JP6638061B2 - System and method for associating a mobile terminal with a positioning terminal for positioning the mobile object - Google Patents
System and method for associating a mobile terminal with a positioning terminal for positioning the mobile object Download PDFInfo
- Publication number
- JP6638061B2 JP6638061B2 JP2018512670A JP2018512670A JP6638061B2 JP 6638061 B2 JP6638061 B2 JP 6638061B2 JP 2018512670 A JP2018512670 A JP 2018512670A JP 2018512670 A JP2018512670 A JP 2018512670A JP 6638061 B2 JP6638061 B2 JP 6638061B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- positioning
- measurement
- measurement position
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 78
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 23
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 4
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 22
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
Description
本発明は、移動体を測位する測位端末と移動体とを対応付けるシステム及び方法に関する。 The present invention relates to a system and method for associating a mobile terminal with a positioning terminal that positions the mobile object.
例えば、工場や倉庫等において、移動体の一例である作業者の作業実績及び位置を管理することは、進捗管理や生産性把握等の観点から重要である。作業実績データは、WMS(Warehouse Management System)などによって取得される。作業実績データは、作業を行った作業者の識別子(以下、作業者ID)を含む。 For example, in a factory, a warehouse, or the like, it is important to manage work results and positions of workers, which are examples of a moving body, from the viewpoint of progress management, productivity grasp, and the like. The work result data is acquired by a WMS (Warehouse Management System) or the like. The work result data includes an identifier of the worker who performed the work (hereinafter, worker ID).
作業者が携帯する測位端末は、所定の信号(例えば、GPS(Global Positioning System)、Wi−Fi、BLE(Bluetooth Low Energy)、又は入退出の専用装置等による信号)を受信したり、PDR(Pedestrian Dead Reckoning)等の手法を用いて加速度を元に自律的に測位したりすることにより、位置データを取得する。位置データは、位置を測定した測位端末の識別子(以下、端末ID)を含む。 The positioning terminal carried by the worker receives a predetermined signal (for example, GPS (Global Positioning System), Wi-Fi, BLE (Bluetooth Low Energy), or a signal from a dedicated device for entering / leaving) or receives a PDR ( Position data is acquired by performing autonomous positioning based on acceleration using a technique such as Pedestrian Dead Reckoning. The position data includes an identifier (hereinafter, terminal ID) of the positioning terminal that measured the position.
ある作業者の作業実績データと位置データとを組み合せることにより、当該作業者におけるより細かい進捗管理や生産性把握等が可能となる。ここで、ある作業者の作業実績データと位置データとを組み合わせるためには、当該作業者の作業者IDと、当該作業者を測位した測位端末の端末IDと、を対応付ける必要がある。 By combining the work result data and the position data of a certain worker, it is possible to perform more detailed progress management, productivity grasp, and the like for the worker. Here, in order to combine the work result data and the position data of a certain worker, it is necessary to associate the worker ID of the worker with the terminal ID of the positioning terminal that has positioned the worker.
本技術分野の背景技術として、特許第5793447号公報(特許文献1)がある。この公報には、「照合部35において、入退許可と判定した入退ごとに、入退したユーザのユーザIDと、当該入退の入退日時とを含む入退履歴情報を生成し、作業種別特定部36において、照合部35で許可した入退ごとに、当該入退時にユーザ操作が行われた操作端末23の端末IDに基づいて、履歴定義情報記憶部34Bの履歴定義情報から、当該入退と対応する作業種別を特定し、作業実績記録部45において、照合部35で生成された入退履歴情報に含まれるユーザIDおよび入退日時と、作業種別特定部36で特定された作業種別とに基づいて、ユーザごとに、作業実績情報を記録する。」と記載されている(要約参照)。 As a background art of the present technical field, there is Japanese Patent No. 5779347 (Patent Document 1). This publication states that “the collation unit 35 generates entry / exit history information including the user ID of the entered / exited user and the entry / exit date / time of the entry / exit for each entry / exit determined to be permitted. In the type specifying unit 36, for each entry / exit permitted by the collation unit 35, from the history definition information in the history definition information storage unit 34B based on the terminal ID of the operation terminal 23 on which the user operation was performed at the time of entry / exit, The work type corresponding to the entry / exit is specified, and the user ID and the entry / exit date and time included in the entry / exit history information generated by the collation unit 35 and the work identified by the work type identification unit 36 in the work result recording unit 45. The work result information is recorded for each user based on the type. "(See the summary).
特許文献1に記載の技術において、ユーザIDと端末IDとを照合情報において予め対応付けているが、特許文献1には具体的に対応付けの方法は記載されていない。例えば、作業者IDと端末IDとを手動で対応付ける場合、各作業者が保有する測位端末を手動で調査し対応を設定する必要があり、調査及び設定におけるミスや手間等の問題が発生する。
In the technology described in
また、作業実績データにおける作業者の作業者IDと、位置データにおける当該作業者を測位した端末IDと、が同一の値であれば対応付けは不要であるが、例えば、作業実績を記録する装置と、測位端末と、がそれぞれ別のシステムに属する場合等においては、作業者IDと端末IDとを同一の値に設定できるとは限らない。そこで、本発明の一態様は、移動体と測位端末との対応付けを自動的にかつ高精度に実施することを目的とする。 If the worker ID of the worker in the work result data is the same as the terminal ID of the worker in the position data, the terminal ID is not required to be correlated. For example, when the positioning terminal and the positioning terminal belong to different systems, the worker ID and the terminal ID cannot always be set to the same value. Therefore, an object of one embodiment of the present invention is to automatically and accurately associate a moving object with a positioning terminal.
上記課題を解決するために、本発明の一態様は以下の構成を採用する。それぞれが1つの移動体の位置を測定する複数の測位端末から、1以上の作業からなる作業群を実施する移動体の位置を測定した第1測位端末を特定する、システムであって、プロセッサと記憶装置とを含み、前記記憶装置は、前記作業群の作業それぞれが実施された作業位置を示す作業実績情報と、前記作業群の開始時刻から終了時刻の間において、前記複数の測位端末それぞれが測定した移動体の測定位置を示す測位情報と、を保持し、前記プロセッサは、前記複数の測位端末それぞれについて、前記測位情報が示す測定位置を取得し、前記取得した測定位置において、前記作業実績情報が示す少なくとも1つの作業位置から所定距離以内であることを含む所定の条件を満たす測定位置、の個数を算出し、前記算出した個数それぞれに基づいて、前記複数の測位端末から前記第1測位端末を選択する、システム。 In order to solve the above problem, one embodiment of the present invention employs the following configuration. A system for identifying, from a plurality of positioning terminals each measuring the position of one mobile object, a first positioning terminal that has measured the position of a mobile object performing a work group including one or more operations, comprising: a processor; A storage device, the storage device, the work result information indicating the work position where each work of the work group was performed, between the start time to the end time of the work group, each of the plurality of positioning terminals Holding the positioning information indicating the measured position of the moving object, and the processor acquires, for each of the plurality of positioning terminals, a measurement position indicated by the positioning information, and at the acquired measurement position, The number of measurement positions satisfying a predetermined condition including being within a predetermined distance from at least one work position indicated by the information is calculated, and based on each of the calculated numbers, There are, selects the first positioning terminal from said plurality of positioning terminal, the system.
本発明の一態様は、移動体と測位端末との対応付けを自動的にかつ高精度に実施することができる。 According to one embodiment of the present invention, association between a moving object and a positioning terminal can be automatically and accurately performed.
上記した以外の課題、構成、及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる Problems, configurations, and effects other than those described above will be apparent from the following description of the embodiments.
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。本実施形態は本発明を実現するための一例に過ぎず、本発明の技術的範囲を限定するものではないことに注意すべきである。各図において共通の構成については同一の参照符号が付されている。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. It should be noted that this embodiment is merely an example for realizing the present invention, and does not limit the technical scope of the present invention. In each of the drawings, common components are denoted by the same reference numerals.
本実施形態は、識別子対応付けシステムが、倉庫における作業者と、当該作業者の位置を測定する測位端末と、を対応付ける例を説明する。なお、識別子対応付けシステムは、倉庫における作業者に限らず、他の移動体と、当該移動体の位置を測定する測位端末とを対応付けてもよい。また、本実施形態の識別子対応付けシステムは、作業者の位置情報を含む作業実績を用いて作業者と測位端末とを対応付けているが、移動体の位置情報を含む行動実績を用いて移動体と測位端末とを対応付けてもよい。 In the present embodiment, an example will be described in which the identifier association system associates a worker in a warehouse with a positioning terminal that measures the position of the worker. Note that the identifier association system is not limited to workers in the warehouse, and may associate other mobiles with positioning terminals that measure the positions of the mobiles. Also, the identifier association system of the present embodiment associates the worker with the positioning terminal using the work record including the position information of the worker, but moves using the action record including the position information of the moving body. The body and the positioning terminal may be associated with each other.
図1Aは、識別子対応付けシステムの論理的な構成例を示すブロック図である。識別子対応付けシステム100は、例えば、データを格納する領域である、作業実績データベース101、位置ストリームデータベース102、レイアウトデータベース103、及び対応IDデータベース105を含む。また、識別子対応付けシステム100は、例えば、所定の機能を実現する機能部である、位置ベース作業実績生成部111、マッチング部112、及び表示画面生成部113を含む。また、識別子対応付けシステム100は、時刻ソース121を含む。
FIG. 1A is a block diagram illustrating a logical configuration example of the identifier association system. The
作業実績データベース101は、倉庫における作業者の作業実績情報を保持する。位置ストリームデータベース102は、測位端末が測定した倉庫内における作業者の位置情報、即ち測位情報を保持する。レイアウトデータベース103は、倉庫のレイアウト情報を保持する。
The
位置ベース作業実績データベース104は、倉庫における作業者の作業実績と、倉庫のレイアウトと、が対応付けられた情報を保持する。対応IDデータベース105は、作業者IDと測位端末の端末IDとの対応を保持する。なお、本実施例の対応IDデータベース105が保持する対応において、作業者IDと端末IDとは1対1に対応している。
The position-based
位置ベース作業実績生成部111は、作業実績データベース101に格納された作業実績と、レイアウトデータベース103に格納されたレイアウトと、を対応付け、対応付けた情報を位置ベース作業実績データベース104に格納する。マッチング部112は、作業実績データベースに格納された情報と、位置ストリームデータベース102に格納された情報を用いて、作業者IDと端末IDとを対応付け、当該対応を示す情報を対応IDデータベース105に格納する。
The position-based work
表示画面生成部113は、例えば識別子対応付けシステム100の管理者等の指示に従って、表示画面を生成し、後述するディスプレイ等の表示装置に出力する。表示画面は、例えば、ある時刻における作業者IDと端末IDとの対応、及び当該ある時刻における作業者の位置とを示す。
The display
また、時刻ソース121は、例えば、識別子対応付けシステム100、測位端末、及び作業実績記録用端末の時刻を合わせるために利用される。時刻ソース121は、例えば、NTPサーバから時刻を取得するプログラムなどに従って動作し、取得した時刻を示す。
The
図1Bは、識別子対応付けシステム100のハードウェア構成例を示すブロック図である。識別子対応付けシステム100は、プロセッサ(CPU)1、メモリ2、補助記憶装置3及び通信インターフェース4を有する計算機によって構成される。
FIG. 1B is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the
プロセッサ1は、メモリ2に格納されたプログラムを実行する。メモリ2は、不揮発性の記憶素子であるROM及び揮発性の記憶素子であるRAMを含む。ROMは、不変のプログラム(例えば、BIOS)などを格納する。RAMは、DRAM(Dynamic Random Access Memory)のような高速かつ揮発性の記憶素子であり、プロセッサ1が実行するプログラム及びプログラムの実行時に使用されるデータを一時的に格納する。
The
プログラムはプロセッサ1によって実行されることで、定められた処理を記憶装置及び通信ポート(通信デバイス)を用いながら行う。従って、本実施形態においてプログラムを主語とする説明は、プロセッサ1を主語とした説明でもよい。若しくは、プログラムが実行する処理は、そのプログラムが動作する計算機及び計算機システムが行う処理である。
The program is executed by the
プロセッサは、プログラムに従って動作することによって、所定の機能を実現する機能部として動作する。例えば、プロセッサ1は、位置ベース作業実績生成プログラムに従って動作することで位置ベース作業実績生成部111として機能し、マッチングプログラムに従って動作することでマッチング部112として機能する。他のプログラムについても同様である。さらに、プロセッサ1は、各プログラムが実行する複数の処理のそれぞれを実現する機能部としても動作する。計算機及び計算機システムは、これらの機能部を含む装置及びシステムである。
The processor operates as a functional unit that implements a predetermined function by operating according to a program. For example, the
補助記憶装置3は、例えば、磁気記憶装置(HDD)、フラッシュメモリ(SSD)等の大容量かつ不揮発性の記憶装置によって構成され、プロセッサ1が実行するプログラム及びプログラムの実行時に使用されるデータ(例えば、図1の各データベース)を格納する。すなわち、プログラムは、補助記憶装置3から読み出されて、メモリ2にロードされて、プロセッサ1によって実行される。
The
通信インターフェース4は、所定のプロトコルに従って、他の装置(検索エンジンサーバ120、ユーザ端末130、鍵サーバ140など)との通信を制御するネットワークインターフェース装置である。
The
識別子対応付けシステム100は、入力インターフェース5及び出力インターフェース8を有してもよい。入力インターフェース5は、キーボード6やマウス7などが接続され、オペレータからの入力を受けるインターフェースである。出力インターフェース8は、ディスプレイ9やプリンタなどが接続され、プログラムの実行結果をオペレータが視認可能な形式で出力するインターフェースである。識別子対応付けシステム100は、例えば、時刻ソース121となるNTPサーバをさらに含んでもよい。
The
プロセッサ1が実行するプログラムは、リムーバブルメディア(CD−ROM、フラッシュメモリなど)又はネットワークを介して識別子対応付けシステム100に提供され、非一時的記憶媒体である不揮発性の補助記憶装置3に格納される。このため識別子対応付けシステム100は、リムーバブルメディアからデータを読み込むインターフェースを有するとよい。
The program executed by the
識別子対応付けシステム100は、物理的に一つの計算機上で、又は、論理的又は物理的に構成された複数の計算機上で構成される計算機システムであり、同一の計算機上で別個のスレッドで動作してもよく、複数の物理的計算機資源上に構築された仮想計算機上で動作してもよい。
The
図2は、作業実績データベース101が保持する作業実績テーブルの一例である。なお、本実施形態では、システムが使用する情報がテーブル形式である例を説明するが、システムが使用する情報はデータ構造に依存せずどのようなデータ構造で表現されていてもよい。例えば、テーブル、リスト、データベース又はキューから適切に選択したデータ構造体が、情報を格納することができる。情報記憶システムが使用する情報は、データ記憶装置における対応するデータ記憶領域に格納される。
FIG. 2 is an example of a work result table held by the
作業実績テーブル201は、作業実績を格納する。作業実績テーブル201は、例えば、指示ID欄211、作業者ID欄212、開始時刻欄213、終了時刻欄214、作業場所ID欄215、及び作業内容欄216を含む。
The work result table 201 stores work results. The work record table 201 includes, for example, an
指示ID欄211は、作業指示を識別するIDを格納する。作業者ID欄212は、対応する作業指示が示す作業群を実行した作業者を識別するIDを格納する。開始時刻欄213は、対応する作業指示が示す作業群が開始した時刻を格納する。終了時刻欄214は、対応する作業指示が示す作業群が終了した時刻を格納する。なお、作業群は1以上の作業からなる。
The
作業場所ID欄215は、対応する作業指示が示す作業群の作業それぞれが実行された作業場所IDを格納する。作業内容欄216は、対応する作業指示が示す作業群の作業それぞれの内容を格納する。具体的には、例えば、作業内容欄216は、作業内容を示す文字列を格納する。また、例えば、作業内容欄216は、例えば、仕分け作業における、仕分けた物品のID、及び物品の個数のように数値データをさらに格納してもよい。
The work
識別子対応付けシステム100は、例えば、WMS(Warehouse Management System)等から、作業実績を特定する情報を受信し、受信した情報に従って、作業実績テーブル201のレコードを生成する。なお、識別子対応付けシステム100は、作業実績テーブル201のレコードの生成において、例えば、作業実績を特定する情報に含まれる作業の開始時刻及び終了時刻を、時刻ソース121が示す時刻を用いて時刻合わせした上で、開始時刻欄213及び終了時刻欄214に格納する。
The
本実施例の作業実績テーブル201において、各作業指示に含まれる各作業が行われた順序は特定されていない。例えば、作業者が複数の作業を含む作業指示を作業開始時にWMSから紙に印刷して受け取り、作業者が各作業を実行する順序を決定して、当該作業指示に対応する作業群の全ての作業を行った後、作業群が完了したことをWMSに記録する場合に、このような形式の作業実績テーブル201が生成される。 In the work result table 201 of the present embodiment, the order in which each work included in each work instruction is performed is not specified. For example, a worker receives a work instruction including a plurality of works by printing it from a WMS on paper at the start of the work, determines the order in which the work is to be performed by the worker, and determines all the work groups corresponding to the work instruction. When the completion of the work group is recorded in the WMS after the work is performed, the work result table 201 in such a format is generated.
図3は、位置ストリームデータベース102が保持する位置ストリームテーブルの一例である。位置ストリームテーブル301は、測位端末が測位した位置情報を格納する。位置ストリームテーブル301は、例えば、端末ID欄311、時刻欄312、及び位置情報欄313を含む。端末ID欄311は、測位端末を識別する端末IDを格納する。時刻欄312は、測位が行われた時刻を格納する。
FIG. 3 is an example of a position stream table held by the
位置情報欄313は、測位端末が測定した位置を格納する。なお、位置情報欄313に格納される位置は、例えば、緯度、経度、及び平均海面からの高さの組といった絶対的な座標系で表されてもよいし、建屋内のある基準点からの相対的な位置関係を示す相対的な座標系で表されてもよい。
The
識別子対応付けシステム100は、例えば、測位端末から、当該測位端末が測定した位置情報を特定する情報を受信し、受信した情報に従って、位置ストリームテーブル301のレコードを生成する。なお、識別子対応付けシステム100は、位置ストリームテーブル301のレコードの生成において、例えば、位置情報を特定する情報に含まれる測位時刻を、時刻ソース121が示す時刻を用いて時刻合わせした上で、時刻欄312に格納する。
The
図4は、レイアウトデータベース103が保持するレイアウトテーブル401の一例である。レイアウトテーブル401は、倉庫内のレイアウト情報を格納する。レイアウトテーブル401は、例えば、識別子対応付けシステム100の管理者等によって予め設定されている。
FIG. 4 is an example of a layout table 401 held by the
レイアウトテーブル401は、例えば、作業場所ID欄411及び位置情報欄412を格納する。作業場所ID欄411は、倉庫内の作業場所を識別する作業場所IDを格納する。作業実績テーブル201における作業場所IDとレイアウトテーブル401における作業場所IDは同一のものが使用される。位置情報欄412は、作業場所IDによって特定される作業場所の位置を示す。位置情報欄412に格納される位置は、位置情報欄313に格納される位置と同様に、絶対的な座標系で表されてもよいし、相対的な座標系で表されてもよい。
The layout table 401 stores, for example, a work
図5は、位置ベース作業実績データベース104が保持する位置ベース作業実績テーブルの一例である。位置ベース作業実績テーブル501は、例えば、指示ID欄511、作業者ID欄512、開始時刻欄513、終了時刻欄514、位置情報欄515、及び作業内容欄516を含む。
FIG. 5 is an example of a position-based work record table held by the position-based
指示ID欄511、作業者ID欄512、開始時刻欄513、終了時刻欄514、及び作業内容欄516の説明は、指示ID欄211、作業者ID欄212、開始時刻欄213、終了時刻欄214、及び作業内容欄216の説明と同様であるため省略する。また、位置情報欄515の説明は、位置情報欄412の説明と同様であるため省略する。
The
なお、位置ベース作業実績生成部111は、作業場所IDをキーとして、作業実績テーブル201の作業場所ID欄215をレイアウトテーブル401の位置情報欄412に置換することで、位置ベース作業実績テーブル501を作成する。位置ベース作業実績生成部111は、例えば、定期的に又は管理者の指示に従って、位置ベース作業実績テーブル501を生成する。
Note that the position-based work
図6は、マッチング部112が作業者IDと端末IDとを対応付ける処理の一例を示すフローチャートである。まず、マッチング部112は、位置ベース作業実績テーブル501を読み出す(ステップ601)。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a process in which the
マッチング部112は、例えば、位置ベース作業実績テーブル501に含まれる各レコードに対して、順次、以下のステップ602〜605の処理を実行する。以下、マッチング部112が、位置ベース作業実績テーブル501の第1レコードに対してステップ602〜605の処理を実行する例を説明する。
For example, the
マッチング部112は、位置ストリームテーブル301から、時刻欄312の値が、第1レコードが示す開始時刻以降かつ終了時刻以前であるレコードを抽出する(ステップ602)。なお、時刻欄312の値が第1レコードの開始時刻以降かつ終了時刻以前である位置ストリームテーブル301のレコードが存在しない場合、マッチング部112は、第1レコードについてステップ603以降の処理を実行しない。
The
次に、マッチング部112は、ステップ602で抽出した位置ストリームテーブル301のレコードの集合を、端末IDごとに分離する(ステップ603)。そして、マッチング部112は、位置ストリームテーブル301のステップ603で抽出された同一の端末IDを有するレコード群それぞれに対して、第1レコードの位置情報欄515に含まれる位置の近傍に対応するレコード数を算出する(ステップ604)。
Next, the
ある位置の近傍とは、当該位置の座標から所定距離以内の範囲を示す。なお、本実施例における距離は、ユークリッド距離であってもよいし、作業者の移動経路に制限がある場合における当該移動経路上の距離であってもよい。なお、当該所定距離は、作業場所IDごとに異なってもよい。 The vicinity of a certain position indicates a range within a predetermined distance from the coordinates of the position. Note that the distance in the present embodiment may be a Euclidean distance, or may be a distance on the moving path when the moving path of the worker is limited. Note that the predetermined distance may be different for each work place ID.
ステップ603において抽出された、位置ストリームテーブル301の第1端末IDを有する第1レコード群、を例にとって、ステップ604の処理の具体例を説明する。マッチング部112は、例えば、第1レコード群のレコードそれぞれが示す位置と、第1レコードが示す位置それぞれと、を比較して、第1レコードが示す位置のいずれかの近傍である第1レコード群のレコード数を算出する。
A specific example of the processing of
なお、マッチング部112は、第1レコード群において連続した複数の時刻のレコードが示す位置が、第1レコードが示す位置のいずれかの近傍である場合、当該複数のレコードについては、1つのレコードのみが第1レコードが示す位置の近傍に対応するレコードであるとみなすのが望ましい。マッチング部112は、このようにみなすことにより同じ場所に長時間いた場合における作業に対応する位置を重複行される作業個数を重複してカウントすることを防止することができ、ひいては作業者IDと端末IDとの対応を決定する精度を向上させることができる。
When the position indicated by the records at a plurality of consecutive times in the first record group is near any one of the positions indicated by the first record, the
最後に、マッチング部112は、ステップ604で算出した近傍のレコード数が最大であるレコード群を選択し、選択したレコード群に対応する端末IDと作業者IDが対応していると決定し、例えば、当該端末IDと当該作業者IDとの対応を対応IDデータベース105に格納する(ステップ605)。
Finally, the
なお、ステップ604で算出した近傍のレコード数が最大である複数のレコード群が存在する場合、マッチング部112は、例えば、ランダムに1つのレコード群を選択してもよい。また、この場合、マッチング部112は、第1レコードと同一の作業者ID212を有する位置ベース作業実績テーブル501の第2レコードに対してステップ602〜ステップ604の処理を実行し、第1レコード及び第2レコードに対して実行されたステップ604で算出した近傍のレコード数が最大であるレコード群を選択してもよい。
Note that when there are a plurality of record groups in which the number of neighboring records calculated in
また、ステップ605において決定した対応に含まれる端末ID又は作業者IDの少なくとも一方を含む対応が対応IDデータベース105に既に含まれている場合、マッチング部112は、例えば、対応IDデータベース105に既に含まれている当該対応を、対応IDデータベース105から削除する。
When the correspondence including at least one of the terminal ID and the worker ID included in the correspondence determined in
以上、本実施例の識別子対応付けシステム100は、作業者の作業実績が示す位置情報と、測位端末が測位した位置情報と、を比較することにより、自動的かつ高精度に作業者IDと端末IDとの対応を決定することができる。
As described above, the
本実施例は、各作業指示に含まれる作業群の作業が行われた順序が特定されている場合の処理を説明する。本実施例及び後述する他の実施例において、実施例1との相違点を説明する。 In the present embodiment, a description will be given of a process when the order in which the work of the work group included in each work instruction is performed is specified. In this embodiment and another embodiment described later, differences from the first embodiment will be described.
図7は、本実施例の作業実績テーブル201の一例である。本実施例の作業実績テーブル201は、例えば、実績Noを格納する実績No欄711を、さらに含む。実績Noは、各作業指示の作業群の作業それぞれが行われた順序を示す。従って、本実施例の作業実績テーブル201の各作業指示に含まれる各作業が行われた時刻は記録されていないものの、各作業が行われた順序は記録されている。
FIG. 7 is an example of the work record table 201 of the present embodiment. The work result table 201 of the present embodiment further includes, for example, a
例えば、作業者が実行した作業内容をローカルに記録可能な携帯式端末を持ち歩き、各作業場所で作業するごとに作業の記録を携帯式端末のローカルに保存し、後でWMSに送信する場合等において、本実施例の作業実績テーブル201が作成される。 For example, when a worker carries a portable terminal capable of locally recording the content of work performed, saves a record of the work locally in the portable terminal every time work is performed at each work place, and transmits the record to the WMS later. In, the work result table 201 of the present embodiment is created.
図8は、本実施例の位置ベース作業実績テーブル501の一例である。本実施例の位置ベース作業実績テーブル501は、例えば、実績No欄811をさらに含む。実績No欄811の説明は、実績No欄711の説明と同様であるため省略する。
FIG. 8 is an example of the position-based work record table 501 of the present embodiment. The position-based work record table 501 of the present embodiment further includes, for example, a
図9は、本実施例のマッチング処理における近傍算出処理の一例を示すフローチャートである。本実施例のマッチング部112は、位置ストリームテーブル301のステップ603で抽出された同一の端末IDを有するレコード群それぞれに対して、ステップ604の代わりに図9に示す処理を実施する。以下、実施例1のステップ603において抽出された、位置ストリームテーブル301の第1端末IDを有する第1レコード群、を例にとって、図9の処理の具体例を説明する。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of the neighborhood calculation process in the matching process according to the present embodiment. The
まず、マッチング部112は、時刻の変数tを定義し、tを初期化する(ステップ901)。なお、tの初期値は、実施例1の図6の説明において示した第1レコードの開始時刻である。マッチング部112は、実績No参照用の変数iを定義し、iを初期化する(ステップ902)。なおiの初期値は、第1レコードに含まれる実績Noの最小値である。マッチング部112は、近傍判定カウント用の変数cを定義し、cを初期化する(ステップ903)。なお、cの初期値は0である。
First, the
マッチング部112は、第1レコードから、変数iと同じ実績Noに対応する位置情報が示す位置を取得する(ステップ904)。マッチング部112は、第1レコード群から、変数t以降の時刻のうち、変数tに最も近い時刻、のレコードの位置情報が示す位置を取得する(ステップ905)。なお、第1レコード群に変数t以降の時刻のレコードが存在しない場合、マッチング部112は、例えば、後述するステップ908に遷移する。
The
マッチング部112は、ステップ904で取得した位置がステップ905で取得した位置の近傍であるか否かを判定する(ステップ906)。マッチング部112は、ステップ904で取得した位置がステップ905で取得した位置の近傍でないと判定した場合(ステップ906:No)、変数tが第1レコードの終了時刻より後であるか否かを判定する(ステップ910)。
The
変数tの値が第1レコードの終了時刻以前の場合(ステップ910:No)、マッチング部112は、変数tに所定値を加算し(ステップ911)、ステップ905に遷移する。なお、変数tに加算する所定値は、例えば、第1端末IDの端末における測位のサンプリング間隔等である。変数tの値が第1レコードの終了時刻より後である場合(ステップ910:Yes)、ステップ909に遷移する。
If the value of the variable t is before the end time of the first record (Step 910: No), the
また、マッチング部112は、ステップ904で取得した位置がステップ905で取得した位置の近傍でないと判定した場合(ステップ906:Yes)、変数cに1を加算する(ステップ907)。マッチング部112は、変数iの値が第1レコードにおける実績Noの最大値以上であるか否かを判定する(ステップ908)。
When determining that the position acquired in
変数iの値が第1レコードにおける実績Noの最大値未満である場合(ステップ908:No)、マッチング部112は、変数iに1を加算し(ステップ912)、ステップ904に遷移する。また、変数iの値が第1レコードにおける実績Noの最大値以上である場合(ステップ908:Yes)、マッチング部112は、ステップ604で算出される第1レコード群における近傍レコード数の代わりに、変数cの値を返す(ステップ909)。
When the value of the variable i is less than the maximum value of the record No in the first record (Step 908: No), the
本実施例の識別子対応付けシステム100は、各作業群の作業それぞれが実行された順序をさらに用いることにより、作業者IDと端末IDとの対応を、より高精度に決定することができる。
The
本実施例は、各作業指示に含まれる各作業が行われた時刻が特定されている場合の処理を説明する。 In the present embodiment, a process in the case where the time at which each work included in each work instruction is performed is specified will be described.
図10は、本実施例の作業実績テーブル201の一例である。本実施例の作業実績テーブル201は、時刻欄1011をさらに含み、開始時刻欄213及び終了時刻欄214を含まない。時刻欄1011は、各作業指示に含まれる各作業が行われた時刻を示す。
FIG. 10 is an example of the work record table 201 of the present embodiment. The work result table 201 of the present embodiment further includes a
例えば、作業者がネットワーク通信可能な携帯式端末を持ち歩き、各作業場所で作業するごとに作業の記録をWMSなどに送信できる場合に、本実施例の作業実績テーブル201が作成される。 For example, when a worker carries a portable terminal capable of network communication and can transmit a work record to a WMS or the like every time he or she works at each work place, the work result table 201 of the present embodiment is created.
図11は、本実施例の位置ベース作業実績テーブル501の一例である。本実施例の位置ベース作業実績テーブル501は、時刻欄1111を含み、開始時刻欄513及び終了時刻欄514を含まない。時刻欄1111の説明は、時刻欄1011の説明と同様であるため省略する。
FIG. 11 is an example of the position-based work record table 501 of the present embodiment. The position-based work record table 501 of this embodiment includes a
図12は、本実施例のマッチング処理における近傍算出処理の一例を示すフローチャートである。本実施例のマッチング部112は、ステップ603で抽出された位置ストリームテーブル301の同一の端末IDを有するレコード群それぞれに対して、ステップ604の代わりに図12に示す処理を実施する。以下、実施例1のステップ603において抽出された、位置ストリームテーブル301の第1端末IDを有する第1レコード群、に対する図12の処理の例を説明する。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of the neighborhood calculation process in the matching process according to the present embodiment. The
まず、マッチング部112は、実施例1の図6の説明において示した第1レコードに含まれる作業順序を特定するための変数iを定義し、初期化する(ステップ1201)。なお、変数iの初期値は、1である。マッチング部112は、変数cを定義し、初期化する(ステップ1202)。なお、変数cは、実施例2における変数cと同様である。
First, the
マッチング部112は、第1レコード内の時刻と位置情報と作業内容との組み合わせを時刻の昇順にソートし、i番目の作業の時刻と当該時刻に対応する位置とを取得する(ステップ1203)。マッチング部112は、第1レコード群から、ステップ1203で取得した時刻以降の時刻のうち、ステップ1203で取得した変数tに最も近い時刻、のレコードの位置情報が示す位置を取得する(ステップ1204)。なお、第1レコード群にステップ1203で取得した時刻以降の時刻のレコードが存在しない場合、マッチング部112は、例えば、後述するステップ1207に遷移する。
The
マッチング部112は、ステップ1203で取得した位置がステップ1204で取得した位置の近傍であるか否かを判定する(ステップ1205)。マッチング部112は、ステップ1203で取得した位置がステップ1204で取得した位置の近傍であると判定した場合(ステップ1205:Yes)、変数cに1を加算し(ステップ1206)、後述するステップ1207に遷移する。マッチング部112は、ステップ1203で取得した位置がステップ1204で取得した位置の近傍でないと判定した場合(ステップ1205:No)、ステップ1207に遷移する。
The
マッチング部112は、第1レコードにi+1番目のレコードがあるか否かを判定する(ステップ1207)。マッチング部112は、第1レコードにi+1番目のレコードがあると判定した場合(ステップ1207:Yes)、変数iに1を加算し(ステップ1209)、ステップ1203に遷移する。マッチング部112は、第1レコードにi+1番目のレコードがあると判定した場合(ステップ1207:Yes)、ステップ604で算出される第1レコード群における近傍レコード数の代わりに、変数cの値を返す(ステップ1208)。
The
本実施例の識別子対応付けシステム100は、各作業群の作業それぞれが実行された時刻をさらに用いることにより、作業者IDと端末IDとの対応を、より高精度に決定することができる。
The
本実施例は、位置ストリームデータの分割をする識別子対応付けシステム100を説明する。例えば、測位端末が高額である場合においては、複数の作業者が測位端末を異なる時間において使い回すことが求められる。
The present embodiment describes an
本実施例の識別子対応付けシステム100は、測位端末を時間帯に応じて異なる作業者が使用する場合において、例えば、1つの端末IDにおける位置ストリームを分割することにより、分割された1つの位置ストリームIDと1つの作業者IDとを対応を決定する。本実施例の識別子対応付けシステム100は、作業者が作業開始及び終了時に特定の場所を通過するといった作業の特徴から、位置ストリームを分割するものである。
In the case where different operators use the positioning terminal according to the time zone, the
図13は、本実施例の識別子対応付けシステム100の論理的な構成例を示すブロック図である。識別子対応付けシステム100は、例えば、データを格納する領域である、分割位置ストリームデータベース1301及び分割プロファイルデータベース1304をさらに含む。また、識別子対応付けシステム100は、例えば、所定の機能を実現する機能部である、ストリーム分割部1311及び分割ストリーム採番部1321をさらに含む。
FIG. 13 is a block diagram illustrating a logical configuration example of the
分割プロファイルデータベース1304は、位置ストリームを分割するための設定値を保持する。分割位置ストリームデータベース1301は、測位端末の分割された測位情報を保持する。
The
ストリーム分割部1311は、位置ストリームデータベース102に格納された測位情報を分割する。分割ストリーム採番部1321は、ストリーム分割部1311が分割した測位情報に識別子を付与し、分割位置ストリームデータベース1301に格納する。また、本実施例の対応IDデータベース105は、分割された位置ストリームの識別子である分割位置ストリームIDと作業者IDとの対応を保持する。
The
図14は、分割プロファイルデータベース1304が保持する分割プロファイルテーブルの一例である。分割プロファイルテーブル1401は、例えば、場所種類欄1411、位置情報欄1412、及び閾値欄1413を含む。場所種類欄1411は、例えば、作業者が作業前後や作業中に通過又は滞在する場所の種別を示し、作業開始位置や作業終了位置等の種類を示す文字列を格納する。
FIG. 14 is an example of a divided profile table held by the divided
位置情報欄1412は、対応する場所種類欄1411の値が示す場所の位置を示す。位置情報欄1412に格納される位置は、位置情報欄313に格納される位置と同様に、絶対的な座標系で表されてもよいし、相対的な座標系で表されてもよい。閾値欄1413は、対応する場所種類欄1411の値が示す場所を通過又は滞在したと判定する処理における、当該場所からの距離の閾値を示す。
The
図15は、分割位置ストリームデータベース1301が保持する分割位置ストリームテーブルの一例である。分割位置ストリームテーブル1501は、例えば、分割位置ストリームID欄1511、端末ID欄1512、時刻欄1513、及び位置情報欄1514を含む。分割位置ストリームID欄1511は、ストリーム分割部1311が分割した位置ストリームの識別子である。端末ID欄1512、時刻欄1513、及び位置情報欄1514の説明は、位置ストリームテーブル301の端末ID欄311、時刻欄312、及び位置情報欄313の説明と同様であるため省略する。
FIG. 15 is an example of a division position stream table held by the division
図16は、ストリーム分割処理の一例を示すフローチャートである。まず、ストリーム分割部1311は、位置ストリームテーブル301の時刻欄312の値が所定期間に含まれるレコードを読み出し、読み出したレコードを端末IDごとに分離する(ステップ601)。
FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of the stream division processing. First, the
当該所定期間は、例えば、位置ストリームテーブル301における最新時刻から1分間のように短い期間であってもよいし、当該最新時刻から1日のように長い期間であってもよい。また、ストリームデータ処理のように、当該所定期間のレコードを、当該所定期間ごとに継続的に読み出してもよい。 The predetermined period may be a short period such as one minute from the latest time in the position stream table 301 or a long period such as one day from the latest time. Further, as in the case of the stream data processing, the record of the predetermined period may be continuously read every predetermined period.
ストリーム分割部1311は、位置ストリームテーブル301のステップ1601で抽出された同一の端末IDを有するレコード群それぞれに対して、以下のステップ1602〜1605の処理を実施する。以下、ステップ1601において抽出された、位置ストリームテーブル301の第1端末IDを有する第1レコード群、を例にとって、ステップ1602〜1605の処理の具体例を説明する。
The
次に、ストリーム分割部1311は、分割プロファイルテーブル1401の値を用いて、第1レコード群のレコードを分割する(ステップ1602)。具体的には、例えば、ストリーム分割部1311は、分割プロファイルテーブル1401の位置情報欄1412の各値と、閾値欄1413との各値と、を用いて、分割プロファイルテーブル1401の各レコードが示す場所が占める領域を特定する。
Next, the
ストリーム分割部1311は、第1レコード群のレコードを時刻の昇順にソートする。ストリーム分割部1311は、第1レコード群から、特定した領域のいずれかに含まれる位置を示すレコードを分割基準レコードとして特定する。ストリーム分割部1311は、例えば、特定した分割基準レコードそれぞれを第1レコード群から削除し、削除された分割基準レコードそれぞれの前後において第1レコード群を分割する。また、ストリーム分割部1311は、例えば、特定した分割基準レコードを削除せずに、特定した分割基準レコードそれぞれの直前又は直後において、第1レコード群を分割してもよい。
The
分割ストリーム採番部1321は、ステップ1602において分割されたレコード群それぞれ、即ち分割位置ストリームそれぞれに識別子を付与する(ステップ1603)。分割ストリーム採番部1321は、分割位置ストリームそれぞれを、分割位置ストリームデータベース1301に格納する(ステップ1604)。
The divided
なお、本実施例のマッチング部112は、図6の処理において、位置ストリームテーブル301の代わりに分割位置ストリームテーブル1501を、端末IDの代わりに分割位置ストリームIDを、用いて、分割位置ストリームIDと作業者IDとを対応付け、当該分割位置ストリームIDと当該作業者IDとの対応を対応IDデータベース105に格納する。なお、マッチング部112は、分割ストリームIDに対応する端末IDと作業者IDとの対応を対応IDデータベース105に格納してもよい。
In the processing of FIG. 6, the
また、本実施例のマッチング部112は、第1レコードに対するステップ605において、端末IDと作業者IDとの対応に、第1レコードにおける開始時刻から終了時刻までの期間をさらに含めてもよい。
Further, in
また、本実施例では、ステップ605において決定した対応に含まれる端末ID又は作業者IDの少なくとも一方を含む対応が対応IDデータベース105に既に含まれていても、マッチング部112は、対応IDデータベース105に既に含まれている当該対応を削除しない。但し、ステップ605において決定した対応に含まれる端末ID又は作業者IDの少なくとも一方を含み、かつ当該対応に含まれる期間と少なくとも一部が重複する期間を有する対応が対応IDデータベース105に既に含まれている場合には、マッチング部112は、対応IDデータベース105に既に含まれている当該対応を削除する。
Further, in the present embodiment, even if the correspondence including at least one of the terminal ID and the worker ID included in the correspondence determined in
なお、上述の例において、の分割プロファイルテーブル1401は、位置ストリームが分割される位置を示し、ストリーム分割部1311は、当該位置に対応する時刻において、位置ストリームを分割する。しかし、分割プロファイルテーブル1401は、位置ストリームを分割する時刻そのものを示してもよい。例えば、昼勤及び夜勤といった形で作業者のシフトが別れており、さらに各シフトの時間帯がわかっている場合には、分割プロファイルテーブル1401は、例えば、各シフトの入れ替わり時刻と閾値とを含むことにより、ストリーム分割部1311は、分割プロファイルテーブル1401が示す時刻に基づいて位置ストリームを分割することもできる。
In the above-described example, the division profile table 1401 indicates the position where the position stream is divided, and the
以上の処理により、本実施例の識別子対応付けシステム100は、1台の測位端末を、別時刻において複数の作業者が共有する場合であっても、作業者IDと端末IDとの対応を自動的かつ高精度に決定することができる。
With the above processing, the
図17A及び図17Bは、表示画面生成部113がディスプレイ9に出力する表示画面の一例である。表示画面1701は、例えば、時刻表示領域1702と、位置表示領域1703と、を含む。時刻表示領域1702は、時刻を表示する。位置表示領域1703は、時刻表示領域1702が示す時刻において作業を実施する作業者IDと当該作業者が携帯する測位端末の端末IDとの対応、及び当該時刻における当該作業者の位置を示す情報を表示する。
FIG. 17A and FIG. 17B are examples of a display screen output by the display
表示画面生成部113は、例えば、管理者等によって指定された時刻を時刻表示領域1702に含める。また、表示画面生成部113は、所定の間隔で表示画面1701の生成を開始してもよく、当該開始時刻を時刻表示領域1702に含めてもよい。
The display
また、表示画面生成部113は、対応IDデータベース105に含まれる対応から、時刻表示領域1702に表示する時刻における作業者IDと端末IDとの対応を取得する。また、表示画面生成部113は、位置ストリームテーブル301又は分割位置ストリームテーブル1501から、取得した対応に含まれる端末IDに対応する位置情報を取得する。
In addition, the display
表示画面生成部113は、取得した対応と位置情報と、を示す情報を位置表示領域1703に含める。なお、表示画面生成部113は、さらにレイアウトテーブル401から各作業場所の位置情報を取得して、図17A及び図17Bの例のように、作業場所のレイアウト情報を位置表示領域1703にさらに含めてもよい。
The display
本実施例においては、図17A及び図17Bの例における端末ID2の端末のように、異なる時刻において、1つの端末を異なる作業者が利用している可能性がある。
In the present embodiment, there is a possibility that different workers use one terminal at different times, like the terminal with the
図18は、表示画面生成部113がディスプレイ9に出力する表示画面の他の例である。表示画面1801は、例えば、期間表示領域1802、表示端末表示領域1803、及び対応表示領域1804を含む。期間表示領域は期間を表示する。表示端末表示領域1803は、対応表示領域1804に表示する端末を示す。対応表示領域1804は、期間表示領域1802に表示された期間における、表示端末表示領域1803が示す端末の端末IDと、作業者IDと、の対応を表示する。
FIG. 18 is another example of the display screen output by the display
表示画面生成部113は、例えば、管理者等によって指定された期間を期間表示領域1802に含める。また、表示画面生成部113は、例えば、管理者等によって指定された端末を示す情報を、表示端末表示領域1803に含める。なお、図18は、位置ストリームテーブル301に含まれる全ての端末が表示対象である例である。
The display
表示画面生成部113は、対応IDデータベース105に含まれる対応から、当該期間に含まれる時刻と、指定された端末の端末IDとを含む対応を取得する。表示画面生成部113は、取得した対応を示す情報を対応表示領域1804に含める。
The display
本実施例においては、図18の例における端末ID2及び端末ID3の端末のように、異なる時刻において、1つの端末を異なる作業者が利用している可能性がある。管理者は、表示画面1801を参照することにより、端末IDと作業者IDとの対応の変遷を容易に確認することができる。
In the present embodiment, there is a possibility that different workers use one terminal at different times, like the terminals of terminal ID2 and terminal ID3 in the example of FIG. The administrator can easily confirm the transition of the correspondence between the terminal ID and the worker ID by referring to the
本実施例の識別子対応付けシステム100は、実施例4における位置ストリームに付随した情報を用いて所定のイベントが発生した時刻を特定して、位置ストリームの分割を行う。本実施例では、実施例4との相違点を説明する。また、本実施例では、実施例4と同様に、位置ストリームテーブル301の第1端末IDを有する第1レコード群、を例にとって、ステップ1602〜1605の処理を説明する。
The
図19は、本実施例の位置ストリームテーブル301の一例である。位置ストリームテーブル301は、例えば、付加情報を保持する付加情報欄1911をさらに含む。付加情報は、例えば、測位端末が位置ストリームを送信する際の、測位端末の状態又は測位端末に発生しているイベントを示す。
FIG. 19 is an example of the position stream table 301 of the present embodiment. The position stream table 301 further includes, for example, an
測位端末の状態が、充電状態からバッテリ動作状態へ切り替わること、及びバッテリ動作状態から充電状態へと切り替わること、を示す第1情報は、付加情報の一例である。例えば、作業者が作業開始時に測位端末を充電器から外して携帯し、作業者が作業終了時に測位端末を充電器に設置するような場合、測位端末の充電状態とバッテリ状態の切り替わりが、作業者の入れ替わりを示している可能性が高い。付加情報欄1911が第1情報を保持する場合、ストリーム分割部1311は、ステップ1602において、第1端末IDを有する測位端末の充電状態とバッテリ状態の切り替わりを所定のイベントとして検知する。
The first information indicating that the state of the positioning terminal switches from the charging state to the battery operation state and from the battery operation state to the charging state is an example of additional information. For example, when the worker removes and carries the positioning terminal from the charger at the start of the work and the worker installs the positioning terminal on the charger at the end of the work, the switching between the charging state and the battery state of the positioning terminal is performed. Is likely to indicate the replacement of the person. When the
また、測位端末が作業者に装着されている状態で測位端末が検知した加速度のノルムが所定値以上であるか否かを示す第2情報は、付加情報の一例である。作業者は、作業開始時に測位端末を装着して作業場所へと加速して移動し、作業終了時に測位端末を装着して作業終了場所へと減速して移動するため、作業者の入れ替わり時に加速度のノルムが所定値以上になる可能性が高い。付加情報欄1911が第2情報を保持する場合、ストリーム分割部1311は、ステップ1602において、第1端末IDを有する測位端末の加速度のノルムが所定値以上であることを所定のイベントとして検知する。なお、当該所定値は、測位端末によって異なってもよい。
The second information indicating whether or not the norm of the acceleration detected by the positioning terminal while the positioning terminal is being worn by the worker is equal to or greater than a predetermined value is an example of additional information. The worker wears the positioning terminal at the start of the work and moves to the work place by accelerating, and at the end of the work, wears the positioning terminal and moves to the work end place at a reduced speed. Is likely to be equal to or greater than a predetermined value. When the
また、測位端末がボタンを備えている場合において、当該ボタンが押されたことを示す第3情報は、付加情報の一例である。付加情報欄1911が第3情報を保持する場合、ストリーム分割部1311は、ステップ1602において、当該ボタンが押されたことを所定のイベントとして検知する。
When the positioning terminal has a button, the third information indicating that the button has been pressed is an example of additional information. When the
ストリーム分割部1311は、ステップ1602において、例えば、第1レコード群から、所定のイベントが発生した時刻を示すレコードを分割基準レコードとして特定する。また、ストリーム分割部1311は、ステップ1602において、例えば、第1レコード群から、特定した領域のいずれかに含まれる位置を示し、かつ所定のイベントが発生した時刻を示すレコードを分割基準レコードとして特定する。
In
以上、本実施例の識別子対応付けシステム100は、付加情報をさらに用いることにより、1台の測位端末を、別時刻において複数の作業者が共有する場合であっても、作業者IDと端末IDとの対応をさらに高精度に決定することができる。
As described above, the
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることも可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications. For example, the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described above. Further, a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of one embodiment can be added to the configuration of another embodiment. Further, for a part of the configuration of each embodiment, it is possible to add, delete, or replace another configuration.
また、上記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。 In addition, each of the above-described configurations, functions, processing units, processing means, and the like may be partially or entirely realized by hardware, for example, by designing an integrated circuit. In addition, the above-described configurations, functions, and the like may be realized by software by a processor interpreting and executing a program that realizes each function. Information such as programs, tables, and files for realizing each function can be stored in a memory, a hard disk, a recording device such as an SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, an SD card, or a DVD.
また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。 In addition, control lines and information lines are shown as necessary for the description, and do not necessarily indicate all control lines and information lines on a product. In fact, it can be considered that almost all components are connected to each other.
Claims (12)
プロセッサと記憶装置とを含み、
前記記憶装置は、
前記作業群の作業それぞれが実施された作業位置を示す作業実績情報と、
前記作業群の開始時刻から終了時刻の間において、前記複数の測位端末それぞれが測定した移動体の測定位置を示す測位情報と、を保持し、
前記プロセッサは、
前記複数の測位端末それぞれについて、
前記測位情報が示す測定位置を取得し、
前記取得した測定位置において、前記作業実績情報が示す少なくとも1つの作業位置から所定距離以内であることを含む所定の条件を満たす測定位置、の個数を算出し、
前記算出した個数それぞれに基づいて、前記複数の測位端末から前記第1測位端末を選択する、システム。A system for identifying, from a plurality of positioning terminals each measuring a position of one mobile body, a first positioning terminal that measures a position of a mobile body performing a work group including one or more operations,
A processor and a storage device,
The storage device,
Work result information indicating a work position at which each of the works in the work group was performed,
Between the start time and the end time of the work group, the positioning information indicating the measurement position of the moving object measured by each of the plurality of positioning terminals,
The processor comprises:
For each of the plurality of positioning terminals,
Obtain a measurement position indicated by the positioning information,
In the acquired measurement positions, the number of measurement positions that satisfy a predetermined condition including being within a predetermined distance from at least one operation position indicated by the operation result information is calculated,
A system for selecting the first positioning terminal from the plurality of positioning terminals based on each of the calculated numbers.
前記測位情報は、前記複数の測位端末それぞれにおける、前記測定位置が測定された測定順序、を示し、
前記プロセッサは、
前記複数の測位端末それぞれにおける前記個数の算出において、
前記取得した測定位置のうち、前記測位情報が示す前記測定順序において連続した複数の測定位置が、前記作業実績情報が示す同一の作業位置から前記所定距離以内にある場合、当該複数の測定位置のうち、1つの測定位置のみが前記所定の条件を満たすと判定する、システム。The system according to claim 1, wherein
The positioning information indicates, in each of the plurality of positioning terminals, a measurement order in which the measurement positions are measured,
The processor comprises:
In calculating the number in each of the plurality of positioning terminals,
Of the acquired measurement positions, when a plurality of measurement positions continuous in the measurement order indicated by the positioning information are within the predetermined distance from the same work position indicated by the work performance information, the plurality of measurement positions A system that determines that only one measurement position satisfies the predetermined condition.
前記測位情報は、前記複数の測位端末それぞれにおける、前記測定位置が測定された測定順序、を示し、
前記作業実績情報は、前記作業群の作業それぞれが実施された作業順序を示し、
前記プロセッサは、
前記複数の測位端末それぞれにおける前記個数の算出において、
前記作業群の作業それぞれに対して、前記作業順序に従って順に第1処理を実行し、
前記作業群の最初の作業に対する前記第1処理において、
前記作業実績情報と前記測位情報とを参照して、前記取得した測定位置が、前記最初の作業が実施された位置から前記所定距離以内にある第1測定位置を含むか否かを判定し、
前記取得した測定位置が前記第1測定位置を含むと判定した場合、前記第1測定位置のうち前記測定順序において最も早い測定位置が前記所定の条件を満たすと判定し、
前記取得した測定位置が前記第1測定位置を含まないと判定した場合、前記作業群に含まれる残りの作業に対する前記第1処理を中止し、前記個数は0個であると判定し、
前記作業群の作業順序において2番目以降の作業それぞれに対する前記第1処理において、
前記作業実績情報と前記測位情報とを参照して、当該作業が実施された位置から前記所定距離以内にあり、かつ当該作業より前記作業順序において直前に実施された作業に対する前記第1処理において前記所定の条件を満たすと判定された測定位置より前記測定順序において後である第2測定位置、を前記取得した測定位置が含むか否かを判定し、
前記取得した測定位置が前記第2測定位置を含むと判定した場合、前記第2測定位置のうち前記作業順序において最も早い測定位置が前記所定の条件を満たすと判定し、
前記取得した測定位置が前記第2測定位置を含まないと判定した場合、前記作業群に含まれる残りの作業に対する前記第1処理を中止し、前記個数を、当該2番目以降の第1処理までにおいて前記所定の条件を満たす測定位置の個数に決定する、システム。The system according to claim 1, wherein
The positioning information indicates, in each of the plurality of positioning terminals, a measurement order in which the measurement positions are measured,
The work result information indicates a work order in which each work of the work group is performed,
The processor comprises:
In calculating the number in each of the plurality of positioning terminals,
Performing a first process on each of the tasks in the task group in order according to the task order;
In the first processing for the first work of the work group,
With reference to the work result information and the positioning information, determine whether the obtained measurement position includes a first measurement position within the predetermined distance from the position where the first work was performed,
When it is determined that the acquired measurement position includes the first measurement position, it is determined that the earliest measurement position in the measurement order among the first measurement positions satisfies the predetermined condition,
If it is determined that the acquired measurement position does not include the first measurement position, the first processing for the remaining work included in the work group is stopped, the number is determined to be zero,
In the first processing for each of the second and subsequent works in the work order of the work group,
With reference to the work result information and the positioning information, the first processing for the work that is within the predetermined distance from the position where the work was performed and that was performed immediately before in the work order from the work is performed in the first process. A second measurement position, which is later in the measurement order than the measurement position determined to satisfy the predetermined condition, determines whether or not the acquired measurement position is included,
When it is determined that the acquired measurement position includes the second measurement position, it is determined that the earliest measurement position in the work order among the second measurement positions satisfies the predetermined condition,
If it is determined that the acquired measurement position does not include the second measurement position, the first processing for the remaining work included in the work group is stopped, and the number is reduced to the second and subsequent first processing. A system that determines the number of measurement positions satisfying the predetermined condition.
前記測位情報は、前記複数の測位端末それぞれにおける、前記測定位置が測定された測定時刻、を示し、
前記作業実績情報は、前記作業群の作業それぞれが実施された作業時刻を示し、
前記プロセッサは、
前記複数の測位端末それぞれにおける前記個数の算出において、
前記作業群の作業それぞれに対して、前記作業時刻が早い順に第2処理を実行し、
前記作業群の作業それぞれに対する前記第2処理において、
前記作業実績情報と前記測位情報とを参照して、前記取得した測定位置のうち、当該作業の作業時刻以降の測定時刻において当該作業時刻に最も近い測定時刻、を有する測定位置が、当該作業の作業位置から前記所定距離以内であると判定した場合、当該測定位置が前記所定の条件を満たすと判定する、システム。The system according to claim 1, wherein
The positioning information, in each of the plurality of positioning terminals, indicates the measurement time when the measurement position was measured,
The work result information indicates a work time at which each work of the work group was performed,
The processor comprises:
In calculating the number in each of the plurality of positioning terminals,
Performing a second process on each of the tasks in the task group in the order of the earlier task time;
In the second processing for each work of the work group,
With reference to the work result information and the positioning information, among the acquired measurement positions, a measurement position having a measurement time closest to the work time at a measurement time after the work time of the work is a measurement position of the work. A system that determines that the measurement position satisfies the predetermined condition when it is determined that the measurement position is within the predetermined distance from the work position.
前記記憶装置は、1以上の所定の領域を示す領域情報をさらに保持し、
前記測位情報は、前記複数の測位端末それぞれにおける、前記測定位置が測定された測定時刻、を示し、
前記プロセッサは、
前記複数の端末それぞれについて、
前記1以上の所定の領域のいずれかに含まれる前記測位情報が示す当該端末の位置に対応する測定時刻において、当該端末が測位する移動体が変更されたと判定し、
前記測位情報における、当該端末が測定した測定位置を、移動体ごとの測定位置群に分割し、
前記測定位置群それぞれについて、当該測定位置群の測定位置のうち、前記所定の条件を満たす測定位置の個数を算出し、
前記測定位置群それぞれについて算出した個数に基づいて、前記複数の端末それぞれの測定位置群から、前記作業群を実施する移動体に対応する、前記第1測位端末の測定位置群、を選択する、システム。The system according to claim 1, wherein
The storage device further holds area information indicating one or more predetermined areas,
The positioning information, in each of the plurality of positioning terminals, indicates the measurement time when the measurement position was measured,
The processor comprises:
For each of the plurality of terminals,
At the measurement time corresponding to the position of the terminal indicated by the positioning information included in any of the one or more predetermined areas, it is determined that the mobile object that the terminal measures is changed,
In the positioning information, the measurement position measured by the terminal is divided into measurement position groups for each moving object,
For each of the measurement position groups, among the measurement positions of the measurement position group, calculate the number of measurement positions that satisfy the predetermined condition,
Based on the number calculated for each of the measurement position groups, from the measurement position group of each of the plurality of terminals, corresponding to the moving body performing the work group, select the measurement position group of the first positioning terminal, system.
前記記憶装置は、前記複数の端末それぞれに発生した所定のイベントの発生時刻を示すイベント情報を、さらに保持し、
前記測位情報は、前記複数の測位端末それぞれにおける、前記測定位置が測定された測定時刻、を示し、
前記プロセッサは、
前記複数の端末それぞれについて、
前記イベントが発生した時刻において、当該端末が測位する移動体が変更されたと判定し、
前記測位情報における、当該端末が測定した測定位置を、移動体ごとの測定位置群に分割し、
前記測定位置群それぞれについて、当該測定位置群の測定位置のうち、前記所定の条件を満たす測定位置の個数を算出し、
前記測定位置群それぞれについて算出した個数に基づいて、前記複数の端末それぞれの測定位置群から、前記作業群を実施する移動体に対応する、前記第1測位端末の測定位置群、を選択する、システム。The system according to claim 1, wherein
The storage device further holds event information indicating an occurrence time of a predetermined event generated in each of the plurality of terminals,
The positioning information, in each of the plurality of positioning terminals, indicates the measurement time when the measurement position was measured,
The processor comprises:
For each of the plurality of terminals,
At the time when the event has occurred, it is determined that the moving object to be located by the terminal has been changed,
In the positioning information, the measurement position measured by the terminal is divided into measurement position groups for each moving object,
For each of the measurement position groups, among the measurement positions of the measurement position group, calculate the number of measurement positions that satisfy the predetermined condition,
Based on the number calculated for each of the measurement position groups, from the measurement position group of each of the plurality of terminals, corresponding to the moving body performing the work group, select the measurement position group of the first positioning terminal, system.
前記イベントは、測位端末の加速度が所定値以上であることである、システム。The system according to claim 6, wherein
The system, wherein the event is that the acceleration of the positioning terminal is equal to or greater than a predetermined value.
前記イベントは、測位端末それぞれにおける充電状態とバッテリ動作状態の切り替えである、システム。The system according to claim 6, wherein
The system, wherein the event is switching between a charging state and a battery operation state in each of the positioning terminals.
前記イベントは、測位端末それぞれに対する所定の操作の実行である、システム。The system according to claim 6, wherein
The system, wherein the event is execution of a predetermined operation for each positioning terminal.
表示装置をさらに含み、
前記プロセッサは、前記作業群を実施した移動体と前記第1測位端末との組み合わせを前記表示装置に出力する、システム。The system according to claim 1, wherein
Further comprising a display device,
The system wherein the processor outputs, to the display device, a combination of the moving object that has performed the work group and the first positioning terminal.
前記測位情報は、前記第1測位端末における、前記測定位置が測定された測定時刻、を示し、
前記プロセッサは、
第1時刻の入力を受け付け、
前記測位情報から、前記第1時刻における前記第1測位端末の測定位置を取得し、
前記取得した測定位置を前記表示装置にさらに出力する、システム。The system according to claim 10, wherein
The positioning information indicates, at the first positioning terminal, a measurement time at which the measurement position was measured,
The processor comprises:
Accept the input of the first time,
From the positioning information, obtain a measurement position of the first positioning terminal at the first time,
A system further outputting the obtained measurement position to the display device.
前記システムは、
前記作業群の作業それぞれが実施された作業位置を示す作業実績情報と、
前記作業群の開始時刻から終了時刻の間において、前記複数の測位端末それぞれが測定した移動体の測定位置を示す測定位置情報と、を保持し、
前記方法は、前記システムが、
前記複数の測位端末それぞれについて、
前記測定位置情報が示す測定位置を取得し、
前記取得した測定位置において、前記作業実績情報が示す少なくとも1つの作業位置から所定距離以内であることを含む所定の条件を満たす測定位置、の個数を算出し、
前記算出した個数それぞれに基づいて、前記複数の測位端末から前記第1測位端末を選択する、方法。A method wherein the system identifies, from a plurality of positioning terminals each measuring the position of one mobile object, a first positioning terminal that has measured the position of the mobile object performing a work group consisting of one or more operations. ,
The system comprises:
Work result information indicating a work position at which each of the works in the work group was performed,
Between the start time and the end time of the work group, measurement position information indicating the measurement position of the moving object measured by each of the plurality of positioning terminals, and holds
The method, wherein the system comprises:
For each of the plurality of positioning terminals,
Obtain the measurement position indicated by the measurement position information,
In the acquired measurement positions, the number of measurement positions that satisfy a predetermined condition including being within a predetermined distance from at least one operation position indicated by the operation result information is calculated,
A method of selecting the first positioning terminal from the plurality of positioning terminals based on each of the calculated numbers.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/062312 WO2017183094A1 (en) | 2016-04-19 | 2016-04-19 | System and method for correlating positioning terminal for positioning mobile entity with mobile entity |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017183094A1 JPWO2017183094A1 (en) | 2019-02-21 |
JP6638061B2 true JP6638061B2 (en) | 2020-01-29 |
Family
ID=60115749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018512670A Active JP6638061B2 (en) | 2016-04-19 | 2016-04-19 | System and method for associating a mobile terminal with a positioning terminal for positioning the mobile object |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6638061B2 (en) |
WO (1) | WO2017183094A1 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023119388A1 (en) * | 2021-12-21 | 2023-06-29 | 日本電気株式会社 | Task management system, task management device, task management method, and non-transitory computer-readable medium |
WO2023119389A1 (en) * | 2021-12-21 | 2023-06-29 | 日本電気株式会社 | Work management system, work management device, work management method, and non-transitory computer-readable medium |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005148930A (en) * | 2003-11-12 | 2005-06-09 | Aruze Corp | Business support system |
JP2007214841A (en) * | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Aruze Corp | Device for verifying location information |
JP5443647B2 (en) * | 2013-03-01 | 2014-03-19 | センコー株式会社 | Housing Information Global System |
-
2016
- 2016-04-19 JP JP2018512670A patent/JP6638061B2/en active Active
- 2016-04-19 WO PCT/JP2016/062312 patent/WO2017183094A1/en active Application Filing
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023119388A1 (en) * | 2021-12-21 | 2023-06-29 | 日本電気株式会社 | Task management system, task management device, task management method, and non-transitory computer-readable medium |
WO2023119389A1 (en) * | 2021-12-21 | 2023-06-29 | 日本電気株式会社 | Work management system, work management device, work management method, and non-transitory computer-readable medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017183094A1 (en) | 2017-10-26 |
JPWO2017183094A1 (en) | 2019-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10740057B2 (en) | Information processing device, information processing method, and computer program | |
US20140039955A1 (en) | Task assignment management system and method | |
US9430716B2 (en) | Image processing method and image processing system | |
JP6665784B2 (en) | Log analysis system, log analysis method and log analysis program | |
US20200074377A1 (en) | Contribution level determination method, contribution level determination apparatus, and recording medium | |
JP6638061B2 (en) | System and method for associating a mobile terminal with a positioning terminal for positioning the mobile object | |
CN111309586B (en) | Command testing method and device and storage medium thereof | |
CN106951168B (en) | Word processing method and mobile terminal | |
KR20140031587A (en) | Linkage application control system and method of controlling of application loading | |
AU2020210221A1 (en) | Determining a runway exit for landing an aircraft | |
US20170097697A1 (en) | Input device, document input system, document input method, and computer program product | |
JP2008040666A (en) | Screen-design support device | |
JP6695847B2 (en) | Software parts management system, computer | |
US10956606B2 (en) | Masking of sensitive personal information based on anomaly detection | |
JP2017207854A (en) | Customer management system and customer management method | |
JP2019101622A (en) | Information processing device, control method, and program | |
JP2023057221A (en) | Business information management system and data search method | |
JP2022138819A (en) | Log retrieval support device and log retrieval support method | |
JP2017162142A (en) | Information processing device and information processing program | |
KR102664791B1 (en) | Method, system, and non-transitory computer readable record medium for converting image to location data | |
US20030169909A1 (en) | Work time management method and work time management apparatus | |
WO2018116376A1 (en) | Work history refinement device and work history refinement method | |
CN106959888B (en) | Task processing method and device in cloud storage system | |
CN104375781A (en) | Data access method and device | |
JP2016103084A (en) | Image search apparatus and image search system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6638061 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |