JP6696954B2 - 伴侶動物の健康度測定方法、コンピュータを用いて伴侶動物の健康度を測定するプログラム及び伴侶動物の健康度測定装置 - Google Patents

伴侶動物の健康度測定方法、コンピュータを用いて伴侶動物の健康度を測定するプログラム及び伴侶動物の健康度測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6696954B2
JP6696954B2 JP2017219184A JP2017219184A JP6696954B2 JP 6696954 B2 JP6696954 B2 JP 6696954B2 JP 2017219184 A JP2017219184 A JP 2017219184A JP 2017219184 A JP2017219184 A JP 2017219184A JP 6696954 B2 JP6696954 B2 JP 6696954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
companion animal
health
length
index
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017219184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019088220A (ja
Inventor
永治 岩崎
永治 岩崎
Original Assignee
日本ペットフード株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ペットフード株式会社 filed Critical 日本ペットフード株式会社
Priority to JP2017219184A priority Critical patent/JP6696954B2/ja
Publication of JP2019088220A publication Critical patent/JP2019088220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6696954B2 publication Critical patent/JP6696954B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、伴侶動物(愛玩動物)の健康度測定方法、コンピュータを用いて伴侶動物の健康度を測定するプログラム及び伴侶動物の健康度測定装置に関する。
猫や犬のような伴侶動物の健康診断として、血液採取を行い、血液生化学検査によって血漿遊離脂肪酸(NEFA)や血漿トリグリセリド(TG)等の濃度を測定し、これらの濃度に基づいてメタボリックシンドローム等による疾病を、判定したり、予見したりすることは、従来より動物病院等において広く行われている。
伴侶動物の肥満度は、伴侶動物のメタボリックシンドロームを含む健康度の目安になることは知られている。伴侶動物の肥満の診断(判定)方法として、獣医師による視診及び触診によるボティコンディションスコア(BCS)によるものが知られている。
伴侶動物の体重状態を管理する方法として、伴侶動物の実際の体脂肪率または除脂肪体重を測定し、身体データを独立変数として実際の体脂肪率または除脂肪体重を従属変数として用いる回帰分析を適用して導出された数式に基づいて伴侶動物について予測される体脂肪率または除脂肪体重を計算し、予測された体脂肪率または除脂肪体重に基づいて、伴侶動物に有効な減量管理データに基づく減量管理計画を出力することが提案されている(例えば、特許文献1)。
特許第5661801号公報
血液生化学検査によるものは、疾病の予見を定量的に行うことが可能であるが、検査の都度、血液採取が必要であり、ペットショップや家庭において簡便に行うことが難しい。
BCSによる肥満の診断は、獣医師に依存する度合いが大きく、安定性に欠ける。
身体データから体脂肪率を推定する方法は、体重、頭蓋長、頭部周囲長、後肢中央足蹠長、踵骨幅、後肢長、骨盤周囲長、前部体高等、多くの身体データを必要とし、身体データの測定箇所が多いために実用的でなく、伴侶動物の健康状態の管理を家庭において簡便に行うことが難しい。
本発明が解決しようとする課題は、伴侶動物の健康状態の測定を動物病院はもとよりペットショップや家庭においても高い安定性をもって簡便に行えるようにすることである。
本発明の一つの実施形態による伴侶動物の健康度測定方法は、伴侶動物の健康度を測定する方法であって、入力された測定対象の伴侶動物の膝から踵までの長さ及び体重から、(体重/長さ)なる演算を行ってボティマスインデックスを算出するステップと、予め設定されている健康な伴侶動物のボティマスインデックスと算出された前記ボティマスインデックスとを比較し、両ボティマスインデックスの差に基づいて健康度を算出するステップと、算出された前記健康度を示す情報を出力するステップとを有する。
この方法によれば、伴侶動物の健康状態の測定を動物病院はもとよりペットショップや家庭においても高い安定性をもって簡便に行うことができる。
上記伴侶動物の健康度測定方法において、前記伴侶動物が猫であり、前記長さはメートル単位で、前記体重はキログラム単位であり、前記健康な伴侶動物のボティマスインデックスは24〜28である。
この方法によれば、猫の健康状態の測定を的確に行うことができる。
本発明の一つの実施形態による伴侶動物の健康度を測定するプログラムは、コンピュータを用いて伴侶動物の健康度を測定するプログラムであって、前記コンピュータに、入力された測定対象の伴侶動物の膝から踵までの長さ及び体重から、(体重/長さ)なる演算を行ってボティマスインデックスを算出し、予め設定されている健康な伴侶動物のボティマスインデックスと算出された前記ボティマスインデックスとを比較し、両ボティマスインデックスの差に基づいて決められた健康度を算出し、算出された前記健康度を示す情報を出力することを実行させる。
このコンピュータが実行するプログラムによれば、伴侶動物の健康状態の測定を動物病院はもとよりペットショップや家庭においても高い安定性をもって簡便に行うことができる。
本発明の一つの実施形態による伴侶動物の健康度を測定する装置は、測定対象の伴侶動物の膝から踵までの長さ及び体重を入力する体尺値入力部と、入力された前記長さ及び前記体重から、(体重/長さ)なる演算を行い、ボティマスインデックスを算出するボティマスインデックス算出装置と、予め設定されている健康な伴侶動物のボティマスインデックスと算出された前記ボティマスインデックスとを比較し、両ボティマスインデックスの差に基づいて決められた健康度を算出する健康度算出部と、前記健康度算出部によって算出された前記健康度を示す情報を出力する健康度出力部とを有する。
この装置によれば、伴侶動物の健康状態の測定を動物病院はもとよりペットショップや家庭においても高い安定性をもって簡便に行うことができる。
本発明の一つの実施形態によれば、伴侶動物の健康状態の測定を動物病院はもとよりペットショップや家庭においても高い安定性をもって簡便に行うことができる。
本発明による伴侶動物の健康度測定装置の一つの実施形態を示すブロック線図 猫の骨格を示す説明図 本実施形態による伴侶動物の健康度測定方法を示すフローチャート 本実施形態による伴侶動物の健康度測定方法に従って健康な猫のボティマスインデックスを見出す試験により得られた猫の膝蓋骨から踵骨末端までの長さと体重との関係を示すグラフ
以下に、本発明による伴侶動物の健康度測定装置の一つの実施形態を、図1を参照して説明する。
本実施形態による健康度測定装置10は、キーボードやタッチパネル等による体尺値入力部12及び種別入力部14と、マイクロコンピュータ、内蔵ストレージを含む情報処理部16と、ディスプレイやプリンタ等による健康度出力部18とを有する。健康度測定装置10は、専用機、パーソナルコンピュータ、携帯端末機器、携帯電話機等であってよく、内蔵ストレージに書き込まれた健康度測定のプログラムをマイクロコンピュータによって実行する。
体尺値入力部12は、測定対象の伴侶動物の膝から踵までの長さ、より詳細には、膝蓋骨から踵骨末端までの長さPCL(m)及び同猫の体重W(kg)を入力する。この入力はオペレータによって行われる。図2は、伴侶動物が猫である場合の長さPCLを示しており、膝蓋骨(A点)から踵骨末端(B点)までの長さが長さPCLである。長さPCLは、物差し(定規)、メジャー等の長さを測る器具によって測ることができる。体重は体重計によって量ることができる。
種別入力部14は、猫、犬等の測定対象の伴侶動物の種別を入力する。
情報処理部16はボティマスインデックス算出部20及び健康度算出部22を含む。ボティマスインデックス算出部20及び健康度算出部22は、情報処理部16のマイクロコンピュータがプログラムを実行することにより具現化されるものであってよい。
ボティマスインデックス算出部20は、体尺値入力部12によって入力された長さPCL及び体重Wから、(体重W/長さPCL)なる演算を行い、ボティマスインデックスBMIを算出する。
伴侶動物のボティマスインデックスBMIに長さPCLを用いることは、長さPCLが体重の影響を受け難く、体重の増加前後の相同性が高いと云う本願発明者の新たな見知に基づくものであり、長さPCLが用いられたボティマスインデックスBMIは肥満度を表すインデックスとして普遍性が高い好適な指数である。長さPCLと同様に、体重の増加前後の相同性が高い体尺として、頭胴長HBL(体軸の延長上に鼻をおいた状態での鼻先から仙尾椎関節までの長さ)がある。長さPCLと頭胴長HBLとを比べると、長さPCLは、頭胴長HBLに比して計測し易く、計測誤差、ばらつきが生じ難いと云う優位性がある。
健康度算出部22は、予め設定されている健康な伴侶動物のボティマスインデックス(以下、健康BMIと云う)とボティマスインデックス算出部20によって算出されたボティマスインデックス(以下、計測BMIと云う)とを比較し、両ボティマスインデックスの差に基づいて決められた健康度を算出し、算出された健康度を示す情報を健康度出力部18に出力する。健康度は、メタボリックシンドロームを含む健康度の目安となる削痩度、肥満度で表される。
健康BMIは、健康である判断された伴侶動物群のボティマスインデックスの実数値より見出すことができる。健康である判断は、血液生化学検査によるNEFA、TG等の濃度や獣医師等によるボティコンディションスコア(BCS)によって行うことができる。健康BMIは、猫、犬等の伴侶動物の種別によって異なるものであり、伴侶動物の種別毎の固有のものである。
健康度算出部22は、伴侶動物の種別毎の固有の健康BMIを定数として予め保有しており、種別入力部14によって入力される伴侶動物の種別に対応する健康BMIをセットされる。伴侶動物が猫の場合、健康BMIは23〜28であってよい。
このことにより、伴侶動物が猫の場合には健康度算出部22は、計測BMIが健康BMIの範囲に収まれば、つまり計測BMIが23〜28であれば、健康度が良好であること示す情報を健康度出力部18に出力し、計測BMIが健康BMIの範囲を下回れば、つまり計測BMIが23未満であれば、削痩・体重不足であると判定し、(23−計測BMI)の値が大きいほど、削痩・体重不足であることを定量的に示す情報を健康度出力部18に出力し、計測BMIが健康BMIの範囲を上回れば、つまり計測BMIが28を超えた値であれば、過体重・肥満であると判定し、(計測BMI−28)の値が大きいほど、過体重・肥満であることを定量的に示す情報を健康度出力部18に出力する。
健康度出力部18に表示される健康度や印刷される健康度は、文字列と画像との組み合わせてあってよく、例えば、健康度が良好である場合には、「健康」と画面表示し、削痩・体重不足である場合には、(23−計測BMI)の値に応じて、「削痩度1」、「削痩度2」、「削痩度3」或いは「軽削痩」、「重削痩」と画面表示し、過体重・肥満である場合には、(計測BMI−28)の値に応じて、「肥満度1」、「肥満度2」、「肥満度3」や「メタボリックシンドローム1」、「メタボリックシンドローム2」、「メタボリックシンドローム3」或いは「軽肥満」、「重肥満」と画面表示する。
これにより、伴侶動物の健康状態の測定が、測定対象の伴侶動物毎に、血液生化学検査やボティコンディションスコアを行うことなく、動物病院はもとよりペットショップや家庭においても高い安定性をもって簡便に行われ得るようになる。
健康度算出部22によって算出される健康度は、伴侶動物の健康維持や健康改善のために、給餌プランに反映されればよく、ペットフードのパッケージ等に給餌に適した伴侶動物の健康度、例えば、「削痩度1」や「メタボリックシンドローム1」等が表示されていればよい。これにより、飼育者は伴侶動物の健康度に適合したペットフードを容易に選択できるようになる。
次に、本実施形態による伴侶動物の健康度測定方法を、図3のフローチャートを参照して説明する。
先ず、測定対象の伴侶動物の種別を入力し(ステップST1)、続いて膝蓋骨Aから踵骨末端Bまでの長さPCL及び体重Wを入力する(ステップST2)。
次に、入力された長さPCLと体重Wから、(体重/長さ)なる演算を行ってボティマスインデックスBMIを算出する(ステップST3)。
次に、予め設定されている健康な伴侶動物のボティマスインデックスBMIと算出されたボティマスインデックスBMIとを比較し、両ボティマスインデックスBMIの差に基づいて健康度を算出する(ステップST4)。
次に、算出された健康度を示す情報を出力する(ステップST5)。
このように、本実施形態による伴侶動物の健康度測定方法によれば、伴侶動物の健康状態の測定を高い安定性をもって簡便に行うことができる。
本実施形態の健康度測定方法は、コンピュータが実行可能なプログラムとして、CD−ROM、メモリカード等の記録媒体に記録或いはインターネット等からダウンロードされるものであってよい。
本発明者は、本実施形態による健康度測定方法に従って、健康な猫のボティマスインデックスを見出す試験を下記の条件のもとに行った。
頭数:15頭(142頭中ボディコンディション(BCS)が3〜3.5、ネコボディマスインデックス(fBMI)が24.0〜27.0の猫)
年齢:1〜6歳(成猫のみ。子猫は含まない。)
品種:雑種8頭、ペルシャ3頭、メインクーン3頭、ロシアンブルー1頭
雌雄:オス9頭、メス6頭
去勢:未去勢5頭、去勢10頭
健康評価:獣医師による診断によって健康と判断された猫
この試験によって得られた膝蓋骨Aから踵骨末端Bまでの長さPCLと体重Wとの関係が図4に示されている。
この試験の結果によれば、猫の健康上の理想体重を計算する式は下式により表される。
0.3237×PCL(cm)−0.9753
寄与率R=0.8713
以上、本発明を、その好適な実施形態について説明したが、当業者であれば容易に理解できるように、本発明はこのような実施形態により限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。例えば、健康BMIは、伴侶動物の種別毎だけでなく、猫種、犬種、雄雌、去勢の有無等毎に設定されてもよい。また、上記実施形態に示した構成要素は必ずしも全てが必須なものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて適宜取捨選択することが可能である。
10 :健康度測定装置
12 :体尺値入力部
14 :種別入力部
16 :情報処理部
18 :健康度出力部
20 :ボティマスインデックス算出部
22 :健康度算出部

Claims (4)

  1. 伴侶動物の健康度を測定する方法であって、
    測定対象の伴侶動物の膝から踵までの長さ及び体重から、(体重/長さ)なる演算を行ってボティマスインデックスを算出するステップと、
    予め設定されている健康な伴侶動物のボティマスインデックスと算出された前記ボティマスインデックスとを比較し、両ボティマスインデックスの差に基づいて健康度を算出するステップと、
    算出された前記健康度を示す情報を出力するステップとを有する伴侶動物の健康度測定方法。
  2. 前記伴侶動物が猫であり、前記長さはメートル単位で、前記体重はキログラム単位であり、前記健康な伴侶動物のボティマスインデックスは23〜28である請求項1に記載の伴侶動物の健康度測定方法。
  3. コンピュータを用いて伴侶動物の健康度を測定するプログラムであって、
    前記コンピュータに、
    入力された測定対象の伴侶動物の膝から踵までの長さ及び体重から、(体重/長さ)なる演算を行ってボティマスインデックスを算出し、
    予め設定されている健康な伴侶動物のボティマスインデックスと算出された前記ボティマスインデックスとを比較し、両ボティマスインデックスの差に基づいて決められた健康度を算出し、算出された前記健康度を示す情報を出力することを実行させるプログラム。
  4. 伴侶動物の健康度を測定する装置であって、
    測定対象の伴侶動物の膝から踵までの長さ及び体重を入力する体尺値入力部と、
    入力された前記長さ及び前記体重から、(体重/長さ)なる演算を行い、ボティマスインデックスを算出するボティマスインデックス算出部と、
    予め設定されている健康な伴侶動物のボティマスインデックスと算出された前記ボティマスインデックスとを比較し、両ボティマスインデックスの差に基づいて決められた健康度を算出する健康度算出部と、
    前記健康度算出部によって算出された前記健康度を示す情報を出力する健康度出力部とを有する伴侶動物の健康度測定装置。
JP2017219184A 2017-11-14 2017-11-14 伴侶動物の健康度測定方法、コンピュータを用いて伴侶動物の健康度を測定するプログラム及び伴侶動物の健康度測定装置 Active JP6696954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017219184A JP6696954B2 (ja) 2017-11-14 2017-11-14 伴侶動物の健康度測定方法、コンピュータを用いて伴侶動物の健康度を測定するプログラム及び伴侶動物の健康度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017219184A JP6696954B2 (ja) 2017-11-14 2017-11-14 伴侶動物の健康度測定方法、コンピュータを用いて伴侶動物の健康度を測定するプログラム及び伴侶動物の健康度測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019088220A JP2019088220A (ja) 2019-06-13
JP6696954B2 true JP6696954B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=66835141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017219184A Active JP6696954B2 (ja) 2017-11-14 2017-11-14 伴侶動物の健康度測定方法、コンピュータを用いて伴侶動物の健康度を測定するプログラム及び伴侶動物の健康度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6696954B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004065181A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Japan Science & Technology Corp 糖尿病モデルマウス
EP1820407A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-22 Nestec S.A. Method for improving dog food
JP5044346B2 (ja) * 2007-09-21 2012-10-10 花王株式会社 ペットの肥満防止支援システム
US8366642B2 (en) * 2009-03-02 2013-02-05 The Iams Company Management program for the benefit of a companion animal
JP5661801B2 (ja) * 2010-01-06 2015-01-28 ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド 動物において体重状態を管理する方法
US20140228648A1 (en) * 2013-02-13 2014-08-14 Bag Enterprises, Inc. Pet scale kiosk with interactive client information software
CN103478071B (zh) * 2013-06-28 2016-06-01 四川农业大学 一种诱导糖尿病模型的建立方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019088220A (ja) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Witzel et al. Use of a novel morphometric method and body fat index system for estimation of body composition in overweight and obese dogs
Scafoglieri et al. Dual energy X‐ray absorptiometry: gold standard for muscle mass?
Santos et al. Reference values for body composition and anthropometric measurements in athletes
Kruschitz et al. Detecting body fat–a weighty problem BMI versus subcutaneous fat patterns in athletes and non-athletes
Witzel et al. Use of a morphometric method and body fat index system for estimation of body composition in overweight and obese cats
Maliye et al. Objective assessment of the compensatory effect of clinical hind limb lameness in horses: 37 cases (2011–2014)
Freeman et al. Evaluation of the use of muscle condition score and ultrasonographic measurements for assessment of muscle mass in dogs
Lambell et al. Comparison of ultrasound‐derived muscle thickness with computed tomography muscle cross‐sectional area on admission to the intensive care unit: a pilot cross‐sectional study
Bravo-Sánchez et al. Myotendinous asymmetries derived from the prolonged practice of badminton in professional players
Clough et al. Sensitivity and specificity of a weight distribution platform for the detection of objective lameness and orthopaedic disease
Dillon et al. Risk factors and diagnostic accuracy of clinical findings for meniscal disease in dogs with cranial cruciate ligament disease
Freeman et al. Quantitative assessment of muscle in dogs using a vertebral epaxial muscle score
Reagan Canine hip dysplasia screening within the United States: Pennsylvania hip improvement program and orthopedic foundation for animals hip/elbow database
Hoffmann et al. Estimation of the body weight of Icelandic horses
Zanghi et al. Noninvasive measurements of body composition and body water via quantitative magnetic resonance, deuterium water, and dual-energy x-ray absorptiometry in cats
Aga et al. First step in the development of an ultrasound joint inflammation score for rheumatoid arthritis using a data-driven approach
Buelund et al. Measurement of body composition in cats using computed tomography and dual energy X‐ray absorptiometry
Conzemius et al. Best practices for measuring and reporting ground reaction forces in dogs
Yamada et al. Ultrasound and clinical findings in the metacarpophalangeal joint assessment of show jumping horses in training
Dimitrijevic et al. Body Fat Evaluation in Male Athletes from Combat Sports by Comparing Anthropometric, Bioimpedance, and Dual‐Energy X‐Ray Absorptiometry Measurements
Stone et al. Comparison of bioelectrical impedance analysis and dual-energy x-ray absorptiometry for estimating bone mineral content
Reisner et al. Ultrasound assessment of weight‐bearing and non–weight‐bearing meniscal extrusion: a reliability study
Payan-Carreira et al. In vivo assessment of subcutaneous fat in dogs by real-time ultrasonography and image analysis
Baek et al. Validation of dual energy X-ray absorptiometry and nuclear magnetic resonance in the analysis of body composition in mice
JP6696954B2 (ja) 伴侶動物の健康度測定方法、コンピュータを用いて伴侶動物の健康度を測定するプログラム及び伴侶動物の健康度測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6696954

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250