JP6672802B2 - Electronic equipment and calculation processing program - Google Patents

Electronic equipment and calculation processing program Download PDF

Info

Publication number
JP6672802B2
JP6672802B2 JP2016002325A JP2016002325A JP6672802B2 JP 6672802 B2 JP6672802 B2 JP 6672802B2 JP 2016002325 A JP2016002325 A JP 2016002325A JP 2016002325 A JP2016002325 A JP 2016002325A JP 6672802 B2 JP6672802 B2 JP 6672802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
calculation
calculation data
input
numerical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016002325A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017123089A (en
Inventor
裕紀 吉川
裕紀 吉川
敏文 高島
敏文 高島
三改木 里美
里美 三改木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2016002325A priority Critical patent/JP6672802B2/en
Publication of JP2017123089A publication Critical patent/JP2017123089A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6672802B2 publication Critical patent/JP6672802B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Description

本発明は、電子機器及び計算処理プログラムに関する。   The present invention relates to an electronic device and a calculation processing program.

従来、電子式卓上計算機(以下、電卓と称する)などの電子機器には、四則演算などの計算をした結果が正しいか確認するための検算機能を有したものがある。検算機能には、例えば同じ計算のための入力操作を2回繰り返して、1回目の入力操作と2回目の入力操作の比較によって検算をする2度打ち検算がある。電卓(電子機器)は、2度打ち検算において、2回目の入力操作によるキー操作が1回目の入力操作と不一致であることが検出された時に、ブザー音の出力や表示などによりユーザに対して警告を出力する。ここで、電卓は、警告の出力に対するユーザ操作に応じて、例えば1回目の入力操作(入力された数値、演算子)を表示することで入力操作を確認させ、また修正のための入力操作を受け付ける。電卓は、不一致であることが検出された入力操作について修正された後、その後の2回目の入力操作を続行し、同様にして1回目の入力操作との比較による検算を実行する。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is an electronic device such as an electronic desk calculator (hereinafter, referred to as a calculator) having a check function for checking whether a calculation result such as an arithmetic operation is correct or not. The check function includes, for example, a double strike check in which an input operation for the same calculation is repeated twice and a check is made by comparing the first input operation and the second input operation. The calculator (electronic device) provides a user with a buzzer sound output and display when a key operation by the second input operation is detected to be inconsistent with the first input operation in the double strike check. Print a warning. Here, the calculator displays the first input operation (input numerical value, operator), for example, to confirm the input operation in response to the user operation for the output of the warning, and allows the input operation for correction to be performed. Accept. After the calculator corrects the input operation that is detected to be inconsistent, the calculator continues the second input operation thereafter, and similarly performs verification by comparison with the first input operation.

特許第3509263号公報Japanese Patent No. 3509263

このように従来技術では、2度打ち検算の2回目の入力操作において、1回目の入力操作と不一致であることが検出された時に、入力操作の確認や修正のための入力操作が実行される。このため、一連の計算において、複数箇所において1回目と2回目の入力操作とが不一致であることが検出された場合に、その都度、入力操作の確認や修正のための操作が必要となる。すなわち、一連の計算のための入力操作が、不一致であると検出される毎に中断されることになり、入力操作の効率を下げてしまう。   As described above, in the related art, when it is detected that the input operation is inconsistent with the first input operation in the second input operation of the double strike check, the input operation for confirming and correcting the input operation is executed. . For this reason, in a series of calculations, when it is detected that the first and second input operations do not match at a plurality of locations, an operation for confirming and correcting the input operation is required each time. That is, the input operation for a series of calculations is interrupted each time a mismatch is detected, and the efficiency of the input operation is reduced.

本発明は、前記のような課題に考慮してなされたもので、2度打ち検算のための入力操作において1回目と2回目の入力操作が不一致であることが検出された箇所を後に、まとめて確認できるようにして、入力操作の効率を向上させた検算機能が設けられた電子機器及び計算処理プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above-described problem, and later summarizes a portion where it is detected that the first and second input operations do not match in the input operation for double strike verification. It is an object of the present invention to provide an electronic device and a calculation processing program which are provided with a check function which improves the efficiency of an input operation so that the input operation efficiency can be improved.

上記の課題を解決するために、本実施形態における電子機器は、ユーザ操作により入力された第1数値データとユーザ操作により入力された第1演算データとをそれぞれ含む複数の第1計算データを入力順に登録する計算データ登録手段と、前記計算データ登録手段により登録された前記複数の第1計算データのそれぞれと、前記複数の第1計算データに対応してユーザ操作により入力された第2数値データとユーザ操作により入力された第2演算データとをそれぞれ含む複数の第2計算データとが、それぞれ一致するか否かを判別する判別手段と、少なくとも前記判別手段により一致しないと判別された前記第2計算データを対応する前記第1計算データに対応付けて入力順に登録する検算データ登録手段と、前記検算データ登録手段により登録された前記第2計算データを、ユーザ操作毎に順番に表示する不一致データ表示手段とを備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, the electronic device according to the present embodiment receives a plurality of first calculation data including first numerical data input by a user operation and first calculation data input by a user operation. Calculation data registration means for sequentially registering, each of the plurality of first calculation data registered by the calculation data registration means, and second numerical data input by a user operation corresponding to the plurality of first calculation data wherein a plurality of second calculation data including second operation data and respectively input by the user operation, and determination means for determining whether each match, it is determined not to match at least the determining means and the and verification data registration means for registering the input order in association with 2 calculated data to the corresponding said first calculation data, the verification data registration means The registered second calculation data, characterized by comprising a disagreement data display means for displaying in sequence for each user operation.

また本実施形態における他の電子機器は、ユーザ操作により入力された第1数値データとユーザ操作により入力された第1演算データとをそれぞれ含む複数の第1計算データを入力順に登録する計算データ登録手段と、前記計算データ登録手段により登録された前記複数の第1計算データのそれぞれと、前記複数の第1計算データに対応してユーザ操作により入力された第2数値データとユーザ操作により入力された第2演算データとをそれぞれ含む複数の第2計算データとが、それぞれ一致するか否かを判別する判別手段と、少なくとも前記判別手段により一致しないと判別された前記第2計算データを対応する前記第1計算データに対応付けて入力順に登録する検算データ登録手段と、前記判別手段により前記第1計算データと一致しないと判別された不一致の個数を表示する不一致数表示手段とを備えることを特徴とする。 Another electronic device according to the present embodiment is a calculation data registration that registers a plurality of first calculation data each including first numerical data input by a user operation and first calculation data input by a user operation in an input order. Means, each of the plurality of first calculation data registered by the calculation data registration means, and second numerical data input by a user operation corresponding to the plurality of first calculation data and input by the user operation A plurality of pieces of second calculation data each including the second calculation data, and a determination unit that determines whether or not each of the pieces of second calculation data matches each other, and at least the second calculation data that is determined not to match by the determination unit. and verification data registration means for registering the input order in association with the first calculation data, Do coincident with the first calculation data by said discrimination means Characterized in that it comprises a number of mismatches display means for displaying the discriminated number mismatch between.

本発明によれば、2度打ち検算のための入力操作において1回目と2回目の入力操作が不一致であることが検出された後に、まとめて確認できるようにして、入力操作の効率を向上させることが可能となる。   According to the present invention, after it is detected that the first and second input operations do not match in the input operation for double strike verification, it is possible to confirm them collectively, thereby improving the efficiency of the input operation. It becomes possible.

本実施形態に係る電子機器の外観構成を示す正面図。FIG. 1 is an exemplary front view showing an external configuration of an electronic apparatus according to an embodiment. 本実施形態における電卓の電子回路の構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an electronic circuit of the calculator according to the embodiment. 本実施形態における電卓の計算処理を示すフローチャート。4 is a flowchart illustrating calculation processing of a calculator according to the embodiment. 本実施形態における電卓の計算処理を示すフローチャート。4 is a flowchart illustrating calculation processing of a calculator according to the embodiment. 本実施形態における電卓の計算処理を示すフローチャート。4 is a flowchart illustrating calculation processing of a calculator according to the embodiment. 本実施形態における電卓の計算処理を示すフローチャート。4 is a flowchart illustrating calculation processing of a calculator according to the embodiment. 本実施形態における電卓による計算処理の具体例な数値を説明するための図。FIG. 6 is a diagram for explaining specific numerical values of calculation processing by the calculator according to the embodiment. 本実施形態における電卓の計算処理の具体例を説明するための表示例を示す図。FIG. 9 is a view showing a display example for describing a specific example of calculation processing of the calculator according to the embodiment. 本実施形態における電卓の計算処理の具体例を説明するための表示例を示す図。FIG. 9 is a view showing a display example for describing a specific example of calculation processing of the calculator according to the embodiment. 本実施形態における電卓の計算処理の具体例を説明するための表示例を示す図。FIG. 9 is a view showing a display example for describing a specific example of calculation processing of the calculator according to the embodiment.

以下、図面により本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本実施形態に係る電子機器の外観構成を示す正面図である。本実施形態では、電子機器を計算専用の電卓10として実現している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a front view illustrating an external configuration of an electronic device according to the present embodiment. In the present embodiment, the electronic device is realized as a calculator 10 dedicated to calculation.

なお、電子機器は、電卓10として構成する他、計算機能を有する(計算処理プログラムが実装された)パーソナルコンピュータ、タブレット型コンピュータ、スマートフォン、携帯電話機、タッチパネル式PDA(personal digital assistants)、電子ブック、携帯ゲーム機等として構成することができる。なお、電卓10のような物理的なキー(ボタン)が実装されていない電子機器は、電卓10のキーと同様なソフトウェアキーボードを表示し、このソフトウェアキーボードに対するキー操作に応じて計算処理を実行する。   In addition, the electronic device is configured as the calculator 10, and also includes a personal computer, a tablet computer, a smartphone, a mobile phone, a touch panel PDA (personal digital assistants), an electronic book, It can be configured as a portable game machine or the like. Note that an electronic device such as the calculator 10 on which physical keys (buttons) are not mounted displays a software keyboard similar to the keys of the calculator 10 and executes calculation processing according to key operations on the software keyboard. .

電卓10の筐体正面には、複数のキーを含むキー入力部11および表示部12が設けられる。
キー入力部11には、数値入力キー、演算キー、機能キーが設けられる。数値入力キーには、[00][0]〜[9]の数字キー、[・](小数点キー)、メモリ内容を表示するための[MR]キー等を含み、これらのキーが1又は複数操作されることにより数値データが入力される。演算キーには、例えば[+](加算)、[−](減算)、[×](乗算)、[÷](除算)の演算キー、[=](演算実行キー)、[M+]/[M−](メモリ計算実行キー;計算結果をメモリに加算/メモリから減算)などが含まれ、これらのいずれかのキーが操作されることにより演算データ(演算データ、演算実行データ)が入力される。機能キーには、例えばオールクリアキー([AC]キー11a)、クリアキー([C]キー)、複数のメモリキー([MC])、グランドトータルキー([GT]キー)、ルートキー([√]キー)、[%]キー、上キー11b、下キー11c、前キー11d、後キー11eなどが含まれる。
A key input unit 11 including a plurality of keys and a display unit 12 are provided on the front of the housing of the calculator 10.
The key input unit 11 is provided with numerical input keys, calculation keys, and function keys. The numerical input keys include [00] [0] to [9] numeric keys, [•] (decimal point key), [MR] key for displaying memory contents, and the like. Numerical data is input by the operation. The operation keys include, for example, [+] (addition), [-] (subtraction), [×] (multiplication), [÷] (division), [=] (operation execution key), [M +] / [M-] (memory calculation execution key; calculation result added to memory / subtraction from memory) is included, and operation data (calculation data, calculation execution data) is input by operating any of these keys Is done. The function keys include, for example, an all clear key ([AC] key 11a), a clear key ([C] key), a plurality of memory keys ([MC]), a grand total key ([GT] key), and a root key ([ Key), an [%] key, an up key 11b, a down key 11c, a front key 11d, a rear key 11e, and the like.

さらに、電卓10のキー入力部11には、例えば、検算機能において入力済みの一連の計算データ(複数の「数値データと演算データ」)のうちのいずれかの計算データ(数値データ又は演算データ)の修正を指示するための修正キー11f([CORRECT]キー)、オートレビューキー11g([AUTO REVIEW]キー)、検算機能の実行を指示するための検算キー11h([RECHECK]キー)、シフトキー11j等が設けられる。   Further, the key input unit 11 of the calculator 10 includes, for example, one of calculation data (numerical data or calculation data) of a series of calculation data (a plurality of “numerical data and calculation data”) input in the check function. Correction key 11f ([CORRECT] key) for instructing the correction, automatic review key 11g ([AUTO REVIEW] key), check key 11h ([RECHECK] key) for instructing execution of the check function, shift key 11j Are provided.

表示部12は、ドットマトリクス型の液晶表示ユニットからなる。表示部12には、キー入力部11のキーに対する操作により入力された数式が表示される他、表示部12の辺に沿って設けられた状態表示エリアに、設定中の計算モードや各種設定状態、計算データ(通常の計算実行時及び検算時に入力される計算データ)の入力履歴行を示す文字や記号(シンボル)が表示される。   The display unit 12 includes a dot matrix type liquid crystal display unit. The display unit 12 displays mathematical formulas input by operating the keys of the key input unit 11, and displays a calculation mode and various setting statuses being set in a state display area provided along the side of the display unit 12. In addition, characters and symbols (symbols) indicating the input history line of the calculation data (calculation data input at the time of normal calculation execution and verification) are displayed.

図2は、本実施形態における電卓10の電子回路の構成を示すブロック図である。電卓10の電子回路は、CPU21を含む、コンピュータを構成する複数のユニットを備えている。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of an electronic circuit of the calculator 10 according to the present embodiment. The electronic circuit of the calculator 10 includes a plurality of units constituting a computer including a CPU 21.

CPU21は、メモリ22に記憶された計算処理プログラム22aを実行することにより、回路各部の動作を制御し、キー入力部11からのキー入力信号に応じた各種の演算処理を実行する。電卓10は、CPU21が計算処理プログラム22aに記述された命令に従い回路各部の動作を制御し、ソフトウェアとハードウェアとが協働して動作することにより、以下の動作説明で述べる検算機能による処理を含む計算処理を実現する。   The CPU 21 controls the operation of each part of the circuit by executing the calculation processing program 22 a stored in the memory 22, and executes various arithmetic processing according to a key input signal from the key input unit 11. In the calculator 10, the CPU 21 controls the operation of each part of the circuit in accordance with the instruction described in the calculation processing program 22a, and the software and the hardware operate in cooperation with each other to execute the processing by the check function described in the following operation description. Implement calculation processing including:

計算処理プログラム22aは、予めメモリ22に記憶されていても良いし、記録媒体読取部23を介してメモリカード等の外部記録媒体23から読み込まれても良いし、あるいは通信部25を介して通信ネットワーク(インターネット等を含む)上のサーバからダウンロードされても良い。   The calculation processing program 22a may be stored in the memory 22 in advance, may be read from an external recording medium 23 such as a memory card via the recording medium reading unit 23, or may be communicated via the communication unit 25. It may be downloaded from a server on a network (including the Internet or the like).

メモリ22には、計算処理プログラム22aが記憶される他に、計算モード記憶エリア22b、修正モード記憶エリア22c、データモード記憶エリア22d、今回データバッファ22e、前回データバッファ22f、計算入力バッファ22g、計算データ記憶エリア22hなど各データを記憶するエリアが設けられる。   The memory 22 stores a calculation processing program 22a, a calculation mode storage area 22b, a correction mode storage area 22c, a data mode storage area 22d, a current data buffer 22e, a previous data buffer 22f, a calculation input buffer 22g, and a calculation input buffer 22g. An area for storing each data, such as a data storage area 22h, is provided.

計算モード記憶エリア22bは、電卓10の現在の計算モードを示すモードデータが記憶されるエリアであり、例えば、(1)計算登録(通常)モード、(2)検算モード、(3)確認(レビュー)モードのいずれかを記憶するエリアである。(1)計算登録(通常)モードは、ユーザのキー操作に応じて順次入力された数値データと演算データを含む計算データ(第1計算データ)を、計算データ記憶エリア22hに順次記憶(登録)するモードである。なお、入力された計算データにより計算実行された計算結果データは、表示されると共に、計算データ記憶エリア22hに記憶(登録)される。(2)検算モードは、計算登録モードにて計算データ記憶エリア22hに登録された複数の計算データ(数値データと演算データ)のそれぞれと、計算データ記憶エリア22hに記憶された複数の計算データに対応してユーザのキー操作に応じて入力された数値データと演算データとを含む計算データ(第2計算データ)とが、それぞれ一致するか否かを判別して判別結果を記録するモードである。検算モードにおいて入力された計算データについて、例えば不一致と判別された場合に、不一致を表す報知を出力する。また、検算モードの判別結果として、今回データバッファ22eあるいは計算データ記憶エリア22hに対して、不一致と判別された計算データが記憶された行位置(行番号)を識別可能とするデータを記録する。(3)確認(レビュー)モードは、計算データ記憶エリア22hに登録された各計算データ(数値データと演算データ)と計算結果データ、あるいは計算データ記憶エリア22hに登録された各計算データに対して検算モードにおいて入力された各計算データ(数値データと演算データ)と計算結果データを表示するモードである。   The calculation mode storage area 22b is an area in which mode data indicating the current calculation mode of the calculator 10 is stored. For example, (1) calculation registration (normal) mode, (2) check mode, and (3) confirmation (review) ) An area for storing one of the modes. (1) In the calculation registration (normal) mode, calculation data (first calculation data) including numerical data and calculation data sequentially input in response to a key operation of the user is sequentially stored (registered) in the calculation data storage area 22h. Mode. The calculation result data calculated based on the input calculation data is displayed and stored (registered) in the calculation data storage area 22h. (2) The check mode includes a plurality of calculation data (numerical data and calculation data) registered in the calculation data storage area 22h in the calculation registration mode and a plurality of calculation data stored in the calculation data storage area 22h. In this mode, the calculation data (second calculation data) including the numerical data and the calculation data input in response to the key operation of the user is determined to match each other, and the determination result is recorded. . For example, when it is determined that the calculation data input in the verification mode does not match, a notification indicating the mismatch is output. In addition, as a result of the determination in the verification mode, data that makes it possible to identify the row position (row number) where the calculation data determined to be mismatched is stored is recorded in the current data buffer 22e or the calculation data storage area 22h. (3) The confirmation (review) mode is used for each calculation data (numerical data and calculation data) and calculation result data registered in the calculation data storage area 22h or each calculation data registered in the calculation data storage area 22h. This is a mode in which each calculation data (numerical data and calculation data) and calculation result data input in the verification mode are displayed.

修正モード記憶エリア22cは、検算モードにおける計算データ(検算入力データ(今回データ))と前回データとの比較の判別結果に基づいた修正の形態を示す修正モードと、修正モードのオン/オフが記憶される。修正モードには、検算モードにおいて、前回データと一致しないと判別された今回データが入力される毎に、不一致と判別された前回データあるいは今回データを、ユーザ操作により入力された計算データをもとに修正する逐次修正モード(第1修正モード)と、計算データ記憶エリア22hにより登録された複数の前回データのそれぞれと対応する複数の今回データの入力後に、検算モードにおいて一致しないと判別された前回データあるいは今回データを修正する一括修正モード(第2修正モード)の何れかがユーザ操作に応じて設定される。 The correction mode storage area 22c stores a correction mode indicating a correction mode based on a determination result of comparison between calculation data (verification input data (current data)) and previous data in the verification mode, and ON / OFF of the correction mode. Is done. In the correction mode, each time the current data determined to be inconsistent with the previous data is input in the verification mode, the previous data or the current data determined to be inconsistent is calculated based on calculation data input by a user operation. After the input of a plurality of current data corresponding to each of a plurality of previous data registered in the calculation data storage area 22h and a previous correction determined to be inconsistent in the verification mode after the input of a plurality of current data registered in the calculation data storage area 22h. Either the data or the batch correction mode (second correction mode) for correcting the current data is set according to a user operation.

データモード記憶エリア22dは、検算モード中に、修正対象としている計算データが登録済みの対応する計算データ(前回データ(1回目の入力データ))を対象とする前回(Prev)データモードであるか、あるいは検算モードで(計算登録モードでの入力を1回目とした場合に、2回目に)入力された計算データを対象とする今回データモードの何れかのデータモードが記憶される。   In the data mode storage area 22d, whether the calculation data to be corrected is the previous (Prev) data mode for the corresponding calculation data (previous data (first input data)) registered in the calculation mode Alternatively, any data mode of the present data mode for the calculation data input in the verification mode (when the input in the calculation registration mode is the first time) is stored.

今回データバッファ22eは、検算モード時に検算のためにユーザ操作により入力された数値データと演算データを含む計算データ(第2計算データ(今回データ))を記憶するためのバッファである。今回データバッファ22eは、第1のデータ登録形式、あるいは第2のデータ登録形式の何れかにより実施することができる。第1のデータ登録形式は、検算モードにおいて、ユーザ操作によって入力された複数の計算データ(今回データ)を入力順に全て登録すると共に、前回データと一致しないと判別された計算データ(今回データ)が記憶された行位置(行番号)と対応づけて、前回データとの不一致を示す不一致情報を付加する。第2のデータ登録形式は、検算モードにおいて、ユーザ操作によって入力された計算データ(今回データ)が前回データと一致しないと判別された場合に、不一致と判別された計算データ(今回データ)のみを入力順に登録すると共に、今回データとの比較対象とする計算データ(前回データ)が記録された行位置(行番号)を示すデータとを記録する。なお、第1及び第2のデータ登録形式の何れにおいても、入力された計算データにより計算が実行されて得られた計算結果データ(計算結果の数値データと演算実行データ(「=」キーに応じた演算データ))が記憶(登録)され、何れかの行位置において不一致と判別された計算データがあった場合には、不一致情報が付加されるものとする。第1のデータ登録形式は、検算モードにおいて入力された全ての計算データ(今回データ)が記憶されるため、今回データの入力完了後に、前回データバッファ22fに記憶された全ての前回データのそれぞれに対応する今回データを読み出して表示させることができる。第2のデータ登録形式は、前回データと不一致と判別された今回データのみを記録するため、計算データ記憶エリア22hと比較して大幅に記憶容量を小さくすることができ、また、今回データの入力完了後に、ユーザ操作毎に順番に読み出して表示することで、前回データと不一致と判別された今回データのみを順番に表示させることができる。なお、今回データバッファ22eには、検算モードにおいて不一致と判別された計算データ数、すなわち不一致数を示すデータを記憶する。   The current data buffer 22e is a buffer for storing calculation data (second calculation data (current data)) including numerical data and operation data input by a user operation for verification in the verification mode. The present data buffer 22e can be implemented in either the first data registration format or the second data registration format. In the first data registration format, in the check mode, a plurality of calculation data (current data) input by a user operation are all registered in the order of input, and the calculation data (current data) determined not to match the previous data is registered. In correspondence with the stored row position (row number), mismatch information indicating mismatch with the previous data is added. In the second data registration format, in the check mode, when it is determined that the calculation data (current data) input by the user operation does not match the previous data, only the calculation data determined to be mismatched (current data) is stored. In addition to the registration in the input order, data indicating the line position (line number) where the calculation data (previous data) to be compared with the current data is recorded. In both of the first and second data registration formats, calculation result data (numerical data of calculation results and calculation execution data (according to the “=” key) Calculated data) is stored (registered), and if there is calculation data determined to be mismatched at any row position, mismatch information is added. In the first data registration format, all the calculation data (current data) input in the check mode is stored, so that after the input of the current data is completed, all the previous data stored in the previous data buffer 22f are stored. The corresponding current data can be read and displayed. In the second data registration format, since only the current data determined to be inconsistent with the previous data is recorded, the storage capacity can be significantly reduced as compared with the calculated data storage area 22h. By reading and displaying the data sequentially for each user operation after the completion, only the current data determined to be inconsistent with the previous data can be sequentially displayed. The current data buffer 22e stores the number of calculation data items determined to be mismatched in the verification mode, that is, data indicating the number of mismatches.

前回データバッファ22fは、検算モード時において検算対象とする前回(1回目)に入力された計算データを記憶するためのバッファである。前回データバッファ22fには、計算データ記憶エリア22hに記憶された複数の計算データ(前回データ)から、検算の対象とする行位置に記憶された計算データ(1組の数値データと演算データ)が順番に読み出されて順次を記憶される。   The previous data buffer 22f is a buffer for storing the calculation data input last time (first time) to be checked in the check mode. The previous data buffer 22f stores, from a plurality of calculation data (previous data) stored in the calculation data storage area 22h, calculation data (one set of numerical data and calculation data) stored at the row position to be checked. They are read out sequentially and stored sequentially.

計算入力バッファ22gは、ユーザのキー入力部11の操作によって入力される数値データと演算データを含む計算データと、この計算データに応じた計算結果データ(数値データ)を記憶するバッファである。計算入力バッファ22gは、例えば第1の数値データを記憶する領域(Xレジスタ)、第2の数値データを記憶する領域(Yレジスタ)、及び演算データを記憶する領域(レジスタ)を含む。計算入力バッファ22gに記憶される第1の数値データと第2の数値データは、演算データに応じた演算に用いられて、第2の数値データまでの演算結果データが求められる。演算結果データは、第1の数値データとして記憶され、次の数値データ(第2の数値データ)との計算に用いられる。   The calculation input buffer 22g is a buffer that stores calculation data including numerical data and operation data input by the user operating the key input unit 11, and calculation result data (numerical data) corresponding to the calculation data. The calculation input buffer 22g includes, for example, an area (X register) for storing first numerical data, an area (Y register) for storing second numerical data, and an area (register) for storing operation data. The first numerical data and the second numerical data stored in the calculation input buffer 22g are used for an operation according to the operation data, and operation result data up to the second numerical data is obtained. The calculation result data is stored as first numerical data, and is used for calculation with the next numerical data (second numerical data).

計算データ記憶エリア22hには、計算登録モードにおいて通常の計算用に入力される数式の計算データ(第1計算データ(前回データ))が記憶される。より詳細には、計算データ記憶エリア22hには、ユーザのキー操作に応じて順次入力された数値データと演算データを含む計算データが1行分のデータとして順次登録される。また計算データ記憶エリア22hには、入力された計算データにより計算が実行されて得られた計算結果データが記憶(登録)される。検算モードにおいて、計算データ記憶エリア22hに記憶された一連の計算データのうち、検算対象とする入力行に対応する計算データが、前回データ(登録データ)として読み出されて前回データバッファ22fに記憶(登録)される。計算データ記憶エリア22hは、複数の入力行(例えば、300行(step)分)が確保され、ユーザによるキー操作により入力される数値データと演算データを含む計算データが順次記憶(登録)される。   In the calculation data storage area 22h, calculation data (first calculation data (previous data)) of a mathematical expression input for a normal calculation in the calculation registration mode is stored. More specifically, in the calculation data storage area 22h, calculation data including numerical data and calculation data sequentially input according to a key operation of the user are sequentially registered as data for one line. The calculation data storage area 22h stores (registers) calculation result data obtained by executing calculations based on the input calculation data. In the check mode, the calculation data corresponding to the input row to be checked out of the series of calculation data stored in the calculation data storage area 22h is read as previous data (registered data) and stored in the previous data buffer 22f. (be registered. In the calculation data storage area 22h, a plurality of input rows (for example, 300 rows (steps)) are secured, and calculation data including numerical data and calculation data input by a key operation by the user are sequentially stored (registered). .

なお、本実施形態では、演算キーの操作により演算データが入力された場合に、演算データの入力前に入力された数値データと演算データとが同じ入力行に記憶させるものとする。   In the present embodiment, when the operation data is input by operating the operation key, the numerical data input before the input of the operation data and the operation data are stored in the same input line.

また、電卓10は、計算処理プログラム22aに基づくCPU21の制御により、各種パターンの電子音を出力する音出力部27を有する。   The calculator 10 has a sound output unit 27 that outputs various patterns of electronic sounds under the control of the CPU 21 based on the calculation processing program 22a.

次に、本実施形態における電卓10の動作について説明する。   Next, the operation of the calculator 10 in the present embodiment will be described.

図3、図4、図5及び図6は、本実施形態における電卓10の計算処理を示すフローチャートである。図7は、本実施形態における電卓10による計算処理の具体例な数値を説明するための図、図8、図9及び図10は、本実施形態における電卓10の計算処理の具体例を説明するための表示例を示す図である。   FIGS. 3, 4, 5, and 6 are flowcharts showing calculation processing of the calculator 10 in the present embodiment. FIG. 7 is a diagram for explaining specific numerical values of the calculation processing by the calculator 10 in the present embodiment. FIGS. 8, 9 and 10 illustrate specific examples of the calculation processing of the calculator 10 in the present embodiment. FIG. 7 is a diagram showing a display example for displaying.

まず、ユーザは、計算を開始前に表示をクリアするため、[AC]キー11aを操作(押下)する。CPU21は、[AC]キー11aが操作されると(ステップA1、Yes)、計算モードを通常の計算を実行する計算登録モードに設定する。すなわち、CPU21は、計算モード記憶エリア22bに計算登録モードを示すモードデータを記録し、表示部12の状態表示エリアにおける検算シンボル/レビューシンボルをオフする。なお、初期状態では、行番号を[000]に設定する(ステップA6)。   First, the user operates (presses) the [AC] key 11a to clear the display before starting the calculation. When the [AC] key 11a is operated (Step A1, Yes), the CPU 21 sets the calculation mode to a calculation registration mode for executing a normal calculation. That is, the CPU 21 records the mode data indicating the calculation registration mode in the calculation mode storage area 22b, and turns off the verification symbols / review symbols in the status display area of the display unit 12. In the initial state, the line number is set to [000] (step A6).

次に、計算の対象とする数値を入力するためにユーザにより数値キーが操作されると(ステップA3、Yes)、CPU21は、入力操作された数値キーに応じた数値データを入力して計算入力バッファ22gに記憶させる。また、CPU21は、行番号を更新(+1)して状態表示エリアの行番号を変更すると共に、入力された数値を表示部12において表示させる(ステップA8)。   Next, when a numerical key is operated by the user to input a numerical value to be calculated (step A3, Yes), the CPU 21 inputs numerical data corresponding to the numerical key operated to input the numerical value. The data is stored in the buffer 22g. Further, the CPU 21 updates (+1) the line number to change the line number in the status display area, and causes the display unit 12 to display the input numerical value (step A8).

続いて、演算キーが操作されると(ステップA4、Yes)、CPU21は、入力操作された演算キーに応じた演算データ(演算データ)を入力して計算入力バッファ22gに記憶させると共に、入力された演算の演算(記号)シンボルを表示部12の状態表示エリアにおいて表示させる(ステップA9)。   Subsequently, when the operation key is operated (Step A4, Yes), the CPU 21 inputs the operation data (operation data) corresponding to the operation key that has been input and stores it in the calculation input buffer 22g, and also inputs the operation data. The operation (symbol) symbol of the operation is displayed in the status display area of the display unit 12 (step A9).

CPU21は、計算登録モード中であれば(ステップA11、Yes)、計算入力バッファ22gに記憶された数値データと演算データを計算データ記憶エリア22hに登録し、次の計算データを入力するため行番号を1増やす(ステップA12)。CPU21は、入力された演算データと入力済みの数値データをもとに演算を実行し、演算途中の結果を表示部12に表示させる(ステップA13)。   If the CPU 21 is in the calculation registration mode (step A11, Yes), the CPU 21 registers the numerical data and the calculation data stored in the calculation input buffer 22g in the calculation data storage area 22h, and inputs a line number for inputting the next calculation data. Is incremented by 1 (step A12). The CPU 21 executes the calculation based on the input calculation data and the input numerical data, and displays the result of the calculation on the display unit 12 (step A13).

以下、同様にして、数値データと演算データの入力が繰り返されることにより、CPU21は、入力された数値データと演算データとを、行番号を更新しながら、計算データ記憶エリア22hに順次記録していく。   Hereinafter, similarly, by repeatedly inputting the numerical data and the calculation data, the CPU 21 sequentially records the input numerical data and the calculation data in the calculation data storage area 22h while updating the row numbers. Go.

そして、ユーザ操作により「=」(イコール)キーが操作されると(ステップA5、Yes)、CPU21は、入力操作された演算キー(「=」キー)に応じた演算データ(演算実行データ)を入力し、それまでに入力された数値データと演算データ(演算実行データ)に応じた計算を実行し、計算結果を表示部12に表示させる(ステップA10)。CPU21は、計算入力バッファ22gに記憶された数値データと演算データ(演算実行データ)を計算データ記憶エリア22hに登録し、次の計算データを入力するため行番号を1増やす(ステップA12)。CPU21は、入力された演算データと入力済みの数値データをもとに演算を実行し、演算途中の結果を表示部12に表示させる(ステップA13)。   Then, when the “=” (equal) key is operated by a user operation (step A5, Yes), the CPU 21 calculates the operation data (operation execution data) corresponding to the operation key (“=” key) that has been input. The calculation is performed in accordance with the input numerical data and the calculation data (calculation execution data), and the calculation result is displayed on the display unit 12 (step A10). The CPU 21 registers the numerical data and calculation data (calculation execution data) stored in the calculation input buffer 22g in the calculation data storage area 22h, and increases the row number by one to input the next calculation data (step A12). The CPU 21 executes the calculation based on the input calculation data and the input numerical data, and displays the result of the calculation on the display unit 12 (step A13).

また、CPU21は、「=」キーに応じた演算データ(演算実行データ)が入力されているため(ステップA14、Yes)、計算データ記憶エリア22hの対象行に、表示部12に表示中の計算結果データと演算データ(演算結果マーク)とを格納し、次の入力のために履歴入力行の行番号を1増やす(ステップA15)。   Further, since the calculation data (calculation execution data) corresponding to the “=” key has been input (step A14, Yes), the CPU 21 displays the calculation data displayed on the display unit 12 in the target row of the calculation data storage area 22h. The result data and the operation data (operation result mark) are stored, and the line number of the history input line is increased by 1 for the next input (step A15).

ここで、計算処理の具体例を示す。図7に示す計算処理は、1〜20番目までの数値を加算する計算例を示している。図7(A)は、1回目に入力される入力データ(検算モード時の前回データ)を示し、図7(B)は、検算モードにおいて2回目に入力される検算入力データ(検算モード時の今回データ)を示している。なお、図7(B)は、検算入力データとして入力された計算データ全体を示している。今回データバッファ22eには、検算入力データ全体が記憶されても良いし、入力データ(前回データ)と異なるデータのみを登録(記憶)させるようにしても良い。図7(B)に示す例において、異なるデータのみを登録(記憶)させる場合には、行番号003,007,012,021の計算データが今回データバッファ22eに記憶される。   Here, a specific example of the calculation processing will be described. The calculation process illustrated in FIG. 7 illustrates a calculation example in which the first to twentieth numerical values are added. FIG. 7A shows the first input data (previous data in the check mode), and FIG. 7B shows the second input data in the check mode (the check data in the check mode). This time data). FIG. 7B shows the entire calculation data input as the verification input data. This time data buffer 22e may store the entire verification input data, or may register (store) only data different from the input data (previous data). In the example shown in FIG. 7B, when only different data is registered (stored), the calculation data of the row numbers 003, 007, 012, and 021 is stored in the data buffer 22e this time.

図8(A)は、[AC]キー11aの操作により表示部12の表示がクリアされた後(ステップA1,A6)、数値キーにより数値データ「10」が入力され、「+」キー(加算キー)により演算データ「+」が入力された時の表示部12の表示例を示している。CPU21は、表示部12に入力された数値データ「10」を表示させると共に、演算シンボル「+」を状態表示エリアに表示させる(ステップA3,A8,A4,A9)。そして数値データ「10」と演算データ「+」を含む計算データを計算データ記憶エリア22hの行番号[001]に登録し、次の計算データを入力するため行番号を1増やして行番号[002]とする(ステップA12)。   In FIG. 8A, after the display on the display unit 12 is cleared by operating the [AC] key 11a (steps A1 and A6), numerical data "10" is input by the numerical keys and the "+" key (addition). 3 shows a display example of the display unit 12 when the operation data “+” is input by the key (). The CPU 21 displays the input numerical data "10" on the display unit 12, and displays the operation symbol "+" in the status display area (steps A3, A8, A4, A9). Then, the calculation data including the numerical data “10” and the operation data “+” is registered in the line number [001] of the calculation data storage area 22h, and the line number is increased by one to increase the line number [002] in order to input the next calculation data. ] (Step A12).

続いて、ユーザによる数値キー「20」と「+」キー(加算キー)の操作により数値データと演算データが入力されると、CPU21は、図8(B)に示すように、それまでの計算結果の数値データ「30」と演算シンボル「+」を表示させる。そして数値データ「20」と演算データ「+」を計算データ記憶エリア22hの行番号[002]に登録し、次の計算データを入力するため行番号を1増やして行番号[003]とする(ステップA12)。さらに、数値データ「300」と「+」の演算データが入力されると、CPU21は、図8(C)に示すように、それまでの計算結果の数値データ「330」と演算シンボル「+」を表示させる。なお、ここで入力された数値データ「300」は誤入力であり、正しくは数値データ「30」を入力する意図でキー操作がされたものとする。   Subsequently, when numerical data and operation data are input by operating the numerical keys “20” and “+” key (addition key) by the user, the CPU 21 performs the calculation up to that point as shown in FIG. The resulting numerical data “30” and the operation symbol “+” are displayed. Then, the numerical data “20” and the operation data “+” are registered in the line number [002] of the calculation data storage area 22h, and the line number is increased by 1 to be the line number [003] to input the next calculation data ( Step A12). Further, when the calculation data of the numerical data “300” and “+” is input, the CPU 21 sets the numerical data “330” of the calculation result and the calculation symbol “+” as shown in FIG. Is displayed. Note that the numerical data “300” input here is an erroneous input, and it is assumed that a key operation is correctly performed to input the numerical data “30”.

以下、同様にして、数値データ「40」「50」「60」「70」と、それぞれに対応する「+」の演算データが入力されると、CPU21は、各計算データを計算データ記憶エリア22hに記憶させ、演算データの入力毎に計算結果を表示させる。図8(D)は、数値データ「60」と「+」の演算データが入力された時点の計算結果を示す数値データ「480」の表示例、図8(E)は、数値データ「70」と「+」の演算データが入力された時点の計算結果を示す数値データ「550」の表示例を示している。   Hereinafter, similarly, when numerical data “40”, “50”, “60”, and “70” and operation data of “+” corresponding thereto are input, the CPU 21 stores each calculation data in the calculation data storage area 22h. And the calculation result is displayed every time the calculation data is input. FIG. 8D shows a display example of numerical data “480” indicating the calculation result at the time when the arithmetic data of the numerical data “60” and “+” are input, and FIG. 8E shows the numerical data “70”. And a display example of numerical data “550” indicating the calculation result at the time when the operation data of “+” and “+” are input.

さらに、数値データ「80」「90」「100」「110」「1200」と、それぞれに対応する「+」の演算データが入力されると、CPU21は、各計算データを計算データ記憶エリア22hに記憶させ、演算データの入力毎に計算結果を表示させる。図8(F)は、数値データ「1200」と「+」の演算データが入力された時点の計算結果を示す数値データ「2130」の表示例を示している。なお、ここで入力された数値データ「1200」は誤入力であり、正しくは数値データ「120」を入力する意図でキー操作がされたものとする。   Further, when numerical data “80”, “90”, “100”, “110”, and “1200” and the corresponding calculation data of “+” are input, the CPU 21 stores each calculation data in the calculation data storage area 22h. It is stored and the calculation result is displayed every time the calculation data is input. FIG. 8F shows a display example of numerical data “2130” indicating the calculation result at the time when the arithmetic data of the numerical data “1200” and “+” is input. Note that the numerical data “1200” input here is an erroneous input, and it is assumed that a key operation was correctly performed to input the numerical data “120”.

同様にして、数値データ「130」「140」…「190」と、それぞれに対応する「+」の演算データが入力されると、CPU21は、各計算データを計算データ記憶エリア22hに記憶させ、図8(G)に示すように、計算結果を示す数値データ「2250」を表示させる。そして、最後の数値データ「200」と、「=」キーの操作により計算実行を指示する演算データが入力されると、CPU21は、「200」と「=」の演算データを含む計算データを計算データ記憶エリア22hの行番号[021]に記憶させ、図8(H)に示すように、表示部12に計算結果を示す数値データ「3450」と「=」シンボルを表示させる。   Similarly, when numerical data “130”, “140”,..., “190” and the corresponding calculation data of “+” are input, the CPU 21 stores each calculation data in the calculation data storage area 22h, As shown in FIG. 8G, numerical data “2250” indicating the calculation result is displayed. Then, when the last numerical data “200” and the operation data instructing the execution of the calculation by operating the “=” key are input, the CPU 21 calculates the calculation data including the operation data of “200” and “=”. The data is stored in the row number [021] of the data storage area 22h, and as shown in FIG. 8H, the display unit 12 displays numerical data "3450" indicating the calculation result and the "=" symbol.

以上により1回目の計算データが入力され、計算結果が求められる。1回目の計算データ(図7(A)の入力データ)は、以下の説明において、適宜、前回データとして扱われる。   As described above, the first calculation data is input, and the calculation result is obtained. The first calculation data (input data in FIG. 7A) is appropriately handled as the previous data in the following description.

次に、本実施形態における検算機能について説明する。なお、以下の説明では、予めユーザ操作によって一括修正モードが設定されているものとする。すなわち、検算モードにおいて入力された計算データ(今回データ)について、前回データとの比較により不一致と判別された場合であっても、その時点ですぐに修正を実行せず、複数の前回データに対応する複数の今回データの入力が完了した後に修正を実行する。   Next, the checking function in the present embodiment will be described. In the following description, it is assumed that the batch correction mode has been set in advance by a user operation. In other words, even if it is determined that the calculated data (current data) input in the verification mode does not match by comparing with the previous data, the correction is not immediately performed at that time, and a plurality of previous data are handled. After the input of a plurality of current data is completed, the correction is executed.

まず、検算キー11h([RECHECK]キー)が操作されると(ステップA2、Yes)、CPU21は、計算モードを検算モードに設定し(ステップA7)、表示をクリアした後、検算モードにあることを明示するために検算シンボル「RECHECK」を状態表示エリアに表示させる。また、CPU21は、検算用の新規の計算データを入力するため、指定行の行番号を初期値[000]に設定する。   First, when the check key 11h ([RECHECK] key) is operated (step A2, Yes), the CPU 21 sets the calculation mode to the check mode (step A7), clears the display, and then enters the check mode. The check symbol “RECHECK” is displayed in the status display area in order to clearly indicate Further, the CPU 21 sets the line number of the designated line to the initial value [000] in order to input new calculation data for verification.

ユーザは、計算登録モードにおいて先に実行した計算(1回目の計算)を検算するために、同じ計算のための計算データ(今回データ)の入力を開始する。   The user starts to input calculation data (current data) for the same calculation in order to check the calculation previously performed (the first calculation) in the calculation registration mode.

検算のための計算の対象とする数値を入力するためにユーザにより数値キーが操作されると(ステップA3、Yes)、CPU21は、入力操作された数値キーに応じた数値データを入力し、入力された数値データを表示部12において表示させる。そして行番号の表示を[001]に更新する(ステップA8)。続いて、演算キーが操作されると(ステップA4、Yes)、CPU21は、入力操作された演算キーに応じた演算データを入力し、入力された演算の演算記号を表示部12の状態表示エリア16aにおいて表示させる(ステップA9)。   When a numerical key is operated by the user to input a numerical value to be calculated for verification (step A3, Yes), the CPU 21 inputs numerical data corresponding to the input numerical key, and inputs the numerical data. The displayed numerical data is displayed on the display unit 12. Then, the display of the line number is updated to [001] (step A8). Subsequently, when the operation key is operated (Step A4, Yes), the CPU 21 inputs the operation data corresponding to the input operation key operated, and displays the operation symbol of the input operation in the state display area of the display unit 12. It is displayed at 16a (step A9).

CPU21は、検算モード中である場合(ステップA16、Yes)、入力された数値データと演算データを今回データバッファ22eに記憶させる。すなわち、検算モードで入力された数値データと演算データは、今回データとして扱う。また、CPU21は、計算データ記憶エリア22hの指定行番号[001]に登録された数値データと演算データを読み出し、前回データバッファ22fに記憶させる(ステップA17)。   If the CPU 21 is in the verification mode (step A16, Yes), the CPU 21 stores the input numerical data and the arithmetic data in the current data buffer 22e. That is, the numerical data and calculation data input in the verification mode are handled as current data. Further, the CPU 21 reads out the numerical data and the calculation data registered in the designated line number [001] of the calculation data storage area 22h and stores them in the previous data buffer 22f (step A17).

CPU21は、前回データバッファ22fに記憶された前回データの数値と演算コードと、今回データバッファ22eに記憶された検算のために入力された今回データの数値と演算コードとを比較する。ここで、前回データと今回データが一致する場合(ステップA18、Yes)、CPU21は、入力データ(今回データ)を表示し、計算途中であれば(「=」キーが操作されていない)、計算入力バッファ22gに記憶されたコードをもとに算出される計算途中の結果(数値)を表示する(ステップA19)。   The CPU 21 compares the numerical value of the previous data and the operation code stored in the previous data buffer 22f with the numerical value of the present data input for verification stored in the current data buffer 22e and the operation code. Here, if the previous data and the current data match (step A18, Yes), the CPU 21 displays the input data (current data), and if the calculation is in progress (the “=” key is not operated), the calculation is performed. The result (numerical value) during the calculation calculated based on the code stored in the input buffer 22g is displayed (step A19).

CPU21は、前回データ(計算データ)の最終行まで検算が終了していなければ(ステップA20、No)、前述と同様にして、ユーザのキー入力部11に対する操作に応じて数値及び演算のコードを入力して、前回データの該当する数値及び演算のコードとを比較する。   If the check has not been completed up to the last line of the previous data (calculated data) (step A20, No), the CPU 21 changes the numerical value and the code of the operation in accordance with the user's operation on the key input unit 11 in the same manner as described above. The data is input and compared with the corresponding numerical value of the previous data and the code of the operation.

一方、前回データと今回データとが一致しないと判別した場合(ステップA18、No)、CPU21は、前回データと今回データとが不一致であることを報知する(ステップA24)。報知の出力形態としては、例えば表示部12の状態表示エリアに誤りを示す不一致シンボル(OKに斜め線で字消しした「NOT OK」シンボル)を表示したり、特定パターンの音(例えば、「ピー」)を出力したりすることができる。この報知により、ユーザは、前回(1回目)の計算データ入力時のキー操作と、今回(検算(2回目))の計算データ入力時のキー操作とが不一致であること、すなわちキー操作に誤りがあったことを認識することができる。   On the other hand, when it is determined that the previous data and the current data do not match (Step A18, No), the CPU 21 notifies that the previous data and the current data do not match (Step A24). As an output form of the notification, for example, a mismatched symbol indicating an error (a “NOT OK” symbol erased by an oblique line on OK) is displayed in the status display area of the display unit 12, or a sound of a specific pattern (for example, )). By this notification, the user is informed that the key operation at the time of the previous (first) calculation data input and the key operation at the time of the current (verification (second)) calculation data input do not match, that is, the key operation is incorrect. You can recognize that there was.

また、CPU21は、前回データと今回データとの不一致数をカウント(+1)して、不一致数を示すデータを今回データバッファ22eに記憶させる(ステップA25)。なお、CPU21は、今回データバッファ22eに全ての検算入力データを記録する場合(第1のデータ登録形式)には、不一致と判別された計算データに対して不一致を示すデータ(不一致情報)を付加する。また、CPU21は、今回データバッファ22eに不一致と判別された検算入力データ(今回データ)のみを記録する場合(第2のデータ登録形式)には、不一致と判別された計算データのみを今回データバッファ22eに記憶させると共に、現在の検算の対象としている行番号を記録する。   The CPU 21 counts (+1) the number of mismatches between the previous data and the current data, and stores data indicating the number of mismatches in the current data buffer 22e (step A25). When all the verification input data is recorded in the data buffer 22e this time (first data registration format), the CPU 21 adds data indicating mismatch (mismatch information) to the calculation data determined to be mismatched. I do. If the CPU 21 records only the verification input data (current data) determined to be inconsistent in the current data buffer 22e (second data registration format), the CPU 21 stores only the calculated data determined to be inconsistent in the current data buffer 22e. 22e and the line number of the current check target is recorded.

一括修正モードが設定されている場合、ユーザは、前回データと今回データとが不一致であることが報知された場合であっても、その時点で入力済みの計算データを修正することなく、検算入力データ(今回データ)の入力を続ける。CPU21は、前回データ(計算データ)の最終行まで検算が終了していなければ(ステップA20、No)、前述と同様にして、ユーザのキー入力部11に対する操作に応じて数値及び演算のコードを入力して、前回データの該当する数値及び演算のコードとを比較し、一致するか否かの判別結果応じた処理を実行する(ステップA3,A4,A8,A9,A16〜A20,A24,A25)。   When the batch correction mode is set, even if the user is notified that the previous data and the current data do not match, the user can perform the verification input without correcting the calculation data that has been input at that time. Continue inputting data (this time data). If the check has not been completed up to the last line of the previous data (calculated data) (step A20, No), the CPU 21 changes the numerical value and the code of the operation in accordance with the user's operation on the key input unit 11 in the same manner as described above. The data is input, the corresponding numerical value of the previous data is compared with the code of the operation, and processing is performed according to the result of the determination as to whether or not they match (steps A3, A4, A8, A9, A16 to A20, A24, A25). ).

こうして、前回データ(計算データ)の最終行まで検算が終了すると(ステップA20、Yes)、CPU21は、最終行までの検算によって不一致と判別された計算データがあるかを判別する。ここで、最終行までの検算によって不一致がない場合(ステップA21、No)、CPU21は、検算のために入力された計算データの計算完了(検算完了)を報知する(ステップA21)。報知の出力形態としては、例えば表示部12の状態表示エリアに検算完了(不一致なし)を示す「OK」シンボルを表示し、特定パターンの音(例えば、「ピッピー」)を出力する。また、CPU21は、不一致なしを示すメッセージを表示させることも可能である。なお、報知は、表示あるいは音の出力の何れか一方だけでも良いし、出力形態をユーザが予め設定できるようにしても良い。   Thus, when the verification is completed up to the last line of the previous data (calculation data) (Step A20, Yes), the CPU 21 determines whether there is calculation data determined to be inconsistent by the verification up to the last line. Here, when there is no mismatch due to the verification up to the last line (Step A21, No), the CPU 21 notifies the completion of the calculation (calculation completion) of the calculation data input for the verification (Step A21). As an output form of the notification, for example, an "OK" symbol indicating the completion of the calculation (no mismatch) is displayed in the status display area of the display unit 12, and a sound of a specific pattern (for example, "pippy") is output. Further, the CPU 21 can also display a message indicating that there is no mismatch. It should be noted that the notification may be either display or sound output alone, or the output form may be set in advance by the user.

一方、最終行までの検算によって不一致がある場合(ステップA21、Yes)、CPU21は、検算のために入力された計算データの計算完了(検算完了)の報知として、前回データと今回データとの不一致数を表示部12の状態表示エリアに表示させると共に、検算完了(不一致あり)を示す不一致シンボルを表示し、特定パターンの音(例えば、「ピー、ピー」)を出力する(ステップA23)。なお、CPU21は、不一致ありを示すメッセージを表示させることも可能である。   On the other hand, if there is a discrepancy due to the verification up to the last line (Step A21, Yes), the CPU 21 notifies the completion of the calculation of the calculation data input for the verification (completion of the verification) by using the discrepancy between the previous data and the current data The number is displayed in the status display area of the display unit 12, a mismatch symbol indicating completion of the calculation (there is a mismatch) is displayed, and a sound of a specific pattern (for example, “p, p”) is output (step A23). Note that the CPU 21 can also display a message indicating that there is a mismatch.

ここで、検算機能(検算モード)の実行時の計算処理の具体例について説明する。
図8(I)は、検算キー11h([RECHECK]キー)の操作により検算モードに移行された後(ステップA2、Yes)、検算入力データとして、数値キーにより数値データ「10」が入力され、「+」キー(加算キー)により演算データ「+」が入力された時の表示部12の表示例を示している。CPU21は、検算シンボル「RECHECK」を表示部12の状態表示エリアに表示させ、入力された数値データ「10」を表示させると共に、演算シンボル「+」を状態表示エリアに表示させる(ステップA3,A8,A4,A9)。CPU21は、入力された計算データを今回データとする(ステップA17)。行番号[001]の計算データは、前回データと今回データが一致するため(ステップA18、Yes)、CPU21は、次の計算データを入力するため行番号を1増やして行番号[002]とする(ステップA19)。
Here, a specific example of the calculation processing at the time of executing the check function (check mode) will be described.
FIG. 8 (I) shows that after shifting to the check mode by operating the check key 11h ([RECHECK] key) (step A2, Yes), numerical data "10" is input as the check input data by the numerical keys, The display example of the display unit 12 when the operation data “+” is input by the “+” key (addition key) is shown. The CPU 21 displays the verification symbol "RECHECK" in the status display area of the display unit 12, displays the input numerical data "10", and displays the operation symbol "+" in the status display area (steps A3 and A8). , A4, A9). The CPU 21 sets the input calculation data as current data (step A17). In the calculation data of the line number [001], the previous data and the current data match (step A18, Yes), so that the CPU 21 increases the line number by 1 to input the next calculation data to obtain the line number [002]. (Step A19).

続いて、ユーザによる数値キー「20」と「+」キー(加算キー)の操作により数値データと演算データが入力されると、CPU21は、図8(J)に示すように、それまでの計算結果の数値データ「30」と演算シンボル「+」を表示させる。CPU21は、行番号[002]の計算データについても前回データと今回データが一致すると判別し、次の計算データを入力するため行番号を1増やして行番号[003]とする(ステップA12)。さらに、数値データ「30」と「+」の演算データが入力されると、CPU21は、図8(K)に示すように、それまでの計算結果の数値データ「60」と演算シンボル「+」を表示させる。ここで入力された数値データ「30」は、1回目の入力においで誤入力された数値データ「300」を修正した正しい数値データである。このため、CPU21は、行番号[003]の前回データと今回データが不一致であると判別し(ステップA18、Yes)、不一致シンボルを表示させると共に、不一致を表す例えば、「ピー」の音を出力させる。   Subsequently, when numerical data and operation data are input by operating the numerical keys “20” and “+” key (addition key) by the user, the CPU 21 performs the calculation up to that point as shown in FIG. The resulting numerical data “30” and the operation symbol “+” are displayed. The CPU 21 also determines that the previous data and the current data match for the calculation data of the line number [002], and increases the line number by 1 to obtain the line number [003] to input the next calculation data (step A12). Further, when the calculation data of the numerical data “30” and “+” is input, the CPU 21 sets the numerical data “60” of the calculation result and the calculation symbol “+” as shown in FIG. Is displayed. The numerical data “30” input here is correct numerical data obtained by correcting the numerical data “300” erroneously input in the first input. For this reason, the CPU 21 determines that the previous data of the line number [003] and the current data do not match (step A18, Yes), displays a mismatch symbol, and outputs, for example, a sound of “P” indicating the mismatch. Let it.

ここで、ユーザは、前回データと今回データとが不一致であることが報知された後、続けて検算入力データ(今回データ)の入力を続けることができる。   Here, the user can continue to input the verification input data (current data) after being notified that the previous data and the current data do not match.

以下、同様にして、数値データ「40」「50」「60」「700」と、それぞれに対応する「+」の演算データが入力されると、CPU21は、前述と同様にして、演算データの入力毎に計算結果を表示させる。図8(L)は、数値データ「60」と「+」の演算データが入力された時点の計算結果を示す数値データ「210」の表示例を示している。ここまでの、検算入力データについては、前回データと今回データが一致すると判別される。   Hereinafter, similarly, when numerical data “40”, “50”, “60”, and “700” and operation data of “+” corresponding to the numerical data are input, the CPU 21 processes the operation data in the same manner as described above. Display the calculation result for each input. FIG. 8 (L) shows a display example of numerical data “210” indicating the calculation result at the time when the arithmetic data of the numerical data “60” and “+” are input. As to the verification input data so far, it is determined that the previous data and the current data match.

数値データ「700」については、図8(E)に示すように、1回目の入力(前回データ)において正しく数値データ「70」が入力されたのに対して、検算のために入力された数値データが誤入力された例を示している。CPU21は、図8(M)に示すように、数値データ「700」と「+」の演算データが入力された時点の計算結果を示す数値データ「910」を表示させると共に、前回データと今回データが不一致であると判別し(ステップA18、Yes)、不一致シンボルを表示させると共に、不一致を表す例えば、「ピー」の音を出力させる。   As for the numerical data “700”, as shown in FIG. 8 (E), while the numerical data “70” was correctly input in the first input (previous data), the numerical data input for verification This shows an example in which data is erroneously input. As shown in FIG. 8 (M), the CPU 21 displays numerical data “910” indicating the calculation result at the time when the arithmetic data of the numerical data “700” and “+” is input, and also displays the previous data and the current data. Are determined to be mismatched (step A18, Yes), a mismatched symbol is displayed, and a sound indicating a mismatch, for example, "P" is output.

さらに、数値データ「80」「90」「100」「110」「120」と、それぞれに対応する「+」の演算データが入力されると、CPU21は、前述と同様にして、演算データの入力毎に計算結果を表示させる。図8(N)は、数値データ「120」と「+」の演算データが入力された時点の計算結果を示す数値データ「1410」の表示例を示している。ここで入力された数値データ「120」は、1回目の入力においで誤入力された数値データ「1200」を修正した正しい数値データである。このため、CPU21は、前回データと今回データが不一致であると判別し(ステップA18、Yes)、不一致シンボルを表示させると共に、不一致を表す例えば、「ピー」の音を出力させる。   Further, when numerical data “80”, “90”, “100”, “110”, and “120” and corresponding arithmetic data of “+” are input, the CPU 21 inputs the arithmetic data in the same manner as described above. The calculation result is displayed every time. FIG. 8 (N) shows a display example of numerical data “1410” indicating the calculation result at the time when the arithmetic data of the numerical data “120” and “+” are input. The numerical data “120” input here is correct numerical data obtained by correcting the numerical data “1200” erroneously input in the first input. For this reason, the CPU 21 determines that the previous data and the present data do not match (step A18, Yes), displays a mismatch symbol, and outputs, for example, a sound of “P” indicating the mismatch.

同様にして、数値データ「130」「140」…「190」と、それぞれに対応する「+」の演算データが入力されると、CPU21は、前述と同様にして、演算データの入力毎に計算結果を表示させる。図8(O)は、数値データ「190」と「+」の演算データが入力された時点の計算結果を示す数値データ「2450」の表示例を示している。そして、最後の数値データ「200」と、「=」キーの操作により計算実行を指示する演算データが入力されると、CPU21は、図8(P)に示すように、表示部12に計算結果を示す数値データ「2730」と「=」シンボルを表示させる。また、CPU21は、前述した例において3つの計算データについて不一致ありと判別しているため(ステップA21、Yes)、前回データと今回データとの不一致数「3」を表示部12の状態表示エリアに表示させると共に、検算完了(不一致あり)を示す不一致シンボルを表示し、特定パターンの音(例えば、「ピー、ピー」)を出力する(ステップA23)。   Similarly, when the numerical data “130”, “140”,..., “190” and the corresponding calculation data of “+” are input, the CPU 21 performs the calculation for each input of the calculation data in the same manner as described above. Display the result. FIG. 8 (O) shows a display example of numerical data “2450” indicating the calculation result at the time when the arithmetic data of the numerical data “190” and “+” are input. Then, when the last numerical data “200” and the operation data for instructing the execution of the calculation by operating the “=” key are input, the CPU 21 displays the calculation result on the display unit 12 as shown in FIG. Are displayed and numerical data "2730" indicating "" and a symbol "=" are displayed. In addition, since the CPU 21 has determined that there is a mismatch between the three calculated data in the above-described example (step A21, Yes), the CPU 21 displays the number of mismatches “3” between the previous data and the current data in the status display area of the display unit 12. At the same time, a non-coincidence symbol indicating the completion of verification (there is a non-coincidence) is displayed, and a sound of a specific pattern (for example, “Pe, Pe”) is output (step A23).

ユーザは、検算のために2回目の計算データ(検算入力データ)の入力を完了した時点で、不一致数「3」の表示を参照することで、3箇所で計算データの誤入力がされた可能性が高いことを認識することができる。また、2回目の計算データ(検算入力データ)の入力操作は、入力した計算データが不一致と判別されても、修正操作のために中断させる必要がないため、1回目の計算データの入力時と同等の操作性及び操作時間により入力を完了することができる。   When the user has completed the input of the second calculation data (verification input data) for verification, the user may have incorrectly input the calculation data at three places by referring to the display of the number of mismatches “3”. It can be recognized that the nature is high. In addition, even if it is determined that the input calculation data does not match, the input operation of the second calculation data (verification input data) does not need to be interrupted for the correction operation. Input can be completed with the same operability and operation time.

なお、前述した例では、数値データが不一致である場合を例にしているが、数値データが一致し、演算データのみが不一致である場合についても、前回データと今回データが不一致であると判別して、不一致数を表示することができる。   In the above-described example, the case where the numerical data does not match is taken as an example. However, even when the numerical data matches and only the operation data does not match, it is determined that the previous data and the present data do not match. Thus, the number of mismatches can be displayed.

次に、本実施形態における確認(レビュー)機能について説明する。
CPU21は、[AC]キー11aの操作に応じて計算モードを計算登録モードに設定した後(ステップA1、Yes)、上キー11bあるいは下キー11cが操作されると(図5、ステップA26、Yes)、計算モードを確認モードに設定する。確認モードは、計算データ記憶エリア22hに登録済みの計算データ(前回データ)、あるいは計算データ記憶エリア22hに記憶された計算データ(前回データ)のそれぞれに対応して、検算モード時に入力された検算入力データ(今回データ)を、数値データと演算データの組、すなわち1行分の計算データ単位で確認しながら修正可能にするモードである。なお、確認モードが設定された初期状態では、計算データ記憶エリア22hに記録された計算データ(前回データ)が確認対象として設定されているものとする。
Next, a confirmation (review) function in the present embodiment will be described.
After setting the calculation mode to the calculation registration mode in response to the operation of the [AC] key 11a (Step A1, Yes), the CPU 21 operates the up key 11b or the down key 11c (FIG. 5, step A26, Yes). ), Set the calculation mode to the confirmation mode. The confirmation mode corresponds to the calculation data registered in the calculation data storage area 22h (previous data) or the calculation data stored in the calculation data storage area 22h (previous data). In this mode, the input data (current data) can be corrected while confirming a set of numerical data and operation data, that is, in units of one line of calculation data. In the initial state in which the check mode is set, it is assumed that the calculation data (previous data) recorded in the calculation data storage area 22h is set as a check target.

CPU21は、計算モードを確認モードに設定すると、前回データの演算結果を表示中であることを明示するため、プレビュー(Prev)シンボルを表示部12の状態表示エリアに表示させる。CPU21は、確認対象とする計算データ(数値データと演算データ)が記憶された指定行を示す行番号を初期値[001]に設定する(ステップA27)。また、CPU21は、計算データ記憶エリア22hの指定行に記録された計算データ(数値データと演算データ)を読み出して、数値と演算シンボルを表示させると共に、指定行の行番号を表示させる(ステップA28)。   When the calculation mode is set to the confirmation mode, the CPU 21 displays a preview (Prev) symbol in the status display area of the display unit 12 to clearly indicate that the calculation result of the previous data is being displayed. The CPU 21 sets a line number indicating a specified line in which calculation data (numerical data and operation data) to be checked is stored to an initial value [001] (step A27). Further, the CPU 21 reads out the calculation data (numerical data and operation data) recorded in the specified line of the calculation data storage area 22h, displays the numerical values and operation symbols, and displays the line number of the specified line (step A28). ).

CPU21は、表示部12に表示された計算データ(前回データ)と、指定行に対応する今回データとが一致するか否かを判別する。すなわち、CPU21は、指定行の計算データに対応して、不一致情報が付加されているかを判別する。ここで、前回データと今回データとが不一致であると判別された場合(ステップA29、Yes)、CPU21は、表示部12に不一致シンボル(NOT OK)を表示させる。   The CPU 21 determines whether the calculation data (previous data) displayed on the display unit 12 matches the current data corresponding to the specified row. That is, the CPU 21 determines whether or not the mismatch information is added in accordance with the calculation data of the designated row. Here, when it is determined that the previous data and the present data do not match (step A29, Yes), the CPU 21 causes the display unit 12 to display a mismatch symbol (NOT OK).

CPU21は、同様にして、上キー11bあるいは下キー11cが操作されると(ステップA31、Yes)、操作されたキーの方向の次の計算データ(数値、演算シンボル)に表示対象を変更する。すなわち、CPU21は、前回データを確認対象としている場合には、上キー11bの操作に対して行番号を1減らし、下キー11cの操作に対して行番号を1増加させる(ステップA32)。CPU21は、更新後の行番号の計算データを読み出して、数値と演算シンボルを表示部12に表示させる(ステップA28)。こうして、 ユーザは、上キー11bあるいは下キー11cの操作により、登録済みの計算データ(前回データ)に含まれる数値データと演算データの組を順次読み出し、計算過程の内容を表示部12に表示させて確認することができる。   Similarly, when the up key 11b or the down key 11c is operated (step A31, Yes), the CPU 21 changes the display target to the next calculation data (numerical value, operation symbol) in the direction of the operated key. That is, when the previous data is to be checked, the CPU 21 decreases the line number by 1 for the operation of the up key 11b and increases the line number by 1 for the operation of the down key 11c (step A32). The CPU 21 reads out the calculation data of the updated row number, and causes the display unit 12 to display the numerical value and the operation symbol (step A28). In this way, the user operates the up key 11b or the down key 11c to sequentially read out a set of numerical data and calculation data included in the registered calculation data (previous data), and causes the display unit 12 to display the contents of the calculation process. Can be confirmed.

また、CPU21は、前キー11dまたは後キー11eが操作されると(ステップA33、Yes)、確認対象を計算データ記憶エリア22hに記録された計算データ(前回データ)から今回データに変更する(ステップA34)。なお、確認対象が今回データに設定された状態の場合には、CPU21は、前キー11dまたは後キー11eの操作に応じて、確認対象を今回データから前回データに変更する。   Further, when the front key 11d or the rear key 11e is operated (step A33, Yes), the CPU 21 changes the check target from the calculation data (previous data) recorded in the calculation data storage area 22h to the current data (step A33). A34). When the confirmation target is set to the current data, the CPU 21 changes the confirmation target from the current data to the previous data in response to the operation of the previous key 11d or the rear key 11e.

CPU21は、確認対象が今回データに変更されると、現在の指定行の計算データ(数値データと演算データ)を読み出して、数値と演算シンボルを表示させると共に、指定行の行番号を表示させる(ステップA28)。なお、今回データバッファ22eが第1のデータ登録形式によって計算データを記録している場合、検算モードにおいて入力された全ての計算データが記録されているため、CPU21は、現在の指定行に対応する計算データを今回データバッファ22eから読み出して数値と演算シンボルを表示させる。一方、今回データバッファ22eが第2のデータ登録形式によって計算データを記録している場合、今回データバッファ22eには不一致と判別された計算データのみが記録されている。このため、不一致と判別されていない行番号の計算データ(今回データ)が今回データバッファ22eに記録されていないが、計算データ記憶エリア22hに一致すると判別された同じ計算データ(前回データ)が記憶されているため、CPU21は、現在の指定行の計算データ記憶エリア22hに記憶された計算データを読み出して数値と演算シンボルを表示させる。   When the check target is changed to the current data, the CPU 21 reads out the calculation data (numerical data and operation data) of the current designated line, displays the numerical value and the operation symbol, and displays the line number of the designated line ( Step A28). When the data buffer 22e records the calculation data in the first data registration format this time, since all the calculation data input in the check mode is recorded, the CPU 21 corresponds to the current designated line. The calculation data is read from the data buffer 22e this time, and the numerical value and the operation symbol are displayed. On the other hand, when the current data buffer 22e records the calculation data in the second data registration format, only the calculation data determined to be mismatched is recorded in the current data buffer 22e. For this reason, although the calculation data (current data) of the line number not determined to be mismatched is not recorded in the current data buffer 22e, the same calculation data (previous data) determined to match the calculation data storage area 22h is stored. Therefore, the CPU 21 reads out the calculation data stored in the calculation data storage area 22h of the currently designated line and displays the numerical values and the operation symbols.

CPU21は、上キー11bあるいは下キー11cが操作されると(ステップA31、Yes)、操作されたキーの方向に応じた次に不一致情報が付加された行番号まで指定行を更新する(ステップA32)。すなわち、CPU21は、上キー11bが操作された場合、現在の指定行よりも行番号が次に小さい、不一致情報が付加された行番号まで増やし、また下キー11cが操作された場合、現在の指定行よりも行番号が次に大きい、不一致情報が付加された行番号まで減らして、それぞれ指定行を更新する。   When the up key 11b or the down key 11c is operated (step A31, Yes), the CPU 21 updates the designated line to the line number to which the next mismatch information is added according to the direction of the operated key (step A32). ). That is, when the up key 11b is operated, the CPU 21 increases the line number to the line number having the next smaller line number than the current designated line and to which the mismatch information is added, and when the down key 11c is operated, the The specified line is updated by reducing the line number to the line number having the next higher line number than the specified line and to which the mismatch information is added.

CPU21は、更新された不一致情報が付加された行番号の計算データを読み出して、数値と演算シンボルを表示部12に表示させる(ステップA28)。こうして、 ユーザは、今回データが確認対象として設定されている場合には、上キー11bあるいは下キー11cの操作毎に、前回データと不一致と判別された計算データ(今回データ)のみを順次読み出し、表示部12に表示させて確認することができる。ここで、前述したように、前キー11dまたは後キー11eに対するユーザ操作に応じて、CPU21は、不一致と判別された前回データの表示に切り替えることができる。このため、ユーザは、不一致と判別された前回データと今回データの表示を前キー11dまたは後キー11eの操作により交互に切り替えて、比較と確認を簡単に行うことができる。   The CPU 21 reads out the calculation data of the line number to which the updated mismatch information has been added, and causes the display unit 12 to display the numerical value and the operation symbol (step A28). In this way, when the current data is set as a confirmation target, the user sequentially reads out only the calculation data (current data) determined to be inconsistent with the previous data every time the upper key 11b or the lower key 11c is operated, It can be displayed on the display unit 12 for confirmation. Here, as described above, in response to a user operation on the front key 11d or the rear key 11e, the CPU 21 can switch to the display of the previous data determined to be mismatched. For this reason, the user can alternately switch the display of the previous data and the present data determined to be mismatched by operating the front key 11d or the rear key 11e, and can easily perform comparison and confirmation.

なお、確認モードにおいて、修正キー11f([CORRECT]キー)が操作された場合(ステップA35、Yes)、CPU21は、後述する修正モードに移行する。また、確認モードにおいて、前述した以外のキーが操作された場合には(ステップA36、Yes)、CPU21は、キー操作に応じて他の処理を実行する。   When the correction key 11f ([CORRECT] key) is operated in the confirmation mode (step A35, Yes), the CPU 21 shifts to a correction mode described later. In the confirmation mode, when a key other than those described above is operated (Step A36, Yes), the CPU 21 executes another process according to the key operation.

ここで、確認機能(確認モード)の実行時の具体例について説明する。
図9(A)は、例えば下キー11cの操作に応じて確認モードに設定した後の初期状態の表示例を示している。CPU21は、初期値の行番号[001]の計算データ(前回データ)を読み出し、数値「10」と演算データ「+」の演算シンボルを表示させる共に、プレビュー(Prev)シンボルを表示部12の状態表示エリアに表示させる(ステップA26〜A28)。ここで、もし、後キー11eが操作されたとしても、行番号[001]の計算データは前回データと今回データとが一致すると判別されているため、表示内容は変更されない。
Here, a specific example at the time of executing the confirmation function (confirmation mode) will be described.
FIG. 9A shows a display example of an initial state after the confirmation mode is set according to the operation of the down key 11c, for example. The CPU 21 reads out the calculation data (previous data) of the line number [001] of the initial value, displays the calculation symbol of the numerical value “10” and the calculation data “+”, and displays the preview (Prev) symbol on the display unit 12. It is displayed on the display area (steps A26 to A28). Here, even if the rear key 11e is operated, the display data is not changed because the calculation data of the line number [001] is determined to be the same as the previous data and the current data.

図9(A)に示す状態において、さらに下キー11cが操作されると(ステップA31、Yes)、CPU21は、指定行を1加算して、次の行番号[002]の計算データ(前回データ)を読み出し、図9(B)に示すように、数値「20」と演算データ「+」の演算シンボルを表示させる(ステップA32,A28)。さらに下キー11cが操作されると、CPU21は、同様にして、次の行番号[003]の計算データを読出し、図9(C)に示すように、数値「300」と演算データ「+」の演算シンボルを表示させる。行番号[003]の計算データについては、前回データと今回データとが不一致と判別されているため、CPU21は、表示部12に不一致シンボル(NOT OK)を表示させる(ステップA32,A28,A30)。   In the state shown in FIG. 9A, when the down key 11c is further operated (Step A31, Yes), the CPU 21 adds 1 to the designated line and calculates the next line number [002] of the calculation data (previous data ) Is read, and as shown in FIG. 9B, the operation symbol of the numerical value “20” and the operation data “+” is displayed (steps A32 and A28). When the down key 11c is further operated, the CPU 21 similarly reads out the calculation data of the next line number [003], and as shown in FIG. 9C, the numerical value "300" and the calculation data "+". Is displayed. Regarding the calculation data of the line number [003], since the previous data and the current data are determined to be mismatched, the CPU 21 causes the display unit 12 to display a mismatch symbol (NOT OK) (steps A32, A28, A30). .

ここで、後キー11eが操作された場合(ステップA33、Yes)、CPU21は、確認対象を今回データに変更し(ステップA34)、現在の指定行の行番号[003]の計算データ(今回データ)を読み出して、図9(D)に示すように、数値「30」と演算データ「+」の演算シンボルを表示させる(ステップA28,A30)。   Here, when the rear key 11e is operated (Step A33, Yes), the CPU 21 changes the confirmation target to the current data (Step A34), and calculates the calculation data (the current data) of the line number [003] of the current designated line. ) Is read, and as shown in FIG. 9D, an operation symbol of a numerical value “30” and operation data “+” is displayed (steps A28 and A30).

確認対象が今回データに設定された状態において、下キー11cが操作されると(ステップA31、Yes)、CPU21は、現在の指定行[003]よりも行番号が大きい不一致情報が付加された次の行番号[007]の計算データ(今回データ)を読み出し、図9(E)に示すように、数値「700」と演算データ「+」の演算シンボルを表示させる(ステップA32,A28,A30)。さらに、下キー11cが操作されると(ステップA31、Yes)、CPU21は、同様にして、次の不一致情報が付加された行番号[012]の計算データ(今回データ)を読み出し、図9(F)に示すように、数値「120」と演算データ「+」の演算シンボルを表示させる(ステップA32,A28,A30)。さらに、下キー11cが操作されると(ステップA31、Yes)、CPU21は、同様にして、次の不一致情報が付加された行番号[021]の計算データ(今回データ)、すなわち最終行の計算結果データ(計算結果の数値データと演算実行データ)を読み出し、図9(G)に示すように、数値「2730」と演算データ「=」の演算シンボルを表示させる(ステップA32,A28,A30)。   When the down key 11c is operated in a state where the object to be confirmed is set to the current data (step A31, Yes), the CPU 21 proceeds to the next step in which the mismatch information having the line number larger than the current designated line [003] is added. The calculation data (current data) of the row number [007] is read, and as shown in FIG. 9E, the calculation symbol of the numerical value "700" and the calculation data "+" is displayed (steps A32, A28, A30). . Further, when the down key 11c is operated (Step A31, Yes), the CPU 21 similarly reads out the calculation data (current data) of the line number [012] to which the next mismatch information is added, and FIG. As shown in F), the operation symbol of the numerical value "120" and the operation data "+" is displayed (steps A32, A28, A30). Further, when the down key 11c is operated (Step A31, Yes), the CPU 21 similarly calculates the calculation data (current data) of the line number [021] to which the next mismatch information is added, that is, the calculation of the last line The result data (the numerical data of the calculation result and the operation execution data) is read out, and the operation symbol of the numerical value “2730” and the operation data “=” is displayed as shown in FIG. 9G (steps A32, A28, A30). .

ここで、前キー11dが操作された場合(ステップA33、Yes)、CPU21は、確認対象を今回データに変更し(ステップA34)、現在の指定行の行番号[021]の計算結果データ(前回データ)を読み出して、図9(H)に示すように、数値「3450」と演算データ「=」の演算シンボルを表示させる(ステップA28,A30)。すなわち、1回目に入力された前回データの計算結果と、2回目の検算のために入力された2回目データの計算結果を、前キー11dまたは後キー11eの操作に応じて表示を切り替えることができる。なお、計算結果を表示する場合には、CPU21は、図9(G)(H)に示すように、検算モードにおいてカウントされた前回データと今回データの不一致数を表示する。   Here, when the previous key 11d is operated (step A33, Yes), the CPU 21 changes the confirmation target to the current data (step A34), and calculates the calculation result data of the line number [021] of the current designated line (the previous time). The data) is read out, and as shown in FIG. 9H, the operation symbol of the numerical value "3450" and the operation data "=" is displayed (steps A28 and A30). That is, the display of the calculation result of the previous data input for the first time and the calculation result of the second data input for the second verification can be switched according to the operation of the front key 11d or the rear key 11e. it can. When displaying the calculation result, the CPU 21 displays the number of mismatches between the previous data and the current data counted in the verification mode, as shown in FIGS. 9 (G) and 9 (H).

次に、本実施形態における修正モード時の動作について説明する。
修正([CORRECT])キー11fがユーザにより操作された場合(ステップA35、A37、Yes)、CPU21は、計算データ記憶エリア22hまたは今回データバッファ22eに不一致情報が付加された計算データが記憶されているかを判別する。すなわち、前回データと今回データとが不一致の計算データがない場合には(ステップA39、No)、CPU21は、修正対象とするデータがないものと判別し、修正モードに移行せず、キー操作待ちの状態に移行するか、あるいは他のキー操作に応じた他の処理を実行する(ステップA38、Yes)。
Next, the operation in the correction mode in the present embodiment will be described.
When the correction ([CORRECT]) key 11f is operated by the user (Steps A35, A37, Yes), the CPU 21 stores the calculation data with the mismatch information added to the calculation data storage area 22h or the present data buffer 22e. Is determined. That is, if there is no calculation data in which the previous data and the current data do not match (No in step A39), the CPU 21 determines that there is no data to be corrected, shifts to the correction mode, and waits for a key operation. Or the other process corresponding to another key operation is executed (step A38, Yes).

一方、前回データと今回データとが不一致の計算データがある場合には(ステップA39、Yes)、CPU21は、修正モードをオンにセットすると共に、表示部12の状態表示エリアに修正モード中を表す修正シンボル「CRT」と不一致シンボルを表示させる(ステップA40)。CPU21は、初期状態として表示対象を今回データに設定し(ステップA41)、不一致数と現在の表示対象とするデータ(今回データ)の計算結果の数値データと演算シンボル「=」を表示させる(ステップA42)。   On the other hand, when there is calculation data in which the previous data and the current data do not match (step A39, Yes), the CPU 21 sets the correction mode to ON and indicates that the correction mode is being performed in the status display area of the display unit 12. A symbol that does not match the corrected symbol "CRT" is displayed (step A40). The CPU 21 sets the display target to the current data as an initial state (step A41), and displays the number of mismatches, the numerical data of the calculation result of the current display target data (current data), and the calculation symbol “=” (step A41). A42).

CPU21は、上キー11bあるいは下キー11cが操作されると(ステップA43、Yes)、操作されたキーの方向に応じた次に不一致情報が付加された行番号まで指定行を更新し、更新された不一致情報が付加された行番号の計算データを読み出して、数値と演算シンボルを表示部12に表示させる(ステップA44)。また、CPU21は、前キー11dまたは後キー11eが操作されると(ステップA44、Yes)、表示対象を前回データから今回データに変更し、今回データの数値と演算シンボルを表示させる。なお、表示対象が今回データに設定された状態で前キー11dまたは後キー11eが操作された場合には、CPU21は、表示対象を今回データから前回データに変更し、前回データの数値と演算シンボルを表示させる。すなわち、ユーザは、上キー11b,下キー11c,前キー11d,後キー11eの操作により表示対象とする計算データ(数値データ、演算データ)を表示させることができる。   When the up key 11b or the down key 11c is operated (step A43, Yes), the CPU 21 updates the designated line up to the line number to which the next non-match information is added according to the direction of the operated key, and the updated line is updated. The calculation data of the line number to which the mismatch information is added is read, and the numerical value and the operation symbol are displayed on the display unit 12 (step A44). When the front key 11d or the rear key 11e is operated (step A44, Yes), the CPU 21 changes the display target from the previous data to the current data, and displays the numerical value of the current data and the operation symbol. When the front key 11d or the rear key 11e is operated in a state where the display target is set to the current data, the CPU 21 changes the display target from the current data to the previous data, and the numerical value of the previous data and the operation symbol Is displayed. That is, the user can display calculation data (numerical data, calculation data) to be displayed by operating the up key 11b, the down key 11c, the front key 11d, and the rear key 11e.

ここで、数値キーの操作により数値が入力されると(ステップA47、Yes)、CPU21は、入力された数値を修正後の数値として表示部12に表示させる。また、演算キーまたは演算実行キーが操作された場合(ステップA49、Yes)、CPU21は、現在表示中の数値の数値データと、演算キーまたは演算実行キーに対応する演算データとを含む計算データを、現在の表示対象とする前回データあるいは今回データの指定行の現在データとして記録する。また、CPU21は、現在の指定行の行番号に付加された不一致情報を削除して、不一致シンボルを表示部12から消去する(ステップA50)。こうして、キー操作毎に不一致情報が付加された修正対象となる計算データのみを表示させて、修正後の計算データを入力することができる。すなわち、一括修正モードでは、前回データと今回データとが不一致(入力操作が不一致)であると検出された複数の計算データを後でまとめて確認できるようにして、それぞれの計算データについて修正することができるため、修正作業のための入力操作の効率を向上させることができる。   Here, when a numerical value is input by operating the numerical keys (Yes in step A47), the CPU 21 causes the display unit 12 to display the input numerical value as a corrected numerical value. When the calculation key or the calculation execution key is operated (step A49, Yes), the CPU 21 calculates the calculation data including the numerical data of the currently displayed numerical value and the calculation data corresponding to the calculation key or the calculation execution key. Is recorded as the current data of the designated line of the previous data or the current data to be displayed. Further, the CPU 21 deletes the mismatch information added to the line number of the current designated line, and deletes the mismatch symbol from the display unit 12 (step A50). In this way, only the calculation data to be corrected to which the mismatch information is added for each key operation is displayed, and the corrected calculation data can be input. In other words, in the collective correction mode, a plurality of calculation data detected as a mismatch between the previous data and the current data (input operation does not match) can be collectively confirmed later, and each calculation data is corrected. Therefore, the efficiency of the input operation for the correction work can be improved.

図7(C)は、修正モードにおいて修正された検算入力データの一例を示している。図7(C)に示す例では、今回データ中で誤入力された行番号[007]の数値「700」が「70」に修正され、行番号[012]の数値「120」が「125」に修正されている。   FIG. 7C shows an example of the verification input data corrected in the correction mode. In the example shown in FIG. 7C, the numerical value “700” of the line number [007], which is incorrectly input in the current data, is corrected to “70”, and the numerical value “120” of the line number [012] is “125”. Has been corrected.

修正モードが設定された状態において、再び、修正キー11fが操作されると(ステップA51、Yes)、CPU21は、修正モード中に修正された今回データを前回データに書き込んで、修正モードを終了する(ステップA52)。CPU21は、修正モード終了時の不一致数と、前回データの計算結果を表示させる(ステップA53)。   When the correction key 11f is operated again in the state where the correction mode is set (step A51, Yes), the CPU 21 writes the current data corrected during the correction mode to the previous data, and ends the correction mode. (Step A52). The CPU 21 displays the number of mismatches at the end of the correction mode and the calculation result of the previous data (step A53).

ここで、修正モードの実行時の具体例について説明する。
図9(I)は、修正キー11fの操作に応じて修正モードに設定した後の初期状態の表示例を示している。CPU21は、修正シンボル「CRT」と不一致シンボルを表示させると共に、不一致数と前回データの演算結果を表示させる(ステップA40〜A42)。ここで、CPU21は、下キー11cが操作されると(ステップA43、Yes)、最初の不一致情報が付加された行番号[003]まで指定行を更新し、行番号[003]の計算データを読み出して、図9(J)に示すように、数値「30」と演算シンボル「+」と共に不一致シンボルを表示部12に表示させる(ステップA44)。ここで、演算キー「+」が操作されると(ステップA49、Yes)、CPU21は、表示された数値「30」が正しい数値として確認されものと判別し、現在表示中の数値「30」の数値データと演算キー「+」に対応する演算データとを含む計算データを今回データの行番号[003]に記録する。CPU21は、現在の指定行の修正が完了したものとして、図9(K)に示すように、不一致シンボルを消去する。
Here, a specific example at the time of executing the correction mode will be described.
FIG. 9I shows a display example of an initial state after setting the correction mode according to the operation of the correction key 11f. The CPU 21 displays the corrected symbol "CRT" and the non-coincidence symbol, and displays the number of non-coincidences and the calculation result of the previous data (steps A40 to A42). Here, when the down key 11c is operated (Step A43, Yes), the CPU 21 updates the designated line up to the line number [003] to which the first mismatch information is added, and updates the calculation data of the line number [003]. Then, as shown in FIG. 9 (J), a mismatch symbol is displayed on the display unit 12 together with the numerical value “30” and the operation symbol “+” (step A44). Here, when the calculation key “+” is operated (Step A49, Yes), the CPU 21 determines that the displayed numerical value “30” is confirmed as a correct numerical value, and determines that the currently displayed numerical value “30” is correct. The calculation data including the numerical data and the calculation data corresponding to the calculation key “+” is recorded in the line number [003] of the current data. The CPU 21 determines that the correction of the current designated line is completed, and deletes the mismatched symbol as shown in FIG.

次に、CPU21は、下キー11cが操作されると(ステップA43、Yes)、次に不一致情報が付加された行番号[007]の計算データを読み出して、図9(L)に示すように、数値「700」と演算シンボル「+」と共に不一致シンボルを表示部12に表示させる(ステップA44)。ここで、前キー11dが操作された場合(ステップA45、Yes)、CPU21は、修正対象を前回データに変更し、図9(M)に示すように、不一致と判別されている指定行[007]の数値「70」を表示させる(ステップA46)。ここで、演算キー「+」が操作されると(ステップA49、Yes)、CPU21は、表示された数値「70」が正しい数値として確認されものと判別し、現在表示中の数値「70」の数値データと演算キー「+」に対応する演算データとを含む計算データを今回データの行番号[003]に記録する。CPU21は、現在の指定行の修正が完了したものとして、図9(N)に示すように、不一致シンボルを消去する。   Next, when the down key 11c is operated (Step A43, Yes), the CPU 21 reads out the calculation data of the line number [007] to which the non-coincidence information is added, as shown in FIG. 9 (L). , A mismatch symbol along with the numerical value "700" and the operation symbol "+" is displayed on the display unit 12 (step A44). Here, if the previous key 11d is operated (step A45, Yes), the CPU 21 changes the correction target to the previous data, and as shown in FIG. Is displayed (step A46). Here, when the calculation key “+” is operated (step A49, Yes), the CPU 21 determines that the displayed numerical value “70” has been confirmed as a correct numerical value, and determines that the numerical value “70” currently being displayed is not correct. The calculation data including the numerical data and the calculation data corresponding to the calculation key “+” is recorded in the line number [003] of the current data. The CPU 21 determines that the correction of the current designated line has been completed and deletes the mismatched symbol as shown in FIG. 9 (N).

次に、CPU21は、下キー11cが操作されると(ステップA43、Yes)、次に不一致情報が付加された行番号[012]の計算データを読み出して、図9(O)に示すように、数値「120」と演算シンボル「+」と共に不一致シンボルを表示部12に表示させる(ステップA44)。ここで、数値キーの操作により数値「125」が入力され、演算キー「+」が操作されると(ステップA47〜A50)、CPU21は、表示された数値「125」と演算コード「+」とを含む計算データを、修正後の計算データとして今回データの行番号[012]に記録する。CPU21は、現在の指定行の修正が完了したものとして、図9(P)に示すように、入力された数値「125」と演算シンボル「+」を表示し、不一致シンボルを消去する。   Next, when the down key 11c is operated (Step A43, Yes), the CPU 21 reads out the calculation data of the line number [012] to which the non-coincidence information is added next, and as shown in FIG. , A mismatch symbol along with the numerical value “120” and the operation symbol “+” is displayed on the display unit 12 (step A44). Here, when the numerical value “125” is input by operating the numerical key and the arithmetic key “+” is operated (steps A47 to A50), the CPU 21 changes the displayed numerical value “125” and the arithmetic code “+”. Is recorded in the line number [012] of the current data as corrected calculation data. As shown in FIG. 9 (P), the CPU 21 displays the input numerical value “125” and the operation symbol “+” assuming that the current designated line has been corrected, and deletes the mismatched symbol.

次に、CPU21は、下キー11cが操作されると(ステップA43、Yes)、次に不一致情報が付加された行番号[021]の計算データを読み出して、図10(A)に示すように、修正された数値と演算コードを含む演算結果「2105」と演算シンボル「=」と共に不一致数を表示させる。前述した例では、全ての不一致と判別された計算データを修正しているため不一致シンボルが消去されている。ただし、全ての不一致と判別された計算データの終了が完了されていない場合には、不一致シンボルが表示される(ステップA44)。   Next, when the down key 11c is operated (Step A43, Yes), the CPU 21 reads out the calculation data of the line number [021] to which the mismatch information is added next, and as shown in FIG. The number of mismatches is displayed together with the calculation result “2105” including the corrected numerical value and the calculation code and the calculation symbol “=”. In the above-described example, the mismatched symbols are deleted because all the calculation data determined to be mismatched are corrected. However, when the end of all the calculation data determined to be mismatched is not completed, a mismatched symbol is displayed (step A44).

ここで、修正キー11fの操作により修正モードの終了が指示されると(ステップA47〜A50)、CPU21は、修正された今回データを前回データに反映させ(ステップA52)、図10(B)に示すように、修正後の今回データの計算結果を表示させる(ステップA53)。図10(B)では、全ての不一致と判別された計算データを修正しているため不一致シンボルが消去され不一致数が「0」となっている。 Here, when the end of the correction mode is instructed by operating the correction key 11f (steps A47 to A50), the CPU 21 reflects the corrected current data on the previous data (step A52), and returns to FIG. As shown, the corrected result of the current data is displayed (step A53). In FIG. 10B, since all calculation data determined to be mismatched are corrected, the mismatched symbol is deleted and the number of mismatches is “0”.

図7(D)は、修正モードが終了された後の計算データ記憶エリア22hに記録された計算データ(前回データ)の一例を示している。図7(D)に示すように、前回データと今回データにおいて誤入力された全ての計算データが修正されている。   FIG. 7D shows an example of calculation data (previous data) recorded in the calculation data storage area 22h after the correction mode has been ended. As shown in FIG. 7 (D), all calculation data erroneously input in the previous data and the current data are corrected.

その後、確認モードに移行されて、下キー11cが繰り返し操作されると、CPU21は、図10(C)(D)(E)に示すように、下キー11cの操作毎にそれぞれの行番号[001][002][003]の計算データを表示させる。すなわち、CPU21は、数値「10」「20」「30」を順次表示させる。前述したように、前回データと今回データとが不一致と判別された行番号の計算データが修正済みであるため、不一致シンボルが表示されない。ユーザは、修正済みの今回データの内容を確認することができる。   After that, the mode is shifted to the confirmation mode, and when the down key 11c is repeatedly operated, the CPU 21 performs each line number [for each operation of the down key 11c, as shown in FIGS. 10C, 10D, and 10E. [001] [002] [003] is displayed. That is, the CPU 21 sequentially displays the numerical values “10”, “20”, and “30”. As described above, since the calculation data of the line number for which the previous data and the current data are determined to be inconsistent has been corrected, the inconsistent symbol is not displayed. The user can check the contents of the corrected current data.

なお、前述した説明では、初期状態の修正モードが一括修正モードに設定されているものとして説明しているが、ユーザ操作によって一括修正モードと逐次修正モードとが切り替えられる。初期設定では、[AC]キー11aの操作により表示部12の表示がクリアされた場合には、CPU21は、逐次修正モードを設定し、例えば図10(F)に示すように、逐次修正モードが設定されていることを示す「すぐ修正」のメッセージを表示させる。ここで、例えば、[AC]キー11aとシフトキー11jの2秒間の同時押しの操作があった場合、CPU21は、逐次修正モードを一括修正モードに変更すると共に、一括修正モードが設定されていることを示す「まとめて修正」のメッセージを表示させる。同様にして、一括修正モードが設定されているときに、[AC]キー11aとシフトキー11jの2秒間の同時押しの操作があった場合、CPU21は、一括修正モードを逐次修正モードに変更すると共に、逐次修正モードが設定されていることを示す「すぐ修正」のメッセージを表示させる。こうして、修正モードをユーザ操作に応じて簡単に変更できるので、ユーザは、修正し易いモードを任意に選択して、計算データの修正作業をすることができる。   Note that, in the above description, the correction mode in the initial state is set to the collective correction mode, but the mode is switched between the collective correction mode and the sequential correction mode by a user operation. In the initial setting, when the display on the display unit 12 is cleared by operating the [AC] key 11a, the CPU 21 sets the sequential correction mode, and for example, as shown in FIG. Display the message "Fix Immediately" indicating that the setting has been made. Here, for example, when the [AC] key 11a and the shift key 11j are simultaneously pressed for two seconds, the CPU 21 changes the sequential correction mode to the collective correction mode and sets the collective correction mode. Is displayed. Similarly, if the [AC] key 11a and the shift key 11j are simultaneously pressed for two seconds while the batch correction mode is set, the CPU 21 changes the batch correction mode to the sequential correction mode and Then, a message of "immediate correction" indicating that the sequential correction mode is set is displayed. In this way, the correction mode can be easily changed according to the user's operation, so that the user can arbitrarily select a mode that is easy to correct and correct the calculation data.

なお、前述した説明では、逐次修正モードが設定された場合の動作について説明を省略しているが、確認モードにおいて前回データと今回データとが不一致であると判別された場合に、その都度、確認対象とする現在の指定行の計算データについて、前述した一括修正モードと同様にして修正処理が実行されるものとする。すなわち、前回データと今回データとが不一致であると判別した場合に(ステップA29,A30)、CPU21は、ユーザ操作による修正キー11fに対する操作に応じて修正モードに移行し(ステップA35、Yes)、修正後の計算データ(数値データ、演算データ)を入力して、計算データ記憶エリア22hに登録済みの計算データを修正する(ステップA45〜A51)。   In the above description, the description of the operation when the sequential correction mode is set is omitted. However, when it is determined that the previous data and the current data do not match in the confirmation mode, the confirmation is performed each time. It is assumed that the correction processing is performed on the calculation data of the current specified row as a target in the same manner as in the batch correction mode described above. That is, when it is determined that the previous data and the current data do not match (steps A29 and A30), the CPU 21 shifts to the correction mode in response to the user's operation on the correction key 11f (step A35, Yes), The corrected calculation data (numerical data, calculation data) is input, and the calculation data registered in the calculation data storage area 22h is corrected (steps A45 to A51).

なお、実施形態において記載した手法、すなわち図3〜図6のフローチャートに示す処理等の各手法は、コンピュータに実行させることができるプログラムとして、メモリカード(ROMカード、RAMカード等)、磁気ディスク(フレキシブルディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等の記録媒体に格納して配布することができる。そして、コンピュータは、外部記録媒体に記録されたプログラムを読み込み、このプログラムによって動作が制御されることにより、実施形態において説明した機能と同様の処理を実現することができる。   The method described in the embodiment, that is, each method such as the processing shown in the flowcharts of FIGS. 3 to 6, may be a program that can be executed by a computer, such as a memory card (ROM card, RAM card, etc.), a magnetic disk ( It can be stored and distributed on a recording medium such as a flexible disk, a hard disk, an optical disk (CD-ROM, DVD, etc.), a semiconductor memory, or the like. Then, the computer reads the program recorded on the external recording medium, and the operation is controlled by the program, so that the same processing as the function described in the embodiment can be realized.

また、各手法を実現するためのプログラムのデータは、プログラムコードの形態としてネットワーク(インターネット)上を伝送させることができ、このネットワーク(インターネット)に接続されたコンピュータ(サーバ装置等)からプログラムデータを取り込み、前述した実施形態と同様の機能を実現することもできる。   Also, program data for implementing each method can be transmitted over a network (Internet) in the form of a program code. Program data is transmitted from a computer (server device or the like) connected to the network (Internet). It is also possible to realize the same function as the above-described embodiment by taking in.

なお、本願発明は、実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。さらに、実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されたり、幾つかの構成要件が組み合わされても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除されたり組み合わされた構成が発明として抽出され得るものである。   It should be noted that the present invention is not limited to the embodiment, and can be variously modified in an implementation stage without departing from the scope of the invention. Furthermore, the embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some components are deleted from all the components shown in the embodiments or some components are combined, the problem described in the section of the problem to be solved by the invention can be solved. In the case where the effect described in the section of the effect can be obtained, a configuration in which this component is deleted or combined can be extracted as an invention.

以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]ユーザ操作により入力された第1数値データとユーザ操作により入力された第1演算データとをそれぞれ含む複数の第1計算データを入力順に登録する計算データ登録手段と、
前記計算データ登録手段により登録された前記複数の第1計算データのそれぞれと、前記複数の第1計算データに対応してユーザ操作により入力された第2計算データとユーザ操作により入力された第2演算データとをそれぞれ含む複数の第2計算データとが、それぞれ一致するか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により一致しないと判別された前記第2計算データを順番に登録する不一致データ登録手段と、
前記不一致データ登録手段により登録された前記第2計算データを、ユーザ操作毎に順番に表示する不一致データ表示手段と
を備えることを特徴とする電子機器。
Hereinafter, the inventions described in the claims of the present application will be additionally described.
[1] calculation data registration means for registering a plurality of first calculation data each including first numerical data input by a user operation and first operation data input by a user operation in an input order;
Each of the plurality of first calculation data registered by the calculation data registration unit, the second calculation data input by a user operation corresponding to the plurality of first calculation data, and the second calculation data input by the user operation Determining means for determining whether or not a plurality of second calculation data including the calculation data respectively match each other;
Mismatch data registering means for sequentially registering the second calculation data determined as not matching by the determining means,
An electronic device comprising: a mismatch data display unit that sequentially displays the second calculation data registered by the mismatch data registration unit for each user operation.

[2]ユーザ操作により入力された第1数値データとユーザ操作により入力された第1演算データとをそれぞれ含む複数の第1計算データを入力順に登録する計算データ登録手段と、
前記計算データ登録手段により登録された前記複数の第1計算データのそれぞれと、前記複数の第1計算データに対応してユーザ操作により入力された第2計算データとユーザ操作により入力された第2演算データとをそれぞれ含む複数の第2計算データとが、それぞれ一致するか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により前記第1計算データと一致しないと判別された不一致の個数を表示する不一致数表示手段と
を備えることを特徴とする電子機器。
[2] calculation data registration means for registering a plurality of first calculation data each including first numerical data input by a user operation and first operation data input by a user operation in an input order;
Each of the plurality of first calculation data registered by the calculation data registration unit, second calculation data input by a user operation corresponding to the plurality of first calculation data, and second calculation data input by the user operation Determining means for determining whether or not a plurality of second calculation data including the calculation data respectively match each other;
An electronic device comprising: a discrepancy number display unit that displays the number of discrepancies determined by the discrimination unit not to match the first calculation data.

[3]前記判別手段により一致しないと判別された前記第1計算データと前記第2計算データを、ユーザ操作に応じて切り替えて表示する切り替え表示手段と、
前記切り替え表示手段により表示された前記第1計算データあるいは前記第2計算データを修正するための第3計算データを、ユーザ操作に応じて入力する修正データ入力手段とをさらに備えることを特徴とする請求項1または請求項2記載の電子機器。
[3] switching display means for switching and displaying the first calculation data and the second calculation data determined not to match by the determination means according to a user operation;
A correction data input unit for inputting third calculation data for correcting the first calculation data or the second calculation data displayed by the switching display unit in accordance with a user operation is further provided. The electronic device according to claim 1.

[4] 前記判別手段により前記第1計算データと一致しないと判別された前記第2計算データが入力される毎に、前記第1計算データあるいは前記第2計算データを修正する第1修正モードと、前記計算データ登録手段により登録された前記複数の第1計算データのそれぞれと対応する前記複数の第2計算データの入力後に、前記判別手段により一致しないと判別された前記第1計算データあるいは前記第2計算データを修正する第2修正モードの何れかを設定する設定手段と、
前記第1修正モードが設定された場合に、前記判別手段により前記第1計算データと一致しないと判別された前記第2計算データが入力される毎に、前記判別手段による判別の対象とした前記第1計算データあるいは前記第2計算データを修正する第1修正手段と、
前記第2修正モードが設定された場合に、前記計算データ登録手段により登録された前記複数の第1計算データのそれぞれと対応する前記複数の第2計算データの入力後に、前記判別手段により一致しないと判別された前記第1計算データと対応する前記第2計算データの組毎に、前記第1計算データあるいは前記第2計算データを修正する第2修正手段とをさらに備えることを特徴とする請求項1または請求項2記載の電子機器。
[4] A first correction mode for correcting the first calculation data or the second calculation data each time the second calculation data determined to be different from the first calculation data by the determination unit is input. After inputting the plurality of second calculation data corresponding to each of the plurality of first calculation data registered by the calculation data registration means, the first calculation data determined to be inconsistent by the determination means or the Setting means for setting any of the second correction modes for correcting the second calculation data;
When the first correction mode is set, each time the second calculation data determined to be inconsistent with the first calculation data by the determination unit is input, the second calculation data is set as a determination target by the determination unit. First correction means for correcting the first calculation data or the second calculation data;
When the second correction mode is set, after inputting the plurality of second calculation data corresponding to each of the plurality of first calculation data registered by the calculation data registration unit, the two do not match by the determination unit. And a second correction unit that corrects the first calculation data or the second calculation data for each set of the second calculation data corresponding to the first calculation data determined as above. The electronic device according to claim 1 or 2.

[5]前記不一致データ登録手段は、前記複数の第2計算データを入力順に登録すると共に、前記判別手段により一致しないと判別された前記第2計算データに対して不一致情報を付加する請求項2記載の電子機器。   [5] The non-coincidence data registering means registers the plurality of second calculation data in the order of input, and adds non-coincidence information to the second calculation data determined to be inconsistent by the discrimination means. Electronic device as described.

[6]前記不一致データ登録手段は、前記判別手段により一致しないと判別された前記第2計算データを入力順に登録する請求項2記載の電子機器。   [6] The electronic device according to claim 2, wherein the mismatch data registering means registers the second calculation data determined as not matching by the determining means in an input order.

[7]コンピュータを、
ユーザ操作により入力された第1数値データとユーザ操作により入力された第1演算データとをそれぞれ含む複数の第1計算データを入力順に登録する計算データ登録手段と、
前記計算データ登録手段により登録された前記複数の第1計算データのそれぞれと、前記複数の第1計算データに対応してユーザ操作により入力された第2計算データとユーザ操作により入力された第2演算データとをそれぞれ含む複数の第2計算データとが、それぞれ一致するか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により一致しないと判別された前記第2計算データを順番に登録する不一致データ登録手段と、
前記不一致データ登録手段により登録された前記第2計算データを、ユーザ操作毎に順番に表示させる不一致データ表示手段として機能させるための計算処理プログラム。
[7] Computer
Calculation data registration means for registering a plurality of first calculation data each including first numerical data input by a user operation and first operation data input by a user operation in an input order;
Each of the plurality of first calculation data registered by the calculation data registration unit, second calculation data input by a user operation corresponding to the plurality of first calculation data, and second calculation data input by the user operation Determining means for determining whether or not a plurality of second calculation data including the calculation data respectively match each other;
Mismatch data registering means for sequentially registering the second calculation data determined as not matching by the determining means,
A calculation processing program for causing the second calculation data registered by the mismatch data registration means to function as a mismatch data display means for sequentially displaying the second calculation data for each user operation.

[8]コンピュータを、
ユーザ操作により入力された第1数値データとユーザ操作により入力された第1演算データとをそれぞれ含む複数の第1計算データを入力順に登録する計算データ登録手段と、
前記計算データ登録手段により登録された前記複数の第1計算データのそれぞれと、前記複数の第1計算データに対応してユーザ操作により入力された第2計算データとユーザ操作により入力された第2演算データとをそれぞれ含む複数の第2計算データとが、それぞれ一致するか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により前記第1計算データと一致しないと判別された不一致の個数を表示させる不一致数表示手段として機能させるための計算処理プログラム。
[8] Computer
Calculation data registration means for registering a plurality of first calculation data each including first numerical data input by a user operation and first operation data input by a user operation in an input order;
Each of the plurality of first calculation data registered by the calculation data registration unit, second calculation data input by a user operation corresponding to the plurality of first calculation data, and second calculation data input by the user operation Determining means for determining whether or not a plurality of second calculation data including the calculation data respectively match each other;
A calculation processing program for functioning as a number-of-mismatch display means for displaying the number of mismatches determined as not matching the first calculation data by the determination means.

10…電卓、11…キー入力部、12…表示部、21…CPU、22…メモリ、22a…計算処理プログラム、22b…計算モード記憶エリア、22c…修正モード記憶エリア、22d…データモード記憶エリア、22h…計算データ記憶エリア。   10 calculator, 11 key input unit, 12 display unit, 21 CPU, 22 memory, 22a calculation processing program, 22b calculation mode storage area, 22c correction mode storage area, 22d data mode storage area 22h ... Calculation data storage area.

Claims (8)

ユーザ操作により入力された第1数値データとユーザ操作により入力された第1演算データとをそれぞれ含む複数の第1計算データを入力順に登録する計算データ登録手段と、
前記計算データ登録手段により登録された前記複数の第1計算データのそれぞれと、前記複数の第1計算データに対応してユーザ操作により入力された第2数値データとユーザ操作により入力された第2演算データとをそれぞれ含む複数の第2計算データとが、それぞれ一致するか否かを判別する判別手段と、
少なくとも前記判別手段により一致しないと判別された前記第2計算データを対応する前記第1計算データに対応付けて入力順に登録する検算データ登録手段と、
前記検算データ登録手段により登録された前記第2計算データを、ユーザ操作毎に順番に表示する不一致データ表示手段と
を備えることを特徴とする電子機器。
Calculation data registration means for registering a plurality of first calculation data each including first numerical data input by a user operation and first operation data input by a user operation in an input order;
Each of the plurality of first calculation data registered by the calculation data registration means, second numerical data input by a user operation corresponding to the plurality of first calculation data, and second numerical data input by the user operation Determining means for determining whether or not a plurality of second calculation data including the calculation data respectively match each other;
Verification data registration means for registering the second calculation data determined to be inconsistent by at least the determination means with the corresponding first calculation data in the order of input ;
An electronic device comprising: a mismatch data display unit that sequentially displays the second calculation data registered by the verification data registration unit for each user operation.
ユーザ操作により入力された第1数値データとユーザ操作により入力された第1演算データとをそれぞれ含む複数の第1計算データを入力順に登録する計算データ登録手段と、
前記計算データ登録手段により登録された前記複数の第1計算データのそれぞれと、前記複数の第1計算データに対応してユーザ操作により入力された第2数値データとユーザ操作により入力された第2演算データとをそれぞれ含む複数の第2計算データとが、それぞれ一致するか否かを判別する判別手段と、
少なくとも前記判別手段により一致しないと判別された前記第2計算データを対応する前記第1計算データに対応付けて入力順に登録する検算データ登録手段と、
前記判別手段により前記第1計算データと一致しないと判別された不一致の個数を表示する不一致数表示手段と
を備えることを特徴とする電子機器。
Calculation data registration means for registering a plurality of first calculation data each including first numerical data input by a user operation and first operation data input by a user operation in an input order;
Each of the plurality of first calculation data registered by the calculation data registration means, second numerical data input by a user operation corresponding to the plurality of first calculation data, and second numerical data input by the user operation Determining means for determining whether or not a plurality of second calculation data including the calculation data respectively match each other;
Verification data registration means for registering the second calculation data determined to be inconsistent by at least the determination means with the corresponding first calculation data in the order of input;
An electronic device comprising: a discrepancy number display unit that displays the number of discrepancies determined by the discrimination unit not to match the first calculation data.
前記判別手段により一致しないと判別された前記第1計算データと前記第2計算データを、ユーザ操作に応じて切り替えて表示する切り替え表示手段と、
前記切り替え表示手段により表示された前記第1計算データあるいは前記第2計算データを修正するための第3計算データを、ユーザ操作に応じて入力する修正データ入力手段とをさらに備えることを特徴とする請求項1または請求項2記載の電子機器。
Switching display means for switching and displaying the first calculation data and the second calculation data determined not to match by the determination means according to a user operation;
A correction data input unit for inputting third calculation data for correcting the first calculation data or the second calculation data displayed by the switching display unit in accordance with a user operation is further provided. The electronic device according to claim 1.
前記判別手段により前記第1計算データと一致しないと判別された前記第2計算データが入力される毎に、前記第1計算データあるいは前記第2計算データを修正する第1修正モードと、前記計算データ登録手段により登録された前記複数の第1計算データのそれぞれと対応する前記複数の第2計算データの入力後に、前記判別手段により一致しないと判別された前記第1計算データあるいは前記第2計算データを修正する第2修正モードの何れかを設定する設定手段と、
前記第1修正モードが設定された場合に、前記判別手段により前記第1計算データと一致しないと判別された前記第2計算データが入力される毎に、前記判別手段による判別の対象とした前記第1計算データあるいは前記第2計算データを修正する第1修正手段と、
前記第2修正モードが設定された場合に、前記計算データ登録手段により登録された前記複数の第1計算データのそれぞれと対応する前記複数の第2計算データの入力後に、前記判別手段により一致しないと判別された前記第1計算データと対応する前記第2計算データの組毎に、前記第1計算データあるいは前記第2計算データを修正する第2修正手段とをさらに備えることを特徴とする請求項1または請求項2記載の電子機器。
A first correction mode for correcting the first calculation data or the second calculation data each time the second calculation data determined to be different from the first calculation data by the determination unit is input; After inputting the plurality of second calculation data corresponding to each of the plurality of first calculation data registered by the data registration unit, the first calculation data or the second calculation determined to be inconsistent by the determination unit. Setting means for setting any of the second correction modes for correcting data;
When the first correction mode is set, each time the second calculation data determined to be inconsistent with the first calculation data by the determination unit is input, the second calculation data is set as a determination target by the determination unit. First correction means for correcting the first calculation data or the second calculation data;
When the second correction mode is set, after inputting the plurality of second calculation data corresponding to each of the plurality of first calculation data registered by the calculation data registration unit, the two do not match by the determination unit. And a second correction unit that corrects the first calculation data or the second calculation data for each set of the second calculation data corresponding to the first calculation data determined as above. The electronic device according to claim 1 or 2.
前記検算データ登録手段は、複数の前記第2計算データを入力順に登録すると共に、前記判別手段により一致しないと判別された前記第2計算データに対して不一致情報を付加する請求項1記載の電子機器。 2. The electronic device according to claim 1, wherein the verification data registration unit registers a plurality of the second calculation data in an input order, and adds disagreement information to the second calculation data determined as not matching by the determination unit. 3. machine. 前記検算データ登録手段は、前記判別手段により一致しないと判別された前記第2計算データを入力順に登録する請求項1記載の電子機器。 The electronic device according to claim 1, wherein the verification data registration unit registers the second calculation data determined to be inconsistent by the determination unit in an input order. コンピュータを、
ユーザ操作により入力された第1数値データとユーザ操作により入力された第1演算データとをそれぞれ含む複数の第1計算データを入力順に登録する計算データ登録手段と、
前記計算データ登録手段により登録された前記複数の第1計算データのそれぞれと、前記複数の第1計算データに対応してユーザ操作により入力された第2数値データとユーザ操作により入力された第2演算データとをそれぞれ含む複数の第2計算データとが、それぞれ一致するか否かを判別する判別手段と、
少なくとも前記判別手段により一致しないと判別された前記第2計算データを対応する前記第1計算データに対応付けて入力順に登録する検算データ登録手段と、
前記検算データ登録手段により登録された前記第2計算データを、ユーザ操作毎に順番に表示させる不一致データ表示手段として機能させるための計算処理プログラム。
Computer
Calculation data registration means for registering a plurality of first calculation data each including first numerical data input by a user operation and first operation data input by a user operation in an input order;
Each of the plurality of first calculation data registered by the calculation data registration means, second numerical data input by a user operation corresponding to the plurality of first calculation data, and second numerical data input by the user operation Determining means for determining whether or not a plurality of second calculation data including the calculation data respectively match each other;
Verification data registration means for registering the second calculation data determined to be inconsistent by at least the determination means with the corresponding first calculation data in the order of input ;
A calculation processing program for causing the second calculation data registered by the verification data registration unit to function as a mismatched data display unit that sequentially displays the second calculation data for each user operation.
コンピュータを、
ユーザ操作により入力された第1数値データとユーザ操作により入力された第1演算データとをそれぞれ含む複数の第1計算データを入力順に登録する計算データ登録手段と、
前記計算データ登録手段により登録された前記複数の第1計算データのそれぞれと、前記複数の第1計算データに対応してユーザ操作により入力された第2数値データとユーザ操作により入力された第2演算データとをそれぞれ含む複数の第2計算データとが、それぞれ一致するか否かを判別する判別手段と、
少なくとも前記判別手段により一致しないと判別された前記第2計算データを対応する前記第1計算データに対応付けて入力順に登録する検算データ登録手段と、
前記判別手段により前記第1計算データと一致しないと判別された不一致の個数を表示させる不一致数表示手段として機能させるための計算処理プログラム。
Computer
Calculation data registration means for registering a plurality of first calculation data each including first numerical data input by a user operation and first operation data input by a user operation in an input order;
Each of the plurality of first calculation data registered by the calculation data registration means, second numerical data input by a user operation corresponding to the plurality of first calculation data, and second numerical data input by the user operation Determining means for determining whether or not a plurality of second calculation data including the calculation data respectively match each other;
Verification data registration means for registering the second calculation data determined to be inconsistent by at least the determination means with the corresponding first calculation data in the order of input;
A calculation processing program for functioning as a number-of-mismatch display means for displaying the number of mismatches determined as not matching the first calculation data by the determination means.
JP2016002325A 2016-01-08 2016-01-08 Electronic equipment and calculation processing program Active JP6672802B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016002325A JP6672802B2 (en) 2016-01-08 2016-01-08 Electronic equipment and calculation processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016002325A JP6672802B2 (en) 2016-01-08 2016-01-08 Electronic equipment and calculation processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017123089A JP2017123089A (en) 2017-07-13
JP6672802B2 true JP6672802B2 (en) 2020-03-25

Family

ID=59305898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016002325A Active JP6672802B2 (en) 2016-01-08 2016-01-08 Electronic equipment and calculation processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6672802B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2863077B2 (en) * 1994-02-10 1999-03-03 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 Electronic computing device
JP3503251B2 (en) * 1995-03-03 2004-03-02 カシオ計算機株式会社 Electronic computer
JPH10283326A (en) * 1997-04-08 1998-10-23 Hiroshi Yasumatsu Desk-top calculator having display device with plural line in which confirmation and correction of input is made easy
JPH1115791A (en) * 1997-06-24 1999-01-22 Sharp Corp Calculator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017123089A (en) 2017-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107239431B (en) Tax computer, tax calculating method and recording medium for recording program
JP6428734B2 (en) Tax calculation device, tax calculation method, program
JP6672802B2 (en) Electronic equipment and calculation processing program
JP6561626B2 (en) Electronic device, calculation processing method, and program
JP6635132B2 (en) Tax calculator, tax calculation method and tax calculation program
JP7487755B2 (en) calculator
JP6759766B2 (en) Tax calculators, tax calculators, and programs
JP6759591B2 (en) Electronic equipment and calculation processing programs
CN106980593B (en) Computer data printing apparatus and method, and computer-readable recording medium
US10114791B2 (en) Electronic apparatus, calculation processing method, and recording medium storing calculation processing program
USRE46215E1 (en) Computing machine with an inequality computation function
JP7163705B2 (en) Calculators, calculation methods, and programs
JP6816392B2 (en) Computational equipment, computational methods, and programs
JP2020038722A (en) Tax calculator, tax calculating method, and tax calculating program
CN107844452B (en) Arithmetic device, arithmetic printing method, and arithmetic program storage medium
JP6504128B2 (en) Electronic device, data processing method and program
JP6515613B2 (en) Electronic equipment, calculation processing program
JP2006293498A (en) Electronic computer
JP7416138B2 (en) Calculator, setting support method and program
JP4000338B1 (en) Calculation function display method and electronic small computer
JP7020469B2 (en) Electronic devices, control methods for electronic devices, and control programs for electronic devices
JP4775244B2 (en) Formula processing apparatus and formula processing program
JPH08180024A (en) Desk-top electronic calculator
JP6311593B2 (en) Display control apparatus, display control method, and program
JP2020057374A (en) Computer, computing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6672802

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150