JP6654265B1 - Map information generation device, map information generation method, and map information generation program - Google Patents

Map information generation device, map information generation method, and map information generation program Download PDF

Info

Publication number
JP6654265B1
JP6654265B1 JP2019162443A JP2019162443A JP6654265B1 JP 6654265 B1 JP6654265 B1 JP 6654265B1 JP 2019162443 A JP2019162443 A JP 2019162443A JP 2019162443 A JP2019162443 A JP 2019162443A JP 6654265 B1 JP6654265 B1 JP 6654265B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
map
vehicle
latitude
matching process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019162443A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021039078A (en
Inventor
由美子 山下
由美子 山下
昌彦 宇井
昌彦 宇井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Mapmaster Inc
Original Assignee
Toyota Mapmaster Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Mapmaster Inc filed Critical Toyota Mapmaster Inc
Priority to JP2019162443A priority Critical patent/JP6654265B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6654265B1 publication Critical patent/JP6654265B1/en
Publication of JP2021039078A publication Critical patent/JP2021039078A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】マップマッチング処理の精度を向上することができる地図情報生成装置、地図情報生成方法、および地図情報生成プログラムを提供する。【解決手段】地図情報生成装置は、緯度経度情報を測定時刻情報とともに取得する位置情報取得部と、マップマッチング処理を行うマッチング部と、走行経路が地図上に特定された第1走行経路情報を生成する第1生成部と、時系列に沿って測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、時系列逆順にマップマッチング処理を行う逆マッチング部と、逆マッチング部が行ったマップマッチング処理により、走行経路が地図上に特定された第2走行経路情報を生成する第2生成部と、第1走行経路情報を第2走行経路情報により更新する更新部と、を備える。【選択図】図1A map information generation apparatus, a map information generation method, and a map information generation program capable of improving the accuracy of map matching processing are provided. A map information generation device includes a position information acquisition unit that acquires latitude and longitude information together with measurement time information, a matching unit that performs a map matching process, and first travel route information whose travel route is specified on a map. When two points indicated by the first generation unit to be generated and the latitude and longitude information in which the measurement time information is in a front-back relationship along the time series are specified so as to be discontinuous in the position coordinate information, A reverse matching unit that performs a map matching process in a sequence reverse order, a second generating unit that generates second travel route information in which a travel route is specified on a map by the map matching process performed by the reverse matching unit, and a first travel An update unit that updates the route information with the second travel route information. [Selection diagram] Fig. 1

Description

本発明は、地図情報生成装置、地図情報生成方法、および地図情報生成プログラムに関する。   The present invention relates to a map information generation device, a map information generation method, and a map information generation program.

車両に搭載されるナビゲーション装置として、GNSS測位システムから取得した座標情報により車両の位置を特定する手法が知られている。
しかしながら、GNSS測位システムにより算出された走行位置は誤差を含み、必ずしも道路上にプロットされないため、GNSS測位システムから取得した座標情報に基づいて、地図上の位置をプロットするマップマッチング処理によって、走行位置を道路上に補正することが広く行われている。
このようなマップマッチング処理を用いたナビゲーション装置として、下記特許文献1には、道路を線分で表わした複数のリンクと、これら複数のリンク同士を接続する結節点で表した複数のノードと、で表現し、車両が走行しているリンクを特定し、さらに当該リンク内において走行車線を特定する技術が開示されている。
2. Description of the Related Art As a navigation device mounted on a vehicle, a method of specifying a position of the vehicle based on coordinate information acquired from a GNSS positioning system is known.
However, the traveling position calculated by the GNSS positioning system includes an error and is not necessarily plotted on a road. Is widely corrected on roads.
As a navigation device using such a map matching process, Patent Literature 1 listed below discloses a plurality of links representing roads by line segments, a plurality of nodes represented by nodes connecting the plurality of links, and A technique is disclosed that specifies a link on which a vehicle is traveling, and further specifies a traveling lane within the link.

特開平11−211491号公報JP-A-11-211491

しかしながら、このようなマップマッチング処理においては、一度誤った道路上へ補正されてしまうと、誤った道路上を走行位置として補正処理が継続されることがあった。
そして昨今、走行履歴を活用するサービスが様々検討されている中、マップマッチング処理の精度向上が求められていた。
However, in such a map matching process, once a correction is made on an erroneous road, the correction process may be continued with the erroneous road as a traveling position.
In recent years, while various services utilizing the traveling history have been studied, it has been required to improve the accuracy of the map matching process.

そこで本発明は、マップマッチング処理の精度を向上することができる地図情報生成装置、地図情報生成方法、および地図情報生成プログラムを提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a map information generation device, a map information generation method, and a map information generation program that can improve the accuracy of map matching processing.

一態様の地図情報生成装置は、車両の1つの走行経路について、走行中にGNSS測位システムにより測定された緯度経度情報を、緯度経度情報が測定された時刻を示す測定時刻情報とともに取得する位置情報取得部と、測定時刻情報の時系列に沿って、緯度経度情報が示す地点を、地図の位置座標情報に対して特定して、地図上の位置合わせとなるマップマッチング処理を行うマッチング部と、マップマッチング処理により、走行経路が地図上に特定された第1走行経路情報を生成する第1生成部と、マップマッチング処理において、時系列に沿って測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、走行経路における当該緯度経度情報が示す地点以降の地点であって、マッチング部により特定された地図上の位置座標情報との間の距離が所定距離内である緯度経度情報が示す位置信頼地点を起点として、時系列逆順にマップマッチング処理を行う逆マッチング部と、逆マッチング部が行ったマップマッチング処理により、走行経路が地図上に特定された第2走行経路情報を生成する第2生成部と、第1走行経路情報を第2走行経路情報により更新する更新部と、を備える。   The map information generating device according to one aspect is configured to acquire, for one traveling route of a vehicle, latitude and longitude information measured by a GNSS positioning system during traveling together with measurement time information indicating a time at which the latitude and longitude information is measured. An acquisition unit, a matching unit that specifies a point indicated by the latitude / longitude information along the time series of the measurement time information with respect to the position coordinate information of the map, and performs a map matching process for positioning on the map; A first generation unit that generates first travel route information in which a travel route is specified on a map by a map matching process, and latitude and longitude information in which the measured time information has a front-back relationship along a time series in the map matching process. When the two points indicated by the two points are specified to be discontinuous in the position coordinate information, the points other than the point indicated by the latitude and longitude information on the traveling route are determined. , The map matching process is performed in reverse chronological order starting from the position confidence point indicated by the latitude and longitude information in which the distance from the position coordinate information on the map specified by the matching unit is within a predetermined distance. A reverse matching unit, a second generation unit that generates second travel route information whose travel route is specified on the map by the map matching process performed by the reverse matching unit, and a second travel route information that is the first travel route information. And an updating unit that updates the data by the

一態様の地図情報生成装置では、位置座標情報は、地図において車両が走行可能な道路を示す情報であってもよい。   In the map information generation device according to one aspect, the position coordinate information may be information indicating a road on which the vehicle can travel on the map.

一態様の地図情報生成装置では、位置信頼地点は、車両の走行経路における終点であってもよい。   In one aspect of the map information generation device, the position confidence point may be an end point on the traveling route of the vehicle.

一態様の地図情報生成装置では、マッチング部および逆マッチング部は、取得した交通規制情報を用いて通行が規制されている交通規制区間を特定して、地図上の交通規制区間を除外したうえで、マップマッチング処理を行ってもよい。   In the map information generation device of one aspect, the matching unit and the reverse matching unit specify the traffic regulation section where the traffic is regulated using the acquired traffic regulation information, and exclude the traffic regulation section on the map. , A map matching process may be performed.

一態様の地図情報生成装置では、マッチング部および逆マッチング部は、車両の車両制御情報であるCAN情報を用いるとともに、CAN情報のうち、操舵角情報から車両の進行方向を推定して、マップマッチング処理を行ってもよい。   In the map information generation device according to one aspect, the matching unit and the reverse matching unit use the CAN information that is the vehicle control information of the vehicle, estimate the traveling direction of the vehicle from the steering angle information in the CAN information, and perform the map matching. Processing may be performed.

一態様の地図情報生成装置では、位置情報取得部は、車両のプローブ情報を蓄積する交通情報収集装置から、特定の1つの車両の1つの走行経路における緯度経度情報および測定時刻情報として、プローブ情報を取得してもよい。   In one aspect of the map information generation device, the position information acquisition unit obtains probe information from the traffic information collection device that accumulates probe information of the vehicle as latitude / longitude information and measurement time information on one traveling route of one specific vehicle. May be obtained.

一態様の地図情報生成装置では、マップマッチング処理において、時系列に沿って測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、当該緯度経度情報に対応する測定時刻情報を含む所定時間において車両に搭載された映像記録装置により撮影された動画の確認を促すアラート部を備えてもよい。   In the map information generation device according to one aspect, in the map matching process, two points indicated by the latitude and longitude information in which the measurement time information is in a front-back relationship in a time series are specified so as to be discontinuous in the position coordinate information. In this case, an alert unit may be provided to prompt confirmation of a moving image taken by the video recording device mounted on the vehicle at a predetermined time including the measurement time information corresponding to the latitude and longitude information.

一態様の地図情報生成方法では、コンピュータが、車両の1つの走行経路について、走行中にGNSS測位システムにより測定された緯度経度情報を、緯度経度情報が測定された時刻を示す測定時刻情報とともに取得する位置情報取得ステップと、測定時刻情報の時系列に沿って、緯度経度情報が示す地点を、地図の位置座標情報に対して特定して、地図上の位置合わせとなるマップマッチング処理を行うマッチングステップと、マップマッチング処理により、走行経路が地図上に特定された第1走行経路情報を生成する第1生成ステップと、マップマッチング処理において、時系列に沿って測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、走行経路における当該緯度経度情報が示す地点以降の地点であって、マッチングステップにより特定された地図上の位置座標情報との間の距離が所定距離内である緯度経度情報が示す位置信頼地点を起点として、時系列逆順にマップマッチング処理を行う逆マッチングステップと、逆マッチングステップが行ったマップマッチング処理により、走行経路が地図上に特定された第2走行経路情報を生成する第2生成ステップと、第1走行経路情報を第2走行経路情報により更新する更新ステップと、を実行する。   In one aspect of the map information generating method, the computer obtains, for one traveling route of the vehicle, latitude and longitude information measured by the GNSS positioning system during traveling together with measurement time information indicating a time at which the latitude and longitude information was measured. Matching step of identifying a point indicated by the latitude and longitude information with respect to the position coordinate information of the map along with the time series of the measurement time information, and performing a map matching process for performing position alignment on the map. In the step, the first generation step of generating first travel route information in which the travel route is specified on the map by the map matching process, and in the map matching process, the measured time information has a front-back relationship along a time series. When the two points indicated by the latitude and longitude information are specified so as to be discontinuous in the position coordinate information, the traveling route A position after the point indicated by the latitude / longitude information in the position, and a position reliability point indicated by the latitude / longitude information whose distance between the position coordinate information on the map specified by the matching step is within a predetermined distance, as a starting point, A reverse matching step of performing a map matching process in reverse chronological order; a second generating step of generating second travel route information in which a travel route is specified on a map by the map matching process performed by the reverse matching step; Updating the traveling route information with the second traveling route information.

一態様の地図情報生成プログラムでは、コンピュータに、車両の1つの走行経路について、走行中にGNSS測位システムにより測定された緯度経度情報を、緯度経度情報が測定された時刻を示す測定時刻情報とともに取得する位置情報取得機能と、測定時刻情報の時系列に沿って、緯度経度情報が示す地点を、地図の位置座標情報に対して特定して、地図上の位置合わせとなるマップマッチング処理を行うマッチング機能と、マップマッチング処理により、走行経路が地図上に特定された第1走行経路情報を生成する第1生成機能と、マップマッチング処理において、時系列に沿って測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、走行経路における当該緯度経度情報が示す地点以降の地点であって、マッチング機能により特定された地図上の位置座標情報との間の距離が所定距離内である緯度経度情報が示す位置信頼地点を起点として、時系列逆順にマップマッチング処理を行う逆マッチング機能と、逆マッチング機能が行ったマップマッチング処理により、走行経路が地図上に特定された第2走行経路情報を生成する第2生成機能と、第1走行経路情報を第2走行経路情報により更新する更新機能と、を実現させる。   In one embodiment, the map information generation program causes the computer to obtain, for one traveling route of the vehicle, latitude and longitude information measured by the GNSS positioning system during traveling together with measurement time information indicating a time at which the latitude and longitude information was measured. Location information acquisition function and matching that performs a map matching process that identifies the point indicated by the latitude and longitude information with respect to the position coordinate information of the map along the time series of the measurement time information and performs position matching on the map A function and a first generation function of generating first travel route information in which a travel route is specified on a map by a map matching process, and in a map matching process, measured time information has a front-back relationship along a time series. When two points indicated by the latitude and longitude information are specified so as to be discontinuous in the position coordinate information, Starting from the position reliability point indicated by the latitude / longitude information, which is a point after the point indicated by the latitude / longitude information and within a predetermined distance from the position coordinate information on the map specified by the matching function, A reverse matching function of performing a map matching process in a sequence reverse order, a second generating function of generating second travel route information in which a travel route is specified on a map by the map matching process performed by the reverse matching function, and a first travel process And an update function of updating the route information with the second travel route information.

一態様の地図情報生成装置では、マッチング部が行うマップマッチング処理において、時系列に沿って測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、逆マッチング部が、位置信頼地点を起点として、時系列逆順に逆マップマッチング処理を行う。
このため、走行履歴を後ろから辿りながら逆マップマッチング処理を行うことにより、正規のマッチング処理において仮にエラーが生じていた場合に、当該エラーを修正することができる。
In the map information generating device according to one aspect, in the map matching process performed by the matching unit, two points indicated by the latitude and longitude information in which the measurement time information is in a front-back relationship in time series are discontinuous in the position coordinate information. When it is determined that the position is determined to be, the reverse matching unit performs a reverse map matching process in a time-series reverse order starting from the position confidence point.
Therefore, by performing the reverse map matching process while tracing the traveling history from behind, if an error occurs in the normal matching process, the error can be corrected.

そして、更新部が、当初マッチングされた第1走行経路情報を、逆マッチング部がマッチングした第2走行経路情報により更新することにより、マップマッチング処理の精度を向上することができる。
また、一態様の地図情報生成方法、および地図情報生成プログラムは、上述した一態様の地図情報生成装置と同様の効果を奏することができる。
Then, the updating unit updates the first traveling route information initially matched with the second traveling route information matched by the reverse matching unit, so that the accuracy of the map matching process can be improved.
Further, the map information generation method and the map information generation program according to one aspect can provide the same effects as those of the above-described map information generation apparatus according to one aspect.

一実施形態に係る地図情報生成装置の概略図である。It is a schematic diagram of a map information generating device concerning one embodiment. 図1に示す地図情報生成装置の構成を説明するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a map information generation device illustrated in FIG. 1. 図2に示す処理部における処理を説明するフローチャートである。3 is a flowchart illustrating processing in a processing unit illustrated in FIG. 2. マップマッチング処理における成功例の第1例を説明する図である。It is a figure explaining the 1st example of a successful example in map matching processing. マップマッチング処理における失敗例の第1例を説明する図である。It is a figure explaining the 1st example of a failure example in map matching processing. マップマッチング処理における成功例の第2例を説明する図である。It is a figure explaining the 2nd example of a successful example in map matching processing. マップマッチング処理における失敗例の第2例を説明する図である。It is a figure explaining the 2nd example of a failure example in map matching processing. トンネル内を走行する車両において、マップマッチング処理に生じるエラー、および補正マップマッチング処理を行った場合を説明する図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an error occurring in a map matching process and a case where a correction map matching process is performed in a vehicle traveling in a tunnel. 補正マップマッチング処理を行わない場合の第1例を説明する図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a first example in which a correction map matching process is not performed. 補正マップマッチング処理を行う場合の第1例を説明する図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a first example in the case where a correction map matching process is performed. 補正マップマッチング処理を行わない場合の第2例を説明する図である。It is a figure explaining the 2nd example when not performing a correction map matching process. 補正マップマッチング処理を行う場合の第2例を説明する図である。It is a figure explaining the 2nd example at the time of performing a correction map matching process. 車両が地下駐車場に進入した際の操舵角情報を説明する模式図である。FIG. 5 is a schematic diagram illustrating steering angle information when a vehicle enters an underground parking lot. 逆マップマッチング処理を説明する図である。It is a figure explaining an inverse map matching process. 図14に示す矩形破線部の拡大図であって、(a)逆マップマッチング処理を行う前の第1走行経路情報を示す図、(b)逆マップマッチング処理を行った後に更新された第2走行経路情報を示す図である。FIG. 15 is an enlarged view of a rectangular broken line portion shown in FIG. 14, (a) a diagram showing first traveling route information before performing reverse map matching processing, and (b) a second updated after performing reverse map matching processing. It is a figure showing traveling route information. ジャンクションを走行中の車両の走行経路を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a traveling route of a vehicle traveling at a junction. 図16に示す矩形破線部の拡大図である。FIG. 17 is an enlarged view of a rectangular broken line portion shown in FIG. 16. 図2に示す地図情報生成装置の変形例を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the modification of the map information generation apparatus shown in FIG.

以下、本発明の一実施形態について説明する。
図1は、一実施形態に係る地図情報生成システム1の概略図である。
地図情報生成システム1は、車両10、サーバ20、および地図情報生成装置30を備える。
車両10は、自車のプローブ情報を取得してサーバ20に送信する。図1には1台の車両10のみ記載するが、車両10は複数台であってよい。
サーバ20は、例えば、複数のプローブ情報を記憶する。具体的には、サーバ20は、1又は複数の車両10から送信された複数のプローブ情報を記憶する交通情報収集装置である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a schematic diagram of a map information generation system 1 according to one embodiment.
The map information generation system 1 includes a vehicle 10, a server 20, and a map information generation device 30.
The vehicle 10 acquires the probe information of the own vehicle and transmits the probe information to the server 20. Although only one vehicle 10 is shown in FIG. 1, a plurality of vehicles 10 may be provided.
The server 20 stores, for example, a plurality of pieces of probe information. Specifically, the server 20 is a traffic information collection device that stores a plurality of pieces of probe information transmitted from one or a plurality of vehicles 10.

地図情報生成装置30は、例えば、いわゆるビックデータの処理に適した、相対的に多数の情報を処理することができる装置である。
車両10に搭載されるナビゲーション装置(図示せず)は、目的地が設定された場合に、その目的地までの経路を案内する。地図情報生成装置30は、ナビゲーション装置と無線通信を行うことで、処理内容をナビゲーション装置に表示させる。
The map information generation device 30 is a device that can process a relatively large amount of information suitable for processing of so-called big data, for example.
When a destination is set, a navigation device (not shown) mounted on the vehicle 10 guides a route to the destination. The map information generation device 30 causes the navigation device to display processing details by performing wireless communication with the navigation device.

次に、図2を用いて、地図情報生成装置30について詳細に説明する。
図2は、地図情報生成装置30の構成を説明するブロック図である。
図2に示すように、地図情報生成装置30は、通信部40、記憶部50、処理部100を備えている。
Next, the map information generation device 30 will be described in detail with reference to FIG.
FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the map information generation device 30.
As shown in FIG. 2, the map information generating device 30 includes a communication unit 40, a storage unit 50, and a processing unit 100.

通信部40は、例えば、通信ネットワークを介して、サーバ20又は車両10と通信する。通信部40は、地図情報生成装置30(位置情報取得部110)の制御に基づいて、一例として、サーバ20から複数のプローブ情報を取得する。なお、通信部40は、車両10から送信されたプローブ情報を受信することとしてもよい。   The communication unit 40 communicates with the server 20 or the vehicle 10 via, for example, a communication network. The communication unit 40 acquires a plurality of pieces of probe information from the server 20 as an example based on the control of the map information generation device 30 (the position information acquisition unit 110). Note that the communication unit 40 may receive the probe information transmitted from the vehicle 10.

ここで、プローブ情報とは、実際に自動車が走行した位置や車速などの情報を用いて生成された道路交通情報である。
プローブ情報は、少なくとも走行位置情報、および識別情報を含む。走行位置情報は、車両10の走行位置に関する情報である。識別情報は、車両10を識別するための情報(車両ID)である。また、プローブ情報は、緯度経度情報を測定した時の時刻を示す測定時刻情報を含むこととしてもよい。
Here, the probe information is road traffic information generated using information such as the position where the automobile actually traveled and the vehicle speed.
The probe information includes at least travel position information and identification information. The traveling position information is information relating to the traveling position of the vehicle 10. The identification information is information (vehicle ID) for identifying the vehicle 10. Further, the probe information may include measurement time information indicating the time when the latitude and longitude information was measured.

記憶部50は、地図情報を含む種々の情報、および各種の制御プログラム等を記憶する装置である。
記憶部50は、地図情報を記憶する例として、目的地として設定される地点を予め記憶する。目的地として設定される地点は、案内経路(走行経路)の終点として設定される地点であり、地図上の位置座標情報により特定される。
The storage unit 50 is a device that stores various information including map information, various control programs, and the like.
The storage unit 50 stores in advance a point set as a destination as an example of storing map information. The point set as the destination is a point set as the end point of the guide route (travel route), and is specified by the position coordinate information on the map.

地図情報生成装置30は、例えば、上記のように記憶部50に記憶された地図情報を、通信部40を介して車両10に送信し、その地図情報を車両10のナビゲーション装置で利用させるようにしてもよい。
また、地図情報生成装置30は、例えば、地図情報を外部メモリ又は光ディスク等の記録媒体に記録してもよい。この場合、車両10は、記録媒体に記録される地図情報を読み込んで、地図情報をナビゲーション装置で利用することとしてもよい。
The map information generation device 30 transmits, for example, the map information stored in the storage unit 50 to the vehicle 10 via the communication unit 40 as described above, and causes the navigation device of the vehicle 10 to use the map information. You may.
Further, the map information generating device 30 may record the map information on a recording medium such as an external memory or an optical disk, for example. In this case, the vehicle 10 may read the map information recorded on the recording medium and use the map information in the navigation device.

処理部100は、地図情報生成装置30における各種の処理を行う機能を有するプロセッサである。処理部100は、集積回路(IC(IntegratedCircuit)チップ、LSI(LargeScaleIntegration))等に形成された論理回路(ハードウェア)や専用回路によって実現してもよいし、CPU(CentralProcessingUnit)およびメモリを用いてソフトウェアによって実現してもよい。   The processing unit 100 is a processor having a function of performing various processes in the map information generation device 30. The processing unit 100 may be realized by a logic circuit (hardware) or a dedicated circuit formed in an integrated circuit (IC (Integrated Circuit) chip, LSI (Large Scale Integration)) or the like, or by using a CPU (Central Processing Unit) and a memory. It may be realized by software.

処理部100は、情報取得部110と、マップマッチング部120と、走行経路生成部130と、アラート部140と、を備えている。
情報取得部110は、通信ネットワークを介して各種の情報を取得する。情報取得部110は、位置情報取得部111と、CAN情報取得部112と、を備えている。
The processing unit 100 includes an information acquisition unit 110, a map matching unit 120, a traveling route generation unit 130, and an alert unit 140.
The information acquisition unit 110 acquires various types of information via a communication network. The information acquisition unit 110 includes a position information acquisition unit 111 and a CAN information acquisition unit 112.

位置情報取得部111は、車両10の1つの走行経路について、走行中にGNSS測位システムにより測定された緯度経度情報を、緯度経度情報が測定された時刻を示す測定時刻情報とともに取得する。
なお、位置情報取得部111は、出発地から目的地に向かうプローブ情報を複数取得してもよい。
The position information acquisition unit 111 acquires, for one traveling route of the vehicle 10, latitude and longitude information measured by the GNSS positioning system during traveling together with measurement time information indicating a time at which the latitude and longitude information was measured.
In addition, the position information acquisition unit 111 may acquire a plurality of pieces of probe information from the departure place to the destination.

車両10は、例えば、GNSS(Global Navigation Satellite System:全球測位衛星システム)測位システム(以下、単に測位システムという)を利用することにより、車両10の走行位置情報を記録することができる。車両10は、連続的又は間欠的に位置情報を取得することにより、車両10が走行した経路の位置情報(走行位置情報)をプローブ情報に記録することができる。   The vehicle 10 can record the traveling position information of the vehicle 10 by using, for example, a Global Navigation Satellite System (GNSS) positioning system (hereinafter, simply referred to as a positioning system). By acquiring the position information continuously or intermittently, the vehicle 10 can record the position information (travel position information) of the route on which the vehicle 10 travels in the probe information.

車両10は、自車と他車とを識別するための車両ID(識別情報)をプローブ情報に記録する。
車両10は、例えば、走行位置情報を取得(又は、走行位置情報をプローブ情報として記録)した時の時刻に関する情報(測定時刻情報)をプローブ情報に記録する。
なお、プローブ情報に記録される情報は、上記の例に限らず、ワイパーのオン・オフに関する情報、前照灯のオン・オフに関する情報、および、車両10に配される種々のセンサで取得された情報を含んでいてもよい。
The vehicle 10 records, in the probe information, a vehicle ID (identification information) for distinguishing the own vehicle from other vehicles.
The vehicle 10 records, for example, information (measurement time information) regarding the time when the traveling position information was acquired (or the traveling position information was recorded as probe information) in the probe information.
In addition, the information recorded in the probe information is not limited to the above example, and is obtained by information on the on / off of the wiper, information on the on / off of the headlight, and various sensors arranged in the vehicle 10. Information may be included.

ここで、車両10は、プローブ情報を生成する場合、ナビゲーション装置で設定される目的地をプローブ情報に記録してもよい。車両10は、例えば、ナビゲーション装置が利用される場合、走行位置情報に基づいて、道路を示すリンクから離脱した地点(座標)をプローブ情報に記録してもよい。
また、位置情報取得部111は、車両10のプローブ情報を蓄積するサーバ20(交通情報収集装置)から、特定の1つの車両10の1つの走行経路における緯度経度情報および測定時刻情報として、プローブ情報を取得する。
Here, when generating the probe information, the vehicle 10 may record the destination set by the navigation device in the probe information. For example, when the navigation device is used, the vehicle 10 may record a point (coordinate) where the vehicle has departed from the link indicating the road in the probe information based on the traveling position information.
In addition, the position information acquisition unit 111 transmits the probe information from the server 20 (traffic information collection device) that accumulates the probe information of the vehicle 10 as the latitude / longitude information and the measurement time information in one traveling route of one specific vehicle 10. To get.

CAN情報取得部112は、車両10の車両制御情報であるCAN情報を取得する。CAN情報とは、少なくとも操舵角を示す操舵角情報、車輪の回転数から推定される走行速度を含む車両制御情報である。   The CAN information acquisition unit 112 acquires CAN information that is vehicle control information of the vehicle 10. The CAN information is vehicle control information including at least steering angle information indicating a steering angle and a traveling speed estimated from the number of rotations of wheels.

マップマッチング部120は、マッチング部121と、補正マッチング部122と、逆マッチング部123と、を備えている。
マッチング部121は、測定時刻情報の時系列に沿って、緯度経度情報が示す地点を、地図の位置座標情報に対して特定して、地図上の位置合わせとなるマップマッチング処理を行う。
The map matching unit 120 includes a matching unit 121, a correction matching unit 122, and an inverse matching unit 123.
The matching unit 121 specifies a point indicated by the latitude and longitude information with respect to the position coordinate information of the map along the time series of the measurement time information, and performs a map matching process for performing position alignment on the map.

具体的には、マッチング部121は、プローブ情報で示される位置が、地図情報で示される道路(リンク)のいずれに位置するかを特定する。このとき、マッチング部121は、その前に車両10が存在した道路に繋がる道路上に位置するようにマップマッチング処理を行う。   Specifically, the matching unit 121 specifies which of the roads (links) indicated by the probe information the position indicated by the probe information is located at. At this time, the matching unit 121 performs the map matching process so as to be located on a road connected to the road on which the vehicle 10 was located before.

そして、この整合がとれずプローブ情報で示される緯度経度情報がいずれの道路にも位置しないと判定された場合(所定距離以上離間していると判定された場合)にマップマッチングに失敗したと判定し、それまで存在した道路との繋がりを考慮せずに最も近い道路に位置するようにマップマッチング処理を行う。
また、マッチング部121は、CAN情報のうち、操舵角情報および車速のうちの少なくともいずれか一方を用いてマップマッチング処理を行う。
If it is determined that the matching is not performed and the latitude and longitude information indicated by the probe information is not located on any of the roads (when it is determined that the information is separated by a predetermined distance or more), it is determined that the map matching has failed. Then, the map matching process is performed so as to be located on the nearest road without considering the connection with the existing road.
The matching unit 121 performs the map matching process using at least one of the steering angle information and the vehicle speed in the CAN information.

補正マッチング部122は、時系列に沿って測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、所定の条件を満たす場合に、CAN情報のうち、操舵角情報および車速のうちの少なくともいずれか一方を用いて、車両10の位置を地図の位置座標情報に対して補正する補正マップマッチング処理を行う。   When the two points indicated by the latitude and longitude information in which the measurement time information is in a front-back relationship along the time series satisfy predetermined conditions, the correction matching unit 122 determines the steering angle information and the vehicle speed of the CAN information. Using at least one of them, a correction map matching process for correcting the position of the vehicle 10 with respect to the position coordinate information of the map is performed.

具体的には、操舵角により、車両の進行方向を特定するとともに、車速で特定される距離だけ走行したものとして、位置を特定する。例えば、操舵角が右方向10度で、車速が40kmであった場合に、補正マッチング部122は、1秒後の車両10の位置を、現在位置から、操舵角に応じた曲線の軌道に沿って11mの位置に存在すると推定する。
なお、補正マップマッチング処理が開始される所定の条件の詳細については後述する。
Specifically, the traveling direction of the vehicle is specified based on the steering angle, and the position is specified on the assumption that the vehicle has traveled the distance specified by the vehicle speed. For example, when the steering angle is 10 degrees in the right direction and the vehicle speed is 40 km, the correction matching unit 122 determines the position of the vehicle 10 after one second from the current position along a curved trajectory corresponding to the steering angle. It is estimated that it exists at a position of 11 m.
The details of the predetermined condition for starting the correction map matching process will be described later.

逆マッチング部123は、マッチング部121によるマップマッチング処理において、時系列に沿って測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、時系列逆順にマップマッチング処理を行う。
ここで、不連続となるように特定される原因として、プローブ情報で示される緯度経度情報が、いずれの道路にも位置しないと判定された場合(道路に対して所定距離以上離間していると判定された場合)や、前後の位置関係が所定の閾値以上となった場合、等が挙げられる。また、時系列逆順とは、測定時刻情報が新しい緯度経度情報から、古い緯度経度情報に遡順番に遡るという意味である。
なお、以下の説明において、時系列逆順に行うマップマッチング処理を、逆マップマッチング処理と呼ぶ。
In the map matching process performed by the matching unit 121, the reverse matching unit 123 causes the two points indicated by the latitude / longitude information in which the measured time information is in a front-back relationship in time series to be discontinuous in the position coordinate information. If specified, the map matching process is performed in reverse time-series order.
Here, as a cause specified to be discontinuous, when the latitude / longitude information indicated by the probe information is determined not to be located on any road (when it is separated from the road by a predetermined distance or more, And the case where the front-rear positional relationship is equal to or greater than a predetermined threshold. Also, the reverse time-series order means that the measurement time information goes back from the new latitude / longitude information to the old latitude / longitude information.
In the following description, a map matching process performed in a time-series reverse order is referred to as a reverse map matching process.

この際、逆マッチング部123は位置信頼地点を起点として、逆マップマッチング処理を行う。位置信頼地点とは、走行経路において、前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、位置座標情報において不連続となるように特定された緯度経度情報が示す地点以降の地点であって、マッチング部121により特定された地図上の位置座標情報との間の距離が所定距離内である緯度経度情報が示す地点であり、位置が信頼できる地点を指す。位置信頼地点は、車両10の走行経路における終点であってもよい。走行経路における終点とは、地図に設定されたルート上の最後尾の地点を指す。位置信頼地点の他の具体例としては、車両10が目的地に到達した場所、即ち、車両10のエンジンが切られた場所等である。   At this time, the reverse matching unit 123 performs a reverse map matching process starting from the position confidence point. The position confidence point is a point after the point indicated by the latitude / longitude information specified as being discontinuous in the position coordinate information, in the traveling route, where the two points indicated by the latitude / longitude information in the front-back relationship are indicated. Is a point indicated by the latitude and longitude information whose distance from the position coordinate information on the map specified by the matching unit 121 is within a predetermined distance, and indicates a point whose position is reliable. The position confidence point may be an end point on the traveling route of the vehicle 10. The end point on the traveling route indicates the last point on the route set on the map. Another specific example of the position confidence point is a place where the vehicle 10 reaches the destination, that is, a place where the engine of the vehicle 10 is turned off.

走行経路生成部130は、マップマッチング処理により、走行経路が地図上に特定された走行経路情報を生成する。走行経路生成部130は、第1生成部131と、第2生成部132と、更新部133と、を備えている。
第1生成部131は、マップマッチング処理により、走行経路が地図上に特定された、すなわち、走行経路に沿って取得された車両10の緯度経度情報が、地図上の位置座標情報に位置合わせされた第1走行経路情報を生成する。
The traveling route generation unit 130 generates traveling route information in which the traveling route is specified on the map by the map matching process. The traveling route generating unit 130 includes a first generating unit 131, a second generating unit 132, and an updating unit 133.
The first generation unit 131 aligns the travel route specified on the map by the map matching process, that is, the latitude / longitude information of the vehicle 10 acquired along the travel route with the position coordinate information on the map. The generated first travel route information is generated.

第2生成部132は、補正マッチング部122が補正した位置座標情報を、第1走行経路情報に追加する。また、第2生成部132は、逆マッチング部123が行ったマップマッチング処理により、走行経路が地図上に特定された第2走行経路情報を生成する。
そして更新部133は、第1走行経路情報を第2走行経路情報により更新する。
The second generation unit 132 adds the position coordinate information corrected by the correction matching unit 122 to the first travel route information. In addition, the second generation unit 132 generates second travel route information in which the travel route is specified on the map by the map matching process performed by the reverse matching unit 123.
Then, the update unit 133 updates the first travel route information with the second travel route information.

アラート部140は、マップマッチング処理において、時系列に沿って測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、当該緯度経度情報に対応する測定時刻情報を含む所定時間において車両10に搭載された映像記録装置により撮影された動画等の確認を促す。
なお、アラート部140は、動画に代えて、車両10に搭載された記録装置により記録された画像データや音声データの確認を促してもよい。
The alert unit 140 determines that two points indicated by the latitude / longitude information in which the measurement time information has a front-back relationship along the time series are identified in the map matching process so as to be discontinuous in the position coordinate information. Then, the user is prompted to confirm a moving image or the like captured by the video recording device mounted on the vehicle 10 at a predetermined time including the measurement time information corresponding to the latitude / longitude information.
Note that the alert unit 140 may prompt confirmation of image data or audio data recorded by a recording device mounted on the vehicle 10 instead of the moving image.

次に、地図情報生成装置30における処理部100の処理内容について図3を用いて説明する。図3は、処理部100における処理を説明するフローチャートである。
図3に示すように、まず処理部100における位置情報取得部111が、プローブ情報の読み込みを行う(ST10)。
Next, the processing content of the processing unit 100 in the map information generation device 30 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart illustrating a process in the processing unit 100.
As shown in FIG. 3, first, the position information acquisition unit 111 in the processing unit 100 reads probe information (ST10).

次に、位置情報取得部111は、地図情報の読み込みを行う(ST20)。
地図情報は、位置座標情報として表現される。位置座標情報は、地図において車両10が走行可能な道路を示す情報であり、具体的には、地図情報は、リンクとリンク同士の接点であるノードにより表現され、各リンク及び各ノードには、それぞれそのリンクまたはノードが位置する位置座標情報が対応付けられている。
ここで、位置情報取得部111は、地図情報の取得と同時に、交通規制情報を取得してもよい。交通規制情報とは、地図上の区間のうち、交通規制により通行が規制されている区間を示す情報である。交通規制情報は、最新の情報が時々刻々と更新されている。
Next, position information acquiring section 111 reads map information (ST20).
Map information is represented as position coordinate information. The position coordinate information is information indicating a road on which the vehicle 10 can travel on a map. Specifically, the map information is represented by a node that is a contact between links, and each link and each node includes: Position coordinate information at which the link or node is located is associated with each.
Here, the position information acquisition unit 111 may acquire the traffic regulation information simultaneously with the acquisition of the map information. The traffic regulation information is information indicating a section on a map, of which traffic is regulated by traffic regulation. The latest information on traffic regulation information is constantly updated.

次に、マッチング部121が、マップマッチング処理(ST30)を行う。マップマッチング処理では、測定時刻情報の時系列に沿って、緯度経度情報が示す地点を、地図の位置座標情報に対して特定して、地図上の位置合わせを行う。
マッチング部121は、車両10の車両制御情報であるCAN情報を用いるとともに、CAN情報のうち、操舵角情報か車両10の進行方向を推定して、マップマッチング処理を行う。
また、マッチング部121は、取得した交通規制情報を用いて通行が規制されている交通規制区間を特定して、地図上の交通規制区間を除外したうえで、マップマッチング処理を行うこともできる。
Next, the matching unit 121 performs a map matching process (ST30). In the map matching processing, a point indicated by the latitude and longitude information is specified with respect to the position coordinate information of the map along the time series of the measurement time information, and the position on the map is aligned.
The matching unit 121 performs the map matching process by using the CAN information that is the vehicle control information of the vehicle 10 and estimating the steering angle information or the traveling direction of the vehicle 10 in the CAN information.
In addition, the matching unit 121 can perform a map matching process by specifying a traffic regulation section in which traffic is regulated using the acquired traffic regulation information and excluding the traffic regulation section on the map.

ここで、図4および図5を用いて、マップマッチング処理について説明する。図4は、マップマッチング処理における成功例の第1例を説明する図である。図5は、マップマッチング処理における失敗例の第1例を説明する図である。
なお、図4および図5において、丸印は測位システムにより特定された緯度経度情報を指し、三角印は、緯度経度情報を地図上の位置座標情報に対して位置合わせした結果のマップマッチング結果として生成された車両10の第1走行経路情報を指している。
Here, the map matching process will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a diagram illustrating a first example of a successful example of the map matching process. FIG. 5 is a diagram illustrating a first example of a failure example in the map matching process.
4 and 5, circles indicate the latitude and longitude information specified by the positioning system, and triangles indicate map matching results obtained by aligning the latitude and longitude information with the position coordinate information on the map. It indicates the generated first traveling route information of the vehicle 10.

図4に示すように、道路がカーブしている場合においては、道路の形状に沿って、車両10の位置座標が変化してゆくようにマップマッチング処理を行うことができる。そして、このようにマップマッチング処理がなされると、第1生成部131により、走行経路が地図上に特定された第1走行経路情報Aが生成される。
ところで、測位システムから得られる緯度経度情報は誤差を多分に含んでいるため、地図の位置座標に対してマップマッチングを行った際に、例えば図5に示すように、走行経路が分断されるようなエラーが生じることがある。
As shown in FIG. 4, when the road is curved, the map matching processing can be performed so that the position coordinates of the vehicle 10 change along the shape of the road. When the map matching process is performed in this manner, the first generation unit 131 generates first travel route information A in which the travel route is specified on the map.
By the way, since the latitude / longitude information obtained from the positioning system includes a lot of errors, when map matching is performed on the position coordinates of the map, for example, as shown in FIG. Error may occur.

この例では、本来、高架の高速道路であって、カーブする道路が正規のルートであるところ、直進している一般道路上にマップマッチング処理が行われ、第1走行経路情報A1が作成されていた。そして、ある地点以降は、正規のルート上の位置座標が特定され、そこから道路のカーブに沿って走行経路が特定されることで、第1走行経路情報A1と分断された第1走行経路情報A2が生成されている。   In this example, map matching processing is performed on a general road that is traveling straight ahead, where a curved highway is a legitimate route that is originally an elevated highway, and the first travel route information A1 is created. Was. Then, after a certain point, the position coordinates on the regular route are specified, and the driving route is specified along the curve of the road therefrom, whereby the first driving route information A1 separated from the first driving route information A1 is obtained. A2 has been generated.

このようなマップマッチング処理のエラーについて、図6および図7を用いて、他の例を挙げて説明する。この例では、高速道路R1と一般道R2とが並行して敷設されている場合である。図6は、マップマッチング処理における成功例の第2例を説明する図である。図7は、マップマッチング処理における失敗例の第2例を説明する図である。   Such an error of the map matching process will be described with reference to FIGS. 6 and 7 and another example. In this example, the highway R1 and the general road R2 are laid in parallel. FIG. 6 is a diagram illustrating a second example of a successful example in the map matching process. FIG. 7 is a diagram illustrating a second example of a failure example in the map matching process.

なお、図6および図7において、丸印は測位システムにより特定された緯度経度情報を指し、三角印は、緯度経度情報を地図上の位置座標情報に対して位置合わせした結果のマップマッチング結果として生成された車両10の第1走行経路情報を指している。
図6に示す例では、測位システムから取得した緯度経度情報に対してマップマッチング処理を行い、地図上の位置座標を特定することで、高速道路R1と一般道R2とが並行している場合であっても、円滑に走行経路の特定をすることができている。
6 and 7, circles indicate the latitude and longitude information specified by the positioning system, and triangles indicate map matching results obtained by aligning the latitude and longitude information with the position coordinate information on the map. It indicates the generated first traveling route information of the vehicle 10.
In the example illustrated in FIG. 6, the map matching process is performed on the latitude and longitude information acquired from the positioning system, and the position coordinates on the map are specified, so that the expressway R1 and the general road R2 are parallel. Even so, the running route can be specified smoothly.

一方、図7に示す例では、高速道路R1上の位置座標に対するマップマッチング処理が、途中から一般道へのマップマッチング処理に変更されたことにより、第1走行経路情報A1、A2が分断されて表現されている。
このように、マップマッチング処理にエラーが生じる原因としては、前述した測位システムの誤差、および測位システムからの位置情報が取得できない走行環境がある。また、その他の原因として、交差あるいは並行して敷設された複数の道路の位置座標情報が近接していること、および高速走行時におけるサンプリングレートの影響等が挙げられる。
On the other hand, in the example shown in FIG. 7, the first traveling route information A1 and A2 are divided because the map matching process for the position coordinates on the highway R1 is changed from the middle to the map matching process for the general road. Is expressed.
As described above, the cause of the error in the map matching process includes the above-described error in the positioning system and the traveling environment where the position information from the positioning system cannot be obtained. Other causes include the proximity of position coordinate information of a plurality of roads laid in parallel or in parallel, the influence of a sampling rate during high-speed running, and the like.

そして、図3に示すように、このようなマップマッチング処理に生じるエラーを解消するために、本発明の地図情報生成装置30の処理部100では、補正マッチング部122による補正マッチング処理(ST40)、および逆マッチング部123による逆マップマッチング処理(ST50)が行われる。この点について詳述する。   Then, as shown in FIG. 3, in order to eliminate such an error occurring in the map matching process, the processing unit 100 of the map information generating device 30 of the present invention uses the correction matching process by the correction matching unit 122 (ST40). The reverse map matching process (ST50) by the reverse matching unit 123 is performed. This point will be described in detail.

まず図8から図12を用いて、補正マッチング部122による補正マッチング処理について説明する。図8は、トンネル内を走行する車両10において、マップマッチング処理に生じるエラー、および補正マップマッチング処理を行った場合を説明する図である。
図9は、補正マップマッチング処理を行わない場合の第1例を説明する図である。図10は、補正マップマッチング処理を行う場合の第1例を説明する図である。図11は、補正マップマッチング処理を行わない場合の第2例を説明する図である。図12は、補正マップマッチング処理(ST40:図3参照)を行う場合の第2例を説明する図である。
First, the correction matching process performed by the correction matching unit 122 will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a diagram illustrating an error occurring in the map matching process and a case where the correction map matching process is performed in the vehicle 10 traveling in the tunnel.
FIG. 9 is a diagram illustrating a first example in which the correction map matching processing is not performed. FIG. 10 is a diagram illustrating a first example in the case where the correction map matching processing is performed. FIG. 11 is a diagram illustrating a second example in which the correction map matching processing is not performed. FIG. 12 is a diagram illustrating a second example in the case of performing the correction map matching process (ST40: see FIG. 3).

なお、図9および図11において、丸印は、マップマッチング処理により特定された第1走行経路情報を指している。そして、図10および図12における丸印は、第1走行経路情報に対しておよび補正マップマッチング処理により特定された走行経路情報が追加されたものである。   In FIGS. 9 and 11, the circles indicate the first traveling route information specified by the map matching process. The circles in FIGS. 10 and 12 are obtained by adding the travel route information specified by the correction map matching process to the first travel route information.

図8の上図に示すように、例えば車両10がトンネル内を走行する場合、トンネル内では、測位システムからの緯度経度情報が取得できなくなることがある。このような場合には、緯度経度情報の座標値が異常値として蓄積される。なお、図8では説明のため、座標値が異常値の緯度経度情報を、トンネルの入口と出口付近に配置している。
ここで、図8の下図に示すように、補正マッチング部122がCAN情報から算出された車速と、トンネルの入口を通過した時刻からの経過時間に基づいて、車両10の位置を特定することで、トンネルの入口および出口に配置された異常値に代えて、走行時刻毎の車両10の位置として、トンネル内の適切な位置を特定することができる。
As shown in the upper diagram of FIG. 8, for example, when the vehicle 10 travels in a tunnel, the latitude and longitude information from the positioning system may not be able to be acquired in the tunnel. In such a case, the coordinate values of the latitude and longitude information are stored as abnormal values. In FIG. 8, for the sake of explanation, latitude and longitude information whose coordinate values are abnormal values are arranged near the entrance and exit of the tunnel.
Here, as shown in the lower diagram of FIG. 8, the correction matching unit 122 specifies the position of the vehicle 10 based on the vehicle speed calculated from the CAN information and the elapsed time from the time when the vehicle passed through the tunnel entrance. Instead of the abnormal values arranged at the entrance and the exit of the tunnel, an appropriate position in the tunnel can be specified as the position of the vehicle 10 at each traveling time.

すなわち、補正マッチング部122は、所定の条件として、2つの地点が所定の範囲(距離)以下、又は所定の範囲(距離)以上である場合に、時系列で測定時刻情報が前となる緯度経度情報に対して、車速と当該測定時刻情報からの経過時間を乗じた距離を加えることで、経過時間における車両10の位置を推測する。   That is, when the two points are equal to or smaller than a predetermined range (distance) or equal to or larger than a predetermined range (distance) as a predetermined condition, the correction matching unit 122 determines the latitude and longitude in which the measurement time information is earlier in time series. By adding a distance obtained by multiplying the information by the vehicle speed and the elapsed time from the measurement time information, the position of the vehicle 10 at the elapsed time is estimated.

例えば図9に示すように、海底のトンネル内を走行する場合に、仮に補正マップマップマッチング処理を行わない場合には、トンネル内の車両10の位置座標を特定することができない。
このため、第1生成部131により生成された第1経路情報A1において、走行位置が特定されていない空白部が形成されている。
For example, as shown in FIG. 9, when traveling in a tunnel on the seabed, if the correction map map matching process is not performed, the position coordinates of the vehicle 10 in the tunnel cannot be specified.
For this reason, in the first route information A1 generated by the first generation unit 131, a blank portion in which the traveling position is not specified is formed.

一方、本発明の地図情報生成装置30では、図10に示すように、補正マッチング部122が、CAN情報の車速等を用いてトンネル内の車両10における地図上の位置座標を特定する。
そして、第2生成部132が、補正マップマッチングにより特定された走行経路情報A2を第1経路情報A1に追加することで、空白部が形成されることなく、走行経路を特定することができる。
On the other hand, in the map information generating device 30 of the present invention, as shown in FIG. 10, the correction matching unit 122 specifies the position coordinates on the map of the vehicle 10 in the tunnel using the vehicle speed and the like of the CAN information.
Then, by adding the travel route information A2 specified by the correction map matching to the first route information A1, the second generation unit 132 can specify the travel route without forming a blank portion.

次に、他の例について説明する。図11に示す場合のように、トンネル内の車両10の位置座標と特定することができない場合においても、補正マッチング部122がCAN情報の車速等を用いて、補正マップマッチング処理を行う。
これにより、図12に示すように、測位システムにより位置が特定できない走行経路A2について、時系列に沿って、車両10の位置座標を特定、第1走行経路情報A1に追加することができる。
Next, another example will be described. Even when the position coordinates of the vehicle 10 in the tunnel cannot be specified as in the case shown in FIG. 11, the correction matching unit 122 performs the correction map matching process using the vehicle speed of the CAN information.
Thereby, as shown in FIG. 12, for the traveling route A2 whose position cannot be identified by the positioning system, the position coordinates of the vehicle 10 can be identified in time series and added to the first traveling route information A1.

また、補正マッチングは、CAN情報のうちの操舵角情報をマップマッチング処理に用いることもできる。この点について図13を用いて説明する。
図13は、車両10が地下駐車場に進入した際の操舵角情報を説明する模式図である。
In the correction matching, the steering angle information of the CAN information can be used for the map matching process. This will be described with reference to FIG.
FIG. 13 is a schematic diagram illustrating the steering angle information when the vehicle 10 enters the underground parking lot.

図13に示すように、地下駐車場では、測位システムからの緯度経度情報を取得できないことがある。このように測位システムからの位置情報が取得できない場合において、車速が一定以下であるとともに、操舵角が一定の閾値以上である場合には、駐車場に進入していると推定することができる。
そして、車速と操舵角情報とを併用することで、駐車場内における車両10の位置座標を特定することができる。
As shown in FIG. 13, the latitude and longitude information from the positioning system may not be able to be acquired in the underground parking lot. When the position information cannot be obtained from the positioning system in this way, when the vehicle speed is equal to or less than a certain value and the steering angle is equal to or more than a certain threshold value, it can be estimated that the vehicle has entered the parking lot.
Then, by using the vehicle speed and the steering angle information together, the position coordinates of the vehicle 10 in the parking lot can be specified.

また、補正マッチング部122は、取得した交通規制情報を用いて通行が規制されている交通規制区間を特定して、地図上の交通規制区間を除外したうえで、補正マップマッチング処理を行うこともできる。
これにより、リアルタイムで通行が規制されている道路を把握して、精度の高い補正マップマッチング処理を行うことができる。
In addition, the correction matching unit 122 may use the acquired traffic regulation information to identify a traffic regulation section in which traffic is restricted, exclude the traffic regulation section on the map, and perform the correction map matching process. it can.
This makes it possible to grasp the roads whose traffic is restricted in real time, and perform a highly accurate correction map matching process.

次に、逆マッチング部123による逆マップマッチング処理(ST50:図3参照)について説明する。
逆マップマッチング処理は、例えば走行後の走行履歴のデータに対して行う。これにより、走行履歴のデータを更新し、正確な走行履歴を得ることができる。なお、このような態様に限られず、逆マッチング部123は、走行中にリアルタイムで逆マップマッチング処理を行ってもよい。
Next, the reverse map matching process (ST50: see FIG. 3) by the reverse matching unit 123 will be described.
The reverse map matching process is performed, for example, on data of a running history after running. Thereby, the data of the traveling history can be updated, and an accurate traveling history can be obtained. Note that the present invention is not limited to such an embodiment, and the reverse matching unit 123 may perform the reverse map matching process in real time during traveling.

逆マッチング部123は、走行経路上にエラーが出た場合、すなわち、マップマッチング処理において、時系列に沿って測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、逆マップマッチング処理を行う。   In the case where an error occurs on the traveling route, that is, in the map matching process, the reverse matching unit 123 determines the two points indicated by the latitude and longitude information in which the measured time information has a front-back relationship along the time series, and displays the position coordinates. When the information is specified to be discontinuous, an inverse map matching process is performed.

逆マップマッチング処理では、走行経路の終点を位置信頼地点とし、この終点を起点として、時系列逆順にマップマッチング処理を行う。なお、位置信頼地点は走行経路の終点でなくてもよく、走行経路におけるマップマッチング処理のエラーが生じた地点以降の地点であって、位置が信頼できる地点であればよい。   In the reverse map matching process, the end point of the traveling route is set as the position reliability point, and the end point is used as the starting point, and the map matching process is performed in reverse time-series order. Note that the position confidence point does not have to be the end point of the traveling route, and may be any point after the point where the map matching processing error has occurred in the traveling route, and any point whose position is reliable.

この逆マップマッチング処理について、図14および図15を用いて具体的に説明する。図14は、逆マップマッチング処理(ST50:図3参照)を説明する図である。図15は、図14に示す矩形破線部の拡大図であって、図15(a)は、逆マップマッチング処理を行う前の第1走行経路情報を示す図、図15(b)は、逆マップマッチング処理を行った後に更新された第2走行経路情報を示す図である。   This inverse map matching processing will be specifically described with reference to FIGS. FIG. 14 is a diagram illustrating the reverse map matching process (ST50: see FIG. 3). FIG. 15 is an enlarged view of the rectangular broken line portion shown in FIG. 14, in which FIG. 15 (a) shows the first travel route information before performing the reverse map matching process, and FIG. It is a figure showing the 2nd run route information updated after performing map matching processing.

なお、図14および図15(a)において、丸印は第1走行経路情報を指している。
そして、図15(b)、図16、および図17において、丸印は、第2生成部132により生成され、更新部133により第1走行経路情報が更新された第2走行経路情報を指している。
In FIGS. 14 and 15A, circles indicate the first travel route information.
In FIGS. 15B, 16, and 17, a circle indicates the second travel route information generated by the second generation unit 132 and updated by the update unit 133. I have.

図14に示す走行経路において、終点(GOAL)から始点(START)に向けて、マップマッチ処理を行う。この点について図15を用いて詳述する。
図15(a)に示す走行経路では、実際には高速道路上を走行しているにも関わらず、マップマッチング処理のエラーにより、走行経路の一部が、高速道路と並行して敷設された一般道上に特定された第1走行経路情報A1、A2、A3が生成されていた。
この第1走行履歴情報では、地図の下側から上側に向けて走行してきた車両10の位置座標情報において、右側に向けて方向転換する過程において、マップマッチングのエラーが検出されるとともに、本来の高速道路上にマップマッチングされた状態となっている。
In the traveling route shown in FIG. 14, a map matching process is performed from the end point (GOAL) to the start point (START). This will be described in detail with reference to FIG.
In the traveling route shown in FIG. 15A, a part of the traveling route is laid in parallel with the highway due to an error in the map matching process, although the vehicle is actually traveling on the highway. The first travel route information A1, A2, A3 specified on the general road has been generated.
In the first travel history information, a map matching error is detected during the process of turning rightward in the position coordinate information of the vehicle 10 traveling from the lower side to the upper side of the map, and the original Map matching is performed on the expressway.

そして、このようなマップマッチング処理においてエラーが生じた走行履歴に対して、逆マップマッチングを行うと、終点から走行経路の逆順に、緯度経度情報と地図上の位置座標情報との位置合わせを行う。
この場合には、走行時の順方向のマップマッチング処理と異なり、逆マップマッチングを行う過程において、車両10の出発地点(始点:すなわち逆マップマッチングにより到達する地点)が確定している。さらに、最初のマップマッチング処理により、測定時刻情報が前となる緯度経度情報がどこに位置するのかが特定されている。このため、どのような経路をたどれば、終点から始点まで連続した経路とすることを判断しやすく、精度の高いマップマッチング処理を行うことができる。
そして、逆マップマッチング処理により得られた情報に基づいて、第2生成部132が図15(b)に示すような第2走行経路情報A4を生成する。
Then, when reverse map matching is performed on the traveling history in which an error has occurred in such a map matching process, the position of the latitude / longitude information and the position coordinate information on the map are aligned in the reverse order of the traveling route from the end point. .
In this case, unlike the forward map matching process during traveling, in the process of performing the reverse map matching, the departure point of the vehicle 10 (start point: a point reached by the reverse map matching) is determined. Further, the first map matching processing specifies where the latitude / longitude information preceding the measurement time information is located. For this reason, it is easy to determine what route to follow from the end point to the start point, and a highly accurate map matching process can be performed.
Then, based on the information obtained by the inverse map matching processing, the second generator 132 generates second travel route information A4 as shown in FIG. 15B.

また、逆マッチング部123は、取得した交通規制情報を用いて通行が規制されている交通規制区間を特定して、地図上の交通規制区間を除外したうえで、マップマッチング処理を行うこともできる。
これにより、実際の道路において車両10が走行できなかった部分を走行経路から除外することで、正確な逆マップマッチング処理を行うことができる。
In addition, the reverse matching unit 123 may specify a traffic regulation section in which traffic is restricted using the acquired traffic regulation information, exclude the traffic regulation section on the map, and perform the map matching process. .
Thereby, by excluding from the traveling route the portion on which the vehicle 10 could not travel on the actual road, accurate reverse map matching processing can be performed.

また、逆マッチング部123は、車両10の車両制御情報であるCAN情報を用いるとともに、CAN情報のうち、操舵角情報から車両10の進行方向を推定して、逆マップマッチング処理を行うこともできる。
このような逆マップマッチングにおけるCAN情報の利用について、図16および図17を用いて説明する。図16は、ジャンクションを走行中の車両10の走行経路を示す図である。図17は、図16に示す矩形破線部の拡大図である。
Further, the reverse matching unit 123 can perform the reverse map matching process by using the CAN information that is the vehicle control information of the vehicle 10 and estimating the traveling direction of the vehicle 10 from the steering angle information in the CAN information. .
The use of CAN information in such reverse map matching will be described with reference to FIGS. FIG. 16 is a diagram illustrating a traveling route of the vehicle 10 traveling at a junction. FIG. 17 is an enlarged view of the rectangular broken line portion shown in FIG.

図16および図17に示すように、高速道路のジャンクションのように進行方向が蛇行するような道路では、マップマッチング処理のエラーが生じやすい。車両10が高速で走行しているため、測位システムのサンプリングレートの間隔が影響を与えるばかりでなく、道路自体が交差しており、地図上の位置座標情報により表現されるリンクが重なっている場合があるためである。   As shown in FIGS. 16 and 17, an error in the map matching process is likely to occur on a road whose traveling direction is meandering, such as a junction on a highway. When the vehicle 10 is traveling at high speed, not only does the interval of the sampling rate of the positioning system affect, but also the road itself intersects and the links represented by the position coordinate information on the map overlap. Because there is.

ここで、CAN情報における操舵角情報を用いて、ある地点における操舵角を特定すると、車両10のその後の進行方向を推定することができる。これにより、車両10がその後に走行するべき道路のリンクを特定することができ、精度の高い逆マップマッチング処理を行うことができる。   Here, when the steering angle at a certain point is specified using the steering angle information in the CAN information, the subsequent traveling direction of the vehicle 10 can be estimated. As a result, it is possible to specify the link of the road on which the vehicle 10 should travel thereafter, and it is possible to perform a highly accurate reverse map matching process.

そして図3に示すように、最後に、更新部133が第1走行経路情報を第2走行経路情報により更新する更新処理を行う(ST60)。これにより、エラーが生じた第1走行経路情報に代えて、精度の高い第2走行経路情報を、車両10の走行履歴として利用することができる。   Then, as shown in FIG. 3, finally, the updating unit 133 performs an updating process of updating the first traveling route information with the second traveling route information (ST60). As a result, highly accurate second travel route information can be used as the travel history of the vehicle 10 instead of the first travel route information in which an error has occurred.

このような車両10の走行履歴の利用としては、例えば損害保険への活用が考えられる。例えば車両10が事故に巻き込まれた際に、車両10の走行履歴を確認して、車両10の運転が適切であったかどうかを確認したいという要請がある。このような場合に、精度の高い走行履歴情報が必要となる。   As such use of the travel history of the vehicle 10, for example, use for non-life insurance can be considered. For example, when the vehicle 10 is involved in an accident, there is a request to confirm the traveling history of the vehicle 10 to confirm whether the driving of the vehicle 10 was appropriate. In such a case, highly accurate travel history information is required.

また、本発明の地図情報生成装置30では、走行履歴情報を補填する機能として、アラート部140を備えている。アラート部140は、第1走行経路情報と第2走行経路情報との間で異なる内容となっている部分(懸案部分)について、車両10に搭載された映像記録装置により撮影された動画等の確認をうながす。   Further, the map information generation device 30 of the present invention includes an alert unit 140 as a function of supplementing the travel history information. The alert unit 140 checks a moving image or the like captured by a video recording device mounted on the vehicle 10 for a portion (suspended portion) having different contents between the first travel route information and the second travel route information. Prompt.

ここで、懸案部分とは、最初のマップマッチング処理において、時系列に沿って測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、当該緯度経度情報に対応する測定時刻情報を含む所定時間を指す。すなわち、当該懸案部分において、車両10の運転が適切であったかどうかを確認することで、例えば逆走や進入禁止区域への進入等、車両10の運転に不適切な部分が無かったかどうかを確認させることができる。   Here, the pending portion is such that in the first map matching process, two points indicated by the latitude and longitude information in which the measurement time information is in a front-to-back relationship along the time series are discontinuous in the position coordinate information. When specified, it indicates a predetermined time including measurement time information corresponding to the latitude / longitude information. That is, by confirming whether or not the operation of the vehicle 10 is appropriate in the concerned part, it is possible to confirm whether or not there is an unsuitable part for the operation of the vehicle 10 such as, for example, a reverse run or entry into a no-go zone. be able to.

以上説明したように、本実施形態に係る地図情報生成装置30によれば、マッチング部121が行うマップマッチング処理において、時系列に沿って測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、逆マッチング部123が、位置信頼地点を起点として、時系列逆順に逆マップマッチング処理を行う。   As described above, according to the map information generating device 30 according to the present embodiment, in the map matching processing performed by the matching unit 121, the measured time information is indicated by the latitude / longitude information in a front-to-back relationship in time series. When two points are specified so as to be discontinuous in the position coordinate information, the reverse matching unit 123 performs reverse map matching processing in a time-series reverse order starting from the position confidence point.

このため、走行履歴を後ろから辿りながら逆マップマッチング処理を行うことにより、正規のマッチング処理において仮にエラーが生じていた場合に、当該エラーを修正することができる。
そして、更新部133が、当初マッチングされた第1走行経路情報を、逆マッチング部123がマッチングした第2走行経路情報により更新することにより、マップマッチング処理の精度を向上することができる。
Therefore, by performing the reverse map matching process while tracing the traveling history from behind, if an error occurs in the normal matching process, the error can be corrected.
Then, the updating unit 133 updates the first traveling route information initially matched with the second traveling route information matched by the reverse matching unit 123, so that the accuracy of the map matching process can be improved.

また、位置座標情報が、地図において車両10が走行可能な道路を示す情報であるため、仮に測位システムから取得された緯度経度情報に誤差がある場合であっても、車両10が走行するべき道路上の位置を正確に特定することができる。   Further, since the position coordinate information is information indicating a road on which the vehicle 10 can travel on the map, even if the latitude and longitude information acquired from the positioning system has an error, the road on which the vehicle 10 should travel The upper position can be specified accurately.

また位置信頼地点が、車両10の走行経路における終点であるため、走行経路において最後に到達した地点を逆マップマッチングの起点とすることで、位置が信頼できる点として精度の高い逆マップマッチングを行うことができる。   In addition, since the position reliability point is the end point in the traveling route of the vehicle 10, the last point reached in the traveling route is used as the starting point of the inverse map matching, so that highly accurate inverse map matching is performed as a reliable point. be able to.

また、マッチング部121および逆マッチング部123が、取得した交通規制情報を用いてマップマッチング処理を行う。このため、車両10が走行することができない道路を走行経路から除外することができ、マップマッチング処理において生じるエラーを生じにくくすることができる。   Further, the matching unit 121 and the reverse matching unit 123 perform a map matching process using the acquired traffic regulation information. For this reason, a road on which the vehicle 10 cannot travel can be excluded from the travel route, and errors that occur in the map matching processing can be reduced.

また、マッチング部121および逆マッチング部123が、車両10の車両制御情報であるCAN情報を用いるとともに、CAN情報のうち、操舵角情報から車両10の進行方向を推定して、マップマッチング処理を行う。このため、測位システムにより緯度経度情報が得られないような走行環境であっても、車両10の位置を推定することが可能になり、精度の高い走行経路の特定を行うことができる。   Further, the matching unit 121 and the inverse matching unit 123 use the CAN information that is the vehicle control information of the vehicle 10 and estimate the traveling direction of the vehicle 10 from the steering angle information in the CAN information, and perform the map matching process. . For this reason, even in a traveling environment in which the latitude and longitude information cannot be obtained by the positioning system, the position of the vehicle 10 can be estimated, and a highly accurate traveling route can be specified.

また、位置情報取得部111は、車両10のプローブ情報を蓄積する交通情報収集装置から、特定の1つの車両10の1つの走行経路における緯度経度情報および測定時刻情報として、プローブ情報を取得する。このため、特定の車両10における緯度経度情報および測定時刻情報を精度よく取得することができる。   Further, the position information acquisition unit 111 acquires probe information from the traffic information collection device that accumulates probe information of the vehicle 10 as latitude / longitude information and measurement time information of one specific vehicle 10 in one traveling route. Therefore, the latitude and longitude information and the measurement time information of the specific vehicle 10 can be acquired with high accuracy.

また、地図情報生成装置30が、走行履歴のうち、マップマッチング処理にエラーが生じた懸案部分について、映像記録装置により撮影された動画等の確認を促すアラート部140を備えている。このため、マップマッチング処理におけるエラーが、車両10の運転の不良に起因しているかどうかを確認することができる。   In addition, the map information generation device 30 includes an alert unit 140 that prompts confirmation of a moving image or the like captured by the video recording device for a part of the travel history where an error has occurred in the map matching process. For this reason, it is possible to confirm whether or not the error in the map matching processing is caused by the driving failure of the vehicle 10.

また、地図情報生成装置30が、補正マップマッチング処理を行う補正マッチング部122と、補正マッチング部122が補正した位置座標情報を、第1走行経路情報に追加することで、第2走行経路情報を作成する第2生成部132と、を備えている。このため、仮に測位システムから緯度経度情報が取得できない環境であっても、第2生成部132が、補正マッチング部122が補正した位置座標情報を追加することで、走行履歴に車両10の走行位置が特定できない空白部が生じることがなく、精度の高い走行履歴を得ることができる。   In addition, the map information generation device 30 adds the correction matching unit 122 that performs the correction map matching process and the position coordinate information corrected by the correction matching unit 122 to the first travel route information, so that the second travel route information is obtained. And a second generation unit 132 to be created. Therefore, even in an environment where the latitude and longitude information cannot be obtained from the positioning system, the second generation unit 132 adds the position coordinate information corrected by the correction matching unit 122, so that the travel position of the vehicle 10 is added to the travel history. There is no occurrence of a blank portion in which the vehicle cannot be specified, and a highly accurate traveling history can be obtained.

また、補正マッチング部122が、所定の条件として、2つの地点が所定の範囲以下、又は所定の範囲以上である場合に、時系列で測定時刻情報が前となる緯度経度情報に対して、車速と当該測定時刻情報からの経過時間を乗じた距離を加えることで、経過時間における車両10の位置を推測する。これにより、走行経路のうち、補正マップマッチング処理が必要な部分を明確にすることができる。   When the two matching points are equal to or smaller than a predetermined range or equal to or larger than a predetermined range as a predetermined condition, the correction matching unit 122 determines the vehicle speed with respect to the latitude / longitude information whose measurement time information is earlier in time series. And the distance multiplied by the elapsed time from the measurement time information, the position of the vehicle 10 at the elapsed time is estimated. This makes it possible to clarify a portion of the traveling route that requires the correction map matching processing.

なお、前述した構成はあくまで一実施形態であり、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、各種の変更や機能の集約、あるいは分離を行うことができる。
例えば、本実施形態では、地図情報生成装置30が、車両10に搭載されたナビゲーション装置とは別の装置である構成を示したが、このような態様に限られない。地図情報生成装置30の機能の一部を、ナビゲーション装置に搭載した制御部により実現してもよい。
Note that the above-described configuration is merely an embodiment, and various changes and functions can be aggregated or separated without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the present embodiment, the configuration in which the map information generating device 30 is a device different from the navigation device mounted on the vehicle 10 has been described, but the present invention is not limited to such a mode. Some of the functions of the map information generating device 30 may be realized by a control unit mounted on the navigation device.

また、上記実施形態では、補正マッチング部122がCAN情報を用いてマップマッチング処理を行う構成を示したが、このような態様に限られない。補正マッチング部122の機能をマッチングに集約することで、補正マッチング部122としての機能を有するマッチング部121が、CAN情報を用いたマップマッチング処理を行ってもよい。   In the above-described embodiment, the configuration in which the correction matching unit 122 performs the map matching process using the CAN information has been described. However, the configuration is not limited to such a mode. By integrating the functions of the correction matching unit 122 into matching, the matching unit 121 having the function as the correction matching unit 122 may perform a map matching process using the CAN information.

また、上記実施形態では、マップマッチング部120の機能として、マッチング部121、補正マッチング部122、および逆マッチング部123を備えた構成を示したが、このような態様に限られない。地図情報生成装置30のマップマッチング部120としては、例えばマッチング部121および補正マッチング部122の機能のみを備えてもよいし、マッチング部121および逆マッチング部123の機能のみを備えてもよい。   Further, in the above-described embodiment, the configuration including the matching unit 121, the correction matching unit 122, and the reverse matching unit 123 as the functions of the map matching unit 120 has been described, but the present invention is not limited to such an embodiment. The map matching unit 120 of the map information generation device 30 may include only the functions of the matching unit 121 and the correction matching unit 122, for example, or may include only the functions of the matching unit 121 and the inverse matching unit 123.

また、上述した地図情報生成装置30の各部は、コンピュータの演算処理装置等の機能として実現されてもよい。すなわち、地図情報生成装置30の処理部100における情報取得部110、マップマッチング部120、走行経路生成部130、およびアラート部140は、コンピュータの演算処理装置等による、情報取得機能、マップマッチング機能、走行経路生成機能、およびアラート機能としてそれぞれ実現されてもよい。   In addition, each unit of the map information generating device 30 described above may be realized as a function of an arithmetic processing unit of a computer. That is, the information acquisition unit 110, the map matching unit 120, the traveling route generation unit 130, and the alert unit 140 in the processing unit 100 of the map information generation device 30 are provided with an information acquisition function, a map matching function, It may be realized as a traveling route generation function and an alert function, respectively.

そしてこのような場合には、情報取得機能は位置情報取得機能およびCAN情報取得機能を備える、そして、マップマッチング機能は、マッチング機能、補正マッチング機能、および逆マッチング機能を備える。そして、走行経路生成部130は、第1生成機能、第2生成機能、および更新機能を備える。   In such a case, the information acquisition function includes a position information acquisition function and a CAN information acquisition function, and the map matching function includes a matching function, a correction matching function, and an inverse matching function. The traveling route generation unit 130 has a first generation function, a second generation function, and an update function.

また、地図情報生成プログラムは、上述した各機能をコンピュータに実現させることができる。地図情報生成プログラムは、外部メモリ又は光ディスク等の、コンピュータで読み取り可能な非一時的な記録媒体に記録されていてもよい。   Further, the map information generation program can cause a computer to realize each of the functions described above. The map information generation program may be recorded on a non-transitory computer-readable recording medium such as an external memory or an optical disk.

また、上述したように、地図情報生成装置30の各部は、コンピュータの演算処理装置等で実現されもよい。その演算処理装置等は、例えば、集積回路等によって構成される。このため、地図情報生成装置30の各部は、演算処理装置等を構成する回路として実現されてもよい。すなわち、地図情報生成装置30の処理部100は、図18に示すように、コンピュータの演算処理装置等を構成する処理回路100aとして実現されてもよい。この場合には、処理回路100aは、情報取得回路110a、マップマッチング回路120a、走行経路生成回路130a、およびアラート回路140aを備えている。   Further, as described above, each unit of the map information generation device 30 may be realized by an arithmetic processing unit of a computer. The arithmetic processing device or the like is configured by, for example, an integrated circuit or the like. Therefore, each unit of the map information generation device 30 may be realized as a circuit configuring an arithmetic processing device or the like. That is, as shown in FIG. 18, the processing unit 100 of the map information generation device 30 may be realized as a processing circuit 100a configuring an arithmetic processing device or the like of a computer. In this case, the processing circuit 100a includes an information acquisition circuit 110a, a map matching circuit 120a, a traveling route generation circuit 130a, and an alert circuit 140a.

また、地図情報生成装置30の通信部40、および記憶部50は、例えば、集積回路等によって構成されることにより、図18に示すように、通信回路40a、および記憶回路50aとして実現されてもよい。また、地図情報生成装置30の通信部40、および記憶部50は、例えば、複数のデバイスによって構成されることにより、通信装置、および記憶装置として構成されてもよい。   Also, the communication unit 40 and the storage unit 50 of the map information generation device 30 may be realized as, for example, a communication circuit 40a and a storage circuit 50a as illustrated in FIG. 18 by being configured by an integrated circuit or the like. Good. In addition, the communication unit 40 and the storage unit 50 of the map information generation device 30 may be configured as a communication device and a storage device, for example, by being configured by a plurality of devices.

1 地図情報生成システム
10 車両
20 サーバ
30 地図情報生成装置
40 通信部
50 記憶部
100 処理部
110 情報取得部
111 位置情報取得部
112 CAN情報取得部
120 マップマッチング部
121 マッチング部
122 補正マッチング部
123 逆マッチング部
130 走行経路生成部
131 第1生成部
132 第2生成部
133 更新部
140 アラート部
1 map information generation system 10 vehicle 20 server 30 map information generation device 40 communication unit 50 storage unit 100 processing unit 110 information acquisition unit 111 position information acquisition unit 112 CAN information acquisition unit 120 map matching unit 121 matching unit 122 correction matching unit 123 reverse Matching unit 130 Travel route generation unit 131 First generation unit 132 Second generation unit 133 Update unit 140 Alert unit

Claims (22)

車両の1つの走行経路について、走行中にGNSS測位システムにより測定された緯度経度情報を、前記緯度経度情報が測定された時刻を示す測定時刻情報とともに取得する位置情報取得部と、
前記測定時刻情報の時系列に沿って、前記緯度経度情報が示す地点を、地図の位置座標情報に対して特定して、前記地図上の位置合わせとなるマップマッチング処理を行うマッチング部と、
前記マップマッチング処理により、前記走行経路が前記地図上に特定された第1走行経路情報を生成する第1生成部と、
前記マップマッチング処理において、時系列に沿って前記測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、前記位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、前記走行経路における当該緯度経度情報が示す地点以降の地点であって、前記マッチング部により特定された地図上の位置座標情報との間の距離が所定距離内である前記緯度経度情報が示す位置信頼地点を起点として、時系列逆順に前記マップマッチング処理を行う逆マッチング部と、
前記逆マッチング部が行ったマップマッチング処理により、前記走行経路が前記地図上に特定された第2走行経路情報を生成する第2生成部と、
前記第1走行経路情報を前記第2走行経路情報により更新する更新部と、を備える
地図情報生成装置。
A position information acquisition unit that acquires latitude and longitude information measured by a GNSS positioning system during traveling together with measurement time information indicating a time when the latitude and longitude information is measured for one traveling route of the vehicle;
Along with the time series of the measurement time information, a point indicated by the latitude / longitude information is specified with respect to the position coordinate information of the map, and a matching unit that performs a map matching process for positioning on the map,
A first generator configured to generate first travel route information in which the travel route is specified on the map by the map matching process;
In the map matching process, when two points indicated by each of the latitude and longitude information in which the measurement time information is in a front-to-back relationship along a time series, when the two points are identified as discontinuous in the position coordinate information, A position reliability point indicated by the latitude / longitude information, which is a point after the point indicated by the latitude / longitude information on the traveling route and whose distance from the position coordinate information on the map specified by the matching unit is within a predetermined distance. An inverse matching unit that performs the map matching process in a time-series reverse order, with
A second generation unit configured to generate second travel route information in which the travel route is specified on the map by a map matching process performed by the reverse matching unit;
An update unit configured to update the first travel route information with the second travel route information.
前記位置座標情報は、前記地図において前記車両が走行可能な道路を示す情報である
請求項1に記載の地図情報生成装置。
The map information generation device according to claim 1, wherein the position coordinate information is information indicating a road on which the vehicle can travel on the map.
前記位置信頼地点は、前記車両の走行経路における終点である
請求項1又は2に記載の地図情報生成装置。
The map information generation device according to claim 1, wherein the position confidence point is an end point on a traveling route of the vehicle.
前記マッチング部および前記逆マッチング部は、取得した交通規制情報を用いて通行が規制されている交通規制区間を特定して、前記地図上の前記交通規制区間を除外したうえで、前記マップマッチング処理を行う
請求項1から3のいずれか1項に記載の地図情報生成装置。
The matching unit and the reverse matching unit identify a traffic regulation section in which traffic is restricted using the acquired traffic regulation information, exclude the traffic regulation section on the map, and perform the map matching process. The map information generation device according to any one of claims 1 to 3, wherein the map information generation device performs:
前記マッチング部および前記逆マッチング部は、前記車両の車両制御情報であるCAN情報を用いるとともに、前記CAN情報のうち、操舵角情報から前記車両の進行方向を推定して、前記マップマッチング処理を行う
請求項1から4のいずれか1項に記載の地図情報生成装置。
The matching unit and the reverse matching unit use the CAN information that is vehicle control information of the vehicle, estimate the traveling direction of the vehicle from steering angle information in the CAN information, and perform the map matching process. The map information generation device according to claim 1.
前記位置情報取得部は、車両のプローブ情報を蓄積する交通情報収集装置から、特定の1つの車両の1つの走行経路における前記緯度経度情報および測定時刻情報として、前記プローブ情報を取得する
請求項1から5のいずれか1項に記載の地図情報生成装置。
The said position information acquisition part acquires the said probe information from the traffic information collection apparatus which accumulates the probe information of a vehicle as the said latitude-longitude information and the measurement time information in one driving | running route of one specific vehicle. 6. The map information generation device according to any one of claims 1 to 5.
前記マップマッチング処理において、時系列に沿って前記測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、前記位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、当該緯度経度情報に対応する測定時刻情報を含む所定時間において前記車両に搭載された映像記録装置により撮影された動画の確認を促すアラート部を備えている
請求項1から6のいずれか1項に記載の地図情報生成装置。
In the map matching process, when two points indicated by each of the latitude and longitude information in which the measurement time information is in a front-to-back relationship along the time series, when the two points are identified as being discontinuous in the position coordinate information, 7. The alert device according to claim 1, further comprising: an alert unit that prompts a user to confirm a moving image captured by a video recording device mounted on the vehicle during a predetermined time including measurement time information corresponding to the latitude and longitude information. 8. Map information generation device.
コンピュータが、
車両の1つの走行経路について、走行中にGNSS測位システムにより測定された緯度経度情報を、前記緯度経度情報が測定された時刻を示す測定時刻情報とともに取得する位置情報取得ステップと、
前記測定時刻情報の時系列に沿って、前記緯度経度情報が示す地点を、地図の位置座標情報に対して特定して、前記地図上の位置合わせとなるマップマッチング処理を行うマッチングステップと、
前記マップマッチング処理により、前記走行経路が前記地図上に特定された第1走行経路情報を生成する第1生成ステップと、
前記マップマッチング処理において、時系列に沿って前記測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、前記位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、前記走行経路における当該緯度経度情報が示す地点以降の地点であって、前記マッチングステップにより特定された地図上の位置座標情報との間の距離が所定距離内である前記緯度経度情報が示す位置信頼地点を起点として、時系列逆順に前記マップマッチング処理を行う逆マッチングステップと、
前記逆マッチングステップが行ったマップマッチング処理により、前記走行経路が前記地図上に特定された第2走行経路情報を生成する第2生成ステップと、
前記第1走行経路情報を前記第2走行経路情報により更新する更新ステップと、を実行する
地図情報生成方法。
Computer
A position information acquisition step of acquiring latitude and longitude information measured by the GNSS positioning system during traveling together with measurement time information indicating a time at which the latitude and longitude information is measured for one traveling route of the vehicle;
Along with the time series of the measurement time information, a point indicated by the latitude / longitude information is specified with respect to the position coordinate information of the map, and a matching step of performing a map matching process for positioning on the map,
A first generation step of generating first travel route information in which the travel route is specified on the map by the map matching process;
In the map matching process, when two points indicated by each of the latitude and longitude information in which the measurement time information is in a front-to-back relationship along a time series, when the two points are identified as discontinuous in the position coordinate information, A position reliability point indicated by the latitude / longitude information, which is a point after the point indicated by the latitude / longitude information on the traveling route, and whose distance from the position coordinate information on the map specified by the matching step is within a predetermined distance. From the starting point, a reverse matching step of performing the map matching process in reverse chronological order,
A second generation step of generating second travel route information in which the travel route is specified on the map by a map matching process performed by the reverse matching step;
An updating step of updating the first travel route information with the second travel route information.
前記位置座標情報は、前記地図において前記車両が走行可能な道路を示す情報である
請求項8に記載の地図情報生成方法。
9. The map information generating method according to claim 8, wherein the position coordinate information is information indicating a road on which the vehicle can travel on the map.
前記位置信頼地点は、前記車両の走行経路における終点である
請求項8又は9に記載の地図情報生成方法。
The map information generation method according to claim 8, wherein the position confidence point is an end point on a traveling route of the vehicle.
前記マッチングステップおよび前記逆マッチングステップでは、取得した交通規制情報を用いて通行が規制されている交通規制区間を特定して、前記地図上の前記交通規制区間を除外したうえで、前記マップマッチング処理を行う
請求項8から10のいずれか1項に記載の地図情報生成方法。
In the matching step and the reverse matching step, a traffic regulation section in which traffic is regulated is identified using the acquired traffic regulation information, and after excluding the traffic regulation section on the map, the map matching process is performed. The map information generation method according to any one of claims 8 to 10, wherein the map information generation is performed.
前記マッチングステップおよび前記逆マッチングステップでは、前記車両の車両制御情報であるCAN情報を用いるとともに、前記CAN情報のうち、操舵角情報から前記車両の進行方向を推定して、前記マップマッチング処理を行う
請求項8から11のいずれか1項に記載の地図情報生成方法。
In the matching step and the reverse matching step, the map matching process is performed by using CAN information that is vehicle control information of the vehicle and estimating a traveling direction of the vehicle from steering angle information in the CAN information. The map information generating method according to claim 8.
前記位置情報取得ステップでは、車両のプローブ情報を蓄積する交通情報収集装置から、特定の1つの車両の1つの走行経路における前記緯度経度情報および測定時刻情報として、前記プローブ情報を取得する
請求項8から12のいずれか1項に記載の地図情報生成方法。
The said position information acquisition step WHEREIN: The said probe information is acquired from the traffic information collection apparatus which accumulates the probe information of a vehicle as the said latitude longitude information and the measurement time information in one travel route of one specific vehicle. 13. The map information generating method according to any one of items 1 to 12.
前記マップマッチング処理において、時系列に沿って前記測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、前記位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、当該緯度経度情報に対応する測定時刻情報を含む所定時間において前記車両に搭載された映像記録装置により撮影された動画の確認を促すアラートステップを実行する
請求項8から13のいずれか1項に記載の地図情報生成方法。
In the map matching process, when two points indicated by each of the latitude and longitude information in which the measurement time information is in a front-to-back relationship along the time series, when the two points are identified as being discontinuous in the position coordinate information, The alert step according to any one of claims 8 to 13, wherein an alert step is performed to prompt confirmation of a moving image taken by a video recording device mounted on the vehicle at a predetermined time including measurement time information corresponding to the latitude and longitude information. Map information generation method.
コンピュータに、
車両の1つの走行経路について、走行中にGNSS測位システムにより測定された緯度経度情報を、前記緯度経度情報が測定された時刻を示す測定時刻情報とともに取得する位置情報取得機能と、
前記測定時刻情報の時系列に沿って、前記緯度経度情報が示す地点を、地図の位置座標情報に対して特定して、前記地図上の位置合わせとなるマップマッチング処理を行うマッチング機能と、
前記マップマッチング処理により、前記走行経路が前記地図上に特定された第1走行経路情報を生成する第1生成機能と、
前記マップマッチング処理において、時系列に沿って前記測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、前記位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、前記走行経路における当該緯度経度情報が示す地点以降の地点であって、前記マッチング機能により特定された地図上の位置座標情報との間の距離が所定距離内である前記緯度経度情報が示す位置信頼地点を起点として、時系列逆順に前記マップマッチング処理を行う逆マッチング機能と、
前記逆マッチング機能が行ったマップマッチング処理により、前記走行経路が前記地図上に特定された第2走行経路情報を生成する第2生成機能と、
前記第1走行経路情報を前記第2走行経路情報により更新する更新機能と、を実現させる
地図情報生成プログラム。
On the computer,
A position information acquisition function for acquiring latitude and longitude information measured by the GNSS positioning system during traveling together with measurement time information indicating a time when the latitude and longitude information is measured for one traveling route of the vehicle;
Along with the time series of the measurement time information, a point indicated by the latitude / longitude information is specified with respect to the position coordinate information of the map, and a matching function of performing a map matching process for positioning on the map,
A first generation function of generating first travel route information in which the travel route is specified on the map by the map matching process;
In the map matching process, when two points indicated by each of the latitude and longitude information in which the measurement time information is in a front-to-back relationship along a time series, when the two points are identified as discontinuous in the position coordinate information, A position reliability point indicated by the latitude / longitude information, which is a point after the point indicated by the latitude / longitude information on the traveling route, and whose distance from the position coordinate information on the map specified by the matching function is within a predetermined distance. A reverse matching function of performing the map matching process in a time series reverse order,
A second generation function of generating second travel route information in which the travel route is specified on the map by a map matching process performed by the reverse matching function;
A map information generation program for realizing an update function of updating the first travel route information with the second travel route information.
前記位置座標情報は、前記地図において前記車両が走行可能な道路を示す情報である
請求項15に記載の地図情報生成プログラム。
The map information generation program according to claim 15, wherein the position coordinate information is information indicating a road on which the vehicle can travel on the map.
前記位置信頼地点は、前記車両の走行経路における終点である
請求項15又は16に記載の地図情報生成プログラム。
The map information generation program according to claim 15, wherein the position confidence point is an end point on a traveling route of the vehicle.
前記マッチング機能および前記逆マッチング機能では、取得した交通規制情報を用いて通行が規制されている交通規制区間を特定して、前記地図上の前記交通規制区間を除外したうえで、前記マップマッチング処理を行う
請求項15から17のいずれか1項に記載の地図情報生成プログラム。
The matching function and the reverse matching function use the acquired traffic regulation information to identify a traffic regulation section in which traffic is restricted, exclude the traffic regulation section on the map, and perform the map matching process. The map information generation program according to any one of claims 15 to 17, which performs:
前記マッチング機能および前記逆マッチング機能では、前記車両の車両制御情報であるCAN情報を用いるとともに、前記CAN情報のうち、操舵角情報から前記車両の進行方向を推定して、前記マップマッチング処理を行う
請求項15から18のいずれか1項に記載の地図情報生成プログラム。
The matching function and the reverse matching function use CAN information that is vehicle control information of the vehicle, estimate the traveling direction of the vehicle from steering angle information in the CAN information, and perform the map matching process. The map information generation program according to any one of claims 15 to 18.
前記位置情報取得機能では、車両のプローブ情報を蓄積する交通情報収集装置から、特定の1つの車両の1つの走行経路における前記緯度経度情報および測定時刻情報として、前記プローブ情報を取得する
請求項15から19のいずれか1項に記載の地図情報生成プログラム。
The said position information acquisition function acquires the said probe information from the traffic information collection apparatus which accumulates the probe information of a vehicle as the said latitude / longitude information and the measurement time information in one driving | running route of one specific vehicle. 20. The map information generation program according to any one of items 1 to 19.
前記マップマッチング処理において、時系列に沿って前記測定時刻情報が前後の関係となる緯度経度情報それぞれが示す2つの地点が、前記位置座標情報において不連続となるように特定された場合に、当該緯度経度情報に対応する測定時刻情報を含む所定時間において前記車両に搭載された映像記録装置により撮影された動画の確認を促すアラート機能を実現させる
請求項15から20のいずれか1項に記載の地図情報生成プログラム。
In the map matching process, when two points indicated by each of the latitude and longitude information in which the measurement time information is in a front-to-back relationship along the time series, when the two points are identified as being discontinuous in the position coordinate information, 21. The apparatus according to claim 15, wherein an alert function for prompting confirmation of a moving image taken by a video recording device mounted on the vehicle at a predetermined time including measurement time information corresponding to latitude and longitude information is realized. Map information generation program.
請求項15から請求項21のいずれか1項に記載の地図情報生成プログラムを記憶する記憶媒体。   A storage medium storing the map information generation program according to any one of claims 15 to 21.
JP2019162443A 2019-09-05 2019-09-05 Map information generation device, map information generation method, and map information generation program Active JP6654265B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019162443A JP6654265B1 (en) 2019-09-05 2019-09-05 Map information generation device, map information generation method, and map information generation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019162443A JP6654265B1 (en) 2019-09-05 2019-09-05 Map information generation device, map information generation method, and map information generation program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6654265B1 true JP6654265B1 (en) 2020-02-26
JP2021039078A JP2021039078A (en) 2021-03-11

Family

ID=69624571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019162443A Active JP6654265B1 (en) 2019-09-05 2019-09-05 Map information generation device, map information generation method, and map information generation program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6654265B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111735471A (en) * 2020-07-28 2020-10-02 北京奇虎技术服务有限公司 Navigation route generation method, equipment, storage medium and device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111735471A (en) * 2020-07-28 2020-10-02 北京奇虎技术服务有限公司 Navigation route generation method, equipment, storage medium and device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021039078A (en) 2021-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9256995B2 (en) Apparatus for diagnosing driving behavior, method for diagnosing driving behavior, and program thereof
US20170329328A1 (en) On-vehicle control device, own vehicle position and posture specifying device, and on- vehicle display device
CN102334147A (en) Vehicle-mounted information processing apparatus and information processing method
US8380432B2 (en) Map information processing apparatus
JP3932975B2 (en) Position detection device
CN111033589A (en) Lane information management method, travel control method, and lane information management device
CN113168762B (en) Vehicle travel support method, vehicle travel support device, and automatic driving system
US11928871B2 (en) Vehicle position estimation device and traveling position estimation method
JP2020144747A (en) Road surface information registration system and road surface information registration device
JP2014010461A (en) Road surface state identification system, road surface state identification device, road surface state identification method and computer program
JP6654265B1 (en) Map information generation device, map information generation method, and map information generation program
JP5656067B2 (en) Road node position management system, road node position management method, and road node position management program
JP6718005B1 (en) Map information generating device, map information generating method, and map information generating program
JP5637381B2 (en) Road node position management system, road node position management method, and road node position management program
US11315425B2 (en) History information storage apparatus, route calculation method, and influence range distribution system
JP6080998B1 (en) Vehicle control information generation apparatus and vehicle control information generation method
JP2010190721A (en) On-vehicle navigation device and vehicle orientation change part determination program
JP2008196925A (en) Road information updating device, road information updating method, and road information updating system
CN110411463A (en) On-vehicle navigation apparatus receives the emergency navigational system and method under star failure state
JP2020027447A (en) Probe information processing device
CN112406869B (en) Vehicle lane changing control method and device
JP5656066B2 (en) Road node position management system, road node position management method, and road node position management program
KR101843672B1 (en) Mapping system and mapping method
JP2017138710A (en) Travel difficult section determination system, travel difficult section determination method and travel difficult section determination program
US11898861B2 (en) Road zone assessment device, medium storing computer program for road zone assessment, and road zone assessment method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190906

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190906

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6654265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250