領域と前記第2テスト画像の比較領域とを比較することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のテスト支援システム。
In the first and second expected images and the first and second test images, a predetermined comparison area is specified,
The comparison area of the first expected image is compared with the comparison area of the first test image, and the comparison area of the second expected image is compared with the comparison area of the second test image. Item 6. The test support system according to any one of items 1 to 5.
前記第1期待画像において出力されるガイド音声の期待音声情報を取得し、
前記第1テスト画像において出力されるガイド音声のテスト音声情報を取得し、
前記期待音声情報と前記テスト音声情報とを比較した結果を、画面の比較結果に関連付けて出力することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のテスト支援システム。
Acquiring expected voice information of the guide voice output in the first expected image,
Acquiring test voice information of the guide voice output in the first test image,
The test support system according to any one of claims 1 to 6, wherein the result of comparing the expected voice information and the test voice information is output in association with the comparison result of the screen.
前記期待音声情報及び前記テスト音声情報は、取得したガイド音声を周波数変換した値であることを特徴とする請求項7に記載のテスト支援システム。 The test support system according to claim 7, wherein the expected voice information and the test voice information are values obtained by frequency-converting the acquired guide voice. 前記テスト対象システムの端末装置の第1のエミュレータにおいて、前記テストケースの実行に応じて出力された第1及び第2出力画像を、それぞれ前記第1及び前記第2期待画像として前記出力情報記憶部に記録し、
前記テスト対象システムの端末装置の第2のエミュレータにおいて、前記テストケースの実行に応じて出力された第1及び第2出力画像を、それぞれ前記第1及び前記第2テスト画像として前記出力情報記憶部に記録することを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載のテスト支援システム。
In the first emulator of the terminal device of the system to be tested, the first and second output images output according to the execution of the test case are used as the first and second expected images , respectively, in the output information storage unit. Recorded in
In the second emulator of the terminal device of the system to be tested, the first and second output images output according to the execution of the test case are used as the first and second test images , respectively, in the output information storage unit. The test support system according to any one of claims 1 to 8, wherein the test support system is recorded.
テスト対象システムに接続され、テストケースを実行する制御部と、
前記テストケースの出力を記憶する出力情報記憶部とを備えたテスト支援システムを用いて、テストを支援する方法であって、
前記制御部が、
前記テスト対象システムの端末装置において、前記テストケースの実行に応じて、ディスプレイにおいて出力が期待される第1期待画像及びプリンタにおいて出力が期待される第2期待画像を前記出力情報記憶部に記録し、
前記端末装置のエミュレータを、前記テスト対象システムに接続させてテストケースを実行させ、
前記テストケースに応じて、前記ディスプレイに出力される第1テスト画像及び前記プリンタに出力される第2テスト画像を前記出力情報記憶部に記録し、
前記第1期待画像と前記第1テスト画像とを画素毎に比較するとともに、前記第2期待画像と前記第2テスト画像とを画素毎に比較し、比較によって異なる部分を検出した場合には差分画像を生成し、
前記第1期待画像に対して前記第1テスト画像、前記第2期待画像に対して前記第2テスト画像を並べて表示し、異なる部分を検出した場合には前記差分画像を更に並べた比較結果表を出力することを特徴とするテスト支援方法。
A control unit that is connected to the system under test and executes the test case,
A method for supporting a test using a test support system including an output information storage section for storing the output of the test case, comprising:
The control unit,
In the terminal device of the test target system, the first expected image expected to be output on the display and the second expected image expected to be output on the printer are recorded in the output information storage unit according to the execution of the test case. ,
The emulator of the terminal device is connected to the system under test to execute a test case,
According to the test case, a first test image output to the display and a second test image output to the printer are recorded in the output information storage unit,
The first expected image and the first test image are compared for each pixel , the second expected image and the second test image are compared for each pixel, and a difference is detected when a different portion is detected by the comparison. Generate an image,
A comparison result table in which the first test image is displayed on the first expected image and the second test image is displayed on the second expected image side by side, and when different parts are detected, the difference images are further arranged. A test support method characterized by outputting.
テスト対象システムに接続され、テストケースを実行する制御部と、
前記テストケースの出力を記憶する出力情報記憶部とを備えたテスト支援システムを用いて、テストを支援するためのプログラムであって、
前記制御部を、
前記テスト対象システムの端末装置において、前記テストケースの実行に応じて、ディスプレイにおいて出力が期待される第1期待画像及びプリンタにおいて出力が期待される第2期待画像を前記出力情報記憶部に記録し、
前記端末装置のエミュレータを、前記テスト対象システムに接続させてテストケースを実行させ、
前記テストケースに応じて、前記ディスプレイに出力される第1テスト画像及び前記プリンタに出力される第2テスト画像を前記出力情報記憶部に記録し、
前記第1期待画像と前記第1テスト画像とを画素毎に比較するとともに、前記第2期待画像と前記第2テスト画像とを画素毎に比較し、比較によって異なる部分を検出した場合には差分画像を生成し、
前記第1期待画像に対して前記第1テスト画像、前記第2期待画像に対して前記第2テスト画像を並べて表示し、異なる部分を検出した場合には前記差分画像を更に並べた比較結果表を出力する手段として機能させることを特徴とするテスト支援プログラム。
A control unit that is connected to the system under test and executes the test case,
A program for supporting a test, using a test support system including an output information storage unit for storing the output of the test case,
The control unit,
In the terminal device of the test target system, the first expected image expected to be output on the display and the second expected image expected to be output on the printer are recorded in the output information storage unit according to the execution of the test case. ,
The emulator of the terminal device is connected to the system under test to execute a test case,
According to the test case, a first test image output to the display and a second test image output to the printer are recorded in the output information storage unit,
The first expected image and the first test image are compared for each pixel , the second expected image and the second test image are compared for each pixel, and a difference is detected when a different portion is detected by the comparison. Generate an image,
A comparison result table in which the first test image is displayed on the first expected image and the second test image is displayed on the second expected image side by side, and when different parts are detected, the difference images are further arranged. A test support program characterized by causing it to function as means for outputting.
JP2017211576A 2017-11-01 2017-11-01 Test support system, test support method and test support program Active JP6703971B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017211576A JP6703971B2 (en) 2017-11-01 2017-11-01 Test support system, test support method and test support program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017211576A JP6703971B2 (en) 2017-11-01 2017-11-01 Test support system, test support method and test support program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019086804A JP2019086804A (en) 2019-06-06
JP6703971B2 true JP6703971B2 (en) 2020-06-03

Family

ID=66762993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017211576A Active JP6703971B2 (en) 2017-11-01 2017-11-01 Test support system, test support method and test support program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6703971B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102305845B1 (en) * 2020-12-21 2021-09-29 쿠팡 주식회사 Electronic apparatus for verifying code and method thereof

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006268666A (en) * 2005-03-25 2006-10-05 Fujitsu Ltd Automatic test system with correction function, automatic test method, and program
JP2007086899A (en) * 2005-09-20 2007-04-05 Fujitsu Ltd Test result decision display method, test result decision display program and test device
JP5320872B2 (en) * 2008-07-10 2013-10-23 株式会社リコー Image processing apparatus, information processing apparatus, software operation test method, software operation test program, and recording medium recording the program
JP2011060052A (en) * 2009-09-11 2011-03-24 Mitsubishi Electric Corp Method for executing software test
JP5996275B2 (en) * 2012-05-30 2016-09-21 富士フイルムRiファーマ株式会社 Image processing apparatus, method, and computer program
JP5954752B2 (en) * 2014-09-30 2016-07-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Apparatus, method, and program for testing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019086804A (en) 2019-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106815031B (en) Kernel module loading method and device
JP4381436B2 (en) Scenario generation device and scenario generation program
CN109324864B (en) Method and device for acquiring man-machine interaction operation information
CN112583799B (en) Processing method, related device, equipment and medium for registered account
JP6703971B2 (en) Test support system, test support method and test support program
US20130031370A1 (en) Electronic signature authentication
US20180240311A1 (en) Method for triggering additional actions carried out by an electronic device cooperating with a peripheral
CN114036501A (en) APP detection method, system, device, equipment and storage medium
JP2000163343A (en) Processing order monitoring device for web system, and computer readable storage medium recorded with program
CN112711536A (en) Automatic dial testing method and system, and computer readable storage medium
CN113467867B (en) Information processing method, information processing device, electronic equipment and storage medium
CN111510432A (en) Safety monitoring method, device and equipment for website abnormity
CN110020906B (en) Order information detection method and device
CN112633194A (en) Method and device for detecting fingerprint in screen
JP2009259275A (en) Scenario generation device, and scenario generation program
KR101640060B1 (en) Decision menu generation method using gesture input and computer readable recording medium for executing the same
CN112306611B (en) File copying method, device, storage medium and processor
CN110221756A (en) Method, apparatus, terminal and the storage medium of data are applied in processing
US20200012855A1 (en) Operation assistance apparatus, operation assistance method, and computer readable recording medium
US9519887B2 (en) Self-service data importing
JP2020046897A (en) Test support system, test support method and test support program
CN108932173B (en) Verification code filling method and device
US9942361B2 (en) Reporting page composition data
CN112214982A (en) Template configuration method and device and electronic terminal
JP7436847B2 (en) information processing equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171101

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20171129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6703971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250