JP6643867B2 - Information processing apparatus, control method thereof, and program - Google Patents

Information processing apparatus, control method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6643867B2
JP6643867B2 JP2015213187A JP2015213187A JP6643867B2 JP 6643867 B2 JP6643867 B2 JP 6643867B2 JP 2015213187 A JP2015213187 A JP 2015213187A JP 2015213187 A JP2015213187 A JP 2015213187A JP 6643867 B2 JP6643867 B2 JP 6643867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
information
display
attribute
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015213187A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017083350A (en
Inventor
研 細谷
研 細谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zenrin Datacom Co Ltd
Original Assignee
Zenrin Datacom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zenrin Datacom Co Ltd filed Critical Zenrin Datacom Co Ltd
Priority to JP2015213187A priority Critical patent/JP6643867B2/en
Publication of JP2017083350A publication Critical patent/JP2017083350A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6643867B2 publication Critical patent/JP6643867B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、地図の表示を制御する技術に関する。   The present invention relates to a technique for controlling display of a map.

従来から、地図の利便性を向上させるために、地図上に建物等の名称を示す注記や各種アイコンを表示させる技術が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a technique for displaying a note indicating a name of a building or the like and various icons on a map in order to improve convenience of the map has been known.

例えば特許文献1には、地図画面上に施設の位置を示すPOIアイコンを表示する機能を有するナビゲーション装置が開示されている。特許文献1に記載のナビゲーション装置では、表示される地図を道路で囲まれた区画で区切り、各区画毎に予め決められた数のPOIアイコンを選択して表示手段に出力する。このように、特許文献1に記載のナビゲーション装置は、決められた数のPOIアイコンを選択して地図上に表示することで、見易い地図を作成している。   For example, Patent Document 1 discloses a navigation device having a function of displaying a POI icon indicating a location of a facility on a map screen. In the navigation device described in Patent Literature 1, a map to be displayed is divided into sections surrounded by roads, and a predetermined number of POI icons are selected for each section and output to the display means. As described above, the navigation device described in Patent Literature 1 creates an easy-to-view map by selecting a predetermined number of POI icons and displaying them on the map.

特開2010−223867号公報JP 2010-223867 A

経路を案内するサービスを用いて、ユーザが目的地までを移動している場合、ユーザは、例えば地図上に表示されている目的地の注記や、曲がり角等にある目標となる建物のアイコン等を目印に移動する。
しかしながら、特許文献1のような従来の技術によって制御された地図を用いて、例えば経路案内を行うと、地図の縮尺や表示範囲の変更や、注記・アイコン同士の干渉によって、目的地や目標物の注記やアイコン等の目印としていた情報が、地図上に表示されなくなる場合がある。この場合、ユーザは目印を見失い、移動するのが困難になってしまう。
When the user is traveling to the destination using the service for guiding the route, the user may, for example, make a note of the destination displayed on a map, an icon of a target building at a corner or the like, and the like. Go to the placemark.
However, for example, when route guidance is performed using a map controlled by a conventional technique such as Patent Literature 1, when a scale or a display range of the map is changed or a note or icon interferes, a destination or a target is In some cases, information used as a mark such as a note or an icon may not be displayed on a map. In this case, the user loses the mark and it is difficult to move.

そこで、本発明は、地図上において移動の目印となる情報を、他の情報に優先して表示可能にすることを目的とするものである。   Therefore, an object of the present invention is to make it possible to display information serving as a mark of movement on a map in preference to other information.

本発明に係る情報処理装置は、ユーザから目的地の入力を受け付ける受付部と、目的地までのルートに関する情報を有する案内レイヤを、強制表示層に作成するレイヤ作成部と、地図に描画するコンテンツの属性に応じて作成される複数のレイヤであって、各々対応するコンテンツに関する情報を有する複数のレイヤを用いて、地図の表示を制御する表示制御部と、を備え、表示制御部は、入力を前記受付部が受け付けた場合に、強制表示層に含まれるレイヤが有する情報を、強制表示層に含まれない他のレイヤが有する情報に優先して表示する。   An information processing apparatus according to the present invention includes a receiving unit that receives an input of a destination from a user, a layer creating unit that creates a guide layer having information on a route to the destination on a forced display layer, and a content that is drawn on a map. A display control unit that controls display of a map using a plurality of layers that are created in accordance with the attribute of Is received by the receiving unit, information of a layer included in the forced display layer is displayed in preference to information of another layer not included in the forced display layer.

また、本発明のプログラムは、CD−ROM等の光学ディスク、磁気ディスク、半導体メモリ等の各種の記録媒体を通じて、又は通信ネットワーク等を介してダウンロードすることにより、コンピュータにインストール又はロードすることができる。   Further, the program of the present invention can be installed or loaded into a computer through various recording media such as an optical disk such as a CD-ROM, a magnetic disk, and a semiconductor memory, or by downloading via a communication network or the like. .

また、本明細書等において、「部」とは、単に物理的構成を意味するものではなく、その構成が有する機能をソフトウェアによって実現する場合も含む。また、1つの構成が有する機能が2つ以上の物理的構成により実現されても、2つ以上の構成の機能が1つの物理的構成により実現されてもよい。   Further, in this specification and the like, a “unit” does not simply mean a physical configuration, but also includes a case where functions of the configuration are realized by software. Further, the functions of one configuration may be realized by two or more physical configurations, or the functions of two or more configurations may be realized by one physical configuration.

本発明によれば、地図上において移動の目印となる情報を、他の情報に優先して表示可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the information used as the mark of movement on a map can be displayed prior to other information.

本発明の第1の実施形態における情報処理装置を含む情報処理システムの構成図である。1 is a configuration diagram of an information processing system including an information processing device according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態における端末装置と情報処理装置の機能ブロック図である。FIG. 2 is a functional block diagram of the terminal device and the information processing device according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態における地図情報を概念的に示す図である。FIG. 2 is a diagram conceptually showing map information according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態における地図情報作成処理のフローを示すチャートである。It is a chart which shows the flow of map information creation processing in a 1st embodiment of the present invention. 本発明の実施形態における端末装置及び情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図であるFIG. 1 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a terminal device and an information processing device according to an embodiment of the present invention.

