JP6662137B2 - Photoelectric conversion element, image reading device, and image forming device - Google Patents
Photoelectric conversion element, image reading device, and image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6662137B2 JP6662137B2 JP2016058235A JP2016058235A JP6662137B2 JP 6662137 B2 JP6662137 B2 JP 6662137B2 JP 2016058235 A JP2016058235 A JP 2016058235A JP 2016058235 A JP2016058235 A JP 2016058235A JP 6662137 B2 JP6662137 B2 JP 6662137B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- turned
- voltage
- transistors
- photoelectric conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 81
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 51
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims 1
- 101150082606 VSIG1 gene Proteins 0.000 description 41
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 7
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 7
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Input (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Description
本発明は、光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置に関する。 The present invention relates to a photoelectric conversion element, an image reading device, and an image forming device.
一括露光方式の光電変換素子(撮像装置)において、各画素のリセットレベルをそれぞれ容量に一括して保持し、各画素の信号レベルをそれぞれ容量に一括して保持した後、リセットレベルと信号レベルを順番に読み出して、相関二重サンプリング(CDS)を行うことが知られている。 In a batch exposure type photoelectric conversion element (imaging device), the reset level of each pixel is collectively held in a capacitor, and the signal level of each pixel is collectively held in a capacitor. It is known to read sequentially and perform correlated double sampling (CDS).
また、特許文献1には、各画素が、光電変換部からゲートに入力される信号を増幅して出力する第1の増幅トランジスタと、第1の増幅トランジスタのゲート電圧をリセットするリセットトランジスタと、第1の増幅トランジスタから第1の信号線に出力された信号を保持する複数の容量と、複数の容量に対応してかつ第1の信号線と複数の容量との間にそれぞれ設けられ、第1の信号線と複数の容量との間の入出力制御を行う各容量当り1個からなる複数の容量スイッチと、第1の信号線からゲートに入力される信号を増幅して第2の信号線に出力する第2の増幅トランジスタと、第1の信号線に接続され、所定の第1の電圧を第1の信号線に出力する初期化トランジスタとを備えている増幅型固体撮像装置が開示されている。
Also, in
しかしながら、従来の画素データの読出し制御では、各種のスイッチトランジスタがオン/オフするときに生じるスイッチングノイズの影響が、リセット電圧を読み出す場合と信号電圧を読み出す場合とで異なっているために、相関二重サンプリングを行ってもノイズを十分に除去することができないという問題があった。 However, in the conventional pixel data read control, the influence of switching noise generated when various switch transistors are turned on / off differs between the case where the reset voltage is read and the case where the signal voltage is read. There has been a problem that noise cannot be sufficiently removed even by performing double sampling.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、相関二重サンプリングによるノイズの除去を精度よく行うことができる光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a photoelectric conversion element, an image reading device, and an image forming device that can accurately remove noise by correlated double sampling.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、受光量に応じて光電変換を行う複数の画素部と、前記画素部のリセットレベルを示すリセット電圧を保持する複数の第1容量と、前記画素部が光電変換して出力する信号レベルを示す信号電圧を保持する複数の第2容量と、オンすることにより、前記画素部から前記第1容量へ信号線を介してリセット電圧を転送し、前記画素部から前記第2容量へ前記信号線を介して信号電圧を転送する複数の第1トランジスタと、オンすることによって前記第1容量を前記信号線に接続させる複数の第2トランジスタと、オンすることによって前記第2容量を前記信号線に接続させる複数の第3トランジスタと、前記第1容量が保持しているリセット電圧、及び、前記第2容量が保持している信号電圧を、オンすることによって前記信号線を介して順次に後段へ転送する複数の第4トランジスタと、オンすることによって前記信号線を介して転送される電位を初期化する複数の第5トランジスタと、前記第4トランジスタが転送したリセット電圧と信号電圧との差分を算出する処理を行う複数の処理部と、を有し、前記処理部は、前記第5トランジスタがオフとなるタイミングと前記第2トランジスタがオンとなるタイミングとの時間差である第1時間差に対し、前記第5トランジスタがオフとなるタイミングと前記第3トランジスタがオンとなるタイミングとの時間差である第2時間差が同じにされた後に、前記第1容量が保持したリセット電圧と前記第2容量が保持した信号電圧との差分を算出する。 In order to solve the above-described problem and achieve the object, the present invention provides a plurality of pixel units that perform photoelectric conversion according to the amount of received light, and a plurality of first units that hold a reset voltage indicating a reset level of the pixel unit. A capacitor and a plurality of second capacitors that hold a signal voltage indicating a signal level output by the pixel unit after photoelectric conversion, and a reset voltage that is turned on from the pixel unit to the first capacitor via a signal line; And a plurality of first transistors that transfer a signal voltage from the pixel portion to the second capacitor via the signal line, and a plurality of second transistors that connect the first capacitor to the signal line when turned on. A transistor; a plurality of third transistors which connect the second capacitor to the signal line when turned on; a reset voltage held by the first capacitor; and a signal held by the second capacitor. A plurality of fourth transistors for sequentially transferring a voltage to a subsequent stage via the signal line by turning on a voltage; and a plurality of fifth transistors for initializing a potential transferred via the signal line when turned on. A plurality of processing units for performing a process of calculating a difference between a reset voltage and a signal voltage transferred by the fourth transistor, wherein the processing unit determines a timing at which the fifth transistor is turned off and a timing at which the second transistor is turned off. for the first time difference is a time difference between the timing at which the transistor is turned on, the second time difference wherein the fifth transistor and the timing of the off-third transistor is a time difference between the timing of the on is the same Then, a difference between the reset voltage held by the first capacitor and the signal voltage held by the second capacitor is calculated.
本発明によれば、相関二重サンプリングによるノイズの除去を精度よく行うことができるという効果を奏する。 According to the present invention, there is an effect that noise can be accurately removed by correlated double sampling.
以下に添付図面を参照して、実施形態にかかる光電変換素子について説明する。図1は、実施形態にかかる光電変換素子10の構成例を示すブロック図である。光電変換素子10は、例えば一括露光方式のCMOSカラーリニアセンサであり、変換処理部12、タイミング制御部(Timing Generator:TG)14、パラレルシリアル変換部(PS)16及びLVDS18を有する。
Hereinafter, a photoelectric conversion element according to an embodiment will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a
変換処理部12は、受光するRGBの光の色毎に一方向(例えば原稿の主走査方向)に配列された複数の画素部120(図2、図3を用いて後述)を備え、RGBの色毎に光電変換を行い、色毎の画像データを主走査方向のデジタルデータとしてパラレルに出力する。
The
タイミング制御部14は、変換処理部12及びパラレルシリアル変換部16の動作タイミングを制御する制御部である。パラレルシリアル変換部16は、変換処理部12がパラレルに出力したデジタルデータをシリアルデータに変換し、LVDS18に対して出力する。LVDS18は、パラレルシリアル変換部16から入力されたシリアルデータを低電圧差動シリアル信号に変換し、後段に対して出力する。
The
図2は、変換処理部12内に一列に配列された複数の画素部120及びその周辺を例示する図である。各画素部120は、それぞれ出力が第1トランジスタ(書込みトランジスタSL)121を介して信号線(共通読み出し線)Vsig1に接続されている。第1容量(CwR)122は、画素部120のリセットレベルを示すリセット電圧を保持する。第2容量(CwS)123は、画素部120が光電変換して出力する信号レベルを示す信号電圧を保持する。第1トランジスタ121は、オンすることにより、画素部120から第1容量122へ信号線Vsig1を介してリセット電圧を転送し、画素部120から第2容量123へ信号線Vsig1を介して信号電圧を転送する。
FIG. 2 is a diagram illustrating a plurality of
第2トランジスタ(SwR)124は、オンすることによって第1容量122を信号線Vsig1に接続させる。第3トランジスタ(SwS)125は、オンすることによって第2容量123を信号線Vsig1に接続させる。
When turned on, the second transistor (SwR) 124 connects the
第4トランジスタ(読み出しトランジスタSW)126は、第1容量122が保持しているリセット電圧、及び、第2容量123が保持している信号電圧を、オンすることによって信号線Vsig1を介して順次に後段へ転送する。第5トランジスタ(IT)127は、オンすることによって信号線Vsig1を介して転送される電位(信号)を電圧V0に初期化する。
The fourth transistor (read transistor SW) 126 sequentially turns on the reset voltage held by the
増幅トランジスタ(ソースフォロワSF2)128は、信号線Vsig1を介して転送される電位(信号)を増幅させ、処理部129に対して出力する。処理部129は、第4トランジスタ126が転送したリセット電圧と信号電圧との差分を算出する処理(二重相関サンプリング:CDS)を含む所定の処理を行う。
The amplification transistor (source follower SF2) 128 amplifies the potential (signal) transferred via the signal line Vsig1, and outputs the amplified potential (signal) to the
より具体的には、処理部129は、第5トランジスタ127がオフとなるタイミングと第2トランジスタ124がオンとなるタイミングとの時間差である第1時間差に対し、第5トランジスタ127がオフとなるタイミングと第3トランジスタ125がオンとなるタイミングとの時間差である第2時間差が略同じにされた後に、第1容量122が保持したリセット電圧と第2容量123が保持した信号電圧との差分を算出することにより、二重相関サンプリングを実行する。
More specifically, the
なお、変換処理部12には、受光するRGBの光の色毎に例えば一列に複数の画素部120が配列されている。そして、変換処理部12には、RGBの色毎に第1トランジスタ121、第1容量122、第2容量123、第2トランジスタ124、第3トランジスタ125、第4トランジスタ126、第5トランジスタ127及び増幅トランジスタ128が設けられ、例えばRGBの光を受光する例えば6つの画素部120が共通の処理部129に接続されている。
In the
図3は、画素部120の構成例を示す図である。受光素子(フォトダイオード:PD)は、蓄積時間内の受光量に応じて電荷を発生させ、蓄積する。転送トランジスタTXは、PDが発生させた電荷を電荷電圧変換(電荷検出)するフローティングディフュージョン領域FDに転送する。リセットトランジスタRTは、PDから電荷が転送される前に、FDをRTのドレイン電圧である電源電圧Vddにリセットする。なお、転送トランジスタTX及びリセットトランジスタRTは、タイミング制御部14から制御信号がゲートに入力されることによって動作する。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the
増幅トランジスタSF1は、ドレインが電源電圧Vddに接続され、ソースが第1トランジスタ121(図2)、及び第2トランジスタ124又は第3トランジスタ125を介して、第1容量122又は第2容量123に接続されている。
The amplification transistor SF1 has a drain connected to the power supply voltage Vdd, and a source connected to the
ここで、まず比較例としての光電変換素子10の動作について説明する。図4は、比較例としての光電変換素子10の動作を示すタイミングチャートである。タイミング制御部14は、時間t1において、各PDから信号電荷が転送される前に、各RTによって、各RTのドレイン電圧である電源電圧Vddにリセットを行う。各FDは、各RTのソース電圧にリセットされるように構成されてもよい。
Here, the operation of the
その後、タイミング制御部14は、時間t2において、各第2トランジスタ124をオンにする。これにより、全ての画素部120に対する各第1容量122は、リセット時のFDのリセット電圧を一斉に保持する。
Thereafter, the
時間t3において、タイミング制御部14は、各第2トランジスタ124を一斉にオフにすると共に、各転送トランジスタTXをオンにする。これにより、各PDからの信号電荷が、リセット電荷転送後のFDにそれぞれ転送される。
At time t3, the
時間t4において、タイミング制御部14は、各TXをオフにすると共に、各第3トランジスタ125を一斉にオンにし、第2容量123に信号電圧を保持させる。次に、タイミング制御部14は、各第3トランジスタ125及び各第1トランジスタ121を一斉にオフにして、各第1容量122及び各第2容量123への一括書き込みを終了する。
At time t4, the
時間t5において、タイミング制御部14は、各第1容量122及び各第2容量123の電圧を読み出す前に、第5トランジスタ127をオンにし、信号線Vsig1の初期化を行う。
At time t5, the
時間t6において、タイミング制御部14は、第4トランジスタ126をオンにすると同時に、第2トランジスタ124をオンにする。これにより、第1容量122に保持されているリセット電圧が、Vsig1に転送される。
At time t6, the
時間t7において、タイミング制御部14は、第5トランジスタ127をオンにし、第1容量122の電圧を電圧V0に初期化する。タイミング制御部14は、容量初期化後、時間t8において、第2トランジスタ124及び第5トランジスタ127をオフにし、同様に今度は、第3トランジスタ125をオンにして、第2容量123が保持している信号電圧を信号線Vsig1に転送する。
At time t7, the
時間t9において、タイミング制御部14は、第5トランジスタ127をオンにし、第2容量123の電圧を電圧V0に初期化する。タイミング制御部14は、容量初期化後、時間t10において、第3トランジスタ125及び第5トランジスタ127をオフにして、読み出し処理を終了する。
At time t9, the
なお、光電変換素子10は、読出し処理(t6〜t9)についてはRGBの色毎に同期して順次に処理する。
Note that the
なお、第2トランジスタ124、第3トランジスタ125、第4トランジスタ126及び第5トランジスタ127などのスイッチトランジスタは、例えばnMOSなどの半導体であるため、オン/オフ時には様々な要因によってノイズを発生させる。
Note that the switch transistors such as the
例えば、チャージインジェクションは、トランジスタ(スイッチング素子)がオンの時にチャネルを形成していた電荷(電子又は正孔)が、トランジスタがオフすることによってそのトランジスタのソース又はドレインに移動する現象である。つまり、オフ後に信号線の電圧にオフセット変動が発生する。また、トランジスタがオンするときにもチャネル形成のために信号線上の電荷が充電されるため、オフ時とは逆の極性で信号線の電圧にオフセット変動が発生する。 For example, charge injection is a phenomenon in which charge (electrons or holes) forming a channel when a transistor (switching element) is on moves to the source or drain of the transistor when the transistor is turned off. That is, an offset variation occurs in the voltage of the signal line after turning off. Further, even when the transistor is turned on, the charge on the signal line is charged to form a channel, so that the voltage of the signal line has an offset variation with a polarity opposite to that when the transistor is turned off.
また、クロックフィードスルーは、ゲート電位がオン(オフ)からオフ(オン)に変化することに伴って、ゲート−ドレイン間又はゲート−ソース間の寄生容量に起因した静電効果により電位に影響を及ぼす現象である。よって、これらのスイッチングノイズは、トランジスタがオンするときには電圧上昇の方向に、トランジスタがオフするときには電圧減少の方向に発生する(オフセット変動)。 In addition, the clock feedthrough affects the potential due to an electrostatic effect caused by a parasitic capacitance between the gate and the drain or between the gate and the source as the gate potential changes from on (off) to off (on). The effect is Therefore, these switching noises occur in the direction of voltage rise when the transistor is turned on, and in the direction of voltage decrease when the transistor is turned off (offset fluctuation).
これらのノイズを考慮して、各タイミングにおける信号線Vsig1の挙動を説明する。図5は、比較例としての信号線Vsig1の挙動を示すタイミングチャートである。まず、t5では、第5トランジスタ127がオンすることによって電圧が上昇する方向にスイッチングノイズが発生する。しかし、第5トランジスタ127がオンすると、信号線Vsig1の電位は、V0に接続されているので、V0に収束していく。
Considering these noises, the behavior of the signal line Vsig1 at each timing will be described. FIG. 5 is a timing chart showing the behavior of the signal line Vsig1 as a comparative example. First, at time t5, the switching noise is generated in the direction in which the voltage is increased by turning on the
t6では、第5トランジスタ127がオフするのと同時に第2トランジスタ124及び第4トランジスタ126がオンするため、電圧が上がる方向のオフセット変動の方が大きく、リセット電圧読み出し開始時にはΔVrだけ初期電圧のずれが発生する。
At t6, since the
リセット電圧読み出し後、t7では、t5同様に第5トランジスタ127がオンすることによって電圧が上昇する方向にスイッチングノイズが発生する。しかし、第5トランジスタ127がオンしているため、信号線Vsig1の電位はV0に収束していく。
After reading the reset voltage, at t7, as in t5, the
t7aでは、第2トランジスタ124、第5トランジスタ127が同時にオフするため、2つ分のスイッチングノイズが発生し、電圧が下がる方向にオフセット変動が発生する。t7aでは、第5トランジスタ127がオフのため、V0には収束せずオフセット変動は維持される。
At t7a, the
t8では、信号線Vsig1は、第3トランジスタ125がオンすることによって電圧が上がる方向にオフセット変動が発生するが、1つ分のスイッチングノイズのため、V0には戻りきらず、ΔVsとしてΔVrとは異なる初期電圧のずれが発生する。よって、図5に示した例では、リセット電圧と信号電圧の読み出しにおいて、転送開始時の初期電圧が異なるため、後段で処理部129がCDSを実施しても|Vr−Vs|が得られず、|(Vr+ΔVr)−(Vs−ΔVs)|が出力されるため、ΔVr+ΔVsが誤差として残ってしまう。
At t8, when the
光電変換素子10は、リセット電圧の読み出し時には、第2トランジスタ124がオンとなり、第5トランジスタ127がオフとなることにより、オフセット変動はキャンセルされる。図5に示した例においては、光電変換素子10は、信号電圧の読み出し時には、t7aに示したように、オフセット変動が発生し、初期電圧のずれが発生する。
When reading the reset voltage, the
また、図5に示した例においては、光電変換素子10は、t6〜t9aの処理を色毎に順次に実行するため、例えばR→G→Bの順で読み出しを行う場合、RとGとでリセット電圧読み出し前の初期電圧が異なってしまう(図5のt5とt9a)。この場合、RGB均一な光を光電変換しても、RGB出力に偏りが出てしまい、色再現性が悪化してしまう。
In addition, in the example shown in FIG. 5, the
次に、光電変換素子10の動作の実施例について説明する。図6は、実施形態にかかる光電変換素子10の動作の第1実施例における信号線Vsig1の挙動を示すタイミングチャートである。光電変換素子10は、スイッチングノイズによるオフセット変動をリセット電圧読み出し時と信号電圧読み出し時とで揃えるために、第5トランジスタ127のオフタイミングを図6のように第2トランジスタ124(第3トランジスタ125)のオフタイミングよりも後にずらす(t7a、t9a)。
Next, an example of the operation of the
タイミング制御部14がずらす時間は、スイッチングノイズ発生からV0に収束するまでに必要な時間が確保できていればよい。また、タイミング制御部14は、第4トランジスタ126のオンタイミングを第5トランジスタ127のオンタイミングと同じにする(t5)。まず、t5では、第5トランジスタ127、第4トランジスタ126がオンすることにより、電圧が上昇する方向に2つ分のスイッチングノイズが発生する。しかし、第5トランジスタ127がオンしているため、信号線Vsig1の電位は、V0に収束していく。
The time to be shifted by the
t6では、第5トランジスタ127がオフすると同時に第2トランジスタ124のみがオンするため、オフした第5トランジスタ127から放出された電荷が、オンした第2トランジスタ124にチャネルチャージとして充電されるため、オフセット変動がキャンセルされ、リセット電圧読み出し開始時には初期電圧のずれがなく、V0として開始される。リセット電圧読み出し後、t7では、図5と同様に第5トランジスタ127がオンすることによって電圧が上昇する方向にスイッチングノイズが発生する。しかし、第5トランジスタ127がオンしているため、信号線Vsig1の電位はV0に収束していく。
At t6, since only the
t7aでは、第2トランジスタ124がオフするが、第5トランジスタ127がオンであるため、信号線Vsig1の電位はV0に収束していく。そして、t8では、第5トランジスタ127がオフすると同時に第3トランジスタ125のみがオンするため、オフした第5トランジスタ127から放出された電荷が、オンした第3トランジスタ125にチャネルチャージとして充電されるため、オフセット変動がキャンセルされ、信号電圧読み出し開始時も初期電圧のずれがなく、V0として開始される。
At t7a, the
よって、図6に示した例では、リセット電圧と信号電圧の読み出しにおいて、転送開始時の初期電圧がいずれも初期化電圧V0であるため、後段で処理部129がCDSを実施すれば、|Vr−Vs|を得ることができる。このように、光電変換素子10の動作の第1実施例では、スイッチングノイズの影響を除去でき、良好な信号出力を得ることができる。
Therefore, in the example shown in FIG. 6, in the reading of the reset voltage and the signal voltage, both of the initial voltages at the start of the transfer are the initialization voltage V0. Therefore, if the
図7は、実施形態にかかる光電変換素子10の各画素部120が受光する色毎に動作する場合の信号線Vsig1の挙動を示すタイミングチャートである。光電変換素子10は、上述したように複数の画素部120が受光する光の色毎に信号の読出しを行う。ここで、各色毎の読み出し回路のスイッチトランジスタをそれぞれ、SW_*、SwR_*、SwS_*(*:R,G,B)として区別する。また、蓄積容量をCwR_*、CwS_*(*:R,G,B)として区別する。
FIG. 7 is a timing chart illustrating the behavior of the signal line Vsig1 when each
光電変換素子10は、R→G→Bの順番で読み出しを行う場合、RのCwR_RとCwS_Rからそれぞれリセット電圧及び信号電圧を読み出し、初期化した後(t9)、第5トランジスタ127がオンのまま、SW_Rをオフし、Rの読み出しを終了する。次に、光電変換素子10は、t10において、SW_Gをオンにし、Gの読み出しを開始する。よって、t10〜t14(t15〜t19)には、t6〜t9と同じ動作となり、色間で誤差が生じず、スイッチングノイズの影響を除去した良好な信号出力を得ることができる。
When reading is performed in the order of R → G → B, the
図8は、比較例としての第5トランジスタ127が遅延した場合における信号線Vsig1の挙動を示すタイミングチャートである。光電変換素子10は、回路の構成上、タイミング制御部14から変換処理部12までには回路遅延が発生し、回路遅延がばらつくことにより、各トランジスタのオン/オフタイミングがずれることがある。図8においては、第5トランジスタ127のオフタイミングがばらつき、第2トランジスタ124と第3トランジスタ125のオンタイミングからそれぞれ異なった時間で遅れた場合が示されている。
FIG. 8 is a timing chart showing the behavior of the signal line Vsig1 when the
第2トランジスタ124(第3トランジスタ125)のオン時には、信号線Vsig1は、初期化電位V0に接続されているため、一度スイッチングノイズによるオフセット変動が発生しても初期化電位V0に収束しようとする。その後、第5トランジスタ127がオフするため、電圧を下げる方向にスイッチングノイズが発生する。この場合、第2トランジスタ124(第3トランジスタ125)のオン時のオフセット変動はV0に収束しようとした分、絶対値としては第5トランジスタ127のオフ時のオフセット変動より小さい。
When the second transistor 124 (third transistor 125) is turned on, the signal line Vsig1 is connected to the initialization potential V0, and thus tends to converge on the initialization potential V0 even if an offset variation occurs once due to switching noise. . After that, since the
よって、リセット電圧と信号電圧の読み出しにおいて、各々のスイッチトランジスタのスイッチングノイズによるオフセット変動はキャンセルされず、リセット電圧読み出し時と信号電圧読み出し時とで第5トランジスタ127のオフタイミングのずれ(t5a、t7b)が異なると、第2トランジスタ124(第3トランジスタ125)がオンであり、第5トランジスタ127がオンの期間の収束しようとして変動した電圧にも差が生じてしまう。結果として、ΔVrとΔVsとに差異が生じてしまい、CDS出力が|(Vr−ΔVr)−(Vs−ΔVs)|となり、ΔVs−ΔVrがオフセット誤差として残ってしまう。
Therefore, in the reading of the reset voltage and the signal voltage, the offset fluctuation due to the switching noise of each switch transistor is not canceled, and the off-timing of the
図9は、実施形態にかかる光電変換素子10の動作の第2実施例における信号線Vsig1の挙動を示すタイミングチャートである。図9に示すように、光電変換素子10は、動作の第2実施例では、第2トランジスタ124(第3トランジスタ125)のオンタイミングに対して、第5トランジスタ127のオフタイミングがばらついても後にならないように、第5トランジスタ127がオフとなった後に、第2トランジスタ124(第3トランジスタ125)がオンとなるように、t5a、t7bの間隔が設けられている。
FIG. 9 is a timing chart illustrating the behavior of the signal line Vsig1 in the second example of the operation of the
第5トランジスタ127がオフとなるタイミングが、第2トランジスタ124(第3トランジスタ125)がオンとなるタイミングよりも先になる場合、第5トランジスタ127のオフによるオフセット変動が発生した後、第2トランジスタ124(第3トランジスタ125)のオンによるオフセット変動が発生する。よって、図8に示したような回路遅延が生じても、初期電圧がV0となり、リセット電圧と信号電圧との初期状態が揃えられる。
When the timing at which the
図10は、光電変換素子10の他の構成例における動作例を示すタイミングチャートである。一般に、クロックフィードスルー等のスイッチングノイズVnoize(誤差電圧)は、下式1のようにトランジスタサイズやゲート電圧に依存する。
FIG. 10 is a timing chart illustrating an operation example of another configuration example of the
ここで、△Vgはゲート電圧の変化を示し、Covトランジスタのゲート・ソース間(又はゲート・ドレイン間)の寄生容量を示し、Wはトランジスタのゲート幅を示し、Csig1は信号線Vsig1の配線容量を示している。 Here, ΔVg indicates a change in the gate voltage, indicates a parasitic capacitance between the gate and the source (or between the gate and the drain) of the Cov transistor, W indicates a gate width of the transistor, and Csig1 indicates a wiring capacitance of the signal line Vsig1. Is shown.
よって、光電変換素子10は、t8において最終的にΔVsがΔVrと同じ大きさになるように第3トランジスタ125のトランジスタサイズ(ゲート幅)やゲート電圧が設定されることにより、後段の処理部129がCDSによって精度よく誤差電圧を除去することができる。すなわち、第3トランジスタ125(又は第2トランジスタ124)は、第2トランジスタ124(又は第3トランジスタ125)が動作して発生させる誤差電圧を相殺させる大きさの誤差電圧を発生させるようにトランジスタサイズが設定されている。
Therefore, the
具体的には、3倍のスイッチングノイズとなる第3トランジスタ125のゲート幅Wsは、下式2によって示される。
Specifically, the gate width Ws of the
なお、T9aでは逆にオフ時のスイッチングノイズによるオフセット変動が膨大になるが、次の第5トランジスタ127のオンによってV0に収束していくため、問題とならない。
In T9a, on the contrary, the offset fluctuation due to the switching noise at the time of OFF becomes enormous, but since it converges to V0 by the next ON of the
同様に、トランジスタサイズが同じであっても、第3トランジスタ125のみのゲート電圧が3倍に設定されることにより、スイッチングノイズが3倍になる。この場合にも、ΔVs=ΔVrとなり、後段の処理部129がCDSによって精度よく誤差電圧を除去することができる。例えば、第3トランジスタ125(又は第2トランジスタ124)は、第2トランジスタ124(又は第3トランジスタ125)が動作して発生させる誤差電圧を相殺させる大きさの誤差電圧を発生させるようにゲート電圧が設定される。
Similarly, even if the transistor size is the same, the switching noise is tripled by setting the gate voltage of only the
具体的には、3倍のスイッチングノイズとなる第3トランジスタ125のゲート電圧ΔVgsは、下式3によって示される。
Specifically, the gate voltage ΔVgs of the
なお、T9aでは逆にオフ時のスイッチングノイズによるオフセット変動が増加になるが、次の第5トランジスタ127のオンによってV0に収束していくため、問題とならない。また、受光する光の色が異なる画素部120は、色の読み出し順番等に応じて第3トランジスタ125(又は第2トランジスタ124)のトランジスタサイズやゲート電圧が設定されることにより、色間のオフセット変動の差が除去される。
At T9a, on the contrary, the offset fluctuation due to the switching noise at the time of OFF increases, but it does not pose a problem because it converges to V0 by the next ON of the
図11は、比較例としての処理部129が高負荷である場合の光電変換素子10の動作例を示すタイミングチャートである。ここでは、高負荷である処理部129への入力CDSINの応答性が示されている。処理部129が高負荷である場合、入力CDSINは、信号線Vsig1に比べて応答が遅くなる。
FIG. 11 is a timing chart showing an operation example of the
まず、t5では、第5トランジスタ127及び第4トランジスタ126がオンすることにより、電圧が上昇する方向に2つ分のスイッチングノイズが発生する。ここで、第5トランジスタ127がオンしているため、信号線Vsig1の電位はV0に収束していく。しかし、入力CDSINの電圧は、応答が遅く、処理部129の基準電圧V0に完全には収束していない。
First, at t5, when the
t5aでは、第5トランジスタ127がオフし、電圧が下がる方向のスイッチングノイズが発生するが、これも入力CDSINではその変化が遅い。このとき、図11内に点線で丸く囲んで示したように、オフセット変動後、SF2のゲート信号となる信号線Vsig1は、ハイインピーダンス状態であるため、SF2の寄生容量を介して、入力CDSINとの電位差を吸収するように電位が一度上昇してしまう。CDSINも、信号線Vsig1の上昇に遅れて追従するため、電位が上昇する。
At t5a, the
t6では、第2トランジスタ124のスイッチングノイズによるオフセット変動もあり、信号線Vsig1ではΔVr、CDSINではΔVrcの初期電圧のずれとなる。
At t6, there is also an offset fluctuation due to the switching noise of the
リセット電圧読み出し後、t7では、t5同様に第5トランジスタ127がオンすることによって電圧が上昇する方向にスイッチングノイズが発生する。ここで、第5トランジスタ127がオンしているため、信号線Vsig1の電位はV0に収束していく。しかし、入力CDSINの電圧は、応答が遅く、処理部129の基準電圧V0に完全には収束していない。
After reading the reset voltage, at t7, as in t5, the
t7aでは、第2トランジスタ124がオフするが、第5トランジスタ127がオンのため、信号線Vsig1の電位はV0に収束していく。しかし、入力CDSINの電圧は応答が遅く、処理部129の基準電圧V0に完全には収束していない。
At t7a, the
t7bでは、第5トランジスタ127がオフし、電圧が下がる方向のスイッチングノイズが発生するが、これも入力CDSINではその変化が遅い。また、点線で丸く囲んで示したように、このオフセット変動後、t5aと同様の原理で信号線Vsig1の電位が一度上昇する。CDSINも、信号線Vsig1の上昇に遅れて追従するため、電位が上昇する。
At t7b, the
ただし、t7bの開始電圧は、t7がリセット電圧からの収束であるため、t5aに比べて電位差が大きい。よって、その電位差を吸収するために、t5aよりも上昇電圧が高い。そして、t8では、第3トランジスタ125がオンするため、第3トランジスタ125のスイッチングノイズによるオフセット変動もあり、信号線Vsig1ではΔVs、入力CDSINではΔVscの初期電圧のずれとなる。
However, the start voltage at t7b has a larger potential difference than t5a because t7 is a convergence from the reset voltage. Therefore, in order to absorb the potential difference, the rising voltage is higher than t5a. At t8, since the
よって、上述した電圧の変化により、ΔVr≠ΔVs、ΔVrc≠ΔVscとなり、処理部129がCDSを実行しても除去できない誤差電圧ΔVsc−ΔVrcが生じてしまう。なお、入力CDSINでも電圧変動が収束するように各セトリング時間を長くされてもよいが、動作速度に支障が出てしまう。特に、カラーリニアセンサでは、1ラインの読取を行う間に、さらに色毎の信号を順番に読み出していくため、その影響は色のチャンネル数分大きくなる。
Therefore, due to the above-described voltage change, ΔVr ≠ ΔVs, ΔVrc ≠ ΔVsc, and an error voltage ΔVsc−ΔVrc that cannot be removed even when the
図12は、変換処理部12内に一列に配列された複数の画素部120及びその周辺の変形例を示す図である。図12に示した変形例においては、図2に示した構成に対し、増幅トランジスタ128と処理部129との間に第6トランジスタ(接続トランジスタPXO)130が追加されている。
FIG. 12 is a diagram illustrating a modification example of a plurality of
タイミング制御部14は、第6トランジスタ130のオン/オフタイミングを制御することにより、不要な信号線Vsig1の変化を処理部129に伝えないようにする。つまり、図12に示した変形例では、処理部129が高負荷であっても、図11に示した影響を防止することができる。
The
図13は、図12に示した変形例を備えた光電変換素子10の動作を例示するタイミングチャートである。まず、タイミング制御部14は、t5において第6トランジスタ130をオフにし、増幅トランジスタ128と処理部129との接続を切断する。処理部129は、第6トランジスタ130がオフにされて無入力となる場合には、基準電圧のV0に接続されることによって入力がV0に収束する。
FIG. 13 is a timing chart illustrating the operation of the
なお、t5〜t5aまでの信号線Vsig1の変化は、第6トランジスタ130がオフであるため、入力CDSINには伝わらない。よって、信号線Vsig1と入力CDSINの電位差吸収による急な電圧変動もなく、t6では初期電圧ΔVr、ΔVrcでリセット電圧の読み出しを開始できる。
Note that the change of the signal line Vsig1 from t5 to t5a is not transmitted to the input CDSIN because the
リセット電圧読み出し後のt7〜t7bも、t5〜t5aと同様に、信号線Vsig1の変化はPXO:オフのため、CDSINには伝わらず、V0cに収束する。t8では初期電圧ΔVs、ΔVscで信号電圧読み出しが開始される。つまり、リセット電圧読み出し時と信号電圧読み出し時とで、信号線Vsig1及び入力CDSINがともに同じ初期電圧であるため、処理部129がCDSを実行した後の出力は|Vr−Vs|となる。
At times t7 to t7b after reading the reset voltage, the change of the signal line Vsig1 converges to V0c without transmitting to the CDSIN because the change of the signal line Vsig1 is PXO: OFF, similarly to the times t5 to t5a. At t8, signal voltage reading is started with the initial voltages ΔVs and ΔVsc. That is, both the signal line Vsig1 and the input CDSIN have the same initial voltage when reading the reset voltage and when reading the signal voltage, so that the output after the
このように、光電変換素子10は、第6トランジスタ130が設けられることにより、処理部129が高負荷であっても、誤差のない出力を得ることができる。
As described above, the provision of the
次に、実施形態にかかる画像読取装置を備えた画像形成装置について説明する。図14は、光電変換素子10を有する画像読取装置60を備えた画像形成装置50の概要を示す図である。画像形成装置50は、画像読取装置60と画像形成部70とを有する例えば複写機やMFP(Multifunction Peripheral)などである。
Next, an image forming apparatus including the image reading device according to the embodiment will be described. FIG. 14 is a diagram schematically illustrating an
画像読取装置60は、例えば光電変換素子10、LEDドライバ(LED_DRV)600及びLED602を有する。LEDドライバ600は、タイミング制御部(TG)14が出力するライン同期信号などに同期して、LED602を駆動する。LED602は、原稿に対して光を照射する。光電変換素子10は、ライン同期信号などに同期して、原稿からの反射光を受光して複数のPDが電荷を発生させて蓄積を開始する。そして、光電変換素子10は、パラレルシリアル変換等を行った後に、画像データを画像形成部70に対して出力する。
The
画像形成部70は、装置処理部80とプリンタエンジン82とを有し、装置処理部80とプリンタエンジン82とがインターフェイス(I/F)84を介して接続されている。
The image forming unit 70 has a
装置処理部80は、LVDS800、画像処理部802及びCPU804を有する。CPU804は、光電変換素子10などの画像形成装置50を構成する各部を制御する。また、CPU804(又はタイミング制御部14)は、各PDが受光量に応じて電荷を発生させることを略同時に開始するよう制御する。
The
光電変換素子10は、LVDS800に対して例えば画像読取装置60が読取った画像の画像データ、ライン同期信号及び伝送クロックなどを出力する。LVDS800は、受入れた画像データ、ライン同期信号及び伝送クロックなどをパラレル10ビットデータに変換する。画像処理部802は、変換された10ビットデータを用いて画像処理を行い、画像データなどをプリンタエンジン82に対して出力する。プリンタエンジン82は、受入れた画像データを用いて印刷を行う。
The
10 光電変換素子
12 変換処理部
14 タイミング制御部(制御部)
16 パラレルシリアル変換部
50 画像形成装置
60 画像読取装置
70 画像形成部
120 画素部
121 第1トランジスタ
122 第1容量
123 第2容量
124 第2トランジスタ
125 第3トランジスタ
126 第4トランジスタ
127 第5トランジスタ
128 増幅トランジスタ
129 処理部
130 第6トランジスタ
16 Parallel-
Claims (11)
前記画素部のリセットレベルを示すリセット電圧を保持する複数の第1容量と、
前記画素部が光電変換して出力する信号レベルを示す信号電圧を保持する複数の第2容量と、
オンすることにより、前記画素部から前記第1容量へ信号線を介してリセット電圧を転送し、前記画素部から前記第2容量へ前記信号線を介して信号電圧を転送する複数の第1トランジスタと、
オンすることによって前記第1容量を前記信号線に接続させる複数の第2トランジスタと、
オンすることによって前記第2容量を前記信号線に接続させる複数の第3トランジスタと、
前記第1容量が保持しているリセット電圧、及び、前記第2容量が保持している信号電圧を、オンすることによって前記信号線を介して順次に後段へ転送する複数の第4トランジスタと、
オンすることによって前記信号線を介して転送される電位を初期化する複数の第5トランジスタと、
前記第4トランジスタが転送したリセット電圧と信号電圧との差分を算出する処理を行う複数の処理部と、
を有し、
前記処理部は、
前記第5トランジスタがオフとなるタイミングと前記第2トランジスタがオンとなるタイミングとの時間差である第1時間差に対し、前記第5トランジスタがオフとなるタイミングと前記第3トランジスタがオンとなるタイミングとの時間差である第2時間差が同じにされた後に、前記第1容量が保持したリセット電圧と前記第2容量が保持した信号電圧との差分を算出すること
を特徴とする光電変換素子。 A plurality of pixel units that perform photoelectric conversion according to the amount of received light,
A plurality of first capacitors for holding a reset voltage indicating a reset level of the pixel unit;
A plurality of second capacitors that hold a signal voltage indicating a signal level output by the pixel unit after photoelectric conversion;
A plurality of first transistors that transfer a reset voltage from the pixel unit to the first capacitor via a signal line and transfer a signal voltage from the pixel unit to the second capacitor via the signal line when turned on; When,
A plurality of second transistors that connect the first capacitor to the signal line when turned on;
A plurality of third transistors that connect the second capacitor to the signal line when turned on;
A plurality of fourth transistors that sequentially transfer a reset voltage held by the first capacitor and a signal voltage held by the second capacitor to a subsequent stage via the signal line by turning on;
A plurality of fifth transistors that, when turned on, initialize a potential transferred through the signal line;
A plurality of processing units for calculating a difference between the reset voltage and the signal voltage transferred by the fourth transistor;
Has,
The processing unit includes:
For a first time difference, which is a time difference between the timing at which the fifth transistor is turned off and the timing at which the second transistor is turned on, the timing at which the fifth transistor is turned off and the timing at which the third transistor is turned on of after the second time difference is the same as the time difference, the photoelectric conversion elements and calculates the difference between the signal voltage the reset voltage and the first capacitor is held second capacity is retained.
受光する光の色毎に一方向に配列されており、
複数の前記第1トランジスタ、複数の前記第2トランジスタ、複数の前記第3トランジスタ、複数の前記第4トランジスタ、及び複数の前記第5トランジスタは、
複数の前記画素部が受光する光の色毎に同期して動作すること
を特徴とする請求項1に記載の光電変換素子。 The plurality of pixel units include:
It is arranged in one direction for each color of light received,
The plurality of first transistors, the plurality of second transistors, the plurality of third transistors, the plurality of fourth transistors, and the plurality of fifth transistors are:
The photoelectric conversion element according to claim 1, wherein the plurality of pixel units operate in synchronization with each other for each color of light received.
異なる色の光をそれぞれ受光する複数の前記画素部のリセット電圧を順次に保持し、
複数の前記第2容量は、
異なる色の光をそれぞれ受光する複数の前記画素部の信号電圧を順次に保持し、
前記第5トランジスタは、
前記第2トランジスタがオフになるとき、及び前記第3トランジスタがオフになるときには、オンしていること
を特徴とする請求項2に記載の光電変換素子。 The plurality of first capacities are:
Sequentially holding reset voltages of the plurality of pixel units that respectively receive light of different colors,
The plurality of second capacities are:
Sequentially holding signal voltages of the plurality of pixel units that respectively receive light of different colors,
The fifth transistor includes:
The photoelectric conversion element according to claim 2, wherein the transistor is on when the second transistor is turned off and when the third transistor is turned off.
それぞれ零であること
を特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光電変換素子。 The first time difference and the second time difference are
The photoelectric conversion device according to any one of claims 1 to 3, characterized in that it respectively is zero.
前記第2トランジスタがオンとなる前にオフとなり、且つ、前記第3トランジスタがオンとなる前にオフとなること
を特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光電変換素子。 The fifth transistor includes:
4. The photoelectric conversion element according to claim 1, wherein the transistor is turned off before the second transistor is turned on, and is turned off before the third transistor is turned on. 5.
前記第2トランジスタが動作して発生させる誤差電圧を相殺させる大きさの誤差電圧を発生させるようにトランジスタサイズが設定されていること
を特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の光電変換素子。 The third transistor includes:
The transistor size is set so as to generate an error voltage large enough to cancel an error voltage generated by the operation of the second transistor. Photoelectric conversion element.
前記第2トランジスタが動作して発生させる誤差電圧を相殺させる大きさの誤差電圧を発生させるようにゲート電圧が設定されていること
を特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の光電変換素子。 The third transistor includes:
The gate voltage is set so as to generate an error voltage having a magnitude that cancels out an error voltage generated by the operation of the second transistor. The method according to claim 1, wherein: Photoelectric conversion element.
複数の前記第6トランジスタは、
複数の前記第5トランジスタがオンする期間には、オフしていることによって前記信号線と前記処理部とをそれぞれ遮断していること
を特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の光電変換素子。 A plurality of sixth transistors that respectively connect the signal line and the processing unit by being turned on,
The plurality of sixth transistors include:
8. The signal line and the processing unit are cut off by turning off the plurality of fifth transistors during a period in which the plurality of fifth transistors are turned on, 8. Photoelectric conversion element.
を特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の光電変換素子。 There is further provided a control unit that controls a timing at which at least a plurality of the first transistors, a plurality of the second transistors, a plurality of the third transistors, a plurality of the fourth transistors, and a plurality of the fifth transistors are turned on or off. The photoelectric conversion device according to any one of claims 1 to 8, wherein:
を有することを特徴とする画像読取装置。 An image reading apparatus comprising the photoelectric conversion element according to claim 1.
前記画像読取装置の出力に基づいて画像を形成する画像形成部と
を有することを特徴とする画像形成装置。 An image reading device according to claim 10,
An image forming unit that forms an image based on an output of the image reading device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016058235A JP6662137B2 (en) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | Photoelectric conversion element, image reading device, and image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016058235A JP6662137B2 (en) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | Photoelectric conversion element, image reading device, and image forming device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017175336A JP2017175336A (en) | 2017-09-28 |
JP6662137B2 true JP6662137B2 (en) | 2020-03-11 |
Family
ID=59973278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016058235A Active JP6662137B2 (en) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | Photoelectric conversion element, image reading device, and image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6662137B2 (en) |
-
2016
- 2016-03-23 JP JP2016058235A patent/JP6662137B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017175336A (en) | 2017-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9596426B2 (en) | Imaging device, imaging system, and method for driving imaging device | |
US7554591B2 (en) | Photoelectric conversion apparatus and image sensing system using the same | |
US9318519B2 (en) | Imaging apparatus and imaging system | |
JP6555890B2 (en) | Imaging apparatus, imaging system, and driving method of imaging apparatus | |
US9438830B2 (en) | Analog-to-digital converter and CMOS image sensor including the same | |
KR101452496B1 (en) | Data transfer circuit, solid-state imaging device and camera system | |
JP2016201649A (en) | Imaging apparatus, imaging system, and driving method for imaging apparatus | |
US20060061675A1 (en) | Read-out circuit of image sensor | |
US10447957B2 (en) | Unit pixel and operating method thereof and CMOS image sensor using the same | |
CN108124110B (en) | Image sensor with a plurality of pixels | |
JP6238558B2 (en) | Imaging device and imaging system. | |
EP3799422A1 (en) | Image sensor and operation method thereof | |
US20150281610A1 (en) | Solid-state imaging apparatus and imaging system | |
US9118858B2 (en) | Image pickup apparatus, image pickup system and driving method of image pickup apparatus | |
CN109906605B (en) | Imaging device and electronic apparatus | |
WO2016185839A1 (en) | Solid-state image pickup device and solid-state image pickup device driving method | |
US9807329B2 (en) | Imaging device and imaging system | |
JP2008072324A (en) | Image sensor, module and electronic equipment | |
JP6662137B2 (en) | Photoelectric conversion element, image reading device, and image forming device | |
JP6642176B2 (en) | Photoelectric conversion element, image reading device, and image forming device | |
KR102476722B1 (en) | Unit Pixel Apparatus and Operation Method Thereof, and CMOS Image Sensor Using That | |
JP6365040B2 (en) | Imaging apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP6432185B2 (en) | Imaging apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP2018019335A (en) | Image pick-up device and imaging apparatus | |
US9906750B2 (en) | Image pickup device driving method, image pickup device, and image pickup system using reset cancellation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200127 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6662137 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |