JP6664726B1 - オークション管理システム、オークション管理方法、およびコンピュータプログラム - Google Patents

オークション管理システム、オークション管理方法、およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6664726B1
JP6664726B1 JP2019165679A JP2019165679A JP6664726B1 JP 6664726 B1 JP6664726 B1 JP 6664726B1 JP 2019165679 A JP2019165679 A JP 2019165679A JP 2019165679 A JP2019165679 A JP 2019165679A JP 6664726 B1 JP6664726 B1 JP 6664726B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auction
bidder
bid
information
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019165679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021043731A (ja
Inventor
参 菊池
参 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKAMEDIA JAPAN INC.
Original Assignee
AKAMEDIA JAPAN INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKAMEDIA JAPAN INC. filed Critical AKAMEDIA JAPAN INC.
Priority to JP2019165679A priority Critical patent/JP6664726B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6664726B1 publication Critical patent/JP6664726B1/ja
Publication of JP2021043731A publication Critical patent/JP2021043731A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】特別なオークションなどにおいて、参加者を限定することで、特別なオークションの秘匿性を維持することが可能となり、悪戯入札を防ぐことができるオークション管理システムを提供する。【解決手段】オークション管理システム100は、出品情報を受け付ける出品受付部101と、入札金額とユーザIDとを含む入札応募を受け付ける入札受付部102と、ユーザDB111から入札者情報を抽出し、出品者端末200に入札金額と入札者情報とを送信する入札者情報送信部103と、入札金額と入札者情報とに基づいて選択された審査通過者の入札者端末300に対し、審査結果を通知する審査結果通知部105と、審査通過者の入札者端末300に対しオークション開催情報を送信し、オークションを実施するオークション実施部106と、落札者の入札者端末300および出品者の出品者端末200に落札結果を通知する落札通知部107とを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、オークション管理システムに関する。
近年、コンピュータやネットワーク技術の発展に伴い、オークションの出品、入札、落札等の手続をコンピュータシステムとインターネットを用いて行うネットオークションが盛んになっている。ネットオークションの対象商品は、個人が出品した品物から、不動産など、多岐にわたる。例えば、特許文献1(特許第3872307号)には、劇場の座席券についてのオークション技術が開示されている。
特許第3872307号
特許文献1に開示されたような一般的なネットオークションでは、落札価格は第三者に公開される。しかし、ネットオークションにおいては、落札価格を非公開にしたいケースも存在する。例えば飲食店の座席に関するオークションにおいて、ある入札者が、通常より高い金額を支払ってでも特定の日時に座席を確保したいというニーズが存在する。この場合、飲食店等もそれに応じた座席を用意することで、通常より高い対価を得ることができるというメリットがある。このような特殊のニーズに対する特別なオークションにおいては、落札価格や落札者の情報は一般には知られたくない。特定の事情に応じて金額が定められるため、落札価格が広範に公開されると、それによって市場価格が定められ、それ以降のオークションの落札価格がその市場価格に左右されてしまうからである。
また、落札価格が広範に公開されると、入札後のキャンセルや強引な価格つり上げ等の悪戯入札の対象となりやすくなる。このような悪戯入札は、特に、特殊なニーズに対する特別なオークションにおいては好ましくない事態である。
本開示の目的は、出品者および入札者の特定の事情に対応するために、二段階オークションにより入札者を限定しつつ、落札価格の表示・非表示を調整するオークション管理システムを提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明のオークション管理システムは、
出品者端末からの出品情報を受け付ける出品受付部と、
入札者端末から、入札金額と、ユーザIDと、を含む入札応募を受け付ける入札受付部と、
入札受付部で受け付けた入札応募に含まれるユーザIDに基づいて、入札者情報が記憶されたユーザデータベースから入札者情報を抽出し、出品者端末に入札金額と、入札者情報と、を送信する入札者情報送信部と、
入札者情報送信部から送信された入札金額と、入札者情報と、に基づいて、オークション参加者を審査した結果を、出品者端末から受け付ける選別結果受付部と、
選別結果受付部で受け付けたオークション参加者を審査した結果により識別される審査通過者に対し、審査結果を通知する審査結果通知部と、
審査通過者に対し、オークション開催情報を送信し、オークションを実施するオークション実施部と、
オークション実施部で開催されたオークションにおける落札者および出品者に落札結果を通知する落札通知部と、を備える。
本発明によれば、特別なオークションなどで参加者を限定することで、特別なオークションの秘匿性を維持することが可能となり、悪戯入札を防ぐことができるオークション管理システムを提供する。
第1の実施形態にかかるオークション管理システム100の概略構成を示すブロック図である。 出品に関する基本情報の入力画面の一例を示す図である。 出品に関するオークション情報の入力画面の一例を示す図である。 入札応募画面の一例を示す図である。 限定オークションの参加者審査における入力画面の一例を示す図である。 限定オークションの参加者審査における確認画面の一例を示す図である。 限定オークションにおける入札画面の一例を示す図である。 限定オークション開催情報の画面の一例を示す図である。 限定オークション開催情報の検索画面の一例を示す図である。 第1の実施形態にかかるオークション管理システムによる限定オークションの流れを示すフロー図である。 第2の実施形態にかかるオークション管理システム500の概略構成を示すブロック図である。 第2の実施形態にかかるオークション管理システム500による限定オークションの流れを示すフロー図である。 第2の実施形態における参加者審査に関する条件の入力画面の一例を示す図である。 第3の実施形態にかかるオークション管理システム600の概略構成を示すブロック図である。 会員登録用の画面の一例を示す図である。 第3の実施形態にかかる会員登録の流れを示すフロー図である。 第3の実施形態にかかるオークション管理システム600による限定オークションの流れを示すフロー図である。
以下、図面を参照し、本発明の実施の形態を詳しく説明する。図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
[第1の実施形態]
図1は、オークション管理システムを含むネットオークションの概要図である。オークション管理システムは、ネットワーク400を介して、出品者端末200と、入札者端末300と、接続される。ネットワーク400は、例えばインターネットである。
オークション管理システム100は、出品受付部101と、入札受付部102と、入札者情報送信部103と、選別結果受付部104と、審査結果通知部105と、オークション実施部106と、落札通知部107と、ユーザデータベース(DB)111と、入札データベース(DB)113と、を備える。
オークション管理システム100を構成する上記の機能部は、サーバ等のプロセッサがメモリ上のプログラムを実行することによって構成される。オークション管理システム100を構成するサーバは、1台であっても複数であっても良い。物理的に離れた場所に設置されている複数のサーバが連携することによって、オークション管理システム100の機能を実現することも可能である。ユーザDB111および入札DB113についても同様に、これらのデータベースを格納する記憶装置は、1台であっても複数であっても良い。物理的に離れた場所に設置された複数の記憶装置に、データが分散して格納されていても良い。
出品受付部101は、出品者端末200からの出品情報を、ネットワーク400を介して受け付ける。具体的には、出品者が、出品者端末200に表示された出品情報入力画面に基づいて出品情報を入力する。入力された出品情報はオークション管理システム100に送られ、出品受付部101が出品者端末200からの出品情報を受け付ける。
図2および図3は、出品者端末200において出品者がオークションへ出品する際の出品情報入力画面の一例を示す。図2および図3で示す例は、広告媒体をオークションの対象とする場合の例である。図2は、出品に関する基本情報を入力する画面である。出品形態の項目20では、通常オークションか限定オークションかを設定する。「通常オークション」は、原則としてすべてのユーザが入札することができ、入札結果も公開される通常のオークションである。なお、通常オークションであっても、例えば過去の入札履歴や支払履歴等に応じていわゆるブラックリストに基づいて、オークションに参加させることが望ましくないユーザを除外することがあっても良い。「限定オークション」は、入札者の中から出品者が選別した者のみが入札をすることができ、かつ、入札結果を見ることができる特別なオークションである。通常オークションおよび限定オークションの具体的な処理については、後述する。その他の項目21については、出品する広告媒体に関する情報である。これらは、出品する商品のカテゴリに応じて異なる。
図3は、出品者がオークションに関する情報を入力する画面である。ここでは、価格、期間等の出品に関する情報を入力する。出品者は、開始価格や即決価格を入力することができる。これらの価格は必須入力項目としても良いし、任意の入力項目としても良い。出品期間としては、応募期間、審査期間、入札期間、終了日時等を設定することができる。また、オークションが成立しなかったときに、自動的に再出品するか否か、再出品する場合には何度再出品できるかを設定できる。「早期終了」の欄は、オークション開催期間の途中での落札を可能とする場合に「あり」と設定される。「選定時点の落札」の欄は、後述のオークション参加者の審査を行う際に、入札者からの落札希望額がある所定の金額に達している場合に、即決で落札を行う場合に「あり」と設定される。この画面で入力する項目は、出品する商品のカテゴリに応じて異なるものではなく、すべてのカテゴリのオークションで共通の項目としても良い。
図1のオークション管理システム1の説明に戻る。入札受付部102は、入札者端末300からの入札応募を受け取り、受け取った入札応募に基づいて、ユーザDB111を照合し、入札応募に該当する入札者情報を受け取る。入札者端末300における入札応募画面の表示例を図4に示す。画像40は、出品された商品に関する画像を表示する。図4に示す例では、出品された商品は広告媒体(広告を掲示するための看板)である。出品情報41には、出品商品についての詳細な情報が示される。例えば図4に示す広告媒体のケースにおいては、掲載サイズ、広告の納品形式、掲載エリア(広告媒体の設置エリア)、掲載期間等の情報が表示される。
入札者は、入札者端末300に示される出品情報から、入札応募したい対象出品に対し、応募入力部42において落札希望金額を入力し、入札応募ボタン43を押す。これにより、入札者端末300から入札受付部102に、入札者のユーザIDと、それに対応付けられた落札希望金額が送られる。なお、ユーザIDとしては、入札者を一意に特定できる情報であれば、任意の情報を用いることができる。ユーザIDは、例えば、オークション管理システム1においてユーザに順次割り当てられる番号(記号や文字を含んでも良い)であっても良いし、ユーザのメールアドレス、電話番号、または、入札者端末300のIPアドレス等であっても良い。
入札受付部102は、入札応募に含まれるユーザIDに基づいて、ユーザDB111を照合し、入札応募に該当する入札者情報を抽出する。ここで、ユーザDB111には、オークション管理システム1を利用する場合に、ユーザが事前に行う会員登録の情報が登録される。ユーザDB111に登録される情報は、例えば、ユーザID、氏名、年齢、性別、メールアドレス、パスワード、会員ランク等であるが、これらに限定されるものではない。また、ユーザDB111に登録される情報は、オークションへの参加や、入札応募、出品者からの評価のタイミングで更新される。
入札者情報送信部103は、入札受付部102で受け取った入札応募に関する価格情報およびユーザDB111から抽出した入札者情報を、ネットワーク400を介して出品者端末200に送信する。これにより、出品者端末200において入札者情報を表示することが可能となる。
出品者は、入札者情報に基づいて、オークション参加者の審査を行う。出品者端末200には、例えば、図5のような審査画面が表示される。出品者は、このリストを見ながら入札者を審査し、限定オークションへの参加を認める入札者(審査通過者)のチェックボックス53にチェックを入れる。なお、条件を設定することにより、審査対象の入札者を絞り込むことも可能である。例えば、検索画面50に評価、希望落札額、会員ランク、および取引回数等の検索条件を任意に入力し、検索ボタン51を押すと、検索表示画面52に、検索条件を満たす入札者情報のリストが表示される。これにより、出品者は、所定の条件を満たす入札者のみから、効率的に審査通過者を選択することができる。審査が終了すると、出品者が確認画面ボタン54を押すと、図6に示すような確認画面60が出品者端末200に表示される。出品者は、確認画面60を見て、問題がなければ、送信ボタン62を押す。送信ボタン62が押されると、審査結果が、オークション管理システム1の選別結果受付部104に送られる。なお、確認画面60において、戻るボタン61を押せば、図5に示す審査画面に戻って、再度審査を行うことができる。
選別結果受付部104は、出品者端末200から送られてきたオークション参加に関する審査結果を、ネットワーク400を介して受け取る。審査結果には、限定オークションへの参加が認められた審査通過者と、参加が認められなかった審査非通過者と、を識別する情報が含まれる。
審査結果通知部105は、選別結果受付部104で受け付けた審査結果に基づいて、審査通過者の入札者端末300に対し、限定オークションへの参加が認められた旨を通知する。同様に、審査非通過者の入札者端末300に、限定オークションへの参加が認められなかった旨を通知する。
オークション実施部106は、審査通過者に対し、限定オークションの開催情報を送信し、限定オークションを開始する。限定オークションの開催情報には、限定オークションの入札画面にアクセスするためのURLや、必要に応じて、限定オークションへのログイン用のパスワード等が含まれている。すなわち、限定オークションに参加できるのは、限定オークションの開催情報を受け取った審査通過者のみである。審査通過者は、入札者端末300において、上記の開催情報に基づいて限定オークションの入札画面にアクセスし、対象となる出品商品への入札金額を入力し入札を行う。図7に、入札者端末300における限定オークションへの入札画面の一例を示す。入札者は、図7の入札額入力エリア70において入札額を入力し、入札ボタン71を押す。これにより入札者端末300からオークション実施部106に入札通知(ユーザIDおよび入札額)が送られる。オークション実施部106は、審査通過者からの入札通知を入札DB113に登録する。オークション実施部106は、審査通過者からの入力通知があると、その都度入札DB113を更新する。そして、オークション実施部106は、入札DB113の情報に基づいて、入札画面に表示される現在価格および入札件数を更新する。これにより、限定オークションに参加している審査通過者は、最新の入札状況を見ることができる。
また、オークション実施部106は、審査通過者以外のユーザ、すなわち、審査非通過者およびオークションに応募しなかった一般のユーザに対しても、限定オークションが開催されていることを公開する。ただし、審査通過者以外のユーザに対しては、入札価格および入札者は非公開とされる。図8に、審査通過者以外のユーザの入札者端末300に表示されるオークション開催情報の画面例を示す。図8に示すように、審査通過者以外のユーザの入札者端末300には、出品商品に関する情報と、この出品商品についてオークション開催中であることは表示されるが、入札価格は表示されない。なお、図8に示すオークション開催情報に関する画面は、例えば図9に示す検索画面90によって条件に該当するオークションを表示エリア91に表示させ、対象となるオークションを指定することにより表示される。図9に示す検索画面90において、限定オークションの審査通過者が該当オークションを選択した場合は、図7に示すように、入札価格を含む画面が表示される。
限定オークションは、出品者が指定したオークション期間の経過または、即決価格到達により終了する。オークションが終了すると、落札通知部107は、オークションの結果を、出品者の出品者端末200および落札者の入札者端末300に通知する。また、落札者以外の入札者に対しては、落札価格および落札者についての情報は開示せず、オークションの終了のみを通知する。このように、落札者以外の入札者にも落札価格を開示しないようにすれば、オークションの秘匿性をより高めることができる。ただし、そこまでの秘匿性を要しない場合には、落札者以外の入札者にも落札価格を知らせるようにしても良い。
図10は、オークション管理システム100による限定オークションのフローを示す図である。出品者端末200からオークション管理システム100に出品情報が送信される(ステップS1001)。その後、入札者端末300からオークション管理システム100に入札応募が送付される(ステップS1002)。オークション管理システム100は、入札応募を受け付けると、ユーザDB111を照合し、入札応募に対応する入札者情報をユーザDB111から抽出する(ステップS1003)。オークション管理システム100は、入札応募に含まれる入札金額と、抽出した入札者情報と、を出品者端末200に送信する(ステップS1004)。
その後、入札金額および入札者情報に基づいて、限定オークションへの参加者が審査される(ステップS1005)。ステップS1005において審査された結果(参加者審査結果)には、審査通過者と審査非通過者を識別する情報が含まれる。限定オークションへの参加者審査結果が、出品者端末200から、オークション管理システム100に送信される(ステップS1006)。限定オークションに関する参加者審査結果に基づいて、オークション管理システム100から入札者端末300へ、参加者審査結果が通知される(ステップS1007)。
また、オークション管理システム100から、審査通過者の入札者端末300にのみ、オークション開催情報が送信される(ステップS1008)。オークション開催情報には、オークションに関する落札金額、入札件数、残り時間、および入札額の入力欄等が含まれる。上述のとおり、オークション開催情報は、審査通過者以外のユーザにも送信される。ただし、審査通過者以外のユーザは、入札状況(入札額等)や落札金額等を見ることはできない。
オークション開催情報を受け取った審査通過者は、入札者端末300からオークション管理システム100に入札を通知する(ステップS1009)。オークション管理システム100は、各審査通過者の入札者端末300から送られてくる入札通知を入札DB113に登録する(ステップS1010)。
その後、オークション管理システム100では、入札DB113に登録された入札情報に基づいて、限定オークションを開催する(ステップS1011)。なお、入札DB113は、オークション開催期間内にオークション管理システム100に送られてきた入札通知に従って随時更新される。限定オークションの入札者の入札者端末300において、入札画面(図7参照)は、入札状況に応じて随時更新される。入札者は、入札期間中は、入札画面を見て、入札金額を変更して再入札をすることができる。このステップS1008〜ステップS1011までの処理は、オークションが終了するまで繰り替えされる(ループ10)。オークション実施部106は、入札期間が完了すると、入札受付部102に入札の受付停止を指示することにより、オークションを終了する。
オークションが終了し落札者が決定すると、オークション実施部106は、入札DB113を参照し、最も高い入札金額を提示した入札者を、落札者として決定する。落札者が決定されると、落札通知部107から、出品者端末200へ落札通知が送信される(ステップS1012)。また、落札通知部107は、落札者の入札者端末300へも落札通知を送信する(ステップS1013)。なお、ここでは、落札通知部107が入札金額に応じて自動的に落札者を決定するものとしたが、出品者が落札者を決定することとしても良い。
以上のように、第1の実施形態に係るオークション管理システム100においては、限定オークションへの参加者を審査し、審査を通過した審査通過者に対してのみオークション開催情報を送付し、オークションを実施する。これにより、落札価格を公開したくない特別なオークションを実施することが可能となる。また、特別なオークションの秘匿性を維持することが可能となり、悪戯入札も抑制することができる。
また、第1の実施形態に係るオークション管理システム100においては、限定オークションへの参加の審査において審査を通過できなかった審査非通過者、および限定オークションに応募しなかった一般のユーザに対しても、金額を非公開にしてオークション開催情報を送付する。これにより、審査通過者以外のユーザは、オークションには参加できないものの、オークションの開催自体は知ることができる。すなわち、オークションの価格の秘匿性を維持しつつ、オークションの開催を広く公開することで、オークションに関する宣伝や広告の役割を果たすことができる。
オークションの対象としての広告媒体の形態は任意である。広告媒体の他の例としては、例えば、駅等の公共スペースや建物の屋上等に設置された看板、電車やバス内の吊り広告やディスプレイ、アドバルーン、ネオンサイン、宣伝カー等がある。
また、限定オークションは、上述の広告媒体のオークション以外にも、例えば飲食店の座席に関するオークションに対して有用である。例えば、飲食店側で、本発明の限定オークションを用いた座席を出品した場合、飲食店側としては限定オークションで価格が上昇した席を提供できるというメリットがある。一方で、ある特別な日にこの飲食店の座席を確保したいというお客は、本発明の限定オークションを利用することにより、通常より高い代金を払うことで座席を確保することができるというメリットがある。
また、このようなケースにおいては、限定オークションの価格の標準化を避けるため、出品者側としては、価格の公開を限定したいと考える。一方で、このような限定オークションを利用した座席を提供している事実に関して、宣伝したいと考える。本発明はこの両方の要望に対応できる。すなわち、限定オークションで、オークション参加者を限定することで、価格の標準化を防げるとともに、オークション開催自体は公開するため、オークションの宣伝、広告としても機能する。
[第2の実施形態]
以上のとおり、本発明の具体的な実施形態を一つ説明したが、上述した実施形態は例示であって、本発明を限定するものではない。例えば、上述の実施形態では、限定オークションへの参加者の審査を、出品者が出品者端末200で行う形態を例示したが、オークション参加者の審査を、オークション管理システム100において自動で行うようにしてもよい。以下、オークションの参加者の選別をオークション管理システムにおいて行う、この発明の第2の実施形態にかかるオークション管理システムについて、第1の実施形態と異なる構成について説明する。
図11に示すオークション管理システム500においては、図1に示す第1の実施形態で備えていた入札者情報送信部103および、選別結果受付部104は含まれない。その代わりに、参加者審査部503を備える。
図12に第2の実施形態に係るオークション管理システム500を用いた限定オークションのフロー図を示す。図12に示すように、ステップS1201で、出品者が出品者端末200において出品情報を入力する際、第1の実施形態で入力した情報の他に、限定オークションへの参加を認めるユーザについての条件を入力する。具体的には、上述の図2および図3の出品情報以外に、例えば図13に示すような、評価、希望落札額、会員ランク、および取引回数を入力する。評価とは、例えば、オークション管理システム500での過去の取引における他のユーザからの評価の平均点である。希望落札額は、図4に示した入札画面で入力された落札希望金額についての閾値である。これにより、落札希望金額が低すぎるユーザ等を振るい落とすことができる。会員ランクは、オークション管理システム500によって過去の取引実績や会員属性等に応じて与えられる。例えば、第1の実施形態で参照した図5に例示されているように、「認定パートナー」、「プレミアム」、「スタンダード」等の会員ランクを付与することができる。会員ランクが高いほど限定オークションへ参加できる可能性が高まる、という仕組みにすれば、オークション管理システム500のユーザにとって、会員ランクを上げようという動機付けが生じるので、オークション管理システム500の利用頻度が向上する等の利点がある。取引回数についても同様である。
また、図12に示すフロー図においては、入札者端末300からの入札応募に応じてユーザDB111を照合し、入札者情報を抽出する。参加者審査部503は、ここで抽出された入札者情報等を用いて、限定オークションへの参加者審査をおこなう(ステップS1205)。ここで、参加者の審査は、ステップS1201で受け付けた評価、希望落札額、会員ランク、およびと取引回数の条件に基づいて行われる。これらの条件を満たす者が審査通過者となり、条件を満たさない者は、審査非通過者となる。
以上のように、第2の実施形態に係るオークション管理システム500においては、出品者が出品情報を登録する際に、限定オークションへの参加の審査条件を入力しておくことで、限定オークションの参加者の審査をオークション管理システム500で自動的に行うことができる。これにより、出品者が出品者端末200で、参加者を審査する作業が不要となる。第2の実施形態に係るオークション管理システム500は、入札応募者が多い限定オークションの場合に、特に有用である。
なお、オークション管理システム500において、出品者が、第1の実施形態のように、限定オークションへの参加者を自分で選別するか、参加者審査部503に自動的に選別させるかを、出品の都度に決定できるようにしても良い。
また、参加者審査部503によってある程度参加者の絞りこみを行った後に、出品者が限定オークションへの参加者を選別するようにしても良い。この場合、図13で出品者が指定した評価以下の入札応募者については、参加者審査部503で審査非通過者とする。そして、参加者審査部503で審査通過者となった者のみを対象として、上述の第1の実施形態で示したように、出品者が、限定オークションへの参加者を選別できるようにしてもよい。これにより、入札応募の際、評価値の低い入札応募者を自動的に選別することが可能となり、入札応募者が多い限定オークションの場合に有用となる。
[第3の実施形態]
次に、第3の実施形態について説明する。なお、以下の説明において、第1および/または第2の実施形態と同じ符号を用いる場合、第1および/または第2の実施形態と同一の構成を示し、特に説明がない限り先行する説明を参照する。以下、入札者の事前登録をオークション管理システムにおいて行う、この発明の第3の実施形態にかかるオークション管理システム600について、第1および/または第2の実施形態と異なる構成について説明する。
図14に示すオークション管理システム600においては、図1に示す第1の実施形態に、会員登録受付部608と、登録者情報送信部609と、登録審査結果受付部610と、登録結果通知部611と、をさらに備える。また、オークション管理システム600は、ネットワーク400を介して、管理者端末700と、さらに接続される。
会員登録受付部608は、入札者端末300において、オークション管理システム600のユーザが行う会員登録申請を受け付ける。会員登録申請は、例えば、図15に示されるような会員登録用画面によって行われる。この会員登録用画面は、入札者端末300に表示され、ユーザは、希望する会員ランクの申し込みボタン151を押して会員登録申請を行う。ユーザが、入札者端末300において、図15に示す申し込みボタン151を押すと会員登録に必要な情報を入力する会員情報登録画面(図示なし)に遷移する。ユーザは、会員情報登録画面において入力する会員登録に必要な情報は、例えば、ユーザID、氏名、年齢、性別、メールアドレス、パスワード等である。
図15に示す例では、会員ランクは、スタンダード、プレミアム、および認定パートナーに分かれている。スタンダードからプレミアム、プレミアムから認定パートナーと会員ランクが上がるに従って、オークション管理システム600において利用できるサービスの範囲が広がったり、サービス面で優遇されたりするが、月々の会費等の金額も上昇する。さらに、認定パートナーは、会員登録に審査も要する。なお、オークション管理システム600のユーザが、初回の会員登録時から、スタンダード会員、プレミアム会員、認定パートナーのいずれかを選択できるようにしても良い。あるいは、プレミアム会員または認定パートナー等の上級会員資格は、ある程度の利用実績を積んでからでないと選択できないようにしても良い。以下の説明では、認定パートナーに応募できるのは、オークション管理システム600の利用実績があるユーザ(既存会員)だけであると仮定して、説明を行う。
会員登録受付部608は、ユーザから申請された会員登録の申請が、スタンダード会員またはプレミアム会員の申請の場合には、上述の会員登録に必要な情報をユーザDB111に登録する。その後、会員登録受付部608は、登録結果通知部611に、会員登録が完了したことを通知する。会員登録受付部608からの会員登録完了通知に基づいて、登録結果通知部611は、入札者端末300に対し、会員登録が完了した旨の通知を行う。
一方、会員登録受付部608は、ユーザから申請された会員登録の申請が、認定パートナーの申請の場合には、登録者情報送信部609に上述の会員登録に必要な情報を送る。登録者情報送信部609は、受け取った会員登録に必要な情報を、ネットワーク400を介して管理者端末700に送る。管理者端末700は、オークション管理システム600を管理するための端末であり、オークション管理システム600の管理者によって操作される。
登録者情報送信部609からの情報を受け取った管理者端末700において、管理者は、ユーザが認定パートナー会員として登録してよいか否かを判断する。ここで管理者は、認定パートナー会員の登録申請を行ったユーザについて、過去のオークション実績や評価、ユーザの信用情報、ブラックリストに載っていないか等、を踏まえて登録の可否を判断する。過去のオークション実績や評価は、オークション管理システム600のユーザDB111および/または入札DB113に記憶されている情報、または別のデータベース(図示なし)に記憶されている情報を用いることができる。また、ユーザの信用情報やブラックリスト等は、オークション管理システム600の外部(例えば、信用情報を提供する外部機関)から入手したものを利用することができる。管理者が行った会員登録の可否判断結果を管理者端末700により、登録審査結果受付部610に送る。
登録審査結果受付部610は、管理者端末700から送られてきた会員登録の可否に関する結果に応じて処理を行う。登録可能な結果の場合、登録審査結果受付部610は、認定パートナーとしての会員登録に必要な情報をユーザDB111に登録する。そして、登録審査結果受付部610は、登録可能な旨を登録結果通知部611に送る。登録結果通知部611は、入札者端末300に対し、認定パートナーとしての会員登録が完了した旨の通知を行う。
一方、認定パートナーとしての会員登録が行えないと判断された場合、登録審査結果受付部610は、登録ができない旨を登録結果通知部611に送る。登録結果通知部611は、入札者端末300に対し、認定パートナー会員の登録が行えない旨(審査非通過)を通知する。また、今回の審査結果は、ユーザDB111に記録される。
図16に、オークション管理システム600を用いた入札者の会員登録のフロー図を示す。図16に示すフロー図において、ユーザが入札者端末300において、会員登録申請を行う(ステップ1601)。その後、申請された会員ランクに応じて処理が分かれる。図16のalt領域16の上段には、申請された会員ランクがスタンダードまたはプレミアムの場合のフローを示す。一方、図16のalt領域16の下段には、申請された会員ランクが認定パートナーの場合のフローを示す。
申請された会員ランクがスタンダードまたはプレミアムの場合は、オークション管理システム600は、会員登録に必要な情報をユーザDB111に登録する(ステップS1602)。そして、オークション管理システム600は、入札者端末300に対して、登録が完了した旨の、登録結果通知を送る(ステップS1603)。
一方、申請された会員ランクが認定パートナーの場合は、オークション管理システム600は、管理者端末700に対し、会員登録に必要な情報を送る(ステップS1604)。管理者端末700において、管理者が、受け取った情報に基づき、申請者の登録審査を行う(ステップS1605)。管理者は、登録審査の結果をオークション管理システム600に送る(ステップS1606)。
オークション管理システム600は、管理者端末700から送られてきた登録の可否に関する結果に応じて処理を行う。登録可能と判断された場合、オークション管理システム600は、会員登録に必要な情報をユーザDB111に登録する(ステップS1607)。そして、オークション管理システム600は、入札者端末300に対し、会員登録が完了した旨の通知を行う(ステップS1608)。
一方、管理者が、認定パートナーとしての会員登録を認めないと判断した場合は、オークション管理システム600は、入札者端末300に対し、認定パートナー会員の登録が行えない旨(審査非通過)を通知する(ステップS1608)。また、この審査結果をユーザDB111に記録する。
本実施形態においては、入札者の会員ランクが認定パートナーである場合、即決による落札が可能である点において、第1および第2の実施形態と異なっている。なお、即決による落札とは、出品者が「即決価格」を指定することができ、限定オークションへの参加者を決定する時点において、認定パートナー資格を有する入札者が即決価格以上の価格で入札をしていた場合、限定オークションを行うことなく、当該入札者が落札者となる仕組みである。なお、即決価格以上の価格で入札をした認定パートナー会員が複数存在した場合は、最も高い価格を提示した入札者を落札者とする。あるいは、それら複数の認定パートナー会員のみで、限定オークションを実施しても良い。
図17に、第3の実施形態に係るオークション管理システム600を用いた限定オークションのフロー図を示す。なお、図17において、第1の実施形態における限定オークションのフロー図(図10)と同じ処理となる箇所については説明を省略する。ステップS1701で、出品者が出品者端末200において出品情報を入力する際、図3に示す「即決価格」に即決可能な金額を入力し、「選定時点の落札」で「あり」を選択する。これらの情報を含む出品情報は、オークション管理システム600に送られる。
ステップS1702で、入札者は、入札者端末300の入札画面から、入札に必要な情報を入力する。なお、このとき、即決価格は入札画面に表示しない。ただし、即決価格を入札画面に表示する仕様としても良い。入札者が入札画面から入力した情報は、オークション管理システム600に送信される。ここで、この入札者の会員ランクは認定パートナーであるとする。オークション管理システム600は、入札応募に含まれるユーザIDに基づいて、ユーザDB111を照合し、入札応募に該当する入札者情報を抽出する(ステップS1703)。オークション管理システム600は、入札応募に含まれる入札金額と、抽出した入札者情報と、を出品者端末200に送信する(ステップS1704)。入札者情報には、ユーザID、氏名、年齢、性別、メールアドレス、パスワード、会員ランク等が含まれる。
その後、入札金額および入札者情報に基づいて、オークション参加者が審査される(ステップS1705)。ここで、上述の通り、出品者は出品情報を入力する際に、「即決価格」を入力し、また「選定時点の落札」で「あり」を選択している。そのため、入札金額が即決価格以上であり、入札者情報に含まれる会員ランクが認定パートナーである場合、出品者は、本入札に対し即決の判断を行うことができる。即決の場合、即決の判断結果が参加者選別結果としてオークション管理システム600に送られる(ステップS1706)。
図17に示すalt領域17の上段は、オークションが即決で落札された場合のフローを示す。一方、図17に示すalt領域17の下段は、限定オークションの場合のフローを示す。即決価格を上回る金額で入札した認定パートナーがいなかった場合は、第1の実施形態と同様に、限定オークションが実施される。限定オークションの場合のフローは第1の実施形態で説明した通りであり、ここでは説明を省略する。
オークションが即決で落札された場合、オークション管理システム600の落札通知部107は、入札者端末300に対し、この時点での落札を通知する(ステップS1713)。なお、オークションが即決で落札される場合、出品者は落札情報を知っているため、オークション管理システム600から出品者端末200への落札通知は行われない。また、即決による落札の場合も、落札価格は公開されずに秘匿される。
以上のように、第3の実施形態に係るオークション管理システム600においては、事前の会員登録の際の認定パートナーの審査において、過去の利用履歴や評価、または信用情報等に基づいて、ある程度の信用ができるユーザのみを認定パートナー会員と認定している。認定パートナー会員は、一般会員とは異なり、出品者が指定した即決価格を上回る額で入札すれば、即決による落札が可能である。このように、認定パートナー会員であれば即決による落札を可能とすることにより、オークションの秘匿性をより高めることができる。また、即決による落札の場合も落札価格が公開されないので、オークションの対象商品の価格が固定されてしまうことを防止できる。
[他の実施形態]
以上、上述した実施の形態は本発明を実施するための例示に過ぎない。よって、本発明は、上述した実施の形態に限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲内で上述した実施の形態を適宜変形して実施することが可能である。
上述した実施の形態における出品者端末200、入札者端末300および管理者端末700に表示される各画面はインターネット上のブラウザでオークション管理システムにアクセスすることで表示することが可能である。また、出品者端末200、入札者端末300、および管理者端末700に専用のアプリケーションを用意し、このアプリケーションにより表示させることも可能である。さらには、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上で表示させることも可能である。SNS上に限定オークションの開催情報が流れることで、より多くのユーザに限定オークションの開催情報を知らせることが可能になる。また、SNS上に限定オークションの開催情報を流す際に入札価格を公開しないことで、限定オークションによるオークションの秘匿性を維持することが可能となる。さらに、SNS上で多くのフォロワーを有するSNSユーザに、SNS上で製品やサービスの紹介を依頼するビジネスでも本発明を利用可能である。具体的には、SNS上で多くのフォロワーを有するSNSユーザが出品者となって、SNS上での製品やサービスの紹介(宣伝、広告)枠を出品し、商品やサービスの提供者が入札するというものである。
上述した実施の形態においては、広告媒体や飲食店の座席に関するオークションへの適用の例を示したが、本発明の適用分野はこれに限定されない。例えばアーティストや芸能人などの人物に対してのオークションにも適用することができる。アーティストや芸能人などの出演、サイン会、握手会、限定イベント等に関して、一般のオークション形式で価格決定を行うと、落札価格が公開され、その人物の出演料等について事実上の相場が出来上がってしまう(出演料の固定化または標準化が起こる)、という問題が生じる。アーティストや芸能人にとっては、状況に応じて出演料等を柔軟に設定できることが好ましい。従って、アーティストや芸能人などの出演料等に関して限定オークションを適用することで、落札価格を秘匿することが可能となり、出演料等の固定化を防ぐことができる。
また、本発明にかかる限定オークションは、不動産の売買や賃貸、建設、リフォーム、駐車場、高級車、中古車、限定車、アーティスト作品、ダイヤモンドや宝石類、骨董品等のオークションに対しても効果が期待できる。これらのオークションにおいては、落札者は、落札者情報を他人に知られたくないことが多い。特に対象商品が不動産の場合、出品情報に対象物件の住所が含まれ、公開されるため、プライバシー保護やセキュリティの観点からも、落札価格や落札者情報を他人に知られるのは好ましくない。また、高級車、美術品、または骨董品等を高額で落札したという事実を他人に知られたくない入札者も多い。本発明にかかる限定オークションを利用することで、このような場合に、落札価格や落札者情報の秘匿性が維持できる。
また、本発明にかかる限定オークションは、バスやタクシーなどの交通手段、電車や航空券の予約、ホテルの客室予約、ゲストハウス予約、民泊予約、コンサートのチケット販売、レンタカー、カーシェアリング、運送、宅配、通販、ネイルサロンやマッサージ、整体、美容室、貸衣装、家具等のレンタル、オーダーメイド、スポーツの指導、セミナー、講義、技術指導、人材派遣、各種出張サービス、ヘッドハンティング、アルバイトや転職サイト、クラウドファンディング、クラウドソーシング、映画配信、清掃業者派遣、農産物や海産物の直販などのサービスのオークションにおいても効果が期待できる。これらのサービスを利用したいユーザは、例えばある特別な日時に、通常よりも高い金額を払ってでもサービスを受けたい場合がある。この場合に、これらのサービスの提供者が、本発明の限定オークションにこれらのサービスを出品することで、通常より高い金額でこれらのサービスを提供することができ、ユーザおよびサービス提供者の両方にメリットが生じる。また、参加者以外に落札価格を公開しないことで、これらのサービスについての落札価格の標準化を防ぐことができる。
また、例えば、映画やイベント等のスポンサー権のオークションに本発明を適用することもできる。また、映画やドラマ内のシーンで映る飲食店等の看板等にも、本発明の限定オークションを適用することができる。例えば、スポンサー権に関するオークションにおいては、落札したユーザの会社名やブランド名が、映画のエンディングロールに掲載される。これにより、落札したユーザの会社名やブランド名が、映画等において宣伝広告される。出品者は、スポンサー権の落札価格を、映画やイベントの内容に応じて柔軟に変動させたい。本発明の限定オークションを用いることで、落札価格の標準化を防ぐことができる。
また、特許権等の知的財産権、ドメイン名、アイディア、ノウハウの使用や譲渡、M&A等にも、本発明の限定オークションを適用することができる。これらは、出品対象の内容によって価格が大きく変動するものである。したがって、本発明の限定オークションを用いることで、落札価格の標準化を防ぐことができる。
なお、本発明は、以下のように説明することもできる。
本発明の第1の構成にかかるオークション管理システムは、
出品者端末および入札者端末と通信可能であり、出品者からの出品についてのオークションを管理するオークション管理システムであって、出品者端末から出品情報を受け付ける出品受付部と、入札者端末から、入札金額と、ユーザIDと、を含む入札応募を受け付ける入札受付部と、入札受付部で受け付けた入札応募に含まれるユーザIDに基づいて、入札者情報が記憶されたユーザデータベースから入札者情報を抽出し、出品者端末に入札金額と、入札者情報と、を送信する入札者情報送信部と、入札者情報送信部から送信された入札金額と入札者情報とに基づいて選択された審査通過者の入札者端末に対し、審査結果を通知する審査結果通知部と、審査通過者の入札者端末に対し、オークション開催情報を送信し、オークションを実施するオークション実施部と、オークション実施部で開催されたオークションにおける落札者の入札者端末および出品者の出品者端末に落札結果を通知する落札通知部と、を備える。
この第1の構成では、出品受付部において、出品者端末から出品情報を受け付け、その出品情報に対する入札金額と、ユーザIDとを含む入札応募を入札者端末から入札受付部で受け付ける。この入札応募に関する入札者情報を入札者情報送信部にて出品者端末に送信する。入札者情報送信部から送信された入札金額と、入札者情報と、に基づいて選択された審査通過者の入札者端末に対し、審査結果通知部で、審査結果を通知する。オークション実施部では、審査通過者の入札者端末に対してオークション開催画面を表示し、オークションを実施する。これにより、特別なオークションなどで参加者を限定することで、特別なオークションの秘匿性を維持することが可能となり、悪戯入札を防ぐことができる。
本発明の第2の構成にかかるオークション管理システムは、第1の構成のオークション管理システムにおいて、審査通過者に関する情報を、出品者端末から受け付ける選別結果受付部をさらに備える。
この第2の構成によれば、出品者が出品者端末によって審査通過者を選別し、その結果を選別結果受付部が出品者端末から受け付ける。これにより、出品者により審査通過者が選別され、特別なオークションの参加者またはオークション即決による落札者が選別されるため、悪戯入札を防ぐことが可能となる。
本発明の第3の構成に係るオークション管理システムは、第2の構成のオークション管理システムにおいて、入札者情報は、会員ランクを含み、選別結果受付部は、会員ランクが即決可能な会員ランクであり、入札金額がオークションの即決金額以上である場合に、出品者端末からオークションの即決情報を受け取ることが可能であり、落札通知部は、選別結果受付部がオークションの即決情報を受け取った場合に、落札者に落札結果を通知する。
この第3の構成によれば、特別な会員ランクの入札者が即決金額の入札を行った場合に、オークションを即決することが可能となる。
本発明の第4の構成にかかるオークション管理システムは、第1の構成のオークション管理システムにおいて、入札受付部で受け付けた入札応募に含まれるユーザIDに基づいて、入札者情報が記憶されたユーザデータベースから入札者情報を抽出し、入札金額と、入札者情報と、オークション参加の審査条件と、に基づいて審査通過者を決定する参加者審査部をさらに備える。
この第4の構成によれば、オークション管理システムの参加者審査部により、審査通過者が決定される。これにより、オークション管理システムにおいて、特別なオークションなどで参加者を限定することで、特別なオークションの秘匿性を維持することが可能となり、悪戯入札を防ぐことができる。また、出品者による審査通過者の選別作業が不要となり、オークション管理システムの効率化を図ることができる。
本発明の第5の構成にかかるオークション管理システムは、第1〜第4の構成のオークション管理システムにおいて、オークション実施部は、審査通過者以外のユーザに、価格情報を非公開としてオークション状況を提供する。
この第5の構成によれば、オークション実施部は、審査通過者以外のユーザに、価格情報を非公開にしつつ、オークション状況を提供する。これにより、オークションの価格の秘匿性を維持しつつ、オークションの開催等の情報は公開し、オークションに関する宣伝や広告の機能を果たすことができる。
本発明の第6の構成にかかるオークション管理システムは、第1〜第5の構成のオークション管理システムにおいて、入札者端末から会員登録申請における登録者情報を受け付ける会員登録受付部と、会員登録申請が特別な会員登録に関するものである場合、管理者端末に登録者情報を送信する登録者情報送信部と、登録者情報送信部から送信された登録者情報に基づいて、特別な会員登録の可否を審査した登録審査結果を、管理者端末から受け付け、登録審査結果で登録が認められる場合には、登録者情報をユーザデータベースに記憶する登録審査結果受付部と、登録審査結果受付部で受け付けた登録審査結果に基づいて、登録審査結果を入札者端末に通知する登録結果通知部と、を備える。
この第6の構成によれば、特別な会員登録の会員登録申請において審査が行われ、ユーザデータベースに記憶される。これにより、事前に会員登録に関する審査がおこなわれた特別な会員ランクの入札者を設定できることにより、オークション参加者の選別においてより適切な選別が実施できる。
本発明にかかるオークション管理方法は、出品者端末から、出品情報と、オークション参加の審査条件と、を受け付け、入札者端末から、入札金額と、ユーザIDと、を含む入札応募を受け付け、入札応募に含まれるユーザIDに基づいて、入札者情報が記憶されたユーザデータベースから入札者情報を抽出し、入札金額と入札者情報とに基づいて選択された審査通過者の入札者端末に対し、審査結果を通知し、審査通過者に対し、オークション開催情報を送信し、オークションを実施し、オークションにおける落札者の入札者端末および出品者の出品者端末に落札結果を通知する。
このオークション管理方法によれば、出品者端末から出品情報を受け付け、その出品情報に対する入札金額と、ユーザIDとを含む入札応募を入札者端末から受け付ける。この入札応募に関する入札者情報を出品者端末に送信する。入札金額と、入札者情報と、に基づいて選択された審査通過者の入札者端末に対し、審査結果を通知する。審査通過者に対してオークション開催画面を表示し、オークションを実施する。これにより、特別なオークションなどで参加者を限定することで、特別なオークションの秘匿性を維持することが可能となり、悪戯入札を防ぐことができる。
本発明にかかるプログラムは、出品者端末から、出品情報と、オークション参加の審査条件と、を受け付け、入札者端末から、入札金額と、ユーザIDと、を含む入札応募を受け付け、入札応募に含まれるユーザIDに基づいて、入札者情報が記憶されたユーザデータベースから入札者情報を抽出し、入札金額と、入札者情報と、に基づいて選択された審査通過者の入札者端末に対し、審査結果を通知し、審査通過者に対し、オークション開催情報を送信し、オークションを実施し、オークションにおける落札者および出品者に落札結果を通知する処理を、コンピュータに実行させるためのプログラムである。
このプログラムによって動作するコンピュータは、出品者端末から出品情報を受け付け、その出品情報に対する入札金額と、ユーザIDとを含む入札応募を入札者端末から受け付ける。この入札応募に関する入札者情報を出品者端末に送信する。入札金額と、入札者情報と、に基づいて選択された結果を、審査通過者の入札者端末に対し、審査結果を通知する。審査通過者に対してオークション開催画面を表示し、オークションを実施する。これにより、特別なオークションなどで参加者を限定することで、特別なオークションの秘匿性を維持することが可能となり、悪戯入札を防ぐことができる。
また、上記のプログラムを記録した記録媒体も、本発明の一つの態様である。
100…オークション管理システム、101…出品受付部、102…入札受付部、103…入札者情報送信部、104…選別結果受付部、105…審査結果通知部、106…オークション実施部、107…落札通知部、111…ユーザDB、113…入札DB、200…出品者端末、300…入札者端末、400…ネットワーク、500…オークション管理システム、503…参加者審査部、600…オークション管理システム、608…会員登録受付部、609…登録者情報送信部、610…登録審査結果受付部、611…登録結果通知部、700…管理者端末

Claims (11)

  1. 出品者端末および入札者端末と通信可能であり、出品者からの出品についてのオークションを管理するオークション管理システムであって、
    前記出品者端末から出品情報を受け付ける出品受付部と、
    前記入札者端末から、第1段階オークションへの入札金額と、ユーザIDと、を含む入札応募を受け付ける入札受付部と、
    前記入札受付部で受け付けた入札応募に含まれるユーザIDに基づいて、入札者情報が記憶されたユーザデータベースから前記入札者情報を抽出し、前記入札金額と前記入札者情報とに基づいて選択された、第1段階オークションでの落札者および第2段階オークションへの入札許可者のいずれか一方の入札者端末に対し、結果を通知する第1段階オークション結果通知部と、
    前記第1段階オークションで落札者が選択されなかった場合、前記第2段階オークションへの入札許可者の入札者端末に対し、第2段階オークション開催情報を送信し、当該入札者端末から第2段階オークションへの入札を受け付けて第2段階オークションを実施する第2段階オークション実施部と、
    前記第2段階オークションにおける落札者の前記入札者端末および出品者の前記出品者端末に落札結果を通知する落札通知部と、を備えるオークション管理システム。
  2. 前記出品者端末に、前記入札金額と前記入札者情報とを送信する入札者情報送信部をさらに備え、
    前記出品者端末は、第1段階オークションへの入札応募を行ったユーザの前記入札金額と前記入札者情報とを出品者に提示することにより、前記ユーザの中から、前記第2段階オークションへの入札許可者を、前記出品者に選択させ、
    前記入札許可者に関する情報を、前記出品者端末から受け付ける選別結果受付部をさらに備えた、請求項1に記載のオークション管理システム。
  3. 前記入札者情報は、入札応募を行ったユーザの会員ランクを含み、
    前記第1段階オークションでの落札者は、即決可能な会員ランクを有するユーザから選択される、請求項に記載のオークション管理システム。
  4. 前記入札受付部で受け付けた入札応募に含まれるユーザIDに基づいて、入札者情報が記憶されたユーザデータベースから前記入札者情報を抽出し、前記入札金額と、前記入札者情報と、前記第2段階オークションへの入札を許可するための所定の条件と、に基づいて前記第2段階オークションへの入札許可者を決定する参加者審査部をさらに備えた、請求項1に記載のオークション管理システム。
  5. 前記オークション実施部は、前記第2段階オークションへの入札許可者以外のユーザに、当該第2段階オークションにおける入札および落札に関する金額の情報を非公開としてオークション情報を提供する、請求項1〜4のいずれか1項に記載のオークション管理システム。
  6. 前記入札者端末から会員登録申請における登録者情報を受け付ける会員登録受付部と、
    前記会員登録申請が特別な会員ランクでの登録に関するものである場合、管理者端末に前記登録者情報を送信する登録者情報送信部と、
    前記登録者情報送信部から送信された前記登録者情報に基づいて、特別な会員ランクでの登録の可否を審査した登録審査結果を、前記管理者端末から受け付け、前記登録審査結果で登録が認められる場合には、前記登録者情報を前記ユーザデータベースに記憶する登録審査結果受付部と、
    前記登録審査結果受付部で受け付けた前記登録審査結果に基づいて、前記登録審査結果を前記入札者端末に通知する登録結果通知部と、を備える、請求項に記載のオークション管理システム。
  7. コンピュータによって実行されるオークション管理方法であって、
    出品者端末から、出品情報を受け付け、
    入札者端末から、第1段階オークションへの入札金額と、ユーザIDと、を含む入札応募を受け付け、
    前記入札応募に含まれるユーザIDに基づいて、入札者情報が記憶されたユーザデータベースから入札者情報を抽出し、
    前記入札金額と前記入札者情報とに基づいて選択された、第1段階オークションでの落札者および第2段階オークションへの入札許可者のいずれか一方の入札者端末に対し、結果を通知し、
    前記第1段階オークションで落札者が選択されなかった場合、前記第2段階オークションへの入札許可者の入札者端末に対し、第2段階オークション開催情報を送信し、当該入札者端末から第2段階オークションへの入札を受け付けて第2段階オークションを実施し、
    前記第2段階オークションにおける落札者の入札者端末および出品者の出品者端末に落札結果を通知する、オークション管理方法。
  8. 前記入札応募に含まれるユーザIDに基づいて、入札者情報が記憶されたユーザデータベースから前記入札者情報を抽出し、前記入札金額と、前記入札者情報と、前記第2段階オークションへの入札を許可するための所定の条件と、に基づいて前記第2段階オークションへの入札許可者を決定する、請求項7に記載のオークション管理方法
  9. 出品者端末から、出品情報を受け付け、
    入札者端末から、第1段階オークションへの入札金額と、ユーザIDと、を含む入札応募を受け付け、
    前記入札応募に含まれるユーザIDに基づいて、入札者情報が記憶されたユーザデータベースから入札者情報を抽出し、
    前記入札金額と前記入札者情報とに基づいて選択された、第1段階オークションでの落札者および第2段階オークションへの入札許可者のいずれか一方の入札者端末に対し、結果を通知し、
    前記第1段階オークションで落札者が選択されなかった場合、前記第2段階オークションへの入札許可者の入札者端末に対し、第2段階オークション開催情報を送信し、当該入札者端末から第2段階オークションへの入札を受け付けて第2段階オークションを実施し、
    前記第2段階オークションにおける落札者の入札者端末および出品者の出品者端末に落札結果を通知する処理を、コンピュータに実行させるためのプログラム。
  10. 前記入札応募に含まれるユーザIDに基づいて、入札者情報が記憶されたユーザデータベースから前記入札者情報を抽出し、前記入札金額と、前記入札者情報と、前記第2段階オークションへの入札を許可するための所定の条件と、に基づいて前記第2段階オークションへの入札許可者を決定する処理を、コンピュータに実行させるための請求項9に記載のプログラム。
  11. 請求項9または請求項10に記載のプログラムを記憶した、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。

JP2019165679A 2019-09-11 2019-09-11 オークション管理システム、オークション管理方法、およびコンピュータプログラム Active JP6664726B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019165679A JP6664726B1 (ja) 2019-09-11 2019-09-11 オークション管理システム、オークション管理方法、およびコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019165679A JP6664726B1 (ja) 2019-09-11 2019-09-11 オークション管理システム、オークション管理方法、およびコンピュータプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020017749A Division JP2021043935A (ja) 2020-02-05 2020-02-05 オークション管理システム、オークション管理方法、およびコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6664726B1 true JP6664726B1 (ja) 2020-03-13
JP2021043731A JP2021043731A (ja) 2021-03-18

Family

ID=70000361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019165679A Active JP6664726B1 (ja) 2019-09-11 2019-09-11 オークション管理システム、オークション管理方法、およびコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6664726B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021241675A1 (ja) * 2020-05-29 2021-12-02 アカメディア・ジャパン株式会社 先行投資型パフォーマー支援システム
JP7297274B1 (ja) 2022-09-02 2023-06-26 株式会社Artfield オークションシステム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001350965A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Riichi Matsubayashi インターネットを介する匿名での入落札取引システム。
JP4279343B2 (ja) * 2007-07-23 2009-06-17 泰平 施井 作品販売コンピュータシステム及び作品販売方法
US10311515B2 (en) * 2014-09-17 2019-06-04 Iex Group, Inc. System and method for a semi-lit market

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021241675A1 (ja) * 2020-05-29 2021-12-02 アカメディア・ジャパン株式会社 先行投資型パフォーマー支援システム
JP2021190053A (ja) * 2020-05-29 2021-12-13 アカメディア・ジャパン株式会社 先行投資型パフォーマー支援システム
JP7297274B1 (ja) 2022-09-02 2023-06-26 株式会社Artfield オークションシステム
JP2024035573A (ja) * 2022-09-02 2024-03-14 株式会社Artfield オークションシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021043731A (ja) 2021-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Evans How catalysts ignite: the economics of platform-based start-ups
US20200112614A1 (en) Method and apparatus for dynamically presenting content using an interface for setting conditional network destinations
US20180139290A1 (en) Method and apparatus for dynamically presenting content using an interface for setting conditional network destinations
US8655692B2 (en) Method and system for network-enabled venue booking
US20080162267A1 (en) Apparatus and Method of Collaborative Funding of New Products and/or Services
US10949897B2 (en) System and method for receiving promotional sample product
US20090248635A1 (en) Method for providing credible, relevant, and accurate transactional guidance
Bahaddad et al. Factors attracting online consumers to choose e-Malls for e-procurement in Saudi Arabia
US20090265246A1 (en) System and method for connecting users based on event planning and available venue space
US20180308140A1 (en) System and method for real estate commissions and buyer's rebates advertising
KR102094690B1 (ko) 위탁 판매 관리 시스템 및 방법
US20020013738A1 (en) Online exhibition center
JP6809737B2 (ja) 情報処理装置
US20140019173A1 (en) Entertainment arrangement system
JP6664726B1 (ja) オークション管理システム、オークション管理方法、およびコンピュータプログラム
US20190172121A1 (en) Method and System for Managing Online Bartering Exchange
KR20190112896A (ko) 오프라인 광고 매체 커머스 시스템 및 이를 사용한 에스크로 거래 방법
Beaven et al. Principles and applications in ticketing and reservations management
JP2021043935A (ja) オークション管理システム、オークション管理方法、およびコンピュータプログラム
CN110378742A (zh) 一种用于广告平台的广告投放免单系统及其操作方法
KR20160094697A (ko) 재능기부 마케팅 시스템
CN102682387A (zh) 网上竞价选房方法及其系统
CN110796517A (zh) 一种在线购房平台
KR100397648B1 (ko) 사이버 학교 상권 네트워크 운영 시스템 및 방법
KR20170022640A (ko) 오프라인 광고 공간의 거래 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190913

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190913

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6664726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250