JP6672737B2 - Dimmer, lighting system - Google Patents
Dimmer, lighting system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6672737B2 JP6672737B2 JP2015226984A JP2015226984A JP6672737B2 JP 6672737 B2 JP6672737 B2 JP 6672737B2 JP 2015226984 A JP2015226984 A JP 2015226984A JP 2015226984 A JP2015226984 A JP 2015226984A JP 6672737 B2 JP6672737 B2 JP 6672737B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting plate
- dimmer
- case cover
- circuit board
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 68
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 60
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 5
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004794 expanded polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- -1 specifically Polymers 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Description
本発明は、調光器、照明システムに関する。 The present invention relates to a dimmer and a lighting system.
従来、例えば、特開2013−145704号公報に開示されているように、調光率を操作するための調光器が知られている。 Conventionally, as disclosed in, for example, JP-A-2013-145704, a dimmer for controlling a dimming rate is known.
コスト抑制等の観点から、部品製造負担、組み立て負担、あるいは配線接続の作業性などに改善が求められている。 From the viewpoint of cost reduction and the like, improvements are required in parts manufacturing burden, assembly burden, workability of wiring connection, and the like.
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、部品製造時における金型側の負担が軽減された調光器を提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and has as its object to provide a dimmer in which the burden on the mold side during the production of components is reduced.
本発明の他の目的は、組み立て時の作業負担が抑制された調光器を提供することである。 Another object of the present invention is to provide a dimmer in which the work load during assembly is reduced.
本発明の他の目的は、配線接続の観点から改善が施された調光器を提供することである。 Another object of the present invention is to provide a dimmer improved from the viewpoint of wiring connection.
本発明の他の目的は、部品点数の増加を避けつつコントローラと調光器との通信を遮断可能にした照明システムを提供することである。 Another object of the present invention is to provide a lighting system capable of cutting off communication between a controller and a dimmer while avoiding an increase in the number of components.
第1の発明にかかる調光器は、金属製取付板と、前記金属製取付板の一方の面に重ねられた回路基板と、開口を有する箱状に形成され、前記回路基板を被うように前記金属製取付板の前記一方の面上に固定された金属製ケースカバーと、を備え、前記金属製取付板の周縁における互いに反対の側に、前記金属製取付板の端部が切り欠かれた切欠凹部が少なくとも1つずつ設けられ、前記金属製ケースカバーの前記開口の縁における互いに反対の側にツメ部が少なくとも1つずつ設けられ、前記切欠凹部に挿入された状態の前記ツメ部の先端が曲げられたことで前記金属製ケースカバーが前記金属製取付板に固定され、前記切欠凹部の開放側端部には、挿入された前記ツメ部が外側へ抜けることを抑制する引掛凸部が設けられ、前記切欠凹部の内周は、底辺部と、前記底辺部とつながる一対の側周部と、を含み、前記引掛凸部は、前記一対の側周部にそれぞれ設けられ、前記底辺部の中央に出張部が設けられたものである。 The dimmer according to the first invention is formed in a box shape having a metal mounting plate, a circuit board overlaid on one surface of the metal mounting plate, and an opening, and covers the circuit board. A metal case cover fixed on the one surface of the metal mounting plate, and an end of the metal mounting plate is notched on opposite sides of a peripheral edge of the metal mounting plate. At least one cut-out recess is provided, and at least one claw portion is provided on each of opposite sides of the edge of the opening of the metal case cover, and the claw portion is inserted into the cut-out recess. The metal case cover is fixed to the metal mounting plate by bending the end of the notch, and the open side end of the cutout concave portion is provided with a hooking protrusion for preventing the inserted claw portion from coming out. Part is provided, and the notch recess Zhou, includes a base portion, a pair of side peripheral portion connected to the bottom portion, the hook protrusions are respectively provided on the pair of side peripheral portion, Business portion is provided at the center of the bottom portion It is a thing.
第2の発明にかかる調光器は、取付板と、前記取付板の一方の面に重ねられた回路基板と、開口を有する箱状に形成され、前記回路基板を被うように前記取付板の前記一方の面上に固定された金属製ケースカバーと、を備え、前記金属製ケースカバーの前記開口の縁における互いに反対の側に、少なくとも1つずつツメ部が設けられ、前記取付板の周縁における互いに反対の側に、前記ツメ部を受け入れる貫通孔が少なくとも1つずつ設けられ、前記貫通孔に挿入された状態の前記ツメ部の先端が曲げられたことで前記金属製ケースカバーが前記取付板に固定され、前記ツメ部は、前記金属製ケースカバーの板厚方向に前記ツメ部を貫通する貫通孔が前記ツメ部の中央に設けられた貫通穴付形状と、先端と根元との間に前記先端よりも幅の狭い部分を有する狭幅形状とからなる群から選択した1つの形状を備える。 The dimmer according to a second aspect of the present invention is directed to a dimmer, wherein the mounting plate is formed in a box shape having an opening and a circuit board stacked on one surface of the mounting plate, and covers the circuit board. A metal case cover fixed on the one surface of the mounting case, at least one claw portion is provided on each of opposite sides of the edge of the opening of the metal case cover, and At least one through hole for receiving the claw portion is provided on each side of the peripheral edge opposite to each other, and the tip of the claw portion inserted into the through hole is bent so that the metal case cover is is fixed to the mounting plate, the pawl portion of the previous SL and the through hole with the shape provided in the center of the through hole wherein the pawl extending through the claw portion in the thickness direction of the metal case cover, tip and a root Between the narrower than the tip It comprises one shape selected from the group consisting of a narrow shape having portions.
第1の発明によれば、ツメ部を受け入れるための凹部を、取付板の端部を切り欠いた切欠凹部としている。板金の打ち抜き加工において、端部を切り欠いて切欠凹部を設けるほうが、端部付近に幅の狭いスリットを空ける加工と比べて、金型側の負担を軽減することができる。 According to the first aspect, the concave portion for receiving the claw portion is a cutout concave portion obtained by cutting out an end of the mounting plate. In punching a sheet metal, providing a cutout recess by cutting the end can reduce the burden on the mold side as compared with a process of forming a narrow slit near the end.
第2の発明によれば、ツメ部における先端と根元の間に、ツメ部を曲げやすくするための脆弱性を持たせることができる。これにより、作業者が手作業によって簡単にツメ部を折り曲げることができ、作業負担を大きく減らすことができる。 According to the second invention, it is possible to provide a brittleness between the tip and the root of the claw portion so that the claw portion can be easily bent. This allows the operator to easily bend the claws manually, thereby greatly reducing the work load.
図1は、本発明の実施の形態にかかる調光器10の外観を示す正面図である。図2および図3は、調光器10の外観を示す側面図である。図4は、調光器10の外観を示す上面図であり、図5は、調光器10の外観を示す下面図である。
FIG. 1 is a front view showing an appearance of a
図1に示すように、調光器10は、ユーザが調光率指定操作を受け付けるロータリーノブ13と、ユーザの点灯消灯操作を受け付ける電源スイッチ装置32のスイッチ操作部32sと、ロータリーノブ13およびスイッチ操作部32sが設けられた操作プレート12と、操作プレート12の周囲を囲うことで調光器10の外周を構成する化粧パネル11と、を備えている。化粧パネル11、操作プレート12、およびロータリーノブ13は、樹脂性、具体的にはABS樹脂製であってもよい。
As illustrated in FIG. 1, the
図6は、本発明の実施の形態にかかる調光器10を示す裏面図である。図6に示すように、調光器10は、取付板100と、取付板100の裏面に固定された電源スイッチ装置32と、取付板100の裏面において電源スイッチ装置32の隣に固定された電源端子台30と、本体裏ケースとしてのケースカバー20と、ケースカバー20に設けた開口から露出する信号線端子台40と、アース線を接続して接地端子として機能する接地ネジ42と、取付板100の裏面に重なることで取付板100の表面(図示せず)の側に設けられた図1の化粧パネル11と取付板100とを互いに固定するプレート枠11a、11bと、を備えている。
FIG. 6 is a rear view showing the
図6には、積層回路基板50が破線で概略的に示されている。積層回路基板50は、取付板100の裏面に重ねられており、例えばネジ止めなどにより固定されている。ケースカバー20は、積層回路基板50を被うように取付板100の裏面上に固定されている。積層回路基板50は、電源配線51a、51bを介して電源端子台30と接続されている。
FIG. 6 schematically shows the laminated
電源スイッチ装置32は、調光器10の表側に露出してユーザのスイッチ操作を受け付けるスイッチ操作部32sと、第1接続端子32a1、32a2と、スイッチ操作部32sの操作で開閉され、一端が第1接続端子32a1、32a2と接続したスイッチ部SWと、スイッチ部SWの他端と接続することでスイッチ部SWを介して第1接続端子32a1、32a2と接続した第2接続端子32b1、32b2と、を備えており、これらが樹脂ケース内に収められたものである。スイッチ操作部32sの操作によってスイッチ部SWの開閉が切り替わり、第1接続端子32a1、32a2と第2接続端子32b1、32b2との間の電気的接続状態を導通状態と遮断状態とで切り替えることができる。スイッチ部SWには、3路スイッチ、または片切りスイッチを用いることができる。
The
信号線端子台40は、調光信号を出力する端子台である。信号線端子台40は、図25および図29で後述するように、照明器具72または照明コントローラ76と調光信号線41を介して接続される。
The signal
プレート枠11a、11bと化粧パネル11とによって取付板100の上端部および下端部とが挟み込まれている。プレート枠11a、11bは、一例として低発泡スチロール製としてもよい。
The upper and lower ends of the mounting
電源スイッチ装置32および電源端子台30は、ケースカバー20の外側に露出している。電源スイッチ装置32および電源端子台30は、一例として速結端子台とする。口出し線方式ではなく速結端子方式を用いることで、利便性の向上が図られている。取付板100の裏面における積層回路基板50の隣に、電源スイッチ装置32および速結型の電源端子台30が設けられている。ケースカバー20は、電源スイッチ装置32および電源端子台30を覆わずに、積層回路基板50および信号線端子台40を覆っている。
The
図7は、本発明の実施の形態にかかる調光器10から化粧パネル等を取り外した状態を示す正面図である。具体的には、化粧パネル11などの調光器10正面側の構造を取り外すとともに、電源スイッチ装置32および電源端子台30なども取り外されている。
FIG. 7 is a front view showing a state where a decorative panel and the like are removed from the dimmer 10 according to the embodiment of the present invention. Specifically, the structure on the front side of the dimmer 10 such as the
取付板100は、複数の開口102、104、106を備えている。これらの複数の開口102〜106は、具体的には、調光ボリューム用開口102と、切替スイッチ用開口104と、電源スイッチ用開口106とを含んでいる。調光ボリューム用開口102は、調光ボリューム操作手段としてのボリューム操作軸52を取付板100の表面側へ露出させる。電源スイッチ用開口106は、電源スイッチ装置32のスイッチ操作部32sを取付板100の表面側へ露出させる。切替スイッチ用開口104は、調光仕様切替スイッチ54を取付板100の表面側へ露出させる。
The mounting
ボリューム操作軸52は、積層回路基板50に接続されている。積層回路基板50は、調光ボリューム用開口102からボリューム操作軸52が露出するように取付板100の裏面における予め定められた位置に固定される。なお、調光器10はロータリーノブ13で調光ボリュームを操作する方式なので、調光ボリューム操作手段は回転型のボリューム操作軸52としている。しかし変形例として調光器10が他の方式を用いる場合、例えばスライド式などの方式で調光ボリュームを操作するものである場合にはボリューム操作軸52の代わりにスライド式操作軸が用いられてもよい。
The
図8は、本発明の実施の形態にかかる調光器10から化粧パネル等を取り外した状態を示す上面図であり、図9はその側面図である。ケースカバー20は、底板部24と、底板部24の上下左右各辺に設けられた上板部21、下板部25、側板部22、23を備えている。ケースカバー20は、全体として矩形の箱型形状を有している。ケースカバー20は、底板部24と逆側の端が開口しており、後述する図10に示すケース開口20aを備えている。
FIG. 8 is a top view showing a state where a decorative panel and the like are removed from the dimmer 10 according to the embodiment of the present invention, and FIG. 9 is a side view thereof. The case cover 20 includes a
ケースカバー20の側板部22、23に設けられたツメ部200が取付板100の切欠凹部120に挿入された状態で、ツメ部200の先端が切欠凹部120の内側へ折り曲げられることで、ケースカバー20と取付板100とが一体化されている。なお、ツメ部200の中央には、折り曲げやすさを付与するために、側板部22、23の厚さ方向に貫通する貫通孔202が設けられている。
When the
図10は、本発明の実施の形態にかかる調光器10が備えるケースカバー20を示す斜視図である。上板部21、下板部25、および側板部22、23それぞれの端面によって、ケースカバー20のケース開口20aの縁が構成されている。ケースカバー20のケース開口20aの縁における互いに反対の側に、ツメ部200が2つずつ並べて設けられている。上板部21、下板部25、側板部22、23は、それぞれ、底板部24の縁から折り曲げ加工されている。上板部21、下板部25、側板部22、23は底板部24を介して連結しているものの、上板部21、下板部25、側板部22、23同士は互いに分離されており、例えばケースカバー20の外側へ開くように上板部21に力を加えると、上板部21の端が撓んで側板部22、23から離間するようになっている。ケースカバー20を取付板100に固定したときには、上板部21、下板部25、側板部22、23が取付板100に固定され、上板部21、下板部25、側板部22、23がケースカバー20の外側に広がったりケースカバー20の内側に入り込んだりする心配はない。
FIG. 10 is a perspective view showing a
図10に示すように、ケースカバー20の上板部21には、上板突起21aが設けられている。取付板100には上板部21固定用の固定孔113(図7参照)が設けられている。ケースカバー20の上板突起21aが、この固定孔113に収まる。ケースカバー20の下板部25には、下板突起22aが設けられている。取付板100の電源スイッチ用開口106には、調光ボリューム用開口102の側に凹む切欠部112が設けられている。ケースカバー20の下板突起22aが、切欠部112に収まる。下板部25は、積層回路基板50と電源スイッチ装置32との間に挟まれる。下板部25が開かないように電源スイッチ装置32で抑えることができる。
As shown in FIG. 10, the
ケースカバー20は、金属板からなり、板金加工により形成される。具体的には、ケースカバー20は、例えば板厚t=0.5mmの冷間圧延鋼板(SPCC)を折り曲げて形成することができる。 The case cover 20 is made of a metal plate and is formed by sheet metal processing. Specifically, the case cover 20 can be formed by, for example, bending a cold-rolled steel plate (SPCC) having a plate thickness t = 0.5 mm.
図11は、本発明の実施の形態にかかる調光器10が備える取付板100の正面図である。図12は、調光器10が備える取付板100の上面図である。取付板100は、金属板からなり、板金を予め定めた形状に打ち抜いたものである。具体的には、取付板100は、例えば板厚t=1.6mmの冷間圧延鋼板(SPCC)を切断したものであってもよく、金型による打ち抜き加工で形成することができる。実施の形態では、取付板100の外形を打ち抜くための金型設計上の負担を減らすように、切欠凹部120に改善が施されている。
FIG. 11 is a front view of the mounting
取付板100の周縁における互いに反対の側に、取付板100の端部が切り欠かれた切欠凹部120が2つずつ設けられている。切欠凹部120に挿入された状態のツメ部200の先端が曲げられたことで、ケースカバー20が取付板100に固定される。
On the opposite sides of the peripheral edge of the mounting
ケースカバー20は、積層回路基板50を保護する程度の剛性を有しつつも、ツメ部200を手作業で折り曲げられるようになるべく薄いほうが好ましい。その一方で、取付板100は、ケースカバー20のツメ部200を折り曲げる際に過度に撓まないようなある程度の剛性を必要とするので、薄すぎることは好ましくない。従って、ケースカバー20の板厚を取付板100の板厚よりも小さくすることが好ましい。
It is preferable that the case cover 20 has such rigidity as to protect the
実施の形態ではケースカバー20および取付板100の両方が金属製であることから、樹脂材料のケースと比べて、耐熱性および耐火性の観点から優れた性能を得ることができる。また、耐候性、および長期的信頼性などの点でも優位性がある。
In the embodiment, since both the
図13は、本発明の実施の形態にかかる調光器10の分解側面図である。調光器10の構成部品の一部としての、ロータリーノブ13と、化粧パネル11と、操作プレート12と、電源スイッチ装置32と、電源端子台30と、ケースカバー20とが互いに分解された状態が図示されている。
FIG. 13 is an exploded side view of the dimmer 10 according to the embodiment of the present invention. The
図13を用いて、積層回路基板50の構造を説明する。積層回路基板50は、取付板100の裏面に重ねられた積層型の回路基板である。積層回路基板50は、制御回路基板50a、電源回路基板50b、およびスペーサ50cを備えている。積層回路基板50は、制御回路基板50aと電源回路基板50bとをスペーサ50cを介して互いに離間させて重ねたものである。電源回路基板50bは、交流電圧を直流電圧に変換する電源回路67(図23参照)を構成する電気部品が表面実装されたものである。制御回路基板50aは、電源回路67から電源を受けて作動する調光制御集積回路を構成するマイコン60(図23参照)などの電気部品が表面実装されたものである。スペーサ50cは、電源回路基板50bと制御回路基板50aとを互いに離間しつつ重ねて固定する。ケースカバー20は、ケース開口20a側から積層回路基板50の上にかぶせられる。
The structure of the
電源回路基板50bおよび制御回路基板50aは、スペーサ50cを介して間隔を置きつつ2段に積み重ねられている。取付板100の裏面に、制御回路基板50aおよび電源回路基板50bがこの順番で積み上げられている。電源回路基板50bとケースカバー20の間には絶縁シート(図示せず)が挟み込まれており、ケースカバー20の内表面と電源回路基板50bとの間の電気絶縁が確保されている。
The power
電源回路基板50bには、図23で後述する電源回路67が設けられている。電源回路67は、電源端子台30を介して取得した交流電源からの例えばAC100Vなどの交流電圧を、一例として直流12Vに変換する。電源回路67は、一例として、フライバックコンバータ回路などのスイッチング電源回路を用いてもよい。フライバックコンバータ回路は、具体的には、交流電源と接続する入力フィルタ、入力フィルタ後段に設けられた整流回路、整流回路の後段に設けられた入力コンデンサ、入力コンデンサの後段に設けられたフライバックトランス、MOSFET等のスイッチング素子を含みフライバックトランスの一次巻線に流れる電流を制御するスイッチングIC、フライバックトランスの2次巻線にアノードが接続するダイオード、ダイオードのカソードに一端が接続し他端がグランド電極に接続されるコンデンサ、ダイオードのカソードとコンデンサとの接続点の電圧をスイッチングICにフィードバックするフォトカプラ、などを含む。電源回路67に、フライバックコンバータ回路以外のスイッチングコンバータ回路が用いられてもよい。いずれの場合にも、電源基板には、電源回路67を構成するための電子部品が実装されている。
A
制御回路基板50aには、図23で後述するように、電源回路67以外の各種の回路、具体的には調光制御に必要な、マイコン60、PWM増幅回路61、短絡検出回路62、LED表示回路63、および調光ボリューム部64を含む各種の制御回路が設けられる。
As will be described later with reference to FIG. 23, various circuits other than the
電源端子台30は、取付板100の裏面における積層回路基板50の隣に設けられ、電源回路67に接続されている。取付板100、積層回路基板50、電源端子台30、電源スイッチ装置32、および信号線端子台40(図6参照)が一体化されることで組立体Asyが構成されている。なお、積層回路基板50と取付板100との間で電気絶縁性が確保されており、そのための構造としては例えば図示しない絶縁シートなどの絶縁部材が挟まれていても良い。もし取付板100が合成樹脂などの絶縁材料であれば積層回路基板50が取付板100の裏面に直接に固定されていてもよい。
The power
ケースカバー20で覆われるべき積層回路基板50が予め取付板100に集約されたので、組立作業者はケースカバー20の取り付けを簡単に行うことができる。従って、組み立て性を飛躍的に向上させることができる。
Since the
実施の形態では、好ましい形態として、調光器10を構成する全ての電気部品が取付板100に集約された組立体Asyが提供されている。このような好ましい形態を採用することで、調光器10を構成する全ての電気部品(具体的には、積層回路基板50、信号線端子台40、電源スイッチ装置32、および電源端子台30など)が予め取付板100に集約されたので、ケースカバー20側には電気部品と接続したケーブルなどが付随することがない。従って、ケースカバー20を手にとった組立作業者は、取付板100に対して自由な距離、相対位置、および角度からケースカバー20の取り付けを行うことができる。従って、組み立て性を飛躍的に向上させることができる。
In the embodiment, as a preferred embodiment, there is provided an assembly Asy in which all the electric components constituting the dimmer 10 are integrated on the mounting
図14は、本発明の実施の形態にかかる調光器10が備える取付板100の切欠凹部120を示す拡大図である。切欠凹部120の開放側端部には、挿入されたツメ部200が外側へ抜けることを抑制する引掛凸部122aが設けられている。切欠凹部120の内周は、底辺部121と、底辺部121とつながる一対の側周部122と、を含んでいる。引掛凸部122aは、一対の側周部122にそれぞれ設けられた突起である。底辺部121の中央に出張部121bが設けられている。取付板100の周縁における互いに反対の側に、複数の切欠凹部120が並べて設けられている。
FIG. 14 is an enlarged view showing a
ツメ部200を受け入れるための凹部を、取付板100の端部を切り欠いた切欠凹部120としている。板金の打ち抜き加工において、端部を切り欠いて切欠凹部120を設けるほうが、端部付近に幅の狭いスリットを空ける加工と比べて、打ち抜き形状の寸法制約が緩和される。このため、金型側の負担を軽減することができる。また、ケースカバー20を取付板100に固定するためにネジ等の固定部材を必要としないので、部品点数の削減および作業負担の削減が達成されている。
The concave portion for receiving the
取付板100の端面から切欠凹部120の底辺部121までの最大距離を、ベース深さ寸法D0とする。引掛凸部122aの太さを寸法T1とする。切欠凹部120の底面に設けられた段差121aから引掛凸部122aまでの最短距離を深さ寸法D1とする。この深さ寸法D1はつまり段差121aの凹みの程度を示す寸法である。
The maximum distance from the end face of the mounting
出張部121bにおける切欠凹部120の開放側の端面と平行な仮想直線と、引掛凸部122aにおける底辺部121の段差121aと向かいあう端面と平行な仮想直線との距離を、ギャップ寸法GPとする。ギャップ寸法GPは、引掛凸部122aと出張部121bとで挟み込む板の最大厚さを決める寸法である、ギャップ寸法GPは、ツメ部200の厚さ、つまりケースカバー20を構成する板金の板厚以下の寸法に設計される。
The distance between a virtual straight line parallel to the open end face of the
図14に示すように、第1幅寸法W1は、引掛凸部122aの先端から対向する引掛凸部122aの先端までの最短距離である。なお後述する図21および図22のように対向する側周部122が引掛凸部122aを有さない場合には、第1幅寸法W1は、一方の側周部122が有する引掛凸部122aの先端から、対向する側周部122までの最短距離である。対向する側周部122の間の最短距離、つまり切欠凸部の内周における最大幅を、ベース幅寸法W0とする。ベース幅寸法W0はツメ部200の幅以上の大きさに設計され、第1幅寸法1W1はツメ部200の幅よりも小さく設計される。
As shown in FIG. 14, the first width dimension W1 is the shortest distance from the tip of the hooking
取付板100の平面視において、互いに向かい合う出張部121bの角と引掛凸部122aの角とを結ぶ最小2点間距離を、最短距離D3とする。最短距離D3は、切欠凹部120が有する輪郭形状の最小2点間距離である。この最短距離D3は、取付板100の板厚以上の大きさに設計されており、さらに取付板100の板厚に公差分を加えた大きさ以上とされることが好ましい。例えば板厚t=1.6mmの板金において、公差がプラスマイナス0.2mmである場合、1.8mm以上、好ましくは2.0mm以上に最短距離D3を確保することが好ましい。最短距離D3は、寸法W1、W0、D0、およびD1のいずれよりも小さく設計される。最小2点間距離を取付板100の板厚以上に確保することにより、切欠凹部120の金型側の負担を減らすことができる。
In a plan view of the mounting
図15は、本発明の実施の形態にかかる調光器10が備える取付板100およびケースカバー20の取付状態を示す図である。破線で示すツメ部200aは折り曲げ前の状態である。切欠凹部120に挿入された状態のツメ部200の先端が曲げられたことで、ケースカバー20が取付板100に固定される様子が図示されている。カバーの板厚方向にツメ部200を貫通する貫通孔202がツメ部200の中央に設けられている。このような貫通穴付形状を有しているので、曲げやすくするための脆弱性をツメ部200に持たせることができる。
FIG. 15 is a diagram illustrating a mounting state of the mounting
図16は、本発明の実施の形態にかかる調光器10が備えるケースカバー20の変形例を示す図である。この変形例に示すように、並べて設けられた複数の細ツメ部211からなる複数ツメ形状を有するツメ部210を用いてもよい。言い換えると、ツメ部210の中央に切り込みが設けられることで、複数の細ツメ部211に分離されていてもよい。
FIG. 16 is a diagram illustrating a modified example of the case cover 20 included in the dimmer 10 according to the embodiment of the present invention. As shown in this modified example, a
図17は、本発明の実施の形態にかかる調光器10が備えるケースカバー20の変形例を示す図である。この変形例に示すように、根元222よりも先端221の幅が小さい先細形状を有するツメ部220を用いてもよい。ツメ部220は、根元から先端にかけて階段状に幅が狭まるようにしてもよく、少なくとも2段階に狭まるようになっていてもよい。なお、図示しないが、先細形状のバリエーションとして、先端に向かって連続的に幅が小さくなるつまりテーパ状のツメ部を設けても良い。テーパ状のツメ部は、平面視で台形状の輪郭を有する。また、図示しないが、先細形状のバリエーションとして、平面視における先端形状を半円形状とすることで、先端に向けて徐々に幅を減少させるようになっていてもよい。
FIG. 17 is a diagram illustrating a modified example of the case cover 20 included in the dimmer 10 according to the embodiment of the present invention. As shown in this modification, a
図18は、本発明の実施の形態にかかる調光器10が備えるケースカバー20の変形例を示す図である。変形例にかかるツメ部230は、先端231と根元233との間に先端よりも幅の狭い狭幅部232を有する狭幅形状を有してもよい。ツメ部230の根元233の幅は、狭幅部232よりも大きくともよい。
FIG. 18 is a diagram illustrating a modified example of the case cover 20 included in the dimmer 10 according to the embodiment of the present invention. The
上述したツメ部200〜230によれば、ツメ部200〜230における先端と根元の間に、ツメ部200〜230を曲げやすくするための脆弱性を持たせることができる。これにより、作業者が手作業によって簡単にツメ部200〜230を折り曲げることができ、作業負担を大きく減らすことができる。
According to the above-described
図19は、本発明の実施の形態にかかる調光器10が備える取付板100の変形例にかかる切欠凹部130を示す図である。この変形例にかかる切欠凹部130は、引掛凸部122aおよび出張部121bを備えておらず、側周部122および底辺部121の両方が平らである。
FIG. 19 is a diagram showing a
図20は、本発明の実施の形態にかかる調光器10が備える取付板100の変形例にかかる切欠凹部140を示す図である。この変形例にかかる切欠凹部140は、引掛凸部122aは備えているものの、出張部121bを備えておらず底辺部121が平らである。
FIG. 20 is a diagram illustrating a cutout recess 140 according to a modification of the mounting
図21は、本発明の実施の形態にかかる調光器10が備える取付板100の変形例にかかる切欠凹部150a、150bを示す図である。取付板100の周縁における互いに反対の側に、複数の切欠凹部150a、150bが並べて設けられている。この変形例にかかる切欠凹部150a、150bは、一対の側周部122の片方の側周部122にのみ引掛凸部122aが設けられている。並べて設けられた複数の切欠凹部150a、150bは、引掛凸部122aを有する部位が互いに反対側である。切欠凹部150a、150bそれぞれの底辺部121は、引掛凸部122aを設けた側の片方の側周部122とつながる部分を更に凹まされた段差121aを備える。切欠凹部150a、150bそれぞれの底辺部121の中央に、出張部121bが設けられている。
FIG. 21 is a diagram showing
図22は、本発明の実施の形態にかかる調光器10が備える取付板100の変形例にかかる切欠凹部160a、160bを示す図である。この変形例にかかる切欠凹部160a、160bは、一対の側周部122の片方の側周部122にのみ引掛凸部122aが設けられている。切欠凹部160a、160bそれぞれの底辺部121は、引掛凸部122aを設けた側の片方の側周部122とつながる部分を更に凹まされた段差121aを備える。ただし、切欠凹部160a、160bでは、出張部121bが、底辺部121の中央ではなく、底辺部121の端に寄せて設けられている。従って、切欠凹部160a、160bそれぞれには、段差121aが1つだけ設けられている。図22の切欠凹部160a、160bも、図21の切欠凹部160a、160bと同様に、取付板100の周縁における互いに反対の側に複数の切欠凹部160a、160bが並べて設けられており、かつ並べて設けられた複数の切欠凹部160a、160bにおいて引掛凸部122aを有する部位が互いに反対側である。
FIG. 22 is a diagram illustrating
図21および図22では、切欠凹部150a、150b、160a、160bは、引掛凸部122aを有する部位が互いに反対側である。より詳細には、切欠凹部150a、150bおよび切欠凹部160a、160bが、それぞれ、図面の上下対称の形状とされている。しかしながら、変形例として、切欠凹部150aが2つ並んでいてもよく、切欠凹部160aが2つ並んでいてもよい。あるいは、切欠凹部150bが2つ並んでいてもよく、切欠凹部160bが2つ並んでいてもよい。また、切欠凹部150aと切欠凹部150bの上下位置を反対にしてもよく、切欠凹部160aと切欠凹部160bの上下位置を反対にしてもよい。
In FIG. 21 and FIG. 22, the
ツメ部200〜230の先端は、上記列挙した切欠凹部120〜160bの内側、つまり切欠凹部120〜160bの底辺部121の側へ折り曲げられることが好ましい。つまり、ツメ部200〜230の先端は、出張部121bを有する切欠凹部120、150a〜160bの場合には出張部121bを支点とし、出張部121bが無い切欠凹部130、140の場合には平らな底辺部121を支点とすることで、切欠凹部120〜160bの底辺部121の側へ折り曲げられることが好ましい。変形例として、引掛凸部122aを支点として切欠凹部120〜160bの外側へと折り曲げてもよいが、この場合には引掛凸部122aがある程度太く設計されることが好ましい。その理由は、切欠凹部120〜160bの外側へとツメ部200〜230を折り曲げる際に、引掛凸部122aが外側に開くような塑性変形を引き起こすおそれを抑制するためである。
It is preferable that the tips of the
図23は、本発明の実施の形態にかかる調光器10の内部回路を示すブロック図である。図23に示すように、調光器10が備える積層回路基板50は、マイコン60と、電源回路67と、PWM増幅回路61と、短絡検出回路62と、LED表示回路63と、調光ボリューム部64と、を備えている。
FIG. 23 is a block diagram showing an internal circuit of the dimmer 10 according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 23, the
マイコン60は、演算処理を行う演算ユニット(CPU)と、フラッシュメモリ(ROM)と、RAMと、I/Oポートと、汎用タイマと、アナルグディジタル変換回路つまりADコンバータ(ADC)を備える。仕様の一例としては、内部フラッシュROMを最大4KB、内部RAM最大512KBとしてもよい。
The
電源回路67は、前述したようにフライバックコンバータ回路などのスイッチング電源回路である。電源回路67は、過電流保護回路を備えることが好ましく、EMC、EMI対策が施されている。
The
PWM増幅回路61は、トランジスタ増幅回路で構成され、マイコン60より生成されたPWM信号の増幅を行う。
The PWM amplifying circuit 61 is configured by a transistor amplifying circuit, and amplifies the PWM signal generated by the
短絡検出回路62は、調光信号出力の短絡状態を検出する回路である。過電流が検出されたときに、短絡検出回路62がマイコン60に短絡信号を入力することによりマイコン60のPMW信号出力を停止させることで、PWM増幅回路61の保護が行われる。短絡信号はマイコン60の割込みポートに入力される。マイコン60は、割込み処理によって出力短絡が検知された場合には、直ちにPWM信号を停止状態に保持、具体的にはローに保持する。短絡信号が入力されると、マイコン60は、ソフトウェア制御にてPWM信号出力を予め定めた停止期間だけ直ちに停止する。具体的には、停止期間は、例えば1秒程度である。マイコン60は、その停止期間の経過後に、再度PWM信号を出力するとともに、短絡信号の検出処理を行う。出力短絡状態が解除されたか否かの判定は、例えば3秒などの予め定めた判定期間以上連続して出力短絡状態が検出されなくなったときに出力短絡解除と判定するものであっても良い。
The short-
LED表示回路63は、点灯中、または出力短絡の表示を行うための回路であり、一例としては、赤色LEDなどの発光素子を用いた「報知用発光部」を備える。点灯、消灯、および出力短絡それぞれに対応させて、報知用発光部を異なる状態に制御すればよい。例えば、照明器具72の点灯/消灯表示を行うときには、点灯中に報知用発光部を点灯させて、消灯中には報知用発光部を消灯させてもよい。また、出力短絡表示を行うときには、報知用発光部を点滅させてもよい。短絡表示は、短絡検出回路62側に置いて短絡解除が検知されるまでは点滅を継続する。
The
調光仕様切替スイッチ54は、マイコン60と接続し、マイコン60に対して現在のスイッチ操作状態を示す信号を入力する。実施の形態では、調光仕様切替スイッチ54の一例として、10ポジションのロータリースイッチを使用している。調光仕様切替スイッチ54の設定値に基づいて、調光特性が変更される。調光ボリューム部64の最小値が下限値となる様に補正が施される。
The light
調光ボリューム部64は、ボリューム操作軸52の回転角に従って抵抗値が可変とされる可変抵抗を含んでいる。この可変抵抗を使用して調光操作を電気信号に変換する。可変抵抗は一例としてB特性のものを用いてもよい。
The light
調光器10の制御内容について説明する。調光ボリューム部64を最小ボリュームから最大ボリュームまで操作すると、現時点の指定調光仕様における上限調光率100%から下限調光率値まで調光率が変化するようにPWM信号のオンデューティが調節される。指定調光率範囲は、調光仕様切替スイッチ54のポジションによって切り替えられる。調光下限値については、後述する「表1」に定義されたテーブルからわかるように、いくつかのバリエーションがある。調光率の設定について更に説明する。PWM出力値の範囲は、調光仕様切替スイッチ54で指定された調光仕様と、調光ボリューム部64入力信号がA/D変換されたディジタル値と、の間の関係によって決定される。例えば下限調光率が5%である場合、PWM信号のオンデューティが5%〜90.5%とされ、照明器具72の光出力が100%〜5%とされ、この範囲内で調光制御が行われる。調光ボリューム部64の入力電圧は、ADコンバータ(ADC)によってディジタル値に変換される。調光仕様切替スイッチ54とADコンバータからのディジタル値とに基づいて、調光率が算出される。算出された調光率に応じたオンデューティが演算される。
The control content of the dimmer 10 will be described. When the dimming
なお、変形例として、電源スイッチ装置32のオン直後は下限調光率値のPWM信号を出力し、その後、予め決められたフェード時間で調光ボリューム部64の設定調光率まで調光率を増加させるようにしてもよい。
As a modified example, immediately after the
図24は、本発明の実施の形態にかかる調光器10を用いて構成した照明システム70を示す図である。調光器10を単独使用する場合の機器構成を示す。照明システム70は、複数の照明器具72と、調光器10と、を備える。調光器10は、調光信号線41を介して、照明器具72それぞれに調光信号を供給する。
FIG. 24 is a diagram illustrating an
図25は、本発明の実施の形態にかかる調光器10を用いて構成した他の照明システム71を示す図である。調光器10を他設備(具体的には照明コントローラ76)と連動させて接続する場合の機器構成を示す。照明システム71は、複数の照明器具72と、調光器10と、照明コントローラ76とを備える。照明器具72はそれぞれ点灯装置73を備えている。点灯装置73は、電源線33を介して調光器10に接続されている。照明コントローラ76は、制御信号線74を介して、照明器具72それぞれに調光信号などの照明制御信号を供給する。
FIG. 25 is a diagram illustrating another
図26は、本発明の実施の形態にかかる調光器10を照明器具72に接続する方法を示すブロック図である。図26は、図24に示す照明システム70を構築するときの接続方法の一例である。電源スイッチ装置32のスイッチ部SWには、片切り3路スイッチSW1を用いている。積層回路基板50は、取付板100の裏面に設けられている。電源端子台30は、取付板100の裏面における積層回路基板50の隣に設けられている。電源スイッチ装置32は、取付板100の裏面における積層回路基板50の隣に電源端子台30と並べて設けられている。
FIG. 26 is a block diagram illustrating a method for connecting the dimmer 10 according to the embodiment of the present invention to the
電源スイッチ装置32は、電源端子台30の側に設けられた第1接続端子32a1、32a2と、第1接続端子32a1、32a2と接続したスイッチ部SWと、スイッチ部SWを介して第1接続端子32a1、32a2と接続される第2接続端子32b1、32b2と、を備えている。電源端子台30、第1接続端子32a1、32a2、スイッチ部SW、および第2接続端子32b1、32b2が、この順で、積層回路基板50の縁に沿って一列に並べられている。電源端子台30と第1接続端子32a1、32a2とを接続する配線ケーブル34が更に設けられている。図26に示すように、調光器10においては、スイッチ部SWを挟んで第1接続端子32a1、32a2が電源端子台30に近接するとともに、第2接続端子32b1、32b2が電源端子台30から遠ざけられている。これにより、配線ケーブル34を介した電源端子台30と電源スイッチ装置32との接続が正確に行われやすくなっているという利点がある。すなわち、第1接続端子32a1、32a2と第2接続端子32b1、32b2の両方を電源端子台30に接続してしまうという誤配線を抑制することができる。
The
詳細な構造を説明すると、電源端子台30は、一対の第1電源端子30a1、30a2および一対の第2電源端子30b1、30b2を備えている。電源端子台30の内部において、第1電源端子30a1、30a2のうちの「第1極端子30a1」と第2電源端子30b1、30b2のうちの「第1極端子30b1」とが接続されている。電源端子台30の内部において、第1電源端子30a1、30a2のうちの「第2極端子30a2」と第2電源端子30b1、30b2のうちの「第2極端子30b2」とが接続されている。電源端子台30における電源スイッチ装置32の第1接続端子32a1、32a2と隣り合う側、つまり電源端子台30における図26の紙面右側寄りには、第1電源端子30a1、30a2の第1極端子30a1と第2電源端子30b1、30b2の第1極端子30b1とが並べて設けられている。電源端子台30における電源スイッチ装置32の第1接続端子32a1、32a2とは反対の側、つまり電源端子台30における図26の紙面左側寄りには、第1電源端子30a1、30a2の第2極端子30a2と第2電源端子30b1、30b2の第2極端子30b2とが並べて設けられている。
Describing a detailed structure, the
スイッチ部SWの開により第1接続端子32a1が第2接続端子32b1から遮断される。第1接続端子32a1、32a2のうち、電源スイッチ装置32における積層回路基板50と隣り合う側に、第1接続端子32a1が設けられており、電源スイッチ装置32における積層回路基板50とは反対の側に、第1接続端子32a2が設けられている。
The opening of the switch unit SW disconnects the first connection terminal 32a1 from the second connection terminal 32b1. Among the first connection terminals 32a1 and 32a2, the first connection terminal 32a1 is provided on the side of the
調光器10は、電源端子台30と電源スイッチ装置32とを接続させる配線ケーブル34を備えている。配線ケーブル34は、第1電源端子30a1、30a2の第1極端子30a1と、電源スイッチ装置32の第1接続端子32a1とを繋いでいる。なお、図26の配線方式では、電源スイッチ装置32の第1接続端子32a2および第2接続端子32b2は使用されていない。
The dimmer 10 includes a
交流電源78は、電源線31を介して電源端子台30の第2電源端子30b1、30b2に接続されている。電源線31のうち電源線311が第2電源端子30b1、30b2の第1極端子30b1と接続し、電源線31のうち電源線312が第2電源端子30b1、30b2の第2極端子30b2と接続している。照明器具72は、電源線33を介して調光器10に接続されている。照明器具72内部の点灯装置(図示せず)は、電源線331を介して電源スイッチ装置32の第2接続端子32b1に接続されている。電源線33のうち電源線332は、電源端子台30が有する第1電源端子30a1、30a2のうちの「第2極端子30a2」と、照明器具72とを接続している。調光信号線41は、照明器具72と信号線端子台40とを接続している。
The
図27は、本発明の実施の形態にかかる調光器10を照明器具72に接続する他の方法を示すブロック図である。図27は、図24に示す照明システム70を構築するときの接続方法の他の例である。電源スイッチ装置32のスイッチ部SWとして両切りスイッチSW2を用いている。
FIG. 27 is a block diagram showing another method of connecting the dimmer 10 according to the embodiment of the present invention to the
第1接続端子32a1、32a2を互いに区別するために、便宜上、「第1の端子32a1」と「第2の端子32a2」と読み替える。「第1の端子32a1」と「第2の端子32a2は、スイッチ部SWの開により第2接続端子32b1、32b2から遮断される。電源スイッチ装置32における積層回路基板50と隣り合う側に、第1の端子32a1が設けられている。電源スイッチ装置32における積層回路基板50とは反対の側に、第2の端子32a2が設けられている。調光器10は、電源端子台30と電源スイッチ装置32とを接続させる配線ケーブル34および配線ケーブル36を備えている。配線ケーブル34は、第1電源端子30a1、30a2のうちの「第1極端子30a1」と第1の端子32a1とを繋ぐ。配線ケーブル36は、配線ケーブル34よりも長く、第1電源端子30a1、30a2のうちの「第2極端子30a2」と、第2の端子32a2とを繋ぐ。
In order to distinguish the first connection terminals 32a1 and 32a2 from each other, the terms "first terminal 32a1" and "second terminal 32a2" are read for convenience. The “first terminal 32a1” and the “second terminal 32a2 are cut off from the second connection terminals 32b1 and 32b2 by opening the switch unit SW. The side of the
図26の場合と同様に、交流電源78は、電源線31を介して電源端子台30の第2電源端子30b1、30b2に接続されている。照明器具72は、電源線33を介して調光器10に接続されているが、図26とは異なる接続となっている。つまり、電源線33のうち電源線332は、電源スイッチ装置32の第2接続端子32b2に接続している。
As in the case of FIG. 26, the
図28は、本発明の実施の形態にかかる調光器10の配線ケーブル形状を示す図である。配線ケーブル34上に配線ケーブル36が重ねられていてもよい。配線ケーブル36は、曲げ固定ができる程度の柔軟性および形状保持性を備えることが好ましい。これにより配線ケーブル36で配線ケーブル34を押さえつけることができる。
FIG. 28 is a diagram illustrating a wiring cable shape of the dimmer 10 according to the embodiment of the present invention. The
図29は、本発明の実施の形態にかかる調光器10を照明器具72に接続する他の方法を示すブロック図である。図29は、図25に示す照明システム71を構築するときの接続方法の一例である。図29に示す接続方法では、図26および図27の接続方法とは異なり、調光信号線41により信号端子台40と照明コントローラ76が接続されている。
FIG. 29 is a block diagram illustrating another method of connecting the dimmer 10 according to the embodiment of the present invention to the
照明器具72は、LED光源(図示せず)およびLED光源を点灯させる点灯装置73(図示せず)を備える。照明コントローラ76は、調光器10からの調光信号に応じて照明器具72の明るさを制御する。照明コントローラ76は、一例として、照度センサ76aを備えている。電源スイッチ装置32は、第1接続端子32a1、32a2と、電源端子台30に接続する第2接続端子32b1、32b2と、第1接続端子32a1、32a2と第2接続端子32b1、32b2との間に介在するスイッチ部SW2とを備える。
The
図29の接続方法における、電源端子台30、電源スイッチ装置32、交流電源78、および照明器具72の相互の接続関係について説明する。まず、図29の接続方法では、電源端子台30の第2電源端子30b1、30b2が、電源線33を介して照明器具72に接続されている。これは、図27の接続方法では第2電源端子30b1、30b2と交流電源78とが接続されていたのとは異なっており、図27と図29との間の第1の相違点である。また、図29の接続方法では、電源スイッチ装置32の第2接続端子32b1、32b2が、交流電源78と接続されている。これは、図27の接続方法では第2接続端子32b1、32b2が照明器具72に接続されていたのとは異なっており、図27と図29との間の第2の相違点である。一方、電源スイッチ装置32の第1接続端子32a1、32a2は、図29に示す接続方法においても図27に示す接続方法と同様に、配線ケーブル34、36を介して電源端子台30の第1電源端子30a1、30a2と接続している。なお、図27と図29との間の第3の相違点としては、調光信号線41により調光器10の信号端子台40と照明コントローラ76とが接続されていることである。
The connection relationship among the
図29の接続方法では、電源スイッチ装置32のスイッチ部SW2が、交流電源78と電源端子台30との間に介在する。スイッチ部SW2をオンするつまり閉じることにより、第1電源端子30a1,30a2、配線ケーブル34,36、第1接続端子32a1、32a2、および第2接続端子32b1、32b2が接続されるので、交流電源78が電源端子台30へと電源供給することが可能な状態が作り出される。一方、スイッチ部SW2をオフつまり開くことにより、第1接続端子32a1、32a2と第2接続端子32b1、32b2とを遮断できるので、第2接続端子32b1、32b2と接続された交流電源78から電源端子台30側の電気回路を電気的に分離することができる。
In the connection method of FIG. 29, the switch unit SW2 of the
図26および図27に示すような調光器10と照明器具72とを含む照明システム70を構築するときに、照明器具72の点灯装置73(図25参照)がオフされた後においても、調光器10と交流電源との接続を維持して調光器10自体への電源供給を続けて、調光器10に調光信号を出させ続けるというシステム構成も採用しうる。その一方で、図29に示すような調光器10と照明器具72にさらに照明コントローラ76を加えた照明システム71において、調光器10から調光信号を照明コントローラ76に入力する形態が考えられる。この照明コントローラ76付きの照明システム71で点灯装置73のオフ時に調光器10が調光信号を出し続けることを避けたい場合に、仮に調光信号遮断用の別のスイッチ部品を設けるとすると部品数が増加してしまう。この点、図29に示す接続方法によれば、電源スイッチ装置32のスイッチ部SW2をオフとすれば、照明器具72の点灯装置73と調光器10との両方に対する交流電源78からの電源供給が遮断される。従って、図29に示す接続方法によれば、別のスイッチ部品を追加しなくとも、調光器10からの調光信号の出力を停止することができる。
When constructing a
また、実施の形態にかかる調光器10は、電源線33を繋ぎ替えることで図26〜図29の接続にそれぞれ対応できるようになっている。
Further, the dimmer 10 according to the embodiment can correspond to the connections of FIGS. 26 to 29 by switching the
実施の形態では、一例として、照度センサ76aを設けている。照明コントローラ76は、人感センサを備えていてもよく、人感センサと照度センサの両方を備えていてもよい。照明コントローラ76は、これら2つのセンサのうち少なくとも一方のセンサの出力に基づいて照明器具72の明るさを制御する。また、照明コントローラ76は、ワイヤレスリモコン(図示せず)からの通信信号に応じて照明器具72の明るさを制御するものであってもよい。照明コントローラ76は、設定されたスケジュール情報に基づいて照明器具72の明るさを制御するものであってもよい。照明コントローラ76は、調光信号が入力されなくなった場合に、人感センサ、照度センサ、ワイヤレスリモコン、およびスケジュール情報に従って照明器具72の明るさを制御するモードへと自動的に切り替わるようになっていてもよい。照明コントローラ76と照明器具72の間の通信は、無線モジュールを用いた無線通信であってもよく、通信線を介した有線通信のいずれでもよい。調光器10と照明コントローラ76との間の通信は、無線モジュールを用いた無線通信であってもよく、通信線を介した有線通信のいずれでもよい。
In the embodiment, the
図30は、本発明の実施の形態にかかる調光器10が備える調光特性の一つである調光カーブを示す図である。調光率とオンデューティの関係は、テーブルにより実現する。マイコン60は、下記の「表1」に定義されたテーブルを予め内蔵ROM(フラッシュメモリ)に記憶している。
FIG. 30 is a diagram illustrating a dimming curve, which is one of the dimming characteristics of the dimmer 10 according to the embodiment of the present invention. The relationship between the dimming rate and the on-duty is realized by a table. The
10個の操作位置(ポジション0〜9)それぞれに、異なる仕様が割り当てられている。各仕様は、周波数、下限調光率、最大オンデューティ、最小オンデューティ、消灯信号の有無、および調光特性を含んでいる。例えば、ポジション0では、マイコン60上の設定が「標準消灯有り」の調光仕様とされており、周波数1KHz、下限調光率0%、最大オンデューティ5%、最小オンデューティ90.5%、消灯信号の有りでオンデューティ100%が消灯信号、および調光特性が直線という仕様で調光器10が作動する。ここからポジション6へと調光仕様切替スイッチ54を回転させると、マイコン60上の設定が「Aカーブ」の調光仕様へと切り替わり、周波数〜消灯信号の有無については変わらないものの、調光特性がJATET規格のAカーブに変更される。
Different specifications are assigned to each of the ten operation positions (
マイコン60は、調光仕様切替スイッチ54の操作位置に従って調光特性を直線とAカーブとで切り替える調光特性切替機能と、調光仕様切替スイッチ54の操作位置に従って調光信号の周波数を切り替える周波数切替機能と、調光仕様切替スイッチ54の操作位置に従って下限調光率を切り替える下限調光率切替機能のうち少なくとも1つを含むことが好ましい。好ましくは、これらの機能の2つ以上を含むことが好ましい。これにより多様なニーズに応えることができる。
The
調光器10は、操作信号が入力されるマイコン60を含む調光制御回路を備える。マイコン60は、複数の調光仕様設定値を記憶している。調光仕様切替スイッチ54の各位置に、複数の調光仕様設定値が割り当てられている。調光仕様設定値は、調光特性、PWM周波数および下限調光率からなる群から選択された情報を2つ以上組み合わされたものである。前述したように、調光仕様切替スイッチ54は、予め定められた複数の回転角ごとに異なる位置信号を出力するロータリースイッチである。複数の調光仕様設定値は、組み合わせられた情報のうち少なくとも1つについて互いに値が異なる。調光仕様設定値は、調光仕様切替スイッチ54の操作位置に従って直線とAカーブとが切り替わるように複数個定められていても良い。調光仕様設定値は、調光仕様切替スイッチ54の操作位置に従って調光信号の周波数が切り替わるように複数個定められていても良い。調光仕様設定値は、調光仕様切替スイッチ54の操作位置に従って下限調光率が切り替わるように複数個定められていても良い。調光仕様切替スイッチ54は化粧パネルで覆われており、調光仕様切替スイッチ54をユーザが不用意に操作することを防止できる。
The dimmer 10 includes a dimming control circuit including a
図31は、本発明の実施の形態にかかる調光器10の変形例の外観を示す正面図である。特開2013−145704号公報にかかる図2(a)に例示されるように、ロータリーノブ13の回転角度を予め定めた位置まで回すと、スイッチオフとなるように設計されてもよい。この場合、スイッチ操作部32sを省略することができる。スイッチ操作部32sが省略されたとしても、上記実施の形態で説明した調光器10が備える各種構造の利点は失われない。
FIG. 31 is a front view illustrating an appearance of a modification of the dimmer 10 according to the embodiment of the present invention. As illustrated in FIG. 2A according to Japanese Patent Application Laid-Open No. 2013-145704, the switch may be designed to be turned off when the rotation angle of the
なお、第1の発明における調光器10では、切欠凹部120〜160bによる上記技術的効果を得る観点から「取付板100」を金属製としている。しかし第2の発明における「取付板100」は必ずしも金属製に限らない。
In the dimmer 10 according to the first aspect of the invention, the “mounting
Asy 組立体、SW スイッチ部、SW1 3路スイッチ、SW2 両切りスイッチ、10 調光器、11 化粧パネル、11a、11b プレート枠、12 操作プレート、13 ロータリーノブ、20 ケースカバー、20a ケース開口、21 上板部、21a 上板突起、22、23 側板部、22a 下板突起、24 底板部、25 下板部、30 電源端子台、30a1〜30b2 電源端子、31、311、312、33、331、332 電源線、32 電源スイッチ装置、32a1〜32b2 接続端子、32s スイッチ操作部、34、36 配線ケーブル、40 信号線端子台、41 調光信号線、42 接地ネジ、50 積層回路基板、50a 制御回路基板、50b 電源回路基板、50c スペーサ、52 ボリューム操作軸、52 ボリューム操作軸、54 調光仕様切替スイッチ、60 マイコン、61 増幅回路、62 短絡検出回路、63 表示回路、64 調光ボリューム部、67 電源回路、70、71 照明システム、72 照明器具、76 照明コントローラ、76a 照度センサ、78 交流電源、100 取付板、102 調光ボリューム用開口、104 切替スイッチ用開口、106 電源スイッチ用開口、112 切欠部、113 固定孔、120、130、140、150a、150b、160a、160b 切欠凹部、121 底辺部、121a 段差、121b 出張部、122 側周部、122a 引掛凸部、200、210,220、230 ツメ部、200a ツメ部(折り曲げ前)、202 貫通孔、211 細ツメ部、221,231 先端、222、233根元、232 狭幅部 Asy assembly, SW switch section, SW1 three-way switch, SW2 double-cut switch, 10 dimmer, 11 decorative panel, 11a, 11b plate frame, 12 operation plate, 13 rotary knob, 20 case cover, 20a case opening, 21 on Plate portion, 21a Upper plate protrusion, 22, 23 Side plate portion, 22a Lower plate protrusion, 24 Bottom plate portion, 25 Lower plate portion, 30 power terminal block, 30a1 to 30b2 power terminal, 31, 311, 312, 33, 331, 332 Power line, 32 power switch device, 32a1 to 32b2 connection terminal, 32s switch operation section, 34, 36 wiring cable, 40 signal line terminal block, 41 dimming signal line, 42 ground screw, 50 laminated circuit board, 50a control circuit board , 50b power supply circuit board, 50c spacer, 52 volume operation axis, 52 Volume control axis, 54 dimming specification changeover switch, 60 microcomputer, 61 amplifying circuit, 62 short circuit detecting circuit, 63 display circuit, 64 dimming volume control section, 67 power supply circuit, 70, 71 lighting system, 72 lighting fixture, 76 lighting controller , 76a illuminance sensor, 78 AC power supply, 100 mounting plate, 102 dimming volume opening, 104 switch opening, 106 power switch opening, 112 cutout, 113 fixing hole, 120, 130, 140, 150a, 150b, 160a, 160b Notched concave portion, 121 bottom portion, 121a step, 121b travel portion, 122 side peripheral portion, 122a hooking convex portion, 200, 210, 220, 230 claw portion, 200a claw portion (before bending), 202 through hole, 211 Thin claws, 221 and 231 tips, 222 233 root, 232 narrow portion
Claims (9)
前記金属製取付板の一方の面に重ねられた回路基板と、
開口を有する箱状に形成され、前記回路基板を被うように前記金属製取付板の前記一方の面上に固定された金属製ケースカバーと、
を備え、
前記金属製取付板の周縁における互いに反対の側に、前記金属製取付板の端部が切り欠かれた切欠凹部が少なくとも1つずつ設けられ、
前記金属製ケースカバーの前記開口の縁における互いに反対の側に、ツメ部が少なくとも1つずつ設けられ、
前記切欠凹部に挿入された状態の前記ツメ部の先端が曲げられたことで前記金属製ケースカバーが前記金属製取付板に固定され、
前記切欠凹部の開放側端部には、挿入された前記ツメ部が外側へ抜けることを抑制する引掛凸部が設けられ、
前記切欠凹部の内周は、底辺部と、前記底辺部とつながる一対の側周部と、を含み、
前記引掛凸部は、前記一対の側周部にそれぞれ設けられ、
前記底辺部の中央に出張部が設けられた調光器。 A metal mounting plate,
A circuit board stacked on one surface of the metal mounting plate,
A metal case cover formed in a box shape having an opening and fixed on the one surface of the metal mounting plate so as to cover the circuit board;
With
At least one notch recess in which an end of the metal mounting plate is cut out is provided on opposite sides of a peripheral edge of the metal mounting plate,
At least one claw portion is provided on each of opposite sides of the edge of the opening of the metal case cover,
The metal case cover is fixed to the metal mounting plate by bending the tip of the claw portion inserted in the notch recess,
At the open side end of the cutout recess, a hooking protrusion is provided to prevent the inserted claw from coming out,
The inner periphery of the notch recess includes a bottom portion and a pair of side peripheral portions connected to the bottom portion,
The hooking protrusions are respectively provided on the pair of side peripheral portions,
A dimmer provided with a business trip section at the center of the bottom side.
前記金属製取付板の一方の面に重ねられた回路基板と、
開口を有する箱状に形成され、前記回路基板を被うように前記金属製取付板の前記一方の面上に固定された金属製ケースカバーと、
を備え、
前記金属製取付板の周縁における互いに反対の側に、前記金属製取付板の端部が切り欠かれた切欠凹部が少なくとも1つずつ設けられ、
前記金属製ケースカバーの前記開口の縁における互いに反対の側に、ツメ部が少なくとも1つずつ設けられ、
前記切欠凹部に挿入された状態の前記ツメ部の先端が曲げられたことで前記金属製ケースカバーが前記金属製取付板に固定され、
前記切欠凹部の開放側端部には、挿入された前記ツメ部が外側へ抜けることを抑制する引掛凸部が設けられ、
前記切欠凹部の内周は、底辺部と、前記底辺部とつながる一対の側周部と、を含み、
前記引掛凸部は、前記一対の側周部のうち片方の側周部のみに設けられ、
前記底辺部は、前記片方の側周部とつながる部分を凹まされた段差を備える調光器。 A metal mounting plate,
A circuit board stacked on one surface of the metal mounting plate,
A metal case cover formed in a box shape having an opening and fixed on the one surface of the metal mounting plate so as to cover the circuit board;
With
At least one notch recess in which an end of the metal mounting plate is cut out is provided on opposite sides of a peripheral edge of the metal mounting plate,
At least one claw portion is provided on each of opposite sides of the edge of the opening of the metal case cover,
The metal case cover is fixed to the metal mounting plate by bending the tip of the claw portion inserted in the notch recess,
At the open side end of the cutout recess, a hooking protrusion is provided to prevent the inserted claw from coming out,
The inner periphery of the notch recess includes a bottom portion and a pair of side peripheral portions connected to the bottom portion,
The hooking protrusion is provided only on one of the pair of side peripheral portions,
The bottom part, dimmer Ru comprises a step in which recessed portions connected to the side peripheral portion of the other.
前記金属製取付板の一方の面に重ねられた回路基板と、
底板部と前記底板部から折り曲げ形成された複数の板部を含み、開口を有する箱状に形成され、前記回路基板を被うように前記金属製取付板の前記一方の面上に固定された金属製ケースカバーと、
を備え、
前記金属製取付板の周縁における互いに反対の側に、前記金属製取付板の端部が切り欠かれた切欠凹部が少なくとも1つずつ設けられ、
前記金属製ケースカバーの前記開口の縁における互いに反対の側に、ツメ部が少なくとも1つずつ設けられ、
前記切欠凹部に挿入された状態の前記ツメ部の先端が曲げられたことで前記金属製ケースカバーが前記金属製取付板に固定され、
前記金属製取付板の前記一方の面における前記回路基板の隣に、電源スイッチ装置が設けられ、
前記金属製ケースカバーが前記電源スイッチ装置を覆わないように前記回路基板に被さることで、前記複数の板部の一つが前記回路基板と前記電源スイッチ装置とに挟まれた調光器。 A metal mounting plate,
A circuit board stacked on one surface of the metal mounting plate,
A bottom plate portion and a plurality of plate portions bent from the bottom plate portion are included, formed in a box shape having an opening, and fixed on the one surface of the metal mounting plate so as to cover the circuit board. A metal case cover,
With
At least one notch recess in which an end of the metal mounting plate is cut out is provided on opposite sides of a peripheral edge of the metal mounting plate,
At least one claw portion is provided on each of opposite sides of the edge of the opening of the metal case cover,
The metal case cover is fixed to the metal mounting plate by bending the tip of the claw portion inserted in the notch recess,
A power switch device is provided next to the circuit board on the one surface of the metal mounting plate,
The metallic casing cover that hangs over the oddly the circuit board such cover the front Symbol power switching device, an optical device modulating one of said plurality of plate portions are sandwiched between said power switching device and said circuit board.
前記金属製ケースカバーの板厚方向に前記ツメ部を貫通する貫通孔が前記ツメ部の中央に設けられた貫通穴付形状と、
並べて設けられた複数の細ツメ部からなる複数ツメ形状と、
先端と根元との間に前記先端よりも幅の狭い部分を有する狭幅形状と
からなる群から選択した1つの形状を備える請求項1〜7のいずれか1項に記載の調光器。 The claw portion is,
Before SL and the through hole with a shape having a through hole penetrating the claw portion in the thickness direction is provided at the center of the claw portion of the metal case cover,
A plurality of claw shapes composed of a plurality of thin claw portions provided side by side,
The dimmer according to any one of claims 1 to 7 , comprising one shape selected from the group consisting of a narrow shape having a portion narrower than the tip between the tip and the root.
前記取付板の一方の面に重ねられた回路基板と、
開口を有する箱状に形成され、前記回路基板を被うように前記取付板の前記一方の面上に固定された金属製ケースカバーと、
を備え、
前記金属製ケースカバーの前記開口の縁における互いに反対の側に、少なくとも1つずつツメ部が設けられ、
前記取付板の周縁における互いに反対の側に、前記ツメ部を受け入れる貫通孔が少なくとも1つずつ設けられ、
前記貫通孔に挿入された状態の前記ツメ部の先端が曲げられたことで前記金属製ケースカバーが前記取付板に固定され、
前記ツメ部は、
前記金属製ケースカバーの板厚方向に前記ツメ部を貫通する貫通孔が前記ツメ部の中央に設けられた貫通穴付形状と、
先端と根元との間に前記先端よりも幅の狭い部分を有する狭幅形状と
からなる群から選択した1つの形状を備える調光器。 Mounting plate,
A circuit board stacked on one surface of the mounting plate,
A metal case cover formed in a box shape having an opening and fixed on the one surface of the mounting plate so as to cover the circuit board;
With
At least one claw portion is provided on each of opposite sides of the edge of the opening of the metal case cover,
At least one through-hole for receiving the claw portion is provided on opposite sides of the periphery of the mounting plate,
The metal case cover is fixed to the mounting plate by bending the tip of the claw portion inserted in the through hole,
The claw portion is,
Before SL and the through hole with a shape having a through hole penetrating the claw portion in the thickness direction is provided at the center of the claw portion of the metal case cover,
A dimmer having one shape selected from the group consisting of a narrow shape having a portion narrower than the tip between the tip and the root .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015226984A JP6672737B2 (en) | 2015-11-19 | 2015-11-19 | Dimmer, lighting system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015226984A JP6672737B2 (en) | 2015-11-19 | 2015-11-19 | Dimmer, lighting system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017098339A JP2017098339A (en) | 2017-06-01 |
JP6672737B2 true JP6672737B2 (en) | 2020-03-25 |
Family
ID=58817280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015226984A Active JP6672737B2 (en) | 2015-11-19 | 2015-11-19 | Dimmer, lighting system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6672737B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7210186B2 (en) | 2018-08-07 | 2023-01-23 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | circuit board assembly |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60176579U (en) * | 1984-04-28 | 1985-11-22 | 富士通テン株式会社 | Case for protecting items |
JPS63177086U (en) * | 1987-05-07 | 1988-11-16 | ||
JPH01264513A (en) * | 1988-04-12 | 1989-10-20 | Toshiba Lighting & Technol Corp | Dimmer |
-
2015
- 2015-11-19 JP JP2015226984A patent/JP6672737B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017098339A (en) | 2017-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20160065085A1 (en) | Power supply device and illumination device | |
US8836185B2 (en) | Motor power connection box and three-phase motor | |
JP6631904B2 (en) | Lighting device and lighting device using the same | |
JP2016046047A (en) | Light source unit and lighting fixture using the same | |
JP6376495B2 (en) | Functional module and lighting fixture | |
JP6672737B2 (en) | Dimmer, lighting system | |
JP2017059425A (en) | Lighting apparatus also acting as led emergency lamp | |
CA2521672A1 (en) | Room lamp provided with insulating structure between bus bars thereof | |
US20190003664A1 (en) | Flexible led projection light | |
DK201270161A (en) | Power supply module of linear actuator and conversion assembly thereof | |
JP2019061803A (en) | Luminaire | |
US20090095862A1 (en) | Mounting System, Especially for Lamps | |
EP3683925B1 (en) | Installation element | |
JP6146253B2 (en) | Lighting control device | |
JP2009099434A (en) | Current-carrying apparatus and guide light | |
CN204313091U (en) | The soft bar lamp of LED | |
JP4671119B2 (en) | Ballast and lighting device | |
JP5949338B2 (en) | Remote controller | |
US9088114B2 (en) | Multifunction socket device | |
JP7008211B2 (en) | Dimmer | |
CN205105438U (en) | Circuit substrate and ligthing paraphernalia | |
JP2011003408A (en) | Dimmer and illumination system | |
JP2017010899A (en) | Control device | |
US10422511B1 (en) | Covers for emergency egress light fixtures | |
JP7419972B2 (en) | lighting equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6672737 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |