JP6647773B2 - 心電図ノイズの低減 - Google Patents

心電図ノイズの低減 Download PDF

Info

Publication number
JP6647773B2
JP6647773B2 JP2014128958A JP2014128958A JP6647773B2 JP 6647773 B2 JP6647773 B2 JP 6647773B2 JP 2014128958 A JP2014128958 A JP 2014128958A JP 2014128958 A JP2014128958 A JP 2014128958A JP 6647773 B2 JP6647773 B2 JP 6647773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
pump
conductive
rotating element
lumen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014128958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015006344A (ja
Inventor
ジョン・ハーディー・アシュトン
ジョージ・カミン
ホセ・ジー・ラモス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Israel Ltd
Original Assignee
Biosense Webster Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosense Webster Israel Ltd filed Critical Biosense Webster Israel Ltd
Publication of JP2015006344A publication Critical patent/JP2015006344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6647773B2 publication Critical patent/JP6647773B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • A61B5/7217Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise originating from a therapeutic or surgical apparatus, e.g. from a pacemaker
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00839Bioelectrical parameters, e.g. ECG, EEG
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0233Conductive materials, e.g. antistatic coatings for spark prevention

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

本発明は、医療カテーテル法に関する。より詳細には、本発明は、医療カテーテル法手術中の心電図監視に関する。
本明細書内で使用する特定の頭字語及び略語の意味については、表1に示す。
Figure 0006647773
医療カテーテル法は現在、日常的に実施されている。例えば、心房細動などの心臓不整脈の場合、これは、心臓組織の領域が電気信号を異常に伝導するときに生じる。不整脈治療の手順としては、不整脈の原因となっている信号源を外科的に遮断する工程、並びにそのような信号の伝達経路を遮断する工程が挙げられる。カテーテルを介してエネルギー、例えば、高周波エネルギーを適用することにより、心臓組織を選択的にアブレーションすることによって、心臓の一部分から別の部分への望ましくない電気信号の伝播を停止又は変更することが時として可能である。このアブレーション処理は、非導電性の損傷部位を形成することによって望ましくない電気経路を破壊するものである。
心臓組織のアブレーションにおける高周波エネルギーの使用について知られている難点の1つとして、組織の局所的な加熱を制御することである。異常な組織病巣を効果的にアブレーションするうえで、又は異常な伝導パターンを遮断するうえで充分に大きな損傷部位を形成しようとする要求と、過度の局所的加熱の望ましくない効果とは矛盾するものである。高周波装置によって形成される損傷部位が小さすぎる場合には、その医療処置の効果が低くなるか、又は時間がかかりすぎる可能性がある。これに対して、組織が過度に加熱される場合には、過熱による局所的な炭化作用が生じる可能性がある。そのような過熱された領域は、高インピーダンスを発生させ得るものであり、また熱の通過に対する機能的障害を形成することがある。よりゆっくりとした加熱を用いると、アブレーションを制御しやすくなる一方で手術が不要に長引くことになる。参照により本明細書に援用される、本願と同一譲受人に譲渡された出願第13/339,782号は、アブレーション部位を冷却するために、カテーテルのルーメンを通って洗浄液を流れさせる洗浄ポンプの使用を開示している。
カテーテル法システムが本発明の実施形態に従って提供され、これは、蠕動ポンプがアブレーション部位を洗浄するように動作しているときに、電気監視回路内のスプリアス電気的干渉を回避する。本システムは、生存被験者の心臓への挿入に適合された可撓性カテーテルを含む。カテーテルは、その遠位部分でカテーテルから出るように導電性流体を通すためのルーメンを有し、該ルーメンは、洗浄ポンプに接続可能であり、それと流体連通を形成する。流体リザーバは、導電性流体をカテーテルに供給するためにルーメンに接続される。心電図回路は、心臓内の電気活動を監視するために被験者に接続可能である。導電性ケーブルは、被験者と接触する電極に導電性流体を結合する。
本システムの一態様によれば、カテーテルは、遠位部分上に配設されたマッピング電極を有し、電極は、カテーテル上でマッピング電極の近位に位置する。
本システムの更なる態様によれば、電極は、被験者の中に導入される第2のカテーテル上に位置する。
本システムの1つの態様によれば、カテーテルは、吸気口を有し、コネクタが、該吸気口で導電性流体と電気的に接触し、かつ導電性流体を患者の接地に接続する。
本システムの別の態様によれば、導電性ケーブルは、洗浄ポンプの下流で導電性流体に電気的に接続される。
本システムの更なる態様によれば、導電性ケーブルは、金属的に遮蔽されたケーブルである。
生存被験者の心臓への挿入に適合された可撓性カテーテルを含むカテーテル法システムが本発明の実施形態に従って提供される。カテーテルは、その遠位部分でカテーテルから出るように導電性流体を通すためのルーメンを有する。流体リザーバは、導電性流体をカテーテルに供給するために液圧管路によってルーメンに接続される。本システムは、導電性流体をカテーテルのルーメンに推進させるためのポンプを含む。ポンプは、液圧管路に作用する回転要素を有する。導電性ケーブルは、液圧管路内の導電性流体と回転要素との間の電気的接続を形成する。
本システムの更なる態様によれば、回転要素は、金属製である。
本システムの別の態様によれば、回転要素は、セラミックから形成される。
本システムの更に別の態様によれば、回転要素は、ポリマーから形成される。
本システムの更に別の態様によれば、回転要素は、アセタールホモポリマーから形成される。
本システムの更に別の態様によれば、導電性ケーブルは、ポンプのフレームに接続する。
本システムの更に別の態様によれば、導電性ケーブルは、ポンプの回転要素に接続する。
本システムの更なる態様によれば、回転要素は、非導電性である。
本システムの1つの態様によれば、導電性流体との電気的接続は、ポンプから下流にある。
本システムの更なる態様によれば、導電性流体との電気的接続は、ポンプから上流にある。
本システムの1つの態様によれば、液圧管路の外表面の一部分は、帯電防止化学物質でコーティングされ、この一部分が、外表面をポンプの回転要素と接触させる。
本システムの1つの態様によれば、液圧管路の外表面の接触部分は、石鹸水、生理食塩水、及び水からなる群から選択される帯電防止化学物質でコーティングされる。
本システムの更なる態様によれば、液圧管路の外表面の接触部分は、導電体でコーティングされる。
電気活動を監視するための方法が本発明の実施形態に従って更に提供され、これは、導電性流体のリザーバを、回転要素を有する蠕動ポンプに接続する工程によって実施され、蠕動ポンプが液圧管路を通って導電性流体を流れさせるように液圧管路に力を及ぼす。本方法は、心電図回路を被験者に接続する工程と、導電性流体と蠕動ポンプとの間の電気的接続を形成する工程と、蠕動ポンプの動作中に、心電図回路で被験者の心臓内の電気活動を監視する工程とによって更に実施される。
本方法の更に別の態様では、液圧管路の一部分は、導電体でコーティングされ、この一部分が回転要素と接触する。
本方法の更に別の態様によれば、導電体は、インジウムスズ酸化物である。
本方法の更なる態様によれば、導電体は、アルミニウム箔である。
本方法の更なる態様では、液圧管路の接触部分の外表面は、液体水及びイオン性界面活性剤を含有する材料でコーティングされる。
本方法の更なる態様は、帯電防止化学添加物で液圧管路の一部分の外表面をコーティングする工程を含む。
本方法の更に別の態様によれば、液圧管路の接触部分には、帯電防止化学物質が含浸される。
本方法の1つの態様によれば、液圧管路の外表面の一部分は、帯電防止化学物質でコーティングされ、回転要素と接触する一部分を含む。
本発明をより深く理解するため、発明の詳細な説明を実例として参照するが、発明の詳細な説明は、同様の要素に同様の参照番号を付した以下の図面と併せ読むべきものである。
本発明の実施形態に従って構成され、動作可能である、生存被験者の心臓に対してカテーテル法手術を行うためのシステムの模式図である。 本発明の一実施形態に従う、動作中に生じる電気的事象を説明する心臓カテーテル法の洗浄システムの態様の概略図である。 本発明の一実施形態に従う、心電図ノイズの低減を測定するための検査配置構成の概略図である。 本発明の一実施形態に従って構築される流体と電気ケーブルとの間の電気的導通を確立するためのコネクタの概略図である。 本発明の代替的実施形態に従う、心電図ノイズを低減するためのシステムの概略図である。 本発明の一実施形態に従う、図5に示されるシステムが動作中であるときの記録されたECGデータの3つのチャートを示す。 本発明の代替的実施形態に従う、心電図ノイズを低減するためのシステムの概略図である。 本発明の代替的実施形態に従う、注入システムの概略図である。また、 本発明の代替的実施形態に従う、注入システムの配置構成の概略図である。
以下の説明では、本発明の様々な原理の深い理解を与えるため、多くの具体的な詳細について記載する。しかしながら、これらの詳細は、必ずしも、本発明の実施のために常にすべてが必要とされるものではない点は当業者には明らかであろう。この場合、一般的な概念を不要に曖昧にすることのないよう、周知の回路、制御論理、並びに従来のアルゴリズム及び処理に対するコンピュータプログラム命令の詳細については詳しく示していない。
本発明の態様は、典型的には、コンピュータ可読媒体などの永久記憶装置内に維持される、ソフトウェアプログラミングコードの形態で具体化することができる。クライアント/サーバー環境において、このようなソフトウェアプログラミングコードは、クライアント又はサーバーに記憶され得る。ソフトウェアプログラミングコードは、USBメモリー、ハードドライブ、電子媒体、又はCD−ROMなどの、データ処理システムと共に使用するための様々な既知の非一時的媒体のうちのいずれに対しても具現化され得る。コードはこのような媒体上で配線でき、又は1つのコンピューターシステムのメモリー又は記憶装置からある種のネットワークを介して、別のコンピューターシステムのユーザーが使用するために、該別のシステム上の記憶装置に配線され得る。
定義
「ノイズ」は、信号の明瞭度を曖昧にするか、又は低減するランダムかつ持続的な障害を含む障害である。
システムの説明
ここで図面を参照し、図1を最初に参照すると、この図1は、本発明の開示される実施形態に従って構築され、動作可能である、生存被験者の心臓12に対して例示的なカテーテル法手術を行うためのシステム10の模式図である。このシステムは、患者の血管系を通じて、心臓12のチャンバ又は血管構造内に操作者16によって経皮的に挿入されるカテーテル14を備えている。一般的には医師である操作者16は、カテーテルの遠位先端部18を心臓壁のアブレーション標的部位と接触させる。続いて、電気活性化マップ、解剖位置情報(カテーテルの遠位部分のもの)、及び他の機能的な画像は、その開示内容が本明細書において参照によって援用されている米国特許第6,226,542号、同6,301,496号、及び共通に割り当てられた米国特許第6,892,091号において開示されている方法に従い、コンソール24内に位置するプロセッサ22を用いて作成され得る。システム10の要素を具現化した一商品は、3333 Diamond Canyon Road,Diamond Bar,CA 91765のBiosense Webster,Inc.から入手可能なCARTO(登録商標)3システムとして入手可能であり、本商品は、必要に応じて心臓の電気解剖学的マップを生成することができる。このシステムは、本明細書に記載される本発明の原理を具現化するように、当業者によって変更されることができる。
例えば電気的活性化マップの評価によって異常であると判定された区域は、熱エネルギーの適用によって、例えば、心筋に高周波エネルギーを印加するように高周波(RF)発生装置40からカテーテル内のワイヤーを通って遠位先端部18の1つ以上の電極に高周波電流を通すことによってアブレーションされてもよい。このエネルギーは、組織内に吸収され、その組織が永久にその電気興奮性を失う時点(典型的には、約50℃)まで、その組織を加熱する。支障なく行われた場合、この手術によって心臓組織に非伝導性の損傷部位が形成され、この損傷部位が不整脈を引き起こす異常な電気経路を遮断する。
カテーテル14は通常、アブレーションを行うために操作者16が必要に応じてカテーテルの遠位端を方向転換、位置決め、及び方向決めすることを可能とする適当な制御部を有するハンドル20を備えている。操作者16を支援するために、カテーテル14の遠位部分は、コンソール24内に設置された位置決定プロセッサ22に信号を提供する、位置センサー(図示せず)を収容する。
アブレーションエネルギー及び電気信号は、コンソール24へのケーブル34を介して、カテーテル先端部、及び遠位先端部18又はその付近に位置するアブレーション電極32を通って心臓12に及びその心臓から伝達されてもよい。ペーシング信号及び他の制御信号はまた、コンソール24からケーブル34及びアブレーション電極32を通って心臓12に伝達されてもよい。コンソール24にも接続される感知電極33は、アブレーション電極32とケーブル34との間に配設される。
コンソール24は、ワイヤー接続35によって身体表面電極30、及び位置決定サブシステムの他の構成要素と接続されている。電極32及び身体表面電極30は、米国特許第7,536,218号(Govariら)に教示されるように、アブレーション部位での組織インピーダンスを測定するために使用されてもよく、これは参照により本明細書に援用される。温度センサー(図示せず)、典型的には、熱電対又はサーミスタは、電極32の各々に又はその付近に載置されてもよい。
コンソール24には通常、1以上のアブレーション電力発生装置25が収容されている。カテーテル14は、高周波エネルギーを使用して心臓にアブレーションエネルギーを伝導するように適合されてもよい。このような方法は、本明細書に援用するところの本願と同一譲受人に譲渡された米国特許第6,814,733号、同第6,997,924号、及び同第7,156,816号に開示されている。
位置決めプロセッサ22は、カテーテル14の位置及び方向座標を測定する、システム10における位置決めサブシステムの要素である。
一実施形態では、この位置決めサブシステムは、磁場生成コイル28を使用して、既定の作業体積内に磁場を生成し、カテーテルでのこれらの磁場を感知することによって、カテーテル14の位置及び配向を判定する、磁気位置追跡の配置構成を含む。位置決定サブシステムは、例えば、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,756,576号、及び上記の米国特許第7,536,218号に教示されているインピーダンス測定を使用することができる。
上述したように、カテーテル14はコンソール24に連結され、これにより操作者16がカテーテル14の機能を観察及び調節できるようになっている。プロセッサ22は典型的に、適切な信号処理回路を有するコンピュータである。プロセッサ22は、モニター29を駆動するように連結される。信号処理回路は一般的に、カテーテル14の遠位側に配置された上述のセンサー及び複数の位置感知電極(図示せず)によって生成される信号を含むカテーテル14からの信号を、受信、増幅、フィルタリング、及びデジタル化する。デジタル化された信号は、カテーテル14の位置及び配向を計算し、電極からの電気信号を分析し、かつ所望の電気解剖学的マップを生成するようにケーブル38を介して受信され、コンソール24及び位置決めシステムによって使用される。
システム10は、1つ以上の身体表面電極からの信号を受信するように接続された心電図(ECG)モニター37を含むことができる。ECG信号は典型的に、コンソール24を有するインタフェース、例えば、アナログ入力部を有する患者インタフェースユニット42を通じて受信され、絶縁された接地は、ECG同期信号をコンソール24に提供するために使用される。
導電性流体、例えば、生理食塩水、乳酸リンゲル液は、リザーバ46から液圧管路48を介してカテーテル14内のルーメン44を通じて運ばれる。導電性流体は、便宜上、本明細書では「生理食塩水」と称されることもあり、これは例示であり、限定のためではないことが理解される。ルーメン44は、液体が電極32及びアブレーション部位を冷却するために現れる出口孔50で終端する。蠕動ポンプ52は、液圧管路48に接続され、所望の速度で入口ポート54を通ってカテーテル14に流体を運ばせる。このような配置構成の難点の1つは、環境内の装置の動作、例えば、ポンプ52が、液圧管路48によって捕捉され得、かつモニター37上にECGの分析及び表示を妨げ得るノイズを生成する電気的影響をもたらすことである。
電気的放出又は信号は通常、導電性溶液で輸血され、又は注入されている患者に接続されたECGリード線で観察される。この電位の結果として患者の体内に流れるあらゆる電流は、ECG信号に加えられた特徴的なノイズとして感知される。
このノイズは、心臓不整脈を治療するのに使用されるアブレーションカテーテルの心臓補助、透析治療、及び洗浄のために蠕動ポンプに接続された患者で観察された。多くの発生源がノイズの発生源として提案され、一部がポンプ自体に注目する。
任意の特定の理論に束縛されるものではないが、以下の考察は、本明細書に開示される実施形態の理解を容易にするために提供される。
ある点において、液圧管路48は、周囲の環境からノイズを集める受信アンテナとして機能することができ、ノイズの1つの発生源を構成することができる。
別の点において、ポンプは、摩擦電気効果によって形成される電気ノイズの別の発生源であり得、それによって誘導電荷が、ポンプに使用される可撓性管の表面上及び管を圧縮するために使用されるロータ表面の表面上に形成される。管表面に対するロータの摩擦又は変形動作は、電荷を偏位する。電荷の一部がロータ上に集められ、一部が管表面上に集められる。管壁は、管内の流体が導電体である場合に管の外表面上の外部電荷が管孔の内側に誘導されるように、概ね絶縁体である。その結果、起動電位が、導電性流体とパンプロータとの間に現れる。これらの2つの点を接続するあらゆる電気回路により、電流が流れることを可能にする。このような電流は、EKG回路によって感知又は遮断される場合、EKGトレーシングに望ましくない、操作者によって「ECGノイズ」と認識される信号を生成する。摩擦電気電位が概ね絶縁体(プラスチック)である外部及び内部管壁の静電容量と直列に現れるため、摩擦電気電流は、バースト性の特性を有する。
加えて又はあるいは、観察された電流は、管壁内の圧電効果から生じ得る。
更に加えて又はあるいは、ロータのローラとポンプのレースとの間で圧力をかけられるときに管壁の動作から生じる強い増幅機構であるように見受けられ、摩擦電気電荷と直列である管の静電容量の動的変化を引き起こす。
ノイズは、ECGリード線上で観察されるように、スパイクとして現れ、ECG信号を解釈するのを困難にし、これらのスパイクは、ECG波形自体として更に混同され得る。加えて、そのパワースペクトルを得るためにノイズに適用された高速フーリエ変換は、より高い高調波と共に管表面へのロータのローラ(N)の衝突速度に等しい、繰り返し周波数で成分の正弦波を見出す。繰り返し周波数は、ロータ内のローラの数に依存し、ロータ回転速度自体と区別される。
第1の実施形態
一実施形態では、本発明者らは、電解液間、例えば、蠕動ポンプ間で導電性ワイヤー56を接続することが電気的干渉の著しい低減をもたらすことを見出した。
動作領域で導電体の数を最小限にするために、ワイヤー56は、リザーバ46から通じる液圧管路48に組み込まれてもよい。
ここで図2を参照すると、この図2は、心臓カテーテル法の洗浄システム58の態様の概略図であり、システム58が医療処置に使用されるときに生じる特定の電気的事象を説明し、かつ本発明の実施形態に従って修正される。
システム58では、点滴(I.V.)ボトル又はリザーバ62内に保管された生理食塩水60は、典型的にポリ塩化ビニル(PVC)管である管66を通って蠕動ポンプ64によって推進される。ポンプ64は、金属ロータ又はレース、及び金属ベアリング、例えば、ローラベアリングを典型的に含む回転接点68を備える。流体は、管66を通って、それ故にカテーテル70を通って続き、様々な電極が配設されるその遠位区分72で終端し、感知電極74と、アブレーション電極76とを含む。
特にポンプ64の回転接点68が管66を圧縮するシステム58の部分で摩擦電気効果が生じ、これは、摩擦電気電荷を生理食塩水60に蓄積させる。電荷は、管66を通って流れ、下流に伝播し、アブレーション電極76を通って回路を形成し、図2に示されるように患者の身体を介してポンプ64に戻る。洗浄システムにおける摩擦電気発生装置は、心電図に見られるスプリアス信号の一因となると考えられている。摩擦電気発生装置のあらゆる障害又は閉ループ発生装置の電流の遮断若しくは転換は、それがECG電極を通過しないように、このノイズを様々な程度まで抑制するのに十分である。
生理食塩水と周囲の導電体との間に生成される電位を最小限にし、それによってスプリアス信号を軽減するいくつかの手法がある。
1)一般的に、成分間の静電容量は、一般的な静電容量等式で任意又は全てのパラメータを調節することによって低減されてもよい。
C=e0eR(EffectiveArea/EffectiveSeparation)であり、
式中、Cは、静電容量であり、e0は、真空誘電率であり、eRは、管の外部境界と生成された電荷の帰還路を構成する任意の導電体との間に配置された絶縁体又は半絶縁体の比誘電率である。これらの導電体の実効面積(EffectiveArea)は、成分の実効電気表面積であり、実効分離(EffectiveSeparation)は、電荷分離によって誘導された電場に平行かつ前記電荷が存在する表面積の平面に垂直に測定された実効距離である。
金属ローラベアリング及びレースをセラミック又はポリマーなどの非導電性等価物と置き換えることは、共通のセラミック誘電体のために大数(>1000)から1〜11にeRを低減させる。一例として、レースは、Delrin(登録商標)と置き換えられ得るものであり、これは、Wilmington,DE 19898のE.I.DuPont de Nemours & Co.から入手可能である。Delrinは、約2.5のeR値を有する丈夫な「非消耗性」アセタールホモポリマーである。レースが厚いほど静電容量が低い。ローラベアリングをプラスチック又はセラミックと置き換えることはまた、同じ静電容量の低減を達成する。鋼ローラが回転する空洞をセラミックの窪みと置き換えることであっても、静電容量を低減する。
PVC管の物理組成又は化学組成を変えることは、電荷分離を抑制することができる。管を形成する押出プロセスは、PVC分子ストランドを配向及び整列する効果を有する。この種の整列された固体は、圧電特性を有し、機械的圧縮から電荷を生成することができる。熱処理プロセスを通じて分子ストランドを無作為化すること、又は導電性材料をPVCに添加することによって、電荷分離電位は、それを生成する物理的プロセスを防ぐことによって、又はそれを効果的に短絡することによって大いに軽減され得る。
観察された電荷蓄積のための生成的成分はまた、電気双極子層の崩壊に関連する可能性があり、これは、ローラがゼータ電位を変える管の壁を粉砕するときに、生理食塩水とプラスチック管壁との間の界面で形成する。この影響に対処するために、管孔の内側に適用された表面処理は、双極子層の初期の形成を抑制するように操作され得る。例えば、高対称性化学構造又は非常に長く荷電されていないアルキル鎖は、正常に形成する通常の短い高極性イオン双極子を、効果的に弱めるであろう。双極子強度は、ポンプでのイオン強度又は生理食塩水の重量モル濃度を減少させることによって弱められてもよいが、これは、それがヒトの生理的要求を満たすために複合混合成分を含むため不都合である。
ここで図3を参照すると、この図3は、本発明の一実施形態に従う、RF信号発生装置を使用する検査配置構成114の概略図である。生理食塩水を含む点滴静注パック116は、上述されるように、電解質流体リザーバを構成する。滴下チャンバ112の下流の管路124から通じる電気ケーブル118は、水槽150内の生理食塩水138に接続される。生理食塩水は、滴下チャンバ112からコネクタ120を通って流れて管路124に達し、ケーブル118と電気的に接触する。管路124は、コネクタ120からポンプ126に延在する。
液圧管路124、128は、点滴静注パック116及びポンプ126を相互接続する。電線路130は、ハンドル132及びカテーテル134をRF発生装置136と接続する。管路128は、ポンプ126からカテーテル134のハンドル132に延在する。カテーテル134の遠位端は、ヒトの被験者を模倣する生理食塩水138を含む水槽150の中に挿入される。
検査システム140は、ディスプレイ144に接続されるECG回路142を含む。4つのECGリード線146は、ECG回路142に、及び生理食塩水138と接触する水槽150の内面に載置される金属パッチ148に接続される。電気ケーブル118は、点滴静注パック116を水槽150内の生理食塩水138に接続する。
ここで図4を参照すると、この図4は、本発明の一実施形態に従って構築される、コネクタ120(図3)の概略図である。コネクタ120は、外側金属シェル154と、導電性ネット又はスポンジ156で満たされたルーメンとを有する管状である。スポンジ156は、コネクタ120のルーメン内に流れる生理食塩水と広範な物理的接触を確保し、そのコンダクタンスを増大する。電気コネクタ158は、ルーメン内の生理食塩水とスポンジ156とケーブル118との間に電気的導通が存在するように、金属シェル154上に提供される。
第2の実施形態
ここで図5を参照すると、この図5は、本発明の代替的実施形態に従う、心電図ノイズを低減するためのシステム178の概略図である。この実施形態では、リザーバ220内の電解質含有流体は、ポンプ224によって血管内カテーテル222の中に注入され、例えば、肢部、被験者180の身体の他の一部分、又は患者の接地に取り付けられた身体表面電極パッド又は針電極184を使用して、コネクタ226及び導電性ケーブル182によって被験者180に電気的に接続される。コネクタ226は、コネクタ120(図4)と同じ構造を有することができる。ケーブル182は遮蔽されてもよい。コネクタ226は、液圧管路228内、又はリザーバ220から下流の活栓上に配置される。好ましくは、コネクタ158は、ポンプ224の下流に配設される。
ここで図6を参照すると、この図6は、本発明の代替的実施形態に従う、システム178(図5)が動作中であるときに記録されたECGデータを提示する。データは、CARTO 3システム、NaviStar(登録商標)ThermoCool(登録商標)カテーテル、及びSmartAblate(商標)ポンプ(Cordis Corporationから入手可能)を使用して記録された。RFアブレーション発生装置は稼働中ではなかった。図3を参照して上述されるように、水槽は、患者をシミュレーションするために使用された。
ECGストリップ232は、ケーブル182の取り付け前の基線トレーシングである。バックグラウンドノイズは、約0.02mVの大きさで示される。
ECGストリップ234では、ポンプは稼働中である。ノイズは、約0.07mVの値まで増大した。
ECGストリップ236では、ポンプは動作中のままである。ケーブル182は接続され、それによって生理食塩水の浴槽水への洗浄管内の生理食塩水を短絡する。ノイズレベルは、約0.02mVの基線値まで戻った。
第3の実施形態
ここで図7を参照すると、この図7は、本発明の代替的実施形態に従う、心電図ノイズを低減するためのシステム188の概略図である。図7における配置構成は、図5のものと類似する。しかしながら、ここでワイヤー238はコネクタ226から、電極32及び33に近位するがカテーテル222上、例えば下大静脈内に位置する、電極240に延在する。
あるいは、電極240は、被験者の中に、例えば、血管系又は胃腸管の中に導入された、第2のカテーテル(図示せず)上に配設されてもよい。ワイヤー238は、準用して電極240に再経路決めされる。
第4の実施形態
ここで図8を参照すると、この図8は、本発明の代替的実施形態に従う、注入システムの配置構成204の概略図である。この実施形態では、管206内の生理食塩水溶液205は、コネクタ212から金属ロータ214又はポンプ208内のローラに延在するワイヤー210を使用して蠕動ポンプ208に短絡される。ワイヤー210は、管206を通ってポンプ208によって推進される生理食塩水溶液205を電気的に接続し、それによって摩擦発生装置を短絡する。あるいは、この接続は、内面が生理食塩水と接触し、かつ身体がポンプロータの反流側に接続される導電性ニップルによって実現されてもよい。ECGデータは、カテーテル242上の電極241からコンソール186内のPIU入力部102を介して得られる。
配置構成204は、図3に示される検査配置構成に類似する患者組織モデルの代わりに生理食塩水を使用して検査された。洗浄蠕動ポンプは、ニップルに接続され、かつ患者の身体内の洗浄されたカテーテルに更に取り付けられた管を通る正常な生理食塩水を押し出す。カテーテル内の生理食塩水チャネルを通って、及び患者の中に流れる電流は、ECGノイズ信号の発生源である。
第5の実施形態
ここで図9を参照すると、この図9は、本発明の代替的実施形態に従う、注入システムの配置構成216の概略図である。配置構成216は、配置構成204(図8)に類似する。しかしながら、発生装置の電位を短絡することは、ポンプ208と滴下チャンバ112との間の電気的接続、又はワイヤー218によって、若しくは導電性ニップルによってポンプの入力部側を供給する他の流体源を形成することによって達成される。ロータ又はポンプフレームへの管206内の生理食塩水を短絡することによって、発生装置の電位は、前の実施形態と同様に出力部側ではなくポンプ208の入力部側上で効果的に短絡される。
第6の実施形態
再び図9を参照すると、上述される実施形態は、管の表面電荷を軽減することによって更に修正され得る。これを達成するための1つの手法は、液体水及びその水をわずかに導電性にし、かつ管表面を親水性にするイオン性界面活性剤を含有する任意の材料で管又は液圧管路の外表面をコーティングすることによるものである。コーティングは、管の外側で生理食塩水、手洗い石鹸、又は電極ゲルを、噴出、噴霧、又は磨くことによって達成されてもよい。前述の説明は、物質の非常に広範な階級に適用するが、特定の材料が摩擦電気発生装置を遮断するのに特に有効であること、即ち、通常の手洗い石鹸、生理食塩水、及び電極ゲルが見出された。
潤滑油などの非導電体はまた、摩擦電気発生装置の表面を遮断するために検査された。これらは、油がどれだけ乾燥し又は低導電性であるかによって電位を変えた。乾燥し又は低導電性の油は、水と混合されるか、又は導電性特性を有する油より有効性が低くかった。3マイクロメートルのアルミニウムフレークと混合された油は、非常に有効な遮断剤を構成するが、伝導機構が水と同様にイオン伝導率ではなくアルミニウム粒子間の静電結合であるように見受けられるため、電位を完全に抑制しない。これらの調製物のいずれかの中の水が蒸発するとすぐ、摩擦電気発生装置は、その元の電位に戻り、電気ノイズを再開する。
あるいは、管の外表面は、金属ロータ214との機械的接触が本質的にメタル−オン−メタルであるように、導電体でコーティングされてもよい。インジウムスズ酸化物が提案される。管をアルミニウム箔で包むことは、接触点が箔上の金属ローラであるように、摩擦帯電を完全に取り除く。
あるいは、管のプラスチック材料に帯電防止化学添加物、例えば、金属粒子を含浸させることは、管壁がわずかに導電性であるように、摩擦電気発生装置を短絡する。これらの化学添加物は、それがわずかに導電性であるように、プラスチック表面又は体積で結合するように水分子を引き付ける親水性である傾向がある。
更にあるいは、「帯電防止」化学添加物を管の外表面に添加することもまた有効である。
当業者であれば、本発明は、上記に具体的に示し、説明したものに限定されない点は認識されるところであろう。むしろ、本発明の範囲は、上記に述べた異なる特性の組み合わせ及び一部の組み合わせ、並びに上記の説明文を読むことで当業者には想到されるであろう、従来技術ではない変形及び改変をも含むものである。
〔実施の態様〕
(1) カテーテル法システムであって、
生存被験者の心臓への挿入に適合された可撓性カテーテルであって、遠位部分と、該遠位部分で前記カテーテルから出るように導電性流体を通すためのルーメンとを有し、該ルーメンが、洗浄ポンプに接続可能であり、それと流体連通を形成する、可撓性カテーテルと、
前記導電性流体を前記カテーテルに供給するために前記ルーメンに接続された流体リザーバと、
前記心臓内の電気活動を監視するために前記被験者に接続可能な心電図回路であって、入力部を有する、心電図回路と、
前記被験者と接触する電極に前記流体リザーバの前記導電性流体を結合する導電性ケーブルと、を備える、システム。
(2) 前記カテーテルが、前記遠位部分上に配設されたマッピング電極を有し、前記電極が、前記カテーテル上で前記マッピング電極の近位に位置する、実施態様1に記載のシステム。
(3) 前記電極が、前記被験者の中に導入される第2のカテーテル上に位置する、実施態様1に記載のシステム。
(4) 前記カテーテルが、吸気口を有し、コネクタが、前記吸気口で前記導電性流体と電気的に接触し、かつ前記導電性流体を患者の接地点(patient ground)に接続する、実施態様1に記載のシステム。
(5) 前記導電性ケーブルが、前記洗浄ポンプの下流で前記導電性流体に電気的に接続される、実施態様1に記載のシステム。
(6) 前記導電性ケーブルが、金属的に遮蔽されたケーブルである、実施態様1に記載のシステム。
(7) カテーテル法システムであって、
生存被験者の心臓への挿入に適合された可撓性カテーテルであって、遠位部分と、該遠位部分で前記カテーテルから出るように導電性流体を通すためのルーメンとを有する、可撓性カテーテルと、
前記導電性流体を前記カテーテルに供給するために液圧管路によって前記ルーメンに接続された流体リザーバと、
前記導電性流体を前記カテーテルの前記ルーメンに推進させるためのポンプであって、フレームと、前記液圧管路に作用する回転要素とを有する、ポンプと、
前記液圧管路内の前記導電性流体と前記回転要素との間の電気的接続を形成する導電性ケーブルと、を備える、システム。
(8) 前記回転要素が、金属製である、実施態様7に記載のシステム。
(9) 前記回転要素が、セラミックから形成される、実施態様7に記載のシステム。
(10) 前記回転要素が、ポリマーから形成される、実施態様7に記載のシステム。
(11) 前記回転要素が、アセタールホモポリマーから形成される、実施態様7に記載のシステム。
(12) 前記導電性ケーブルが、前記ポンプの前記フレームに接続する、実施態様7に記載のシステム。
(13) 前記導電性ケーブルが、前記ポンプの前記回転要素に接続する、実施態様7に記載のシステム。
(14) 前記回転要素が、非導電性である、実施態様7に記載のシステム。
(15) 前記導電性流体との前記電気的接続が、前記ポンプから下流にある、実施態様7に記載のシステム。
(16) 前記導電性流体との前記電気的接続が、前記ポンプから上流にある、実施態様7に記載のシステム。
(17) 前記液圧管路の外表面の一部分が、帯電防止化学物質でコーティングされ、前記一部分が、前記外表面を前記ポンプの前記回転要素と接触させる、実施態様7に記載のシステム。
(18) 前記液圧管路の外表面の一部分が、石鹸水、生理食塩水、及び水からなる群から選択される帯電防止化学物質でコーティングされ、前記一部分が、前記外表面を前記ポンプの前記回転要素と接触させる、実施態様7に記載のシステム。
(19) 前記液圧管路の外表面の一部分が、導電体でコーティングされ、前記一部分が、前記外表面を前記ポンプの前記回転要素と接触させる、実施態様7に記載のシステム。
(20) 電気活動を監視するための方法であって、
導電性流体のリザーバを蠕動ポンプに接続する工程であって、前記蠕動ポンプが、回転要素と、フレームとを有し、前記蠕動ポンプが、液圧管路を通って前記導電性流体を流れさせるように前記液圧管路に力を及ぼす、工程と、
心電図回路を被験者に接続する工程と、
前記導電性流体と前記蠕動ポンプとの間の電気的接続を形成する工程と、
前記リザーバから前記被験者の中に前記導電性流体を流れさせるように、前記蠕動ポンプを動作させる工程と、
前記蠕動ポンプの動作中に、前記心電図回路で前記被験者の心臓内の電気活動を監視する工程と、を含む、方法。
(21) 前記電気的接続が、前記蠕動ポンプの前記フレームと形成される、実施態様20に記載の方法。
(22) 前記電気的接続が、前記蠕動ポンプの前記回転要素と形成される、実施態様20に記載の方法。
(23) 前記回転要素が、金属製である、実施態様20に記載の方法。
(24) 前記回転要素が、非導電性である、実施態様20に記載の方法。
(25) 前記液圧管路の一部分が、導電体でコーティングされ、前記一部分を前記回転要素と接触させる工程を更に含む、実施態様20に記載の方法。
(26) 前記導電体が、インジウムスズ酸化物である、実施態様25に記載の方法。
(27) 前記導電体が、アルミニウム箔である、実施態様25に記載の方法。
(28) 前記液圧管路に、帯電防止化学物質が含浸される、実施態様20に記載の方法。
(29) 前記液圧管路の一部分の外表面が、液体水及びイオン性界面活性剤を含有する材料でコーティングされ、前記一部分を前記回転要素と接触させる工程を更に含む、実施態様20に記載の方法。
(30) 前記材料が、手洗い石鹸、生理食塩水、油水混合物、及び電極ゲルからなる群から選択される、実施態様29に記載の方法。
(31) 前記液圧管路の一部分には、帯電防止化学物質が含浸され、前記一部分を前記回転要素と接触させる工程を更に含む、実施態様20に記載の方法。
(32) 前記液圧管路の外表面の一部分が、帯電防止化学物質でコーティングされ、前記一部分を前記回転要素と接触させる工程を更に含む、実施態様20に記載の方法。

Claims (16)

  1. カテーテル法システムであって、
    生存被験者の心臓への挿入に適合された可撓性カテーテルであって、遠位部分と、該遠位部分で前記カテーテルから出るように導電性流体を通すためのルーメンとを有する、可撓性カテーテルと、
    ポンプであって、該ポンプが前記ルーメンに接続可能であり、前記ルーメンと流体連通を形成するポンプと、
    前記導電性流体を前記カテーテルに供給するために前記ルーメンに接続された流体リザーバと、
    前記心臓内の電気活動を監視するために前記被験者に接続可能な心電図回路であって、入力部を有する、心電図回路と、
    前記被験者と接触する電極に前記流体リザーバと前記カテーテルを接続する液圧管路内の前記導電性流体を結合する導電性ケーブルと、を備える、システム。
  2. 前記カテーテルが、前記遠位部分上に配設されたマッピング電極を有し、前記電極が、前記カテーテル上で前記マッピング電極の近位に位置する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記電極が、前記被験者の中に導入される第2のカテーテル上に位置する、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記カテーテルが、入口ポートを有し、前記入口ポートを通って前記導電性流体が前記ルーメン内に流れる、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記導電性ケーブルが、前記ポンプの下流で前記導電性流体に電気的に接続される、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記導電性ケーブルが、金属的に遮蔽されたケーブルである、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記ポンプは、フレームと、前記液圧管路に作用する回転要素とを有する、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記回転要素が、金属製である、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記回転要素が、セラミックから形成される、請求項7に記載のシステム。
  10. 前記回転要素が、ポリマーから形成される、請求項7に記載のシステム。
  11. 前記回転要素が、アセタールホモポリマーから形成される、請求項7に記載のシステム。
  12. 前記回転要素が、非導電性である、請求項7に記載のシステム。
  13. 前記導電性ケーブルが、前記ポンプから下流にあるコネクタを介して、前記導電性流体に電気的に接続される、請求項7に記載のシステム。
  14. 前記液圧管路の外表面の一部分が、帯電防止化学物質でコーティングされ、前記一部分が、前記外表面を前記ポンプの前記回転要素と接触させる、請求項7に記載のシステム。
  15. 前記液圧管路の外表面の一部分が、石鹸水、生理食塩水、及び水からなる群から選択される帯電防止化学物質でコーティングされ、前記一部分が、前記外表面を前記ポンプの前記回転要素と接触させる、請求項7に記載のシステム。
  16. 前記液圧管路の外表面の一部分が、導電体でコーティングされ、前記一部分が、前記外表面を前記ポンプの前記回転要素と接触させる、請求項7に記載のシステム。
JP2014128958A 2013-06-25 2014-06-24 心電図ノイズの低減 Active JP6647773B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/926,277 2013-06-25
US13/926,277 US10265025B2 (en) 2013-06-25 2013-06-25 Electrocardiogram noise reduction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015006344A JP2015006344A (ja) 2015-01-15
JP6647773B2 true JP6647773B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=51014163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014128958A Active JP6647773B2 (ja) 2013-06-25 2014-06-24 心電図ノイズの低減

Country Status (7)

Country Link
US (3) US10265025B2 (ja)
EP (2) EP3895618A1 (ja)
JP (1) JP6647773B2 (ja)
CN (1) CN104248433B (ja)
AU (2) AU2014203390B2 (ja)
CA (1) CA2855165A1 (ja)
IL (2) IL233318B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9504522B2 (en) * 2013-06-25 2016-11-29 Biosense Webster (Israel) Ltd. Electrocardiogram noise reduction
US11844615B2 (en) * 2015-03-12 2023-12-19 The Regents Of The University Of Michigan Catheter and method to localize ectopic and reentrant activity in the heart
US20160317231A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-03 Covidien Lp Methods for microwave ablation planning and procedure using a three-dimensional model of a patient
US11134899B2 (en) 2016-05-06 2021-10-05 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with shunting electrode
US20180117239A1 (en) * 2016-11-02 2018-05-03 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Interface Tubing for Peristaltic Pump
US11154357B2 (en) 2018-06-21 2021-10-26 Biosense Webster (Israel) Ltd. Electrical grounding feature for irrigation fluid path in catheter assembly
CN113710943A (zh) * 2019-04-30 2021-11-26 美国圣戈班性能塑料公司 耗散蠕动泵管路
US12091313B2 (en) 2019-08-26 2024-09-17 The Research Foundation For The State University Of New York Electrodynamically levitated actuator
EP4240240A4 (en) * 2020-11-06 2024-10-02 Navi Medical Tech Pty Ltd CATHETER CONNECTORS FOR ECG-BASED CATHETER POSITIONING SYSTEMS
US11946467B2 (en) * 2020-11-09 2024-04-02 Stmicroelectronics S.R.L. Device and method for measuring the flow of a fluid in a tube moved by a peristaltic pump

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3774106A (en) * 1971-09-15 1973-11-20 Federal Pacific Electric Co Electrical grounding system and ground integrity checker
US4644960A (en) * 1985-09-23 1987-02-24 Arrow International, Inc. Device for making electrical connection to an electrolyte, and system employing same
US4790311A (en) * 1986-06-03 1988-12-13 Ruiz Oscar F Radio frequency angioplasty catheter system
US5127907A (en) 1990-12-06 1992-07-07 Abbott Laboratories System for eliminating or reducing static electricity in infusion pumping systems
US5387088A (en) * 1994-01-18 1995-02-07 Haemonetics Corporation Peristaltic pump tube loading assembly
US7749215B1 (en) 1998-02-05 2010-07-06 Biosense, Inc. Intracardiac cell delivery and cell transplantation
US6226542B1 (en) 1998-07-24 2001-05-01 Biosense, Inc. Three-dimensional reconstruction of intrabody organs
US6301496B1 (en) 1998-07-24 2001-10-09 Biosense, Inc. Vector mapping of three-dimensionally reconstructed intrabody organs and method of display
US20100010333A1 (en) 2005-07-29 2010-01-14 Jorge Hernando Ordonez-Smith Bipolar, Non-Vectorial Electrocardiography
US6892091B1 (en) 2000-02-18 2005-05-10 Biosense, Inc. Catheter, method and apparatus for generating an electrical map of a chamber of the heart
US6771996B2 (en) * 2001-05-24 2004-08-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Ablation and high-resolution mapping catheter system for pulmonary vein foci elimination
US6870109B1 (en) 2001-06-29 2005-03-22 Cadwell Industries, Inc. System and device for reducing signal interference in patient monitoring systems
US6755949B1 (en) 2001-10-09 2004-06-29 Roche Diagnostics Corporation Biosensor
GB0129390D0 (en) 2001-12-07 2002-01-30 Clark Terrence D Electrodynamic sensors and applications thereof
US6814733B2 (en) 2002-01-31 2004-11-09 Biosense, Inc. Radio frequency pulmonary vein isolation
US6997924B2 (en) 2002-09-17 2006-02-14 Biosense Inc. Laser pulmonary vein isolation
US7156816B2 (en) 2002-11-26 2007-01-02 Biosense, Inc. Ultrasound pulmonary vein isolation
US7092750B2 (en) 2003-04-16 2006-08-15 Medtronic Emergency Response Systems, Inc. ECG signal detection device
ITMO20030165A1 (it) 2003-06-04 2004-12-05 Gambro Lundia Ab Giunto per linee di trasporto fluido ad uso medicale.
US7291123B2 (en) 2003-06-04 2007-11-06 Gambro Lundia Joint for fluid transport lines for medical use
US20060106303A1 (en) * 2004-05-18 2006-05-18 The Johns Hopkins University Interventional devices for chronic total occlusion recanalization under MRI guidance
US20060186010A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-24 Boris Warnack Medical device packaging and antistatic system
WO2006094109A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-08 Masimo Laboratories, Inc. Noninvasive multi-parameter patient monitor
US7536218B2 (en) 2005-07-15 2009-05-19 Biosense Webster, Inc. Hybrid magnetic-based and impedance-based position sensing
US7756576B2 (en) 2005-08-26 2010-07-13 Biosense Webster, Inc. Position sensing and detection of skin impedance
US7853324B2 (en) 2005-11-11 2010-12-14 Greatbatch Ltd. Tank filters utilizing very low K materials, in series with lead wires or circuits of active medical devices to enhance MRI compatibility
US8116862B2 (en) 2006-06-08 2012-02-14 Greatbatch Ltd. Tank filters placed in series with the lead wires or circuits of active medical devices to enhance MRI compatibility
DE102006042646B4 (de) 2006-09-12 2008-11-20 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung eines Zugangs zu einem Patienten, insbesondere eines Gefäßzugangs bei einer extrakorporalen Blutbehandlung
US8108039B2 (en) 2007-07-13 2012-01-31 Neuro Wave Systems Inc. Method and system for acquiring biosignals in the presence of HF interference
EP2195044B1 (en) 2007-10-03 2011-01-26 Gambro Lundia AB Medical apparatus
US20090162228A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 James Nelson Guide element for a peristaltic pump
US20090280016A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Manning Environmental, Inc. Peristaltic pump
US8170661B2 (en) 2008-07-01 2012-05-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Pacing system controller integrated into indeflator
US8600472B2 (en) * 2008-12-30 2013-12-03 Biosense Webster (Israel), Ltd. Dual-purpose lasso catheter with irrigation using circumferentially arranged ring bump electrodes
US8700129B2 (en) 2008-12-31 2014-04-15 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Devices and methods for catheter localization
WO2011019416A1 (en) * 2009-04-30 2011-02-17 Medtronic, Inc. A shielded implantable medical lead with reduced torsional stiffness
CA2766640C (en) * 2009-06-30 2016-01-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Map and ablate open irrigated hybrid catheter
DE102009046406B4 (de) 2009-11-04 2012-04-26 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Schlauchpumpe
US8588884B2 (en) 2010-05-28 2013-11-19 Emkinetics, Inc. Microneedle electrode
MX338127B (es) * 2010-08-20 2016-04-04 Bard Inc C R Reconfirmacion de colocacion de una punta de cateter asistida por ecg.
US9877781B2 (en) * 2010-11-19 2018-01-30 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Electrode catheter device with indifferent electrode for direct current tissue therapies
US20120165735A1 (en) 2010-12-28 2012-06-28 Sandra Keh Devices and Methods for Reducing Electrical Noise in an Irrigated Electrophysiology Catheter System
US10456196B2 (en) 2011-12-15 2019-10-29 Biosense Webster (Israel) Ltd. Monitoring and tracking bipolar ablation
US8956353B2 (en) 2011-12-29 2015-02-17 Biosense Webster (Israel) Ltd. Electrode irrigation using micro-jets

Also Published As

Publication number Publication date
US20210244362A1 (en) 2021-08-12
AU2019219778A1 (en) 2019-09-12
IL272222B (en) 2021-10-31
AU2014203390B2 (en) 2019-05-23
EP2818128A1 (en) 2014-12-31
EP3895618A1 (en) 2021-10-20
CN104248433A (zh) 2014-12-31
US12036045B2 (en) 2024-07-16
US10987062B2 (en) 2021-04-27
US10265025B2 (en) 2019-04-23
IL233318B (en) 2020-02-27
CA2855165A1 (en) 2014-12-25
JP2015006344A (ja) 2015-01-15
AU2014203390A1 (en) 2015-01-22
CN104248433B (zh) 2019-05-14
IL272222A (en) 2020-02-27
US20140378805A1 (en) 2014-12-25
EP2818128B8 (en) 2021-07-07
US20190239817A1 (en) 2019-08-08
EP2818128B1 (en) 2021-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6647773B2 (ja) 心電図ノイズの低減
CN105726022B (zh) 心电图噪声降低
US10682175B2 (en) Using catheter position and temperature measurement to detect movement from ablation point
CN109276310B (zh) 消融电源
CN107343785B (zh) 具有分流电极的导管
AU2019219719A1 (en) Electrocardiogram noise reduction

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6647773

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250