(1)概要
本実施形態に係る吊下型コンセント10は、図2〜図4に示すように、建物の天井等の吊下構造体9(図4参照)に吊り下げられるケース1と、コンセント本体2と、を備えている。
(1) Overview As shown in FIGS. 2 to 4, a hanging outlet 10 according to the present embodiment includes a case 1 that is hung on a hanging structure 9 (see FIG. 4) such as a building ceiling, and an outlet. And a main body 2.
本実施形態に係る吊下型コンセント10は、コンセント本体2に電気機器のプラグが接続されて電気機器への電力供給を行うコンセント(Outlet)の機能を有している。ここでは、吊下型コンセント10のコンセント本体2として、接地極付きの交流100V用であって、2個のプラグを同時に接続可能な2個口タイプのコンセントを例示する。また、本実施形態では、吊下構造体9が建物の天井であって、天井に吊り下げられた状態で使用される屋内用の吊下型コンセント10を例示する。吊下型コンセント10が使用される建物は、例えば工場、学校、店舗、及び病院等の非住宅であってもよいし、戸建住宅、及び集合住宅等であってもよい。
The hanging outlet 10 according to the present embodiment has a function of an outlet (Outlet) in which a plug of an electric device is connected to the outlet main body 2 to supply power to the electric device. Here, as the outlet main body 2 of the suspension type outlet 10, a two-port type outlet for AC 100V with a grounding electrode and capable of simultaneously connecting two plugs is exemplified. Further, in the present embodiment, an example of an indoor hanging outlet 10 used in a state where the hanging structure 9 is a ceiling of a building and is used while being hung on the ceiling is illustrated. The building in which the hanging outlet 10 is used may be a non-residential house such as a factory, a school, a store, and a hospital, or may be a detached house, an apartment house, or the like.
吊下型コンセント10は、系統電源(商用電源)等の電源とコンセント本体2とを電気的に接続するためのケーブル3を更に備えている。ケーブル3の一端(第1接続端31)は、例えば、吊下構造体9に設置された埋込型コンセント等の給電部に対して電気的に接続される。ケーブル3の他端(第2接続端32)は、コンセント本体2に対して電気的に接続される。これにより、コンセント本体2に対して電源から給電が行われる。ケーブル3は、大部分がケース1外に位置し、下端部のみがケース1の上端部に形成された導入口101からケース1内に導入されている。さらに、詳しくは後述するが、ケーブル3は、少なくとも一部がコイル状に形成された、いわゆるカールコードであって、ケース1と吊下構造体9との間の距離に応じて鉛直線に沿って伸縮可能に構成されている。
The hanging outlet 10 further includes a cable 3 for electrically connecting the outlet main body 2 to a power source such as a system power source (commercial power source). One end (first connection end 31) of the cable 3 is electrically connected to a power supply unit such as an embedded outlet installed in the suspension structure 9, for example. The other end (second connection end 32) of the cable 3 is electrically connected to the outlet main body 2. Thus, power is supplied to the outlet main body 2 from the power supply. Most of the cable 3 is located outside the case 1, and only the lower end is introduced into the case 1 from an inlet 101 formed at the upper end of the case 1. Further, as will be described in detail later, the cable 3 is a so-called curled cord at least partially formed in a coil shape, and extends along a vertical line according to the distance between the case 1 and the suspension structure 9. It is configured to be stretchable.
また、吊下型コンセント10は、吊下構造体9にケース1を吊り下げるための紐体4と、紐体4を巻き取るリール5と、を更に備えている。リール5はケース1内に収納されている。紐体4は、ケース1の上面に形成された紐孔102からケース1外に引き出されている。紐体4のうちケース1外に引き出された先端部は、ケース1外において吊下構造体9に固定される。これにより、ケース1に掛かる荷重は紐体4を介して吊下構造体9に掛かることになり、吊下構造体9に対してケース1が吊り下げられる。さらに、鉛直線に沿ったケース1と吊下構造体9との間の距離は、ケース1からの紐体4の引き出し量によって決まるので、リール5が、紐体4の巻き取り、及び繰り出しを行うことで、ケース1が鉛直線に沿って移動(昇降)する。詳しくは後述するが、リール5は、ラチェット機構により、紐体4の繰り出しのみが可能となるように回転の向きが制限されているため、紐体4を引っ張ればケース1から紐体4を引き出すことが可能である。そして、紐体4が引き出された状態で解除ボタン61が操作されると、ラチェット機構による制限が解除されて、巻取ばね62からリール5に作用する復元力により、紐体4を巻き取る向きにリール5が回転する。
The hanging outlet 10 further includes a string 4 for hanging the case 1 from the hanging structure 9 and a reel 5 for winding the string 4. The reel 5 is housed in the case 1. The cord body 4 is drawn out of the case 1 from a cord hole 102 formed on the upper surface of the case 1. The distal end of the cord body 4 drawn out of the case 1 is fixed to the suspension structure 9 outside the case 1. As a result, the load applied to the case 1 is applied to the suspension structure 9 via the cord body 4, and the case 1 is suspended from the suspension structure 9. Furthermore, the distance between the case 1 and the suspension structure 9 along the vertical line is determined by the amount of the string 4 pulled out from the case 1, so that the reel 5 winds and unwinds the string 4. By doing so, the case 1 moves (elevates) along the vertical line. As will be described in detail later, since the rotation direction of the reel 5 is limited by the ratchet mechanism so that only the cord body 4 can be extended, the cord body 4 is pulled out of the case 1 by pulling the cord body 4. It is possible. When the release button 61 is operated with the cord body 4 pulled out, the restriction by the ratchet mechanism is released, and the restoring force acting on the reel 5 from the winding spring 62 causes the cord body 4 to be wound. Then, the reel 5 rotates.
このように構成される吊下型コンセント10は、吊下構造体9に吊り下げられた状態で、ケース1を昇降させることが可能であり、これにより、ケース1の高さを調節することができる。つまり、ユーザは、ケース1を手で持ち、ケース1を下方に引っ張ることでケース1を下降させることができ、解除ボタン61を操作することでケース1を上昇させることができる。したがって、ユーザは、例えば、吊下型コンセント10を使用しない時(不使用時)には、吊下構造体9の近くまでケース1を上昇させておき、吊下型コンセント10を使用する時(使用時)のみ、所望の高さまでケース1を下降させる、といった使い方ができる。吊下型コンセント10は、例えば、電動工具、照明器具、及び清掃機器等、各種の電気機器への電力供給に用いられる。
The hanging outlet 10 configured as described above can raise and lower the case 1 in a state of being hung by the hanging structure 9, whereby the height of the case 1 can be adjusted. it can. That is, the user can lower the case 1 by holding the case 1 by hand and pulling the case 1 downward, and can operate the release button 61 to raise the case 1. Therefore, for example, when the user does not use the suspended outlet 10 (when not in use), the user raises the case 1 to the vicinity of the suspended structure 9 and uses the suspended outlet 10 ( Only during use), the case 1 can be lowered to a desired height. The hanging outlet 10 is used for supplying electric power to various electric devices such as a power tool, a lighting device, and a cleaning device.
(2)詳細
(2.1)全体構成
以下、本実施形態に係る吊下型コンセント10について詳しく説明する。
(2) Details (2.1) Overall Configuration Hereinafter, the hanging outlet 10 according to the present embodiment will be described in detail.
本実施形態に係る吊下型コンセント10は、図1〜図6に示すように、ケース1、コンセント本体2、ケーブル3、紐体4、及びリール5に加えて、解除ボタン61、巻取ばね62、ストッパ7、及びフランジ部90を備えている。ここで、ケース1は、ボディ11と、カバー12との2つの部材が組み合わされて構成されている。図1では、カバー12を外した状態の吊下型コンセント10を表している。
As shown in FIGS. 1 to 6, the hanging outlet 10 according to the present embodiment includes a release button 61, a take-up spring, a case 1, an outlet main body 2, a cable 3, a string 4, and a reel 5. 62, a stopper 7, and a flange portion 90. Here, the case 1 is configured by combining two members of a body 11 and a cover 12. FIG. 1 shows the hanging outlet 10 with the cover 12 removed.
本実施形態では、吊下構造体9としての建物の天井に吊下型コンセント10が取り付けられた状態での、水平面に対して垂直な(直交する)方向を「上下方向」とし、下方(鉛直方向)を「下方」として説明する。また、上下方向と直交する方向であって、ケース1におけるボディ11とカバー12とが組み合わされる方向を「前後方向」とし、ボディ11から見てカバー12側を「前方」として説明する。さらに、上下方向と前後方向との両方に直交する方向を「左右方向」とし、吊下型コンセント10を正面から見て右方を「右方」、左方を「左方」として説明する。図面中の「上下方向」、「前後方向」、及び「左右方向」を示す矢印は説明のために表記しているに過ぎず、実体を伴わない。ただし、これらの方向は吊下型コンセント10の使用方向を限定する趣旨ではない。
In the present embodiment, a direction perpendicular (orthogonal) to the horizontal plane in a state where the hanging outlet 10 is attached to the ceiling of the building as the hanging structure 9 is referred to as “vertical direction”, and Direction) is described as “downward”. Further, the direction orthogonal to the up-down direction, that is, the direction in which the body 11 and the cover 12 in the case 1 are combined is referred to as “front-back direction”, and the cover 12 side as viewed from the body 11 is referred to as “front”. Further, a direction orthogonal to both the up-down direction and the front-rear direction will be referred to as a “left-right direction”, the right side of the hanging outlet 10 as viewed from the front will be referred to as “right”, and the left side will be referred to as “left”. Arrows indicating “vertical direction”, “front-back direction”, and “left-right direction” in the drawings are merely described for explanation, and do not accompany entities. However, these directions are not intended to limit the directions in which the hanging outlet 10 is used.
フランジ部90は、図4に示すように、例えば専用の取付金具を用いて吊下構造体9に固定される。これにより、フランジ部90がケーブル3及び紐体4の上端部を保持した状態で、吊下型コンセント10が吊下構造体9に取り付けられる。本実施形態では一例として、フランジ部90は略半球状に形成されており、ケーブル3及び紐体4は、フランジ部90の下面の中央部から下方に引き出されている。フランジ部90の内側においては、ケーブル3の上端となる第1接続端31が、埋込型コンセント等の給電部に電気的に接続される。すなわち、吊下型コンセント10は、フランジ部90において、吊下構造体9に対する機械的な結合と電源(系統電源等)に対する電気的な接続との両方が行われる。
As shown in FIG. 4, the flange portion 90 is fixed to the suspension structure 9 using, for example, a dedicated mounting bracket. Thereby, the suspension outlet 10 is attached to the suspension structure 9 with the flange portion 90 holding the upper ends of the cable 3 and the cord body 4. In the present embodiment, as an example, the flange portion 90 is formed in a substantially hemispherical shape, and the cable 3 and the cord body 4 are drawn downward from the center of the lower surface of the flange portion 90. Inside the flange portion 90, the first connection end 31 serving as the upper end of the cable 3 is electrically connected to a power supply portion such as an embedded outlet. That is, in the hanging outlet 10, both the mechanical connection to the hanging structure 9 and the electrical connection to the power supply (system power supply or the like) are performed at the flange portion 90.
ケース1は、合成樹脂製であって、コンセント本体2等を収納する。一例として、ケース1はABS樹脂製である。ケース1は、前後方向にへん平な形状であって、かつ左右方向よりも上下方向に長い「縦長」の形状である。さらに、ケース1は、上端に近づくに従って左右方向及び前後方向の寸法が小さくなるような先細り形状である。ここで、ケース1は、下端部から上端部にかけて、段差無く繋がったような形状、いわゆる「ワンモーションフォルム」を採用している。具体的には、ケース1の外周面は、下端から上下方向の中間部位までは外向きに凸となるように緩やかに湾曲しており、上下方向の中間部位から上端までは内向きに凸となるように緩やかに湾曲している。さらに、ケース1の外周面は、上方から見て、全周にかけて段差無く繋がった湾曲面である。このような形状により、例えば、ケース1の上部を握ることで、比較的手の小さなユーザであっても、ケース1を握り易くなり、ケース1の昇降操作が容易になる。ケース1の表面は、シボ加工(エンボス加工)された凹凸面からなる。ここでいう「シボ加工」は、ケース1の成形時において、ケース1の表面に細かい凹凸のしわ模様(シボ)を付ける加工である。
The case 1 is made of a synthetic resin and houses the outlet main body 2 and the like. As an example, case 1 is made of ABS resin. The case 1 has a flat shape in the front-rear direction and a “vertical shape” that is longer in the vertical direction than in the left-right direction. Further, the case 1 has a tapered shape such that the dimensions in the left-right direction and the front-back direction decrease as approaching the upper end. Here, the case 1 employs a shape that is connected without a step from the lower end to the upper end, that is, a so-called “one motion form”. Specifically, the outer peripheral surface of the case 1 is gently curved so as to protrude outward from the lower end to the middle part in the vertical direction, and is convex inward from the middle part in the vertical direction to the upper end. It is gently curved. Further, the outer peripheral surface of the case 1 is a curved surface that is connected without a step over the entire circumference when viewed from above. With such a shape, for example, by gripping the upper part of the case 1, even a user with relatively small hands can easily grip the case 1 and the lifting operation of the case 1 becomes easy. The surface of the case 1 is made of a textured (embossed) uneven surface. The “texture processing” here is processing for forming a fine wrinkle pattern (texture) on the surface of the case 1 at the time of molding the case 1.
また、上述したように、ケース1は、ボディ11とカバー12とが前後方向において組み合わされて構成される。図5、及び図6に示すように、ボディ11は前面が開放されており、カバー12は後面が開放されている。ボディ11及びカバー12は、互いの開口を合わせるようにして、前後方向に結合される。これにより、ボディ11及びカバー12の間には、コンセント本体2等を収納するための内部空間13(図1参照)が形成される。ボディ11は、前面の開口の内周縁に複数(ここでは6つ)の結合穴111(図5参照)を有している。カバー12は、後面の開口の内周縁から後方に突出する複数(ここでは6つ)の結合爪121(図6参照)を有している。結合爪121が結合穴111に引っ掛かった状態で、複数本(ここでは3本)の結合ねじ14がボディ11を通してカバー12に締め付けられることにより、カバー12がボディ11に結合される。
Further, as described above, the case 1 is configured by combining the body 11 and the cover 12 in the front-rear direction. As shown in FIGS. 5 and 6, the body 11 has an open front surface, and the cover 12 has an open rear surface. The body 11 and the cover 12 are joined in the front-rear direction such that their openings are aligned. Thereby, an internal space 13 (see FIG. 1) for accommodating the outlet main body 2 and the like is formed between the body 11 and the cover 12. The body 11 has a plurality of (here, six) coupling holes 111 (see FIG. 5) on the inner peripheral edge of the front opening. The cover 12 has a plurality of (here, six) coupling claws 121 (see FIG. 6) projecting rearward from the inner peripheral edge of the opening on the rear surface. The cover 12 is joined to the body 11 by fastening a plurality of (three in this case) joining screws 14 to the cover 12 through the body 11 in a state where the joining claw 121 is hooked on the joining hole 111.
ここにおいて、ケース1の内部空間13は、図1に示すように、カール収納空間131と、コンセント収納空間132と、中継空間133と、巻取空間134と、の4つの空間に区分されている。言い換えれば、ケース1は、カール収納空間131と、コンセント収納空間132と、中継空間133と、巻取空間134と、を有している。カール収納空間131は、後述するケーブル3におけるカール部33の一部(下端部331)が収納される空間である。コンセント収納空間132は、コンセント本体2が収納される空間である。中継空間133は、カール収納空間131とコンセント収納空間132との間に位置する空間である。巻取空間134は、リール5、巻取ばね62、及びストッパ7等、紐体4を巻き取るための機構が収納される空間である。カール収納空間131、中継空間133、及び巻取空間134の詳細については後述する。
Here, the internal space 13 of the case 1 is divided into four spaces of a curl storage space 131, an outlet storage space 132, a relay space 133, and a winding space 134, as shown in FIG. . In other words, the case 1 has a curl storage space 131, an outlet storage space 132, a relay space 133, and a winding space 134. The curl storage space 131 is a space in which a part (lower end portion 331) of the curl portion 33 of the cable 3 described later is stored. The outlet storage space 132 is a space in which the outlet main body 2 is stored. The relay space 133 is a space located between the curl storage space 131 and the outlet storage space 132. The winding space 134 is a space in which a mechanism for winding the cord body 4, such as the reel 5, the winding spring 62, and the stopper 7, is housed. Details of the curl storage space 131, the relay space 133, and the winding space 134 will be described later.
これら4つの空間(131〜134)は、大略、ケース1内において上方からカール収納空間131、中継空間133、巻取空間134、コンセント収納空間132の順に並んでいる。具体的には、中継空間133は、カール収納空間131の左下方に位置する。巻取空間134は、カール収納空間131の下方、及び中継空間133の下方に位置する。コンセント収納空間132は、巻取空間134の下方に位置する。ケーブル3の通り路に着目すると、カール収納空間131は、中継空間133、及び巻取空間134を通して、コンセント収納空間132に繋がっている。これら4つの空間は、ケース1の内部空間13が機能によって区分された空間に過ぎず、これら4つの空間の境界(図1に一点鎖線で示す)には、空間を物理的に分離するような仕切壁等は存在しない。ただし、これら4つの空間のうち少なくとも2つの空間は、仕切壁等で物理的に分離されていてもよい。
These four spaces (131 to 134) are generally arranged in the order of curl storage space 131, relay space 133, winding space 134, and outlet storage space 132 in the case 1 from above. Specifically, the relay space 133 is located at the lower left of the curl storage space 131. The winding space 134 is located below the curl storage space 131 and below the relay space 133. The outlet storage space 132 is located below the winding space 134. Focusing on the path of the cable 3, the curl storage space 131 is connected to the outlet storage space 132 through the relay space 133 and the winding space 134. These four spaces are merely spaces in which the internal space 13 of the case 1 is divided according to functions, and a boundary between these four spaces (indicated by a dashed line in FIG. 1) is such that the space is physically separated. There are no partition walls or the like. However, at least two of these four spaces may be physically separated by a partition wall or the like.
ケース1の上端部には、ケーブル3をケース1内に導入するための導入口101が形成されている。導入口101は、ボディ11の上端部に、上下方向と交差する方向にボディ11を貫通するように形成されている。本実施形態では、導入口101は、上下方向と直交する前後方向にボディ11を貫通する。導入口101は、カール収納空間131とケース1の外部空間とを繋いでいる。これにより、ケーブル3はケース1の後面から、ケース1を前後方向に貫通するように、ケース1内のカール収納空間131に導入されることになる。ここで、導入口101に対して上方からケーブル3が容易に挿入可能となるように、導入口101は上方に開放されている。さらに、導入口101は、左右方向におけるボディ11の中央部ではなく、ボディ11の右端部に近い位置に形成されている。詳しくは「(2.2)ケーブルの引き回し構造」の欄で説明するが、これにより、ケーブル3のカール部33が導入口101からケース1内に導入された状態で、カール部33の中心軸Z1がケース1の上面の略中央部を通ることになる。また、カバー12は、上端部において導入口101に対向する位置には、後面の開口の内周縁から後方に突出する突片123を有している。突片123の下面はR(アール)形状に形成されている。これにより、例えばケーブル3が導入口101に挿入された状態でケーブル3が上方に引っ張られたとしても、ケーブル3は突片123の下面に接触し、ケーブル3へのカバー12の食い込みが抑制される。
An introduction port 101 for introducing the cable 3 into the case 1 is formed at the upper end of the case 1. The introduction port 101 is formed at the upper end of the body 11 so as to penetrate the body 11 in a direction intersecting the up-down direction. In the present embodiment, the inlet 101 penetrates the body 11 in the front-back direction orthogonal to the up-down direction. The introduction port 101 connects the curl storage space 131 and the external space of the case 1. As a result, the cable 3 is introduced from the rear surface of the case 1 into the curl storage space 131 in the case 1 so as to penetrate the case 1 in the front-rear direction. Here, the inlet 101 is opened upward so that the cable 3 can be easily inserted into the inlet 101 from above. Further, the inlet 101 is formed not at the center of the body 11 in the left-right direction but at a position near the right end of the body 11. This will be described in detail in the section “(2.2) Cable routing structure”. With this configuration, the central axis of the curl portion 33 in a state where the curl portion 33 of the cable 3 is introduced into the case 1 from the inlet 101. Z1 passes through a substantially central portion of the upper surface of the case 1. The cover 12 has a protruding piece 123 projecting rearward from the inner peripheral edge of the rear opening at a position facing the inlet 101 at the upper end. The lower surface of the projecting piece 123 is formed in an R (R) shape. Thereby, even if the cable 3 is pulled upward in a state where the cable 3 is inserted into the introduction port 101, for example, the cable 3 contacts the lower surface of the protruding piece 123 and biting of the cover 12 into the cable 3 is suppressed. You.
ケース1の上面には、紐体4をケース1外に引き出すための紐孔102が形成されている。紐孔102は、ケース1の上面の中央部に、ケース1の上壁を上下方向に貫通するように形成されている。これにより、紐体4は、ケース1の上面から、ケース1を上下方向に貫通するように、ケース1外に引き出されることになる。ここで、紐孔102に対して前方から紐体4が容易に挿入可能となるように、紐孔102はボディ11とカバー12との境界線上に形成されている。本実施形態では、ボディ11とカバー12との各々に形成された上方から見て半円状の一対の孔が合わさって、円形状の1つの紐孔102が構成されている。ケース1内での紐体4の引き回しについては後述する。
On the upper surface of the case 1, a string hole 102 for pulling out the cord body 4 out of the case 1 is formed. The cord hole 102 is formed at the center of the upper surface of the case 1 so as to penetrate the upper wall of the case 1 in the vertical direction. Thus, the cord body 4 is pulled out of the case 1 from the upper surface of the case 1 so as to penetrate the case 1 in the up-down direction. Here, the cord hole 102 is formed on the boundary between the body 11 and the cover 12 so that the cord body 4 can be easily inserted into the cord hole 102 from the front. In the present embodiment, a pair of semicircular holes formed in each of the body 11 and the cover 12 when viewed from above are combined to form one circular cord hole 102. The routing of the cord 4 in the case 1 will be described later.
また、ケース1の下面には、コンセント本体2を露出させるための開口部103が形成されている。開口部103は、ケース1の下壁を上下方向に貫通する孔であって、左右方向に長い矩形状に形成されている。ケース1内における開口部103の周囲には、コンセント本体2を保持するための一対の保持構造112,122が設けられている。保持構造112はボディ11に設けられ、保持構造122はカバー12に設けられている。保持構造112,122は開口部103を挟んで前後方向に対向している。
An opening 103 for exposing the outlet main body 2 is formed on the lower surface of the case 1. The opening 103 is a hole that penetrates the lower wall of the case 1 in the vertical direction, and is formed in a rectangular shape that is long in the horizontal direction. Around the opening 103 in the case 1, a pair of holding structures 112 and 122 for holding the outlet main body 2 are provided. The holding structure 112 is provided on the body 11, and the holding structure 122 is provided on the cover 12. The holding structures 112 and 122 oppose each other in the front-rear direction with the opening 103 interposed therebetween.
また、ケース1は、ボディ11の後面から突出する一対のフック104を更に有している。一対のフック104は、電気機器のプラグから延びる電源コードを引っ掛けるための構造である。これにより、吊下型コンセント10は、コンセント本体2にプラグが接続された状態で、電源コード等の自重によりプラグに対して下向きに掛かる荷重を、フック104にて受けることができる。
The case 1 further has a pair of hooks 104 protruding from the rear surface of the body 11. The pair of hooks 104 has a structure for hooking a power cord extending from a plug of the electric device. Thus, the hook 104 can receive a load downwardly applied to the plug by the weight of the power cord or the like in the state where the plug is connected to the outlet body 2.
さらに、ケース1の前面には、解除ボタン61を収納するためのボタン用凹所124が形成されている。ボタン用凹所124は、カバー12の前面における左右方向の中央部に位置する。ボタン用凹所124の底面には、後述する解除ボタン61の押棒611が通る操作孔125が形成されている。操作孔125は、カバー12を前後方向に貫通する。
Further, a button recess 124 for storing the release button 61 is formed on the front surface of the case 1. The button recess 124 is located at the center in the left-right direction on the front surface of the cover 12. An operation hole 125 through which a push rod 611 of the release button 61 to be described later passes is formed on the bottom surface of the button recess 124. The operation hole 125 penetrates the cover 12 in the front-rear direction.
コンセント本体2は、合成樹脂製で直方体状のハウジング21と、ハウジング21内に収納される刃受部材等の内蔵部品とを有している。ハウジング21の下面は、プラグを接続するための接続面23を構成する。接続面23には、プラグの栓刃(又はピン)を挿入するための挿入孔231が形成されている。コンセント本体2は、プラグを回転させることによってプラグの栓刃(又はピン)の抜け止めを行うロック機構を有している。
The outlet main body 2 has a rectangular parallelepiped housing 21 made of synthetic resin, and built-in components such as a blade receiving member housed in the housing 21. The lower surface of the housing 21 forms a connection surface 23 for connecting a plug. An insertion hole 231 for inserting a plug blade (or pin) of the plug is formed in the connection surface 23. The outlet main body 2 has a lock mechanism for preventing the plug blade (or pin) of the plug from coming off by rotating the plug.
コンセント本体2は、ケース1に形成された開口部103から接続面23を露出させるように、少なくとも一部がケース1に収納される。本実施形態では、ケース1の下面から接続面23が僅かに突出するようにコンセント本体2がケース1に保持されており、コンセント本体2の大部分はケース1に収納されている。コンセント本体2は、ボディ11の保持構造112と、カバー12の保持構造122とで、前後方向の両側から挟まれるようにして開口部103内に保持される。
Outlet body 2 is at least partially housed in case 1 so that connection surface 23 is exposed from opening 103 formed in case 1. In the present embodiment, the outlet main body 2 is held in the case 1 so that the connection surface 23 slightly protrudes from the lower surface of the case 1, and most of the outlet main body 2 is housed in the case 1. The outlet main body 2 is held in the opening 103 by being sandwiched between the holding structure 112 of the body 11 and the holding structure 122 of the cover 12 from both sides in the front-rear direction.
さらに、コンセント本体2は、ケーブル3を接続するための端子部を有している。ここでは、端子部は、ハウジング21の上面に形成された端子孔211からケーブル3の第2接続端32を差し込むことによってケーブル3が接続される、差込式の速結端子である。本実施形態では、コンセント本体2に対して、一対の電源線、及び接地線(アース線)の合計3本の電線が接続される。
Further, the outlet main body 2 has a terminal portion for connecting the cable 3. Here, the terminal portion is a plug-in type quick connection terminal to which the cable 3 is connected by inserting the second connection end 32 of the cable 3 from a terminal hole 211 formed on the upper surface of the housing 21. In the present embodiment, a total of three electric wires including a pair of power supply wires and a ground wire (earth wire) are connected to the outlet main body 2.
ケーブル3は、第1接続端31(図4参照)、第2接続端32、及びカール部33を有している。第1接続端31は、カール部33の上端部332(図4参照)に繋がっており、電源に電気的に接続される。第1接続端31はフランジ部90内に収納されている。第2接続端32は、カール部33の下端部331に繋がっており、コンセント本体2に電気的に接続される。第2接続端32は、ケース1内に収納されている。これら、第1接続端31と第2接続端32とは、カール部33を介して電気的に接続されている。
The cable 3 has a first connection end 31 (see FIG. 4), a second connection end 32, and a curl portion 33. The first connection end 31 is connected to an upper end 332 (see FIG. 4) of the curl portion 33 and is electrically connected to a power supply. The first connection end 31 is housed in the flange portion 90. The second connection end 32 is connected to the lower end 331 of the curl portion 33 and is electrically connected to the outlet main body 2. The second connection end 32 is housed in the case 1. These first connection end 31 and second connection end 32 are electrically connected via a curl portion 33.
カール部33は、上下方向(鉛直方向)に沿った直線(鉛直軸)を中心軸Z1とするコイル状に形成されている。ここで、図面中の中心軸Z1は説明のために表記しているに過ぎず、実体を伴わない仮想線である。すなわち、カール部33は、ケーブル3の一部が、中心軸Z1を中心とする螺旋(helix)状に形成されて構成されている。ここでいう螺旋は、回転しながら回転面に直交する中心軸Z1に沿って一方向へ上昇するような曲線を意味する。本実施形態では一例として、カール部33は、上方から下方に向かって、上方から見て時計回りに旋回する螺旋状である。カール部33は、引張コイルばねと同様に弾性を有しており、中心軸Z1に沿って伸長可能に構成されている。つまり、カール部33は、いわゆるカールコードであって、中心軸Z1に沿って伸縮可能に構成されている。カール部33は、伸長されていない状態(密着時)には、中心軸Z1を中心とする円筒状となる。
The curl portion 33 is formed in a coil shape having a central axis Z1 as a straight line (vertical axis) along the vertical direction (vertical direction). Here, the central axis Z1 in the drawing is merely an illustration for explanation, and is a virtual line without any entity. That is, the curl portion 33 is configured such that a part of the cable 3 is formed in a helix shape around the central axis Z1. The helix here refers to a curve that rises in one direction along a central axis Z1 perpendicular to the plane of rotation while rotating. In the present embodiment, as an example, the curl portion 33 has a spiral shape that turns clockwise as viewed from above from below. The curl portion 33 has elasticity similarly to the extension coil spring, and is configured to be extendable along the central axis Z1. That is, the curl portion 33 is a so-called curl code, and is configured to be extendable and contractable along the central axis Z1. The curl portion 33 has a cylindrical shape centered on the central axis Z1 when it is not stretched (at the time of close contact).
また、本実施形態では、ケーブル3は、例えばビニル平行コード(VFF)等の、複数本の心線(一対の電源線、及び接地線)を一定の間隔で平行に配列し、複数本の心線がビニル等の絶縁被覆にて被覆された平型ケーブルにて構成されている。この種のケーブル3は、断面形状がへん平形状となる。さらに、カール部33においては径方向(ラジアル方向)にへん平となるように、ケーブル3が成形されている。また、本実施形態では、ケーブル3は心線が複数本の導線からなる撚り線である。
In the present embodiment, the cable 3 has a plurality of cores (a pair of power supply wires and a ground wire), such as a vinyl parallel cord (VFF), which are arranged in parallel at a predetermined interval. The wire is composed of a flat cable covered with an insulating coating such as vinyl. This type of cable 3 has a flat cross section. Further, the cable 3 is formed so as to be flat in the curl portion 33 in the radial direction (radial direction). In the present embodiment, the cable 3 is a stranded wire having a plurality of conductors.
紐体4は、本実施形態では、合成樹脂製の撚り糸である。紐体4は、一端がケース1内でリール5に固定されており、リール5の周りに巻かれた上でリール5から導出されている。ケース1内には、紐孔102の右下方の位置に、円筒状のガイドローラー107が配置されており、リール5から導出された紐体4は、ガイドローラー107によって上方へと曲げられる。ガイドローラー107によって上方へと曲げられた紐体4は、紐孔102を通してケース1の外に引き出され、先端部がケース1外において吊下構造体9に固定されている。図1に示すように、紐体4は、ケース1外においてカール部33の中心軸Z1上に位置する。吊下型コンセント10では、リール5を回転させて紐体4の巻き取り量を変えることで、ケース1からの紐体4の引き出し量が変わり、吊下構造体9からケース1までの間の距離が変わる。なお、紐体4全体の長さは、吊下型コンセント10の使用が想定される場所に応じて適宜設定され、例えば、吊下型コンセント10が使用される建物の吊下構造体9(天井)から床までの距離と同程度の長さか、この距離よりも短い長さに設定される。
In this embodiment, the cord body 4 is a twisted thread made of a synthetic resin. One end of the cord body 4 is fixed to the reel 5 in the case 1, wound around the reel 5, and led out from the reel 5. In the case 1, a cylindrical guide roller 107 is disposed at a lower right position of the cord hole 102, and the cord body 4 led out from the reel 5 is bent upward by the guide roller 107. The string body 4 bent upward by the guide roller 107 is drawn out of the case 1 through the string hole 102, and the tip is fixed to the suspension structure 9 outside the case 1. As shown in FIG. 1, the cord body 4 is located outside the case 1 on the central axis Z1 of the curl portion 33. In the hanging outlet 10, by changing the amount of winding of the string 4 by rotating the reel 5, the amount of the string 4 pulled out from the case 1 is changed, and the distance between the hanging structure 9 and the case 1 is changed. The distance changes. Note that the entire length of the cord 4 is appropriately set according to the place where the hanging outlet 10 is expected to be used. For example, the hanging structure 9 (ceiling) of a building in which the hanging outlet 10 is used is used. ) To the floor or a length shorter than this distance.
リール5は、紐体4の巻き取り及び繰り出しを行う。リール5は合成樹脂製であって、一例として、ABS樹脂製である。図5、図6に示すように、リール5は、円筒状であって周りに紐体4が巻かれる第1ドラム51、第1ドラム51の前端縁から径方向に突出する第1フランジ52、及び第1ドラム51の後端縁から径方向に突出する第2フランジ53を有している。すなわち、リール5は、いわゆるボビン状に形成されている。第1フランジ52には紐掛け溝521が形成されており、紐体4の一端が紐掛け溝521に引っ掛けられて固定される。また、第2フランジ53の外縁には、後方に突出する第2ドラム54が設けられている。第2ドラム54は、第1ドラム51よりも径の大きな円筒状であって、第1ドラム51と同心状に形成されている。第2ドラム54の周部には、少なくとも一つ(ここでは4つ)の凹所541が径方向に凹んで形成されている。
The reel 5 winds and unwinds the cord body 4. The reel 5 is made of a synthetic resin, for example, an ABS resin. As shown in FIGS. 5 and 6, the reel 5 has a cylindrical shape, a first drum 51 around which the cord body 4 is wound, a first flange 52 radially protruding from a front edge of the first drum 51, And a second flange 53 projecting radially from the rear end of the first drum 51. That is, the reel 5 is formed in a so-called bobbin shape. A string hanging groove 521 is formed in the first flange 52, and one end of the string body 4 is hooked and fixed to the string hanging groove 521. A second drum 54 is provided on the outer edge of the second flange 53 to protrude rearward. The second drum 54 has a cylindrical shape larger in diameter than the first drum 51 and is formed concentrically with the first drum 51. At least one (here, four) recesses 541 are formed in the peripheral portion of the second drum 54 so as to be recessed in the radial direction.
また、リール5は、前後方向における、中央よりも前側であって第1フランジ52よりも後方の位置に、前壁55を有している。前壁55の前面及び後面には、第1ドラム51と同心状に回転軸551が設けられている(図6、図8参照)。また、前壁55の前面には、円筒状の第3ドラム552が回転軸551と同心状に設けられている。回転軸551は、ボディ11に設けられた軸穴に回転可能に挿入され、一方、第3ドラム552の内部には、カバー12に設けられた中空の筒体127が挿入される。これによってリール5は、前方からみて時計回り及び反時計回りに回転可能にケース1に保持される。
Further, the reel 5 has a front wall 55 at a position on the front side of the center in the front-rear direction and behind the first flange 52. On the front and rear surfaces of the front wall 55, a rotation shaft 551 is provided concentrically with the first drum 51 (see FIGS. 6 and 8). On the front surface of the front wall 55, a cylindrical third drum 552 is provided concentrically with the rotation shaft 551. The rotation shaft 551 is rotatably inserted into a shaft hole provided in the body 11, while a hollow cylinder 127 provided in the cover 12 is inserted inside the third drum 552. Thereby, the reel 5 is held by the case 1 so as to be able to rotate clockwise and counterclockwise as viewed from the front.
さらに、前壁55の後面には、ばね保持枠56が設けられている。ばね保持枠56は、第1ドラム51よりも径の小さな円筒状であって、第1ドラム51及び第2ドラム54の内部に、第1ドラム51及び第2ドラム54とは非同心状に設けられている。ばね保持枠56には差込溝561が形成されており、差込溝561には巻取ばね62の一端が差し込まれる。
Further, a spring holding frame 56 is provided on the rear surface of the front wall 55. The spring holding frame 56 has a cylindrical shape smaller in diameter than the first drum 51, and is provided inside the first drum 51 and the second drum 54 non-concentrically with the first drum 51 and the second drum 54. Have been. An insertion groove 561 is formed in the spring holding frame 56, and one end of the winding spring 62 is inserted into the insertion groove 561.
巻取ばね62は、いわゆるぜんまいばねであって、弾性を有する金属板が渦巻(spiral)状に巻かれて構成されている。巻取ばね62は、前方から見て、内側から外側に向かって反時計回りに旋回する渦巻状である。ここでいう渦巻は、同一平面上において、旋回するにつれて中心から遠ざかる曲線を意味する。巻取ばね62は、外側の端部がばね保持枠56の差込溝561に差し込まれて保持されており、内側の端部がボディ11に設けられた保持筒116内で巻かれて保持筒116内に保持されている。巻取ばね62は、リール5に、紐体4を巻き取る向き(前方から見て時計回りの向き)の弾性力を与える。
The winding spring 62 is a so-called mainspring spring, and is formed by winding an elastic metal plate in a spiral shape. The take-up spring 62 has a spiral shape that rotates counterclockwise from inside to outside as viewed from the front. The vortex means a curve that moves away from the center as it turns on the same plane. The take-up spring 62 has an outer end inserted and held in the insertion groove 561 of the spring holding frame 56, and an inner end wound in a holding tube 116 provided on the body 11 to hold the winding tube 62. 116. The take-up spring 62 gives the reel 5 an elastic force in a direction in which the string body 4 is taken up (clockwise as viewed from the front).
ストッパ7は、リール5の回転を規制する部材であって、弾性を有する金属板に、例えば打抜及び折曲加工を施して形成される。ストッパ7は、ケース1内において、リール5の下方に配置されている。ストッパ7は、短手方向が前後方向に沿い、かつ長手方向が水平面に対して規定角度θAだけ右上がりで傾斜するように、保持部8に保持されている。保持部8は、ケース1に設けられている。
The stopper 7 is a member that regulates the rotation of the reel 5, and is formed by, for example, punching and bending a metal plate having elasticity. The stopper 7 is arranged below the reel 5 in the case 1. The stopper 7 is held by the holding portion 8 so that the short direction is along the front-rear direction and the long direction is inclined upward to the right by a specified angle θA with respect to the horizontal plane. The holding section 8 is provided on the case 1.
図10に示すように、ストッパ7は、固定部71、弾性部72、及び規制部73を有する。固定部71、弾性部72、及び規制部73は、ストッパ7の長手方向にこの順に並んでいる。本実施形態では、左から右に向かって、固定部71、弾性部72、及び規制部73がこの順に並んでいる。
As shown in FIG. 10, the stopper 7 has a fixing part 71, an elastic part 72, and a regulating part 73. The fixing portion 71, the elastic portion 72, and the regulating portion 73 are arranged in this order in the longitudinal direction of the stopper 7. In the present embodiment, the fixed portion 71, the elastic portion 72, and the regulating portion 73 are arranged in this order from left to right.
固定部71は、ストッパ7において保持部8に保持される部分である。固定部71は、平板状の平板部711と、平板部711におけるストッパ7の長手方向の両端から、平板部711の厚み方向の一方側(図1の右下向き)に突出する第1脚片712及び第2脚片713と、を有しており、前方から見て逆U字状に形成されている。一方、図8に示すように、保持部8は、ボディ11に設けられた保持枠81を有している。保持枠81は、固定部71を囲む枠状に形成されている。保持枠81は、長手方向が水平面に対して規定角度θAだけ右上がりで傾斜するように設けられた長尺の矩形枠状の部分を有している。さらに、保持枠81内には、上壁の中央部が上方に凹むことによって形成された直方体状の空間(第1逃げ空間)と、下壁の中央部が下方に凹むことによって直方体状の空間(第2逃げ空間)と、が形成されている。保持枠81は、平板部711の上面の左端部、平板部711の上面の右端部、第1脚片712の先端、及び第2脚片713の先端に接触して、固定部71を四方から保持している。これにより、固定部71は、水平面に対して規定角度θAだけ右上がりで傾斜した状態で、保持枠81に保持される。なお、本実施形態では保持枠81は第1逃げ空間及び第2逃げ空間を有しているが、保持枠81は第1逃げ空間及び第2逃げ空間を有していなくてもよい。
The fixing portion 71 is a portion held by the holding portion 8 in the stopper 7. The fixing portion 71 has a flat plate portion 711, and first leg pieces 712 protruding from one longitudinal end of the stopper 7 in the flat plate portion 711 to one side in the thickness direction of the flat plate portion 711 (to the lower right in FIG. 1). And a second leg 713, and is formed in an inverted U shape when viewed from the front. On the other hand, as shown in FIG. 8, the holding section 8 has a holding frame 81 provided on the body 11. The holding frame 81 is formed in a frame shape surrounding the fixing portion 71. The holding frame 81 has a long rectangular frame-like portion provided such that its longitudinal direction is inclined upward to the right by a specified angle θA with respect to a horizontal plane. Further, in the holding frame 81, a rectangular parallelepiped space (first relief space) formed by the central portion of the upper wall being depressed upward, and a rectangular parallelepiped space by the central portion of the lower wall being depressed downward. (A second escape space). The holding frame 81 contacts the left end of the upper surface of the flat plate portion 711, the right end of the upper surface of the flat plate portion 711, the tip of the first leg 712, and the tip of the second leg 713 to move the fixing portion 71 from all sides. keeping. As a result, the fixing portion 71 is held by the holding frame 81 in a state in which the fixing portion 71 is inclined to the right by a specified angle θA with respect to the horizontal plane. In the present embodiment, the holding frame 81 has the first clearance space and the second clearance space, but the holding frame 81 may not have the first clearance space and the second clearance space.
図10に示すように、弾性部72は、固定部71に連続している。弾性部72は、片持ち梁状の板ばねからなり、固定部71側の端部を固定端として厚み方向に弾性変形可能である。弾性部72が弾性変形していない状態では、弾性部72の上面は、固定部71の平板部711の上面と面一となっている。
As shown in FIG. 10, the elastic portion 72 is continuous with the fixed portion 71. The elastic portion 72 is formed of a cantilever plate spring, and is elastically deformable in the thickness direction with the end on the fixed portion 71 side as a fixed end. When the elastic portion 72 is not elastically deformed, the upper surface of the elastic portion 72 is flush with the upper surface of the flat plate portion 711 of the fixed portion 71.
規制部73は、弾性部72に連続しており、弾性部72に対して固定部71とは反対側に位置している。規制部73は、第1規制片731と、第2規制片732と、接続片733とを有している。第2規制片732は、弾性部72に連続しており、弾性部72に対して傾斜する平板状である。接続片733は、第2規制片732に連続しており、弾性部72と平行な平板状である。第1規制片731は、接続片733に連続しており、接続片733に対して傾斜する平板状である。
The restricting portion 73 is continuous with the elastic portion 72, and is located on the opposite side of the elastic portion 72 from the fixed portion 71. The restricting portion 73 has a first restricting piece 731, a second restricting piece 732, and a connecting piece 733. The second restricting piece 732 is continuous with the elastic portion 72 and has a flat plate shape inclined with respect to the elastic portion 72. The connection piece 733 is continuous with the second restriction piece 732 and has a flat plate shape parallel to the elastic portion 72. The first regulating piece 731 is continuous with the connecting piece 733 and has a flat plate shape inclined with respect to the connecting piece 733.
図1、図8に示すように、ストッパ7は、弾性部72における固定部71側の端部を固定端として、規制部73が下方へ変位するように弾性部72が弾性変形した状態で、第1規制片731及び第2規制片732がリール5の凹所541内に位置する。以下、この状態のストッパ7の位置を「規制位置」という。規制位置においては、第1規制片731が凹所541の右側の側面に接触することで、紐体4を巻き取る向き(図1の時計回りの向き)のリール5の回転が規制される。なお、規制位置において、弾性部72における規制部73側の端部は、第2ドラム54の接線方向に略平行となっている。
As shown in FIGS. 1 and 8, the stopper 7 is a state in which the elastic portion 72 is elastically deformed so that the regulating portion 73 is displaced downward with the end of the elastic portion 72 on the fixed portion 71 side as a fixed end. The first restriction piece 731 and the second restriction piece 732 are located in the recess 541 of the reel 5. Hereinafter, the position of the stopper 7 in this state is referred to as a “regulation position”. In the regulation position, the rotation of the reel 5 in the direction in which the cord body 4 is wound (clockwise in FIG. 1) is regulated by the first regulation piece 731 contacting the right side surface of the recess 541. At the regulation position, the end of the elastic portion 72 on the regulation portion 73 side is substantially parallel to the tangential direction of the second drum 54.
また、ストッパ7には、弾性部72と規制部73との境界の部分から右下向き(弾性部72が弾性変形する方向)に延びるフック片74が設けられている。フック片74は、前方から見てJ字状に形成されており、解除ボタン61の押棒611の後端に引っ掛かる形状を有している。押棒611が後方に変位すると、フック片74は押棒611によって後下方へと押される。このとき、フック片74に設けられた矩形の支え板が、ボディ11において支え板の後方に設けられた逆U字状のリブに接触することで、フック片74の後方への移動が制限される。結果的に、フック片74は下方へと変位することになる。フック片74が押棒611に押されて下方に変位すると、弾性部72が下方に弾性変形し、第1規制片731及び第2規制片732が凹所541から外れることになる。以下、第1規制片731及び第2規制片732が凹所541から外れた状態のストッパ7の位置を、「解除位置」という。解除位置においては、第1規制片731は凹所541外に位置するので、紐体4を巻き取る向きのリール5の回転が許容される。そのため、紐体4は、巻取ばね62の復元力によって、リール5に巻き取られることになる。
Further, the stopper 7 is provided with a hook piece 74 extending downward and to the right (in a direction in which the elastic portion 72 elastically deforms) from the boundary between the elastic portion 72 and the regulating portion 73. The hook piece 74 is formed in a J shape when viewed from the front, and has a shape to be hooked on the rear end of the push rod 611 of the release button 61. When the push rod 611 is displaced rearward, the hook piece 74 is pushed rearward and downward by the push rod 611. At this time, the rectangular support plate provided on the hook piece 74 comes into contact with the inverted U-shaped rib provided behind the support plate on the body 11, thereby restricting the hook piece 74 from moving backward. You. As a result, the hook piece 74 is displaced downward. When the hook piece 74 is pushed down by the push rod 611 and displaced downward, the elastic portion 72 is elastically deformed downward, and the first regulating piece 731 and the second regulating piece 732 come off from the recess 541. Hereinafter, the position of the stopper 7 in a state where the first restriction piece 731 and the second restriction piece 732 are separated from the recess 541 is referred to as a “release position”. In the release position, the first regulating piece 731 is located outside the recess 541, so that rotation of the reel 5 in a direction in which the cord body 4 is wound up is allowed. Therefore, the string body 4 is wound around the reel 5 by the restoring force of the winding spring 62.
解除ボタン61は、ユーザの操作に応じて、ストッパ7を規制位置と解除位置との間で変位させる。解除ボタン61は、合成樹脂製であり、一例においてポリアセタールコポリマー製である。解除ボタン61は、へん平な直方体状であって、ケース1のボタン用凹所124内に、前後方向に移動可能に収納されている。解除ボタン61は、後端部が先細り形状に形成された棒状の押棒611を有している。解除ボタン61がユーザによって押し操作されると、押棒611は後方へ移動し、ストッパ7のフック片74を下方へ押し下げる。これにより、ストッパ7は規制位置から解除位置へ変位する。また、ボタン用凹所124内には復帰ばね612が配置されており、ユーザが解除ボタン61から手を離すと、復帰ばね612の復元力によって解除ボタン61が前方へ移動する。これにより、押棒611からフック片74に掛かる力がなくなり、ストッパ7は弾性部72の復元力によって解除位置から規制位置へ変位する。
The release button 61 displaces the stopper 7 between the restriction position and the release position according to a user operation. The release button 61 is made of a synthetic resin, for example, a polyacetal copolymer. The release button 61 has a flat rectangular parallelepiped shape, and is housed in the button recess 124 of the case 1 so as to be movable in the front-rear direction. The release button 61 has a rod-shaped push rod 611 having a tapered rear end. When the release button 61 is pushed by the user, the push rod 611 moves backward, and pushes down the hook piece 74 of the stopper 7 downward. Thereby, the stopper 7 is displaced from the restriction position to the release position. A return spring 612 is disposed in the button recess 124. When the user releases the release button 61, the release button 61 moves forward by the restoring force of the return spring 612. As a result, the force applied to the hook piece 74 from the push rod 611 disappears, and the stopper 7 is displaced from the release position to the restriction position by the restoring force of the elastic portion 72.
(2.2)ケーブルの引き回し構造
次に、導入口101からケース1内に導入されるケーブル3の引き回し構造について、図1、図7A、及び図7Bを参照して、より詳しく説明する。図7A、図7Bは、カバー12を外した状態の要部を拡大した斜視図である。
(2.2) Cable Routing Structure Next, a cable routing structure to be introduced into the case 1 from the inlet 101 will be described in more detail with reference to FIGS. 1, 7A, and 7B. 7A and 7B are enlarged perspective views of the main parts with the cover 12 removed.
ケーブル3は、ケース1の上端部に形成された導入口101からケース1内に導入されている。ケーブル3は、ケース1内において第2接続端32がコンセント本体2に接続されている。ここにおいて、ケース1は、導入口101にてケース1の外部空間に繋がるカール収納空間131を有している。カール収納空間131は、上述したようにケーブル3のうちカール部33の下端部331を収納するための空間である。すなわち、本実施形態に係る吊下型コンセント10においては、ケーブル3は、少なくともカール部33の下端部331がケース1内に収納されるように、導入口101からケース1内に導入されている。
The cable 3 is introduced into the case 1 from an inlet 101 formed at the upper end of the case 1. The cable 3 has a second connection end 32 connected to the outlet main body 2 in the case 1. Here, the case 1 has a curl storage space 131 connected to the external space of the case 1 at the inlet 101. The curl storage space 131 is a space for storing the lower end 331 of the curl portion 33 of the cable 3 as described above. That is, in the hanging outlet 10 according to the present embodiment, the cable 3 is introduced into the case 1 from the introduction port 101 such that at least the lower end 331 of the curl portion 33 is housed in the case 1. .
カール部33の下端部331は、カール部33の一部であるから、中心軸Z1の周囲を旋回するような形状である。そこで、本実施形態では、鉛直方向に直交する平面(水平面)内においてカール部33の中心軸Z1の周囲を旋回する形状の導入路P1が形成され、この導入路P1上を通してケーブル3がケース1内に導入されている。導入路P1は、ケーブル3の通り路であって、カール収納空間131とケース1の外部空間とを繋いでいる。そして、導入口101は導入路P1上に形成されている。これにより、ケーブル3は、矢印A1で示すように、中心軸Z1の周囲を旋回するように、導入路P1に沿ってケース1の後面からケース1内に導入される。したがって、ケース1は、カール部33の形状を維持したまま、カール部33の下端部331をカール収納空間131に収納することができる。本実施形態では、導入路P1は、周囲の空間から仕切壁等で物理的に分離されていない。ただし、導入路P1は、周囲の空間から仕切壁等で物理的に分離されていてもよい。なお、図7Aにおける導入路P1は、説明上、ケーブル3の通り路を明記しているに過ぎず、実体を伴わない。同様に、図7Bにおける矢印A1は、ケーブル3が導入口101からケース1内に導入されている様子を概念的に表記しているに過ぎず、実体を伴わない。
Since the lower end portion 331 of the curl portion 33 is a part of the curl portion 33, the lower end portion 331 has a shape that turns around the central axis Z1. Therefore, in the present embodiment, an introduction path P1 is formed which turns around the central axis Z1 of the curled portion 33 in a plane (horizontal plane) orthogonal to the vertical direction. Has been introduced within. The introduction path P <b> 1 is a path of the cable 3 and connects the curl storage space 131 and the external space of the case 1. And the introduction port 101 is formed on the introduction path P1. Thereby, the cable 3 is introduced into the case 1 from the rear surface of the case 1 along the introduction path P1 so as to turn around the central axis Z1 as shown by the arrow A1. Therefore, in the case 1, the lower end portion 331 of the curl portion 33 can be stored in the curl storage space 131 while maintaining the shape of the curl portion 33. In the present embodiment, the introduction path P1 is not physically separated from the surrounding space by a partition wall or the like. However, the introduction path P1 may be physically separated from the surrounding space by a partition wall or the like. In addition, the introduction path P1 in FIG. 7A merely specifies the path of the cable 3 for description, and does not have any substance. Similarly, an arrow A1 in FIG. 7B merely conceptually shows a state in which the cable 3 is introduced into the case 1 from the introduction port 101, and has no entity.
ここで、カール部33の下端部331は、カール部33の一部であるとはいえ、ケース1内に収納されるので、ケース1の内部空間13の広さ等の影響を受けた形状となる。そのため、カール部33の下端部331は、カール部33における下端部331以外の部位と同一の螺旋状であってもよいし、例えば、カール部33における下端部331以外の部位とは異径である等、螺旋状がやや崩れた形状であってもよい。
Here, although the lower end 331 of the curl portion 33 is housed in the case 1 although it is a part of the curl portion 33, the lower end portion 331 has a shape affected by the size of the internal space 13 of the case 1. Become. Therefore, the lower end portion 331 of the curl portion 33 may have the same spiral shape as a portion other than the lower end portion 331 of the curl portion 33, or may have a diameter different from that of the curl portion 33 other than the lower end portion 331. For example, the spiral shape may be slightly broken.
具体的には、ケース1は、ボディ11における導入口101の左側縁から後方に突出し、後方ほど導入口101の左右方向の幅が広くなるように湾曲したガイド面105を有している。これにより、導入口101に対してケース1の外側には、ガイド面105に沿って中心軸Z1の周囲を旋回するように湾曲した導入路P1が形成される。
More specifically, the case 1 has a guide surface 105 that projects rearward from the left edge of the inlet 101 in the body 11 and is curved such that the width of the inlet 101 in the left-right direction increases toward the rear. Thus, an introduction path P1 curved so as to turn around the central axis Z1 along the guide surface 105 is formed outside the case 1 with respect to the introduction port 101.
また、ケース1は、カール収納空間131においてカール部33の下端部331の一部を挟むことによって、カール部33の下端部331を保持するクランプ部106を有している。本実施形態では、クランプ部106は、導入路P1の前後方向の両側に位置する、第1クランプ片113、及び第2クランプ片126(図6参照)にて構成されている。第1クランプ片113はボディ11に設けられ、第2クランプ片126はカバー12に設けられている。第1クランプ片113及び第2クランプ片126は、左右方向において導入口101と中心軸Z1との間に位置する。さらに、第1クランプ片113の先端部(前端部)は、ボディ11の前面(開口面)から前方に突出している。これに対して、第2クランプ片126の先端部(後端部)は、カバー12の後面(開口面)から突出しない位置、つまりカバー12の後面よりも前方に位置している。これにより、クランプ部106にて保持されるカール部33の下端部331は、導入口101からカバー12の内周面に沿って中心軸Z1の周囲を大回りするように、カール収納空間131を引き回される。したがって、導入口101に対してケース1の内側(つまりカール収納空間131)には、クランプ部106を通って中心軸Z1の周囲を旋回するように湾曲した導入路P1が形成される。
Further, the case 1 has a clamp portion 106 that holds the lower end portion 331 of the curl portion 33 by sandwiching a part of the lower end portion 331 of the curl portion 33 in the curl storage space 131. In the present embodiment, the clamp portion 106 includes a first clamp piece 113 and a second clamp piece 126 (see FIG. 6) located on both sides in the front-rear direction of the introduction path P1. The first clamp piece 113 is provided on the body 11, and the second clamp piece 126 is provided on the cover 12. The first clamp piece 113 and the second clamp piece 126 are located between the inlet 101 and the central axis Z1 in the left-right direction. Further, the front end (front end) of the first clamp piece 113 protrudes forward from the front surface (opening surface) of the body 11. On the other hand, the front end (rear end) of the second clamp piece 126 does not protrude from the rear surface (opening surface) of the cover 12, that is, is located forward of the rear surface of the cover 12. Thereby, the curl storage space 131 is pulled so that the lower end portion 331 of the curl portion 33 held by the clamp portion 106 makes a large turn around the central axis Z1 along the inner peripheral surface of the cover 12 from the inlet 101. Turned. Therefore, an introduction path P1 is formed inside the case 1 (that is, the curl storage space 131) with respect to the introduction port 101 so as to rotate around the central axis Z1 through the clamp portion 106.
ところで、カール収納空間131は、上述したように、中継空間133、及び巻取空間134を通して、コンセント収納空間132に繋がっている。そして、中継空間133は、カール収納空間131に繋がる入口135と、コンセント収納空間132に繋がる出口136とを有している。本実施形態では、入口135はカール収納空間131に直接的に繋がっており、出口136は巻取空間134を介してコンセント収納空間132に繋がっている。本実施形態では、中継空間133は中心軸Z1よりも左方に位置し、入口135についても中心軸Z1の左方に位置する。ここで、入口135は、ケース1に形成された一対の入口ボス114間の空間からなる。出口136は、ケース1に形成された一対の出口ボス115間の空間からなる。一対の入口ボス114、及び一対の出口ボス115は、いずれもクランプ部106と同様に、ケーブル3の一部を挟むことによって、ケーブル3を保持している。
By the way, the curl storage space 131 is connected to the outlet storage space 132 through the relay space 133 and the winding space 134 as described above. The relay space 133 has an inlet 135 connected to the curl storage space 131 and an outlet 136 connected to the outlet storage space 132. In the present embodiment, the inlet 135 is directly connected to the curl storage space 131, and the outlet 136 is connected to the outlet storage space 132 via the winding space 134. In the present embodiment, the relay space 133 is located to the left of the center axis Z1, and the entrance 135 is also located to the left of the center axis Z1. Here, the entrance 135 includes a space between the pair of entrance bosses 114 formed in the case 1. The outlet 136 includes a space between a pair of outlet bosses 115 formed in the case 1. Each of the pair of inlet bosses 114 and the pair of outlet bosses 115 holds the cable 3 by sandwiching a part of the cable 3 similarly to the clamp portion 106.
一対の入口ボス114は、カール収納空間131の左方に位置する。一対の入口ボス114は、上下方向に並べて配置されている。これにより、中継空間133の入口135は、上下方向に交差する方向に沿ってケーブル3を通すように構成される。本実施形態では、一対の入口ボス114の対向方向は上下方向に対して平行ではなく、上側の入口ボス114が下側の入口ボス114の左上方に位置している。そのため、中継空間133の入口135を通るケーブル3は、カール収納空間131から左下方に向かって一対の入口ボス114間を通過する。
The pair of entrance bosses 114 are located to the left of the curl storage space 131. The pair of entrance bosses 114 are arranged side by side in the vertical direction. Thereby, the entrance 135 of the relay space 133 is configured to pass the cable 3 along a direction intersecting the vertical direction. In the present embodiment, the facing direction of the pair of inlet bosses 114 is not parallel to the up-down direction, and the upper inlet boss 114 is located above and to the left of the lower inlet boss 114. Therefore, the cable 3 passing through the entrance 135 of the relay space 133 passes between the pair of entrance bosses 114 from the curl storage space 131 toward the lower left.
一方、一対の出口ボス115は、一対の入口ボス114の下方に位置する。一対の出口ボス115は、左右方向に並べて配置されている。これにより、中継空間133の出口136は、上下方向に沿ってケーブル3を通すように構成される。そのため、中継空間133の出口136を通るケーブル3は、中継空間133から下方に向かって一対の出口ボス115間を通過する。したがって、中継空間133における入口135と出口136との間で、ケーブル3の延長方向が「左下方」から「下方」に変換されることになる。
On the other hand, the pair of outlet bosses 115 is located below the pair of inlet bosses 114. The pair of outlet bosses 115 are arranged side by side in the left-right direction. Thereby, the outlet 136 of the relay space 133 is configured to pass the cable 3 along the vertical direction. Therefore, the cable 3 passing through the outlet 136 of the relay space 133 passes between the pair of outlet bosses 115 from the relay space 133 downward. Accordingly, the extension direction of the cable 3 is changed from “lower left” to “down” between the entrance 135 and the exit 136 in the relay space 133.
さらに、一対の出口ボス115の間隔は、一対の入口ボス114の間隔に比べて小さく設定されている。本実施形態ではケーブル3は、断面形状がへん平形状である平型ケーブルにて構成されている。一対の入口ボス114の間隔は、ケーブル3の断面形状の長手寸法と同程度に設定されている。一対の出口ボス115の間隔は、ケーブル3の断面形状の短手寸法と同程度に設定されている。これにより、中継空間133の入口135においては、ケーブル3の厚み方向(ケーブル3の断面形状の短手方向)は、前後方向に沿った方向となる。一方、中継空間133の出口136においては、ケーブル3の厚み方向(ケーブル3の断面形状の短手方向)は、左右方向に沿った方向となる。すなわち、中継空間133の入口135におけるケーブル3の厚み方向と、中継空間133の出口136におけるケーブル3の厚み方向とは、互いに交差する。言い換えれば、中継空間133における入口135と出口136との間で、ケーブル3が捩れた状態で保持されることになる。
Further, the interval between the pair of outlet bosses 115 is set smaller than the interval between the pair of inlet bosses 114. In the present embodiment, the cable 3 is a flat cable having a flat cross section. The interval between the pair of inlet bosses 114 is set to be substantially equal to the longitudinal dimension of the cross-sectional shape of the cable 3. The interval between the pair of outlet bosses 115 is set to be substantially the same as the short dimension of the cross-sectional shape of the cable 3. Thus, at the entrance 135 of the relay space 133, the thickness direction of the cable 3 (the short direction of the cross-sectional shape of the cable 3) is a direction along the front-rear direction. On the other hand, at the outlet 136 of the relay space 133, the thickness direction of the cable 3 (the short direction of the cross-sectional shape of the cable 3) is a direction along the left-right direction. That is, the thickness direction of the cable 3 at the entrance 135 of the relay space 133 and the thickness direction of the cable 3 at the exit 136 of the relay space 133 intersect each other. In other words, the cable 3 is held in a twisted state between the entrance 135 and the exit 136 in the relay space 133.
また、本実施形態においては、一対の入口ボス114、及び一対の出口ボス115は、いずれもボディ11に設けられている。ただし、一対の入口ボス114の先端部(前端部)は、ボディ11の前面(開口面)から前方に突出している。これに対して、一対の出口ボス115の先端部(前端部)は、ボディ11の前面(開口面)から突出しないように、ボディ11の前面(開口面)と略面一に位置している。これにより、中継空間133の入口135では、一対の入口ボス114は、カバー12内にてケーブル3を保持することができる。一方、中継空間133の出口136では、一対の出口ボス115は、ボディ11内にてケーブル3を保持することができる。
In the present embodiment, the pair of inlet bosses 114 and the pair of outlet bosses 115 are both provided on the body 11. However, the tips (front ends) of the pair of entrance bosses 114 protrude forward from the front surface (opening surface) of the body 11. On the other hand, the tip portions (front end portions) of the pair of outlet bosses 115 are positioned substantially flush with the front surface (opening surface) of the body 11 so as not to protrude from the front surface (opening surface) of the body 11. . Thereby, at the entrance 135 of the relay space 133, the pair of entrance bosses 114 can hold the cable 3 inside the cover 12. On the other hand, at the outlet 136 of the relay space 133, the pair of outlet bosses 115 can hold the cable 3 inside the body 11.
中継空間133の出口136から巻取空間134に導入されたケーブル3は、リール5の左右方向の少なくとも一側方を通して、コンセント収納空間132まで引き回される。本実施形態では、ケーブル3は、巻取空間134にて2つに分岐しており、リール5の左右方向の両側を通して、コンセント収納空間132まで引き回される。一例として、一方の電源線及び接地線はリール5の左側方、他方の電源線はリール5の右側方を通って、コンセント収納空間132まで引き回される。コンセント収納空間132においては、ケーブル3の先端部(下端部)となる第2接続端32が、コンセント本体2に電気的に接続される。
The cable 3 introduced from the outlet 136 of the relay space 133 into the winding space 134 is routed to the outlet accommodating space 132 through at least one lateral side of the reel 5. In the present embodiment, the cable 3 is branched into two in the winding space 134, and is routed to the outlet accommodating space 132 through both left and right sides of the reel 5. As an example, one power supply line and the ground line are routed to the left side of the reel 5, and the other power supply line is routed to the outlet storage space 132 through the right side of the reel 5. In the outlet storage space 132, the second connection end 32, which is the distal end (lower end) of the cable 3, is electrically connected to the outlet main body 2.
(2.3)巻取機構
続いて、リール5による紐体4の巻取機構およびその動作について、図1、図8を参照して、より詳しく説明する。図8は、本実施形態の吊下型コンセント10のカバー12を外した状態の要部の断面図である。
(2.3) Winding Mechanism Next, a winding mechanism of the cord body 4 by the reel 5 and its operation will be described in more detail with reference to FIGS. FIG. 8 is a cross-sectional view of a main part of the hanging outlet 10 of the present embodiment with the cover 12 removed.
図8に示すように、リール5は、前後方向に沿った軸(具体的には、回転軸551)を中心として回転可能にケース1内に保持されている。
As shown in FIG. 8, the reel 5 is held in the case 1 so as to be rotatable about an axis (specifically, a rotation axis 551) along the front-rear direction.
また、上述のように、リール5の内部には巻取ばね62が配置されており、リール5は、前方から見て時計回りの向き(図8に示す仮想の矢印B1の向き;以下、「第1の向き」という)の弾性力を、巻取ばね62から受けている。
Further, as described above, the take-up spring 62 is disposed inside the reel 5, and the reel 5 is turned clockwise as viewed from the front (the direction of the virtual arrow B1 shown in FIG. 8; (Referred to as “first direction”) from the take-up spring 62.
一方、紐体4は、一端がリール5の紐掛け溝521に引っ掛けられて固定されており、第1ドラム51の周りに前方から見て反時計回りに巻かれた上で、第1ドラム51の右上の部分から第1ドラム51の接線に沿って左上向きに導出されている(図1参照)。リール5から導出された紐体4は、紐孔102を通してケース1外に引き出されており、その先端部が吊下構造体9に固定されている。したがって、リール5は、紐体4から、紐体4が支えている物体(ケース1など)に掛かる荷重に起因する、前方から見て反時計回りの向き(図8に示す仮想の矢印B2の向き;以下、「第2の向き」という)の力を受けている。
On the other hand, the string body 4 has one end hooked and fixed in the string hanging groove 521 of the reel 5, and is wound around the first drum 51 in a counterclockwise direction as viewed from the front. From the upper right portion along the tangent to the first drum 51 (see FIG. 1). The cord body 4 led out from the reel 5 is drawn out of the case 1 through the cord hole 102, and its tip is fixed to the suspension structure 9. Therefore, the reel 5 is turned counterclockwise as viewed from the front due to the load applied to the object (such as the case 1) supported by the string body 4 from the string body 4 (the virtual arrow B2 shown in FIG. 8). Orientation; hereinafter, referred to as “second orientation”).
また、ケース1内には、ストッパ7が配置されている。ストッパ7の規制位置において、規制部73は、凹所541内に位置している。規制部73の第1規制片731及び第2規制片732は、凹所541内において、凹所541の右側の側面及び左側の側面にそれぞれ対向している。
Further, a stopper 7 is arranged in the case 1. At the restricting position of the stopper 7, the restricting portion 73 is located in the recess 541. The first restricting piece 731 and the second restricting piece 732 of the restricting portion 73 face the right side surface and the left side surface of the concave portion 541 in the concave portion 541, respectively.
紐体4からの第2の向きの力の方が、巻取ばね62による第1の向きの力よりも小さな場合、リール5は、第1の向き(図8の矢印B1の向き)に回転しようとする。このとき、図8に示すように、凹所541の右側の側面が第1規制片731に接触して、第1規制片731に対してリール5から第1の向きの力が加えられる。同時に、この力の反作用として、第1規制片731からリール5に対して、第2の向きの力が加えられる。
When the force in the second direction from the cord body 4 is smaller than the force in the first direction by the winding spring 62, the reel 5 rotates in the first direction (the direction of the arrow B1 in FIG. 8). try to. At this time, as shown in FIG. 8, the right side surface of the recess 541 contacts the first restriction piece 731, and a force in the first direction is applied to the first restriction piece 731 from the reel 5. At the same time, as a reaction of this force, a force in the second direction is applied from the first regulating piece 731 to the reel 5.
ここで、ストッパ7の第1規制片731と接続片733との間の第1所定角度θ1は、図8、図10に示すように、90°未満に設定されている。また、凹所541の右側の側面と凹所541の底面との間の角度は鋭角である。したがって、リール5が第1の向きに回転しようとするときの、リール5(凹所541の右側の側面)から第1規制片731に掛かる力は、リール5(第2ドラム54)の接線方向よりも上向きの力となる。このため、リール5から第1規制片731に掛かる力が大きくなったとしても、この力は第1規制片731を上方へ(リール5の中心側へ)変位させる向きの力であるため、規制部73が凹所541から外れることはない。結果的に、紐体4からの力が巻取ばね62からの力よりも小さい場合、リール5では、巻取ばね62による第1の向きの力と、紐体4及び第1規制片731による第2の向きの力とがバランスする。これにより、リール5が回転することなく、ケース1の鉛直方向の位置が保持される。
Here, the first predetermined angle θ1 between the first restricting piece 731 of the stopper 7 and the connecting piece 733 is set to less than 90 ° as shown in FIGS. The angle between the right side surface of the recess 541 and the bottom surface of the recess 541 is an acute angle. Therefore, when the reel 5 attempts to rotate in the first direction, the force applied from the reel 5 (the right side surface of the recess 541) to the first regulating piece 731 is the tangential direction of the reel 5 (the second drum 54). More upward force. For this reason, even if the force applied from the reel 5 to the first restricting piece 731 increases, this force is a force for displacing the first restricting piece 731 upward (toward the center of the reel 5). The part 73 does not come off from the recess 541. As a result, when the force from the cord body 4 is smaller than the force from the winding spring 62, in the reel 5, the force in the first direction by the winding spring 62 and the force from the cord body 4 and the first regulating piece 731 are applied. The force in the second direction is balanced. Thereby, the position of the case 1 in the vertical direction is maintained without the reel 5 rotating.
一方、紐体4からの第2の向きの力の方が、巻取ばね62による第1の向きの力よりも大きな場合、リール5は、第2の向き(図8の矢印B2の向き)に回転しようとする。このとき、凹所541の左側の側面が第2規制片732に接触して、第2規制片732に対してリール5から第2の向きの力が加えられる。同時に、この力の反作用として、第2規制片732からリール5に対して、第1の向きの力が加えられる。
On the other hand, when the force in the second direction from the cord body 4 is larger than the force in the first direction by the winding spring 62, the reel 5 is moved in the second direction (the direction of the arrow B2 in FIG. 8). Try to rotate. At this time, the left side surface of the recess 541 contacts the second restriction piece 732, and a force in the second direction is applied to the second restriction piece 732 from the reel 5. At the same time, as a reaction of this force, a force in the first direction is applied from the second regulating piece 732 to the reel 5.
ここで、固定部71は、弾性部72における規制部73側の端部が第2ドラム54の接線方向と略平行となるように、水平面に対して規定角度θAだけ傾斜している。また、ストッパ7の第2規制片732と、弾性部72における規制部73側の端部との間の第2所定角度θ2は、図8、図10に示すように、90°よりも大きな値に設定されている。さらに、凹所541の左側の側面と凹所541の底面との間の角度は鈍角である。したがって、リール5が第2の向きに回転しようとするときの、リール5(凹所541の左側の側面)から第2規制片732に掛かる力は、リール5(第2ドラム54)の接線方向よりも下向きの力となる。このため、リール5から第2規制片732に掛かる力が大きくなると、この力は第2規制片732を下方へ(リール5の径方向の外向きに)変位させる向きの力となるため、規制部73が下方へ変位して凹所541から外れることになる。したがって、ユーザがケース1を下方に引っ張るなどして、紐体4からリール5に掛かる第2の向きの力が大きくなると、第2規制片732が凹所541から外れてリール5が第2の向き(紐体4を繰り出す向き)に回転する。
Here, the fixed portion 71 is inclined by a specified angle θA with respect to the horizontal plane so that the end of the elastic portion 72 on the side of the regulating portion 73 is substantially parallel to the tangential direction of the second drum 54. The second predetermined angle θ2 between the second restricting piece 732 of the stopper 7 and the end of the elastic portion 72 on the restricting portion 73 side is a value larger than 90 ° as shown in FIGS. Is set to Further, the angle between the left side surface of the recess 541 and the bottom surface of the recess 541 is an obtuse angle. Therefore, when the reel 5 tries to rotate in the second direction, the force applied to the second restriction piece 732 from the reel 5 (the left side surface of the recess 541) is in the tangential direction of the reel 5 (the second drum 54). It is a downward force. Therefore, when the force applied from the reel 5 to the second restricting piece 732 increases, the force becomes a force in a direction for displacing the second restricting piece 732 downward (outward in the radial direction of the reel 5). The portion 73 is displaced downward and comes out of the recess 541. Therefore, when the user pulls the case 1 downward and the force in the second direction applied to the reel 5 from the cord body 4 increases, the second regulating piece 732 comes off from the recess 541 and the reel 5 moves to the second position. It rotates in the direction (the direction in which the cord body 4 is extended).
このように、本実施形態の吊下型コンセント10は、ストッパ7が規制位置にあるときには、第1の向きのリール5の回転は禁止され、かつ第2の向きのリール5の回転は許容される。要するに、本実施形態の吊下型コンセント10のリール5は、ラチェット機構により、第2の向き(紐体4を繰り出す向き)の回転のみが可能となるように回転の向きが制限されている。
As described above, in the hanging outlet 10 of the present embodiment, when the stopper 7 is at the regulation position, the rotation of the reel 5 in the first direction is prohibited, and the rotation of the reel 5 in the second direction is allowed. You. In short, the rotation direction of the reel 5 of the hanging outlet 10 of the present embodiment is limited by the ratchet mechanism so that only the rotation in the second direction (the direction in which the cord body 4 is extended) is possible.
また、ユーザが解除ボタン61を押し操作することで、ストッパ7が解除位置に変位すると、規制部73が凹所541から外れる。このとき、リール5は、ストッパ7から力を受けることなく第1の向き及び第2の向きの両方への回転が許容される。したがって、ユーザは、巻取ばね62の復元力を利用して紐体4をケース1内に巻き取ってケース1を上昇させることもできるし、巻取ばね62の復元力に抗してケース1を下方へ引くことで、紐体4をリール5から繰り出し、ケース1を下降させることもできる。なお、ユーザが解除ボタン61から手を離せば、ストッパ7が規制位置に復帰して、規制部73がリール5の凹所541内に位置し、規制部73がリール5の回転を再度規制することになる。
When the user presses the release button 61 to displace the stopper 7 to the release position, the restricting portion 73 comes off the recess 541. At this time, the reel 5 is allowed to rotate in both the first direction and the second direction without receiving a force from the stopper 7. Therefore, the user can use the restoring force of the take-up spring 62 to take up the cord body 4 into the case 1 and raise the case 1, or the case 1 can resist the restoring force of the take-up spring 62. Is pulled down, the string body 4 can be paid out from the reel 5 and the case 1 can be lowered. When the user releases the release button 61, the stopper 7 returns to the restricting position, the restricting portion 73 is positioned in the recess 541 of the reel 5, and the restricting portion 73 restricts the rotation of the reel 5 again. Will be.
ところで、上述のように、本実施形態の吊下型コンセント10では、ストッパ7に第2規制片732が設けられている。第2規制片732は、リール5の紐体4を繰り出す向きへの回転を規制する機能、及び紐体4を繰り出す向きへのリール5の回転力を受けて第2規制片732を凹所541外へ変位させる機能を有している。以下、この第2規制片732について、より詳細に説明する。
By the way, as described above, in the hanging outlet 10 of the present embodiment, the stopper 7 is provided with the second restricting piece 732. The second restricting piece 732 functions to restrict the rotation of the reel 5 in the direction in which the cord body 4 is fed out, and the second restricting piece 732 receives the rotational force of the reel 5 in the direction in which the cord body 4 is fed out, and moves the second restricting piece 732 to the recess 541. It has the function of displacing it outside. Hereinafter, the second restriction piece 732 will be described in more detail.
紐体4からリール5に掛かる第2の向きの力の方が、巻取ばね62からリール5に掛かる第1の向きの力よりも大きいとき、第2規制片732には、これらの力の合力である第2の向きの力が掛かる。この合力のうち、第2規制片732を凹所541から外そうとする向きの成分(第2ドラム54の法線方向の力)は、第2ドラム54の接線方向に対する第2規制片732の角度が90°に近づくほど、小さくなる。すなわち、第2ドラム54の接線方向に対する第2規制片732の角度が90°に近づくほど、規制部73は凹所541から外れにくくなる。本実施形態では、第2規制片732が、紐体4を繰り出す向きへのリール5の回転を規制する機能を有するように、第2ドラム54の接線方向に対する第2規制片732の角度を、90°に近い角度に設定している。
When the force in the second direction applied to the reel 5 from the cord body 4 is greater than the force in the first direction applied to the reel 5 from the take-up spring 62, the second restricting piece 732 applies these forces. A force in the second direction, which is a resultant force, is applied. Of the resultant force, the component (force in the normal direction of the second drum 54) in the direction in which the second restriction piece 732 is to be removed from the recess 541 is the component of the second restriction piece 732 with respect to the tangential direction of the second drum 54. As the angle approaches 90 °, it becomes smaller. That is, as the angle of the second restricting piece 732 with respect to the tangential direction of the second drum 54 approaches 90 °, the restricting portion 73 is less likely to come off the recess 541. In the present embodiment, the angle of the second restriction piece 732 with respect to the tangential direction of the second drum 54 is set so that the second restriction piece 732 has a function of restricting the rotation of the reel 5 in the direction in which the cord body 4 is fed out. The angle is set close to 90 °.
ここで、図8に示すように、ストッパ7は、規制位置において、弾性部72における規制部73側の端部が第2ドラム54の接線方向と略平行となるように、固定部71が水平面に対して規定角度θAだけ傾斜している。また、第2規制片732と、弾性部72における規制部73側の端部との間の角度は第2所定角度θ2に設定されている。すなわち本実施形態のストッパ7では、第2規制片732は、規制位置において、第2ドラム54の接線方向に対して略第2所定角度θ2だけ傾いている。そして本実施形態では、第2所定角度θ2の大きさを、90°よりも大きく90°に近い角度に設定している。
Here, as shown in FIG. 8, the stopper 7 is arranged such that the fixing portion 71 is in a horizontal plane so that the end of the elastic portion 72 on the side of the restricting portion 73 is substantially parallel to the tangential direction of the second drum 54 at the restricting position. Is inclined by the specified angle θA. The angle between the second restriction piece 732 and the end of the elastic portion 72 on the restriction portion 73 side is set to a second predetermined angle θ2. That is, in the stopper 7 of the present embodiment, the second restricting piece 732 is inclined by the second predetermined angle θ2 with respect to the tangential direction of the second drum 54 at the restricting position. In the present embodiment, the magnitude of the second predetermined angle θ2 is set to an angle larger than 90 ° and close to 90 °.
一具体例において、規定角度θAは15°であり、第2所定角度θ2は110°である。これにより、第2規制片732は、リール5が第2の向きに回転しようとするときに、この回転を抑えることができる。すなわち、巻取ばね62の復元力を超える荷重がケース1に掛かった場合でも、ストッパ7によってこの荷重を支えることができる。
In one specific example, the specified angle θA is 15 °, and the second predetermined angle θ2 is 110 °. Thus, when the reel 5 attempts to rotate in the second direction, the second restriction piece 732 can suppress the rotation. That is, even if a load exceeding the restoring force of the winding spring 62 is applied to the case 1, the load can be supported by the stopper 7.
(2.4)保護構造
上記のように、本実施形態では、ストッパ7に第2規制片732が設けられており、ケース1に掛かる荷重が巻取ばね62の復元力を超えたとしても、第2規制片732によって、リール5が紐体4を繰り出す向きに回転するのを抑えることができる。特に、ストッパ7の幅(前後方向の幅)を大きくして弾性部72の弾性力を大きくすれば、より大きな荷重を第2規制片732によって支えることができるようになる。ただし、このとき固定部71及び保持部8には、第2規制片732を介して、ケース1に掛かる荷重に起因する力が掛かることになる。そこで、本実施形態の吊下型コンセント10は、第2規制片732を介して固定部71及び保持部8に掛かる力を支えるための保護構造を、さらに備えている。以下、この保護構造について、図8、図9A、図9B、及び図10を参照して説明する。
(2.4) Protection Structure As described above, in the present embodiment, the stopper 7 is provided with the second restricting piece 732, and even if the load applied to the case 1 exceeds the restoring force of the winding spring 62, The second restriction piece 732 can suppress the reel 5 from rotating in the direction in which the cord body 4 is fed out. In particular, if the width of the stopper 7 (width in the front-rear direction) is increased to increase the elastic force of the elastic portion 72, a larger load can be supported by the second restricting piece 732. However, at this time, a force due to the load applied to the case 1 is applied to the fixing portion 71 and the holding portion 8 via the second restriction piece 732. Therefore, the hanging outlet 10 of the present embodiment further includes a protection structure for supporting the force applied to the fixing portion 71 and the holding portion 8 via the second restriction piece 732. Hereinafter, this protection structure will be described with reference to FIGS. 8, 9A, 9B, and 10. FIG.
上述のように、ストッパ7は金属板を打抜及び折曲加工することで形成されている。そして、図9A、図9Bに示すように、金属板からなる固定部71(より詳細には平板部711)の外周縁の一部には、凹部714が形成されている。また、ボディ11における保持枠81の内部には、突起部82が設けられている。突起部82は、ストッパ7の凹部714に対応する形状を有しており、凹部714に圧入される。本実施形態では、突起部82は、前方から見て左上から右下に延びるリブである。このように、凹部714に突起部82が嵌め込まれていることで、固定部71を中心とする規制部73の前後方向の変位を、抑制することができる。
As described above, the stopper 7 is formed by punching and bending a metal plate. As shown in FIGS. 9A and 9B, a recess 714 is formed in a part of the outer peripheral edge of the fixing portion 71 (more specifically, the flat plate portion 711) made of a metal plate. A projection 82 is provided inside the holding frame 81 of the body 11. The protrusion 82 has a shape corresponding to the recess 714 of the stopper 7, and is pressed into the recess 714. In the present embodiment, the protrusion 82 is a rib extending from upper left to lower right when viewed from the front. Since the protrusion 82 is fitted into the recess 714 in this manner, the displacement of the regulating portion 73 about the fixing portion 71 in the front-rear direction can be suppressed.
また、図9A、図9Bに示すように、固定部71には、接触片715が設けられている。接触片715は、凹部714の端縁から、固定部71の厚み方向に突出して、ストッパ7の長手方向の一方から突起部82に接触する。具体的には、接触片715は、凹部714の左側の端縁から右下方へ突出し、突起部82の左側の側面に接触している。第2規制片732がリール5から第2の向きの力を受けると、ストッパ7はリール5によって右上方に引っ張られるので、突起部82には、ストッパ7の凹部714の左側の端縁の部分から、右上向きの力が掛かる。本実施形態では、ストッパ7が接触片715を備えているので、凹部714の端縁の部分から突起部82に掛かる力を、接触片715によって分散させることができる。さらに、本実施形態では、接触片715は、ストッパ7における凹部714の端縁の部分を折り曲げて形成されており、凹部714の端縁の部分と接触片715との境界がR形状に形成されている。これにより、凹部714の端縁の部分と接触片715との境界がR形状でない場合に比べて、凹部714の端縁部分が突起部82に食い込む可能性が低くなっている。
9A and 9B, the fixing portion 71 is provided with a contact piece 715. The contact piece 715 protrudes from the edge of the concave portion 714 in the thickness direction of the fixing portion 71, and comes into contact with the protrusion 82 from one side in the longitudinal direction of the stopper 7. Specifically, the contact piece 715 protrudes downward and to the right from the left edge of the concave portion 714 and contacts the left side surface of the protrusion 82. When the second restricting piece 732 receives a force in the second direction from the reel 5, the stopper 7 is pulled upward and to the right by the reel 5. Therefore, the protrusion 82 has a portion on the left edge of the concave portion 714 of the stopper 7. From the upper right. In the present embodiment, since the stopper 7 includes the contact piece 715, the force applied to the protrusion 82 from the edge of the concave portion 714 can be dispersed by the contact piece 715. Further, in the present embodiment, the contact piece 715 is formed by bending the edge of the recess 714 in the stopper 7, and the boundary between the edge of the recess 714 and the contact piece 715 is formed in an R shape. ing. Thus, the possibility that the edge portion of the concave portion 714 bites into the protrusion 82 is lower than in the case where the boundary between the edge portion of the concave portion 714 and the contact piece 715 is not an R shape.
また、図9A、図9B、及び図10に示すように、本実施形態の吊下型コンセント10では、第1脚片712の先端及び第2脚片713の先端が、面取りされている。特に、規制部73に近い側の第1脚片712の先端が、面取りされている。したがって、第2規制片732にリール5から第2の向きの力が加えられて、ストッパ7がリール5によって右上方に引っ張られても、脚片712、713の先端が保持枠81に食い込む可能性が低くなっている。なお、これら脚片712、713の先端は、R形状に形成されていてもよいし、C形状に形成されていてもよい。
In addition, as shown in FIGS. 9A, 9B, and 10, in the hanging outlet 10 of the present embodiment, the tip of the first leg 712 and the tip of the second leg 713 are chamfered. In particular, the tip of the first leg piece 712 on the side closer to the regulating portion 73 is chamfered. Therefore, even if a force in the second direction is applied from the reel 5 to the second restricting piece 732 and the stopper 7 is pulled to the upper right by the reel 5, the tips of the leg pieces 712 and 713 can bite into the holding frame 81. Sex is low. The tips of the leg pieces 712 and 713 may be formed in an R shape or a C shape.
また、図8に示すように、保持枠81は、第1接触部831及び第2接触部832を有している。第1接触部831及び第2接触部832は、ストッパ7の平板部711における、ストッパ7の長手方向の両端にそれぞれ対向しており、平板部711と面接触している。これにより、前後方向に垂直な面内(図8の紙面に平行な面内)での固定部71の回転が抑制され、また、固定部71の、ストッパ7の長手方向周りでの傾きが抑制される。具体的には、第1接触部831は、平板部711の上面における右端部に面接触しており、第2接触部832は、平板部711の上面における左端部に面接触している。なお、第1接触部831及び第2接触部832と平板部711との間の接触面積を広くするために、第1接触部831と第2接触部832との間の間隔は、第1脚片712と第2脚片713との間の間隔よりも、小さく設定されている。本実施形態では、第1接触部831と第2接触部832との間の間隔は、第1脚片712と第2脚片713との間の間隔の1/2程度に設定されている。
As shown in FIG. 8, the holding frame 81 has a first contact portion 831 and a second contact portion 832. The first contact portion 831 and the second contact portion 832 are opposed to both ends of the flat plate portion 711 of the stopper 7 in the longitudinal direction of the stopper 7 and are in surface contact with the flat plate portion 711. Thereby, the rotation of the fixing portion 71 in a plane perpendicular to the front-rear direction (in a plane parallel to the paper surface of FIG. 8) is suppressed, and the inclination of the fixing portion 71 around the longitudinal direction of the stopper 7 is suppressed. Is done. Specifically, the first contact portion 831 is in surface contact with the right end of the upper surface of the flat plate portion 711, and the second contact portion 832 is in surface contact with the left end of the upper surface of the flat plate portion 711. In order to increase the contact area between the first contact portion 831 and the second contact portion 832 and the flat plate portion 711, the distance between the first contact portion 831 and the second contact portion 832 is set to the first leg. The distance between the piece 712 and the second leg piece 713 is set smaller. In the present embodiment, the interval between the first contact portion 831 and the second contact portion 832 is set to about 1/2 of the interval between the first leg 712 and the second leg 713.
さらに、図8に示すように、保持枠81の外周部には、第1〜第7補強リブ811〜817が設けられている。第1補強リブ811は、保持枠81の外周部の上面から上面と直交する向き(左上方)に突出する。第2補強リブ812は、保持枠81の外周部の左面から左上方に突出する。第3補強リブ813は、保持枠81の外周部の右面から右上方に突出する。第4補強リブ814は、保持枠81の外周部の左面から左下方に突出する。第5補強リブ815は、保持枠81の外周部の右面から右下方に突出する。第6及び第7補強リブ816、817は、保持枠81の外周部の下面から、下面と直交する向き(右下方)に突出する。
Further, as shown in FIG. 8, first to seventh reinforcing ribs 811 to 817 are provided on the outer peripheral portion of the holding frame 81. The first reinforcing rib 811 protrudes from the upper surface of the outer peripheral portion of the holding frame 81 in a direction (upper left) orthogonal to the upper surface. The second reinforcing rib 812 protrudes to the upper left from the left surface of the outer peripheral portion of the holding frame 81. The third reinforcing rib 813 projects upward and to the right from the right side of the outer peripheral portion of the holding frame 81. The fourth reinforcing rib 814 protrudes to the lower left from the left surface of the outer peripheral portion of the holding frame 81. The fifth reinforcing rib 815 protrudes to the lower right from the right side of the outer peripheral portion of the holding frame 81. The sixth and seventh reinforcing ribs 816 and 817 project from the lower surface of the outer peripheral portion of the holding frame 81 in a direction orthogonal to the lower surface (downward right).
特に、保持枠81には、第1脚片712の先端と接触する部分の外周部に、第5補強リブ815が設けられている。また保持枠81には、第2脚片713の先端と接触する部分の外周部に、第4補強リブ814が設けられている。これにより、第2規制片732がリール5から第2の向きの力を受けて、ストッパ7がリール5によって右上方に引っ張られても、第4補強リブ814及び第5補強リブ815によって保持枠81の変形などが防止される。
In particular, the holding frame 81 is provided with a fifth reinforcing rib 815 on the outer peripheral portion of the portion that comes into contact with the tip of the first leg 712. Further, the holding frame 81 is provided with a fourth reinforcing rib 814 on an outer peripheral portion of a portion in contact with the tip of the second leg piece 713. Accordingly, even if the stopper 7 is pulled upward and rightward by the reel 5 when the second regulating piece 732 receives the force in the second direction from the reel 5, the holding frame is held by the fourth reinforcing rib 814 and the fifth reinforcing rib 815. 81 is prevented.
本実施形態の吊下型コンセント10は、上記の保護構造を備えていることで、リール5から第2規制片732に力が加わったときでも、固定部71の位置ずれなどを抑制することができる。また、本実施形態の吊下型コンセント10は、上記の保護構造を備えていることで、巻取ばね62の復元力を受けることになるストッパ7を、より強固に保持することができる。したがって、巻取ばね62の板厚を厚くして巻取ばね62の復元力を高くすることができ、意図しないケースの降下をさらに抑制することができる。
Since the hanging outlet 10 of the present embodiment is provided with the above-described protection structure, even when a force is applied from the reel 5 to the second restricting piece 732, it is possible to suppress the displacement of the fixing portion 71 and the like. it can. In addition, since the hanging outlet 10 of the present embodiment includes the above-described protection structure, the stopper 7 that receives the restoring force of the winding spring 62 can be more firmly held. Therefore, the resilient force of the winding spring 62 can be increased by increasing the plate thickness of the winding spring 62, and unintended lowering of the case can be further suppressed.
(3)利点
以上説明したように、本実施形態に係る吊下型コンセント10は、ケース1と、コンセント本体2と、ケーブル3と、紐体4と、リール5と、巻取ばね62と、ストッパ7と、解除ボタン61と、を備えている。ケース1は、吊下構造体9に吊り下げられる。コンセント本体2は、栓刃を挿入するための挿入孔231が形成された接続面23を有する。コンセント本体2は、ケース1に形成された開口部103から接続面23を露出させるように、少なくとも一部がケース1に収納される。ケーブル3は、電源とコンセント本体2とを電気的に接続する。紐体4は、ケース1に形成された紐孔102を通してケース1外に引き出される。紐体4は、ケース1外において吊下構造体9に固定される。リール5は、紐体4を巻き取るよう構成される。リール5は、紐体4を巻き取る向き及び紐体4を繰り出す向きに回転可能にケース1内に収納される。巻取ばね62は、リール5に紐体4を巻き取る向きに回転する向きの弾性力を与える。ストッパ7は、ケース1内に収納される。ストッパ7は、リール5の回転を規制する規制位置とリール5の回転を許容する解除位置との間で変位する。解除ボタン61は、ストッパ7を規制位置と解除位置との間で変位させる。リール5は、リール5の周部に径方向に凹んだ凹所541を少なくとも一つ有する。ストッパ7は、規制位置においてリール5の凹所541内に位置する第1規制片731と第2規制片732とを有する。第1規制片731は、規制位置において、リール5の紐体4を巻き取る向きへの回転を規制する機能を有する。第2規制片732は、規制位置において、リール5の紐体4を繰り出す向きへの回転を規制する機能、及び紐体4を繰り出す向きへのリール5の回転力を受けて第2規制片732を凹所541外へ変位させる機能を有する。
(3) Advantage As described above, the hanging outlet 10 according to the present embodiment includes the case 1, the outlet main body 2, the cable 3, the string 4, the reel 5, the winding spring 62, It has a stopper 7 and a release button 61. The case 1 is suspended by the suspension structure 9. The outlet main body 2 has a connection surface 23 in which an insertion hole 231 for inserting a plug blade is formed. Outlet body 2 is at least partially housed in case 1 so that connection surface 23 is exposed from opening 103 formed in case 1. The cable 3 electrically connects the power supply and the outlet main body 2. The cord body 4 is pulled out of the case 1 through a cord hole 102 formed in the case 1. The cord 4 is fixed to the suspension structure 9 outside the case 1. The reel 5 is configured to wind up the cord body 4. The reel 5 is accommodated in the case 1 so as to be rotatable in a direction in which the string 4 is wound up and in a direction in which the string 4 is fed out. The take-up spring 62 gives the reel 5 an elastic force that rotates in a direction in which the cord body 4 is taken up. The stopper 7 is stored in the case 1. The stopper 7 is displaced between a restriction position for restricting the rotation of the reel 5 and a release position for permitting the rotation of the reel 5. The release button 61 displaces the stopper 7 between the restriction position and the release position. The reel 5 has at least one recess 541 that is recessed in the radial direction on the periphery of the reel 5. The stopper 7 has a first restricting piece 731 and a second restricting piece 732 located in the recess 541 of the reel 5 at the restricting position. The first restricting piece 731 has a function of restricting the rotation of the reel 5 in the winding direction of the cord 4 at the restricting position. The second restricting piece 732 has a function of restricting the rotation of the reel 5 in the direction in which the cord 4 is fed out at the restricting position, and receives the rotational force of the reel 5 in the direction in which the cord 4 is fed out. Is displaced out of the recess 541.
この構成によれば、ストッパ7に第2規制片732が設けられていることで、リール5が、紐体4から巻取ばね62の復元力を超える力を受けたとしても、紐体4を繰り出す向きへのリール5の回転を抑えることができる。すなわち、巻取ばね62の復元力を超える荷重の物体がケース1に吊り下げられた場合でも、ストッパ7によって、紐体4を繰り出す向きへのリール5の回転を抑えることができる。すなわち、意図しないケース1の降下を抑制することができる吊下型コンセント10を提供することができる。
According to this configuration, since the stopper 7 is provided with the second restricting piece 732, even if the reel 5 receives a force exceeding the restoring force of the winding spring 62 from the string body 4, the string body 4 The rotation of the reel 5 in the extending direction can be suppressed. That is, even when an object having a load exceeding the restoring force of the winding spring 62 is hung on the case 1, the rotation of the reel 5 in the direction in which the cord body 4 is extended can be suppressed by the stopper 7. That is, it is possible to provide the hanging outlet 10 that can suppress unintentional lowering of the case 1.
また、本実施形態のように、ストッパ7は、長尺状に形成されていることが好ましい。この場合、ストッパ7は、板ばね状の弾性部72、及び固定部71をさらに有しており、固定部71は、弾性部72を介して第1規制片731及び第2規制片732に繋がっていいることが好ましい。この場合、ケース1は、規制位置において、ストッパ7の第1規制片731及び第2規制片732がリール5の凹所541内に位置するように固定部71を保持する保持部8を有することが好ましい。この構成によれば、簡単な構成で、意図しないケースの降下を抑制することができる吊下型コンセント10を提供することができる。ただし、この構成は吊下型コンセント10に必須の構成ではなく、ストッパ7は別の形状であってもよい。
Further, as in the present embodiment, the stopper 7 is preferably formed in an elongated shape. In this case, the stopper 7 further has a leaf spring-like elastic portion 72 and a fixing portion 71, and the fixing portion 71 is connected to the first restricting piece 731 and the second restricting piece 732 via the elastic portion 72. Is preferred. In this case, the case 1 has a holding portion 8 that holds the fixing portion 71 such that the first and second restricting pieces 731 and 732 of the stopper 7 are located in the recesses 541 of the reel 5 at the restricting position. Is preferred. According to this configuration, it is possible to provide the hanging-type outlet 10 that can suppress the unintentional descent of the case with a simple configuration. However, this configuration is not an essential configuration for the hanging outlet 10, and the stopper 7 may have another shape.
また、本実施形態のように、固定部71は金属板からなり、固定部71の外周縁の一部には凹部714が設けられ、ケース1の内面には、凹部714に嵌め込まれる突起部82が設けられていることが好ましい。この構成によれば、固定部71の位置ずれを抑制することができる。ただし、この構成は吊下型コンセント10に必須の構成ではなく、凹部714及び突起部82は適宜省略されてもよい。
Further, as in the present embodiment, the fixing portion 71 is made of a metal plate, a concave portion 714 is provided on a part of the outer peripheral edge of the fixing portion 71, and a projection 82 fitted into the concave portion 714 is formed on the inner surface of the case 1. Is preferably provided. According to this configuration, the displacement of the fixing portion 71 can be suppressed. However, this configuration is not essential to the hanging outlet 10, and the recess 714 and the protrusion 82 may be omitted as appropriate.
また、本実施形態のように、ストッパ7は、凹部714の端縁から固定部71の厚み方向に突出して突起部82に接触する接触片715をさらに備えることが好ましい。この構成によれば、ストッパ7の凹部714の端縁の部分から突起部82に掛かる力を、接触片715によって分散させることができる。ただし、この構成は吊下型コンセント10に必須の構成ではなく、接触片715は適宜省略されてもよい。
Further, as in the present embodiment, the stopper 7 preferably further includes a contact piece 715 that protrudes from the edge of the concave portion 714 in the thickness direction of the fixing portion 71 and contacts the protrusion 82. According to this configuration, the force applied to the protrusion 82 from the edge of the recess 714 of the stopper 7 can be dispersed by the contact piece 715. However, this configuration is not an essential configuration for the hanging outlet 10, and the contact piece 715 may be omitted as appropriate.
また、本実施形態のように、固定部71は、平板状の平板部711と、平板部711におけるストッパ7の長手方向の両端から、厚み方向の一方側に突出する第1脚片712及び第2脚片713と、を有していることが好ましい。この場合、保持部8は、固定部71を囲む枠状に形成された保持枠81を有することが好ましい。この場合、保持枠81は、平板部711におけるストッパ7の長手方向の両端にそれぞれ対向する第1接触部831及び第2接触部832を有することが好ましい。この場合、第1接触部831と第2接触部832との間の間隔は、第1脚片712と第2脚片713との間の間隔よりも狭く、第1接触部831及び第2接触部832は、平板部711に面接触していることが好ましい。この構成によれば、固定部71の位置ずれを抑制することができる。ただし、この構成は吊下型コンセント10に必須の構成ではなく、固定部71及び保持部8は上記形状とは別の形状であってもよい。
Further, as in the present embodiment, the fixing portion 71 includes a flat plate portion 711 and a first leg 712 and a first leg portion 712 protruding to one side in the thickness direction from both ends of the flat plate portion 711 in the longitudinal direction of the stopper 7. And a two-leg piece 713. In this case, the holding section 8 preferably has a holding frame 81 formed in a frame shape surrounding the fixing section 71. In this case, it is preferable that the holding frame 81 has a first contact portion 831 and a second contact portion 832 that are respectively opposed to both ends of the flat plate portion 711 in the longitudinal direction of the stopper 7. In this case, the interval between the first contact portion 831 and the second contact portion 832 is smaller than the interval between the first leg 712 and the second leg 713, and the first contact portion 831 and the second contact The portion 832 is preferably in surface contact with the flat plate portion 711. According to this configuration, the displacement of the fixing portion 71 can be suppressed. However, this configuration is not essential to the hanging outlet 10, and the fixing portion 71 and the holding portion 8 may have shapes different from the above-described shapes.
また、本実施形態のように、第1脚片712の先端及び第2脚片713の先端のうちの少なくとも一方が、面取りされていることが好ましい。この構成によれば、保持枠81における脚片712、713の先端に接触する部分を、保護することができる。ただし、この構成は吊下型コンセント10に必須の構成ではなく、第1脚片712、第2脚片713の先端は、面取りされていなくてもよい。
Further, as in the present embodiment, it is preferable that at least one of the tip of the first leg 712 and the tip of the second leg 713 is chamfered. According to this configuration, a portion of the holding frame 81 that contacts the tips of the leg pieces 712 and 713 can be protected. However, this configuration is not an essential configuration for the hanging outlet 10, and the tips of the first leg 712 and the second leg 713 do not have to be chamfered.
また、本実施形態のように、保持枠81は、第1脚片712の先端と接触する部分及び第2脚片713の先端と接触する部分のうちの少なくとも一方の外周部に、補強リブ(814,815)が設けられていることが好ましい。この構成によれば、保持枠81における脚片712、713の先端に接触する部分を、保護することができる。ただし、この構成は吊下型コンセント10に必須の構成ではなく、補強リブ(814、815)は適宜省略されてもよい。
In addition, as in the present embodiment, the holding frame 81 is provided with reinforcing ribs (not shown) on at least one outer peripheral portion of a portion that contacts the tip of the first leg 712 and a portion that contacts the tip of the second leg 713. 814, 815) are preferably provided. According to this configuration, a portion of the holding frame 81 that contacts the tips of the leg pieces 712 and 713 can be protected. However, this configuration is not an essential configuration for the hanging outlet 10, and the reinforcing ribs (814, 815) may be omitted as appropriate.
また、本実施形態のように、ケーブル3は、カール部33、第1接続端31、及び第2接続端32を有することが好ましい。カール部33は、鉛直方向に沿った直線を中心軸Z1とするコイル状に形成されている。第1接続端31は、カール部33の上端部に繋がっており電源に電気的に接続される。第2接続端32は、カール部33の下端部に繋がっておりコンセント本体2に電気的に接続される。この場合、ケーブル3は、ケース1の上端部に形成された導入口101からケース1内に導入され、ケース1内において第2接続端32がコンセント本体2に接続されていることが好ましい。この構成によれば、ケーブル3がカール部33で伸縮することによって、ケース1と吊下構造体9との間の距離が変化した際に、ケーブル3の弛み等が防止される。ただし、この構成は吊下型コンセント10に必須の構成ではなく、ケーブル3はカール部33を有していなくてもよい。
Further, as in the present embodiment, the cable 3 preferably has a curl portion 33, a first connection end 31, and a second connection end 32. The curl portion 33 is formed in a coil shape having a central axis Z1 as a straight line extending in the vertical direction. The first connection end 31 is connected to the upper end of the curl portion 33 and is electrically connected to a power supply. The second connection end 32 is connected to the lower end of the curl portion 33 and is electrically connected to the outlet main body 2. In this case, it is preferable that the cable 3 is introduced into the case 1 from an inlet 101 formed at the upper end of the case 1, and the second connection end 32 is connected to the outlet main body 2 in the case 1. According to this configuration, when the cable 3 expands and contracts at the curl portion 33, when the distance between the case 1 and the suspension structure 9 changes, loosening of the cable 3 and the like are prevented. However, this configuration is not an essential configuration for the hanging outlet 10, and the cable 3 may not have the curl portion 33.
(4)変形例
上記実施形態に係る吊下型コンセント10は、本発明の一例に過ぎず、本発明は、上記実施形態に限定されることはなく、上記実施形態以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。以下に、上記実施形態の変形例を列挙する。
(4) Modification The hanging type outlet 10 according to the above embodiment is merely an example of the present invention, and the present invention is not limited to the above embodiment. Various changes can be made according to the design and the like within a range not departing from the technical idea according to the invention. Hereinafter, modified examples of the above embodiment will be listed.
吊下型コンセント10は、屋内用に限らず、建物の外部で使用される屋外用のコンセント(Outlet)であってもよい。また、吊下型コンセント10は、例えば、コンセントだけでなく、通電をオン/オフするためのスイッチ、人感センサ、及びタイマ、並びに、通電状態の表示機能、及び過電流遮断機能等を有していてもよい。さらに、吊下型コンセント10のコンセント本体2は、プラグの抜け止めとなるロック機構を有さなくてもよい。また、コンセント本体2は、接地極付きに限らず接地極無しであってもよいし、例えば交流200V用又は直流用のコンセントであってもよい。コンセント本体2は、2個口タイプのコンセントに限らず、例えば、1個口タイプ又は3個口タイプのコンセントであってもよい。コンセント本体2は、Aタイプのコンセントに限らず、例えば、Bタイプ、Cタイプのように、ピン形状の栓刃を有するプラグを接続可能なコンセントであってもよい。
The hanging outlet 10 is not limited to an indoor outlet, and may be an outdoor outlet (Outlet) used outside a building. In addition, the hanging outlet 10 has, for example, not only the outlet, but also a switch for turning on / off the power supply, a human sensor, and a timer, a function of displaying a power supply state, a function of shutting off an overcurrent, and the like. May be. Further, the outlet main body 2 of the hanging outlet 10 does not have to have a lock mechanism for preventing the plug from coming off. In addition, the outlet main body 2 is not limited to the one with a grounding pole, and may be without a grounding pole. For example, it may be a 200 V AC or DC outlet. The outlet main body 2 is not limited to a two-port type outlet, and may be, for example, a one-port type or a three-port type outlet. The outlet main body 2 is not limited to the A-type outlet, and may be an outlet to which a plug having a pin-shaped plug blade can be connected, such as a B-type or C-type outlet.
また、吊下型コンセント10が吊り下げられる吊下構造体9は、建物の天井に限らず、例えば、建物の梁等の構造体であってもよいし、天井に固定される配線ダクト等の構造体であってもよい。
The hanging structure 9 on which the hanging outlet 10 is hung is not limited to the ceiling of the building, and may be, for example, a structure such as a beam of a building or a wiring duct fixed to the ceiling. It may be a structure.
また、ケーブル3は、ビニル平行コード(VFF)等の平型ケーブルに限らず、例えば、丸型ケーブル等であってもよいし、複数本の心線(一対の電源線、及び接地線)が1つの絶縁被覆にて一体化されていなくてもよい。さらに、ケーブル3は、心線が1本の導体からなる単線であってもよい。
The cable 3 is not limited to a flat cable such as a vinyl parallel cord (VFF), but may be, for example, a round cable, or a plurality of cores (a pair of power supply wires and a ground wire). It may not be integrated by one insulating coating. Further, the cable 3 may be a single wire whose core is made of one conductor.
また、中継空間133の出口136は、上下方向に沿ってケーブル3を通すように構成されていればよく、ケーブル3が出口136を通過する方向は上下方向に対して、多少傾いていてもよい。そのため、一対の出口ボス115の対向方向は左右方向に対して平行でなくてもよい。さらに、中継空間133の入口135は、上下方向に交差する方向に沿ってケーブル3を通すように構成されていればよく、例えば、一対の入口ボス114の対向方向は上下方向に対して平行であってもよい。
Further, the outlet 136 of the relay space 133 may be configured to pass the cable 3 along the vertical direction, and the direction in which the cable 3 passes through the outlet 136 may be slightly inclined with respect to the vertical direction. . Therefore, the facing direction of the pair of outlet bosses 115 may not be parallel to the left-right direction. Further, the entrance 135 of the relay space 133 may be configured to pass the cable 3 along a direction intersecting the vertical direction. For example, the facing direction of the pair of entrance bosses 114 is parallel to the vertical direction. There may be.