JP6637339B2 - Building vibration suppression system - Google Patents
Building vibration suppression system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6637339B2 JP6637339B2 JP2016036492A JP2016036492A JP6637339B2 JP 6637339 B2 JP6637339 B2 JP 6637339B2 JP 2016036492 A JP2016036492 A JP 2016036492A JP 2016036492 A JP2016036492 A JP 2016036492A JP 6637339 B2 JP6637339 B2 JP 6637339B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- earthquake
- vibration
- inner chamber
- building
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
本発明は、地震検出器や振動データ解析装置を複数個の建物に設置されたアクティブ制振装置で共用する建物の振動抑制システムに関する。 The present invention relates to a building vibration suppression system in which an earthquake detector and a vibration data analysis device are shared by active vibration suppression devices installed in a plurality of buildings.
図4を用いて、非特許文献1で開示された建物100の振動抑制システムについて説明する。図4に示した建物100の振動抑制システムにあっては、地盤106に構築された基礎105と基礎105の上に構築された建物100との間にゴム103が設置され、建物100に地震検出器102及び地震解析装置101が設置され、基礎105に地震検出器107が設置され、建物100と基礎105とにわたりアクティブ制振装置104が設置されている。そして、地震検出器102,107が地震を検知して振動データを振動データ解析装置101に送ると、振動データ解析装置101が建物100の揺れを抑えるのに最適な制御値を演算してアクティブ制振装置104に指令を出し、アクティブ制振装置104が建物100の地震による揺れを打ち消すようなっている。
The vibration suppression system for the
しかしながら、図4に示した建物の振動抑制システムは、地震検出器102,107や振動データ解析装置101を建物100ごとに設置しなければなという欠点がある。
However, the building vibration suppression system shown in FIG. 4 has a disadvantage that the
本発明は、上記背景技術に鑑みてなされたものであり、地震検出器や振動データ解析装置を複数個の建物で共用する建物の振動抑制システムの提供を目的とする。 The present invention has been made in view of the background art, and has as its object to provide a building vibration suppression system in which a plurality of buildings share an earthquake detector and a vibration data analyzer.
本発明は、複数個の建物と、複数の建物の制振対象部分に設置されたアクティブ制振装置と、地震発生地に設置された地震検出器で検出された地震データ又は気象庁からの緊急地震速報をインターネット経由で受信する振動データ解析装置とを備え、振動データ解析装置は、振動データ解析装置が制御対象として管轄する地域に関する地震の発生地と振動力との関係を規定したデータとしての地質データと振動データ解析装置が制御対象として管轄する複数個の建物の構造や高さ並びに築年数等を規定した建物データとを記憶した記憶装置と、地震検出器からインターネットで送信された振動データ又は気象庁からインターネット経由で送信された緊急地震速報に含まれた地震データと上記記憶装置に記憶された地質データとに基づき管轄する地域ごとに対応する予測地震データを作成する地震データ作成手段と、地震データ作成手段で作成された予測地震データと記憶装置に記憶された建物データとに基づき複数個の建物のそれぞれに設置されたアクティブ制振装置のそれぞれに対応する制御データを作成しかつ作成した制御データをインターネット経由で対応するアクティブ制振装置に出力することにより当該アクティブ制振装置が建物の地震による揺れを打ち消すように動作する制御データ作成手段とを備えたことを特徴とする。 The present invention relates to a plurality of buildings, an active damping device installed in a portion to be damped of the plurality of buildings, an earthquake data detected by an earthquake detector installed in an earthquake occurrence area, or an emergency earthquake from the Japan Meteorological Agency. A vibration data analysis device that receives the bulletin via the Internet, and the vibration data analysis device has a geological data as a data defining a relationship between an earthquake occurrence place and a vibration force with respect to an area controlled by the vibration data analysis device. A storage device that stores data and building data that specifies the structure, height, age, etc. of a plurality of buildings that are controlled by the vibration data analysis device, and vibration data transmitted from the earthquake detector via the Internet, Based on the earthquake data included in the Earthquake Early Warning sent from the Meteorological Agency via the Internet and the geological data stored in the storage device Earthquake data creating means for creating predicted earthquake data corresponding to each region, and installed in each of a plurality of buildings based on the predicted earthquake data created by the earthquake data creating means and the building data stored in the storage device Creates control data corresponding to each active damping device and outputs the created control data to the corresponding active damping device via the Internet so that the active damping device operates to cancel the shaking of the building due to the earthquake And control data generating means for performing the control.