[第1の実施形態]
以下、本発明の実施の形態の1つについて詳細に説明する。なお、以下の実施の形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明をその実施の形態のみに限定する趣旨ではない。また、本発明は、その要旨を逸脱しない限り、さまざまな変形が可能である。さらに、当業者であれば、以下に述べる各要素を均等なものに置換した実施の形態を採用することが可能であり、かかる実施の形態も本発明の範囲に含まれる。またさらに、必要に応じて示す上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図示の表示に基づくものとする。さらにまた、図面における各種の寸法比率は、その図示の比率に限定されるものではない。また、以下においては、理解を容易にするべく、情報処理装置を利用して本発明が実現される実施の形態を例にとって説明するが、上述の如く、本発明はそれに限定されない。
[First Embodiment]
Hereinafter, one of the embodiments of the present invention will be described in detail. The following embodiment is an exemplification for describing the present invention, and is not intended to limit the present invention to only the embodiment. Further, the present invention can be variously modified without departing from the gist thereof. Further, those skilled in the art can adopt an embodiment in which each element described below is replaced with an equivalent one, and such an embodiment is also included in the scope of the present invention. Furthermore, positional relationships such as up, down, left, and right, as necessary, are based on the display shown in the drawings unless otherwise specified. Furthermore, various dimensional ratios in the drawings are not limited to the illustrated ratios. In the following, for ease of understanding, an embodiment in which the present invention is implemented using an information processing apparatus will be described as an example, but the present invention is not limited thereto as described above.

<1.システム構成の概要>
図1は、本実施形態に係る情報処理装置100を含む経路案内システム10の構成の一例を示している。図1に示すように、経路案内システム10は、ネットワークNを介して、情報処理装置100と、端末装置200とが互いに接続されて、構成されている。
<1. Overview of system configuration>
FIG. 1 shows an example of a configuration of a route guidance system 10 including an information processing device 100 according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the route guidance system 10 is configured such that an information processing device 100 and a terminal device 200 are connected to each other via a network N.

ネットワークNは、無線ネットワークや有線ネットワークにより構成される。通信ネットワークの一例としては、携帯電話網や、PHS(Personal Handy−phone System)網、無線LAN(Local Area Network)、3G(3rd Generation)、LTE(Long Term Evolution)、4G(4th Generation )、WiMax(登録商標)、赤外線通信、Bluetooth(登録商標)、有線LAN、電話線、電灯線ネットワーク、IEEE1394等に準拠したネットワークがある。   The network N is configured by a wireless network or a wired network. As an example of the communication network, a mobile phone network, a PHS (Personal Handy-phone System) network, a wireless LAN (Local Area Network), 3G (3rd Generation), LTE (Long Term Evolution), 4G (4th Generation), (Registered trademark), infrared communication, Bluetooth (registered trademark), a wired LAN, a telephone line, a power line network, a network conforming to IEEE 1394, and the like.

端末装置200は、ネットワークNに接続されたコンピュータである。具体的には、端末装置200として、例えば携帯電話やスマートフォン、PC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital Assistants)、タブレット、ウェアラブル(Wearable)端末、ゲーム機、カーナビゲーション装置等が想定されるが、これらに限られるものではない。たとえば、移動することなくルート案内をシミュレートする場合などは、可搬性を有さないデスクトップPCなどの端末装置であってもよい。   The terminal device 200 is a computer connected to the network N. Specifically, as the terminal device 200, for example, a mobile phone, a smartphone, a PC (Personal Computer), a PDA (Personal Digital Assistants), a tablet, a wearable (Wearable) terminal, a game machine, a car navigation device, and the like are assumed. It is not limited to these. For example, when simulating route guidance without moving, a terminal device such as a desktop PC having no portability may be used.

情報処理装置100は、ネットワークNに接続されたコンピュータであり、例えばPCやサーバ装置等が挙げられる。   The information processing device 100 is a computer connected to the network N, and includes, for example, a PC and a server device.

<2.機能構成>
<2−1.端末装置200の機能>
図2(A)を参照して、本実施形態に係る端末装置200の機能構成について説明する。
端末装置200は、たとえばGPS(Global Positioning System)等により断続的に位置情報を取得して、ネットワークNを介して情報処理装置100へ送信する機能を備えた情報処理装置である。図1に示すように、端末装置200は、CPU及びメモリを含む主制御部220、各種情報を記憶する記憶部230、ネットワークNと接続するための通信部240、ユーザからの操作を受け付けるタッチパネル等の入力部210、画面を表示する表示部250、現在の位置情報を測位する測位部260等を備えていることが好ましい。
<2. Functional Configuration>
<2-1. Function of Terminal Device 200>
A functional configuration of the terminal device 200 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
The terminal device 200 is an information processing device having a function of intermittently acquiring position information using, for example, a GPS (Global Positioning System) or the like, and transmitting the acquired position information to the information processing device 100 via the network N. As shown in FIG. 1, the terminal device 200 includes a main control unit 220 including a CPU and a memory, a storage unit 230 for storing various information, a communication unit 240 for connecting to the network N, a touch panel for receiving an operation from a user, and the like. It is preferable to include an input unit 210, a display unit 250 that displays a screen, a positioning unit 260 that measures current position information, and the like.

ユーザは、端末装置200に地図アプリケーション(以下、地図アプリという)をインストールすることで、情報処理装置100から地図情報を取得して地図を表示したり、経路案内サービスが利用可能となることが望ましい。経路案内サービスは、情報処理装置100の提供する、ユーザに対して任意の出発地から目的地までの経路を検索し、情報提供するサービスをいう。   It is desirable that the user installs a map application (hereinafter, referred to as a map application) on the terminal device 200 to acquire map information from the information processing device 100 to display a map, and to be able to use a route guidance service. . The route guidance service refers to a service provided by the information processing apparatus 100 for searching for a route from an arbitrary departure place to a destination and providing information to a user.

<2−2.情報処理装置100の機能>
次に、図2(B)を参照して、本実施形態に係る情報処理装置100の機能構成について説明する。図2(B)に示すように情報処理装置100は、機能部として、例えば、地図情報DB131、案内情報DB132、受付部101、探索部102、レイヤ作成部103、表示制御部104を有している。
<2-2. Function of Information Processing Apparatus 100>
Next, a functional configuration of the information processing apparatus 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 2B, the information processing apparatus 100 includes, as functional units, for example, a map information DB 131, a guide information DB 132, a receiving unit 101, a searching unit 102, a layer creating unit 103, and a display control unit 104. I have.

地図情報DB131には、地図を描画するための、例えばベクトルデータやラスタデータ、注記(注釈)データ等の種々の地図におけるコンテンツのデータが、緯度経度情報に対応付けて保存されている。地図情報DB131に蓄積されているコンテンツのデータは、例えば、道路、鉄道、河川、山岳、商業施設、金融機関、住宅、標識、イベント情報、店舗情報、施設情報、交通規制情報、アイコン、注記情報等の所定の属性を有している。地図情報DB131には、コンテンツのデータは、属性ごとに対応するレイヤに紐づけられて保存されている。   The map information DB 131 stores data of contents of various maps, such as vector data, raster data, and annotation (annotation) data, for drawing a map in association with latitude and longitude information. Content data stored in the map information DB 131 includes, for example, roads, railways, rivers, mountains, commercial facilities, financial institutions, houses, signs, event information, store information, facility information, traffic regulation information, icons, and note information. And the like. In the map information DB 131, content data is stored in association with a layer corresponding to each attribute.

各レイヤには、注記やコンテンツのデータが配置される領域の大きさや位置等の情報が含まれることが望ましい。なお、地図情報DB131には、レイヤごとに、同一レイヤ内における表示に関する優先順位や、異なるレイヤに対する優先順位が、併せて登録されている。   Each layer desirably includes information such as the size and position of a region in which annotations and content data are arranged. In the map information DB 131, the priority order for display in the same layer and the priority order for different layers are also registered for each layer.

優先順位は、後述する表示制御部104が、レイヤを重ねあわせて地図情報を表示する際に、表示を優先させる順位をいう。具体的には、異なるレイヤ間においては、コンテンツの座標位置が重畳した場合に、優先順位が高いレイヤに含まれるコンテンツの方が、優先順位が低いレイヤに含まれるコンテンツよりも優先して表示される。従って、表示制御部104は、優先順位が低いレイヤから順に描画して地図情報を作成することが望ましい。また例えば、同一レイヤ内においては、優先順位が高いコンテンツの方が、優先順位が低いコンテンツよりも表示が優先される。
後述する表示制御部104は、複数のレイヤを、座標軸及び縮尺等を合わせ、レイヤに対応付けられた優先順位に基づいて重ね合わせることで、注記や道路の情報を含む1枚の地図に関する地図情報を作成することができる。
The priority order refers to the order in which the display control unit 104, which will be described later, gives priority to display when displaying map information with layers superimposed. Specifically, between the different layers, when the coordinate positions of the content are superimposed, the content included in the higher priority layer is displayed in preference to the content included in the lower priority layer. You. Therefore, it is desirable that the display control unit 104 creates the map information by drawing in order from the layer having the lowest priority. In addition, for example, in the same layer, the display of a content with a higher priority is given priority over a content of a lower priority.
The display control unit 104 described later superimposes a plurality of layers on the basis of the priority order associated with the coordinate axes and the scale and the like, so that the map information on one map including the information of the note and the road is provided. Can be created.

さらに地図情報DB131には、強制表示層に関する情報が記憶されている。強制表示層は、他のレイヤよりも高い優先順位が設定されるレイヤをいう。例えば、強制表示層は、複数のレイヤを含んでもよい。この場合、強制表示層のレイヤには、所定の範囲の優先順位が設定され、強制表示層内においても、優先順位に基づいて、表示制御部104によって表示が制御される。   Further, the map information DB 131 stores information on the compulsory display layer. The compulsory display layer is a layer to which a higher priority is set than other layers. For example, the compulsory display layer may include a plurality of layers. In this case, priorities in a predetermined range are set for the layers of the compulsory display layer, and the display is controlled by the display control unit 104 in the compulsory display layer based on the priorities.

図3は、本実施形態に係る表示制御部104が作成する地図情報を模式的に示す図である。地図情報は、複数のレイヤに関する情報から構成される。図3の例では、地図情報には、例えば注記レイヤL1や道路レイヤL2が含まれている。図3の例においては、上層に位置するレイヤ程、優先順位が高いことを示している。   FIG. 3 is a diagram schematically illustrating map information created by the display control unit 104 according to the present embodiment. The map information includes information on a plurality of layers. In the example of FIG. 3, the map information includes, for example, a note layer L1 and a road layer L2. In the example of FIG. 3, it is shown that the higher the layer, the higher the priority.

例えば、注記レイヤL1は、それぞれの注記(図3の例では「××交差点」や「○○通り」等)の文字列情報や、配置される位置(座標)や大きさの情報等に基づいて作成される。なお、注記レイヤL1における、注記以外の部分は全て透明である。道路レイヤL2は、道路の通る座標位置を示す位置情報に基づき、道路を示す画像を描画したレイヤである。   For example, the annotation layer L1 is based on the character string information of each annotation (in the example of FIG. 3, “XX intersection”, “XX street”, etc.), and information on the arrangement position (coordinates) and size, and the like. Created. Note that all parts of the annotation layer L1 other than the annotation are transparent. The road layer L2 is a layer on which an image indicating a road is drawn based on position information indicating a coordinate position where the road passes.

他にも、地図情報は、例えば川の画像を示すレイヤや鉄道の画像を示すレイヤなど、コンテンツの属性に応じた複数のレイヤを地図情報に含むことができる。また、注記の情報や道路の情報は、それぞれ1つのレイヤで表現する必要はなく、複数のレイヤに分けて表現することも可能である。
また、図3の例では、地図情報は、注記レイヤL1の上に強制表示層Aとして複数のレイヤを有している。
In addition, the map information can include a plurality of layers according to the attribute of the content, such as a layer indicating a river image and a layer indicating a railroad image. Further, the annotation information and the road information need not be represented by one layer, but may be represented by a plurality of layers.
In the example of FIG. 3, the map information has a plurality of layers as the compulsory display layer A on the annotation layer L1.

なお、図3におけるレイヤの上下は優先順位(描画順)を意味し、データ構造としてレイヤが上下の序列を有する必要はない。また、表示制御部104は、地図情報に含まれる複数のレイヤを出力するだけで、レイヤを重ねあわせて地図情報を作成する処理は、端末装置200が行うとしても良い。   Note that the upper and lower layers in FIG. 3 indicate priorities (drawing order), and the layers do not need to have a vertical order as a data structure. In addition, the display control unit 104 may output the plurality of layers included in the map information, and the terminal device 200 may perform the process of creating the map information by superimposing the layers.

案内情報DB132には、例えば端末装置200のユーザに対して経路案内を行うための道路ネットワークデータが保存されていることが望ましい。   It is desirable that the guide information DB 132 stores, for example, road network data for providing route guidance to the user of the terminal device 200.

道路ネットワークデータは、道路の交差点、屈曲点、端点などをノードとし、各ノード間を結ぶ経路をリンクとし、ノードデータ(ノードの緯度及び経度)と、リンクデータ(リンク番号)と、全てのリンクのコスト情報(距離や所要時間)に関するリンクコスト情報データとを含むデータベースとして構成される。   The road network data includes road intersections, bends, end points, and the like as nodes, paths connecting the nodes as links, node data (latitude and longitude of the nodes), link data (link numbers), and all links. And link cost information data on the cost information (distance and required time).

なお、情報処理装置100は、外部の管理サーバから、道路ネットワークデータを取得し、あらかじめ案内情報DB132に保存していることが望ましい。しかしこれに限定されず、端末装置200から経路探索の要求を受信するたびに、外部の管理サーバに問い合わせて道路ネットワークデータを参照する構成であってもよい。   It is preferable that the information processing apparatus 100 obtains road network data from an external management server and stores the road network data in the guidance information DB 132 in advance. However, the present invention is not limited to this, and the configuration may be such that each time a route search request is received from the terminal device 200, an external management server is inquired to refer to the road network data.

受付部101は、ユーザから目的地の入力を受け付ける。例えば、受付部101は、地図アプリをインストールした端末装置200から、経路検索要求を受け付ける。具体的には、端末装置200の測位部260は測位した現在位置の緯度経度を出発地の緯度経度として受付部101へ送信することができる。また、例えば、ユーザは端末装置200を操作して、地図上に表示した地点から出発地と目的地を選択して、受付部101へと送信するとしてもよい。また、受付部101は、ユーザが目的地に到着するまでに経由する経由地の入力をさらに受け付けることができる。   The receiving unit 101 receives an input of a destination from a user. For example, the receiving unit 101 receives a route search request from the terminal device 200 on which the map application has been installed. Specifically, the positioning unit 260 of the terminal device 200 can transmit the latitude and longitude of the current position where the positioning has been performed to the reception unit 101 as the latitude and longitude of the departure place. Further, for example, the user may operate the terminal device 200 to select a departure place and a destination from the points displayed on the map, and transmit the selected place and the destination to the reception unit 101. In addition, the receiving unit 101 can further receive an input of a transit point through which the user travels before reaching the destination.

探索部102は、受付部101が出発地と目的地の入力を受け付けた場合に、設定されたコスト情報に基づいて目的地までのルートを探索する。たとえば、探索部102は、端末装置200から送信された出発地と目的地の緯度経度に従い、案内情報DB132の道路ネットワークデータを参照して、出発地から目的地までのルートを探索する。このとき出発地のノードから目的地のノードに至るリンクを順次探索し、リンクのコスト情報が最小となるリンクをたどって案内ルートとすることによって最適ルートを探索することができる。このようなルート探索の手法としてはラベル確定法やダイクストラ法などの周知の手法を利用することができる。なお、「最適な」ルートとは、出発地から目的地までのコスト情報が最小であることをいう。   When the receiving unit 101 receives the input of the departure place and the destination, the search unit 102 searches for a route to the destination based on the set cost information. For example, the search unit 102 searches for a route from the departure point to the destination by referring to the road network data in the guidance information DB 132 according to the latitude and longitude of the departure point and the destination transmitted from the terminal device 200. At this time, the link from the node at the departure point to the node at the destination is sequentially searched, and the link with the minimum cost information of the link is followed as the guide route, so that the optimal route can be searched. As a method of such a route search, a known method such as a label determination method or a Dijkstra method can be used. The “optimum” route means that the cost information from the departure point to the destination is the minimum.

レイヤ作成部103は、目的地までのルートに関する情報を有する案内レイヤを、強制表示層に作成する。例えば、レイヤ作成部103は、案内レイヤに強制表示層に対応する優先順を設定することができる。ルートに関する情報は、例えば、目的地の注記情報や建物ポリゴン、曲がり角の交差点名に関する注記情報等のコンテンツのデータである。   The layer creating unit 103 creates a guidance layer having information on a route to the destination on the compulsory display layer. For example, the layer creating unit 103 can set a priority order corresponding to the compulsory display layer in the guide layer. The information on the route is, for example, content data such as annotation information on a destination, annotation information on a building polygon, or an intersection name at a corner.

また、レイヤ作成部103は、案内レイヤを、経由地に関する情報を有するように作成することが望ましい。レイヤ作成部103は、案内レイヤを作成する際に、案内レイヤ内における、表示に関する優先順位を併せて決定することが望ましい。例えば、目的地に関する注記情報が最も優先順位が高く、経由地に関する建物ポリゴンに関する情報が最も優先順位が低くなるように、レイヤ作成部103は、地図情報DB131に案内レイヤ内の各コンテンツの優先順位を決定することができる。なお、各コンテンツの優先順位はあらかじめ地図情報DB131に登録されていてもよいし、案内レイヤ作成時にレイヤ作成部103が決定するとしてもよい。   Further, it is desirable that the layer creating unit 103 creates the guide layer so as to have information on the waypoint. When creating the guide layer, it is desirable that the layer creating unit 103 also determine the display priority in the guide layer. For example, the layer creation unit 103 stores the priority order of each content in the guide layer in the map information DB 131 so that the annotation information regarding the destination has the highest priority and the information regarding the building polygon regarding the waypoint has the lowest priority. Can be determined. The priority of each content may be registered in the map information DB 131 in advance, or may be determined by the layer creating unit 103 when creating the guide layer.

さらに、レイヤ作成部103は、目標物の属性に対応するレイヤが存在する場合に、当該目標物の属性に対応するレイヤを強制表示層に移動させることができる。例えば、ルート案内の目標物としてコンビニを用いる場合には、レイヤ作成部103は、地図情報DB131を参照して、コンビニに関するコンテンツに対応するレイヤ(コンビニレイヤ)が保存されているか確認する。地図情報DB131にコンビニレイヤが登録されている場合には、レイヤ作成部103は、コンビニレイヤを強制表示層に移動させる。具体的には、レイヤ作成部103は、コンビニレイヤの優先順位を強制表示層に対応する優先順に変更する。なお、レイヤ作成部103は、強制表示層に対応する優先順位のうち、目標物のレイヤには案内レイヤよりも低い優先順位を設定することが望ましい。   Further, when there is a layer corresponding to the attribute of the target, the layer creating unit 103 can move the layer corresponding to the attribute of the target to the compulsory display layer. For example, when a convenience store is used as a target for route guidance, the layer creating unit 103 refers to the map information DB 131 and checks whether a layer (convenience store layer) corresponding to the contents related to the convenience store is stored. When the convenience store layer is registered in the map information DB 131, the layer creating unit 103 moves the convenience store layer to the compulsory display layer. Specifically, the layer creating unit 103 changes the priority of the convenience store layer to the priority corresponding to the compulsory display layer. In addition, it is desirable that the layer creation unit 103 sets a priority lower than that of the guidance layer for the target object layer among the priorities corresponding to the compulsory display layers.

目標物となる属性は、情報処理装置100の管理者があらかじめ設定していることが望ましいが、これに限定されず、端末装置200のユーザが経路案内要求を情報処理装置100に送信する際に指定してもよい。   It is desirable that the attribute to be a target is set in advance by the administrator of the information processing apparatus 100, but the present invention is not limited to this. When the user of the terminal apparatus 200 transmits a route guidance request to the information processing apparatus 100, May be specified.

表示制御部104は、地図に描画するコンテンツの属性に応じて作成される複数のレイヤを用いて、地図の表示を制御する。地図に描画するコンテンツの属性に応じて作成される複数のレイヤの各々は、対応するコンテンツに関する情報を有している。例えば、表示制御部104は、地図情報DB131に保存されたレイヤを座標軸を合わせて重ねあわせて、地図情報を作成する。また、表示制御部104は、受付部101が目的地の入力を受付けた場合に、強制表示層に含まれるレイヤが有する情報を、強制表示層に含まれない他のレイヤが有する情報に優先して表示する。   The display control unit 104 controls the display of the map using a plurality of layers created according to the attribute of the content to be drawn on the map. Each of the plurality of layers created according to the attribute of the content to be drawn on the map has information on the corresponding content. For example, the display control unit 104 creates map information by superimposing layers stored in the map information DB 131 with coordinate axes. Further, when the reception unit 101 receives an input of a destination, the display control unit 104 gives priority to information included in a layer included in the forced display layer to information included in another layer not included in the forced display layer. To display.

表示制御部104は、異なるレイヤ間及び同一レイヤ内において、重なり判定を行い、表示を制御する。例えば、異なるレイヤ間の場合、同じ座標位置にコンテンツが重なった場合、表示制御部104は、上に位置するレイヤに含まれるコンテンツを優先して表示するよう制御する。また、同一レイヤ内において、描画する領域同士が重なった場合には、表示制御部104は、レイヤ内における優先順位に基づいて表示するコンテンツを決定する。   The display control unit 104 performs overlap determination between different layers and within the same layer to control display. For example, in the case of different layers, if the content overlaps at the same coordinate position, the display control unit 104 controls to preferentially display the content included in the upper layer. When the drawing areas overlap in the same layer, the display control unit 104 determines the content to be displayed based on the priority in the layer.

なお、表示制御部104は、ルート案内時に、縮尺に応じて強制表示層を用いた制御の可否を決定する構成でもよい。具体的には、表示される地図情報の縮尺が大きい場合には、表示制御部104は、強制表示層を用いずに、設計に応じた優先順位で案内レイヤや目標物の属性に対応するレイヤを描画してもよい。   Note that the display control unit 104 may be configured to determine whether to perform control using the compulsory display layer according to the scale at the time of route guidance. Specifically, when the scale of the map information to be displayed is large, the display control unit 104 does not use the compulsory display layer, but uses a layer corresponding to the guidance layer or the attribute of the target in a priority order according to the design. May be drawn.

<3.処理フロー>
図4を用いて、本実施形態に係る情報処理装置100の地図表示処理のフローについて説明する。なお、以下に説明する処理のフローに含まれる各処理ステップは、処理内容に矛盾を生じない範囲で、任意に順番を変更して又は並列に実行することができるとともに、各処理ステップ間に他のステップを追加してもよい。また、便宜上1ステップとして記載されているステップは、複数ステップに分けて実行することができる一方、便宜上複数ステップに分けて記載されているものは、1ステップとして把握することができる。
<3. Processing Flow>
The flow of the map display process of the information processing apparatus 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. In addition, each processing step included in the processing flow described below can be arbitrarily changed in order or executed in parallel within a range that does not cause inconsistency in the processing content, and other processing steps can be performed between each processing step. May be added. Further, steps described as one step for convenience can be executed in a plurality of steps, while those described in a plurality of steps for convenience can be understood as one step.

ユーザは、端末装置200を操作して地図アプリを起動すると、出発地と目的地と経由地とを選択する。この選択は、緯度経度や住所を入力するとしてもよいし、地図からユーザが表示したい地点を選択するとしてもよい。また、端末装置200は、現在位置を出発地として自動で設定してもよい。ユーザが出発地と目的地、経由地とを選択すると、端末装置200はこれらの緯度経度を受付部101へ送信する。   When the user operates the terminal device 200 to start the map application, the user selects a departure place, a destination, and a waypoint. This selection may be made by inputting a latitude and longitude or an address, or by selecting a point to be displayed by the user from a map. Further, the terminal device 200 may automatically set the current position as the departure place. When the user selects a departure place, a destination, and a stopover, the terminal device 200 transmits these latitude and longitude to the accepting unit 101.

受付部101が、端末装置200から送信される出発地と目的地と経由地との緯度経度の入力を受け付ける(S101:YES)と、探索部102が、道路ネットワークデータを参照して、受付部101が受け付けた出発地から目的地までの緯度経度、及び経由地の緯度経度に基づいて、ルートを探索する(S102)。   When the receiving unit 101 receives the input of the latitude and longitude of the departure place, the destination, and the transit point transmitted from the terminal device 200 (S101: YES), the search unit 102 refers to the road network data, and A route is searched for based on the latitude and longitude from the departure point to the destination and the latitude and longitude of the waypoint accepted by 101 (S102).

レイヤ作成部103は、目的地及び経由地に関するコンテンツのデータを有する案内レイヤを強制表示層に作成する(S103)。また、レイヤ作成部103は、目標物の属性に対応するレイヤを強制表示層に移動させる(S104)。   The layer creation unit 103 creates a guidance layer having content data on destinations and waypoints on the compulsory display layer (S103). Further, the layer creating unit 103 moves the layer corresponding to the attribute of the target to the compulsory display layer (S104).

表示制御部104は、強制表示層に含まれるレイヤを、強制表示層に含まれない他のレイヤに優先して表示するように表示を制御する(S105)。   The display control unit 104 controls the display so that the layer included in the compulsory display layer is displayed in preference to other layers not included in the compulsory display layer (S105).

他方、受付部101が入力を受付けていない場合には(S101:NO)、表示制御部104は、上に位置するレイヤを優先して表示するように、表示を制御する(S106)。   On the other hand, when the accepting unit 101 has not accepted the input (S101: NO), the display control unit 104 controls the display so that the upper layer is preferentially displayed (S106).

このように、本実施形態に係る情報処理装置100のレイヤ作成部103は、目的地及び経由地に関するコンテンツのデータを有する案内レイヤを強制表示層に作成する。また、レイヤ作成部103は、目標物の属性に対応するレイヤを強制表示層に移動させる。そして、表示制御部104は、強制表示層に含まれるレイヤを、強制表示層に含まれない他のレイヤに優先して表示するように表示を制御する。このため、本実施形態に係る情報処理装置100は、強制表示層に含まれる目的地や目標物となる情報を、地図の表示位置や縮尺に関わらず表示し続けることができる。   As described above, the layer creation unit 103 of the information processing apparatus 100 according to the present embodiment creates a guidance layer having content data on destinations and waypoints on the forced display layer. Further, the layer creating unit 103 moves the layer corresponding to the attribute of the target to the compulsory display layer. Then, the display control unit 104 controls the display so that a layer included in the forced display layer is displayed in preference to another layer not included in the forced display layer. For this reason, the information processing apparatus 100 according to the present embodiment can continue to display the information as the destination and the target included in the compulsory display layer regardless of the display position and the scale of the map.

<ハードウェア構成>
以下、図5を参照しながら、上述してきた端末装置200、及び情報処理装置100をコンピュータ800により実現する場合のハードウェア構成の一例を説明する。なお、それぞれの装置の機能は、複数台の装置に分けて実現することもできる。
<Hardware configuration>
Hereinafter, an example of a hardware configuration when the terminal device 200 and the information processing device 100 described above are implemented by a computer 800 will be described with reference to FIG. Note that the function of each device can be realized by dividing into a plurality of devices.

図5に示すように、コンピュータ800は、プロセッサ801、メモリ803、記憶装置805、入力I/F部807、データI/F部809、通信I/F部811、及び表示装置813を含む。   As shown in FIG. 5, the computer 800 includes a processor 801, a memory 803, a storage device 805, an input I / F unit 807, a data I / F unit 809, a communication I / F unit 811, and a display device 813.

プロセッサ801は、メモリ803に記憶されているプログラムを実行することによりコンピュータ800における様々な処理を制御する。例えば、情報処理装置100の受付部101や探索部102、レイヤ作成部103、表示制御部104、及び端末装置200の主制御部220などは、メモリ803に一時記憶された上で、主にプロセッサ801上で動作するプログラムとして実現可能である。   The processor 801 controls various processes in the computer 800 by executing a program stored in the memory 803. For example, the reception unit 101 and the search unit 102 of the information processing apparatus 100, the layer creation unit 103, the display control unit 104, the main control unit 220 of the terminal device 200, and the like are temporarily stored in the memory 803, and are mainly stored in the processor. It can be realized as a program that operates on the 801.

メモリ803は、例えばRAM(Random Access Memory)等の記憶媒体である。メモリ803は、プロセッサ801によって実行されるプログラムのプログラムコードや、プログラムの実行時に必要となるデータを一時的に記憶する。   The memory 803 is a storage medium such as a RAM (Random Access Memory). The memory 803 temporarily stores a program code of a program executed by the processor 801 and data necessary for executing the program.

記憶装置805は、例えばハードディスクドライブ(HDD)やフラッシュメモリ等の不揮発性の記憶媒体である。記憶装置805は、オペレーティングシステムや、上記各構成を実現するための各種プログラムを記憶する。この他、記憶装置805は、地図情報DB131、案内情報DB132等を記憶することも可能である。このようなプログラムやデータは、必要に応じてメモリ803にロードされることにより、プロセッサ801から参照される。   The storage device 805 is a non-volatile storage medium such as a hard disk drive (HDD) or a flash memory. The storage device 805 stores an operating system and various programs for implementing the above-described configurations. In addition, the storage device 805 can store a map information DB 131, a guidance information DB 132, and the like. Such programs and data are loaded into the memory 803 as needed, and are referred to by the processor 801.

入力I/F部807は、ユーザからの入力を受け付けるためのデバイスである。入力I/F部807の具体例としては、キーボードやマウス、タッチパネル、各種センサ、ウェアラブル・デバイス等が挙げられる。入力I/F部807は、例えばUSB(Universal Serial Bus)等のインタフェースを介してコンピュータ800に接続されても良い。   The input I / F unit 807 is a device for receiving an input from a user. Specific examples of the input I / F unit 807 include a keyboard, a mouse, a touch panel, various sensors, and a wearable device. The input I / F unit 807 may be connected to the computer 800 via an interface such as a USB (Universal Serial Bus).

データI/F部809は、コンピュータ800の外部からデータを入力するためのデバイスである。データI/F部809の具体例としては、各種記憶媒体に記憶されているデータを読み取るためのドライブ装置等がある。データI/F部809は、コンピュータ800の外部に設けられることも考えられる。その場合、データI/F部809は、例えばUSB等のインタフェースを介してコンピュータ800へと接続される。   The data I / F unit 809 is a device for inputting data from outside the computer 800. A specific example of the data I / F unit 809 includes a drive device for reading data stored in various storage media. The data I / F unit 809 may be provided outside the computer 800. In that case, the data I / F unit 809 is connected to the computer 800 via an interface such as a USB.

通信I/F部811は、コンピュータ800の外部の装置と有線又は無線により、インターネットNを介したデータ通信を行うためのデバイスである。通信I/F部811は、コンピュータ800の外部に設けられることも考えられる。その場合、通信I/F部811は、例えばUSB等のインタフェースを介してコンピュータ800に接続される。   The communication I / F unit 811 is a device for performing data communication with a device external to the computer 800 via the Internet N by wire or wirelessly. The communication I / F unit 811 may be provided outside the computer 800. In that case, the communication I / F unit 811 is connected to the computer 800 via an interface such as a USB, for example.

表示装置813は、各種情報を表示するためのデバイスである。表示装置813の具体例としては、例えば液晶ディスプレイや有機EL(Electro−Luminescence)ディスプレイ、ウェアラブル・デバイスのディスプレイ等が挙げられる。表示装置813は、コンピュータ800の外部に設けられても良い。その場合、表示装置813は、例えばディスプレイケーブル等を介してコンピュータ800に接続される。   The display device 813 is a device for displaying various information. Specific examples of the display device 813 include, for example, a liquid crystal display, an organic EL (Electro-Luminescence) display, and a display of a wearable device. The display device 813 may be provided outside the computer 800. In that case, the display device 813 is connected to the computer 800 via, for example, a display cable or the like.

以上説明した各実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更/改良され得るととともに、本発明にはその等価物も含まれる。また、各実施形態は例示であり、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換または組み合わせが可能であることは言うまでもなく、これらも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。   The embodiments described above are intended to facilitate understanding of the present invention, and are not intended to limit and interpret the present invention. The present invention can be changed / improved without departing from the spirit thereof, and the present invention also includes equivalents thereof. In addition, each embodiment is an exemplification, and it goes without saying that partial replacement or combination of the configurations shown in different embodiments is possible, and these are also included in the scope of the present invention as long as they include the features of the present invention. .

例えば、上述した実施形態では、レイヤ作成部103が、目標物の属性に対応するレイヤが存在する場合に、当該目標物の属性に対応するレイヤを強制表示層に移動させる構成を一例として説明した。この場合には、情報処理装置100は、目標物となる属性のリストである一覧データをユーザ毎に予め管理し、レイヤ作成部103は、その一覧データを参照し、目標物となる属性に該当するレイヤを強制表示層に移動させるようにすることも可能である。情報処理装置100で管理する一覧データは、属性毎に、その属性が目標物となる属性か否かを特定する目標物属性有無データが対応付けられており、目標物属性有無データが有の属性の場合は、その属性が目標物となることを示し、目標物属性有無データが無の属性の場合は、その属性が目標物とならないことを示すようになっている。これにより、レイヤ作成部103は、一覧データを参照し、目標物となる属性に該当するレイヤを強制表示層に移動させるようにすることができる。情報処理装置100でユーザ毎に管理する一覧データの目標物属性有無データの有、無は、端末装置200からユーザが任意に設定変更するようにしても良い。また、情報処理装置100は、過去のルート案内時にユーザが設定した施設情報等の履歴を解析し、ルート案内時の時間帯でユーザが所定頻度以上で滞在する施設情報の属性を特定し、その特定した属性に該当する目標物属性有無データを有に設定するようにしても良い。   For example, in the above-described embodiment, the configuration in which the layer creating unit 103 moves the layer corresponding to the attribute of the target to the compulsory display layer when there is a layer corresponding to the attribute of the target has been described as an example. . In this case, the information processing apparatus 100 manages in advance list data, which is a list of attributes to be landmarks, for each user, and the layer creating unit 103 refers to the list data and corresponds to the attribute to be landmarks. It is also possible to move the layer to be moved to the compulsory display layer. The list data managed by the information processing apparatus 100 is associated with target attribute presence / absence data that specifies whether or not the attribute is a target object, for each attribute. In the case of, the attribute indicates that the object is a target, and if the attribute of presence / absence of target object attribute is absent, it indicates that the attribute is not a target. Thereby, the layer creating unit 103 can refer to the list data and move the layer corresponding to the attribute as the target to the compulsory display layer. The presence or absence of the target attribute presence / absence data of the list data managed for each user in the information processing apparatus 100 may be arbitrarily changed by the user from the terminal device 200. Further, the information processing apparatus 100 analyzes the history of the facility information and the like set by the user at the time of the past route guidance, specifies the attribute of the facility information at which the user stays at a predetermined frequency or more in the time zone at the time of the route guidance, and The target object attribute presence / absence data corresponding to the specified attribute may be set to “yes”.

また、上述した情報処理装置100で行う図4に示す処理動作は、端末装置200で行っても良く、情報処理装置100と端末装置200との双方で行っても良い。   The processing operation illustrated in FIG. 4 performed by the information processing device 100 may be performed by the terminal device 200 or may be performed by both the information processing device 100 and the terminal device 200.

10 経路案内システム
100 情報処理装置
101 受付部
102 探索部
103 レイヤ作成部
104 表示制御部
131 地図情報DB
132 案内情報DB
200 端末装置
210 入力部
220 主制御部
230 記憶部
240 通信部
250 表示部
260 測位部
N ネットワーク
Reference Signs List 10 route guidance system 100 information processing device 101 reception unit 102 search unit 103 layer creation unit 104 display control unit 131 map information DB
132 Guidance information DB
200 terminal device 210 input unit 220 main control unit 230 storage unit 240 communication unit 250 display unit 260 positioning unit N network

Claims (5)

ユーザから目的地の入力を受け付ける受付部と、
前記目的地までのルートに関する情報を有する案内レイヤを、強制表示層に作成するレイヤ作成部と、
地図に描画するコンテンツの属性に応じて作成される複数のレイヤであって、各々対応する前記コンテンツに関する情報を有する前記複数のレイヤを用いて、前記地図の表示を制御する表示制御部と、
前記ルートに関する目印として前記ルートの経由地とは別に地図に描画する目標物の属性を記憶する記憶部と、
を備え、
前記表示制御部は、
前記入力を前記受付部が受け付けた場合に、前記強制表示層に含まれるレイヤが有する情報を、前記強制表示層に含まれない他のレイヤが有する情報に優先して表示し、
前記レイヤ作成部は、
前記複数のレイヤに、前記目標物の属性に対応するレイヤが存在する場合に、当該目標物の属性に対応するレイヤを、前記案内レイヤの表示に関する優先順位よりも低い優先順位となるように前記強制表示層に移動させる、情報処理装置。
A receiving unit for receiving an input of a destination from a user;
A layer creation unit that creates a guidance layer having information on a route to the destination on the compulsory display layer;
A plurality of layers created in accordance with the attributes of the content to be drawn on the map, and a display control unit that controls display of the map using the plurality of layers each having information on the corresponding content,
A storage unit that stores an attribute of a target to be drawn on a map separately from a waypoint of the route as a mark regarding the route;
With
The display control unit,
When the input is received by the receiving unit, information that a layer included in the forced display layer has is displayed in preference to information that another layer that is not included in the forced display layer has,
The layer creation unit,
In a case where a layer corresponding to the attribute of the target object is present in the plurality of layers, the layer corresponding to the attribute of the target object is set to a lower priority than the priority related to the display of the guide layer. An information processing device that moves to the compulsory display layer.
前記受付部は、
前記目標物の属性の指定をさらに受け付ける、請求項1に記載の情報処理装置。
The reception unit,
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising receiving designation of an attribute of the target object.
前記受付部は、
前記ユーザが前記目的地に到着するまでに経由する経由地の入力をさらに受け付け、
前記レイヤ作成部は、
ルートに関する情報として、前記経由地に関する情報を有する前記案内レイヤを作成する、請求項1または2に記載の情報処理装置。
The reception unit,
Further accepting an input of a transit point through which the user arrives at the destination,
The layer creation unit,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the guide layer includes information on the route point as information on a route.
コンピュータに、
ユーザから目的地の入力を受け付けるステップと、
前記目的地までのルートに関する情報を有する案内レイヤを、強制表示層に作成するレイヤ作成ステップと、
地図に描画するコンテンツの属性に応じて作成される複数のレイヤであって、各々対応する前記コンテンツに関する情報を有する前記複数のレイヤを用いて、前記地図の表示を制御するステップと、
を実行させ、
前記表示を制御するステップは、
前記受け付けるステップにおいて、前記入力を受け付けた場合に、前記強制表示層に含まれるレイヤが有する情報を、前記強制表示層に含まれない他のレイヤが有する情報に優先して表示するステップを含み、
前記レイヤ作成ステップは、
前記ルートに関する目印として前記ルートの経由地とは別に地図に描画する目標物の属性を記憶する記憶部を参照し、前記複数のレイヤに、前記目標物の属性に対応するレイヤが存在する場合に、当該目標物の属性に対応するレイヤを、前記案内レイヤの表示に関する優先順位よりも低い優先順位となるように前記強制表示層に移動させるステップを含む、プログラム。
On the computer,
Receiving a destination input from the user;
A layer creation step of creating a guidance layer having information on a route to the destination on the compulsory display layer;
Controlling the display of the map using a plurality of layers created according to the attribute of the content to be drawn on the map, each of the plurality of layers having information on the corresponding content;
And execute
The step of controlling the display includes:
In the accepting step, when the input is accepted, including a step of displaying information of a layer included in the forced display layer in preference to information of another layer not included in the forced display layer,
The layer creation step includes:
Refers to a storage unit that stores the attribute of the target to be drawn on the map separately from the waypoint of the route as a landmark for the route, and in a case where a layer corresponding to the attribute of the target exists in the plurality of layers. And moving the layer corresponding to the attribute of the target object to the compulsory display layer such that the layer has a lower priority than the priority regarding the display of the guide layer .
コンピュータにおいて実施される制御方法であって、
前記コンピュータが、
ユーザから目的地の入力を受け付けるステップと、
前記目的地までのルートに関する情報を有する案内レイヤを、強制表示層に作成するレイヤ作成ステップと、
地図に描画するコンテンツの属性に応じて作成される複数のレイヤであって、各々対応する前記コンテンツに関する情報を有する前記複数のレイヤを用いて、前記地図の表示を制御するステップと、
を実行し、
前記表示を制御するステップは、
前記受け付けるステップにおいて、前記入力を受け付けた場合に、前記強制表示層に含まれるレイヤが有する情報を、前記強制表示層に含まれない他のレイヤが有する情報に優先して表示するステップを含み、
前記レイヤ作成ステップは、
前記ルートに関する目印として前記ルートの経由地とは別に地図に描画する目標物の属性を記憶する記憶部を参照し、前記複数のレイヤに、前記目標物の属性に対応するレイヤが存在する場合に、当該目標物の属性に対応するレイヤを、前記案内レイヤの表示に関する優先順位よりも低い優先順位となるように前記強制表示層に移動させるステップを含む、制御方法。
A control method implemented in a computer, comprising:
Said computer,
Receiving a destination input from the user;
A layer creation step of creating a guidance layer having information on a route to the destination on the compulsory display layer;
Controlling the display of the map using a plurality of layers created according to the attribute of the content to be drawn on the map, each of the plurality of layers having information on the corresponding content;
Run
The step of controlling the display includes:
In the receiving step, when the input is received, including a step of displaying information included in the layer included in the forced display layer in preference to information included in another layer not included in the forced display layer,
The layer creation step includes:
Refers to a storage unit that stores the attributes of the target to be drawn on the map separately from the waypoints of the route as landmarks for the route, and in the case where a layer corresponding to the attribute of the target exists in the plurality of layers. And a step of moving a layer corresponding to the attribute of the target object to the compulsory display layer so as to have a lower priority than a priority regarding display of the guide layer .
JP2015213187A 2015-10-29 2015-10-29 Information processing apparatus, control method thereof, and program Active JP6643867B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015213187A JP6643867B2 (en) 2015-10-29 2015-10-29 Information processing apparatus, control method thereof, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015213187A JP6643867B2 (en) 2015-10-29 2015-10-29 Information processing apparatus, control method thereof, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017083350A JP2017083350A (en) 2017-05-18
JP6643867B2 true JP6643867B2 (en) 2020-02-12

Family

ID=58710888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015213187A Active JP6643867B2 (en) 2015-10-29 2015-10-29 Information processing apparatus, control method thereof, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6643867B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7189798B2 (en) * 2019-02-20 2022-12-14 株式会社ゼンリンデータコム Map display device, method and program
CN112066998A (en) * 2020-08-25 2020-12-11 海南太美航空股份有限公司 Rendering method and system for airline map

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3475142B2 (en) * 2000-03-01 2003-12-08 三菱電機株式会社 Map data transmission device, map data transmission method, and computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to execute the map data transmission method
JP2008256623A (en) * 2007-04-07 2008-10-23 Alpine Electronics Inc Navigation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017083350A (en) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100948773B1 (en) Circumference search method for setting path and navigation system
CN102227611B (en) For providing the method and apparatus of the cursor of context data in instruction drawing application
US20150185022A1 (en) Stereoscopic indoor route providing apparatus, system and method
JP5560229B2 (en) Route search system and route search method
JP2005127725A (en) Navigation system, navigation method, and program
JP2008096361A (en) Travel route guide device for vehicle
JP2013096713A (en) Navigation device
JP6643867B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP6037758B2 (en) Guide map creation device, guide map creation method, and guide map creation program
JP2016170270A (en) Map display system and map display method
JP5904891B2 (en) Group travel support device, group travel support method, and program
JP5749057B2 (en) Navigation device
JP2018165674A (en) Information processor and program
JP6712208B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP4358882B2 (en) Map display system, map display device, and map display method
JP2016038305A (en) Map drawing system and map drawing method
JP5926698B2 (en) Navigation device and method, computer program for navigation, and recording medium recording computer program
JP2010175815A (en) Map display system, map display apparatus, and map display method
JP6581878B2 (en) Navigation system, information processing apparatus, program
JP6355891B2 (en) Navigation system, server device, terminal device, navigation method, and program
JP6517486B2 (en) Map display system
JP2020027082A (en) Navigation device and program
JP6168844B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2014215254A (en) Information providing method, information providing device, information providing server device and system
JP4455173B2 (en) Navigation device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6643867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250