JP6684323B2 - Planar antenna device, wireless terminal measuring device including the same, and wireless terminal measuring method - Google Patents
Planar antenna device, wireless terminal measuring device including the same, and wireless terminal measuring method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6684323B2 JP6684323B2 JP2018146966A JP2018146966A JP6684323B2 JP 6684323 B2 JP6684323 B2 JP 6684323B2 JP 2018146966 A JP2018146966 A JP 2018146966A JP 2018146966 A JP2018146966 A JP 2018146966A JP 6684323 B2 JP6684323 B2 JP 6684323B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- wireless terminal
- beam direction
- planar
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 124
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 96
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 88
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 67
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 34
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 28
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 27
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000035611 feeding Effects 0.000 description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 17
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000005388 cross polarization Methods 0.000 description 7
- 101710195281 Chlorophyll a-b binding protein Proteins 0.000 description 6
- 101710143415 Chlorophyll a-b binding protein 1, chloroplastic Proteins 0.000 description 6
- 101710181042 Chlorophyll a-b binding protein 1A, chloroplastic Proteins 0.000 description 6
- 101710091905 Chlorophyll a-b binding protein 2, chloroplastic Proteins 0.000 description 6
- 101710095244 Chlorophyll a-b binding protein 3, chloroplastic Proteins 0.000 description 6
- 101710127489 Chlorophyll a-b binding protein of LHCII type 1 Proteins 0.000 description 6
- 101710184917 Chlorophyll a-b binding protein of LHCII type I, chloroplastic Proteins 0.000 description 6
- 101710102593 Chlorophyll a-b binding protein, chloroplastic Proteins 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 5
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 4
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 4
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Aerials With Secondary Devices (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
Description
本発明は、平面アンテナ装置、それを備えた無線端末測定装置、及び無線端末測定方法に関する。 The present invention relates to a planar antenna device, a wireless terminal measuring device including the same, and a wireless terminal measuring method.
近年、マルチメディアの進展に伴い、セルラ、無線LAN等の無線通信用のアンテナが実装された無線端末(スマートフォン等)が盛んに生産されるようになっている。今後は、特に、ミリ波帯の広帯域な信号を使用するIEEE802.11adや5Gセルラ等に対応した無線信号を送受信する無線端末が求められている。 2. Description of the Related Art In recent years, with the progress of multimedia, wireless terminals (smartphones, etc.) in which an antenna for wireless communication such as cellular and wireless LAN is mounted have been actively produced. In the future, in particular, there is a demand for wireless terminals that transmit and receive wireless signals compatible with IEEE 802.11ad, 5G cellular, and the like that use broadband signals in the millimeter wave band.
無線端末の製造工場においては、例えばMIMO(Multi Input Multi Output)方式を採用した無線端末が備えている複数のアンテナに対して、通信規格ごとに定められた送信電波の出力レベルや受信感度の測定や、ビームフォーミング測定が行われ、それらの測定結果が所定の基準を満たすか否かを判定する性能試験が行われる。ここで、ビームフォーミングとは、複数のアンテナが送受する無線信号の振幅、位相を制御することによって、無線信号のビームの形状及び方向を変更できる技術である。 In a wireless terminal manufacturing plant, for example, the output level and the reception sensitivity of a transmission radio wave determined for each communication standard are measured with respect to a plurality of antennas included in a wireless terminal adopting a MIMO (Multi Input Multi Output) method. Alternatively, beam forming measurement is performed, and a performance test is performed to determine whether or not the measurement results satisfy a predetermined standard. Here, the beam forming is a technique capable of changing the shape and direction of a beam of a radio signal by controlling the amplitude and phase of the radio signal transmitted and received by a plurality of antennas.
従来は、上記の性能試験を行う際には、被試験対象(Device Under Test:DUT)としての無線端末を1台ずつシールドボックスや電波暗室内に入れて、DUTの制御端子やアンテナ端子を同軸ケーブルにより測定器に接続するという作業が行われていた。1日に何万台ものDUTの検査が要求されうる現状においては、1台にかけられる検査時間は非常に限られており、短時間での効率的な測定が必要となっている。 Conventionally, when performing the above performance test, one wireless terminal as a device under test (DUT) is placed in a shield box or an anechoic chamber, and the control terminal and antenna terminal of the DUT are coaxial. There was work to connect to the measuring instrument with a cable. In the present situation where the inspection of tens of thousands of DUTs is required per day, the inspection time required for one unit is very limited, and efficient measurement in a short time is required.
しかしながら、測定器による測定時間を短縮することは、測定器に内蔵されるCPUの高速化や並列化により可能であるが、DUTと測定器との同軸ケーブルによる接続時間については、同軸ケーブルがユーザによって物理的に接続されるものであるため、大幅に時間短縮することは難しい。 However, it is possible to shorten the measurement time by the measuring device by speeding up or parallelizing the CPU built in the measuring device, but regarding the connection time by the coaxial cable between the DUT and the measuring device, the coaxial cable is Since it is physically connected by, it is difficult to significantly reduce the time.
また、DUTのアンテナがK及びKaバンド帯(18GHz〜40GHz)の無線信号を放射するものである場合には、DUTのアンテナ端子と測定器とを同軸ケーブルで接続する構成では、アンテナからの信号が同軸ケーブルで伝送される際の損失が大きく、精度の良い測定が行えないという問題があった。 Further, when the antenna of the DUT radiates radio signals in the K and Ka band bands (18 GHz to 40 GHz), in the configuration in which the antenna terminal of the DUT and the measuring device are connected by the coaxial cable, the signal from the antenna However, there was a problem that the loss was large when it was transmitted by the coaxial cable and accurate measurement could not be performed.
そこで、DUTとの無線信号の送受によりDUTの性能試験を実行し、DUTと測定器との同軸ケーブル接続を不要とする測定器が提案されている。このような測定器においては、DUTの偏波が分からない場合は、円偏波アンテナや直交2偏波が受信できる測定用アンテナが使用される。一方、DUTの偏波が直線偏波で既知である場合は、測定用アンテナも同様に直線偏波アンテナを用いることができる。また、測定設備は小型であることが望ましい。このため測定用アンテナとしては、ホーンアンテナのような立体的なアンテナでなく、プリント基板等で製作される平面アンテナの仕様が想定される。 Therefore, there has been proposed a measuring instrument that performs a performance test of the DUT by transmitting and receiving a radio signal to and from the DUT and does not require a coaxial cable connection between the DUT and the measuring instrument. In such a measuring instrument, when the polarization of the DUT is unknown, a circular polarization antenna or a measurement antenna capable of receiving two orthogonal polarizations is used. On the other hand, when the polarized wave of the DUT is known as linearly polarized wave, the linearly polarized wave antenna can be similarly used as the measurement antenna. Moreover, it is desirable that the measuring equipment be small. For this reason, it is assumed that the measurement antenna is not a three-dimensional antenna such as a horn antenna, but a plane antenna made of a printed circuit board or the like.
測定用アンテナを用いてDUTのアンテナと無線信号の送受を行う構成においては、測定用アンテナの放射面と、DUTのアンテナの放射面とが平行に配置される。しかしながら、平行に配置された2つのアンテナ間で逆位相の信号成分同士が打ち消し合うような多重反射が発生すると、2つのアンテナによる伝送特性S21の使用周波数付近に、理想的な平坦な特性と比較して数dB程度の凹み(振幅誤差)が現れる場合がある。 In the configuration of transmitting and receiving radio signals to and from the DUT antenna using the measurement antenna, the radiation surface of the measurement antenna and the radiation surface of the DUT antenna are arranged in parallel. However, if multiple reflection occurs such that signal components of opposite phases cancel each other out between the two antennas arranged in parallel, an ideal flat characteristic is obtained near the use frequency of the transmission characteristic S 21 by the two antennas. In comparison, a dent (amplitude error) of about several dB may appear.
近年、スマートフォンなどの無線端末では、消費電力を抑えてバッテリの持ち時間を長くするために、内部の増幅器を非線形領域で高効率に動作させる制御が行われるようになってきている。このような増幅器の非線形性により入力信号に歪を与えるDUTに対して、測定用アンテナとDUTのアンテナとの伝送特性S21に振幅誤差がある状態で性能試験を行った場合、送受信特性測定やビームフォーミング測定の測定精度が著しく悪化してしまう。 2. Description of the Related Art In recent years, in wireless terminals such as smartphones, in order to suppress power consumption and prolong battery life, control is performed to operate an internal amplifier with high efficiency in a non-linear region. For a DUT that distorts an input signal due to the non-linearity of such an amplifier, when a performance test is performed in a state where there is an amplitude error in the transmission characteristic S 21 between the measurement antenna and the DUT antenna, transmission / reception characteristic measurement or The measurement accuracy of the beam forming measurement is significantly deteriorated.
このため、DUTのアンテナと測定用アンテナの間で発生する多重反射を低減する必要があり、例えば特許文献1のような方法が提案されている。 Therefore, it is necessary to reduce the multiple reflection that occurs between the antenna of the DUT and the antenna for measurement, and a method such as Patent Document 1 has been proposed.
特許文献1に示されたように、アンテナの表面全てを電波吸収体で覆うことで、反射波の強度を低下させ、多重反射を低減することが可能である。しかしながら、アンテナ素子の上部に電波吸収体が存在するため、本来の放射したい電波自体も電波吸収体に吸収されてしまうという問題がある。このようなアンテナを用いてDUTを測定する場合、測定の感度が低下し、スプリアス測定のような高ダイナミックレンジが必要な測定が困難になる可能性がある。 As shown in Patent Document 1, by covering the entire surface of the antenna with a radio wave absorber, it is possible to reduce the intensity of reflected waves and reduce multiple reflections. However, since the radio wave absorber is present above the antenna element, there is a problem that the radio wave itself, which is originally desired to be emitted, is also absorbed by the radio wave absorber. When the DUT is measured using such an antenna, the sensitivity of the measurement is reduced, and it may be difficult to perform the measurement such as the spurious measurement that requires a high dynamic range.
本発明は、このような従来の課題を解決するためになされたものであって、無線端末のアンテナとの間で発生する多重反射に起因した振幅誤差を抑制することができる平面アンテナ装置、それを備えた無線端末測定装置、及び無線端末測定方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve such a conventional problem, and is a planar antenna device capable of suppressing an amplitude error caused by multiple reflection occurring between an antenna of a wireless terminal and the same, An object of the present invention is to provide a wireless terminal measuring device and a wireless terminal measuring method.
上記課題を解決するために、本発明に係る平面アンテナ装置は、誘電体基板を含むアンテナ基板と、前記アンテナ基板の第1の面に形成されたアンテナ素子とを有する平面アンテナと、前記アンテナ基板の第1の面において前記アンテナ素子の所望の放射方向以外を取り囲む電波吸収体と、を備え、前記アンテナ基板の第1の面に近接して対向する無線端末のアンテナと前記平面アンテナとが空間的に結合され、前記平面アンテナと前記アンテナが放射遠方界領域ではない近距離で向かい合わせに設置され、前記アンテナ素子と前記電波吸収体は前記アンテナ基板の第1の面に配置されている構成である。 In order to solve the above problems, a planar antenna device according to the present invention is a planar antenna having an antenna substrate including a dielectric substrate, an antenna element formed on a first surface of the antenna substrate, and the antenna substrate. A radio wave absorber that surrounds the first surface of the antenna element in a direction other than the desired radiation direction, and the antenna of the wireless terminal and the planar antenna that face each other in close proximity to the first surface of the antenna substrate have a space. to be coupled, the planar antenna and the antenna is disposed face to face at close range is not a radiation far-field region, the wave absorber and the antenna elements that are located on a first surface of the antenna substrate structure Is.
この構成により、本発明に係る平面アンテナ装置は、無線端末のアンテナとの間で発生する多重反射に起因した振幅誤差を抑制することができる。 With this configuration, the planar antenna device according to the present invention can suppress an amplitude error caused by multiple reflection that occurs with the antenna of the wireless terminal.
また、本発明に係る平面アンテナ装置においては、前記平面アンテナは、所定の偏波の回転方向を有する円偏波型の前記アンテナ素子と、前記誘電体基板の第1の面の反対面である第2の面側に重合される地板導体と、それぞれの一端側が前記地板導体に接続され、前記誘電体基板をその厚さ方向に沿って貫通し、かつそれぞれの他端側が前記誘電体基板の第1の面まで延びて、前記アンテナ素子を囲むように所定間隔で設けられることにより、キャビティを構成する複数の金属ポストと、前記誘電体基板の第1の面側に、前記複数の金属ポストの各他端側をその並び方向に沿って短絡し、かつ前記アンテナ素子方向に所定幅を有するリムが設けられている枠状導体と、を具備し、前記キャビティ及び前記枠状導体とで共振器を構成し、前記共振器と前記アンテナ素子との構造パラメータを調整して、前記共振器の共振周波数を所望の値に設定し、前記構造パラメータは、前記キャビティの内寸Lw、前記枠状導体の前記リム幅LR、前記アンテナ素子の巻数、前記アンテナ素子の基本長a0、前記アンテナ素子の素子幅Wの少なくとも一つを含み、かつ、前記枠状導体の前記リム幅LRは、前記誘電体基板の表面に沿って伝播する表面波の波長の略1/4の幅であってもよい。 Further, in the planar antenna device according to the present invention, the planar antenna is a circularly polarized antenna element having a predetermined polarization rotation direction and a surface opposite to the first surface of the dielectric substrate. A ground plane conductor to be superposed on the second surface side, one end side of each of which is connected to the ground plane conductor, penetrates the dielectric substrate along its thickness direction, and each other end side of the dielectric substrate is A plurality of metal posts that extend to the first surface and are provided at a predetermined interval so as to surround the antenna element, and form a cavity, and the plurality of metal posts on the first surface side of the dielectric substrate. And a frame-shaped conductor provided with a rim having a predetermined width in the antenna element direction and short-circuiting each other end side along the arrangement direction thereof, and resonating with the cavity and the frame-shaped conductor. The vessel, By adjusting the structural parameters of the oscillator and the antenna element, the resonance frequency of the resonator is set to a desired value, the structural parameters, internal dimension Lw of the cavity, the rim width L of the frame-like conductor R 1 , the number of turns of the antenna element, the basic length a 0 of the antenna element, and the element width W of the antenna element, and the rim width L R of the frame-shaped conductor is the surface of the dielectric substrate. The width may be approximately ¼ of the wavelength of the surface wave propagating along.
この構成により、本発明に係る平面アンテナ装置は、表面波の発生を抑制でき、アンテナの放射特性を所望の特性にすることができる。 With this configuration, the planar antenna device according to the present invention can suppress the generation of surface waves and make the radiation characteristic of the antenna a desired characteristic.
また、本発明に係る平面アンテナ装置においては、前記アンテナ素子は、スパイラルの中心側端部を有する方形スパイラル型又は円形スパイラル型に形成され、前記方形スパイラル型又は円形スパイラル型に形成された前記アンテナ素子の前記スパイラルの中心側端部に一端側が接続されて前記誘電体基板及び前記地板導体を貫通して設けられる給電ピンを更に具備する構成であってもよい。 Further, in the planar antenna device according to the present invention, the antenna element is formed in a square spiral type or a circular spiral type having an end portion on the center side of a spiral, and the antenna formed in the square spiral type or the circular spiral type. A configuration may further be provided, in which one end side is connected to the center side end portion of the spiral of the element and a power supply pin that is provided so as to penetrate the dielectric substrate and the ground plane conductor is provided.
また、本発明に係る無線端末測定装置は、上記のいずれかに記載の複数の平面アンテナ装置と、ビーム方向を制御可能な前記無線端末の前記アンテナから送信される被測定信号のビームの方向を制御するビーム方向制御部と、前記ビーム方向制御部により制御された前記被測定信号を前記複数の平面アンテナ装置により受信する信号受信部と、前記信号受信部により受信された前記被測定信号に対して解析処理を行う解析処理部と、を備え、前記解析処理部は、各前記平面アンテナ装置により前記信号受信部で受信された前記被測定信号の電力を測定する電力測定部と、前記電力測定部により測定された前記電力に基づいて、前記アンテナから送信された前記被測定信号のビームの方向を推定するビーム方向推定部と、前記ビーム方向推定部により推定された前記被測定信号のビームの方向が、前記ビーム方向制御部により制御された前記ビームの方向に一致しているか否かを判定するビーム方向判定部と、を含む構成である。 Further, a wireless terminal measuring apparatus according to the present invention, the plurality of planar antenna apparatus according to any one of the above, the direction of the beam of the signal under measurement transmitted from the antenna of the wireless terminal capable of controlling the beam direction A beam direction control unit for controlling, a signal receiving unit for receiving the measured signal controlled by the beam direction control unit by the plurality of planar antenna devices, and the measured signal received by the signal receiving unit And an analysis processing section that performs analysis processing according to claim 1, wherein the analysis processing section measures the power of the signal under measurement received by the signal receiving section by each of the planar antenna devices, and the power measurement section. A beam direction estimation unit that estimates the direction of the beam of the signal under measurement transmitted from the antenna based on the power measured by the unit; and the beam direction estimation unit. Direction of the beam of more estimated the signal to be measured, and the beam steering determines beam direction determining section for determining whether or not coincides with the direction of the controlled the beam by the portion, which is configured to include a.
この構成により、本発明に係る無線端末測定装置は、無線端末と複数の平面アンテナ装置との位置関係を固定した状態で、無線端末に対するビームフォーミング測定を含む測定を行うことができる。 With this configuration, the wireless terminal measuring device according to the present invention can perform measurement including beamforming measurement on the wireless terminal while the positional relationship between the wireless terminal and the plurality of planar antenna devices is fixed.
また、この構成により、本発明に係る無線端末測定装置は、無線端末のアンテナと平面アンテナ装置との間における被測定信号の多重反射を低減することができる。すなわち、本発明に係る無線端末測定装置は、無線端末のアンテナと平面アンテナ装置との間で発生する多重反射に起因した振幅誤差を抑制して、測定感度を低下させることなく無線端末に対する測定を行うことができる。 Further, with this configuration, the wireless terminal measuring device according to the present invention can reduce multiple reflection of the signal under measurement between the antenna of the wireless terminal and the planar antenna device. That is, the wireless terminal measuring device according to the present invention suppresses an amplitude error caused by multiple reflections generated between the antenna of the wireless terminal and the planar antenna device, and performs measurement on the wireless terminal without lowering measurement sensitivity. It can be carried out.
また、本発明に係る無線端末測定装置においては、前記無線端末において前記アンテナが設置された一面と、各前記平面アンテナの前記アンテナ基板の第1の面が平行でない構成であってもよい。 Further, in the wireless terminal measuring device according to the present invention, one surface on which the antenna is installed in the wireless terminal may not be parallel to the first surface of the antenna substrate of each of the planar antennas.
この構成により、本発明に係る無線端末測定装置は、平面アンテナと無線端末のアンテナとの間で発生する多重反射に起因した振幅誤差を更に抑制することができる。 With this configuration, the wireless terminal measuring device according to the present invention can further suppress the amplitude error caused by the multiple reflection occurring between the plane antenna and the antenna of the wireless terminal.
また、本発明に係る無線端末測定装置においては、各前記平面アンテナの前記アンテナ基板の第1の面の法線と、各前記平面アンテナの放射面の法線が平行であり、各前記平面アンテナの放射方向は各前記平面アンテナの放射面の法線方向であってもよい。 Further, in the wireless terminal measuring device according to the present invention, a normal line of the first surface of the antenna substrate of each of the planar antennas and a normal line of a radiation surface of each of the planar antennas are parallel to each other. The radiation direction may be the direction normal to the radiation surface of each planar antenna.
また、本発明に係る無線端末測定装置においては、誘電体基板を含むアンテナ基板と、前記アンテナ基板の第1の面に形成されたアンテナ素子とを有する平面アンテナと、前記アンテナ基板の第1の面において前記アンテナ素子の所望の放射方向以外を取り囲む電波吸収体と、を備え、前記アンテナ基板の第1の面に近接して対向する無線端末のアンテナと前記平面アンテナとが空間的に結合される複数の平面アンテナ装置と、ビーム方向を制御可能な前記無線端末の前記アンテナから送信される被測定信号のビームの方向を制御するビーム方向制御部と、前記ビーム方向制御部により制御された前記被測定信号を前記複数の平面アンテナ装置により受信する信号受信部と、前記信号受信部により受信された前記被測定信号に対して解析処理を行う解析処理部と、を備え、前記解析処理部は、各前記平面アンテナ装置により前記信号受信部で受信された前記被測定信号の電力を測定する電力測定部と、前記電力測定部により測定された前記電力に基づいて、前記アンテナから送信された前記被測定信号のビームの方向を推定するビーム方向推定部と、前記ビーム方向推定部により推定された前記被測定信号のビームの方向が、前記ビーム方向制御部により制御された前記ビームの方向に一致しているか否かを判定するビーム方向判定部と、を含む無線端末測定装置であって、前記無線端末はさらに他面側に設置されたもう一つのアンテナを含む複数のアンテナを有し、前記複数の平面アンテナは、前記無線端末の一面に対向する位置に配置されて、前記無線端末の一面側に設置された前記アンテナに空間的に結合される第1円偏波アンテナと、前記無線端末の他面に対向する位置に配置されて、前記無線端末の他面側に設置された前記アンテナに空間的に結合される第2円偏波アンテナと、を含み、前記第1円偏波アンテナと前記第2円偏波アンテナとで前記所定の偏波の回転方向が異なる構成であってもよい。 Further, in the wireless terminal measuring device according to the present invention, a planar antenna having an antenna substrate including a dielectric substrate, an antenna element formed on the first surface of the antenna substrate, and a first antenna of the antenna substrate. A radio wave absorber surrounding a plane other than a desired radiation direction of the antenna element, and the planar antenna is spatially coupled to the antenna of the wireless terminal that closely faces and faces the first plane of the antenna substrate. A plurality of planar antenna devices, a beam direction control unit for controlling the beam direction of the signal under measurement transmitted from the antenna of the wireless terminal capable of controlling the beam direction, and the beam direction control unit for controlling the beam direction. A signal receiving section for receiving a signal under measurement by the plurality of planar antenna devices, and an analysis process for the signal under measurement received by the signal receiving section. And an analysis processing unit that performs measurement, wherein the analysis processing unit is a power measurement unit that measures the power of the signal under measurement received by the signal reception unit by each of the planar antenna devices, and is measured by the power measurement unit. Based on the power, the beam direction estimation unit for estimating the beam direction of the measured signal transmitted from the antenna, and the beam direction of the measured signal estimated by the beam direction estimation unit is A beam direction determination unit that determines whether or not the beam direction is controlled by a beam direction control unit, and a wireless terminal measurement device, wherein the wireless terminal is further installed on the other surface side. A plurality of antennas including another antenna are provided, and the plurality of planar antennas are arranged at positions facing one surface of the wireless terminal, and are installed on one surface side of the wireless terminal. A first circularly polarized antenna that is spatially coupled to the antenna, and is spatially coupled to the antenna that is disposed at a position facing the other surface of the wireless terminal and is disposed on the other surface of the wireless terminal. The second circular polarization antenna may be configured such that the first circular polarization antenna and the second circular polarization antenna have different rotation directions of the predetermined polarization.
この構成により、本発明に係る無線端末測定装置は、無線端末を挟んで対向する互いに偏波の回転方向が異なる円偏波アンテナ間にシールド材などの信号を遮断する物体を設置することなく、対向する円偏波アンテナ間のアイソレーション性能を保つことができる。 With this configuration, the wireless terminal measuring device according to the present invention, without installing an object such as a shield material for blocking a signal between circularly polarized antennas having mutually different polarized wave rotation directions opposite to each other with the wireless terminal interposed therebetween, It is possible to maintain the isolation performance between the circularly polarized antennas facing each other.
また、本発明に係る無線端末測定装置においては、前記無線端末の他面と、前記第2円偏波アンテナの前記アンテナ基板の第1の面が平行でない構成であってもよい。 Further, in the wireless terminal measuring device according to the present invention, the other surface of the wireless terminal may not be parallel to the first surface of the antenna substrate of the second circularly polarized antenna.
この構成により、本発明に係る無線端末測定装置は、第2円偏波アンテナと無線端末のアンテナとの間で発生する多重反射に起因した振幅誤差を更に抑制することができる。 With this configuration, the wireless terminal measuring device according to the present invention can further suppress the amplitude error caused by the multiple reflection that occurs between the second circular polarization antenna and the antenna of the wireless terminal.
また、本発明に係る無線端末測定装置においては、前記アンテナの放射面の法線と、前記アンテナが設置された前記無線端末の一面又は他面の法線が平行であり、前記アンテナの放射方向は前記アンテナの放射面の法線方向であってもよい。 In the wireless terminal measuring device according to the present invention, a normal line of a radiation surface of the antenna and a normal line of one surface or the other surface of the wireless terminal on which the antenna is installed are parallel to each other, and a radiation direction of the antenna. May be in the direction normal to the radiation surface of the antenna.
また、本発明に係る無線端末測定方法は、上記のいずれかの無線端末測定装置を用いる無線端末測定方法であって、ビーム方向を制御可能な前記無線端末の前記アンテナから送信される被測定信号のビームの方向を制御するビーム方向制御ステップと、前記ビーム方向制御ステップにより制御された前記被測定信号を前記複数の平面アンテナ装置により受信する信号受信ステップと、前記信号受信ステップにより受信された前記被測定信号に対して解析処理を行う解析処理ステップと、を含み、前記解析処理ステップは、各前記平面アンテナ装置により前記信号受信ステップで受信された前記被測定信号の電力を測定する電力測定ステップと、前記電力測定ステップにより測定された前記電力に基づいて、前記アンテナから送信された前記被測定信号のビームの方向を推定するビーム方向推定ステップと、前記ビーム方向推定ステップにより推定された前記被測定信号のビームの方向が、前記ビーム方向制御ステップにより制御された前記ビームの方向に一致しているか否かを判定するビーム方向判定ステップと、を含む構成である。 Further, a wireless terminal measuring method according to the present invention is a wireless terminal measuring method using any one of the above wireless terminal measuring apparatuses, wherein a measured signal transmitted from the antenna of the wireless terminal capable of controlling a beam direction is used. A beam direction control step of controlling the beam direction of the beam, a signal reception step of receiving the signals under measurement controlled by the beam direction control step by the plurality of planar antenna devices, and the signal reception step received by the signal reception step. An analysis processing step of performing analysis processing on the signal under measurement, wherein the analysis processing step measures the power of the signal under measurement received in the signal receiving step by each of the planar antenna devices. And based on the power measured by the power measuring step, the target transmitted from the antenna. The beam direction estimation step of estimating the beam direction of the constant signal, and the beam direction of the measured signal estimated by the beam direction estimation step match the beam direction controlled by the beam direction control step. And a beam direction determining step for determining whether or not the beam is present.
この構成により、本発明に係る無線端末測定方法は、無線端末と複数の平面アンテナ装置との位置関係を固定した状態で、無線端末に対するビームフォーミング測定を含む測定を行うことができる。 With this configuration, the wireless terminal measuring method according to the present invention can perform the measurement including the beamforming measurement on the wireless terminal while the positional relationship between the wireless terminal and the plurality of planar antenna devices is fixed.
また、この構成により、本発明に係る無線端末測定方法は、無線端末のアンテナと平面アンテナ装置との間における被測定信号の多重反射を低減することができる。すなわち、本発明に係る無線端末測定装置は、無線端末のアンテナと平面アンテナ装置との間で発生する多重反射に起因した振幅誤差を抑制して、無線端末に対する測定を行うことができる。 Further, with this configuration, the wireless terminal measuring method according to the present invention can reduce multiple reflection of the signal under measurement between the antenna of the wireless terminal and the planar antenna device. That is, the wireless terminal measuring device according to the present invention can suppress the amplitude error caused by the multiple reflection occurring between the antenna of the wireless terminal and the planar antenna device, and perform the measurement for the wireless terminal.
本発明は、無線端末のアンテナとの間で発生する多重反射に起因した振幅誤差を抑制することができる平面アンテナ装置、それを備えた無線端末測定装置、及び無線端末測定方法を提供するものである。 The present invention provides a planar antenna device capable of suppressing an amplitude error caused by multiple reflections occurring between an antenna of a wireless terminal, a wireless terminal measuring device including the planar antenna device, and a wireless terminal measuring method. is there.
以下、本発明に係る無線端末測定装置及び無線端末測定方法の実施形態について図面を用いて説明する。なお、各図面上の各構成の寸法比は、実際の寸法比と必ずしも一致していない。 Embodiments of a wireless terminal measuring device and a wireless terminal measuring method according to the present invention will be described below with reference to the drawings. The dimensional ratio of each component on each drawing does not always match the actual dimensional ratio.
図1に示すように、本実施形態に係る無線端末測定装置1は、ビーム方向を制御可能なアンテナ110を少なくとも1つ有するDUT100に対して、送受信特性の測定やビームフォーミング測定などを行うものである。例えば、無線端末測定装置1は、複数の平面アンテナ装置10が収容されたシールドボックス50と、測定部51と、表示部52と、操作部53と、を備えている。アンテナ110は、ビーム方向が制御可能であるフェイズドアレーアンテナを構成している。
As shown in FIG. 1, the wireless terminal measuring device 1 according to the present embodiment is for performing measurement of transmission / reception characteristics, beam forming measurement, etc. with respect to a
DUT100は、例えば5G対応のミリ波通信を行うことができるスマートフォンなどの無線端末である。
The
アンテナ110は、垂直偏波や水平偏波などの直線偏波の電波を放射するようになっている。また、アンテナ110は、直線偏波の偏波方向を時間的に切り替えることが可能な構成であってもよい。
The
平面アンテナ装置10は、図2及び図3に示すように、平面アンテナ11と、電波吸収体12と、を備える。平面アンテナ11は、例えば、パッチアンテナや後述する円偏波アンテナであり、誘電体基板を含むアンテナ基板13と、アンテナ基板13の一面13aに形成されたアンテナ素子14と、を有する。電波吸収体12は、アンテナ基板13の一面13aにおいてアンテナ素子14の所望の放射方向以外を取り囲むように配置される。図3の符号113を付した領域は、アンテナ素子14の所望の放射方向の範囲の一例を示している。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
DUT100のDUT基板111の一面111aには、複数のアンテナ素子112からなるアンテナ110が設置されている。DUT基板111の一面111aと平面アンテナ11のアンテナ基板13の一面13aとが近接して対向することにより、DUT100のアンテナ110と平面アンテナ11とが空間的に結合されるようになっている。
An
電波吸収体12は、例えば、アンテナ素子14を四方から囲む4つの壁部15により構成される。各壁部15の高さは、平面アンテナ11の実効面積の領域から、DUT100のアンテナ110の実効面積の領域に向かう任意の直線を遮らない高さである必要がある。なお、上記の所望の放射方向は、例えば、この任意の直線の方向に相当する。
The
DUT100のアンテナ110から放射される電磁界の領域のうち、アンテナ110に近接する領域は、放射に寄与しない電磁界成分が主となるリアクティブ近傍界領域と呼ばれ、アンテナ110の放射面からの距離によって指向性の変化がない領域は放射遠方界領域と呼ばれる。また、リアクティブ近傍界領域と放射遠方界領域の間の領域は放射近傍界領域と呼ばれる、距離に応じて指向性が変化する領域である。
Of the region of the electromagnetic field radiated from the
放射近傍界領域は、アンテナ110の開口長Dに対し、アンテナ110の放射面から下記の式(1)を満たす距離R離れた位置として規定される。ここで、λは自由空間波長である。
以下、平面アンテナ装置10とDUT100との間で多重反射が抑制できる原理について説明する。ここでは、平面アンテナ11とアンテナ110が放射遠方界領域ではない近距離で向かい合わせに設置されていることを想定する。
Hereinafter, the principle that multiple reflection can be suppressed between the
電波吸収体12が平面アンテナ11に取り付けられていない場合、アンテナ110から放射された電磁波は、図4(a)に矢印で示すように、全方向に拡散しながら平面アンテナ11に入射する。このうち、平面アンテナ11の実効面積の領域に入射した電磁波は、平面アンテナ11によって受信される。それ以外の電磁波はアンテナ基板13等により拡散反射される。なお、図4(a)では、アンテナ110を構成する複数のアンテナ素子14のうちの1つから放射される電磁波の放射方向のみを示している。
When the
平面アンテナ11で受信されずに反射された電磁波は、図5(a)に矢印で示すように、平面アンテナ11のアンテナ基板13等で拡散反射されてDUT100に入射する。このうち、アンテナ110の実効面積の領域に入射した電磁波は、アンテナ110によって受信される。それ以外の電磁波はDUT100のDUT基板111等により拡散反射される。なお、図5(a)では、図4(a)においてアンテナ110から放射された電磁波のうちの一部に関する反射波のみを図示している。
Electromagnetic waves reflected without being received by the
さらに、アンテナ110で受信されずに反射された電磁波の一部は、図6(a)に矢印で示すように、再び平面アンテナ11に入射して受信される。つまり、図4(a)、図5(a)、及び図6(a)に示したように、平面アンテナ装置10とDUT100との間で電磁波の反射が複数回繰り返されることになる。このとき、平面アンテナ11は、最初にアンテナ110から直接放射された電磁波と、平面アンテナ11とDUT100の間で反射されて2回目以降に受信される電磁波との合成波を受信することになる。
Further, a part of the electromagnetic wave reflected without being received by the
最初に平面アンテナ11に受信されて得られる信号と、2回目以降に平面アンテナ11に受信されて得られる信号の位相関係は、平面アンテナ11とDUT100の設置距離によって定まるため、この設置距離が変化した場合、平面アンテナ11とアンテナ110との伝送特性S21は波打つこととなる。
Since the phase relationship between the signal received by the
一方、図2に示したように、電波吸収体12が平面アンテナ11に取り付けられている場合、アンテナ110から放射された電磁波が平面アンテナ11に入射するところまではほぼ同様であるが(図4(b))、平面アンテナ11で拡散反射された電磁波のほとんどが電波吸収体12により吸収され強度が低下する(図5(b))。なお、図4(b)及び図5(b)の矢印における破線部分は、電波吸収体12により妨げられて強度が低下した電磁波を表している。
On the other hand, as shown in FIG. 2, when the
さらに、DUT100で拡散反射された電磁波は、平面アンテナ11に入射する途中でも電波吸収体12によって吸収されるため、更に強度が低下する(図6(b))。このように、平面アンテナ11で2回目以降に受信される電磁波が電波吸収体12により大きく低下するため、平面アンテナ11に受信されて得られる信号は最初に受信された信号が主となる。このため、平面アンテナ11とDUT100の設置距離を変化させた場合の伝送特性S21の波打ちを低減することができる。
Further, the electromagnetic wave diffusely reflected by the
以下、平面アンテナ11の一例として円偏波アンテナの構成について説明する。図7から図11は、円偏波アンテナの基本構造を示している。
Hereinafter, the configuration of a circular polarization antenna as an example of the
すなわち、図7は、円偏波アンテナ20の構成を説明するために示す斜視図である。また、図8(a),(b)は、円偏波アンテナ20の構成を説明するために示す正面図である。また、図9は、円偏波アンテナ20の構成を説明するために示す背面図である。また、図10(a)は、図8(a)の4A−4A線拡大断面図である。また、図10(b)は、図8(a)の変形例における4B−4B線拡大断面図である。また、図11は、図8(a)の5−5線拡大断面図である。
That is, FIG. 7 is a perspective view shown for explaining the configuration of the circularly polarized
本実施形態における円偏波アンテナ20は、基本的には、図7から図11に示すように、誘電体基板21と、誘電体基板21の一面21a側に重合される地板導体22と、誘電体基板21の反対面21bに形成され、所定の偏波の回転方向を有する円偏波型のアンテナ素子23と、を有している。アンテナ素子23は、既に述べたアンテナ素子14の一例である。また、既に述べたアンテナ基板13は、アンテナ素子23を除く円偏波アンテナ20の全ての構成を含むものとする。また、アンテナ基板13の一面13aは、誘電体基板21の反対面21bに相当する。なお、反対面21bを第1の面とも称し、一面21aを第2の面とも称する。
As shown in FIGS. 7 to 11, the circularly polarized
さらに、地板導体22を挟んだ誘電体基板21の反対側には、アンテナ素子23に励振信号を給電するための給電部26が形成されている。給電部26は、給電用誘電体基板27と、給電用誘電体基板27の地板導体22と反対側の表面に形成され、地板導体22をアースとするマイクロストリップ線路の給電ライン28と、を有する。
Further, a
上記の誘電体基板21及び給電用誘電体基板27としては、準ミリ波帯で低損失のRO4003(Rogers社)などの材料を用いることができる。
As the
この誘電体基板21及び給電用誘電体基板27の材質としては、低損失で誘電率が2〜5程度の材料であれば使用可能であり、例えば、ガラスクロステフロン基板や各種熱硬化樹脂基板が候補となる。例えば、図10(a)に示す構成では、誘電体基板21及び給電用誘電体基板27の誘電率をいずれも3.62とし、誘電体基板21の高さh1を1.1mm、給電用誘電体基板27の高さh2を0.3mmなどとすることができる。
As a material for the
アンテナ素子23は、誘電体基板21の反対面21b側に、例えば、パターン印刷技術によって形成された右巻き矩形スパイラル(図8(a)参照)又は左巻き矩形スパイラル(図8(b)参照)の不平衡型のアンテナである。
The
また、円偏波アンテナ20は、アンテナ素子23のスパイラル中心側の側端部(給電点)に一端が接続され、誘電体基板21をその厚さ方向に貫通して地板導体22の穴22aを非導通に通過し、更に給電部26を構成する給電用誘電体基板27を貫通してその表面に他端側を突出させる給電ピン(feed pin)25を有している。
Further, the circularly
なお、給電部26は、上記のマイクロストリップ線路の構成に限定されず、不平衡型の給電線、例えば、同軸ケーブルや、地板導体22をアースとするコプレーナ線路あるいはマイクロストリップ線路等により給電ピン25の他端側から給電される構成であればよい。図8(a)に示した構成の円偏波アンテナ20は、給電ピン25から給電されることにより、アンテナ素子23から主偏波の回転方向が左回りの円偏波(left hand circular polarization:LHCP)の電波を放射することができる。一方、図8(b)に示した構成の円偏波アンテナ20は、給電ピン25から給電されることにより、アンテナ素子23から主偏波の回転方向が右回りの円偏波(right hand circular polarization:RHCP)の電波を放射することができる。なお、図9以降の図面では、特に断りのない限り主偏波がLHCPの構成のみを示す。
The
ただし、これだけの構造のみによる円偏波アンテナでは、誘電体基板21の表面に沿った表面波が励振されるため、その表面波の影響によって円偏波アンテナとして所望の特性が得られない。
However, in a circularly polarized antenna having only this structure, a surface wave along the surface of the
そこで、本実施形態の円偏波アンテナ20では、誘電体基板21の表面に沿った表面波の励振を抑制するための構造として、上記構造に加えて、図10(a)、図11に示しているように、複数の金属ポスト30によって構成されるキャビティ構造を採用している。
Therefore, in the circularly polarized
具体的には、例えば円柱状の複数の金属ポスト30は、それぞれの一端側が地板導体22に接続され、誘電体基板21をその厚さ方向に沿って貫通し、かつそれぞれの他端側が誘電体基板21の反対面21bまで延びて、アンテナ素子23を囲むように所定間隔で設けられることにより、キャビティを構成する。
Specifically, for example, a plurality of
さらに、本実施形態の円偏波アンテナ20は、上記キャビティ構造に加えて、誘電体基板21の反対面21b側に、複数の金属ポスト30の各他端側をその並び方向に沿って順次短絡し、かつ各金属ポスト30との接続位置からアンテナ素子23方向に所定距離延びて設けられる枠状導体32を備えている。
Further, in addition to the above-mentioned cavity structure, the circularly polarized
そして、本実施形態の円偏波アンテナ20では、このキャビティ構造と、枠状導体32との相乗効果によって、表面波を抑圧することができるようにしている。つまり、本実施形態の円偏波アンテナ20は、上記のキャビティ構造と枠状導体32とを備えることにより、従来の一般的な平面アンテナと比較して、アンテナ側面からの電波の漏れを大幅に抑制することができる。
Then, in the circularly polarized
なお、複数の金属ポスト30は、図10(b)に示すように、誘電体基板21を貫通する複数の穴301を形成し、この複数の穴301の内壁にメッキ加工(スルーホールメッキ)することによって複数の中空状の金属ポスト30′として実現することもできる。
As shown in FIG. 10B, the plurality of
この場合、スルーホールメッキによる複数の中空状の金属ポスト30′の下端部は、誘電体基板21の一面21a側にパターン印刷技術によって形成されるランド302を介して地板導体22に接続されるようになされている。
In this case, the lower ends of the plurality of hollow metal posts 30 'formed by through-hole plating are connected to the
以下、上記のキャビティ構造と枠状導体32とによる表面波抑圧の効果を説明するために、各部の構造パラメータと、当該構造パラメータを変えて得られた円偏波アンテナ20の特性についてのシミュレーション結果について説明する。
Hereinafter, in order to explain the effect of suppressing the surface wave by the above-mentioned cavity structure and the frame-shaped
まず、各部の構造パラメータとなり得る要素について説明する。 First, elements that can be structural parameters of each part will be described.
この円偏波アンテナ20の使用周波数はK及びKaバンド帯の18〜40GHzであり、アンテナ素子23の方形スパイラルは、基本長をa0とし、該a0並びにその任意倍数の長さの線路を90度の角度ごとに配置して構成する。
The frequency of use of the circularly polarized
このような方形スパイラルの典型的な例を図12(a)に示す。すなわち、この例では、素子幅Wを0.25mm、基本長a0を0.45mmとし、以下、90度の角度ごとに2a0、2a0、3a0、3a0、4a0、4a0の線路長とし、最終線路長を3a0とし、全体で9巻き(nine−turn spiral)の方形スパイラルとしている。 A typical example of such a square spiral is shown in FIG. That is, in this example, the element width W is set to 0.25 mm, the basic length a0 is set to 0.45 mm, and the line lengths of 2a0, 2a0, 3a0, 3a0, 4a0, and 4a0 are set for each 90-degree angle. Is 3a0, and is a nine-turn (nine-turn spiral) square spiral.
また、図12(b)に示す方形スパイラルは、図12(a)における基本長a0よりも長くした基本長a0′とし、巻数を減らした場合である。 The square spiral shown in FIG. 12B is a case where the basic length a0 ′ is made longer than the basic length a0 in FIG. 12A and the number of turns is reduced.
この例では、素子幅Wを0.25mm、基本長a0′を0.7mmとし、以下、90度の角度ごとに2a0′、2a0′、3a0′、3a0′、4a0′の線路長とし、最終線路長を約1.5a0′とし、全体で8巻き(eight−turn spiral)の方形スパイラルとしている。 In this example, the element width W is 0.25 mm, the basic length a0 'is 0.7 mm, and the line lengths are 2a0', 2a0 ', 3a0', 3a0 ', and 4a0' for every 90 degree angle. The line length is set to about 1.5a0 ', and a total of eight turns (eight-turn spiral) rectangular spiral is used.
この場合、最終線路長は、円偏波の軸比(axial ratio)や反射特性を最適化するように約1.5a0′に選んである。 In this case, the final line length is selected to be about 1.5a0 'so as to optimize the axial ratio of circularly polarized waves and the reflection characteristics.
なお、以下の説明及び実施形態では、円偏波アンテナ20に採用すべきアンテナ素子23として方形スパイラルの例を示している。
In the following description and embodiments, an example of a rectangular spiral is shown as the
しかるに、図13に示すように、円偏波アンテナ20に採用すべきアンテナ素子23としては、方形スパイラルに代えて、円形スパイラルのアンテナ素子23を用いることもできる。
However, as shown in FIG. 13, as the
この図13に示す円形スパイラルのアンテナ素子23は、例えば、基準点からの半径初期値SR=0.2mm、素子幅W=0.35mm、スパイラル間隔d=0.2mm、巻き数2.125の円形スパイラルによるアンテナ素子23の場合であり、このような円形スパイラルによるアンテナ素子23を円偏波アンテナ20に用いた場合でも、上述した方形スパイラルのアンテナ素子23を用いた場合とほぼ同等の結果が得られている。
The circular
また、誘電体基板21の外形はアンテナ素子23のスパイラル中心を中心とする正方形で、図8(a),(b)に示すように、その一辺の長さをL(以下、外形長と記す)とし、キャビティの外形もこれと同心の正方形としている。
Further, the outer shape of the
また、キャビティは、図10(a),(b)に示すように、その内寸をLwとしている。さらに、枠状導体32には、キャビティ内壁から内側へ延びる所定幅(以下、リム幅と記す)LRを有するリムが設けられている。
Further, as shown in FIGS. 10A and 10B, the cavity has an inner dimension Lw. Further, the frame-shaped
また、キャビティを形成する複数の金属ポスト30の直径は、それぞれ、0.3mmであり、各金属ポスト30の間隔は0.9mmである。
The diameter of each of the plurality of
図14は、複数の金属ポスト30によるキャビティ及び枠状導体32を設けない場合における垂直面(図7、図8でyz面)の放射特性についてのシミュレーション結果を示している。
FIG. 14 shows a simulation result of a radiation characteristic of a vertical surface (yz plane in FIGS. 7 and 8) in the case where the cavity formed by the plurality of
図14において、F1、F1′は、外形長L=18mmのときの主偏波(左回り円偏波:LHCP)と交差偏波(右回り円偏波:RHCP)の特性であり、F2、F2′は、外形長L=24mmのときの主偏波と交差偏波の特性である。 In FIG. 14, F1 and F1 ′ are characteristics of the main polarization (left-hand circular polarization: LHCP) and cross polarization (right-hand circular polarization: RHCP) when the external length L = 18 mm, and F2, F2 'is the characteristic of the main polarization and the cross polarization when the external length L = 24 mm.
ここで、円偏波アンテナとして要求される放射特性は、主偏波については0°方向を中心として対称でブロードな単峰特性であり、交差偏波(完全な円偏波であればゼロである)については、広い角度範囲において主偏波より十分低い放射強度となる必要がある。 Here, the radiation characteristics required for a circularly polarized wave antenna are symmetric and broad single-peaked characteristics with respect to the main polarization with respect to the 0 ° direction, and cross-polarization (or zero for perfect circular polarization). ), The radiation intensity needs to be sufficiently lower than the main polarization in a wide angle range.
これに対し、図14の主偏波の特性F1、F2は、共に非対称で利得に大きな暴れがあり、また、交差偏波についてみれば、−60°、−40°の近傍で主偏波と同等又はそれに近い放射レベルになっていることが分かる。 On the other hand, the characteristics F1 and F2 of the main polarization in FIG. 14 are both asymmetric and have a large variation in gain, and regarding cross polarization, the main polarization is near -60 ° and -40 °. It can be seen that the radiation level is equivalent or close to it.
このような放射特性の乱れは、前記した表面波の影響によって発生している。 Such disturbance of the radiation characteristic is caused by the influence of the above-mentioned surface wave.
図15は、複数の金属ポスト30によって内寸Lw=9mmのキャビティを設け、更にリム幅LR=1.2mmの枠状導体32を設けたときの、外形長L=18mm及びL=24mmにした場合の主偏波の特性F3、F4と交差偏波の特性F3′、F4′についてのシミュレーション結果を示している。
FIG. 15 shows the external lengths L = 18 mm and L = 24 mm when a cavity having an inner dimension Lw = 9 mm is provided by a plurality of
この図15から明らかなように、主偏波の特性F3、F4は、0°方向を中心として対称でブロードな単峰特性となり、交差偏波の特性F3′、F4′についても、広い角度範囲において主偏波F3、F4より十分低い放射強度で緩慢な変化となっており、前記した円偏波アンテナとして要求される所望の特性が得られていることが分かる。 As is clear from FIG. 15, the main polarization characteristics F3 and F4 are symmetrical and broad single-peak characteristics around the 0 ° direction, and the cross polarization characteristics F3 ′ and F4 ′ are also wide angle ranges. In Fig. 7, the radiation intensity is sufficiently lower than those of the main polarizations F3 and F4, and the change is slow, and it can be seen that the desired characteristics required for the circular polarization antenna described above are obtained.
また、各部の構造パラメータを変えて行った前記と同様の幾つかの各種の放射特性についてのシミュレーションの結果、枠状導体32が無い場合の放射特性は、誘電体基板21の外形長Lとキャビティ内寸Lwに対する依存性を示し、概略的な傾向を言えば、外形長Lが大きい(L=24,18mm)場合、キャビティ内寸Lwが3〜10mmまで大きくなるにつれて主偏波特性は3峰形から単峰形に近づくことが判明している。
Further, as a result of simulations of several various radiation characteristics similar to the above performed by changing the structural parameters of each part, the radiation characteristics in the case where the frame-shaped
また、誘電体基板21の外形長Lが比較的小さい(L=12mm)場合、キャビティ内寸Lwが3〜10mmまで間で大きくなるにつれて主偏波特性は双峰形から単峰形に近づくことが判明している。
Further, when the outer shape length L of the
しかし、いずれの場合でも、交差偏波の暴れが大きく使用角度範囲内いずれかにおいて主偏波成分との差が小さくなり、偏波選択性が低く、上記図15のような所望の特性には至らないことが判明している。 However, in any case, the cross polarization violence is large and the difference with the main polarization component is small in any of the use angle ranges, the polarization selectivity is low, and the desired characteristics as shown in FIG. It is known that it will not reach.
なお、リム幅LRの1.2mmは、誘電体基板21の表面に沿って伝播する表面波の波長のほぼ1/4に相当している。つまり、このリム幅LR=1.2mmの部分は、その先端側からポスト壁側を見たとき、表面波に対してインピーダンスが無限大となるλg/4(λgは管内波長)の長さの伝送路を形成する。
The rim width L R of 1.2 mm corresponds to approximately 1/4 of the wavelength of the surface wave propagating along the surface of the
したがって、誘電体基板21の表面に沿った電流が流れないことになり、この電流阻止作用によって表面波の励振が抑圧され、放射特性の暴れを防いでいることになる。
Therefore, the current does not flow along the surface of the
よって、円偏波アンテナ20を上記した以外の他の周波数帯に適用する場合には、その周波数に応じてリム幅LRを変更設定すればよい。
Therefore, when the circularly polarized
ところで、本実施形態の円偏波アンテナ20は、誘電体基板21に、複数の金属ポスト30によるキャビティと枠状導体32を設けることによって共振器を構成し、この共振器をアンテナ素子23で励振していると考えることができる。
By the way, the circularly
本実施形態の円偏波アンテナ20は、共振器を構成しているので、共振周波数が存在し、その共振周波数では円偏波アンテナ20の入力インピーダンスが非常に大きくなり、放射をしなくなる。
Since the circularly polarized
この場合、共振器の共振周波数は、共振器と円偏波のアンテナ素子23との構造パラメータで決まる。
In this case, the resonance frequency of the resonator is determined by the structural parameters of the resonator and the circularly polarized
この構造パラメータは、前述したように、キャビティの内寸Lw、リム幅LRのほか、アンテナ素子23の巻数、アンテナ素子23の基本長a0、アンテナ素子23の素子幅Wなどである。
As described above, the structural parameters are the inner dimension Lw of the cavity, the rim width L R , the number of turns of the
したがって、アンテナ利得の周波数特性は、前記共振周波数付近で急激に深い落ち込み(ノッチ)が生じることになる。この共振周波数は、上記の構造パラメータを調整することにより、所望の値に設定することが可能である。 Therefore, in the frequency characteristic of the antenna gain, a sharp deep drop (notch) occurs near the resonance frequency. This resonance frequency can be set to a desired value by adjusting the above structural parameters.
以下、本実施形態の平面アンテナ装置10による多重反射の抑制について、図16に示す実験系を用いて実験を行った結果を説明する。なお、図16は実験系を真上から見た断面図である。ここでは、DUTとして4×4パッチアンテナアレー100'を用い、4×4パッチアンテナアレー100'をテフロン(登録商標)製の固定治具101に取り付けて固定した。この4×4パッチアンテナアレー100'は、16個のアンテナ素子112の各素子の給電を独立に入り切りすることが可能であり、一部の素子のみに給電することで、4×4よりも小型なアレーアンテナを模擬することも可能である。
Hereinafter, the result of an experiment using the experimental system shown in FIG. 16 for suppressing multiple reflections by the
また、平面アンテナ装置10の平面アンテナ11としては、図7等に示した円偏波アンテナ20を用いた。実験は、平面アンテナ装置10のアンテナ基板13とDUT基板111の間隔dを変化させながら、ベクトルネットワークアナライザ(VNA)102で伝達特性S21を測定することで行った。なお、測定周波数は28GHzとした。
As the
図17は、4×4パッチアンテナアレー100'の全てのアンテナ素子112に給電した場合の実験結果と、4×4パッチアンテナアレー100'の中央2×2素子のみに給電した場合の実験結果を示している。また、図17は、円偏波アンテナ20に電波吸収体12を取り付けた場合の結果を実線で、円偏波アンテナ20に電波吸収体12を取り付けていない場合の結果を破線で示している。図17の結果より、アンテナ素子112の給電数に関わらず、円偏波アンテナ20に電波吸収体12を取り付けていない場合は間隔dの変化に応じて、S21のレベルが大きく波打っていることが分かる。一方、円偏波アンテナ20に電波吸収体12を取り付けた場合には、S21のレベルの波打ちは小さくなっていることが分かる。
FIG. 17 shows an experimental result when power is supplied to all the
以上の測定結果から、円偏波アンテナ20に電波吸収体12を取り付けることで、平面アンテナ装置10とDUTの間の多重反射に起因するS21の波打ちを抑制する効果が得られることを確認できた。
From the above measurement results, it can be confirmed that by attaching the
以下、シールドボックス50の構成について説明する。図18及び図19に示すように、シールドボックス50は、DUT100を周囲の電磁波からシールドするものであり、筐体120と、トレー121と、アンテナ保持部122と、を主に備えている。
Hereinafter, the configuration of the
筐体120のサイズは、例えば、幅が560mm、奥行きが620mm、高さが560mmである。筐体120は、例えば、鉄、ステンレス、アルミニウム、銅、真鍮やこれらの合金などの導電性の金属からなっており、外部に対して電磁波シールド機能を有する。筐体120は、これらの材質の金属の板に対して折り曲げなどの加工を行うことによって製造できるが、軽量化、省資源化のためにこれらの材質の板にパンチングによる穴あけを行なってもよい。あるいは、始めから板の代わりに網状の材料を採用してもよい。なお、穴や網目の大きさは、DUT100が出力する被測定信号の電波の波長よりも十分に小さければ(例えば1/10波長以下)、シールドボックスとしての遮蔽性能を保つことができる。
The size of the
なお、シールドボックス50においては、DUT100のアンテナ110又は平面アンテナ装置10で発生する電磁波のシールドボックス50内での反射を抑制するとともに、これらの電磁波がシールドボックス50の外に漏洩するのを防止するための電波吸収体が、その内壁面に沿って設けられている。
In the
トレー121は、DUT100を載置するための引き出し状の部材であり、少なくともDUT100が載置される箇所の厚さ方向全体にわたって、比誘電率が比較的低く誘電損失の少ないポリエチレン、ポリアセタール(POM)やテフロン(登録商標)などの合成樹脂で形成されている。
The
トレー121は、筐体120の両側方に設置された2つのエアシリンダ130に取り付けられており、エアシリンダ130のY軸方向の往復運動によって、筐体120から引き出されて載置面121aにDUT100を載置可能な状態と、載置面121aにDUT100が載置された状態で筐体120の内部に収容される状態と、を取ることが可能になっている。載置面121aに載置可能なDUT100のサイズは、例えば、幅が38mm〜221mm、高さが123mm〜306mm程度である。
The
図19及び図20に示すように、アンテナ保持部122は、例えば、X軸方向に延伸する2つのアンテナガイド123と、Y軸方向に延伸する2つのアンテナガイド124と、からなり、シールドボックス50内において複数の平面アンテナ装置10を保持するようになっている。各アンテナガイド123,124は、比誘電率が比較的低く誘電損失の少ないポリエチレン、ポリアセタール(POM)やテフロン(登録商標)などの合成樹脂で形成されている。
As shown in FIGS. 19 and 20, the
アンテナ保持部122は、シールドボックス50内において、例えばDUT100の上方と下方に配置される。このアンテナ保持部122により、DUT100がシールドボックス50内に収容された際に、DUT100のアンテナ110と複数の平面アンテナ装置10との位置関係が固定されるようになっている。
The
図20は、DUT100とDUT100の上方に配置されたアンテナ保持部122との位置関係を示している。図20に示すように、X軸方向に延伸する2つのアンテナガイド123は、例えば、側方(Y軸方向)から平面アンテナ装置10を挿入可能な間隙123aと、平面アンテナ装置10の放射面を露出するための開口部123bを有している。同様に、Y軸方向に延伸する2つのアンテナガイド124は、例えば、側方(X軸方向)から平面アンテナ装置10を挿入可能な間隙124aと、平面アンテナ装置10の放射面を露出するための開口部124bを有している。平面アンテナ装置10は、放射面側(すなわち、反対面21b側)がDUT100の一面に対向するように配置されている。
FIG. 20 shows the positional relationship between the
アンテナ保持部122は、アンテナガイド123,124の任意の箇所に任意の個数の平面アンテナ装置10を配置することが可能である。既に述べたように、円偏波アンテナ20はアンテナ側面からの電波の漏れが非常に少ないため、平面アンテナ11として円偏波アンテナ20を採用する場合には、各アンテナガイド123,124において平面アンテナ装置10を近接配置することも可能である。
The
なお、図20に示した例においては、開口部123b,124bが平面アンテナ装置10の放射面と反対側の一面21a側にも設けられているが、この一面21a側の開口部を設けずに平面アンテナ装置10の一面21a側を全て覆うような構成としてもよい。
In the example shown in FIG. 20, although the
また、DUT100の下方に配置されたアンテナ保持部122も、DUT100の上方に配置されたアンテナ保持部122と同様の構成であり、平面アンテナ装置10を放射面側(すなわち、反対面21b側)がDUT100に対向するように保持する。
Further, the
なお、図20において、DUT100の各アンテナ110から平面アンテナ装置10に向かう矢印は、ビームの方向の一例を示している。
Note that, in FIG. 20, arrows pointing from the
なお、X軸方向に延伸する2つのアンテナガイド123は、Y軸方向にそれぞれ平行移動させることが可能になっている。同様に、Y軸方向に延伸する2つのアンテナガイド124は、X軸方向にそれぞれ平行移動させることが可能になっている。さらに、DUT100の上方及び下方に配置されたアンテナ保持部122全体をZ軸方向にそれぞれ平行移動させることも可能になっている。
The two antenna guides 123 extending in the X-axis direction can be translated in the Y-axis direction. Similarly, the two antenna guides 124 extending in the Y-axis direction can be moved in parallel in the X-axis direction. Further, the entire
このため、DUT100をトレー121の載置面121aに載置する際に厳密な位置決めを行わなくても、DUT100の載置位置やサイズに合わせて、アンテナガイド123,124の位置を移動させることにより、アンテナ保持部122に保持された複数の平面アンテナ装置10をDUT100の複数のアンテナ110に対して所望の位置に配置することが可能である。例えば、DUT100の各アンテナ110の真上に平面アンテナ装置10を配置することなども可能である。
Therefore, by moving the positions of the antenna guides 123 and 124 according to the mounting position and size of the
例えば、図21(a)に示すようにDUT100がトレー121の載置面121aの中心に載置された状態、図21(b)に示すようにDUT100がトレー121の載置面121aの中心から外れた位置に載置された状態、図21(c)に示すようにサイズの大きなDUT100がトレー121の載置面121aに載置された状態のいずれの状態であっても、DUT100の載置位置に合わせてアンテナガイド123,124の位置を移動させることが可能である。
For example, as shown in FIG. 21 (a), the
図1に示すように、測定部51は、信号送信部60と、信号受信部61と、結合器62と、SW63と、ビーム方向制御部64と、解析処理部65と、記憶部66と、測定制御部67とを備えており、DUT100に対して送信電波の出力レベルや受信感度などに関する送受信特性の測定や、ビームフォーミング測定を行うようになっている。
As shown in FIG. 1, the
信号送信部60は、シールドボックス50に収容されたDUT100の各アンテナ110に向けて、各平面アンテナ装置10から試験信号を出力するようになっている。
The
信号受信部61は、DUT100のアンテナ110から送信される被測定信号を、複数の平面アンテナ装置10により受信するようになっている。
The
なお、上記の試験信号は、本実施形態の無線端末測定装置1に対してDUT100を呼接続状態とするなどの、DUT100の通信規格に対応した各種制御を行うための制御信号を含むものとする。また、上記の被測定信号は、本実施形態の無線端末測定装置1から出力された試験信号に対するDUT100からの応答信号や、後述するビーム方向制御部64により振幅及び位相が制御された信号などである。
The test signal includes a control signal for performing various controls corresponding to the communication standard of the
結合器62は、信号送信部60から出力される試験信号の出力周波数を通過させる広帯域の方向性結合器であり、例えばウィルキンソン型の分配器で構成される。結合器62は、平面アンテナ装置10と同軸ケーブルで接続されており、信号送信部60から出力された試験信号を平面アンテナ装置10に入力するとともに、各平面アンテナ装置10で受信されたDUT100からの被測定信号を信号受信部61に入力することが可能となっている。
The
SW63は、信号受信部61の出力側を後述する送受信特性測定部68に接続する状態、又は、信号受信部61の出力側を後述するビームフォーミング測定部69に接続する状態のいずれかの状態を取るように構成されている。
The
ビーム方向制御部64は、シールドボックス50の制御端子40を介して、DUT100のアンテナ110から送信される被測定信号のビームの形状及び方向を制御するための制御信号をDUT100に出力するようになっている。例えば、ビーム方向制御部64は、操作部53により設定されたビームの形状及び方向を実現するように、被測定信号の振幅及び位相を制御することが可能になっている。ビーム方向制御部64によりビーム方向が所望の方向に制御された被測定信号は、複数の平面アンテナ装置10により信号受信部61に受信される。
The beam
解析処理部65は、信号受信部61により受信された被測定信号に対して解析処理を行うようになっており、送受信特性測定部68と、ビームフォーミング測定部69と、を含む。
The
送受信特性測定部68は、SW63により信号受信部61の出力側が接続された状態で、例えば、変調精度(EVM)、送信パワーレベル、送信スペクトラムマスク、エラーベクトル振幅、隣接チャネル漏洩電力、スプリアス放射の測定などを行うようになっている。さらに、送受信特性測定部68は、MIMOの受信試験に関する解析処理として、最小入力感度、最大入力レベル、隣接チャネル除去、非隣接チャネル除去などを実行することができる。また、ビームフォーミング測定部69は、電力測定部69aと、ビーム方向推定部69bと、ビーム方向判定部69cと、を含む。この送受信特性測定部68による測定とビームフォーミング測定部69による測定は、主に放射近傍界領域又はリアクティブ近傍界領域で行われる。
The transmission / reception
電力測定部69aは、SW63により信号受信部61の出力側が接続された状態で、各平面アンテナ装置10により信号受信部61で受信された被測定信号の電力を測定するようになっている。さらに、電力測定部69aは、平面アンテナ装置10ごとに測定した電力を、その平面アンテナ装置10の位置の関数として記憶部66に記憶させるようになっている。
The power measuring unit 69a is configured to measure the power of the signal under measurement received by the
ビーム方向推定部69bは、電力測定部69aにより平面アンテナ装置10ごとに測定された電力に基づいて、アンテナ110から送信された被測定信号のビームの形状及び方向を推定するようになっている。この推定は、例えば、記憶部66に記憶された平面アンテナ装置10の位置の関数としての電力を任意の補間法で補間することにより行われる。
The beam
ビーム方向判定部69cは、ビーム方向推定部69bにより推定された被測定信号のビームの方向が、ビーム方向制御部64により制御されたビームの方向に一致しているか否かを判定するようになっている。
The beam direction determination unit 69c determines whether or not the beam direction of the signal under measurement estimated by the beam
測定制御部67は、例えばCPU、記憶部66を構成するROM、RAM、HDDなどを含むマイクロコンピュータ又はパーソナルコンピュータ等で構成され、測定部51を構成する上記各部の動作を制御する。
The
なお、信号送信部60、信号受信部61、SW63、ビーム方向制御部64、及び解析処理部65は、FPGA(Field Programmable Gate Array)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)などのディジタル回路で構成することや、あらかじめ記憶部66に記憶された所定のプログラムが測定制御部67により実行されることによりソフトウェア的に構成することが可能である。あるいは、信号送信部60、信号受信部61、SW63、ビーム方向制御部64、及び解析処理部65は、ディジタル回路によるハードウェア処理と所定のプログラムによるソフトウェア処理とを適宜組み合わせて構成することも可能である。なお、測定制御部67は、新たなプログラム、あるいはバージョンを変更したプログラムを外部から受けて、記憶部66への追加又は更新を行うこともできる。
The
表示部52は、例えばLCDやCRTなどの表示機器で構成され、測定制御部67からの制御信号に基づいて、測定結果の表示や、測定条件などを設定するためのソフトキー、プルダウンメニュー、テキストボックスなどの操作対象の表示を行うようになっている。
The
操作部53は、ユーザによる操作入力を行うためのものであり、例えば表示部52の表示画面の表面に設けられたタッチパネルで構成される。あるいは、操作部53は、キーボード又はマウスのような入力デバイスを含んで構成されてもよい。また、操作部53は、リモートコマンドなどによる遠隔制御を行う外部制御装置で構成されてもよい。操作部53による入力操作は、測定制御部67により検知されるようになっている。ユーザは、操作部53を用いて、複数の通信規格の中からDUT100が対応している通信規格を選択したり、アンテナ保持部122における平面アンテナ装置10の位置を入力したり、DUT100のアンテナ110から送信される被測定信号のビームの形状及び方向を設定したりすることが可能になっている。
The
図22(a),(b)は、本実施形態の無線端末測定装置1における複数の円偏波アンテナ20とDUT100の複数のアンテナ110との位置関係の一例を示している。ここでは、アンテナ保持部122と電波吸収体12の図示を省略している。なお、以下では、DUT100の一面111a側と他面111b側にそれぞれアンテナ110が設置されている場合を例に挙げて説明するが、DUT100の一面111a側又は他面111b側のみにアンテナ110が設置されている構成も本発明の範囲に含まれる。
22A and 22B show an example of the positional relationship between the plurality of circularly
複数の円偏波アンテナ20は、DUT100の一面111aに対向する位置に配置されて、DUT100の一面111a側に設置されたアンテナ110に空間的に結合される第1円偏波アンテナ20aと、DUT100の他面111bに対向する位置に配置されて、DUT100の他面111b側に設置されたアンテナ110に空間的に結合される第2円偏波アンテナ20bと、に分類される。なお、DUT100が一面111a側のみにアンテナ110を有するものである場合には、第2円偏波アンテナ20bは省略可能である。同様に、DUT100が他面111b側のみにアンテナ110を有するものである場合には、第1円偏波アンテナ20aは省略可能である。
The plurality of circularly
すなわち、第1円偏波アンテナ20aは、その反対面21bがDUT100のアンテナ110の放射面110aとDUT100の一面111aに対向する。また、第2円偏波アンテナ20bは、その反対面21bがDUT100のアンテナ110の放射面110aとDUT100の他面111bに対向する。
That is, the
また、各円偏波アンテナ20の反対面21bを、DUT100の各アンテナ110の放射面110aに対して平行ではなく、傾斜角度θだけ傾けた配置とすることもできる。つまり、複数のアンテナ110が設置されたDUT100の一面111a又は他面111bの法線と、各円偏波アンテナ20の反対面21bの法線は交差している。
Further, the
ここで、各アンテナ110の放射面110aの法線N2と、複数のアンテナ110が設置されたDUT100の一面111a又は他面111bの法線とは平行である。また、各アンテナ110の放射方向は、各アンテナ110の放射面110aの法線方向である。
Here, the normal line N2 of the
また、各円偏波アンテナ20の反対面21bの法線N1と、各円偏波アンテナ20の放射面の法線は平行である。また、各円偏波アンテナ20の放射方向は、各円偏波アンテナ20の放射面の法線方向である。
Further, the normal line N1 of the
すなわち、図22(a)に示すように、アンテナ110の放射面110aから放射される被測定信号の放射方向は、円偏波アンテナ20の反対面21bの法線方向N1に対して平行ではない。このため、アンテナ110の放射面110aから放射される被測定信号は、円偏波アンテナ20とアンテナ110との間で反射されてシールドボックス50の内壁面50aに向かい、内壁面50aで吸収される。このようにして、円偏波アンテナ20とアンテナ110との間での被測定信号の多重反射が抑制される。
That is, as shown in FIG. 22A, the radiation direction of the signal under measurement radiated from the
同様に、図22(b)に示すように、円偏波アンテナ20のアンテナ素子23から放射される試験信号の放射方向は、アンテナ110の放射面110aの法線方向N2に対して平行ではない。このため、円偏波アンテナ20から放射される試験信号は、円偏波アンテナ20とアンテナ110との間で反射されてシールドボックス50の内壁面50aに向かい、内壁面50aで吸収される。このようにして、円偏波アンテナ20とアンテナ110との間での試験信号の多重反射が抑制される。このように、円偏波アンテナ20を傾けた配置とすることで、多重反射を更に抑制することができる。
Similarly, as shown in FIG. 22B, the radiation direction of the test signal radiated from the
円偏波アンテナ20は、アンテナ110から送信される被測定信号の直線偏波の偏波方向がいかなる方向であっても、被測定信号を良好に受信することができるように構成されている。また、円偏波アンテナ20は、自身と偏波の回転方向が異なる円偏波アンテナからの信号を受信しにくい特性がある。
The circularly polarized
本実施形態においては、第1円偏波アンテナ20aと第2円偏波アンテナ20bとでは偏波の回転方向が異なっている。例えば、第1円偏波アンテナ20aの主偏波をRHCP、第2円偏波アンテナ20bの主偏波をLHCPとすることができる。あるいは、逆に、第1円偏波アンテナ20aの主偏波をLHCP、第2円偏波アンテナ20bの主偏波をRHCPとすることができる。
In this embodiment, the first
このように、第1円偏波アンテナ20aと第2円偏波アンテナ20bとで偏波の回転方向を異ならせることにより、図22(b)に示すように、ある円偏波アンテナ20から送信された試験信号がDUT100を挟んで対向する他の円偏波アンテナ20で受信されることを抑制することができる。
In this way, the first circularly polarized
なお、シールドボックス50内での円偏波アンテナ20の配置箇所及び個数は、図19、図20、及び図22に示した例に限定されない。
The location and the number of circularly
本実施形態の無線端末測定装置1においては、主偏波の回転方向が異なる第1円偏波アンテナ20aと第2円偏波アンテナ20bがDUT100を挟んで対向しているため、第1円偏波アンテナ20aと第2円偏波アンテナ20bとの間で良好なアイソレーション性能を得ることができる。
In the wireless terminal measuring device 1 of the present embodiment, the first
以下、本実施形態に係る無線端末測定装置1を用いる無線端末測定方法について、図23のフローチャートを参照しながらその処理の一例を説明する。なお、ここでは、SW63により信号受信部61の出力側がビームフォーミング測定部69に接続されているとする。
Hereinafter, an example of the process of the wireless terminal measuring method using the wireless terminal measuring device 1 according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that, here, it is assumed that the output side of the
まず、ユーザによりDUT100がトレー121の載置面121aに載置され、操作部53の操作によりトレー121上に載置されたDUT100がシールドボックス50に収容される(ステップS1)。
First, the user places the
次に、ユーザによる操作部53の操作により、DUT100のビーム方向を制御可能なアンテナ110から送信される被測定信号のビームについて、所望の形状及び方向が入力される(ステップS2)。
Next, the desired shape and direction of the beam of the signal under measurement transmitted from the
次に、ビーム方向制御部64は、DUT100のビーム方向を制御可能なアンテナ110から送信される被測定信号のビームの形状及び方向を、ステップS2により入力された状態に制御する(ビーム方向制御ステップS3)。
Next, the beam
次に、信号受信部61は、ステップS3により制御された被測定信号を複数の平面アンテナ装置10により受信する(信号受信ステップS4)。
Next, the
次に、ビームフォーミング測定部69は、ステップS4により受信された被測定信号に対して、以下のステップS5〜S7の解析処理を行う(解析処理ステップ)。
Next, the beam forming
まず、電力測定部69aは、各平面アンテナ装置10によりステップS4で受信された被測定信号の電力を測定する(電力測定ステップS5)。
First, the power measuring unit 69a measures the power of the signal under measurement received by each
次に、ビーム方向推定部69bは、ステップS5により測定された電力に基づいて、アンテナ110から送信された被測定信号のビームの形状及び方向を推定する(ビーム方向推定ステップS6)。
Next, the beam
次に、ビーム方向判定部69cは、ステップS6により推定された被測定信号のビームの方向が、ステップS3により制御されたビームの方向に一致しているか否かを判定する(ビーム方向判定ステップS7)。 Next, the beam direction determination unit 69c determines whether or not the beam direction of the signal under measurement estimated in step S6 matches the beam direction controlled in step S3 (beam direction determination step S7). ).
次に、表示部52は、ステップS7による判定結果を表示する(ステップS8)。
Next, the
なお、DUT100にビーム方向を制御可能なアンテナ110が複数備えられている場合には、測定制御部67は、全てのアンテナ110についてステップS7による判定処理が行われたか否かを判定する(ステップS9)。否定判定の場合にはステップS2からステップS8までの処理が繰り返され、各アンテナ110についてそれぞれ被測定信号のビームの形状及び方向が算出される。肯定判定の場合には処理が終了する。
When the
以上説明したように、本実施形態に係る平面アンテナ装置10は、アンテナ基板13においてアンテナ素子14の所望の放射方向以外を取り囲む電波吸収体12を備えることにより、DUT100のアンテナ110との間で発生する多重反射に起因した振幅誤差を抑制することができる。
As described above, the
また、本実施形態に係る平面アンテナ装置10では、誘電体基板21を貫通する金属ポスト30を、アンテナ素子23を囲むように並べてキャビティ構造とし、さらに、この金属ポスト30の先端を並び方向に沿って短絡し、かつアンテナ素子23方向に所定距離延びた枠状導体32を設けている。これにより、平面アンテナ装置10は、表面波の発生を抑制でき、アンテナの放射特性を所望の特性にすることができる。
Further, in the
また、本実施形態に係る無線端末測定装置1は、平面アンテナ装置10の表面波の発生を抑制できるため、各平面アンテナ装置10が他の平面アンテナ装置10の影響を受けることなく、アンテナ110の放射特性を測定することができる。
Further, since the wireless terminal measuring device 1 according to the present embodiment can suppress the generation of surface waves of the
また、本実施形態に係る無線端末測定装置1は、アンテナガイド123,124の任意の箇所に任意の個数の平面アンテナ装置10を配置することが可能であるため、DUT100と複数の平面アンテナ装置10との位置関係を固定した状態で、DUT100に対するビームフォーミング測定を含む測定を行うことができる。
Further, in the wireless terminal measuring device 1 according to the present embodiment, it is possible to arrange an arbitrary number of
また、本実施形態に係る無線端末測定装置1は、アンテナガイド123,124の高さを変化させることにより、放射近傍界領域又はリアクティブ近傍界領域での送受信特性の測定とビームフォーミング測定とを行うことができる。 In addition, the wireless terminal measuring device 1 according to the present embodiment changes the height of the antenna guides 123 and 124 to measure the transmission / reception characteristics in the radiative near-field region or the reactive near-field region and the beamforming measurement. It can be carried out.
また、本実施形態に係る無線端末測定装置1は、DUT100がトレー121の載置面121aに載置された位置に合わせてアンテナ保持部122を移動させることができるため、載置面121aにおけるDUT100の位置決めを厳密に行う必要がなく、大きさや形状が異なる各種のDUT100のセッティングを容易に行うことができる。
Further, since the wireless terminal measuring device 1 according to the present embodiment can move the
また、本実施形態に係る無線端末測定装置1は、DUT100においてアンテナ110が設置された一面111aと、平面アンテナ11のアンテナ基板13の一面13aが平行でない配置も可能であり、平面アンテナ11とDUT100のアンテナ110との間で発生する多重反射に起因した振幅誤差を更に抑制することができる。
Further, in the wireless terminal measuring device 1 according to the present embodiment, the one
また、本実施形態に係る無線端末測定装置1は、アンテナ110の放射面110aから放射される被測定信号の放射方向が、平面アンテナ11のアンテナ基板13の一面13aの法線方向に対して平行ではない配置も可能である。この場合、アンテナ110と平面アンテナ11との間における被測定信号の多重反射を更に低減することができる。すなわち、本実施形態に係る無線端末測定装置1は、アンテナ110と平面アンテナ11との間で発生する多重反射に起因した振幅誤差を抑制して、DUT100に対する測定を行うことができる。
In the wireless terminal measuring device 1 according to the present embodiment, the radiation direction of the signal under measurement radiated from the
また、本実施形態に係る無線端末測定装置1は、平面アンテナ11のアンテナ素子14から放射される試験信号の放射方向が、アンテナ110の放射面の法線方向に対して平行ではない配置も可能であり、アンテナ110と平面アンテナ11との間における試験信号の多重反射を更に低減することができる。
Further, in the wireless terminal measuring device 1 according to the present embodiment, the radiation direction of the test signal radiated from the
また、本実施形態に係る無線端末測定装置1は、DUT100を挟んで対向する第1円偏波アンテナ20aと第2円偏波アンテナ20bとで偏波の回転方向が異なっているため、対向する円偏波アンテナ20間にシールド材などの信号を遮断する物体を設置することなく、対向する円偏波アンテナ20間のアイソレーション性能を保つことができる。
In the wireless terminal measuring device 1 according to the present embodiment, the first
また、本実施形態に係る無線端末測定装置1は、DUT100においてアンテナ110が設置された他面111bと、第2円偏波アンテナ20bのアンテナ基板13の一面13aが平行でない配置も可能であり、第2円偏波アンテナ20bとDUT100のアンテナ110との間で発生する多重反射に起因した振幅誤差を更に抑制することができる。
Further, in the wireless terminal measuring device 1 according to the present embodiment, the
また、本実施形態に係る無線端末測定装置1は、平面アンテナ11として円偏波アンテナ20を採用する場合には、アンテナ110から放射される被測定信号の直線偏波(例えば、垂直偏波や水平偏波)の向きに関わらず精度の良い測定が可能である。さらに、本実施形態に係る無線端末測定装置1は、トレー121の載置面121aに載置されたDUT100の水平方向の設置角度に対する入出力パワーの変動を少なくすることができる。
Further, in the wireless terminal measuring device 1 according to the present embodiment, when the
また、本実施形態に係る無線端末測定装置1は、近接での測定を行うものであるため、電波暗室(チャンバー)を使用しなくても精度の良い測定が可能である。 Further, since the wireless terminal measuring device 1 according to the present embodiment measures in close proximity, accurate measurement can be performed without using an anechoic chamber.
1 無線端末測定装置
10 平面アンテナ装置
11 平面アンテナ
12 電波吸収体
13 アンテナ基板
13a,21b 第1の面
14,23 アンテナ素子
20 円偏波アンテナ
20a 第1円偏波アンテナ
20b 第2円偏波アンテナ
21 誘電体基板
21a 第2の面
22 地板導体
25 給電ピン
30 金属ポスト
32 枠状導体
61 信号受信部
64 ビーム方向制御部
65 解析処理部
69a 電力測定部
69b ビーム方向推定部
69c ビーム方向判定部
100 DUT
110 アンテナ
110a 放射面
111 DUT基板
111a 一面
111b 他面
1 Wireless
110
Claims (10)
前記アンテナ基板の第1の面において前記アンテナ素子の所望の放射方向以外を取り囲む電波吸収体(12)と、を備え、
前記アンテナ基板の第1の面に近接して対向する無線端末(100)のアンテナ(110)と前記平面アンテナとが空間的に結合され、前記平面アンテナと前記アンテナ(110)が放射遠方界領域ではない近距離で向かい合わせに設置され、前記アンテナ素子と前記電波吸収体は前記アンテナ基板の第1の面に配置されていることを特徴とする平面アンテナ装置。 A planar antenna (11, 20) having an antenna substrate (13) including a dielectric substrate (21) and an antenna element (14, 23) formed on the first surface (13a, 21b) of the antenna substrate. ,
A radio wave absorber (12) surrounding the first surface of the antenna substrate in a direction other than a desired radiation direction of the antenna element,
The antenna (110) of the wireless terminal (100) and the planar antenna, which face each other in close proximity to the first surface of the antenna substrate, are spatially coupled to each other , and the planar antenna and the antenna (110) radiate a far field region. A planar antenna device, wherein the antenna element and the radio wave absorber are arranged face to face with each other at a short distance, and the antenna element and the radio wave absorber are disposed on a first surface of the antenna substrate .
所定の偏波の回転方向を有する円偏波型の前記アンテナ素子と、
前記誘電体基板の第1の面の反対面である第2の面(21a)側に重合される地板導体(22)と、
それぞれの一端側が前記地板導体に接続され、前記誘電体基板をその厚さ方向に沿って貫通し、かつそれぞれの他端側が前記誘電体基板の第1の面まで延びて、前記アンテナ素子を囲むように所定間隔で設けられることにより、キャビティを構成する複数の金属ポスト(30)と、
前記誘電体基板の第1の面側に、前記複数の金属ポストの各他端側をその並び方向に沿って短絡し、かつ前記アンテナ素子方向に所定幅を有するリムが設けられている枠状導体(32)と、を具備し、
前記キャビティ及び前記枠状導体とで共振器を構成し、前記共振器と前記アンテナ素子との構造パラメータを調整して、前記共振器の共振周波数を所望の値に設定し、前記構造パラメータは、前記キャビティの内寸Lw、前記枠状導体の前記リム幅LR、前記アンテナ素子の巻数、前記アンテナ素子の基本長a0、前記アンテナ素子の素子幅Wの少なくとも一つを含み、かつ、前記枠状導体の前記リム幅LRは、前記誘電体基板の表面に沿って伝播する表面波の波長の略1/4の幅であることを特徴とする請求項1に記載の平面アンテナ装置。 The planar antenna is
A circularly polarized antenna element having a predetermined polarization rotation direction,
A ground plane conductor (22) superposed on the second surface (21a) side opposite to the first surface of the dielectric substrate;
One end of each is connected to the ground plane conductor, penetrates the dielectric substrate along its thickness direction, and the other end of each extends to the first surface of the dielectric substrate to surround the antenna element. A plurality of metal posts (30) forming a cavity by being provided at predetermined intervals,
A frame shape in which a rim having a predetermined width in the antenna element direction is provided on the first surface side of the dielectric substrate by short-circuiting the other end sides of the plurality of metal posts along the arrangement direction. A conductor (32),
A resonator is constituted by the cavity and the frame-shaped conductor, the structural parameters of the resonator and the antenna element are adjusted, and the resonant frequency of the resonator is set to a desired value. At least one of the inner dimension Lw of the cavity, the rim width L R of the frame-shaped conductor, the number of turns of the antenna element, the basic length a0 of the antenna element, and the element width W of the antenna element, and the frame The planar antenna device according to claim 1, wherein the rim width L R of the strip conductor is a width of about ¼ of a wavelength of a surface wave propagating along the surface of the dielectric substrate.
前記方形スパイラル型又は円形スパイラル型に形成された前記アンテナ素子の前記スパイラルの中心側端部に一端側が接続されて前記誘電体基板及び前記地板導体を貫通して設けられる給電ピン(25)を更に具備することを特徴とする請求項2に記載の平面アンテナ装置。 The antenna element is formed in a square spiral type or a circular spiral type having an end portion on the center side of the spiral,
A feed pin (25) is further provided, one end of which is connected to an end portion of the spiral of the antenna element formed in the square spiral type or the circular spiral type on the center side of the spiral and penetrates through the dielectric substrate and the ground plane conductor. The planar antenna device according to claim 2, further comprising:
ビーム方向を制御可能な前記無線端末の前記アンテナ(110)から送信される被測定信号のビームの方向を制御するビーム方向制御部(64)と、
前記ビーム方向制御部により制御された前記被測定信号を前記複数の平面アンテナ装置により受信する信号受信部(61)と、
前記信号受信部により受信された前記被測定信号に対して解析処理を行う解析処理部(65)と、を備え、
前記解析処理部は、
各前記平面アンテナ装置により前記信号受信部で受信された前記被測定信号の電力を測定する電力測定部(69a)と、
前記電力測定部により測定された前記電力に基づいて、前記アンテナ(110)から送信された前記被測定信号のビームの方向を推定するビーム方向推定部(69b)と、
前記ビーム方向推定部により推定された前記被測定信号のビームの方向が、前記ビーム方向制御部により制御された前記ビームの方向に一致しているか否かを判定するビーム方向判定部(69c)と、を含むことを特徴とする無線端末測定装置。 A plurality of planar antenna devices according to any one of claims 1 to 3,
A beam direction control unit (64) for controlling the beam direction of the signal under measurement transmitted from the antenna (110) of the wireless terminal capable of controlling the beam direction;
A signal receiving unit (61) for receiving the signal under measurement controlled by the beam direction control unit by the plurality of planar antenna devices;
An analysis processing unit (65) for performing an analysis process on the signal under measurement received by the signal receiving unit,
The analysis processing unit,
A power measuring unit (69a) for measuring the power of the signal under measurement received by the signal receiving unit by each of the planar antenna devices;
A beam direction estimation unit (69b) that estimates the direction of the beam of the signal under measurement transmitted from the antenna (110) based on the power measured by the power measurement unit;
A beam direction determination unit (69c) for determining whether or not the beam direction of the signal under measurement estimated by the beam direction estimation unit matches the beam direction controlled by the beam direction control unit. And a wireless terminal measuring device.
ビーム方向を制御可能な前記無線端末の前記アンテナ(110)から送信される被測定信号のビームの方向を制御するビーム方向制御部(64)と、
前記ビーム方向制御部により制御された前記被測定信号を前記複数の平面アンテナ装置により受信する信号受信部(61)と、
前記信号受信部により受信された前記被測定信号に対して解析処理を行う解析処理部(65)と、を備え、
前記解析処理部は、
各前記平面アンテナ装置により前記信号受信部で受信された前記被測定信号の電力を測定する電力測定部(69a)と、
前記電力測定部により測定された前記電力に基づいて、前記アンテナ(110)から送信された前記被測定信号のビームの方向を推定するビーム方向推定部(69b)と、
前記ビーム方向推定部により推定された前記被測定信号のビームの方向が、前記ビーム方向制御部により制御された前記ビームの方向に一致しているか否かを判定するビーム方向判定部(69c)と、を含む無線端末測定装置であって、
前記無線端末はさらに他面(111b)側に設置されたもう一つのアンテナを含む複数のアンテナ(110)を有し、
前記複数の平面アンテナは、前記無線端末の一面に対向する位置に配置されて、前記無線端末の一面側に設置された前記アンテナ(110)に空間的に結合される第1円偏波アンテナ(20a)と、前記無線端末の他面に対向する位置に配置されて、前記無線端末の他面側に設置された前記アンテナ(110)に空間的に結合される第2円偏波アンテナ(20b)と、を含み、
前記第1円偏波アンテナと前記第2円偏波アンテナとで前記所定の偏波の回転方向が異なることを特徴とする無線端末測定装置。 A planar antenna (11, 20) having an antenna substrate (13) including a dielectric substrate (21) and an antenna element (14, 23) formed on the first surface (13a, 21b) of the antenna substrate. A radio wave absorber (12) surrounding the first surface of the antenna substrate other than a desired radiation direction of the antenna element, and the radio terminal (100 facing close to the first surface of the antenna substrate). A plurality of planar antenna devices in which the antenna (110) of 1) and the planar antenna are spatially coupled.
A beam direction control unit (64) for controlling the beam direction of the signal under measurement transmitted from the antenna (110) of the wireless terminal capable of controlling the beam direction;
A signal receiving unit (61) for receiving the signal under measurement controlled by the beam direction control unit by the plurality of planar antenna devices;
An analysis processing unit (65) for performing an analysis process on the signal under measurement received by the signal receiving unit,
The analysis processing unit,
A power measuring unit (69a) for measuring the power of the signal under measurement received by the signal receiving unit by each of the planar antenna devices;
A beam direction estimation unit (69b) that estimates the direction of the beam of the signal under measurement transmitted from the antenna (110) based on the power measured by the power measurement unit;
A beam direction determination unit (69c) for determining whether or not the beam direction of the signal under measurement estimated by the beam direction estimation unit matches the beam direction controlled by the beam direction control unit. A wireless terminal measuring device including,
The wireless terminal further has a plurality of antennas (110) including another antenna installed on the other surface (111b) side,
The plurality of planar antennas are arranged at positions facing one surface of the wireless terminal and are spatially coupled to the antenna (110) installed on one surface side of the wireless terminal. 20a) and a second circularly polarized wave antenna (20b ) arranged at a position facing the other surface of the wireless terminal and spatially coupled to the antenna (110) installed on the other surface side of the wireless terminal. ) And, including,
The first circular polarization antenna rotation direction of the predetermined polarization differs between said second circular polarization antenna no line terminal measuring device you characterized.
前記アンテナ(110)の放射方向は前記アンテナ(110)の放射面の法線方向であることを特徴とする請求項4から請求項8のいずれかに記載の無線端末測定装置。 A normal line of the radiation surface of the antenna (110) and a normal line of one surface or the other surface of the wireless terminal on which the antenna (110) is installed are parallel to each other,
Wireless terminal measuring device according to any one of the antenna (110) Radial said antenna (110) according to claim 8 from claim 4 characterized in that the normal direction of the emission surface of the.
ビーム方向を制御可能な前記無線端末の前記アンテナ(110)から送信される被測定信号のビームの方向を制御するビーム方向制御ステップ(S3)と、
前記ビーム方向制御ステップにより制御された前記被測定信号を前記複数の平面アンテナ装置により受信する信号受信ステップ(S4)と、
前記信号受信ステップにより受信された前記被測定信号に対して解析処理を行う解析処理ステップ(S5〜S7)と、を含み、
前記解析処理ステップは、
各前記平面アンテナ装置により前記信号受信ステップで受信された前記被測定信号の電力を測定する電力測定ステップ(S5)と、
前記電力測定ステップにより測定された前記電力に基づいて、前記アンテナ(110)から送信された前記被測定信号のビームの方向を推定するビーム方向推定ステップ(S6)と、
前記ビーム方向推定ステップにより推定された前記被測定信号のビームの方向が、前記ビーム方向制御ステップにより制御された前記ビームの方向に一致しているか否かを判定するビーム方向判定ステップ(S7)と、を含むことを特徴とする無線端末測定方法。 A wireless terminal measuring method using the wireless terminal measuring device according to any one of claims 4 to 9,
A beam direction control step (S3) for controlling the beam direction of the signal under measurement transmitted from the antenna (110) of the wireless terminal capable of controlling the beam direction;
A signal receiving step (S4) of receiving the signal under measurement controlled by the beam direction controlling step by the plurality of planar antenna devices,
An analysis processing step (S5 to S7) of performing an analysis processing on the signal under measurement received by the signal receiving step,
The analysis processing step,
A power measuring step (S5) of measuring the power of the signal under measurement received by each of the planar antenna devices in the signal receiving step,
A beam direction estimating step (S6) of estimating a beam direction of the signal under measurement transmitted from the antenna (110) based on the power measured by the power measuring step;
A beam direction determination step (S7) for determining whether or not the beam direction of the signal under measurement estimated by the beam direction estimation step matches the beam direction controlled by the beam direction control step. A method for measuring a wireless terminal, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018146966A JP6684323B2 (en) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | Planar antenna device, wireless terminal measuring device including the same, and wireless terminal measuring method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018146966A JP6684323B2 (en) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | Planar antenna device, wireless terminal measuring device including the same, and wireless terminal measuring method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020022141A JP2020022141A (en) | 2020-02-06 |
JP6684323B2 true JP6684323B2 (en) | 2020-04-22 |
Family
ID=69589087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018146966A Active JP6684323B2 (en) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | Planar antenna device, wireless terminal measuring device including the same, and wireless terminal measuring method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6684323B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112909542B (en) * | 2021-01-22 | 2022-05-06 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | Millimeter wave antenna configuration assembly and mobile terminal |
EP4106106A1 (en) * | 2021-06-17 | 2022-12-21 | Rosenberger Hochfrequenztechnik GmbH & Co. KG | Antenna arrangement, transceiver arrangement and communication system |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6385372A (en) * | 1986-09-29 | 1988-04-15 | Fujitsu Ltd | Electromagnetic wave measuring apparatus |
JP2001116784A (en) * | 1999-10-22 | 2001-04-27 | Advantest Corp | Measuring case for radio wave equipment |
JP2003315396A (en) * | 2002-04-22 | 2003-11-06 | Murata Mfg Co Ltd | Electromagnetic wave measuring device |
WO2006046432A1 (en) * | 2004-10-25 | 2006-05-04 | Nec Corporation | Transmitting antenna, receiving antenna and radio system |
US7639183B2 (en) * | 2004-11-15 | 2009-12-29 | Anritsu Corporation | Circularly polarized antenna and radar device using the same |
JP4693059B2 (en) * | 2005-08-26 | 2011-06-01 | 本田技研工業株式会社 | Apparatus and method for evaluating wireless tag |
DE102006045645B4 (en) * | 2006-09-27 | 2015-05-07 | Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg | antenna |
US9319908B2 (en) * | 2011-10-12 | 2016-04-19 | Apple Inc. | Methods for reducing path loss while testing wireless electronic devices with multiple antennas |
US20160025788A1 (en) * | 2013-03-05 | 2016-01-28 | Panasonic Intellectual Property Managment Co., Ltd. | Module socket, device for testing wireless module, and method for testing wireless module |
JP6496133B2 (en) * | 2014-12-02 | 2019-04-03 | アンリツ株式会社 | Wireless terminal measuring apparatus and wireless terminal measuring method |
-
2018
- 2018-08-03 JP JP2018146966A patent/JP6684323B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020022141A (en) | 2020-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Pandey | Practical microstrip and printed antenna design | |
EP2917963B1 (en) | Dual polarization current loop radiator with integrated balun | |
JP6876021B2 (en) | Electromagnetic wave shield box | |
Lang et al. | Wideband circularly polarized substrate integrated cavity-backed antenna array | |
US10784582B2 (en) | Wireless terminal measurement apparatus, circularly polarized antenna device connectable thereto and wireless terminal measurement method | |
Sievenpiper et al. | Low-profile cavity-backed crossed-slot antenna with a single-probe feed designed for 2.34-GHz satellite radio applications | |
Squadrito et al. | Wideband or dual-band low-profile circular patch antenna with high-gain and sidelobe suppression | |
Bayraktar et al. | Circumferential traveling wave slot array on cylindrical substrate integrated waveguide (CSIW) | |
Yousefbeiki et al. | Ku-band dielectric-loaded SIW horn for vertically-polarized multi-sector antennas | |
Talepour et al. | Groove gap cavity slot array antenna for millimeter wave applications | |
JP6684323B2 (en) | Planar antenna device, wireless terminal measuring device including the same, and wireless terminal measuring method | |
Gupta et al. | Multiband multiple elliptical microstrip patch antenna with circular polarization | |
JPH10242745A (en) | Antenna device | |
JP6975088B2 (en) | Wireless terminal measuring device and wireless terminal measuring method | |
Turkmen et al. | Omnidirectional and circularly polarized slotted antenna array with increased bandwidth performance by using nonidentical waveguide slots | |
Duddu et al. | High-gain series-fed-planar millimetre-wave Franklin antenna array | |
Kim et al. | Wideband scalable probe for spherical near-field antenna measurements | |
Gaya et al. | Ultra-wideband annular ring Fed rectangular dielectric resonator antenna for millimeter wave 5G applications | |
Munir et al. | Performance enhancement of cavity-backed UWB printed monopole antenna | |
Hatami et al. | Phase center controlling in Vivaldi antenna: review and development of the story | |
JP6606158B2 (en) | Wireless terminal measuring apparatus and wireless terminal measuring method | |
Ari et al. | Broadband all‐metal Vivaldi antenna with Rexolite inserted slot edge | |
Chen et al. | A Microwave/Millimeter-Wave Shared-Aperture Filtering Antenna with Reused Via Structure | |
Buhtiyarov et al. | The linearly polarized ends-fed magnetic dipole antenna excited by circular waveguide | |
Ghosh et al. | Radiation from rectangular waveguide-fed fractal apertures |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6684323 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |