JP6666207B2 - Structure deformation detection system, structure deformation detection method, and program - Google Patents
Structure deformation detection system, structure deformation detection method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6666207B2 JP6666207B2 JP2016132367A JP2016132367A JP6666207B2 JP 6666207 B2 JP6666207 B2 JP 6666207B2 JP 2016132367 A JP2016132367 A JP 2016132367A JP 2016132367 A JP2016132367 A JP 2016132367A JP 6666207 B2 JP6666207 B2 JP 6666207B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- displacement
- vibration
- vehicle body
- axle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 89
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 213
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 70
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 29
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 22
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 7
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 16
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000037231 joint health Effects 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
Description
本発明は、構造体変状検知システム、構造体変状検知方法、及びプログラムに関する。 The present invention relates to a structure deformation detection system, a structure deformation detection method, and a program.
従来、路面等の平坦性を測定するために、車両に搭載された加速度計やGPSレシーバによりデータを収集して、PCにより路面の平坦性を演算する路面平坦性測定装置が知られている。
このような路面平坦性測定装置においては、GPSレシーバにより試験車の走行速度を測定していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a road surface flatness measuring device that collects data using an accelerometer or a GPS receiver mounted on a vehicle and calculates the road surface flatness using a PC in order to measure the flatness of a road surface or the like.
In such a road surface flatness measuring device, the running speed of the test vehicle was measured by a GPS receiver.
このような従来の構造体変状検知システムの一例として、特許文献1が知られている。
特許文献1には、より精度の高い測定を可能にする路面平坦性測定装置を提供する目的を有しており、IRI(国際ラフネス指数)算出において、予め定められた測定区間長内で試験車の走行速度が変化してもそれに対応することを容易にすると共に、時々刻々の速度変化毎に速度補正ができるようにして、より精度の良い測定を可能にする技術が開示されている。
詳しくは、試験車が、サスペンションの減衰定数が周波数に依存して変化するような非線形特性を有するものであっても、より精度の高い測定を可能にする路面平坦性測定装置を提供することができる。このため、構成が簡略化されると共に、IRI算出において、予め定められた測定区間長内で試験車の走行速度が変化してもそれに対応することが可能となり、且つ時々刻々の速度変化毎に速度補正を行うことも可能となるので、より精度の高い平坦性の測定を可能にすることができるという利点を有している。
More specifically, it is possible to provide a road surface flatness measuring device that enables more accurate measurement even when a test vehicle has a nonlinear characteristic in which a suspension damping constant changes depending on frequency. it can. For this reason, the configuration is simplified, and in the IRI calculation, even if the running speed of the test vehicle changes within a predetermined measurement section length, it is possible to cope with the change, and every time the speed changes, Since it is also possible to perform speed correction, there is an advantage that more accurate flatness measurement can be performed.
しかしながら、特許文献1にあっては、試験車の走行速度を測定するためにGPSレシーバが受信した位置情報を使用しているため、測定精度はGPSレシーバが取得した位置情報の精度に制約されてしまい、精度の高い測定ができないといった問題があった。
ところで、道路橋の橋桁間の遊間(隙間)をつなぎ、橋桁の温度変化による伸縮や地震の揺れに追従させるための伸縮装置として、ジョイント部が設置されている。
そこで、ジョイント部のような非平坦部の段差等の変状を高精度で、且つ高速走行に対応した変状検知システムの開発が切望されていた。
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的としては、高速走行する試験車により測定した場合でも、非平坦部の位置と段差量を高精度で、且つ効率的に測定できることにある。
However, in
By the way, a joint portion is installed as a telescopic device for connecting a play (gap) between bridge girders of a road bridge and following expansion and contraction due to a temperature change of the bridge girder and shaking of an earthquake.
Therefore, development of a deformation detection system which is highly accurate for deformation such as a step of a non-flat portion such as a joint portion and is compatible with high-speed running has been desired.
The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to be able to measure a position and a step amount of a non-flat portion with high accuracy and efficiently even when measured by a test vehicle traveling at high speed. .
請求項1記載の発明は、上記課題を解決するため、車体と、該車体の進行方向に沿った前後位置関係で離間配置された少なくとも2組の車輪対を備えた車両と、前記2組の車輪対に係わる各車輪の車軸の振動を検知する車軸振動センサと、最前部の前記車輪対の車軸の前方に相当する前記車体の車体前部、前後の各車輪対の車軸間に相当する前記車体の車体中間部、及び最後部の前記車輪対の車軸の後方に相当する前記車体の車体後部のうちの何れか二箇所において前記進行方向に沿った直線状に配置されて路面の変位を検知する少なくとも2つの変位検知センサと、前記路面上を前記車両が通過する際に、前記車軸振動センサ、及び前記変位検知センサにより夫々検知された振動データ、及び変位データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段から取得した前記振動データ、及び前記変位データに基づいて前記路面の非平坦部に係る平坦性及び段差量を算出する制御手段と、を備え、前記変位検知センサは、前記車体前部、又は前記車体中間部に配置されて第1変位データを検知する第1変位検知センサと、前記車体中間部、又は前記車体後部に配置されて第2変位データを検知する第2変位検知センサと、を備え、前記制御手段は、前記記憶手段から前記第1変位データ及び前記第2変位データを取得し、前記第1変位データと前記第2変位データとに挟まれた検知範囲に存在する車軸振動センサに係るデータを前記非平坦部に係る振動データとして特定し、特定された特定データに基づいて前記非平坦部に係る平坦性及び段差量を算出することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a vehicle including: a vehicle body; and a vehicle including at least two pairs of wheel pairs spaced apart in a front-rear positional relationship along a traveling direction of the vehicle body . An axle vibration sensor that detects the vibration of the axle of each wheel related to the wheel pair, and the front portion of the vehicle body corresponding to the front of the axle of the foremost wheel pair; Detects displacement of a road surface by being disposed in a straight line along the traveling direction at any two of a vehicle body middle portion and a rear portion of the vehicle body corresponding to a rear portion of the axle of the wheel pair at the rearmost portion. At least two displacement detection sensors, and storage means for storing vibration data and displacement data respectively detected by the axle vibration sensor and the displacement detection sensor when the vehicle passes on the road surface, Memory The vibration data obtained from, and and control means for calculating a flatness and surface level difference according to the non-flat portion of the road surface on the basis of the displacement data, the displacement detection sensor, the vehicle body front part, or the A first displacement detection sensor disposed in the middle of the vehicle body and detecting first displacement data; and a second displacement detection sensor disposed in the middle of the vehicle body or at the rear of the vehicle body and detecting second displacement data. The control means acquires the first displacement data and the second displacement data from the storage means , and controls the axle vibration sensor existing in a detection range between the first displacement data and the second displacement data. Such data is specified as vibration data related to the non-flat portion, and flatness and a step amount related to the non-flat portion are calculated based on the specified specific data.
本発明によれば、高速走行する試験車により測定した場合でも、非平坦部の位置と段差量を高精度で、且つ効率的に測定できることにある。 Advantageous Effects of Invention According to the present invention, it is possible to accurately and efficiently measure the position of a non-flat portion and the amount of a step even when measured with a test vehicle traveling at high speed.
以下、本発明を図面に示した実施の形態により詳細に説明する。
<構造体変状検知システムの全体構成>
本発明は、高速走行する試験車により測定した場合でも、非平坦部の位置と段差量を高精度で、且つ効率的に測定するために、以下の構成を有する。
すなわち、本発明の構造体変状検知システムは、車体と、車体の進行方向に沿った前後位置関係で離間配置された少なくとも2組の車輪対を備えた車両と、各車輪の車軸の振動を検知する車軸振動センサと、最前部の車輪対の車軸の前方に相当する車体前部、前後の各車輪対の車軸間に相当する車体中間部、及び最後部の車輪対の車軸の後方に相当する車体後部のうちの何れか二箇所において移動方向に沿った直線状に配置されて路面の変位を検知する少なくとも2つの変位検知センサと、路面上を車両が通過する際に、車軸振動センサ、及び変位検知センサにより夫々検知された振動データ、及び変位データを記憶する記憶手段と、記憶手段から取得した振動データ、及び変位データに基づいて路面の非平坦部に係る平坦性及び段差量を算出する制御手段と、を備え、制御手段は、非平坦部を検知した変位データに基づいて当該車両の速度を推定することにより非平坦部に係る振動データを特定し、特定データに基づいて非平坦部に係る平坦性及び段差量を算出することを特徴とする。
以上の構成を備えることにより、高速走行する試験車により測定した場合でも、非平坦部の位置と段差量を高精度で、且つ効率的に測定できる。
上記の本発明の特徴に関して、以下、図面を用いて詳細に説明する。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to embodiments shown in the drawings.