本発明によれば、地震検出器からインターネットで振動データ又は気象庁からインターネット経由で緊急地震速報に振動データ解析装置に送信されると、振動データ解析装置の地震データ作成手段が地震検出器からの振動データ又は気象庁からの緊急地震速報に含まれる地震データと記憶装置に記憶された地質データとに基づき地域ごとの予測地震データを作成し、次に、振動データ解析装置の制御データ作成手段が地震データ作成手段で作成された予測地震データと記憶装置に記憶された建物データとに基づき複数個の建物のそれぞれに設置されたアクティブ制振装置のそれぞれに対応する制御データを作成してインターネット経由で対応する建物のアクティブ制振装置に出力し、当該アクティブ制振装置が建物の地震による揺れを打ち消すように動作することにより、地震検出器や地震データと記憶装置を複数個の建物に設置されたアクティブ制振装置で共用することができる。また、本発明にあっては、アクティブ制振装置がオイルダンパの内部のピストンで区分された第1内室と第2内室との作動油の流れを制御する電磁オリフィス部を備えていれば、制御データ作成手段からインターネットを経由してアクティブ制振装置に送信される電気信号からな制御データで電磁オリフィス部を制御し、アクティブ制振装置が建物の制振対象部分の揺れを抑えるができる。 According to the present invention, when vibration data is transmitted from the earthquake detector to the vibration data analysis device via the Internet or from the Japan Meteorological Agency to the Earthquake Early Warning via the Internet, the vibration data analysis device of the vibration data analysis device transmits the vibration data from the earthquake detector. Based on the data or the earthquake data included in the Earthquake Early Warning from the Japan Meteorological Agency and the geological data stored in the storage device, predicted earthquake data for each region is created. Based on the predicted earthquake data created by the creation means and the building data stored in the storage device, create control data corresponding to each of the active vibration suppression devices installed in each of the multiple buildings and respond via the Internet Output to the active vibration control device of the building that is in motion, and the active vibration control device cancels the shaking of the building due to the earthquake. By operating in this way, it can be shared by the active vibration control device installed to the storage device and the seismic detectors and seismic data into a plurality of buildings. Further, according to the present invention, provided that the active vibration damping device includes an electromagnetic orifice portion for controlling the flow of hydraulic oil between the first inner chamber and the second inner chamber separated by the piston inside the oil damper. By controlling the electromagnetic orifice section with control data consisting of electric signals transmitted from the control data generating means to the active vibration damping device via the Internet, the active vibration damping device can suppress the shaking of the vibration damping target portion of the building. .
図1を用いて、発明の実施の形態に係る建物の振動抑制システムについて説明する。図1において、1は地震計又は振動センサ等の地震検出器、2は気象庁、3はインターネット、4は振動データ解析装置、5は記憶装置、6は地質データ、7は建物データ、8は地震データ作成手段、9は制御データ作成手段、10は地域、11は建物、12,13はアクティブ制振装置、14は建物、15はアクティブ制振装置、16は地域、17は建物、18はアクティブ制振装置、19は建物、20,21はアクティブ制振装置を示す。地域10,16は、2つに限定されるものではなく3つ以上であっても適用可能である。アクティブ制振装置12,13,15,18,20,21は、1つの建物に少なくとも1個以上設けられていれば適用可能である。建物11,14,17,19は、1つの地域に少なくとも1個以上存在すれば適用可能ある。
A vibration suppression system for a building according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 1, 1 is an earthquake detector such as a seismometer or a vibration sensor, 2 is the Meteorological Agency, 3 is the Internet, 4 is a vibration data analyzer, 5 is a storage device, 6 is geological data, 7 is building data, and 8 is earthquake Data creation means, 9 is control data creation means, 10 is a region, 11 is a building, 12 and 13 are active damping devices, 14 is a building, 15 is an active damping device, 16 is a region, 17 is a building, and 18 is active.
そして、地震検出器1が設置された地域で発生した地震に基づき検出した振動データをインターネット3経由で振動データ解析装置4に送信する。気象庁2は、気象庁2が管轄する図示のされていない地震計の設置された地域で発生した地震に基づき振動データを含む緊急地震速報をインターネット3経由で振動データ解析装置4に送信する。
Then, vibration data detected based on the earthquake that occurred in the area where the
振動データ解析装置4の記憶部5は、地質データ6、建物データ7を記憶する。地質データ6は、振動データ解析装置4が制御対象として管轄する複数個の地域10,16に関する地震の発生地と振動力との関係を規定したデータである。建物データ7は、建物の構造や高さ並びに築年数等を規定したデータである。
The storage unit 5 of the vibration data analysis device 4 stores
振動データ解析装置4の地震データ作成手段8は、地震検出器1からインターネット3で送信された振動データ又は気象庁2からインターネット3経由で送信された緊急地震速報に含まれた地震データと地質データ6とに基づき、管轄する地域10,16ごとに対応する震源方向、予測震度、予測周期等の予測地震データを作成し、作成した予測地震データを振動データ解析装置4の制御データ作成手段9に出力する。
The earthquake data creating means 8 of the vibration data analysis device 4 includes the earthquake data and
制御データ作成手段9は、地震データ作成手段8で算出された予測地震データと建物データ7とに基づく地域10,16における複数個の建物11,14,17,19のそれぞれに設置されたアクティブ制振装置12,13,15,18,20,21のそれぞれに対応する制御データを作成し、作成した制御データを対応するインターネット経由でアクティブ制振装置12,13,15,18,20,21に出力し、アクティブ制振装置12,13が建物11の地震による揺れを打ち消すように動作し、アクティブ制振装置15が建物14の地震による揺れを打ち消すように動作し、アクティブ制振装置18が建物17の地震による揺れを打ち消すように動作し、アクティブ制振装置20,21が建物19の地震による揺れを打ち消すように動作する。
The control data creation means 9 is based on the predicted earthquake data calculated by the earthquake data creation means 8 and the building data 7, and the active systems installed in each of the plurality of
図2は、図1で示したアクティブ制振装置12,13,15,18,20,21に相当するアクティブ制振装置29を例示して説明する。図2において、アクティブ制振装置29のオイルダンパ30の内部がピストン31により第1内室32と第2内室33と区分され、第1内室32と第2内室33とには作動油34,35が充填され、ピストン31がピストンロッド36で第1内室32の容積を減少する方向に移動すると、作動油34がバイパス37から電磁オリフィス部38とバイパス39とを経由して容積の増大する第2内室33に流入し、ピストン31がピストンロッド36で第2内室33の容積を減少する方向に移動すると、作動油35がバイパス39から電磁オリフィス部38とバイパス37とを経由して容積の増大する第1内室32に流入する。オイルダンパ30の取り付け部40が図1に示した建物11,14,17,19における柱と梁等の制振対象部分の一方に取り付けられ、ピストンロッド36の取り付け部41が図1に示した建物11,14,17,19における柱や梁等の制振対象部分の他方に取り付けられる。
FIG. 2 illustrates an
そして、電磁オリフィス部38が振動データ解析装置4の制御データ作成手段9から出力された制御データに基づいてバイパス37,39を中継する電磁オリフィス部38の図示のされていないオリフィスの通路断面を制御する。電磁オリフィス部38のオリフィスの通路断面の制御により、オリフィスの通路断面が大きくなると、バイパス37,39間を流れる作動油34,35の流量が増加し、オリフィスの通路断面が小さくなると、バイパス37,39間を流れる作動油34,35の流量が減少する。よって、電磁オリフィス部38が入力した制御データに基づいてバイパス37,39間の作動油の流量を調整し、アクティブ制振装置29が建物の制振対象部分の揺れを抑える。即ち、アクティブ制振装置29がオイルダンパ30の内部のピストン31で区分された第1内室32と第2内室33との作動油34,35の流れを制御する電磁オリフィス部38を備えているので、制御データ作成手段9からインターネット3を経由してアクティブ制振装置29に送信される電気信号からな制御データで電磁オリフィス部38を制御し、アクティブ制振装置29が建物の制振対象部分の揺れを抑えるができる。
Then, the
図3を用いて、発明の実施の形態に係る建物の振動抑制システムの動作を説明する。図3において、ステップ301で地震が発生すると、ステップ302で気象庁2の管理する図示のされていない地震計が観測データを気象庁2に送信する。ステップ303で気象庁2が地震データを含む緊急地震速報を振動データ解析装置4にインターネット3経由で送信し、ステップ305に進む。また、ステップ304において、ステップ301で発生した地震を地震検出器1が検出し、検出した振動データを地震検出器1が振動データ解析装置4にインターネット3経由で送信し、ステップ305に進む。ステップ305では、振動データ解析装置4の地震データ作成手段8が緊急地震速報又は振動データと地質データ6とに基づき地域10,16ごとの震源方向、予測震度、予測周期等の予測地震データを作成する。
The operation of the building vibration suppression system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 3, when an earthquake occurs in
そして、ステップ306で振動データ解析装置4の制御データ作成手段9が振動データと建物データ7とに基づき地域10,16ごとにおける建物11,14,17,19ごと及びアクティブ制振装置12,13,15,18,20,21ごとの制御データを求め、求めた制御データをインターネット3経由でアクティブ制振装置12,13,15,18,20,21ごとに送信する。ステップ307でアクティブ制振装置12,13,15,18,20,21が制御データに基づき個別に動作し、アクティブ制振装置12,13,15,18,20,21が建物11,14,17,19の制振対象部分の揺れを抑える。
Then, in
以上、説明したように、発明の実施の形態に係る建物の振動抑制システムは、地震が発生した際に、振動データ解析装置4が管轄する地域10,16ごとの予測地震データとアクティブ制振装置12,13,15,18,20,21の動作を制御する制御データとを作成し、アクティブ制振装置12,13,15,18,20,21の設置された建物11,14,17,19ごとの揺れを個別に抑えるので、従来のようなセンサやコンピュータを建物ごとに設置する必要がない。
As described above, the vibration suppression system for a building according to the embodiment of the present invention provides, when an earthquake occurs, the predicted earthquake data and the active vibration damping device for each of the
1 地震検出器
2 気象庁
3 インターネット
4 振動データ解析装置
5 記憶部
6 地質データ
7 建物データ
8 地震データ作成手段
9 制御データ作成手段
10 地域
11 建物
12 アクティブ制振装置
13 アクティブ制振装置
14 建物
15 アクティブ制振装置
16 地域
17 建物
18 アクティブ制振装置
19 建物
20 アクティブ制振装置
21 アクティブ制振装置
29 アクティブ制振装置
30 オイルダンパ
31 ピストン
32 第1内室
33 第2内室
34 作動油
35 作動油
36 ピストンロッド
37 バイパス
38 電磁オリフィス部
39 バイパス
40 取り付け部
41 取り付け部
DESCRIPTION OF
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016036492A JP6637339B2 (en) | 2016-02-27 | 2016-02-27 | Building vibration suppression system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016036492A JP6637339B2 (en) | 2016-02-27 | 2016-02-27 | Building vibration suppression system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017150288A JP2017150288A (en) | 2017-08-31 |
JP6637339B2 true JP6637339B2 (en) | 2020-01-29 |
Family
ID=59740454
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016036492A Active JP6637339B2 (en) | 2016-02-27 | 2016-02-27 | Building vibration suppression system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6637339B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6511614B2 (en) | 2017-08-02 | 2019-05-15 | 株式会社新技術研究所 | Composite of metal and resin |
CN108118930A (en) * | 2017-12-23 | 2018-06-05 | 安徽乐库智能停车设备有限公司 | A kind of double-layer lifting cross sliding type parking equipment intelligent management system |
JP2020106144A (en) * | 2018-12-27 | 2020-07-09 | 一夫 有▲吉▼ | Building-seismic isolation/vibration control oil damper including control valve on outside |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4799339A (en) * | 1986-05-16 | 1989-01-24 | Kajima Corporation | Method of controlling building against earthquake |
JP2004036164A (en) * | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Japan Science & Technology Corp | Method and device for controlling vibration of structure |
JP4556384B2 (en) * | 2003-05-08 | 2010-10-06 | 大成建設株式会社 | Seismic isolation control method, seismic isolation control device, and seismic isolation structure |
JP2006045885A (en) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Taisei Corp | Vibration control method and vibration control system using real-time earthquake information |
JP2010189968A (en) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Asahi Kasei Homes Co | Long-period-earthquake-motion corresponding system and base isolation structure |
-
2016
- 2016-02-27 JP JP2016036492A patent/JP6637339B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017150288A (en) | 2017-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6637339B2 (en) | Building vibration suppression system | |
Wang et al. | Seismic response control of adjacent high-rise buildings linked by the Tuned Liquid Column Damper-Inerter (TLCDI) | |
Altunişik et al. | Experimental study on control performance of tuned liquid column dampers considering different excitation directions | |
JP5165944B2 (en) | Seismic isolation system | |
Lavan et al. | Full resources utilization seismic design of irregular structures using multiple tuned mass dampers | |
Wani et al. | Shaking table tests and numerical investigations of a novel response-based adaptive control strategy for multi-story structures with magnetorheological dampers | |
JP2006045885A (en) | Vibration control method and vibration control system using real-time earthquake information | |
JP5223264B2 (en) | Seismic isolation system, control system for variable damper device | |
Li et al. | Experimental study of a novel quasi-active negative stiffness damper system for achieving optimal active control performance | |
JP2010189968A (en) | Long-period-earthquake-motion corresponding system and base isolation structure | |
CN103398043B (en) | Method, equipment and system for detecting internal leakage of oil cylinder and engineering machinery | |
Pedersen et al. | Guidelines for properly adjusting pressure feedback in systems with over-centre valves | |
Nuzzo et al. | Smart hybrid isolation of a case study highway bridge exploiting seismic early warning information | |
GB2549859A (en) | Method and device for detecting flying object collision into building, and blocking equipment for opening part of building | |
Di Matteo et al. | A novel mathematical model for TLCD: theoretical and experimental investigations | |
JP2005171711A (en) | Vibration-damping unit, building unit provided with the same and the unit building | |
CN205171720U (en) | Shock mitigation system | |
JP2015169317A (en) | Vibration reduction device and base isolation structure | |
KR20180032712A (en) | Semi-active TMD system with variable brake | |
Belash et al. | The use of damping devices to increase the seismic resistance of frame buildings | |
JP4556384B2 (en) | Seismic isolation control method, seismic isolation control device, and seismic isolation structure | |
JP2006151565A (en) | Crane, remodeling method thereof, and base isolating method for crane | |
JP5791543B2 (en) | Earthquake motion prediction system | |
JPH10246279A (en) | Quasi-active dynamic vibration reducer and boiler structure provided with this dynamic vibration reducer | |
JP2010024708A (en) | Connecting and vibration control structure of structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181225 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6637339 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |