JP6687714B2 - ヘッドレス圧縮スクリュードライバシステム - Google Patents

ヘッドレス圧縮スクリュードライバシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6687714B2
JP6687714B2 JP2018238168A JP2018238168A JP6687714B2 JP 6687714 B2 JP6687714 B2 JP 6687714B2 JP 2018238168 A JP2018238168 A JP 2018238168A JP 2018238168 A JP2018238168 A JP 2018238168A JP 6687714 B2 JP6687714 B2 JP 6687714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
shaft
selection member
compression
drive selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018238168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019111341A (ja
Inventor
エイチ.,リッペ ブラッドフォード
エイチ.,リッペ ブラッドフォード
ピーター,ゴベイ
ジェームズ,ゴールト
アンドリュー,デイヴィソン
Original Assignee
グローバス メディカル インコーポレイティッド
グローバス メディカル インコーポレイティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローバス メディカル インコーポレイティッド, グローバス メディカル インコーポレイティッド filed Critical グローバス メディカル インコーポレイティッド
Publication of JP2019111341A publication Critical patent/JP2019111341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6687714B2 publication Critical patent/JP6687714B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8875Screwdrivers, spanners or wrenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8875Screwdrivers, spanners or wrenches
    • A61B17/8886Screwdrivers, spanners or wrenches holding the screw head
    • A61B17/8891Screwdrivers, spanners or wrenches holding the screw head at its periphery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/0007Connections or joints between tool parts
    • B25B23/0035Connection means between socket or screwdriver bit and tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/02Arrangements for handling screws or nuts
    • B25B23/08Arrangements for handling screws or nuts for holding or positioning screw or nut prior to or during its rotation
    • B25B23/10Arrangements for handling screws or nuts for holding or positioning screw or nut prior to or during its rotation using mechanical gripping means
    • B25B23/101Arrangements for handling screws or nuts for holding or positioning screw or nut prior to or during its rotation using mechanical gripping means for hand-driven screw-drivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/02Arrangements for handling screws or nuts
    • B25B23/08Arrangements for handling screws or nuts for holding or positioning screw or nut prior to or during its rotation
    • B25B23/10Arrangements for handling screws or nuts for holding or positioning screw or nut prior to or during its rotation using mechanical gripping means
    • B25B23/103Arrangements for handling screws or nuts for holding or positioning screw or nut prior to or during its rotation using mechanical gripping means for gripping threaded studs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8625Shanks, i.e. parts contacting bone tissue
    • A61B17/863Shanks, i.e. parts contacting bone tissue with thread interrupted or changing its form along shank, other than constant taper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8645Headless screws, e.g. ligament interference screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B2017/564Methods for bone or joint treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B2017/681Alignment, compression, or distraction mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/033Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin
    • A61B2090/034Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin abutting on parts of the device itself
    • A61B2090/035Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin abutting on parts of the device itself preventing further rotation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本開示は、ヘッドレス圧縮スクリューに関する。さらに特には、本開示は、ヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムと、ヘッドレス圧縮スクリューを埋め込むための方法に関する。
二つの骨片にわたる骨折を減少させる一方法は、骨折部位にわたって圧縮スクリューを駆動させることである。いくつかの圧縮スクリューは、骨折を圧縮するのを補助するスクリューの長さに沿って可変的なねじピッチを有することができ、その他の圧縮スクリューは、ヘッドを遠位ねじ山から独立して回転させることを可能にする。最小限の軟組織被覆の範囲における、または、関節面に近い骨折については、ヘッドの無い圧縮スクリューを有することが望ましい場合があるため、スクリュー内に皿穴埋めしても(countersunk)よい。そのようなスクリューがあれば、挿入器具は、より従来のラグ技術(lag technique)によって圧縮を生成させるのに使用され得る。
市販のヘッドレススクリューは、それらの利点を臨床的に証明してきたが、器具類における改善、使いやすさ、および圧縮の生成の必要性が多くの文献において文書化されてきた。一つ以上の研究において、スクリューの挿入/圧縮から皿穴埋めする(counetersinking)までの移行時に、生成された圧縮の喪失が、いくつかの器具を使用して計測され、文書化されてきた。これは、挿入における臨界点中に挿入ハンドルを除去し、カニューレ状のドライバを挿入する必要性による可能性が高い。
少なくとも一実施形態では、本開示は、器具類を変更する必要なく、ヘッドレス圧縮スクリューを挿入し、皿穴埋めすることを可能にするドライバ機構を提供する。本装置は、外科医にとっての使いやすさの改善を可能にし、場合によっては、より大きな骨片間圧縮(interfragmentary compression)を可能にするべきである。
少なくとも一実施形態では、本開示は、近位端から遠位端まで延在するシャフトを有し、駆動先端が遠位端上に画定される駆動部材を含む圧縮スクリュードライバシステムを提供する。駆動選択部材は、駆動選択部材がシャフトと共に回転し、係合位置と係合解除位置との間でシャフトに沿って軸方向に可動であるように、シャフトを中心に位置決めされ、それに固定される。駆動選択部材の遠位部分は、第一係合構造を画定する。近位端から遠位端まで延在する管状本体を有し、それを通る貫通通路を有する圧縮スリーブは、シャフトの遠位端の上に位置決めされ、貫通通路内のねじ山がシャフト上のねじ山に螺合係合している。圧縮スリーブの近位端は、第一係合構造を補完する第二係合構造を画定し、圧縮スリーブの遠位端は接触面を画定する。係合位置では、第一および第二係合構造が係合し、圧縮スリーブが駆動部材と共に回転し、係合解除位置では、第一および第二係合構造が係合解除され、駆動部材が回転する間、圧縮スリーブは静止したままである。
少なくとも一実施形態では、本開示は、近位端から遠位端まで延在するシャフトを含み、駆動先端が遠位端上に画定された駆動部材と、駆動選択部材であって、駆動選択部材がシャフトと共に回転し、係合位置と係合解除位置との間でシャフトに沿って軸方向に可動であるように、シャフトを中心に位置決めされ、それに固定された駆動選択部材であって、駆動選択部材の遠位部分が第一係合構造を画定する駆動選択部材と、近位端から遠位端まで延在する管状本体を有し、それを通る貫通通路を有する圧縮スリーブであって、貫通(though)通路内のねじ山がシャフト上のねじ山に螺合係合した状態でシャフトの遠位端の上に位置決めされ、圧縮スリーブの近位端が第一係合構造を補完する第二係合構造を画定し、圧縮スリーブの遠位端が接触面を画定する圧縮スリーブと、を含むドライバシステムを利用して骨接触面を通って骨内にヘッドレス圧縮スクリューを埋め込む方法を提供する。本方法は、ヘッドレス圧縮スクリューを駆動先端上に位置決めすることと、ヘッドレス圧縮スクリューが骨内に前進され、接触面が骨表面に接触するまで圧縮スリーブが前進されるように、係合位置では駆動選択部材と共に駆動部材を回転させることと、ヘッドレス圧縮スクリューがさらに前進され、圧縮スリーブが骨内で圧縮を作出するように、係合位置では駆動選択部材と共に駆動部材を引き続き回転させることと、駆動選択部材を係合解除位置に移動させることと、ヘッドレス圧縮スクリューがさらに骨内に前進され、骨内の圧縮を維持する間は圧縮スリーブが静止したままであるように、係合解除位置では駆動選択部材と共に駆動部材を回転させることと、を含む。
本開示の実施形態におけるヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムの底面図であり、圧縮スリーブが駆動部材から分解されている。 圧縮スリーブが駆動部材上で組立てられ、係合された位置にある、図1のヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムの底面図である。 圧縮スリーブが駆動部材上で組立てられ、係合された位置にある、図1のヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムの側面図である。 圧縮スリーブが駆動部材上で組立てられ、係合された位置にある、図1のヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムの頂面図である。 圧縮スリーブが駆動部材上で組立てられ、係合解除位置にある、図1のヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムの底面図である。 圧縮スリーブが駆動部材上で組立てられ、係合解除位置にある、図1のヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムの側面図である。 圧縮スリーブが駆動部材上で組立てられ、係合解除位置にある、図1のヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムの頂面図である。 図1の駆動部材の分解斜視図である。 ヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムの横断面図である。 ヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムの横断面図である。 圧縮スリーブが係合解除位置にあるヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムの一部分の拡大斜視図である。 本発明の実施形態におけるヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムを利用したヘッドレス圧縮スクリューの一連の埋め込みを示す横断面図である。 本発明の実施形態におけるヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムを利用したヘッドレス圧縮スクリューの一連の埋め込みを示す横断面図である。 本発明の実施形態におけるヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムを利用したヘッドレス圧縮スクリューの一連の埋め込みを示す横断面図である。 本発明の実施形態におけるヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムを利用したヘッドレス圧縮スクリューの一連の埋め込みを示す横断面図である。 本発明の実施形態におけるヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムを利用したヘッドレス圧縮スクリューの一連の埋め込みを示す横断面図である。 本発明の実施形態におけるヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムを利用したヘッドレス圧縮スクリューの一連の埋め込みを示す横断面図である。 本発明の実施形態におけるヘッドレス圧縮スクリュードライバシステムを利用したヘッドレス圧縮スクリューの一連の埋め込みを示す横断面図である。
本開示は、その適用において、本明細書の説明に記載された、または図面に示された構成の詳細およびコンポーネントの配置に限定されないことを理解されたい。本開示の教示は、他の実施形態において使用され、実施され、様々な方法で実施され、または実行されてもよい。また、本明細書で使用される表現および用語は、説明のためのものであり、限定的であると見なされるべきではないことを理解されたい。本明細書中の「含む(including)」「含む(comprising)」または「有す(having)」およびそれらの変形は、その後に列挙されるアイテムおよびその等価物ならびに追加のアイテムを含むことを意味する。「装着される(mounted)」、「接続される(connected)」、「支持される(supported)」および「結合される(coupled)」という用語およびそれらの変形は、広範に使用され、直接的および間接的な取り付け、接続、支持および結合の両方を包含する。さらに、「接続される(connected)」および「結合される(coupled)」は、物理的または機械的な接続または結合に限定されない。
以下の議論は、当業者が本開示の実施形態を作成し使用することを可能にするために提示される。例示された実施形態に対する様々な変更は、当業者には容易に明らかであり、本明細書の原理は、本開示の実施形態から逸脱することなく他の実施形態およびアプリケーションに適用することができる。したがって、実施形態は、示された実施形態に限定されることを意図するものではなく、本明細書に開示された原理および特徴と一致する最も広い範囲が与えられるべきである。以下の詳細な説明は、図面を参照して読まれるべきであり、異なる図における同様の要素は、同様の参照番号を有する。必ずしも縮尺通りではない図面は、選択された実施形態を示しており、実施形態の範囲を限定するものではない。当業者は、本明細書で提供される例が多くの有用な代替物を有し、実施形態の範囲内に入ることを認識するであろう。
図1〜11を参照すると、本開示の実施形態におけるヘッドレス圧縮スクリュードライバシステム10が説明される。ヘッドレス圧縮スクリュードライバシステム10は一般に、駆動部材20と圧縮スリーブ70とを備える。以下でさらに詳細に説明されるように、駆動部材20と圧縮スリーブ70は、それらが共に回転し得るように、または、駆動部材20が圧縮スリーブ70から独立して回転し得るように構成される。さらに具体的には、図2〜図4に例解されるように、駆動選択部材40が圧縮スリーブ70に係合されると、圧縮スリーブ70は駆動部材20と共に回転する。これは、外科医がヘッドレススクリューを挿入し、骨片間圧縮を得るであろう位置となるだろう。駆動選択部材40が圧縮スリーブ70から係合解除されると、図5〜7に例解されるように、駆動部材20は圧縮スリーブ70から独立して回転する。これは、外科医が圧縮スリーブ70からスクリューを出し、近皮層(near−cortex)内に皿穴埋めするよう駆動させることができる位置となるだろう。ヘッドレス圧縮スクリュードライバ10はまた、ドライバ10がKワイヤの上に配置されるよう構成されるように、カニューレ状構成を有してもよい。
図1および8〜11を参照すると、駆動部材20は、近位端21から遠位端23まで延在するシャフト22を含む。近位端21は、ハンドル等(図示なし)を係合させるよう構成される。例えば、例解された実施形態は、平らな範囲24と溝25とを含む。シャフト22の遠位端23は、例えば、ヘクサロビュラ駆動先端といったスクリュー係合先端26を含むが、その他の構成が利用されてもよい。シャフト22は一続きであるため、ハンドル等を介して近位端21へ回転力を印加することにより、スクリュー係合先端26を直接回転させ、それによって、その上に位置決めされたスクリュー100を直接回転させる(図12参照)。
ラジアルフランジ28は、シャフト22の中間部分から延在する。例解された実施形態では、フランジ28は、シャフト22と一体的に形成されるが、あるいは、別々に形成され、それに取り付けられてもよい。横ボア29は、フランジ28とシャフト22とを通って延在し、接続ピン30を受容するように構成される。以下にさらに詳細に説明されるように、接続ピン30は、駆動選択部材40内のスロット46を通って、および、ボア29を通って延在し、駆動選択部材40をシャフト22上に固定し、駆動選択部材40はシャフト22に対して軸方向に可動である。フランジ28の遠位面31はネジ停止面を画定する。
ガイド部分32は、フランジ28から遠位に、シャフトに沿って画定される。ガイド部分32は、図11に示すように、駆動選択部材40を通って延在する通路45の遠位部分57を補完する構成を有する。そのような嵌合構成があれば、駆動選択部材40はシャフト22の回転と同時に回転する。例解された実施形態では、ガイド部分32は、四角部のある円筒形の構成を有するが、その他の構成が利用されてもよい。ノッチ34は、以下に説明されるように、ガイド部分32内に画定され、ロックボタン50の一部分54を受容するよう構成され、図10に例解されるように、駆動選択部材40を係合解除位置にロックする。ガイド部分32から遠位に、シャフト22は複数のねじ山36を画定し、その複数のねじ山36は、圧縮スリーブ70がシャフト22に対して螺合支持されるよう、圧縮スリーブ70の雌ねじ山76を係合するよう構成される。さらに、以下でさらに詳細に説明されるように、シャフト22は、圧縮スリーブ70に対する駆動部材20の位置または深さを表示するのに利用され得る溝38、マーキング等を含み得る。
駆動選択部材40は、近位端41と遠位端43との間を延在する管状本体42を含む。貫通通路45は、近位端41から遠位端43まで管状本体42を通って延びる。フィンガパッド44および/または溝47が、駆動選択部材40を握りやすくし、駆動選択部材40を圧縮スリーブ70から選択的に係合解除させるために駆動選択部材40を近位に移動させやすくするよう、管状本体42に沿って提供されてもよい。スロット46は、管状本体42を通って軸方向に延在する。前述のように、接続ピン30はスロット46内に延在して駆動選択部材40をシャフト22上にロックし、スロット46はシャフト22に対する駆動選択部材40の動きの軸方向範囲を画定する。また、一対以上のスロット46が駆動選択部材40内に配置され得ることを留意すべきである。例えば、一対以上のスロット46は、ヘッドレス圧縮スクリュードライバがカニューレ状であるように構成されるときに使用され得る。
係合バネ51は通路45内に位置決めされ、通路45内でフランジ遠位面31と内側肩部49との間を延在する(図9参照)。係合バネ51は、駆動選択部材40をフランジ28から離れるように、すなわち、図9に示すように係合位置に向かって遠位に付勢するように構成される。図11に見られるように、管状本体42の遠位端は、駆動選択部材40が係合位置にあるとき、圧縮スリーブ70の近位端上のラジアル歯79係合するよう構成された複数のラジアル歯59を画定する。歯59、79が係合されれば、圧縮スリーブ70は、シャフト22の回転と同時に回転させられる。例示的歯59、79は、0.5mmの、30度の歯であってもよい。ラジアル歯は例解された係合構造であるが、その他の係合構造が利用されてもよい。
管状本体42はまた、ロックボタン50を受容するよう構成された横ボア48を画定する。ロックボタン50は、貫通通路53を画定する本体52を有し、その貫通通路53は、シャフト22のガイド部分32が貫通通路53を通過するようサイズ決めされ、構成される。ロックボタン本体52のロック部分54は、図10に示すように、貫通通路53の下を延在し、駆動選択部材40が係合解除位置に移動されるとき、ガイド部分32によって画定されたノッチ34内で係合するよう構成される。ロックバネ56は、管状本体42内のガイド穴58内で支持される。ロックバネ56は、ロック部分54がノッチ34内で着座する位置に向かってロックボタン50を付勢するよう構成される。したがって、ユーザが、係合バネ51の力に対して、駆動選択部材40を近位に引くと、ロックボタン50のロック部分54は、一旦駆動選択部材40が係合解除位置にあると、ノッチ34内で自動的に係合することになる。ロックボタン50は、ロックバネ56の力に対してロックボタン50が押圧されるまで、駆動選択部材40を係合解除位置に維持することになり、ロック部分54はノッチ34を係合解除する。係合解除すると、シャフト22のガイド部分32は自在となり、係合バネ51の力のもとで、ロックボタン50の貫通通路53を通って係合位置まで自動的に移動する。
例示的圧縮スリーブ70は、図1および9〜11を参照して説明される。圧縮スリーブ70は、近位端71から遠位端73まで延在する管状本体72を有する。管状本体72の近位部分74は、管状本体72の遠位部分80と比較するとより大きな径を有する。近位部分74のより大きな径は、駆動選択部材40の径を補完する。そのような構成であれば、駆動選択部材の歯59と圧縮スリーブの歯79との係合により、駆動選択部材40から圧縮スリーブ70への回転力の強力な平行移動(strong translation)をもたらす。
貫通通路75は、管状本体72を通って近位端71から遠位端73まで延在する。貫通通路75は、駆動部材シャフト22がそれを通過するようにサイズ決めされる。複数の雌ねじ山76は、貫通通路75に沿って画定される。例解された実施形態では、ねじ山76は貫通通路75の近位端にあるが、ねじ山76は別様に位置決めされてもよい。ねじ山76は、シャフト22に沿ってねじ山36に螺合係合するよう構成される。ねじ山36、76は、圧縮スクリュー100のねじ山102と同一ピッチであることが好ましい。そのような構成であれば、ねじ山36、76は、駆動選択部材40が係合解除されるときに駆動部材20が圧縮スリーブ70に対して移動する速度と同一速度でスクリュー100を前進させ、皿穴埋めすることを可能にする。したがって、管状本体72の遠位部分に画定された窓82内のシャフト22上の溝38の移動は、ヘッドレススクリュー100が骨表面111の下を前進した深さを表示する。
管状本体72の遠位端73は、圧縮スリーブ70が駆動部材20と共に前進するとき、骨表面111に接触する(図14参照)よう構成された接触面81を画定する。駆動選択部材40が係合された位置にある状態で駆動部材20が連続回転すると、接触面81を骨表面111に対してさらに押下させ、所望の圧縮を作出することになる。一旦所望の圧縮が達成されると、駆動選択部材40は係合解除位置まで近位に移動する。その後、駆動部材20はさらに、ヘッドレススクリュー100を皿穴埋めするよう回転されてもよい。
例示的ヘッドレス圧縮スクリュードライバシステム10の構成要素を一般に説明してきたが、そのようなシステムを利用したヘッドレススクリュー100の埋め込みが図12〜18を参照して説明される。ヘッドレススクリュー100は、遠位ねじ山102と、近位皿穴ねじ山104とを含む。ヘッドレススクリュー100は、駆動部材の駆動先端26を補完する駆動凹部106を含む。スクリュー100は、骨折114が中にある状態で骨部分110、112に埋め込まれる。スクリュー100は、骨表面111で骨部分110に進入する。
図12を参照すると、スクリュー100は、駆動選択部材40が係合された位置にある状態で、スクリュー先端26上に位置決めされる。図13に移動すると、駆動部材20は、スクリューねじ山102が骨部分110の骨表面111を通って螺合されるように回転する。駆動選択部材40が圧縮スリーブ70に係合した状態で、圧縮スリーブ70は駆動部材20と同時に回転し、構成要素の相対位置を維持する。駆動部材20の回転は、スクリュー100が骨折114に及び、骨112に進入しながら、継続する。圧縮スリーブ70は駆動部材20と共に前進するため、図14に例解されるように、最終的には接触面81は骨表面111に接触する。駆動部材20が引き続き回転するにつれ、圧縮スリーブ70は、図15に示すように、骨表面111に対して前進し、骨折114の圧縮を引き起こす。
図16を見ると、一旦所望の圧縮が達成されると、駆動選択部材40は係合解除位置まで近位に移動し、ロックボタン50のロック部分54はバネ56の力のもと、ノッチ34内に自動的に移動する。ロックボタン50は、残りの手技のため、駆動選択部材40を係合解除位置に維持する。図17に示すように、駆動部材20は、皿穴ねじ山104を骨部分110に進入させながら、再度回転してスクリュー100をさらに前進させる。圧縮スリーブ70は回転係合解除されるため、それは回転せず、駆動部材20とスクリュー100は圧縮スリーブ70に対して前進する。圧縮力は、ねじ山76とねじ山36の係合によって維持される。圧縮スリーブ70の窓82に関する溝38の位置は、スクリュー100が移動したさらなる深さを外科医に表示する。一旦所望の深さに到達したら、駆動先端26はスクリュー100から係合解除され、手技が完了する。
本開示のいくつかの実施形態が前述の明細書に開示されているが、本開示の多くの変更および他の実施形態が、発明に関係することが想定され、前述の説明および関連する図面に提示された教示の利益を享受する。したがって、本開示は、上に開示された特定の実施形態に限定されず、多くの修正およびその他の実施形態が添付の特許請求の範囲内に含まれることが意図されることが理解される。一実施形態の特徴は、本明細書に記載された異なる実施形態の特徴と組み合わせることができ、または使用することがさらに想定される。さらに、特定の用語が、本明細書および以下の特許請求の範囲で用いられているが、それらは包括的で説明的な意味でのみ使用され、記載された発明および以下の特許請求の範囲を限定する目的で使用されるものではない。本明細書に引用された各特許および公報の開示全体は、あたかもそのような各特許または特許公報が参照により個々に本明細書に個々に組み込まれているかのように、参照により組み込まれる。本発明の様々な特徴および利点が、下記の特許請求の範囲に記載されている。

Claims (19)

  1. 圧縮スクリュードライバシステムであって、
    近位端から遠位端まで延在するシャフトを含み、駆動先端が前記遠位端上に画定される駆動部材と、
    駆動選択部材であって、前記駆動選択部材が前記シャフトと共に回転し、係合位置と係合解除位置との間で前記シャフトに沿って軸方向に可動であるように、前記シャフトを中心に位置決めされ、それに固定された駆動選択部材であって、前記駆動選択部材の遠位部分が第一係合構造を画定する駆動選択部材と、
    近位端から遠位端まで延在する管状本体を有し、それを通る貫通通路を有する圧縮スリーブであって、前記シャフトの前記遠位端の上に位置決めされ、前記貫通(though)通路内のねじ山が前記シャフト上のねじ山に螺合係合し、前記圧縮スリーブの前記近位端が前記第一係合構造を補完する第二係合構造を画定し、前記圧縮スリーブの前記遠位端が接触面を画定する圧縮スリーブと、を備える圧縮スクリュードライバシステムであって、
    前記係合位置では、前記第一および第二係合構造が係合し、前記圧縮スリーブが前記駆動部材と共に回転し、前記係合解除位置では、前記第一および第二係合構造が係合解除され、前記駆動部材が回転する間は前記圧縮スリーブは静止したままである、圧縮スクリュードライバシステム。
  2. 前記シャフトの前記近位端が、ハンドルと駆動器具のうちの少なくとも一つと係合するよう構成された、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記駆動選択部材が一対以上の軸方向スロットを含み、接続ピンが前記シャフトを通り、前記軸方向スロット内に延在して前記駆動選択部材の動きの前記軸方向範囲を画定する、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記駆動選択部材内のバネが、前記駆動選択部材を前記係合位置に向かって付勢する、請求項1に記載のシステム。
  5. ロックボタンが前記駆動選択部材内に延在し、前記ロックボタンが駆動選択部材を前記係合解除位置内に維持するよう、前記駆動選択部材が前記係合解除位置内にあるとき、前記シャフト内のノッチに係合するよう構成される、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記ロックボタンが、前記ノッチとの係合に向かって付勢される、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記第一および第二係合構造がラジアル歯の形態である、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記貫通通路のねじ山と前記シャフトのねじ山が、前記システムが利用されるスクリュー上のねじ山のピッチと等しいピッチを有する、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記シャフトがその上に、前記圧縮スリーブの窓に整列し、前記係合解除位置において前記駆動選択部材と共に回転するとき、前記圧縮スリーブに対する前記駆動部材の相対移動を表示するマーキングを有する、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記マーキングが円周溝である、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記シャフトが、前記駆動選択部材の貫通通路の非円形部分を補完する非円形構成を有するガイド部分を含む、請求項1に記載のシステム。
  12. 圧縮スクリュードライバシステムであって、
    近位端から遠位端まで延在するシャフトを含み、駆動先端が前記遠位端上に画定される駆動部材と、
    駆動選択部材であって、前記駆動選択部材が前記シャフトと共に回転し、係合位置と係合解除位置との間で前記シャフトに沿って軸方向に可動であるように、前記シャフトを中心に位置決めされ、それに固定された駆動選択部材であって、前記駆動選択部材の遠位部分が第一セットのラジアル歯を有する駆動選択部材と、
    近位端から遠位端まで延在する管状本体を有し、それを通る貫通通路を有する圧縮スリーブであって、前記シャフトの前記遠位端の上に位置決めされ、前記貫通(though)通路内のねじ山が前記シャフト上のねじ山に螺合係合し、前記圧縮スリーブの前記近位端が前記第一セットのラジアル歯を補完する第二セットのラジアル歯を画定し、前記圧縮スリーブの前記遠位端が接触面を画定する圧縮スリーブと、を備える圧縮スクリュードライバシステムであって、
    前記係合位置では、前記第一および第二セットのラジアル歯が係合し、前記圧縮スリーブが前記駆動部材と共に回転し、前記係合解除位置では、前記第一および第二セットのラジアル歯が係合解除され、前記駆動部材が回転する間は前記圧縮スリーブは静止したままである、圧縮スクリュードライバシステム。
  13. 前記駆動選択部材が、一対の軸方向スロットを含み、接続ピンが前記シャフトを通り、前記軸方向スロット内に延在して、前記駆動選択部材の動きの前記軸方向範囲を画定する、請求項1に記載のシステム。
  14. 前記駆動選択部材内のバネが、前記駆動選択部材を前記係合位置に向かって付勢する、請求項1に記載のシステム。
  15. ロックボタンが前記駆動選択部材内に延在し、前記ロックボタンが駆動選択部材を前記係合解除位置内に維持するよう、前記駆動選択部材が前記係合解除位置内にあるとき、前記シャフト内のノッチに係合するよう構成される、請求項1に記載のシステム。
  16. 前記ロックボタンが、前記ノッチとの係合に向かって付勢される、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記シャフトがその上に、前記圧縮スリーブの窓に整列し、前記係合解除位置において前記駆動選択部材と共に回転するとき、前記圧縮スリーブに対する前記駆動部材の相対移動を表示するマーキングを有する、請求項1に記載のシステム。
  18. 前記マーキングが円周溝である、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記シャフトが、前記駆動選択部材の貫通通路の非円形部分を補完する非円形構成を有するガイド部分を含む、請求項1に記載のシステム。
JP2018238168A 2017-12-21 2018-12-20 ヘッドレス圧縮スクリュードライバシステム Active JP6687714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/849,774 2017-12-21
US15/849,774 US10856924B2 (en) 2017-12-21 2017-12-21 Headless compression screw driver system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019111341A JP2019111341A (ja) 2019-07-11
JP6687714B2 true JP6687714B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=64959135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018238168A Active JP6687714B2 (ja) 2017-12-21 2018-12-20 ヘッドレス圧縮スクリュードライバシステム

Country Status (3)

Country Link
US (3) US10856924B2 (ja)
EP (1) EP3501438B1 (ja)
JP (1) JP6687714B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10973558B2 (en) 2017-06-12 2021-04-13 K2M, Inc. Screw insertion instrument and methods of use
CN110772310B (zh) * 2019-12-02 2023-08-25 常州斯派诺医疗器械有限公司 上钉器及其工作方法
US11517362B2 (en) * 2020-04-30 2022-12-06 DePuy Synthes Products, Inc. Self-retaining screw and screwdriver
US20210393307A1 (en) * 2020-06-17 2021-12-23 Arthrex, Inc. Compression/reduction drivers for performing surgical methods
EP4243713A1 (en) * 2020-11-11 2023-09-20 Acumed LLC Variable pitch tapered compressing screw for dynamic compression

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3651718A (en) 1970-11-13 1972-03-28 Lowell Corp Wrench
US9161793B2 (en) 1993-01-21 2015-10-20 Acumed Llc Axial tension screw
US6030162A (en) * 1998-12-18 2000-02-29 Acumed, Inc. Axial tension screw
US5431660A (en) * 1993-11-30 1995-07-11 Burke; Dennis W. Spring loaded screw and driver/extractor therefor
US8216243B2 (en) 2001-12-04 2012-07-10 Synthes Usa, Llc Headless compression screw with integrated reduction-compression instrument
US6981976B1 (en) * 2002-05-13 2006-01-03 Biomet, Inc. Method and apparatus for inserting and countersinking a modular screw
DE10341697B3 (de) * 2003-09-10 2004-10-07 Felo-Werkzeugfabrik Holland-Letz Gmbh Schraubwerkzeug mit einer Vorrichtung zur Begrenzung des übertragenen Drehmomentes
WO2005077603A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-25 Snap-On Incorporated T-handled torque-limiting driver
US7491203B2 (en) 2005-02-14 2009-02-17 Wright Medical Technology, Inc. Instruments for bone screws
US7334509B1 (en) * 2006-10-11 2008-02-26 Bradshaw Medical, Inc. Torque limiting driver and assembly
US7762164B2 (en) 2008-06-02 2010-07-27 Eca Medical Instruments Torque-limiting device
US20100211115A1 (en) 2008-12-24 2010-08-19 Jeff Tyber Compression screw assembly, an orthopedic fixation system including a compression screw assembly and method of use
US9241751B2 (en) * 2010-07-28 2016-01-26 Eca Medical Instruments Cannulated torque device and tip engagement
US8714056B2 (en) * 2010-09-03 2014-05-06 Greatbatch Ltd. Torque limiting mechanism with lock bushing
EP2696813B1 (en) 2011-04-15 2020-03-18 Synthes GmbH Fixation assembly
US9668797B2 (en) * 2012-03-13 2017-06-06 Eca Medical Instruments Bidirectional ramped disposable torque limiting device
ITTO20120492A1 (it) 2012-06-06 2013-12-07 Lamp S R L Cacciavite a controllo di coppia per uso medicale
WO2014035496A1 (en) * 2012-08-30 2014-03-06 Eca Medical Instruments Base for disposable selectable torque limiting device
US9603648B2 (en) * 2013-05-29 2017-03-28 Spinal Simplicity Llc. Instrument for inserting an interspinous process implant
EP3269321B1 (en) 2014-03-14 2020-07-01 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Instrument for holding and inserting a bone anchor
EP3125791B1 (en) * 2014-04-01 2022-10-05 ECA Medical Instruments Inc. Fortified high torque device
WO2015153204A1 (en) * 2014-04-01 2015-10-08 Eca Medical Instruments Modular clutch assembly
US10531905B2 (en) 2016-04-19 2020-01-14 Globus Medical, Inc. Implantable compression screws
US10653457B2 (en) * 2017-02-01 2020-05-19 Medos International Sarl Multi-function driver instruments and related methods
US11026736B2 (en) * 2018-02-19 2021-06-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instrument and method
US11213335B2 (en) * 2020-04-16 2022-01-04 DePuy Synthes Products, Inc. Modular retaining screwdriver
US11517362B2 (en) * 2020-04-30 2022-12-06 DePuy Synthes Products, Inc. Self-retaining screw and screwdriver

Also Published As

Publication number Publication date
US11452556B2 (en) 2022-09-27
EP3501438B1 (en) 2020-08-19
US10856924B2 (en) 2020-12-08
JP2019111341A (ja) 2019-07-11
US20210045789A1 (en) 2021-02-18
US20230021196A1 (en) 2023-01-19
EP3501438A1 (en) 2019-06-26
US20190192206A1 (en) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6687714B2 (ja) ヘッドレス圧縮スクリュードライバシステム
JP7004762B2 (ja) 長骨に髄内釘を固定する位置決め装置
US10499960B2 (en) Method of bone fixation
CA2791886C (en) Adjustable tool for cannulated fasteners
US9247933B2 (en) Bone anchor delivery system device and method
JP6066967B2 (ja) 髄内転子間固定インプラント用の一方向摺動装置
CA2854565C (en) Headless compression screw with integrated reduction-compression instrument
US9254160B2 (en) Driver assembly with guidewire control mechanism
US20100211115A1 (en) Compression screw assembly, an orthopedic fixation system including a compression screw assembly and method of use
US9433449B2 (en) Intramedullary nail system including tang-deployment screw with male interface
EP3282987B1 (en) K-wire adaptor assembly
JP6672183B2 (ja) 解剖学的インプラント用の分離可能なガイド器具
US20220192723A1 (en) Bone fracture fixation device with transverse set screw and aiming guide
US20190201068A1 (en) Orthopedic device holder
US20210393307A1 (en) Compression/reduction drivers for performing surgical methods
JP2010042143A (ja) 創外固定器
JP2008212587A (ja) 整形外科用インプラント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6687714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250