<Overall configuration of structural deformation detection system>
The present invention has the following configuration in order to accurately and efficiently measure the position of a non-flat portion and the amount of a step even when measured by a test vehicle running at high speed.
That is, the structural body deformation detection system of the present invention includes a vehicle having a vehicle body, at least two pairs of wheel pairs spaced apart in a front-rear positional relationship along a traveling direction of the vehicle body, and a vibration of an axle of each wheel. The axle vibration sensor to be detected, the front of the vehicle body corresponding to the front of the axle of the frontmost wheel pair, the middle of the vehicle body between the axles of the front and rear wheel pairs, and the rear of the axle of the last wheel pair At least two displacement detection sensors arranged linearly along the movement direction at any two of the rear portions of the vehicle body to detect displacement of the road surface, and an axle vibration sensor when the vehicle passes on the road surface, Storage means for storing vibration data and displacement data detected by the displacement detection sensor, respectively, and calculating flatness and step amount relating to an uneven portion of the road surface based on the vibration data and displacement data obtained from the storage means. Control means for determining vibration data related to the non-flat portion by estimating the speed of the vehicle based on the displacement data detected for the non-flat portion, and performing non-flatness based on the specific data. It is characterized in that the flatness and the step amount of the portion are calculated.
With the above configuration, the position of the non-flat portion and the step amount can be measured with high accuracy and efficiency even when the measurement is performed using a test vehicle traveling at high speed.
The features of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
<第1実施形態>
<構造体変状検知システム>
図1は、本発明の第1実施形態に係る構造体変状検知システムのブロック図である。
構造体変状検知システム20は、加速度センサ2a、2b、レーザ変位計4a、4b、4A、4B、GPSレシーバ6、外部メモリ8、データロガー10a、10b、PC12等を搭載している。
この構造体変状検知システム20においては、車両24の進行方向Zに対して左側に加速度センサ2a、レーザ変位計4a、4bを備え、右側に加速度センサ2b、レーザ変位計4A、4Bを備えている。また、データロガー10aは左側の加速度センサ2a、レーザ変位計4a、4bのアナログ信号をデジタル信号に変換する機能を有し、データロガー10bは右側の加速度センサ2b、レーザ変位計4A、4Bのアナログ信号をデジタル信号に変換する機能を有する。
上述したデータロガー10a、10bは、加速度センサ2a、2bが出力したアナログ信号を例えば10kHzのサンプリングクロックによりサンプリングして時系列のデジタル信号に変換してPC12に出力し、外部メモリに記憶させる。また、データロガー10a、10bは、レーザ変位計4a、4b、4A、4Bが出力したアナログ信号を例えば3000Hzのサンプリングクロックによりサンプリングして時系列のデジタル信号に変換してPC12に出力し、外部メモリに記憶させる。
また、位置情報を取得するGPSレシーバ6を更に備え、PC12は、GPS6レシーバにより取得された位置情報が、予め設定した被測定ジョイント部27の位置情報に接近した場合、外部メモリ8の記憶動作を開始する。これにより、予め設定した被測定ジョイント部27に係る振動データを特定して記憶するので、外部メモリ8の記憶容量を節約することができると共に、自動的に記憶動作を開始することができる。
上述したGPSレシーバ6は、例えば5Hzのサンプリングクロックによりサンプリングされた時系列の位置情報を出力する。
また、PC12は、内部にROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、CPU(Central Processing Unit)、HDD(Hard Disk Drive)を有し、HDDからオペレーティングシステムOSを読み出してRAM上に展開してOSを起動し、OS管理下において、HDDからプログラム(後述する各種フローチャートで示されるプログラム)を読み出し、各種処理を実行する。
なお、本実施形態では、道路橋の橋桁間の遊間(隙間)をつなぎ、橋桁の温度変化による伸縮や地震の揺れに追従させるための伸縮装置であるジョイント部27を非平坦部として想定しているが、非平坦部は道路面から下方向に段差を有する凹所であればよく、この場合でもレーザ変位計を用いてその変位量を測定することが可能になる。
<First embodiment>
<Structural deformation detection system>
FIG. 1 is a block diagram of a structural body deformation detection system according to the first embodiment of the present invention.
The structural body
The structural body
The above-described
In addition, the
The above-described
The
In the present embodiment, the
<構造体変状検知システムの機器構成>
図2は、本発明の第1実施形態に係る構造体変状検知システムの機器構成を示す図である。
本実施形態では、構造体変状検知システムは、車体16と、この車体16の進行方向Zに沿った前後位置関係で離間配置された2組の車輪対18a、18c、及び18b、18dを備えた車両24と、各車輪18a、18c、及び18b、18dの車軸22a、22bの振動を検知する加速度センサ2a、2b(車軸振動センサ)と、を備えている。
また、構造体変状検知システムは、最前部の車輪対18a、18cの車軸22aの前方に相当する車体前部17、前後の各車輪対18a、18c、及び18b、18dの車軸22a、22b間に相当する車体中間部19、及び最後部の車輪対18b、18dの車軸22bの後方に相当する車体後部21のうち、車体中間部19と車体後部21の二箇所において移動方向に沿った直線状に配置されて路面の変位を検知する2つのレーザ変位計4a、4A及び4b、4B(変位検知センサ)と、を備えている。
<Equipment configuration of structural deformation detection system>
FIG. 2 is a diagram illustrating a device configuration of the structural body deformation detection system according to the first embodiment of the present invention.
In the present embodiment, the structural body deformation detection system includes a
Further, the structural body deformation detection system includes a vehicle
さらに、構造体変状検知システムは、路面上を車両24が通過する際に、加速度センサ2a、2b、及びレーザ変位計4a、4A及び4b、4Bにより夫々検知された振動データ、及び変位データを記憶する外部メモリ8(記憶手段)と、外部メモリ8から取得した振動データ、及び変位データに基づいて路面のジョイント部27(非平坦部)に係る平坦性及び段差量を算出するPC12(制御手段)と、を備えている。
PC12は、ジョイント部27を検知するための変位データに基づいて、当該車両24の速度を推定することによりジョイント部27に係る振動データを特定し、この特定データに基づいてジョイント部27に係る平坦性及び段差量を算出する。
なお、PC12は、車両16が走行中には上述した振動データ及び変位データの収集に特化した処理を行い、収集後の振動データ及び変位データに対して、速度推定や平坦性及び段差量を算出する処理を行う。
Further, the structure deformation detection system uses the vibration data and the displacement data detected by the
The
While the
<動作説明>
図3は、本発明の第1実施形態に係る構造体変状検知システムの動作を説明するための概略構成とその時の各センサの波形を示すグラフ図であり、(a)は車両と各センサの配置を示す図であり、(b)は車両がジョイント部27を通過する直前の図であり、(c)はその時の各波形を示すグラフ図であり、(d)は前方のレーザ変位センサがジョイント部27を検知したことを示す図であり、(e)はその時の各センサの波形を示すグラフ図であり、(f)は後方のレーザ変位センサがジョイント部27を検知したことを示す図であり、(g)はその時の各センサの波形を示すグラフ図である。
図3では説明を簡略化するために、図3(a)に示すようにレーザ変位計をL1、L2、加速度センサをAとして説明する。この図では路面を25、路面25のジョイント部を27とし、同じ構成要件には同じ符号を付して説明する。
<Operation description>
FIG. 3 is a graph showing a schematic configuration for explaining an operation of the structural body deformation detection system according to the first embodiment of the present invention and a waveform of each sensor at that time. FIG. (B) is a diagram just before the vehicle passes through the joint 27, (c) is a graph showing each waveform at that time, (d) is a laser displacement sensor in front FIGS. 7A and 7B are diagrams showing that the joint 27 has been detected, FIG. 7E is a graph showing the waveforms of the respective sensors at that time, and FIG. 7F shows that the rear laser displacement sensor has detected the joint 27. It is a figure, (g) is a graph figure which shows the waveform of each sensor at that time.
In FIG. 3, for simplification of description, the laser displacement meter is described as L1 and L2 and the acceleration sensor is illustrated as A as shown in FIG. In this figure, the road surface is 25 and the joint of the
図3(a)は、車両24が矢印の進行方向に進行したときにL1、L2がジョイント部27を検知しない場合を表している。
図3(b)は、車両24がジョイント部27を通過する直前の図であり、この時は各レーザ変位計L1、L2はジョイント部27を検知していないため、図3(c)に示す通り、各レーザ変位計L1、L2からは路面25の小さな変位のみを検知している波形信号が出力される。また、加速度センサAは路面の振動信号を出力する。これらの信号はデータロガー10a、10bにより上述したサンプリングクロックでA/D変換され、PC12によりタイムスタンプが付与され外部メモリ8に順次記憶される。
FIG. 3A illustrates a case where L <b> 1 and L <b> 2 do not detect the joint 27 when the
FIG. 3B is a diagram immediately before the
図3(d)は、前方のレーザ変位計L1がジョイント部27を検知したことを示す図であり、図3(e)に示す通り、レーザ変位計L1からはジョイント部27の変位により信号Xが検知される。また、レーザ変位計L2は路面25の小さな変位のみを検知し、加速度センサAは路面の振動信号を出力する。
図3(f)は、後方のレーザ変位計L2がジョイント部27を検知したことを示す図であり、図3(g)に示す通り、この時はレーザ変位計L2からはジョイント部27の変位により信号Yが検知される。また、レーザ変位計L1は路面25の小さな変位のみを検知し、加速度センサAは路面の振動信号を出力する。
ここで、外部メモリ8に記憶された各データは、データ収集後に読み出されて分析される。一つの方法として第1実施形態では、レーザ変位計L1に係る変位データXとL2の変位データYに挟まれた検知範囲29に存在する加速度センサAに係るデータを路面25の変位データと特定して段差量及び平坦性が分析される。
FIG. 3D is a diagram showing that the forward laser displacement meter L1 has detected the joint 27. As shown in FIG. 3E, the laser displacement meter L1 outputs a signal X based on the displacement of the joint 27. Is detected. The laser displacement meter L2 detects only a small displacement of the
FIG. 3F is a diagram showing that the rear laser displacement meter L2 has detected the
Here, each data stored in the external memory 8 is read and analyzed after data collection. As one method, in the first embodiment, data related to the acceleration sensor A existing in the
図4は、本発明の第1実施形態に係る構造体変状検知システムにおいて、ジョイント部27の振動データ位置を特定する動作を説明するための図であり、(a)は車両と各センサの位置関係を示す図であり、(b)はその時の各センサの波形を示すグラフ図である。
本発明の第1実施形態に係る構造体変状検知システムは、図4(a)に示す通り、2つのレーザ変位計L1、L2は、車両24の進行方向Zの前方に配置され第1変位信号を検知する第1レーザ変位計L1と、レーザ変位計L1よりも進行方向Zの後方で、且つ車軸22bの後方に配置され第2変位信号を検知するレーザ変位計L2と、を備えている。
PC12は、図4(b)に示す通り、外部メモリ8から第1変位データ及び第2変位データを取得し、第1変位データからジョイント部27の変位Xが発生した第1時刻t1を特定し、第2変位データからジョイント部27の変位Yが発生した第2時刻t2を特定し、第1時刻t1と第2時刻t2との間29に存在する振動データADをジョイント部27の振動を表すデータであると判断する。
FIGS. 4A and 4B are diagrams for explaining an operation of specifying the vibration data position of the joint 27 in the structural body deformation detection system according to the first embodiment of the present invention. FIG. It is a figure which shows a positional relationship, (b) is a graph figure which shows the waveform of each sensor at that time.
In the structural body deformation detection system according to the first embodiment of the present invention, as shown in FIG. 4A, two laser displacement meters L1 and L2 are disposed in front of the traveling direction Z of the
4B, the
<ジョイント部が健全か否かを判定するシステム>
図5(a)は走行時の計測によって得られた車両側の振動データの抽出方法と分析方法を説明するための図であり、(b)は健全時と損傷時におけるFFT処理後の比較データを示すグラフ図であり、(c)は健全時に対する損傷時のスペクトル変化率を示すグラフ図である。
図5(a)に示すPC12は、外部メモリ8から第1変位データ(L1)及び第2変位データ(L2)を取得して車両24の速度を推定して、ジョイント部27に係る振動データを取得する取得回路(取得手段)36と、振動データ42を高速フーリエ変換するFFT(高速フーリエ変換手段)30と、FFT30により生成された周波数毎のレベルデータのうち、所定の周波数帯域の第1レベルデータを抽出する抽出回路(抽出手段)32と、全体を制御する制御部34と、を備えている。
PC12は、ジョイント部27に係る健全時の所定の周波数帯域の第2レベルデータ37と第1レベルデータ38とを比較して変化率を計算し、この変化率の傾向が特定の傾向を示した場合に、ジョイント部27が損傷していることと判定する(更に詳しい判定フローを図6に示す)。
<System to determine whether the joint is sound>
FIG. 5A is a diagram for explaining a method of extracting and analyzing a vehicle-side vibration data obtained by measurement during traveling, and FIG. 5B is a comparison data after FFT processing in a healthy state and a damaged state. FIG. 3C is a graph showing a spectrum change rate at the time of damage with respect to that of a healthy state.
The
The
図5(b)は健全時と損傷時におけるFFT処理後の比較データを示す図である。PC12は、計測された振動データ42からジョイント部27の直上通過時の128データ(0.0128秒)分を抽出し、FFT処理の後、健全ジョイントの第2レベルデータ37、第1レベルデータ(損傷ジョイントデータ)38のそれぞれで平均を採って比較する。
ここで、図5(b)で示した傾向のうち、健全ジョイントの第2レベルデータ37では、特徴的なピークの確認が難しい。一方、第1レベルデータ38では損傷によって1600Hz(E点)付近の低減と、700Hz(C点)と1200Hz(D点)へ分散してピークが現れる傾向を示す。
図5(c)に健全時に対する損傷時のフーリエスペクトルの比(以下、変化率)を示した。変化率には1600Hz付近(H点)の低減と700Hz(F点)と1200Hz(G点)へ分散してピークが現れるという特定の傾向がより明確に現れている。
FIG. 5B is a diagram showing comparison data after FFT processing in a healthy state and a damaged state. The
Here, of the trends shown in FIG. 5B, it is difficult to confirm a characteristic peak in the second level data 37 of the healthy joint. On the other hand, the
FIG. 5C shows the ratio of the Fourier spectrum at the time of damage to that at the time of soundness (hereinafter, the rate of change). In the rate of change, a specific tendency that peaks appear around 700 Hz (point F) and around 700 Hz (point F) and 1200 Hz (point G) appears more clearly.
<ジョイント損傷判定フロー>
図6は、ジョイント部の損傷判定を説明するためのフローチャートである。
まず、抽出回路32は、計測された振動データ42からジョイント部27の直上を通過した時の所定時間分を抽出する(S11)。
次に、FFT30は、抽出した振動データ42をFFT30によりFFT処理する(S13)。
次に、制御部34は、健全ジョイントと損傷ジョイント(被測定ジョイント)の平均値を比較する(図5(b)により第2レベルデータ37と第1レベルデータ38を周波数毎に比較する)(S15)。
次に、制御部34は、ステップS15により比較した結果から健全時に対する損傷時のフーリエスペクトルの比(変化率)を求める(図5(c))(S17)。
次に、制御部34は、ステップS17で求めた変化率の傾向が特定の傾向を持つか否かを判断して(S19)、特定の傾向を持てば(S19でNo)健全ジョイントであると判断し(S21)、特定の傾向を持たなければ(S19でYes)損傷ジョイントであると判断する(S23)。
ここで、図5(c)に示すように、特定の傾向として、健全時に対する損傷時のフーリエスペクトルの比(変化率)が、1400〜1600Hz付近(H点)、700Hz付近(F点)、1200Hz付近(G点)が、ジョイント損傷の状況に応じて、変化している場合に、ジョイント部27に損傷があることと判断してもよい。
<Joint damage determination flow>
FIG. 6 is a flowchart for explaining the damage determination of the joint portion.
First, the
Next, the
Next, the
Next, the
Next, the
Here, as shown in FIG. 5C, as a specific tendency, the ratio (rate of change) of the Fourier spectrum at the time of damage to that at the time of soundness is around 1400 to 1600 Hz (point H), around 700 Hz (point F), If the vicinity of 1200 Hz (point G) changes according to the state of joint damage, it may be determined that the
<段差量及び平坦性の評価フロー>
図7は、本発明の構造体変状検知システムによるジョイント部の段差量及び平坦性の評価を説明するためのサブルーチンのフローチャートである。
本発明の構造体変状検知システムにおいて、PC12は、大きく分けて4つのサブルーチンを実行する。即ち、サブルーチンは、速度の推定(S31)、振動データの特定(S33)、平坦性の算出(S35)、及び段差量の算出(S37)である。そして夫々のサブルーチンの詳細は後述する。
更に詳しくは、PC12は、ジョイント部27を検知した変位データに基づいて当該車両24の速度を推定する速度推定ステップ(S31)と、この速度推定ステップ(S31)によりジョイント部27に係る振動データを特定する振動データ特定ステップ(S33)と、振動データ特定ステップ(S33)により特定された特定データに基づいてジョイント部27に係る平坦性を算出する平坦性算出ステップ(S35)と、特定データに基づいてジョイント部27に係る段差量を算出する段差量算出ステップ(S37)とを実行する。
<Evaluation flow of step height and flatness>
FIG. 7 is a flowchart of a subroutine for explaining the evaluation of the step amount and the flatness of the joint portion by the structural body deformation detection system of the present invention.
In the structural deformation detection system of the present invention, the
More specifically, the
<速度の推定フロー>
図8(a)は図7の速度推定のサブルーチン動作を説明するためのフローチャートであり、(b)は車両の前後に配置したレーザ変位計に係るデータの差の二乗平方根和を算出する方法を説明するグラフ図であり、(c)は差の二乗平方根和から速度を推定する方法を説明するグラフ図である。ここでは、図2に示した車両24を参照して説明する。
まず、PC12は、車両24の進行方向Zに対して車軸22bの前方に配置したレーザ変位計4A(4a)に係る変位データと、車軸22bの後方に配置したレーザ変位計4B(4b)に係る変位データとを取得する(S51)。
<Speed estimation flow>
FIG. 8A is a flowchart for explaining the speed estimation subroutine operation of FIG. 7, and FIG. 8B is a flowchart showing a method for calculating the sum of square roots of the data difference between the laser displacement meters disposed before and after the vehicle. It is a graph explaining, and (c) is a graph explaining the method of estimating speed from the square root sum of a difference. Here, description will be made with reference to the
First, the
次に、PC12は、図8(b)に示すように、前方のレーザ変位計4A(4a)に係るデータ値を0.0001秒ずつずらしながら、後方のレーザ変位計4B(4b)との差の二乗平方根和を算出する(S53)。算出の方法は(式1)に基づいて行う。尚、図8(b)は横軸に時間(s)を表し、縦軸に変位データから読み取られた距離d(mm)を表す。
Next, as shown in FIG. 8 (b), the
詳しくは、PC12は、ずらし時間t、計測データ配列変数n、比較データ個数N、前方のレーザ変位計に係る変位データから読み取られた距離d1、後方のレーザ変位計に係る変位データから読み取られた距離d2に基づいて、(式1)に従って差の二乗平方根和F(t)を算出する。
Specifically, the
次に、PC12は、ずらし時間tに対応する差の二乗平方根和を内部RAMに記憶する(S55)。
次に、PC12は、図8(c)に示すように差の二乗平方根和が最小になったずらし時間tを検出する(S57)。尚、図8(c)の横軸にずらし時間tを表し、縦軸に差の二乗平方根和f(t)を表す。
次に、PC12は、検出したずらし時間tに基づいて速度を推定する(S59)。例えば、レーザ変位計4A(4a)とレーザ変位計4B(4b)の間隔を0.7mとした場合、秒速19.83mとなり時速で71.39kmと推測できる。
Next, the
Next, as shown in FIG. 8C, the
Next, the
即ち、図2を参照して説明する。レーザ変位計は、車体前部17、又は車体中間部19(本実施形態では車体中間部19)に配置されて第1変位データを検知するレーザ変位計4A(4a)と、車体中間部19、又は車体後部21に配置されて第2変位データを検知するレーザ変位計4B(4b)と、を備えている。
PC12は、外部メモリ8から第1変位データ及び第2変位データを取得し、第1変位データを時間軸に対して所定量ずつずらしながら第2変位データとの差の二乗平方根和f(t)を算出し、この差の二乗平方根和f(t)が最小になった場合(相関性が最も高い場合)に係るずらし時間tに基づいて車両24の速度を推定するものである。
That is, a description will be given with reference to FIG. The
The
<平坦性の算出フロー>
図9(a)は平坦性算定方法の概要を示すグラフ図であり、(b)は平坦性の算出を説明するためのフローチャートであり、(c)段差量の算出を説明するためのフローチャートである。
PC12は、外部メモリ8から取得した複数のレーザ変位計に係る変位データ及び加速度センサに係る振動データに基づいて、等間隔(ここでは15m間隔)の3点の測定値X1、X2、X3を抽出することにより、(式2)に従って当該区間の路面における平坦性を算出する。
即ち、図9(b)を参照して説明する。まず、PC12は、プロファイルと加速度センサに係るデータから、等間隔の3点の測定値X1、X2、X3を抽出する(S71)。
<Flatness calculation flow>
FIG. 9A is a graph showing an outline of a flatness calculation method, FIG. 9B is a flowchart for explaining flatness calculation, and FIG. 9C is a flowchart for explaining calculation of a step amount. is there.
The
That is, description will be given with reference to FIG. First, the
次に、PC12は、当該区間の平坦性σを式2より計算する(S73)。
Next, the
詳しくは、PC12は3点の距離d、計測データ配列変数nに基づいて、(式2)に従って平坦性σを算出する。
Specifically, the
<段差量の算出フロー>
図10(a)は段差量算定方法の概要を示すグラフ図であり、(b)はジョイント部27の段差量を説明するための図である。
まず、PC12は、プロファイルと加速度センサ2に係るデータから図10(b)で示す2m間(W1)での位置Dを計算する(S81)。
次に、PC12は、位置Dを作成する(S83)。
次に、PC12は、最大値を当該区間(W1)の段差とする(S85)。
<Step calculation flow>
FIG. 10A is a graph showing the outline of the step difference calculation method, and FIG. 10B is a diagram for explaining the step difference of the joint 27.
First, the
Next, the
Next, the
次に、PC12は、プロファイルと加速度センサ2に係るデータに基づいて、図10(b)に示す15m間(W2)での位置Dを計算する(S87)。
次に、PC12は、位置Dを作成する(S89)。
次に、PC12は、最大値を当該区間(W1)の段差とする(S91)。
このようにPC12は、複数のレーザ変位計及び加速度センサに係る測定データに基づいて、所定の移動距離内での鉛直方向の最大距離Dを算出することにより当該区間の路面における段差量を求める。
これにより、高速走行する試験車により測定した場合でも、ジョイント部27の段差量を高精度で、且つ効率的に測定することができる。
Next, the
Next, the
Next, the
As described above, the
Thereby, even when the measurement is performed with a test vehicle traveling at a high speed, the step amount of the
<第2実施形態>
図11は、本発明の第2実施形態に係る構造体変状検知システムにおいて、ジョイント部27に係る振動データ位置を特定する動作を説明するための図であり、(a)は車両と各センサの位置関係を示す図であり、(b)はその時の各センサの波形を示すグラフ図である。
本発明の第2実施形態に係る構造体変状検知システムは、図11(a)に示す通り、第1の実施形態に係る構造体変状検知システムと異なり、前後の車軸22a、22bに夫々加速度センサB、Aを備え、2つのレーザ変位計L1、L2を、加速度センサBを備えた車軸22aの前後に備えていることを特徴点とする。
図11(b)に示す通り、この構成では加速度センサBによりジョイント部27の振動データを特定する場合は、レーザ変位計L1、L2によりジョイント部27の変位が検知された範囲W3の加速度センサBに係る振動データをジョイント部27に係るデータとして特定することができる。
<Second embodiment>
FIG. 11 is a diagram for explaining an operation of specifying the vibration data position related to the joint 27 in the structural body deformation detection system according to the second embodiment of the present invention. FIG. 7B is a graph showing a positional relationship of FIG.
As shown in FIG. 11A, the structural deformation detection system according to the second embodiment of the present invention differs from the structural deformation detection system according to the first embodiment in that the front and
As shown in FIG. 11B, in this configuration, when the vibration data of the joint 27 is specified by the acceleration sensor B, the acceleration sensor B in the range W3 in which the displacement of the joint 27 is detected by the laser displacement meters L1 and L2. Can be specified as data relating to the
また、加速度センサAによりジョイント部27に係るデータを特定する場合は、図11(b)に示す通り、レーザ変位計L1、L2によりジョイント部27の変位が検知されたデータに基づいて、図8で説明した方法により車両24の速度を推定して、例えばレーザ変位計L1又はL2と加速度センサAの距離W4は予め分かっているので、車両24の速度から加速度センサAに係る振動データがジョイント部27の直上に来る時間を割り出し、その時間軸のデータをジョイント部27に係るデータと特定することができる。
これにより、同じジョイント部27に係る振動データを加速度センサA、Bにより取得することができるため、例えば加速度センサA、Bに係るデータを比較して一致性があった場合に正式なデータと見做すことにより、データの信頼性を高めることができる。また、どちらかの加速度センサが故障した場合でも、故障していない他方の加速度センサに係るデータを採用することにより、再測定の必要がなくなり測定の効率を高めることができる。
When the data relating to the joint 27 is specified by the acceleration sensor A, as shown in FIG. 11B, based on the data in which the displacement of the joint 27 is detected by the laser displacement meters L1 and L2, FIG. By estimating the speed of the
Thereby, the vibration data related to the same joint 27 can be acquired by the acceleration sensors A and B. For example, when the data related to the acceleration sensors A and B are compared with each other and there is a match, the data is regarded as the official data. As a result, the reliability of data can be improved. Further, even when one of the acceleration sensors has failed, by employing data on the other acceleration sensor that has not failed, the need for re-measurement can be eliminated, and the measurement efficiency can be increased.
<第3実施形態>
図12は、本発明の第3実施形態に係る構造体変状検知システムにおいて、ジョイント部27に係る振動データの位置を特定する動作を説明するための図であり、(a)は車両と各センサの位置関係を示す図であり、(b)はその時の各センサの波形を示すグラフ図である。
本発明の第3実施形態に係る構造体変状検知システムは、図12(a)に示す通り、第1の実施形態に係る構造体変状検知システムと異なり、前後の車軸22a、22bに夫々加速度センサB、Aを備え、2つのレーザ変位計L1、L2を、加速度センサBを備えた車軸22aと加速度センサAを備えた車軸22bとの間に備えていることを特徴点とする。
<Third embodiment>
FIGS. 12A and 12B are diagrams for explaining an operation of specifying the position of vibration data related to the joint 27 in the structural body deformation detection system according to the third embodiment of the present invention, and FIG. It is a figure which shows the positional relationship of a sensor, (b) is a graph figure which shows the waveform of each sensor at that time.
As shown in FIG. 12A, the structural deformation detection system according to the third embodiment of the present invention differs from the structural deformation detection system according to the first embodiment in that the front and
図11(b)に示す通り、この構成では加速度センサAによりジョイント部27に係る振動データを特定する場合は、レーザ変位計L1、L2によりジョイント部27の変位が検知されたデータ間隔(W5)に基づいて、図8で説明した方法により車両24の速度を推定して、例えばレーザ変位計L2と加速度センサAの距離(W6)は予め分かっているので、車両24の速度から加速度センサAに係る振動データがジョイント部27の直上に来る時間を割り出し、その時間軸のデータをジョイント部27に係るデータと特定することができる。
As shown in FIG. 11B, in this configuration, when the vibration data relating to the joint 27 is specified by the acceleration sensor A, the data interval (W5) at which the displacement of the joint 27 is detected by the laser displacement meters L1 and L2. The speed of the
また、加速度センサBに係るデータによりジョイント部27に係るデータを特定する場合は、レーザ変位計L1、L2によりジョイント部27の変位が検知されたデータ間隔(W5)に基づいて、図8で説明した方法により車両24の速度を推定して、例えばレーザ変位計L1又はL2と加速度センサBの距離(W7)は予め分かっているので、車両24の速度から加速度センサBに係る振動データがジョイント部27の直上に来る時間を割り出し、その時間軸のデータをジョイント部27に係るデータと特定することができる。
これにより、同じジョイント部27の振動データを加速度センサA、Bにより取得することができるため、例えば加速度センサA、Bに係るデータを比較して一致性があった場合に正式なデータと見做すことにより、データの信頼性を高めることができる。また、どちらかの加速度センサが故障した場合でも、故障していない他方の加速度センサに係るデータを採用することにより、再測定の必要がなくなり測定の効率を高めることができる。
In the case where the data relating to the joint 27 is specified by the data relating to the acceleration sensor B, the description will be given with reference to FIG. 8 based on the data interval (W5) in which the displacement of the joint 27 is detected by the laser displacement meters L1 and L2. By estimating the speed of the
Thus, the vibration data of the same joint 27 can be acquired by the acceleration sensors A and B. For example, when the data relating to the acceleration sensors A and B are compared and there is a match, the data is regarded as formal data. By doing so, the reliability of data can be improved. Further, even when one of the acceleration sensors has failed, by employing data on the other acceleration sensor that has not failed, the need for re-measurement can be eliminated, and the measurement efficiency can be increased.
<第4実施形態>
図13は、本発明の第4実施形態に係る構造体変状検知システムにおいて、ジョイント部27に係る振動データ位置を特定する動作を説明するための図であり、(a)は車両と各センサの位置関係を示す図であり、(b)はその時の各センサの波形信号を示すグラフ図である。
本発明の第4実施形態に係る構造体変状検知システムは、図13(a)に示す通り、第1の実施形態に係る構造体変状検知システムと異なり、前後の車軸22a、22bに夫々加速度センサB、Aを備え、レーザ変位計L1を車軸22aの前方に備え、レーザ変位計L2を車軸22bの後方に備えていることを特徴点とする。
この構成では、加速度センサBに係るデータによりジョイント部27に係る振動データを特定する場合は、レーザ変位計L1、L2によりジョイント部27の変位が検知された範囲(W8)の加速度センサBに係る振動データをジョイント部27に係るデータとして特定することができる。
<Fourth embodiment>
FIGS. 13A and 13B are diagrams for explaining an operation of specifying the vibration data position related to the joint 27 in the structural body deformation detection system according to the fourth embodiment of the present invention. FIG. FIG. 6B is a graph showing a waveform signal of each sensor at that time.
As shown in FIG. 13A, the structural deformation detection system according to the fourth embodiment of the present invention differs from the structural deformation detection system according to the first embodiment in that the front and
In this configuration, when the vibration data related to the joint 27 is specified by the data related to the acceleration sensor B, the data related to the acceleration sensor B in the range (W8) in which the displacement of the joint 27 is detected by the laser displacement meters L1 and L2. The vibration data can be specified as data relating to the joint 27.
また、加速度センサAに係るデータによりジョイント部27に係る振動データを特定する場合も同様にして、レーザ変位計L1、L2によりジョイント部27の変位が検知された範囲(W8)の加速度センサAに係る振動データをジョイント部27に係るデータとして特定することができる。
また他の方法として、加速度センサBに係るデータによりジョイント部27に係る振動データを特定する場合は、レーザ変位計L1、L2によりジョイント部27の変位が検知されたデータに基づいて、図8で説明した方法により車両24の速度を推定して、例えばレーザ変位計L1又はL2と加速度センサBの距離は予め分かっているので、車両24の速度から加速度センサBに係る振動データがジョイント部27の直上に来る時間を割り出し、その時間軸のデータをジョイント部27に係るデータと特定することができる。
Similarly, when the vibration data related to the joint 27 is specified by the data related to the acceleration sensor A, the acceleration sensor A in the range (W8) in which the displacement of the joint 27 is detected by the laser displacement meters L1 and L2. Such vibration data can be specified as data relating to the joint 27.
As another method, when the vibration data related to the joint 27 is specified by the data related to the acceleration sensor B, based on data in which the displacement of the joint 27 is detected by the laser displacement meters L1 and L2, FIG. The speed of the
また、加速度センサAに係るデータによりジョイント部27に係るデータを特定する場合も、レーザ変位計L1、L2によりジョイント部27の変位が検知されたデータに基づいて、図8で説明した方法により車両24の速度を推定して、例えばレーザ変位計L1又はL2と加速度センサAの距離は予め分かっているので、車両24の速度から加速度センサAに係る振動データがジョイント部27の直上に来る時間を割り出し、その時間軸のデータをジョイント部27に係るデータと特定することができる。
これにより、同じジョイント部27に係る振動データを加速度センサAとBにより取得することができるため、例えば加速度センサA、Bに係るデータを比較して一致性があった場合に正式なデータと見做すことにより、データの信頼性を高めることができる。また、どちらかの加速度センサが故障した場合でも、故障していない他方の加速度センサに係るデータを採用することにより、再測定の必要がなくなり測定の効率を高めることができる。
Also, when the data relating to the joint 27 is specified by the data relating to the acceleration sensor A, the vehicle described in FIG. 8 is used based on the data obtained by detecting the displacement of the joint 27 by the laser displacement meters L1 and L2. Since the distance between the laser displacement meter L1 or L2 and the acceleration sensor A is known in advance by estimating the speed of the
Thus, the vibration data related to the same joint 27 can be acquired by the acceleration sensors A and B. For example, when the data related to the acceleration sensors A and B are compared with each other, if the data match, the data is regarded as formal data. As a result, the reliability of data can be improved. Further, even when one of the acceleration sensors has failed, by employing data on the other acceleration sensor that has not failed, the need for re-measurement can be eliminated, and the measurement efficiency can be increased.
<第5実施形態>
図14は、本発明の第5実施形態に係る構造体変状検知システムにおいて、ジョイント部の振動データ位置を特定する動作を説明するための図である。
本発明の第5実施形態に係る構造体変状検知システムは、車輪対を3つ備えた大型車両、例えばバスやトラックに本発明を採用した場合である。
第5実施形態に係る構造体変状検知システムは、第1の実施形態に係る構造体変状検知システムと異なり、最後部の車軸22bに加速度センサAを備え、2つのレーザ変位計L1、L2を、車輪対18Aと18Bの間に備えていることを特徴点とする。
この構成では、加速度センサAに係るデータによりジョイント部27に係る振動データを特定する場合は、レーザ変位計L1、L2によりジョイント部27の変位が検知されたデータに基づいて、図8で説明した方法により車両24aの速度を推定して、例えばレーザ変位計L1又はL2と加速度センサAの距離は予め分かっているので、車両24aの速度から加速度センサAに係る振動データがジョイント部27の直上に来る時間を割り出し、その時間軸のデータをジョイント部27に係るデータと特定することができる。
これにより、車軸が3つの車長が長い大型車でも、第1実施形態〜第4実施形態と同じように、レーザ変位計に係るデータに基づいて加速度データを測定することができる。尚、図14では加速度センサを車軸22bの1か所に備えた場合について説明したが、他の車軸に複数備えても構わない。
<Fifth embodiment>
FIG. 14 is a diagram for explaining an operation of specifying the vibration data position of the joint in the structural body deformation detection system according to the fifth embodiment of the present invention.
The structural body deformation detection system according to the fifth embodiment of the present invention is a case where the present invention is applied to a large vehicle including three wheel pairs, for example, a bus or a truck.
The structure deformation detection system according to the fifth embodiment differs from the structure deformation detection system according to the first embodiment in that an acceleration sensor A is provided on the
In this configuration, when the vibration data related to the joint 27 is specified by the data related to the acceleration sensor A, the description has been given with reference to FIG. 8 based on the data in which the displacement of the joint 27 is detected by the laser displacement meters L1 and L2. By estimating the speed of the
As a result, even in a large vehicle having three axles and a long vehicle length, acceleration data can be measured based on data related to the laser displacement meter, as in the first to fourth embodiments. Although FIG. 14 illustrates the case where the acceleration sensor is provided at one position on the
<本発明の実施態様例の構成、作用、効果>
<第1態様>
本態様の構造体変状検知システム20は、車体16と、この車体16の進行方向Zに沿った前後位置関係で離間配置された少なくとも2組の車輪対18a、18bを備えた車両24と、各車輪18a〜18dの車軸22a、22bの振動を検知する加速度センサ2a、2bと、最前部の車輪対18a、18bの車軸22aの前方に相当する車体前部17、前後の各車輪対の車軸間に相当する車体中間部19、及び最後部の車輪対の車軸の後方に相当する車体後部21のうち何れか二箇所において移動方向Zに沿った直線状に配置されて路面の変位を検知する少なくとも2つのレーザ変位計4A、4Bと、路面上を車両24が通過する際に、加速度センサ2a、2b、及びレーザ変位計4A、4Bにより夫々検知された振動データ、及び変位データを記憶する外部メモリ8と、外部メモリ8から取得した振動データ、及び変位データに基づいて路面のジョイント部27に係る平坦性及び段差量を算出するPC12と、を備え、PC12は、ジョイント部27を検知した変位データに基づいて当該車両24の速度を推定することによりジョイント部27に係る振動データを特定し、この特定データに基づいてジョイント部27に係る平坦性及び段差量を算出することを特徴とする。
本態様によれば、PC12は、ジョイント部27を検知した変位データに基づいて当該車両24の速度を推定することによりジョイント部27に係る振動データを特定し、この特定データに基づいてジョイント部27に係る平坦性及び段差量を算出する。
これにより、高速走行する試験車により測定した場合でも、ジョイント部の位置と段差量を高精度で、且つ効率的に測定することができる。
<Structure, operation, and effect of the embodiment of the present invention>
<First aspect>
The structural body
According to this aspect, the
Thus, even when the measurement is performed using a test vehicle traveling at high speed, the position and the amount of the step of the joint portion can be measured with high accuracy and efficiency.
<第2態様>
本態様のレーザ変位計は、車体前部17、又は車体中間部19に配置されて第1変位データを検知するレーザ変位計4Aと、車体中間部17、又は車体後部21に配置されて第2変位データを検知するレーザ変位計4Bと、を備え、PC12は、外部メモリ8から第1変位データ及び第2変位データを取得し、第1変位データを時間軸tに対して所定量ずらしながら第2変位データとの差の二乗平方根和を算出し、この差の二乗平方根和が最小になった場合に係るずらし時間に基づいて車両24の速度を推定することを特徴とする。
本態様によれば、短い離間距離に配置されたレーザ変位計4Aと4Bにより検知された第1変位データと第2変位データの差の二乗平方根和に基づいて車両24の速度を推定するため、非常に高い精度で速度を推定することができる。
これにより、車両24がジョイント部27の直上にある時の振動データの位置を正確に特定することができる。
<Second aspect>
The laser displacement meter of this embodiment is disposed at the vehicle
According to this aspect, in order to estimate the speed of the
Thus, the position of the vibration data when the
<第3態様>
本態様のPC12は、外部メモリ8から複数の変位検知センサに係る変位データ及び加速度センサに係る振動データに基づいて、等間隔の3点の測定値X1、X2、X3を抽出することにより当該区間の路面における平坦性を算出することを特徴とする。
本態様によれば、等間隔の3点の測定値X1、X2、X3に基づいて平坦性を算出するため、路面の平坦性を定量的に把握することができる。
<Third aspect>
The
According to this aspect, since the flatness is calculated based on the measured values X1, X2, and X3 at three equally spaced points, the flatness of the road surface can be grasped quantitatively.
<第4態様>
本態様のPC12は、複数のレーザ変位計及び加速度センサに係るデータから所定の移動距離内での鉛直方向の最大距離Dを算出することにより当該区間の路面における段差量を求めることを特徴とする。
本態様によれば、高速走行する試験車により測定した場合でも、ジョイント部27の段差量を高精度で、且つ効率的に測定することができる。
<Fourth aspect>
The
According to this aspect, even when the measurement is performed with a test vehicle traveling at a high speed, the step amount of the
<第5態様>
本態様のPC12は、外部メモリ8から第1変位データ及び第2変位データを取得し、第1変位データからジョイント部27の変位が発生した第1時刻t1を特定し、第2変位データからジョイント部27の変位が発生した第2時刻t2を特定し、第1時刻t1と第2時刻t2との間に存在する振動データをジョイント部27の振動を表すデータであると判断することを特徴とする。
本態様によれば、第1時刻t1と第2時刻t2との間に存在する振動データをジョイント部27の振動を表すデータであると判断するので、簡単な構造で確実にジョイント部27直上の振動データを特定することができる。
<Fifth aspect>
The
According to this aspect, since the vibration data existing between the first time t1 and the second time t2 is determined to be the data representing the vibration of the joint 27, it can be surely provided with a simple structure directly above the joint 27. Vibration data can be specified.
<第6態様>
本態様のPC12は、外部メモリ8から第1変位データ及び第2変位データを取得して車両24の速度を推定して、ジョイント部27に係る振動データを取得する取得回路36と、振動データを高速フーリエ変換するFFT30と、FFT30により生成されたレベルデータのうち、所定の周波数帯域の第1レベルデータを抽出する抽出回路32と、を備え、ジョイント部27に係る健全時の所定の周波数帯域の第2レベルデータと第1レベルデータとを比較して変化率を計算し、この変化率の傾向が特定の傾向を示した場合にジョイント部27が損傷していることと判定することを特徴とする。
本態様によれば、健全なジョイント部27に係る振動データのスペクトルと被測定ジョイント部27に係る振動データのスペクトルとを比較して変化率を計算するので、健全データに対する損傷データの変化率が明確に判定できると共に、この変化率の傾向を明白に判断することができる。
<Sixth aspect>
The
According to this aspect, since the change rate is calculated by comparing the spectrum of the vibration data related to the sound
<第7態様>
本態様の構造体変状検知システム20は、位置情報を取得するGPSレシーバ6を更に備え、PC12は、GPSレシーバ6により取得された位置情報が、予め設定した被測定ジョイント部27の位置情報に接近した場合、外部メモリ8の記憶動作を開始することを特徴とする。
本態様によれば、予め設定した被測定ジョイント部27に係る振動データを特定して記憶するので、外部メモリ8の記憶容量を節約することができると共に、自動的に記憶動作を開始することができる。
<Seventh aspect>
The structural
According to this aspect, since the vibration data relating to the joint 27 to be measured which is set in advance is specified and stored, the storage capacity of the external memory 8 can be saved, and the storage operation can be started automatically. it can.
<第8態様>
本態様の車軸振動センサは、速度の変化を計測する加速度センサであり、変位検知センサは物体がある位置から他の位置へ移動したときにその移動量を測定するレーザ変位計であることを特徴とする。
本態様によれば、汎用の計測器を使用することができるので、システム構成が安価に構成できる。
<Eighth aspect>
The axle vibration sensor of this aspect is an acceleration sensor that measures a change in speed, and the displacement detection sensor is a laser displacement meter that measures the amount of movement when an object moves from one position to another position. And
According to this aspect, since a general-purpose measuring instrument can be used, the system configuration can be configured at low cost.
<第9態様>
本態様の構造体変状検知方法は、車体16と、この車体16の進行方向Zに沿った前後位置関係で離間配置された少なくとも2組の車輪対18a、18bを備えた車両24と、各車輪18a〜18dの車軸22a、22bの振動を検知する加速度センサ2a、2bと、最前部の車輪対18a、18bの車軸22aの前方に相当する車体前部17、前後の各車輪対の車軸間に相当する車体中間部19、及び最後部の車輪対の車軸の後方に相当する車体後部21のうちの何れか二箇所において移動方向Zに沿った直線状に配置されて路面の変位を検知する少なくとも2つのレーザ変位計4A、4Bと、路面上を車両24が通過する際に、加速度センサ2a、2b、及びレーザ変位計4A、4Bにより夫々検知された振動データ、及び変位データを記憶する外部メモリ8と、外部メモリ8から取得した振動データ、及び変位データに基づいて路面のジョイント部27に係る平坦性及び段差量を算出するPC12と、を備えた構造体変状検知方法であって、PC12が、ジョイント部27を検知した変位データに基づいて当該車両24の速度を推定する速度推定ステップと、この速度推定ステップによりジョイント部27に係る振動データを特定する振動データ特定ステップと、この振動データ特定ステップにより特定された特定データに基づいてジョイント部27に係る平坦性及び段差量を算出する算出ステップと、を実行することを特徴とする。
本態様によれば、PC12が、ジョイント部27を検知した変位データに基づいて当該車両24の速度を推定し、ジョイント部27に係る振動データを特定し、特定された特定データに基づいてジョイント部27に係る平坦性及び段差量を算出する。
これにより、高速走行する試験車により測定した場合でも、ジョイント部27の位置と段差量を高精度で、且つ効率的に測定することができる。
<Ninth aspect>
The structure deformation detection method according to the present embodiment includes a
According to this aspect, the
Thereby, even when the measurement is performed by a test vehicle traveling at a high speed, the position and the amount of the step of the
<第10態様>
本態様のプログラムは、請求項9に記載された構造体変状検知方法における各ステップをプロセッサに実行させることを特徴とする。
本態様によれば、各ステップをプロセッサに実行させることができる。このため、高速走行する試験車により測定した場合でも、ジョイント部27の位置と段差量を高精度で、且つ効率的に測定することができる。
<Tenth aspect>
A program according to this aspect causes a processor to execute each step in the structure deformation detection method according to claim 9.
According to this aspect, each step can be executed by the processor. Therefore, even when the measurement is performed using a test vehicle that runs at high speed, the position and the amount of the step of the
2…加速度センサ、4…レーザ変位計、6…GPSレシーバ、8…外部メモリ、10…データロガー、12…PC、16…車体、18…車輪、20…構造体変状検知システム、22…車軸、24…車両、27…ジョイント部 2 acceleration sensor, 4 laser displacement gauge, 6 GPS receiver, 8 external memory, 10 data logger, 12 PC, 16 body, 18 wheel, 20 structural deformation detection system, 22 axle , 24 ... vehicle, 27 ... joint part
Claims (10)
前記2組の車輪対に係わる各車輪の車軸の振動を検知する車軸振動センサと、
最前部の前記車輪対の車軸の前方に相当する前記車体の車体前部、前後の各車輪対の車軸間に相当する前記車体の車体中間部、及び最後部の前記車輪対の車軸の後方に相当する前記車体の車体後部のうちの何れか二箇所において前記進行方向に沿った直線状に配置されて路面の変位を検知する少なくとも2つの変位検知センサと、
前記路面上を前記車両が通過する際に、前記車軸振動センサ、及び前記変位検知センサにより夫々検知された振動データ、及び変位データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段から取得した前記振動データ、及び前記変位データに基づいて前記路面の非平坦部に係る平坦性及び段差量を算出する制御手段と、を備え、
前記変位検知センサは、前記車体前部、又は前記車体中間部に配置されて第1変位データを検知する第1変位検知センサと、前記車体中間部、又は前記車体後部に配置されて第2変位データを検知する第2変位検知センサと、を備え、
前記制御手段は、前記記憶手段から前記第1変位データ及び前記第2変位データを取得し、前記第1変位データと前記第2変位データとに挟まれた検知範囲に存在する車軸振動センサに係るデータを前記非平坦部に係る振動データとして特定し、特定された特定データに基づいて前記非平坦部に係る平坦性及び段差量を算出することを特徴とする構造体変状検知システム。 A vehicle having a vehicle body and at least two pairs of wheel pairs spaced apart from each other in a front-rear positional relationship along a traveling direction of the vehicle body;
An axle vibration sensor that detects vibration of an axle of each wheel related to the two pairs of wheels ;
A front part of the vehicle body corresponding to the front of the axle of the front wheel pair, a vehicle body middle part corresponding to between the axles of the front and rear wheel pairs, and a rear part of the rear axle of the wheel pair. At least two displacement detection sensors that are disposed linearly along the traveling direction at any two positions of the corresponding vehicle body rear portion and detect displacement of a road surface,
When the vehicle passes on the road surface, the axle vibration sensor, the vibration data respectively detected by the displacement detection sensor, and storage means for storing displacement data,
The vibration data acquired from the storage means, and control means for calculating the flatness and the amount of steps related to the uneven portion of the road surface based on the displacement data,
The displacement detection sensor is disposed at the vehicle body front portion or the vehicle body middle portion and detects first displacement data. The first displacement detection sensor is disposed at the vehicle body middle portion or the vehicle body rear portion and has a second displacement detection sensor. A second displacement detection sensor for detecting data,
The control means obtains the first displacement data and the second displacement data from the storage means, and relates to an axle vibration sensor present in a detection range sandwiched between the first displacement data and the second displacement data. A structure deformation detection system , wherein data is specified as vibration data relating to the non-flat portion, and flatness and a step amount relating to the non-flat portion are calculated based on the specified specific data.
前記振動データを高速フーリエ変換する高速フーリエ変換手段と、
前記高速フーリエ変換手段により生成されたレベルデータのうち、所定の周波数帯域の第1レベルデータを抽出する抽出手段と、を備え、
前記非平坦部に係る健全時の前記所定の周波数帯域の第2レベルデータと前記第1レベルデータとを比較して変化率を計算し、該変化率の傾向が特定の傾向を示した場合に前記非平坦部が損傷していることと判定することを特徴とする請求項1に記載の構造体変状検知システム。 The control unit is an acquisition unit that acquires the vibration data related to the identified non-flat portion,
Fast Fourier transform means for fast Fourier transforming the vibration data,
Extracting means for extracting first level data of a predetermined frequency band from the level data generated by the fast Fourier transform means,
When the change rate is calculated by comparing the second level data of the predetermined frequency band and the first level data at the time of soundness relating to the non-flat portion, and when the tendency of the change rate shows a specific tendency, The structural body deformation detection system according to claim 1 , wherein it is determined that the non-flat portion is damaged.
前記制御手段は、前記位置情報計測手段により取得された位置情報が、予め設定した前記路面に係わる構造体の位置情報に接近した場合、前記記憶手段の記憶動作を開始することを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の構造体変状検知システム。 Further comprising a position information measuring means for acquiring position information,
The control unit starts the storage operation of the storage unit when the position information acquired by the position information measurement unit approaches a preset position information of a structure related to the road surface. Item 7. The structure deformation detection system according to any one of Items 1 to 6.
前記2組の車輪対に係わる各車輪の車軸の振動を検知する車軸振動センサと、
最前部の前記車輪対の車軸の前方に相当する前記車体の車体前部、前後の各車輪対の車軸間に相当する前記車体の車体中間部、及び最後部の前記車輪対の車軸の後方に相当する前記車体の車体後部のうちの何れか二箇所において前記進行方向に沿った直線状に配置されて路面の変位を検知する少なくとも2つの変位検知センサと、
前記路面上を前記車両が通過する際に、前記車軸振動センサ、及び前記変位検知センサにより夫々検知された振動データ、及び変位データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段から取得した前記振動データ、及び前記変位データに基づいて前記路面の非平坦部に係る平坦性及び段差量を算出する制御手段と、
前記変位検知センサは、前記車体前部、又は前記車体中間部に配置されて第1変位データを検知する第1変位検知センサと、前記車体中間部、又は前記車体後部に配置されて第2変位データを検知する第2変位検知センサと、を備えた構造体変状検知方法であって、
前記制御手段が、前記記憶手段から前記第1変位データ及び前記第2変位データを取得する取得ステップと、前記第1変位データと前記第2変位データとに挟まれた検知範囲に存在する車軸振動センサに係るデータを前記非平坦部に係る振動データとして特定する特定ステップと、特定された特定データに基づいて前記非平坦部に係る平坦性及び段差量を算出する算出ステップと、を実行することを特徴とする構造体変状検知方法。 A vehicle having a vehicle body and at least two pairs of wheel pairs spaced apart from each other in a front-rear positional relationship along a traveling direction of the vehicle body;
An axle vibration sensor that detects vibration of an axle of each wheel related to the two pairs of wheels ;
A front part of the vehicle body corresponding to the front of the axle of the front wheel pair, a vehicle body middle part corresponding to between the axles of the front and rear wheel pairs, and a rear part of the rear axle of the wheel pair. At least two displacement detection sensors that are disposed linearly along the traveling direction at any two positions of the corresponding vehicle body rear portion and detect displacement of a road surface,
When the vehicle passes on the road surface, the axle vibration sensor, the vibration data respectively detected by the displacement detection sensor, and storage means for storing displacement data,
The vibration data acquired from the storage means, and control means for calculating the flatness and the step amount related to the uneven portion of the road surface based on the displacement data,
The displacement detection sensor is disposed at the vehicle body front portion or the vehicle body middle portion and detects first displacement data. The first displacement detection sensor is disposed at the vehicle body middle portion or the vehicle body rear portion and has a second displacement detection sensor. A second displacement detection sensor for detecting data, and a structural deformation detection method comprising:
An acquisition step in which the control means acquires the first displacement data and the second displacement data from the storage means; and an axle vibration present in a detection range sandwiched between the first displacement data and the second displacement data. Executing a specifying step of specifying data relating to a sensor as vibration data relating to the non-flat portion, and a calculating step of calculating flatness and a step amount relating to the non-flat portion based on the specified specific data. A structural body deformation detection method characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016132367A JP6666207B2 (en) | 2016-07-04 | 2016-07-04 | Structure deformation detection system, structure deformation detection method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016132367A JP6666207B2 (en) | 2016-07-04 | 2016-07-04 | Structure deformation detection system, structure deformation detection method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018004469A JP2018004469A (en) | 2018-01-11 |
JP6666207B2 true JP6666207B2 (en) | 2020-03-13 |
Family
ID=60948987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016132367A Active JP6666207B2 (en) | 2016-07-04 | 2016-07-04 | Structure deformation detection system, structure deformation detection method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6666207B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6465421B1 (en) * | 2018-02-06 | 2019-02-06 | 国立大学法人 東京大学 | Structural deformation detector |
CN110022522B (en) * | 2019-01-29 | 2023-11-07 | 浙江中科电声研发中心 | System and method for measuring resonant frequency of loudspeaker vibrating component excited by vibration exciter |
CN109978378B (en) * | 2019-03-28 | 2020-11-20 | 北京市市政工程研究院 | Post-construction evaluation method for new construction to pass through existing road facilities |
CN111189598B (en) * | 2019-12-31 | 2022-06-14 | 中汽研汽车检验中心(天津)有限公司 | Free modal test method for car wheel |
CN112212770B (en) * | 2020-09-18 | 2022-04-01 | 安徽鼎恒实业集团有限公司 | Multifunctional detection device special for wheel pair after repair |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60233211A (en) * | 1984-05-01 | 1985-11-19 | 国際航業株式会社 | Measurement of longitudinal displacement of road surface |
JPH0443908A (en) * | 1990-06-11 | 1992-02-13 | Mitsubishi Motors Corp | Road surface measuring method |
JPH07248221A (en) * | 1994-03-09 | 1995-09-26 | Gaiaato Kumagai:Kk | Apparatus for measuring flection of road surface |
JP5226437B2 (en) * | 2008-09-09 | 2013-07-03 | 国立大学法人北見工業大学 | Road surface flatness measuring device |
-
2016
- 2016-07-04 JP JP2016132367A patent/JP6666207B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018004469A (en) | 2018-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6666207B2 (en) | Structure deformation detection system, structure deformation detection method, and program | |
US10753827B2 (en) | Method and system for measuring vertical wheel impact force in real-time based on tire pressure monitoring | |
Park et al. | The determination of bridge displacement using measured acceleration | |
US10198640B2 (en) | Measuring device, measuring system, measuring method, and program | |
JP6874858B2 (en) | Damage diagnostic equipment, damage diagnostic methods, and damage diagnostic programs | |
JP5197072B2 (en) | PQ measurement processing apparatus and PQ measurement processing program | |
JP6645102B2 (en) | Measuring device, measuring system, measuring method, and program | |
Nagayama et al. | Road condition evaluation using the vibration response of ordinary vehicles and synchronously recorded movies | |
JP6255292B2 (en) | Bridge monitoring system, monitoring method, and program | |
JP6592827B2 (en) | Apparatus, method, program, and recording medium for identifying weight of vehicle traveling on traffic road | |
CN107200040A (en) | For the method and system for the vertically profiling for determining raceway surface | |
JP7147538B2 (en) | Measuring device and measuring system | |
RU2766480C2 (en) | System and method for determining the angular velocity of the axle of a railway vehicle | |
Nagayama et al. | A numerical study on bridge deflection estimation using multi-channel acceleration measurement | |
JP5506599B2 (en) | Passing time estimation device, vehicle speed calculation method, and program | |
Gindy et al. | Bridge displacement estimates from measured acceleration records | |
JP2017025662A (en) | Device, method, program, and recording medium for identifying vehicle's traveling position in transverse direction of traffic road | |
KR101055314B1 (en) | Structural damage detection method using acceleration and strain signals | |
KR102323095B1 (en) | System for specifying location and velocity of running vehicle for improving precision of bridge deflection estimation, and method for the same | |
US11982595B2 (en) | Determining abnormalities in the superstructure of a bridge based on acceleration data | |
CN109357823A (en) | A method of actual measurement road surface structare layer axis carries active position, the maximum strain of layer bottom and axis and carries speed | |
JP5241556B2 (en) | Road surface condition estimation device | |
JP5388390B2 (en) | PQ measurement processing apparatus and PQ measurement processing program | |
KR101017680B1 (en) | Apparatus for gathering vehicle information of wheel | |
KR101509696B1 (en) | Sideslip test system and method for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6666207 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |