JP6680247B2 - Image forming device - Google Patents
Image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6680247B2 JP6680247B2 JP2017047653A JP2017047653A JP6680247B2 JP 6680247 B2 JP6680247 B2 JP 6680247B2 JP 2017047653 A JP2017047653 A JP 2017047653A JP 2017047653 A JP2017047653 A JP 2017047653A JP 6680247 B2 JP6680247 B2 JP 6680247B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- static elimination
- unit
- light amount
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 95
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 claims description 81
- 230000008030 elimination Effects 0.000 claims description 72
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 53
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 47
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 16
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 4
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、有機感光体ドラムを備える画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus including an organic photoconductor drum.
コロナ帯電器を用いて有機感光体ドラムの帯電を行う画像形成装置では、オゾン、SOox、NOXなどの放電生成物が感光体ドラムの表面に付着する。この放電生成物は、帯電時のコロナ放電によってイオン化するため、有機感光体ドラムに担持されたトナー像をシートに転写するときの転写電流によって有機感光体ドラムの表面電位を変動させる。例えば、コロナ帯電器によって有機感光体ドラムを正極性に帯電させ、負極性のバイアスを印加することでトナー像の転写を行う場合、放電生成物がイオン化された部分から転写時の負電荷が有機感光体ドラムの感光層に注入される。そのため、有機感光体ドラムは、感光層に負電荷が注入された部分の表面電位が低下する。このような表面電位の低下は、像流れ、白スジなどの発生による画像品質の低下の原因になる。 In the image forming apparatus for charging the organic photoconductor drum with a corona charger, ozone, SOox, discharge products such as NO X adheres to the surface of the photosensitive drum. Since this discharge product is ionized by corona discharge during charging, the surface potential of the organic photoconductor drum is changed by the transfer current when the toner image carried on the organic photoconductor drum is transferred to the sheet. For example, when the toner image is transferred by applying a negative polarity bias to the organic photosensitive drum by a corona charger and applying a negative bias, the negative charge at the time of transfer from the portion where the discharge product is ionized is organic. It is injected into the photosensitive layer of the photosensitive drum. Therefore, in the organic photosensitive drum, the surface potential of the portion where the negative charges are injected into the photosensitive layer is lowered. Such a decrease in surface potential causes deterioration in image quality due to image deletion, white stripes, and the like.
また、放電生成物による像流れなどの発生を防止するために、感光体ドラムにおける放電生成物が付着され得る不良領域を避けて感光体ドラムに静電潜像を形成する画像形成装置が提案されている(例えば特許文献1参照)。 Further, in order to prevent the occurrence of image deletion due to discharge products, an image forming apparatus has been proposed that forms an electrostatic latent image on the photoconductor drum while avoiding a defective area on the photoconductor drum to which the discharge product may be attached. (See, for example, Patent Document 1).
しかしながら、前記不良領域を避けて感光体ドラムに静電潜像を形成する場合、前記不良領域を特定した上で、前記不良領域が露光装置を通過するタイミングを特定して前記不良領域での露光を停止する必要がある。また、前記不良領域での露光を停止した場合、前記不良領域に対応してトナー像が形成されない抜け領域が形成される。そのため、トナー像をシートに転写する場合、前記抜け領域がシートに対面するタイミングを特定し、そのタイミングでシートの移動を停止させる必要がある。このように、前記不良領域を避けて感光体ドラムに静電潜像を形成する方法は、画像形成処理における制御が複雑化する。 However, when an electrostatic latent image is formed on the photoconductor drum while avoiding the defective area, the defective area is specified, and then the timing at which the defective area passes through the exposure device is specified to expose the defective area. Need to stop. Further, when the exposure in the defective area is stopped, a void area in which a toner image is not formed is formed corresponding to the defective area. Therefore, when the toner image is transferred to the sheet, it is necessary to specify the timing at which the missing area faces the sheet and stop the movement of the sheet at that timing. As described above, in the method of forming the electrostatic latent image on the photosensitive drum while avoiding the defective area, the control in the image forming process becomes complicated.
本発明は、画像形成処理における制御を複雑化することなく、有機感光体ドラムに付着した放電生成物に起因する画像品質の低下を抑制可能な画像形成装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of suppressing deterioration of image quality due to discharge products attached to an organic photoconductor drum without complicating control in image forming processing.
本発明の一の局面に係る画像形成装置は、有機感光体ドラム、帯電部、除電部、第1取得処理部、第2取得処理部、光量演算処理部、及び除電制御部を備える。前記有機感光体ドラムは、回転可能に支持され、トナーを担持する。前記帯電部は、コロナ放電を利用して前記有機感光体ドラムの表面を帯電させる。前記除電部は、前記有機感光体ドラムの表面に除電光を照射することで前記有機感光体ドラムの表面の電荷を除去し、電位を降下させる。前記第1取得処理部は、シートへの画像形成処理において前記帯電部によって前記有機感光体ドラムの表面に対する帯電処理を行った帯電時間を取得する。前記第2取得処理部は、画像形成処理を休止している休止時間を取得する。前記光量演算処理部は、画像形成要求があった場合に、前記第1取得処理部によって取得された前記帯電時間と、前記第2取得処理部によって取得された前記休止時間とに基づいて、前記除電部から出射させる前記除電光の光量を演算する。前記除電制御部は、前記光量演算処理部によって演算された前記光量の前記除電光を前記除電部から出射させるために前記除電部の駆動を制御する。 An image forming apparatus according to one aspect of the present invention includes an organic photosensitive drum, a charging unit, a charge eliminating unit, a first acquisition processing unit, a second acquisition processing unit, a light amount calculation processing unit, and a charge elimination control unit. The organic photosensitive drum is rotatably supported and carries toner. The charging unit charges the surface of the organic photoconductor drum by using corona discharge. The charge removing unit irradiates the surface of the organic photoconductor drum with charge removing light to remove charges on the surface of the organic photoconductor drum and lower the potential. The first acquisition processing unit acquires a charging time during which a charging process is performed on the surface of the organic photosensitive drum by the charging unit in the image forming process on the sheet. The second acquisition processing unit acquires a pause time during which the image forming process is paused. The light amount calculation processing unit, based on the charging time acquired by the first acquisition processing unit and the pause time acquired by the second acquisition processing unit when an image formation request is made, The light amount of the static elimination light emitted from the static elimination unit is calculated. The static elimination control unit controls driving of the static elimination unit in order to cause the static elimination light of the light amount calculated by the light amount arithmetic processing unit to be emitted from the static elimination unit.
本発明によれば、画像形成処理における制御を複雑化することなく、有機感光体ドラムに付着した放電生成物に起因する画像品質の低下を抑制可能な画像形成装置を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus capable of suppressing a deterioration in image quality due to a discharge product attached to an organic photoconductor drum without complicating control in an image forming process.
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明される実施形態は本発明を具体化した一例にすぎず、本発明の要旨を変更しない範囲で、本発明の実施形態は適宜変更できる。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The embodiments described below are merely examples embodying the present invention, and the embodiments of the present invention can be appropriately modified without departing from the scope of the present invention.
図1に示される画像形成装置10は、原稿から画像を読み取るスキャナー機能、及びトナーを用いて電子写真方式によりシートにカラー画像又はモノクロ画像を形成可能なプリンター機能を有する。
The
画像形成装置10は、ADF11、画像読取部12、画像形成部13、給紙トレイ14、排紙トレイ15、及び制御部5を備える。
The
ADF11は、原稿セット部(不図示)にセットされた原稿を画像読取部12による画像データの読取位置に通過させて搬送する自動原稿搬送装置である。画像読取部12は、コンタクトガラス(不図示)にセットされた原稿、又はADF11により搬送される原稿から画像を読み取ることが可能である。
The
画像形成部13は、シートに画像を形成する。画像形成部13は、トナー像を担持する有機感光体ドラム21を有する複数の画像形成ユニット2、中間転写ベルト31、露光装置32(本発明の露光部の一例)、二次転写ローラー33及び定着装置34を備える。
The
図1及び図2に示されるように、画像形成ユニット2各々は、回転可能に支持された有機感光体ドラム21、スコロトロン22(本発明の帯電部の一例)、現像装置23(本発明の現像部の一例)、一次転写ローラー24、除電装置25(本発明の除電部の一例)及びドラムクリーニング装置26を備える。
As shown in FIGS. 1 and 2, each of the
図2に示されるように、有機感光体ドラム21は、アルミニウム管などの導電性素管211、及びこの導電性素管211の表面に形成された有機感光層212を有する。有機感光層212は、正帯電有機感光層及び負帯電有機感光層のいずれであってもよいが、正帯電有機感光層が好ましい。有機感光層212は、正帯電有機感光層である場合、電荷発生材料及び電荷輸送材料を含有する単層構造であるとよい。なお、前記電荷発生材料及び前記電荷輸送材料としては、公知の材料を使用できる。
As shown in FIG. 2, the
スコロトロン22は、有機感光体ドラム21の表面を帯電させる。スコロトロン22は、放電ワイヤー221、シールドケース222及びグリッド電極223を有する。放電ワイヤー221は、コロナ放電を行う。シールドケース222は、放電ワイヤー221を囲み、有機感光体ドラム21に対向する部分に開口を有する。グリッド電極223は、シールドケース222の開口に設けられている。
The
現像装置23は、露光装置32によって有機感光体ドラム21の表面に形成される静電潜像を現像剤によって現像する。前記現像剤は、キャリアを含まない一成分現像剤、及びキャリアを含む二成分現像剤のいずれであってもよいが、二成分現像剤が好ましい。前記二成分現像剤としては、磁性トナーを含むものが好ましい。
The developing
除電装置25は、有機感光体ドラム21の表面に除電光を照射することで有機感光体ドラム21の表面の電荷を除去し、有機感光体ドラム21電位を降下させる。図3に示されるように、除電装置25は、光源251及び光量調整部252を有する。光源251は、有機感光体ドラム21に照射する光を出射する。光源251は、例えばLED、冷陰極管である。光量調整部252は、光源251からの出射光量を調整し、除電装置25から出射される除電光の光量を調整する。光量調整部252は、例えば可変抵抗、トランジスタなどを有する公知の調光回路を適用できる。また、本実施形態では、除電装置25は、有機感光体ドラム21の表面における一次転写ローラー24による転写位置とドラムクリーニング装置26によるクリーニング位置との間の領域に除電光を照射する。即ち、除電装置25は、いわゆる転写後除電を行う。
The
図1に示される中間転写ベルト31は、複数色のトナー像(本実施形態では4色)からなるトナー像を担持する。中間転写ベルト31は、駆動ローラー311及び従動ローラー312によって回転駆動可能に支持されている。中間転写ベルト31の表面は、各有機感光体ドラム21の表面に接しながら移動可能である。
The
露光装置32は、スコロトロン22によって一様に帯電された有機感光体ドラム21の表面に画像データに応じた光を照射することで有機感光体ドラム21の表面に静電潜像を形成する。この静電潜像は、現像装置23によって現像され、トナー像として可視像化される。
The
二次転写ローラー33は、中間転写ベルト31に転写されたトナー像を給紙トレイ14から搬送されてきたシートに転写する。トナー像が転写されたシートは、図示しない搬送部によって定着装置34に搬送される。定着装置34は、加熱ローラー341及び加圧ローラー342を有する。定着装置34はトナー像が転写されたシートに対して熱と圧力を加えながら搬送する。これにより、トナー像が溶融してシートに定着される。トナー像が定着されたシートはさらに下流側へ搬送され、中間転写ベルト31の上方に配置された排紙トレイ15に排出される。
The
制御部5は、画像形成部13を統括的に制御する。また、制御部5は、事前除電処理(図7のステップS4参照)、画像形成処理(図7のステップS5〜S12参照)などを実行する。制御部5は、CPU、ROM、RAMなどの制御機器を有するコンピューターである。制御部5は、RAMなどを一時記憶メモリー(作業領域)として使用してROMに予め記憶された制御プログラムを実行することで、画像形成部13などを制御する。また、図3に示されるように、制御部5は、第1取得処理部51、第1記憶部52、第2取得処理部53、第2記憶部54(本発明の記憶部の一例)、光量演算処理部55、及び除電制御部56を備える。
The
第1取得処理部51は、画像形成要求に対するシートへの画像形成処理においてスコロトロン22によって有機感光体ドラム21の表面に対する帯電処理を行った帯電時間を取得する。例えば、第1取得処理部51は、放電ワイヤー221及びグリッド電極223に電圧印加している間のクロック信号に同期してカウントを行い、そのカウント値に基づいて前記帯電時間を取得する。また、第1取得処理部51は、リアルタイムクロック(RTC)に基づいて前記帯電時間を取得することも考えられる。さらに、第1取得処理部51は、前記画像形成処理において画像が形成されたシートの枚数(印刷枚数)、前記画像形成処理において前記有機感光体ドラムが回転された回数などとして前記帯電時間を取得してもよい。
The first
第1記憶部52は、第1取得処理部51によって取得された前記帯電時間を記憶する。例えば、第1記憶部52は、RAMにより実現される。
The
第2取得処理部53は、画像形成処理を休止している休止時間を取得する。例えば、第2取得処理部53は、画像形成処理が終了した場合に前記クロック信号に同期してカウント開始する。本実施形態では、第2取得処理部53は、画像形成処理が終了した場合、次の画像形成要求があるまでの期間を前記休止時間として取得する。即ち、第2取得処理部53は、画像形成処理が終了するたびに次の画像形成要求があるまでの期間を前記休止時間として取得する。この場合、第2取得処理部53は、前記画像形成処理が終了した場合に開始したカウントを画像形成要求があった時点で終了する。なお、第2取得処理部53は、複数のジョブについて連続して画像形成処理が行われる場合、前記複数のジョブに対する全ての画像形成処理が終了した場合に前記休止時間を取得するものであってもよい。また、第2取得処理部53は、リアルタイムクロック(RTC)に基づいて前記休止時間を取得することも考えられる。
The second
第2記憶部54は、前記帯電時間と、前記休止時間と、除電装置25から出射させる除電光の光量(除電光量)との関係を定めるテーブル又は演算式を記憶する。本実施形態では、第2記憶部54は、除電光量テーブル541を記憶する。なお、除電光量テーブル541の詳細は後述する。
The
光量演算処理部55は、前記画像形成要求があった場合に、第1取得処理部51によって取得された前記帯電時間と、第2取得処理部53によって取得された休止時間とに基づいて、前記除電光量を演算する。また、光量演算処理部55は、第2記憶部54に記憶された前記テーブル又は前記演算式に基づいて前記除電光の光量を演算する。具体的には、光量演算処理部55は、第1記憶部52から読み出される前記帯電時間としての印刷枚数と、第2取得処理部53によって取得された前記休止時間と、第2記憶部54に記憶された除電光量テーブル541とに基づいて前記除電光量を演算する。
The light amount
除電制御部56は、光量演算処理部55によって演算された光量の除電光を除電装置25から出射させるために除電装置25の駆動を制御する。本実施形態では、除電制御部56は、画像形成処理(図7のステップS5〜S12参照)を実行する前における事前除電処理(図7のステップS4参照)、及び前記画像形成処理での除電処理(図7のステップS9参照)として除電装置25の駆動を制御し、光量演算処理部55によって演算された光量の除電光を除電装置25から出射させる。
The static
ここで、図4は除電光量テーブル541の一例を示す。図4に示される除電光量テーブル541は、前記帯電時間の一例である前記印刷枚数と、前記休止時間と、前記除電光量との関係を定めるものである。なお、除電光量テーブル541における「T」は、スコロトロン22によって帯電させた有機感光体ドラム21の表面電位を半減させるのに必要な露光量である半減露光量を示している。即ち、除電光量テーブル541は、除電光量を半減露光量Tに対する比として示している。
Here, FIG. 4 shows an example of the static elimination light amount table 541. The charge removal light amount table 541 shown in FIG. 4 defines the relationship among the number of printed sheets, which is an example of the charging time, the pause time, and the charge removal light amount. It should be noted that “T” in the charge removal light amount table 541 indicates a half exposure amount that is an exposure amount required to reduce the surface potential of the
除電光量テーブル541では、画像形成処理での印刷枚数が多いほど(帯電時間が長いほど)、半減露光量Tの10倍(10T)を上限として除電光量が大きくなる傾向がある。これは、帯電時間が長いほど有機感光体ドラム21の表面での放電生成物の付着量が多くなる傾向があるため、帯電時間が長いほど除電光量を大きくする必要があるからである。また、除電光量テーブル541では、休止時間が長いほど、半減露光量Tの3倍(3T)を下限として除電光量が小さくなる傾向がなる。これは、有機感光体ドラム21の表面に付着した放電生成物が経時的に減少するためである。なお、半減露光量Tの3倍(3T)は、放電生成物による影響を考慮しない場合の一般的な除電光量である。
In the static elimination light amount table 541, as the number of printed sheets in the image forming process increases (the charging time increases), the static elimination light amount tends to increase with an upper limit of 10 times (10T) of the half exposure amount T. This is because the longer the charging time is, the more the amount of the discharge products deposited on the surface of the
図4に示す例では、除電光量は、有機感光体ドラム21の表面での放電生成物の付着量に応じて、半減露光量Tの3倍(3T)以上10倍(10T)以下の範囲に定められている。具体的には、前記除電光量は、例えば帯電処理後の有機感光体ドラム21の表面電位Vaと転写時の有機感光体ドラム21の最小表面電位Vbとの差分ΔVに相当する電位を降下させるのに必要な光量として定められる(図5参照)。表面電位Vaは、例えば帯電後かつ転写前の有機感光体ドラム21の表面電位の平均値である。表面電位Vaは、帯電後かつ転写前の有機感光体ドラム21の最大表面電位又は最小表面電位であってもよい。また、表面電位Va、最小表面電位Vb及び差分ΔVは、実験によって予め定められる値である。即ち、除電光量テーブル541に示される除電光量は、実験によって予め定められる値である。
In the example shown in FIG. 4, the charge removal light amount is in the range of 3 times (3T) or more and 10 times (10T) or less of the half-exposure amount T according to the amount of the discharge products attached on the surface of the organic
上述のように、光量演算処理部55は、除電光量テーブル541に基づいて前記除電光量を演算する。即ち、光量演算処理部55は、前記除電光量を半減露光量Tの3倍(3T)以上10倍(10T)以下の範囲から決定する。
As described above, the light amount
具体的には、光量演算処理部55は、有機感光体ドラム21に放電生成物が付着していないか、放電生成物がほとんど付着しておらず、有機感光体ドラム21への転写電圧の印加によっても有機感光体ドラム21の表面電位が降下しない場合には除電光量を半減露光量Tの3倍(3T)に決定する。即ち、有機感光体ドラム21の表面の清浄性が確保できていると推察される場合には、光量演算処理部55は、除電光量を半減露光量Tの3倍(3T)に決定する。例えば、印刷枚数が4枚以下である場合、又は休止時間が200時間超である場合には、光量演算処理部55は、除電光量を半減露光量Tの3倍(3T)に決定する。
Specifically, the light amount
一方、光量演算処理部55は、有機感光体ドラム21に放電生成物が付着することで、有機感光体ドラム21への転写電圧の印加によっても有機感光体ドラム21の表面電位が著しく降下する場合には前記除電光量を半減露光量Tの10倍(10T)に決定する。即ち、有機感光体ドラム21の表面が予め想定される最大量の放電生成物が付着していると推測される場合には、光量演算処理部55は、除電光量を半減露光量Tの10倍(10T)に決定する。例えば、印刷枚数が150枚以上かつ休止時間が10時間以下である場合には、光量演算処理部55は、除電光量を半減露光量Tの10倍(10T)に決定する。
On the other hand, in the case where the light quantity
ここで、図5は、放電生成物が付着した有機感光体ドラム21を帯電させた後に、転写前、転写中及び転写後における有機感光体ドラム21の表面電位の経時変化の一例を示す。表面電位の測定は、位置固定された不図示の表面電位計を用いて、有機感光体ドラム21を回転させた状態で測定した。有機感光体ドラム21は、正帯電有機感光層を有するものを使用し、スコロトロン22によって正極性に帯電させた。有機感光体ドラム21の転写は、一次転写ローラー24を用いて負極性の転写電圧を印加することで行った。
Here, FIG. 5 shows an example of changes over time in the surface potential of the
図5に示されるように、放電生成物が付着した有機感光体ドラム21では、表面電位が周期的に低下する。この周期的な表面電位の低下は、有機感光体ドラム21における放電生成物が付着した部位に対応している。そして、有機感光体ドラム21の転写時には、転写前及び転写後に比べて、周期的な表面電位の低下量が著しく大きくなる。これは、負極性の転写電圧によって放電生成物がイオン化されることで転写時の負電荷が有機感光体ドラム21の有機感光層212に注入されるためであると考えられる。
As shown in FIG. 5, in the
一般に、転写時の表面電位が低下は、像流れ、白スジなどの発生による画像品質の低下の原因になる。そのため、放電生成物による像流れなどの発生を防止するために、感光体ドラムにおける放電生成物が付着され得る不良領域を避けて感光体ドラムに静電潜像を形成する画像形成装置が提案されている。しかしながら、前記不良領域を避けて感光体ドラムに静電潜像を形成する場合、前記不良領域を特定した上で、前記不良領域が露光装置を通過するタイミングを特定して前記不良領域での露光を停止する必要がある。また、前記不良領域での露光を停止した場合、前記不良領域に対応してトナー像が形成されない抜け領域が形成される。そのため、トナー像をシートに転写する場合、前記抜け領域がシートに対面するタイミングを特定し、そのタイミングでシートの移動を停止させる必要がある。このように、前記不良領域を避けて感光体ドラムに静電潜像を形成する方法は、画像形成処理における制御が複雑化する。 Generally, a decrease in surface potential at the time of transfer causes deterioration in image quality due to image deletion, white stripes, and the like. Therefore, in order to prevent the occurrence of image deletion due to the discharge products, an image forming apparatus has been proposed that forms an electrostatic latent image on the photoconductor drum while avoiding a defective area on the photoconductor drum to which the discharge product may be attached. ing. However, when an electrostatic latent image is formed on the photoconductor drum while avoiding the defective area, the defective area is specified, and then the timing at which the defective area passes through the exposure device is specified to expose the defective area. Need to stop. Further, when the exposure in the defective area is stopped, a void area in which a toner image is not formed is formed corresponding to the defective area. Therefore, when the toner image is transferred to the sheet, it is necessary to specify the timing at which the missing area faces the sheet and stop the movement of the sheet at that timing. As described above, in the method of forming the electrostatic latent image on the photosensitive drum while avoiding the defective area, the control in the image forming process becomes complicated.
これ対して、本実施形態に係る画像形成装置10では、画像形成要求があった場合に画像形成処理を実行する前に事前除電処理が実行される。この事前除電処理では、光量演算処理部55によって演算された光量の除電光が、除電制御部56による制御に従い除電装置25から有機感光体ドラム21に向けて出射される。除電装置25から出射された除電光は、有機感光体ドラム21の表面に照射される。有機感光体ドラム21を回転させつつ有機感光体ドラム21への除電光の照射状態を継続することで、有機感光体ドラム21の表面全体に除電光が照射される。有機感光体ドラム21の有機感光層212では、除電光が照射されることでトラップキャリアが生成される。これにより、有機感光体ドラム21の全体の表面電位が低下される。具体的には、有機感光体ドラム21は、例えば放電生成物が付着した部分以外の表面電位が、放電生成物が付着した部分の表面電位(最小表面電位Vb(図5参照))と同程度に低下される。これにより、帯電前における有機感光体ドラム21での表面電位のムラの発生を防止できる(図6の「帯電処理前」)。このようにして帯電前における有機感光体ドラム21での表面電位のムラの発生を防止できれば、帯電後における有機感光体ドラム21での表面電位のムラの発生を防止できる(図6の「帯電処理後」)。その結果、転写電圧の印加によって局所的に有機感光体ドラム21の表面電位が著しく低下することを防止でき、放電生成物に起因する画像品質の低下の抑制が可能になる。
On the other hand, in the
また、上述のように、除電光量テーブル541に示される除電光量は、例えば帯電処理後の有機感光体ドラム21の表面電位Vaと転写時の有機感光体ドラム21の最小表面電位Vbとの差分ΔVに相当する電位を降下させるのに必要な光量として定められる。この場合、有機感光体ドラム21の放電生成物の付着状況に応じて除電光量が定められるため、有機感光体ドラム21における放電生成物に起因する転写時の表面電位の低下量に応じて事前除電処理後の有機感光体ドラム21の表面電位が決定される。そのため、帯電前の有機感光体ドラム21の表面電位が過剰に低下されることを防止できる。
Further, as described above, the amount of static elimination light shown in the static elimination light amount table 541 is, for example, the difference ΔV between the surface potential Va of the organic
また、画像形成装置10では、画像形成処理における除電処理においても、事前除電処理と同条件で有機感光体ドラム21の除電が行われる。そのため、印刷要求に係る画像データが2枚以上のシートに画像形成するものである場合、2枚目以降の画像形成処理においても放電生成物に起因する画像品質の低下の抑制が可能になる。
Further, in the
このように、画像形成装置10では、除電光量テーブル541などで定められる前記帯電時間と、前記休止時間と、前記除電光量との関係に基づいて除電装置25から出射される除電光の光量を調整するだけで転写電圧の印加によって局所的に有機感光体ドラム21の表面電位が著しく低下することを防止できる。そのため、画像形成装置10では、簡易な制御によって、放電生成物に起因する画像品質の低下を抑制可能である。
As described above, in the
次に、図7のフローチャートを参照して、制御部5によって実行される画像形成要求時処理について説明する。この画像形成要求時処理は、画像形成要求があった後に実行される処理である。図7に示すフローチャートでは、前記帯電時間としての印刷枚数に基づいて除電光量が演算される。図中のS1、S2、・・・は処理手順のステップ番号を表している。なお、前記画像形成要求時処理では、ステップS5〜ステップS12が画像形成処理である。
Next, with reference to the flowchart of FIG. 7, the image formation request time process executed by the
<ステップS1>
図7に示されるように、ステップS1において、制御部5は、後述のステップS13で第2取得処理部53によって計時が開始されてから画像形成要求があった時点までの時間を休止時間として取得する。制御部5は、休止時間を取得した場合、計時時間をクリアする。
<Step S1>
As shown in FIG. 7, in step S1, the
<ステップS2>
ステップS2において、制御部5の光量演算処理部55は、後述のステップS11において第1取得処理部51によってインクリメントされ、第1記憶部52に記憶された印刷枚数を読み出す。一方、第1取得処理部51は、光量演算処理部55によって印刷枚数が読み出された場合、印刷枚数のカウント値をクリアする。
<Step S2>
In step S2, the light amount
<ステップS3>
ステップS3において、制御部5の光量演算処理部55は、ステップS1で取得した休止時間及びS2で取得した印刷枚数に基づいて除電光量テーブル541に従って除電装置25から出射させる除電光の光量を演算する。
<Step S3>
In step S3, the light amount
<ステップS4>
ステップS4において、制御部5の除電制御部56は、事前除電処理を実行する。この事前除電処理は、画像形成処理(ステップS5〜S12)を行う前に実行される処理である。具体的には、除電制御部56は、ステップS3で演算された除電光の光量に基づいて除電装置25の光量調整部252を制御し、少なくとも有機感光体ドラム21が1回転する間は光源251から光を出射させる。
<Step S4>
In step S4, the static
<ステップS5>
ステップS5において、制御部5は、スコロトロン22を駆動し、有機感光体ドラム21の表面を一様に帯電させる帯電処理を実行する。
<Step S5>
In step S5, the
<ステップS6>
ステップS6において、制御部5は、画像データに基づいて露光装置32を駆動し、有機感光体ドラム21の表面に静電潜像を形成する露光処理を実行する。
<Step S6>
In step S6, the
<ステップS7>
ステップS7において、制御部5は、現像装置23を駆動し、前記静電潜像を現像剤で可視像化する現像処理を実行する。
<Step S7>
In step S7, the
<ステップS8>
ステップS8において、制御部5は、転写処理を実行する。ステップS8の転写処理は、一次転写ローラー24に転写電圧を印加して有機感光体ドラム21に担持されたトナー像を中間転写ベルト31に転写する一次転写処理と、二次転写ローラー33に転写電圧を印加して中間転写ベルト31に担持されたトナー像をシートに転写する二次転写処理とを含む。
<Step S8>
In step S8, the
<ステップS9>
ステップS9において、制御部5の除電制御部56は、除電装置25を制御して有機感光体ドラム21に残存するトナーを除去するための除電処理を実行する。除電制御部56は、上述のステップS4の事前除電処理と同様に、ステップS3で演算された除電光の光量に基づいて除電装置25の光量調整部252を制御し、少なくとも有機感光体ドラム21が1回転する間は光源251から光を出射させる。
<Step S9>
In step S9, the static
<ステップS10>
ステップS10において、制御部5は、定着装置34を駆動して、シートに転写されたトナー像を定着する定着処理を実行する。
<Step S10>
In step S10, the
<ステップS11>
ステップS11において、制御部5の第1取得処理部51は、第1記憶部52に記憶された印刷枚数のカウント値をインクリメントする。
<Step S11>
In step S11, the first
<ステップS12>
ステップS12において、制御部5は、未処理の画像データがあるかを判定する。制御部5は、未処理の画像データがある場合(ステップS12:Yes)、ステップS5に処理を移行させ、画像形成処理を継続する。一方、制御部5は、未処理の画像データがない場合(ステップS12:No)、画像形成処理を終了し、ステップS13に処理を移行させる。
<Step S12>
In step S12, the
<ステップS13>
ステップS13において、制御部5は、休止時間の計時を開始し、画像形成要求時処理を終了する。
<Step S13>
In step S13, the
10 画像形成装置
21 有機感光体ドラム
212 有機感光層
22 スコロトロン
23 現像装置
25 除電装置
32 露光装置
5 制御部
51 第1取得処理部
53 第2取得処理部
54 第2記憶部
541 除電光量テーブル
55 光量演算処理部
56 除電制御部
10
Claims (9)
コロナ放電を利用して前記有機感光体ドラムの表面を帯電させる帯電部と、
前記有機感光体ドラムの表面に除電光を照射することで前記有機感光体ドラムの表面の電荷を除去し、電位を降下させる除電部と、
シートへの画像形成処理において前記帯電部によって前記有機感光体ドラムの表面に対する帯電処理を行った帯電時間を取得する第1取得処理部と、
前記画像形成処理を休止している休止時間を取得する第2取得処理部と、
画像形成要求があった場合に、前記第1取得処理部によって取得された前記帯電時間と、前記第2取得処理部によって取得された前記休止時間とに基づいて、前記除電部から出射させる前記除電光の光量を演算する光量演算処理部と、
前記光量演算処理部によって演算された前記光量の前記除電光を前記除電部から出射させるために前記除電部の駆動を制御する除電制御部と、を備え、
前記除電制御部は、前記画像形成処理で実行される前記有機感光体ドラムに残存するトナーを除去するための除電処理において、前記除電部の駆動を制御し、前記光量演算処理部によって演算された前記光量の前記除電光を前記除電部から出射させる画像形成装置。 An organic photosensitive drum that is rotatably supported and carries toner;
A charging unit for charging the surface of the organic photosensitive drum by using corona discharge,
A charge removing unit that removes electric charges on the surface of the organic photoconductor drum by irradiating the surface of the organic photoconductor drum with charge removing light, and reduces the potential.
A first acquisition processing unit that acquires a charging time during which the surface of the organic photosensitive drum is charged by the charging unit in the image forming process on the sheet;
A second acquisition processing unit that acquires a pause time during which the image forming process is paused;
When there is an image formation request, the charge removal time to be emitted from the charge removal unit based on the charging time acquired by the first acquisition processing unit and the rest time acquired by the second acquisition processing unit. A light amount calculation processing unit for calculating the light amount of lightning,
E Bei and a neutralization controller for controlling the driving of the discharger in order to emit the lamp light of the computed the amount from the discharger by the light amount calculating section,
The static elimination control unit controls the drive of the static elimination unit in the static elimination process for removing the toner remaining on the organic photosensitive drum, which is executed in the image forming process, and is calculated by the light amount calculation processing unit. An image forming apparatus that causes the static elimination light of the light amount to be emitted from the static elimination unit .
前記光量演算処理部は、前記記憶部に記憶された前記テーブル又は前記演算式に基づいて前記除電光の光量を演算する請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。 The charging time, the rest time, and further has a storage unit that stores a table or an arithmetic expression that defines a relationship between the light amount of the static elimination light emitted from the static elimination unit,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the light amount calculation processing unit calculates the light amount of the static elimination light based on the table or the arithmetic expression stored in the storage unit.
磁性トナー及びキャリアを含む現像剤によって前記静電潜像を現像する現像部と、をさらに備える請求項1から請求項8のいずれかに記載の画像形成装置。 An exposure unit that forms an electrostatic latent image on the surface of the organic photoconductor drum by irradiating the organic photoconductor drum whose surface is charged by the charging unit with light.
The image forming apparatus according to claim 8 and a developing unit for developing the electrostatic latent image by a developer containing a magnetic toner and carrier, from claim 1, further comprising a.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017047653A JP6680247B2 (en) | 2017-03-13 | 2017-03-13 | Image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017047653A JP6680247B2 (en) | 2017-03-13 | 2017-03-13 | Image forming device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018151524A JP2018151524A (en) | 2018-09-27 |
JP6680247B2 true JP6680247B2 (en) | 2020-04-15 |
Family
ID=63681639
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017047653A Expired - Fee Related JP6680247B2 (en) | 2017-03-13 | 2017-03-13 | Image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6680247B2 (en) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4512652A (en) * | 1983-08-24 | 1985-04-23 | Xerox Corporation | Control scheme compensating for changing characteristics of a photoconductive member used in an electrophotographic printing machine |
JPH07109533B2 (en) * | 1987-07-21 | 1995-11-22 | シャープ株式会社 | Method for stabilizing surface potential of electrophotographic photoreceptor |
JP2618009B2 (en) * | 1988-07-26 | 1997-06-11 | シャープ株式会社 | Method for stabilizing surface potential of electrophotographic photoreceptor |
JPH05107889A (en) * | 1991-10-16 | 1993-04-30 | Mita Ind Co Ltd | Image forming device |
JP3675689B2 (en) * | 2000-02-14 | 2005-07-27 | シャープ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2001265117A (en) * | 2000-03-16 | 2001-09-28 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2001350329A (en) * | 2000-06-09 | 2001-12-21 | Hitachi Koki Co Ltd | Electrostatic printing device |
JP2002156766A (en) * | 2000-11-21 | 2002-05-31 | Fuji Denki Gazo Device Kk | Contact electrification method of positive electrification type monolayer organic photoreceptor |
JP2012189681A (en) * | 2011-03-09 | 2012-10-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming device |
-
2017
- 2017-03-13 JP JP2017047653A patent/JP6680247B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018151524A (en) | 2018-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0163810B1 (en) | Image forming device | |
JP2006276256A (en) | Image forming apparatus and method for monitoring image defect suppression processing | |
JP2015165271A (en) | Charger and image forming apparatus | |
JPH05232812A (en) | Adjustment of toner feeding rate utilizing inclination of continuous ird reading | |
JP6680247B2 (en) | Image forming device | |
JP6440424B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009115856A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008233489A (en) | Image forming apparatus | |
JPH07244420A (en) | Image forming device | |
US10216115B2 (en) | Apparatus and method for forming an electrostatic image on a photosensitive member according to an image signal | |
US8676071B2 (en) | Interdocument photoreceptor signal sensing and feedback control of paper edge ghosting | |
US20190011860A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2016045305A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP6140637B2 (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP5384885B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2981064B2 (en) | Image stabilization device for electrophotographic equipment | |
JP6116515B2 (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JPH05257352A (en) | Electrophotographic device | |
JP7188014B2 (en) | IMAGE FORMING APPARATUS AND IMAGE FORMING APPARATUS CONTROL PROGRAM | |
JP4764725B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4128429B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP6784229B2 (en) | Image forming device | |
JP2015230450A (en) | Image formation apparatus | |
JPH05307303A (en) | Image quality stabilizing device for electrophotographic device | |
JPH08110681A (en) | Image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6680247 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |