JP6634281B2 - Wireless communication system and portable wireless device - Google Patents
Wireless communication system and portable wireless device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6634281B2 JP6634281B2 JP2015245034A JP2015245034A JP6634281B2 JP 6634281 B2 JP6634281 B2 JP 6634281B2 JP 2015245034 A JP2015245034 A JP 2015245034A JP 2015245034 A JP2015245034 A JP 2015245034A JP 6634281 B2 JP6634281 B2 JP 6634281B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adapter
- wireless device
- magnetism
- portable wireless
- operation mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 66
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 claims description 106
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 36
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 25
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 61
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 235000019506 cigar Nutrition 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
本発明は、移動体にアダプタを介して取り付け可能な携帯無線機の電源制御に関する。 The present invention relates to power control of a portable wireless device that can be attached to a mobile object via an adapter.
従来、自動車等の車両に搭載して車載無線機として使用することが可能な携帯無線機が実用に供されている。
図11には、上記のような携帯無線機を車載無線機として使用する無線通信システムの系統図を例示してある。同図の携帯無線機130は、自動車110に搭載された車載アダプタ120に取り付けて、車載無線機として使用できる構造となっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, portable wireless devices that can be mounted on vehicles such as automobiles and used as on-vehicle wireless devices have been put to practical use.
FIG. 11 illustrates a system diagram of a wireless communication system using the above-described portable wireless device as an in-vehicle wireless device. The portable
自動車110は、鉛蓄電池等のバッテリ111と、バッテリ111の電圧を負荷に接続するためのシガーソケット113と、シガーソケット113の接続先に対するバッテリ111からの電圧の供給をオン又はオフするイグニッションスイッチ112と、を備えている。
The
車載アダプタ120は、シガーソケット113に接続して自動車110に搭載される携帯無線機用アダプタであり、携帯無線機130を車載無線機として使用するために自動車110内に固定して保持する機能を有する。
また、車載アダプタ120は、自動車110のバッテリ111から携帯無線機130に供給する電源をオン又はオフする電源スイッチ121と、携帯無線機130を自動車110に固定したままで通話する場合の音声入出力部となるハンズフリーオプション123(ヘッドセットなどのオプション機器)と、携帯無線機130をハンズフリーオプション123に接続するための外部インタフェース部122と、を備えている。
The in-
Also, the
携帯無線機130は、内蔵バッテリ131と、電流逆流防止用ダイオード132,135と、携帯無線機130が動作するために必要な電圧を生成する電圧生成部133と、携帯無線機130の電源をオン又はオフする電源スイッチ134と、携帯無線機130を車載アダプタ120のハンズフリーオプション123と接続するための外部インタフェース部137と、内蔵音声入出力部138と、音声入出力信号の出力先(内蔵音声入出力部138又はハンズフリーオプション123)を切り替えるための出力先切替スイッチ139と、携帯無線機130の動作状態を制御する制御部136とを備えている。
The portable
次に、従来の携帯無線機130を自動車110で車載無線機として使用する場合の手順について説明する。
まず、自動車110の電源オン時の手順について説明する。
[手順1]利用者は、イグニッションスイッチ112をオンにして、自動車110のエンジンを起動させる。
[手順2]次に、利用者は、車載アダプタ120の電源スイッチ121をオンにする。これにより、自動車110のバッテリ111に携帯無線機130が電気的に接続され、携帯無線機130の内蔵バッテリ131の充電が開始される。
Next, a procedure when the conventional portable
First, a procedure when the power of the
[Procedure 1] The user turns on the
[Procedure 2] Next, the user turns on the
[手順3]次に、利用者は、携帯無線機130の電源スイッチ134を長押しして、携帯無線機130の電源をオンにする。具体的には、次のような動作により、携帯無線機130の電源がオンとなる。すなわち、電源スイッチ134の長押し中、電圧生成部133がオンとなり、電圧生成部133から動作電圧が生成されて、制御部136が起動する。制御部136が起動すると、制御部136から電圧生成部133に対して常時起動信号の出力が開始される。常時起動信号が出力さている間、電圧生成部133が常時オンとなり、電圧生成部133による電圧生成が継続的に行われる。このため、電源スイッチ134の押し下げを解除(長押しを終了)しても、携帯無線機130の電源はオン状態で維持される。長押し時間は数秒に設定されることが一般的である。
[Procedure 3] Next, the user long-presses the
[手順4]携帯無線機130が起動したら、利用者は、携帯無線機130を車載アダプタ120から取り外して使用する。ハンズフリーオプション123が接続されていれば、車載アダプタ120に取り付けたまま車載無線機として携帯無線機130を使用することができる。
[Procedure 4] When the portable
次に、自動車110の電源オフ時の手順について説明する。
[手順1]利用者は、イグニッションスイッチ112をオフにして自動車110のエンジンを停止させる。これにより、自動車110のバッテリ111から携帯無線機130へ電源が供給されなくなるため、携帯無線機130は自身が持つ内蔵バッテリ131で電源を保持し、動作し続ける。
[手順2]携帯無線機130を車外に持ち出して使用する場合、利用者は、携帯無線機130を自動車110に据付のアンテナから切り離して車載アダプタ120から取り外し、携帯無線機130にホイップアンテナ等の携帯型アンテナを取り付けて使用する。
Next, a procedure when the power of the
[Procedure 1] The user turns off the
[Procedure 2] When the portable
上述した従来技術では、自動車110のエンジンを停止しただけでは、携帯無線機130の電源は自動でオフせず、内蔵バッテリ131を電源に用いて動作し続ける。従って、携帯無線機130を車外に持ち出さず車内に置いたままにしておく場合に、自動車110のエンジンを停止しただけで携帯無線機130をそのまま長時間放置しておくと、いずれ携帯無線機130の内蔵バッテリ131が無くなってしまう。その結果、いざ車外で使用したくても使えないという事態に陥ってしまうことが懸念される。
In the above-described conventional technology, the power of the portable
これを防ぐには、自動車110のエンジンを停止させる度に携帯無線機130の電源スイッチ134を手動でオフにしなければならず、利用者にとって煩わしかった。なお、携帯無線機130の電源オフの仕組みについて説明すると、制御部136が、電源スイッチ134の状態を示す電源スイッチステータス信号S1を常に監視しており、電源オンの状態で電源スイッチ134が長押しされると、常時起動信号を起動時とは反転の論理で電圧生成部133に出力し、電圧生成部133をオフにすることで動作電圧の生成を停止させ、携帯無線機130全体をオフにする、というものである。
To prevent this, the
以上のように、従来技術では、自動車110のエンジンを起動させた際に、携帯無線機130の電源スイッチ131を手動でオンする必要があった。また、自動車110のエンジンを停止させると同時に携帯無線機130の電源がオフにならないため、長時間そのままにしておくと携帯無線機130の内蔵バッテリ131が無くなってしまい、いざ携帯無線機130を使用したくてもバッテリ切れで使用できないことがあった。
As described above, in the related art, when the engine of the
本発明は、上記のような従来の事情に鑑みて為されたものであり、移動体に搭載可能な携帯無線機における電源操作などの手間を軽減することが可能な技術を提案することを目的としている。 The present invention has been made in view of the conventional circumstances as described above, and has as its object to propose a technology capable of reducing the trouble of power supply operation and the like in a portable wireless device mountable on a moving body. And
本発明は、上記目的を達成するために、無線通信システムを以下のように構成した。
すなわち、本発明に係る無線通信システムは、移動体に搭載されたアダプタと、前記アダプタに取り付け可能な携帯無線機とを有し、前記移動体のイグニッションがオンの場合に前記移動体から前記アダプタを通じて前記携帯無線機に電圧が供給される無線通信システムにおいて、前記アダプタは、前記移動体からの電圧に基づいて磁気を発生させる磁気発生手段を備え、前記携帯無線機は、前記磁気発生手段により発生される磁気の検出を行う磁気検出手段と、前記磁気検出手段により磁気が検出されたことに応じて、当該携帯無線機の電源をオンにする制御手段とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention has a radio communication system configured as follows.
That is, a wireless communication system according to the present invention includes an adapter mounted on a mobile object, and a portable wireless device attachable to the adapter. When the ignition of the mobile object is turned on, the mobile object transmits the adapter. In a wireless communication system in which a voltage is supplied to the portable wireless device through, the adapter includes a magnet generating means for generating magnetism based on a voltage from the moving object, and the portable wireless device is provided by the magnetic generating means. It is characterized by comprising a magnetism detecting means for detecting the generated magnetism, and a control means for turning on the power supply of the portable wireless device in response to the magnetism being detected by the magnetism detecting means.
このような構成によれば、アダプタに携帯無線機を取り付けた状態で移動体のイグニッションをオンにするだけで、携帯無線機の電源が自動的にオンとなる。このため、利用者が携帯無線機の電源スイッチを手動でオンにする必要が無く、電源操作の手間を軽減することができる。 According to such a configuration, the power supply of the portable wireless device is automatically turned on simply by turning on the ignition of the mobile unit with the portable wireless device attached to the adapter. For this reason, there is no need for the user to manually turn on the power switch of the portable wireless device, and the trouble of power operation can be reduced.
また、本発明に係る無線通信システムは、一構成例として、前記制御手段は、前記電源がオンの状態で、前記磁気検出手段により磁気が検出されなくなった場合において、前記携帯無線機が前記アダプタに取り付けられている場合には前記電源をオフにする。 In one embodiment, the wireless communication system according to the present invention is configured such that, when the power supply is turned on and the magnetism is no longer detected by the magnetism detection means, the portable wireless device is connected to the adapter. If the power supply is mounted, turn off the power.
具体的には、例えば、前記アダプタは、前記移動体からの電圧に基づいて前記携帯無線機と近距離無線通信を行う機能を有し、前記携帯無線機は、内蔵バッテリの電圧に基づいて前記アダプタと近距離無線通信を行う機能を有し、前記制御手段は、前記磁気検出手段により磁気が検出されず、且つ、前記アダプタとの近距離無線通信が終了した場合に、前記携帯無線機が前記アダプタに取り付けられているとして前記電源をオフにする。 Specifically, for example, the adapter has a function of performing short-range wireless communication with the portable wireless device based on a voltage from the moving body, and the portable wireless device has a function based on a voltage of a built-in battery. The controller has a function of performing short-range wireless communication with the adapter, and the control unit controls the portable wireless device when the magnetic field is not detected by the magnetic detection unit and the short-range wireless communication with the adapter ends. Turn off the power as attached to the adapter.
また例えば、前記アダプタ及び前記携帯無線機は、前記アダプタに取り付けた前記携帯無線機を前記アダプタに設けられた音声入出力部と接続するための外部インタフェースを有し、前記制御手段は、前記磁気検出手段により磁気が検出されず、且つ、前記アダプタと前記携帯無線機とが前記外部インタフェースで接続されている場合に、前記携帯無線機が前記アダプタに取り付けられているとして前記電源をオフにする。 Further, for example, the adapter and the portable wireless device have an external interface for connecting the portable wireless device attached to the adapter to a voice input / output unit provided on the adapter, and the control unit includes the magnetic device. When the magnetism is not detected by the detection means and the adapter and the portable wireless device are connected by the external interface, the power is turned off assuming that the portable wireless device is attached to the adapter. .
また例えば、前記携帯無線機は、当該携帯無線機に加わる加速度を検出する加速度検出手段を備え、前記制御手段は、前記磁気検出手段により磁気が検出されず、且つ、前記加速度検出手段により所定値以上の加速度が検出されない場合に、前記携帯無線機が前記アダプタに取り付けられているとして前記電源をオフにする。 Further, for example, the portable wireless device includes an acceleration detecting unit that detects acceleration applied to the portable wireless device, and the control unit determines that the magnetism is not detected by the magnetic detecting unit, and the predetermined value is detected by the acceleration detecting unit. If the above acceleration is not detected, it is determined that the portable wireless device is attached to the adapter and the power is turned off.
このような構成によれば、アダプタに携帯無線機を取り付けた状態で移動体のイグニッションをオフにするだけで、携帯無線機の電源が自動的にオフとなる。このため、利用者が携帯無線機の電源スイッチを手動でオフにする必要が無く、電源操作の手間を軽減することができる。 According to such a configuration, the power supply of the portable wireless device is automatically turned off simply by turning off the ignition of the mobile unit with the portable wireless device attached to the adapter. Therefore, there is no need for the user to manually turn off the power switch of the portable wireless device, and the trouble of power operation can be reduced.
また、本発明に係る無線通信システムは、一構成例として、前記携帯無線機は、前記電源がオンの状態の動作モードとして、前記アダプタに取り付けた状態で使用される第1の動作モードと、前記アダプタから取り外した状態で使用される第2の動作モードを有し、前記制御手段は、前記磁気検出手段により磁気が検出されたことに応じて、前記携帯無線機を前記第1の動作モードに設定する。 Further, as a configuration example of the wireless communication system according to the present invention, the portable wireless device may include, as an operation mode in which the power is on, a first operation mode used in a state attached to the adapter; A second operation mode that is used in a state where the portable radio device is detached from the adapter, wherein the control unit operates the portable wireless device in the first operation mode in response to detection of magnetism by the magnetism detection unit. Set to.
また、この場合において、前記制御手段は、前記第1の動作モードで動作中の状態で、前記磁気検出手段により磁気が検出されなくなった場合において、前記携帯無線機が前記アダプタから取り外されたと判断される場合には、前記携帯無線機を前記第2の動作モードに切り替えることが好ましい。 In this case, the control unit determines that the portable wireless device has been detached from the adapter when the magnetism is no longer detected by the magnetism detection unit in the operation in the first operation mode. If so, it is preferable to switch the portable wireless device to the second operation mode.
このような構成にすることで、携帯無線機を使用する際の状況に応じて、携帯無線機の動作モードを自動的に設定することができる。このため、動作モードを切り替えるために利用者が携帯無線機を操作する必要がなく、モード切替に係る操作の手間を軽減することができる。 With such a configuration, the operation mode of the portable wireless device can be automatically set according to the situation when the portable wireless device is used. For this reason, there is no need for the user to operate the portable wireless device to switch the operation mode, and it is possible to reduce the trouble of the operation related to the mode switching.
また、携帯無線機の電源状態や動作モードを切り替えるための上記のような機構は、アダプタ及び携帯無線機の内部構成を改良するだけで済むので、アダプタ及び携帯無線機に接続端子等を新たに設ける必要が無く、既存のものを流用することができるため、製造コストを抑えることができる。 In addition, since the above-described mechanism for switching the power supply state and operation mode of the portable wireless device only needs to improve the internal configuration of the adapter and the portable wireless device, new connection terminals and the like are newly provided on the adapter and the portable wireless device. There is no need to provide such a device, and an existing device can be used, so that manufacturing costs can be reduced.
本発明によれば、移動体に搭載可能な携帯無線機における電源操作などの手間を軽減することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to reduce trouble, such as a power supply operation, in the portable radio | wireless machine which can be mounted in a mobile body.
本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。
なお、以下の説明において、各図(従来技術に係る図11を含む)で共通の機能部については同一の参照符号を付し、一度説明した事項についての説明は適宜省略する。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
In the following description, the same reference numerals will be given to the same functional units in each drawing (including FIG. 11 according to the related art), and the description of the items once described will be appropriately omitted.
図1には、本発明の第1実施例に係る無線通信システムの系統図の例を示してある。
第1実施例に係る車載アダプタ120は、電源スイッチ121と、外部インタフェース部122と、ハンズフリーオプション123と、磁気発生部211と、近距離無線部212とを備えている。
電源スイッチ121と、外部インタフェース部122と、ハンズフリーオプション123は、従来技術のものと同じである。
FIG. 1 shows an example of a system diagram of a wireless communication system according to a first embodiment of the present invention.
The vehicle-mounted
The
磁気発生部211は、自動車110のバッテリ111から電圧の供給を受けて磁気を発生させる。磁気発生部211としては、特に限定されず、電圧の供給に応じて磁気を発生させる任意の電磁石などを用いることができる。
近距離無線部212は、自動車110のバッテリ111から電圧の供給を受けて携帯無線機130と近距離無線通信(本例では、Bluetooth(登録商標)による通信)を行う。
The
The short-
また、第1実施例に係る携帯無線機130は、内蔵バッテリ131と、電流逆流防止用ダイオード132,135と、電圧生成部133と、電源スイッチ134と、外部インタフェース部137と、内蔵音声入出力部138と、出力先切替スイッチ139と、磁気検出部221と、近距離無線部223と、制御部222とを備えている。
内蔵バッテリ131と、電流逆流防止用ダイオード132,135と、電圧生成部133と、電源スイッチ134と、外部インタフェース部137と、内蔵音声入出力部138と、出力先切替スイッチ139は、従来技術のものと同じである。
The
The built-in
磁気検出部221は、磁気発生部211により発生される磁気の検出を行い、その結果を示す磁気センサステータス信号S2を出力する。磁気検出部221としては、特に限定されず、磁気検出の有無に応じて所定の信号を出力する任意の磁気センサなどを用いることができる。
近距離無線部223は、内蔵バッテリ131の電圧に基づいて車載アダプタ120と近距離無線通信(本例では、Bluetooth(登録商標)による通信)を行い、その通信状態を示す近距離無線ステータス信号S3を出力する。
The
The short-
制御部222は、電源スイッチ134の状態を示す電源スイッチステータス信号S1と、磁気検出部221による磁気検出の有無を示す磁気センサステータス信号S2と、近距離無線部223による通信状態を示す近距離無線ステータス信号S3とに基づいて、携帯無線機130の動作状態を制御する。
The
携帯無線機130の動作状態は電源オフ状態と電源オン状態に大別でき、更に、電源オン状態は携帯モードと車載モードの2つの動作モードに分けることができる。すなわち、携帯無線機130の動作状態としては、図2に示すように、電源オフ状態、携帯モードでの電源オン状態(以下「携帯モード起動状態」という)、車載モードでの電源オン状態(以下「車載モード起動状態」という)の3つがある。
The operation state of the
制御部222は、電源オフ状態であった場合において、磁気センサステータス信号S2に基づいて、車載アダプタ120からの磁気が検出されたと判定された場合(自動車110のイグニッションスイッチ112をオンにしたと判断できる場合)に、車載モード起動状態に切り替える。
The
また、制御部222は、車載モード起動状態であった場合において、磁気センサステータス信号S2に基づいて、車載アダプタ120からの磁気が検出されないと判定され、且つ、近距離無線ステータス信号S3に基づいて、車載アダプタ120との近距離無線がペアリング状態でないと判定された場合(自動車110のイグニッションスイッチ112をオフにしたと判断できる場合)に、電源オフ状態に切り替える。
Further, when the
また、制御部222は、車載モード起動状態であった場合において、磁気センサステータス信号S2に基づいて、車載アダプタ120からの磁気が検出されないと判定され、且つ、近距離無線ステータス信号S3に基づいて、車載アダプタ120との近距離無線がペアリング状態であると判定された場合(車載アダプタ120から携帯無線機130を取り外したと判断できる場合)に、携帯モード起動状態に切り替える。
Further, when the
また、制御部222は、携帯モード起動状態であった場合において、磁気センサステータス信号S2に基づいて、車載アダプタ120からの磁気が検出されたと判定された場合(車載アダプタ120に携帯無線機130を取り付けたと判断できる場合)に、車載モード起動状態に切り替える。
Further, when the
また、制御部222は、電源オフ状態であった場合において、電源スイッチステータス信号S1に基づいて、電源スイッチ134が長押しされたと判定された場合に、携帯モード起動状態に切り替える。
また、制御部222は、携帯モード起動状態であった場合において、電源スイッチステータス信号S1に基づいて、電源スイッチ134が長押しされたと判定された場合に、電源オフ状態に切り替える。
Further, when the power supply is in the power-off state, the
Further, in the mobile mode activation state, when it is determined that the
以下、携帯無線機130の動作状態の切り替え制御について更に説明する。
図3には、電源オフ状態から車載モード起動状態への切り替え制御に係る処理フローの例を示してある。なお、自動車110のイグニッションスイッチ112はオフであり、携帯無線機130は車載アダプタ120に取り付けられているものとする。
Hereinafter, the switching control of the operation state of the
FIG. 3 shows an example of a processing flow relating to switching control from the power-off state to the vehicle-mounted mode activation state. It is assumed that the
利用者は、イグニッションスイッチ112をオンにして、自動車110の駆動源であるエンジンを起動させて駆動状態にする(ステップS11)。これに併せて、自動車110のバッテリ111に、シガーソケット113に接続された車載アダプタ120が電気的に接続される。
すると、自動車110のバッテリ111から磁気発生部211及び近距離無線部212に電圧が供給される。これにより、磁気発生部211から磁気が発生し(ステップS12)、また、近距離無線部212が起動されて携帯無線機130との近距離無線が可能な状態となる(ステップS13)。更に、自動車110のバッテリ111に携帯無線機130が電気的に接続され、携帯無線機130の内蔵バッテリ131の充電も開始される。
なお、本例では、車載アダプタ120の電源スイッチ121を常時オンに設定しておくことを想定しているため、イグニッションスイッチ112をオンにする度に車載アダプタ120の電源スイッチ121をオンにする必要は無い。
The user turns on the
Then, a voltage is supplied from the
In this example, since it is assumed that the
車載アダプタ120の磁気発生部211から磁気が発生されると、その磁気が携帯無線機130の磁気検出部221により検出され、その検出結果を示す磁気センサステータス信号S2が磁気検出部221から出力される(ステップS14)。
電圧生成部133は、磁気が検出された旨の磁気センサステータス信号S2の入力に伴ってオンとなり、携帯無線機130が動作するために必要な電圧を生成する(ステップS15)。これにより、制御部222や近距離無線部223が起動する。
When the magnetism is generated from the
The
制御部222は、近距離無線部223からの近距離無線ステータス信号S3に基づいて、車載アダプタ120との近距離無線がペアリング状態であるかを判定し(ステップS16)、ペアリング状態となったことを確認できたことを以って、電圧生成部133に対する常時起動信号の出力を開始する。常時起動信号は、磁気を検出した旨の磁気センサステータス信号S2及び車載アダプタ120との近距離無線がペアリング状態である旨の距離無線ステータス信号S3が入力されている間は常に出力される。この常時起動信号が出力されている間、電圧生成部133は常時オンとなり、電圧生成部133による電圧生成が継続的に行われ、携帯無線機130の電源はオン状態で維持される。
Based on the short-range wireless status signal S3 from the short-
この場合、車載アダプタ120からの磁気を検出できたこと(及び車載アダプタ120との近距離無線がペアリング状態であること)に起因する電源オンであり、車載アダプタ120に取り付けられた状態であると認識できるため、車載モード起動状態となる。
なお、制御部222は、車載アダプタ120からの磁気を検出できた場合に、上述した車載アダプタ120との近距離無線がペアリング状態であるかの判定を行わずに、直ちに常時起動信号の出力を開始するようにしても構わない。
In this case, the power is turned on due to the fact that the magnetism from the in-
When detecting the magnetism from the vehicle-mounted
以上のように、本例の携帯無線機130は、電源をオフにして車載アダプタ120に取り付けられた状態の場合には、自動車110のイグニッションスイッチ112のオンに伴って車載アダプタ120から出力される磁気が検出されたことに応じて、電源がオンとなって車載モード起動状態となる。
従って、携帯無線機130を車載アダプタ120に取り付けておけば、自動車110のイグニッションスイッチ112をオンにするだけで自動的に車載モード起動状態となるため、利用者は携帯無線機130の電源スイッチ134を手動でオンにする必要が無い。
As described above, when the
Therefore, if the
図4には、車載モード起動状態から電源オフ状態への切り替え制御に係る処理フローの例を示してある。なお、自動車110のイグニッションスイッチ112はオンであり、携帯無線機130は車載アダプタ120に取り付けられているものとする。
FIG. 4 shows an example of a processing flow relating to control of switching from the vehicle-mounted mode activation state to the power-off state. It is assumed that the
利用者は、イグニッションスイッチ112をオフにして、自動車110のエンジンを停止させる(ステップS21)。これにより、自動車110のバッテリ111から携帯無線機130へ電源が供給されなくなる。また、磁気発生部211による磁気の発生が停止すると共に(ステップS22)、近距離無線部212による携帯無線機130との近距離無線が終了する(ステップS23)。
The user turns off the
すると、磁気検出部221は、車載アダプタ120からの磁気を検出できなくなり、磁気センサステータス信号S2の出力を停止する(又は、磁気が検出できない旨の磁気センサステータス信号S2を出力する)(ステップS24)。
また、近距離無線部212は、車載アダプタ120との近距離無線ができなくなり、車載アダプタ120との近距離無線がペアリング状態でない旨の近距離無線ステータス信号S3を出力する(ステップS25)。
Then, the
In addition, the short-
制御部222は、磁気センサステータス信号S2及び近距離無線ステータス信号S3に基づいて、車載アダプタ120からの磁気を検出できないこと及び車載アダプタ120との近距離無線がペアリング状態でないことを認識すると、常時起動信号の出力を停止する。これにより、電圧生成部133による電圧生成が停止され、携帯無線機130は電源オフ状態となる。
When the
以上のように、本例の携帯無線機130は、車載モード起動状態で動作している場合には、車載アダプタ120からの磁気を検出できなくなった場合に電源オフ状態となるのではなく、車載アダプタ120との近距離無線も終了したことを条件に、電源オフ状態となる。
すなわち、車載アダプタ120からの磁気を検出できない状況は、自動車110のイグニッションスイッチ112をオフにした場合と、車載アダプタ120から携帯無線機130を取り外した場合とがあり、磁気検出の有無だけではこれらを判別できないため、車載アダプタ120との近距離無線の通信状態を更に調べることで上記の判別を行い、イグニッションスイッチ112のオフと判定される場合にのみ、自動的に電源オフ状態となるように制御している。
従って、携帯無線機130を車載アダプタ120に取り付けておけば、自動車110のイグニッションスイッチ112をオフにするだけで自動的に電源オフ状態となるため、利用者は携帯無線機130の電源スイッチ134を手動でオフにする必要が無い。
As described above, when the
That is, when the magnetism from the in-
Therefore, if the
図5には、車載モード起動状態から携帯モード起動状態への切り替え制御に係る処理フローの例を示してある。なお、自動車110のイグニッションスイッチ112はオンであり、携帯無線機130は車載アダプタ120に取り付けられているものとする。
FIG. 5 shows an example of a processing flow relating to switching control from the vehicle-mounted mode activation state to the portable mode activation state. It is assumed that the
利用者は、携帯無線機130を車載アダプタ120から取り外す(ステップS31)。これにより、車載アダプタ120からの磁気が携帯無線機130に届かなくなり、磁気検出部221は、磁気を検出できず、磁気センサステータス信号S2の出力を停止する(又は、磁気が検出できない旨の磁気センサステータス信号S2を出力する)(ステップS32)。しかしながら、車載アダプタ12との近距離無線は、通信可能圏内であれば車載アダプタ120からの磁気を検出できない距離でもペアリングが解除されない(通信が継続する)ため、近距離無線部212は、車載アダプタ120との近距離無線がペアリング状態である旨の近距離無線ステータス信号S3を出力する(ステップS33)。
The user removes the
制御部222は、磁気センサステータス信号S2及び近距離無線ステータス信号S3に基づいて、車載アダプタ120からの磁気を検出できないこと及び車載アダプタ120との近距離無線がペアリング状態であることを認識すると、車載モード起動状態から携帯モード起動状態へと切り替える。
When the
以上のように、本例の携帯無線機130は、車載モード起動状態で動作している場合には、車載アダプタ120からの磁気を検出できなくなった場合に電源オフ状態となるのではなく、車載アダプタ120との近距離無線が継続していれば、携帯モード起動状態へと切り替わる。
従って、車載モード起動状態の携帯無線機130を車載アダプタ120から取り外すだけで自動的に携帯モード起動状態となるため、利用者はモード切り替えの操作を行う必要が無い。
As described above, when the
Accordingly, the mobile mode is automatically set to the mobile mode activation state only by removing the
図6には、携帯モード起動状態から車載モード起動状態への切り替え制御に係る処理フローの例を示してある。なお、自動車110のイグニッションスイッチ112はオンであり、携帯無線機130は車載アダプタ120から取り外されているものとする。
FIG. 6 shows an example of a processing flow relating to control of switching from the portable mode activation state to the vehicle-mounted mode activation state. It is assumed that the
利用者は、携帯無線機130を持って自動車11に近付くと、携帯無線機130と車載アダプタ120との近距離無線が開始する。これにより、近距離無線部212は、車載アダプタ120との近距離無線がペアリング状態である旨の近距離無線ステータス信号S3を出力する(ステップS41)。
次に、利用者は、携帯無線機130を車載アダプタ120に取り付ける(ステップS42)。これにより、車載アダプタ120からの磁気が磁気検出部221により検出され、その検出結果を示す磁気センサステータス信号S2が磁気検出部221から出力される(ステップS43)。
When the user approaches the automobile 11 with the
Next, the user attaches the
制御部222は、磁気センサステータス信号S2及び近距離無線ステータス信号S3に基づいて、車載アダプタ120からの磁気を検出できたこと及び車載アダプタ120との近距離無線がペアリング状態であることを認識すると、携帯モード起動状態から車載モード起動状態へと切り替える。
なお、制御部222は、車載アダプタ120との近距離無線がペアリング状態であるかの判定を行わずに、車載アダプタ120からの磁気を検出できたか否なの判定だけを行い、車載アダプタ120からの磁気を検出できた場合に、車載モード起動状態に切り替えるようにしても構わない。
Based on the magnetic sensor status signal S2 and the short-range wireless status signal S3, the
The
以上のように、本例の携帯無線機130は、携帯モード起動状態で動作している場合には、車載アダプタ120からの磁気が検出されたことに応じて、車載モード起動状態へと切り替わる。
従って、携帯モード起動状態の携帯無線機130を車載アダプタ120に取り付けるだけで自動的に車載モード起動状態となるため、利用者はモード切り替えの操作を行う必要が無い。
As described above, when operating in the portable mode activation state, the
Accordingly, the mobile mode is automatically set to the in-vehicle mode activation state only by attaching the
図7には、電源オフ状態から携帯モード起動状態への切り替え制御に係る処理フローの例を示してある。なお、携帯無線機130は車載アダプタ120から取り外されているものとする。
利用者は、携帯無線機130の電源スイッチ134を押し下げる(ステップS51)。制御部222は、電源スイッチ134の押し下げが長押しに該当するか否かを判定し(ステップS51)、長押しに該当すると判定した場合(押し下げ状態が所定時間継続した場合)に、電源がオンとなる。この場合、車載アダプタ120からの磁気を検出できたこと(及び車載アダプタ120との近距離無線がペアリング状態であること)に起因する電源オンではなく、車載アダプタ120に取り付けられた状態であるとは認識できないため、携帯モード起動状態となる。
電源オンとなる際の動作は従来技術と同じであるため、具体的な説明は省略する。
FIG. 7 shows an example of a processing flow relating to switching control from the power-off state to the portable mode activation state. It is assumed that the
The user depresses the
The operation when the power is turned on is the same as that of the related art, and thus a specific description is omitted.
図8には、携帯モード起動状態から電源オフ状態への切り替え制御に係る処理フローの例を示してある。なお、携帯無線機130は車載アダプタ120から取り外されているものとする。
利用者は、携帯無線機130の電源スイッチ134を押し下げる(ステップS61)。制御部222は、電源スイッチ134の押し下げが長押しに該当するか否かを判定し(ステップS61)、長押しに該当すると判定した場合(押し下げ状態が所定時間継続した場合)に、電源オフ状態となる。
電源オフとなる際の動作は従来技術と同じであるため、具体的な説明は省略する。
FIG. 8 shows an example of a processing flow relating to switching control from the portable mode activation state to the power off state. It is assumed that the
The user depresses the
The operation at the time of turning off the power is the same as that of the conventional technique, and a detailed description thereof will be omitted.
以上のように、第1実施例では、携帯無線機130は、車載アダプタ120からの磁気を検出したことに応じて、自動的に電源がオンとなって車載モード起動状態に切り替わる。また、車載アダプタ120からの磁気を検出できなくなった場合に、近距離無線の通信状態に応じて、自動的に電源オフ状態又は携帯モード起動状態に切り替わる。
このため、携帯無線機130の電源状態やモード切替のために利用者が携帯無線機130を操作する手間を軽減することができる。
As described above, in the first embodiment, the
Therefore, it is possible to reduce the trouble of the user operating the
図9には、本発明の第2実施例に係る無線通信システムの系統図の例を示してある。
第2実施例に係る車載アダプタ120は、電源スイッチ121と、外部インタフェース部213と、ハンズフリーオプション123と、磁気発生部211とを備えている。
電源スイッチ121と、外部インタフェース部213と、ハンズフリーオプション123は、従来技術のものと同じである。また、磁気発生部211は、第1実施例のものと同じである。
FIG. 9 shows an example of a system diagram of a wireless communication system according to the second embodiment of the present invention.
The in-
The
また、第2実施例に係る携帯無線機130は、内蔵バッテリ131と、電流逆流防止用ダイオード132,135と、電圧生成部133と、電源スイッチ134と、外部インタフェース部225と、内蔵音声入出力部138と、出力先切替スイッチ139と、磁気検出部221と、制御部224とを備えている。
内蔵バッテリ131と、電流逆流防止用ダイオード132,135と、電圧生成部133と、電源スイッチ134と、外部インタフェース部225と、内蔵音声入出力部138と、出力先切替スイッチ139は、従来技術のものと同じである。また、磁気検出部221は、第1実施例のものと同じである。
The
The built-in
外部インタフェース部213,225は、制御部224からの接続ステータス問合せ信号に応答して、外部インタフェース部213,225の接続状態を示す接続ステータス信号S4を出力する機能を有している。
制御部224は、電源スイッチ134の状態を示す電源スイッチステータス信号S1と、磁気検出部221による磁気検出の有無を示す磁気センサステータス信号S2と、外部インタフェース部213,225の接続状態を示す接続ステータス信号S4とに基づいて、携帯無線機130の動作状態を制御する。
The
The
すなわち、制御部224は、電源オフ状態であった場合において、磁気センサステータス信号S2に基づいて、車載アダプタ120からの磁気が検出されたと判定された場合(自動車110のイグニッションスイッチ112をオンにしたと判断できる場合)に、車載モード起動状態に切り替える。
That is, the
また、制御部224は、車載モード起動状態であった場合において、磁気センサステータス信号S2に基づいて、車載アダプタ120からの磁気が検出されないと判定され、且つ、接続ステータス信号S4に基づいて、外部インタフェース部213,225が接続状態であると判定された場合(自動車110のイグニッションスイッチ112をオフにしたと判断できる場合)に、電源オフ状態に切り替える。
In addition, when the
また、制御部224は、車載モード起動状態であった場合において、磁気センサステータス信号S2に基づいて、車載アダプタ120からの磁気が検出されないと判定され、且つ、接続ステータス信号S4に基づいて、外部インタフェース部213,225が接続状態でないと判定された場合(車載アダプタ120から携帯無線機130を取り外したと判断できる場合)に、携帯モード起動状態に切り替える。
In addition, when the
また、制御部224は、携帯モード起動状態であった場合において、磁気センサステータス信号S2に基づいて、車載アダプタ120からの磁気が検出されたと判定された場合(車載アダプタ120に携帯無線機130を取り付けたと判断できる場合)に、車載モード起動状態に切り替える。
When the mobile unit is in the mobile mode activation state, the
また、制御部224は、電源オフ状態であった場合において、電源スイッチステータス信号S1に基づいて、電源スイッチ134が長押しされたと判定された場合に、携帯モード起動状態に切り替える。
また、制御部224は、携帯モード起動状態であった場合において、電源スイッチステータス信号S1に基づいて、電源スイッチ134が長押しされたと判定された場合に、電源オフ状態に切り替える。
Further, when the power supply is in the power-off state and the
Further, in the mobile mode activation state, when it is determined that the
以上のように、第2実施例では、携帯無線機130は、車載アダプタ120からの磁気を検出したことに応じて、自動的に電源がオンとなって車載モード起動状態に切り替わる。また、車載アダプタ120からの磁気を検出できなくなった場合に、外部インタフェース部213,225の接続状態に応じて、自動的に電源オフ状態又は携帯モード起動状態に切り替わる。
As described above, in the second embodiment, the
図10には、本発明の第3実施例に係る無線通信システムの系統図の例を示してある。
第3実施例に係る車載アダプタ120は、電源スイッチ121と、外部インタフェース122部と、ハンズフリーオプション123と、磁気発生部211とを備えている。
電源スイッチ121と、外部インタフェース部213と、ハンズフリーオプション123は、従来技術のものと同じである。また、磁気発生部211は、第1実施例のものと同じである。
FIG. 10 shows an example of a system diagram of a wireless communication system according to a third embodiment of the present invention.
The vehicle-mounted
The
また、第3実施例に係る携帯無線機130は、内蔵バッテリ131と、電流逆流防止用ダイオード132,135と、電圧生成部133と、電源スイッチ134と、外部インタフェース部137と、内蔵音声入出力部138と、出力先切替スイッチ139と、磁気検出部221と、加速度検出部227と、制御部226とを備えている。
内蔵バッテリ131と、電流逆流防止用ダイオード132,135と、電圧生成部133と、電源スイッチ134と、外部インタフェース部137と、内蔵音声入出力部138と、出力先切替スイッチ139は、従来技術のものと同じである。また、磁気検出部221は、第1実施例のものと同じである。
The
The built-in
加速度検出部227は、携帯無線機130に加わる加速度の検出を行い、その結果を示す加速度センサステータス信号S5を出力する。加速度検出部227としては、特に限定されず、検出した加速度の値を示す信号を出力する任意の加速度センサなどを用いることができる。
制御部226は、電源スイッチ134の状態を示す電源スイッチステータス信号S1と、磁気検出部221による磁気検出の有無を示す磁気センサステータス信号S2と、加速度検出部227による加速度の検出結果を示す加速度センサステータス信号S5とに基づいて、携帯無線機130の動作状態を制御する。
The
The
すなわち、制御部226は、電源オフ状態であった場合において、磁気センサステータス信号S2に基づいて、車載アダプタ120からの磁気が検出されたと判定された場合(自動車110のイグニッションスイッチ112をオンにしたと判断できる場合)に、車載モード起動状態に切り替える。
That is, the
また、制御部226は、車載モード起動状態であった場合において、磁気センサステータス信号S2に基づいて、車載アダプタ120からの磁気が検出されないと判定され、且つ、加速度センサステータス信号S5に基づいて、その後(磁気が検出されなくなってから1秒程度の期間内)の携帯無線機130に加わる加速度が所定値未満であると判定された場合(自動車110のイグニッションスイッチ112をオフにしたと判断できる場合)に、電源オフ状態に切り替える。
Further, the
また、制御部226は、車載モード起動状態であった場合において、磁気センサステータス信号S2に基づいて、車載アダプタ120からの磁気が検出されないと判定され、且つ、加速度センサステータス信号S5に基づいて、その後(磁気が検出されなくなってから1秒程度の期間内)の携帯無線機130に加わる加速度が所定値以上であると判定された場合(車載アダプタ120から携帯無線機130を取り外したと判断できる場合)に、携帯モード起動状態に切り替える。
Further, the
また、制御部226は、携帯モード起動状態であった場合において、磁気センサステータス信号S2に基づいて、車載アダプタ120からの磁気が検出されたと判定された場合(車載アダプタ120に携帯無線機130を取り付けたと判断できる場合)に、車載モード起動状態に切り替える。
Further, when the mobile unit is in the mobile mode activation state, the
また、制御部226は、電源オフ状態であった場合において、電源スイッチステータス信号S1に基づいて、電源スイッチ134が長押しされたと判定された場合に、携帯モード起動状態に切り替える。
また、制御部226は、携帯モード起動状態であった場合において、電源スイッチステータス信号S1に基づいて、電源スイッチ134が長押しされたと判定された場合に、電源オフ状態に切り替える。
In addition, when the power switch is in the power-off state and it is determined based on the power switch status signal S1 that the
Further, in the mobile mode activation state, when it is determined that the
以上のように、第3実施例では、携帯無線機130は、車載アダプタ120からの磁気を検出したことに応じて、自動的に電源がオンとなって車載モード起動状態に切り替わる。また、車載アダプタ120からの磁気を検出できなくなった場合に、携帯無線機130に加わる加速度に応じて、自動的に電源オフ状態又は携帯モード起動状態に切り替わる。
As described above, in the third embodiment, the
以上説明したように、第1実施例〜第3実施例に係る無線通信システムでは、その場の状況に応じて携帯無線機130の動作状態が自動的に切り替えられるため、利用者の操作負担を軽減することができる。
また、携帯無線機130の動作状態を切り替えるための上記のような機構は、アダプタ120及び携帯無線機130の内部構成を改良するだけで済むので、アダプタ120及び携帯無線機130に接続端子等を新たに設ける必要が無く、既存のものを流用することができるため、製造コストを抑えることができる。
As described above, in the wireless communication systems according to the first to third embodiments, the operation state of the
In addition, the above-described mechanism for switching the operation state of the
ここで、これまでの説明では、自動車に搭載された車載アダプタに携帯無線機を取り付けて構成される無線通信システムを例にしたが、これに限定するものではなく、その他の各種の移動体(バイク、重機、船舶など)にアダプタを搭載して携帯無線機を取り付け可能な種々の形式の無線通信システムに適用することができる。 Here, in the description so far, a wireless communication system configured by attaching a portable wireless device to an in-vehicle adapter mounted on an automobile has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and other various moving objects ( The present invention can be applied to various types of wireless communication systems in which an adapter is mounted on a motorcycle, heavy equipment, a ship, or the like and a portable wireless device can be attached.
また、本発明に係るシステムや装置などの構成としては、必ずしも以上に示したものに限られず、種々な構成が用いられてもよい。
また、本発明は、例えば、本発明に係る処理を実行する方法や方式、そのような方法や方式を実現するためのプログラム、そのプログラムを記憶する記憶媒体などとして提供することも可能である。
Further, the configuration of the system, the device, and the like according to the present invention is not necessarily limited to the configuration described above, and various configurations may be used.
In addition, the present invention can be provided as, for example, a method and a method for executing the processing according to the present invention, a program for realizing such a method and the method, and a storage medium for storing the program.
本発明は、移動体にアダプタを介して携帯無線機を取り付け可能な種々の形式の無線通信システムについて利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for various types of wireless communication systems in which a portable wireless device can be attached to a mobile object via an adapter.
110:自動車、 111:バッテリ、 112:イグニッションスイッチ、 113:シガーソケット、 120:車載アダプタ、 121:電源スイッチ、 122:外部インタフェース部、 123:ハンズフリーオプション、 130:携帯無線機、 131:内蔵バッテリ、 132,135電流逆流防止用ダイオード、 133:電圧生成部、 134:電源スイッチ、 136:制御部、 137:外部インタフェース部、 138:内蔵音声入出力部、 139:出力先切替スイッチ、 211:磁気発生部、 212:近距離無線部、 213:外部インタフェース部、 221:磁気検出部、 222,224,226:制御部、 223:近距離無線部、 225:外部インタフェース部、 227:加速度検出部
110: car, 111: battery, 112: ignition switch, 113: cigar socket, 120: onboard adapter, 121: power switch, 122: external interface, 123: hands-free option, 130: portable radio, 131: built-in
Claims (6)
前記アダプタは、前記移動体からの電圧に基づいて磁気を発生させる磁気発生手段を備え、
前記携帯無線機は、前記磁気発生手段により発生される磁気の検出を行い、磁気の検出結果を示す第1の信号を出力する磁気検出手段と、当該携帯無線機の前記アダプタからの取り外し判定に使用される第2の信号を出力する判定信号出力手段と、前記第1の信号及び前記第2の信号に基づいて、当該携帯無線機の電源及び動作モードを制御する制御手段とを備え、
前記動作モードとして、前記アダプタに取り付けた状態で使用される第1の動作モードと、前記アダプタから取り外した状態で使用される第2の動作モードとがあり、
前記制御手段は、前記電源がオフの状態では、前記磁気が検出されたことに応じて前記電源をオフからオンに切り替えて前記第1の動作モードに設定し、前記第1の動作モードの状態では、前記磁気が検出されなくなった際に、当該携帯無線機の前記アダプタからの取り外しに伴う前記磁気の不検出と判定される場合は前記第1の動作モードから前記第2の動作モードに切り替え、そうでない場合は前記電源をオンからオフに切り替えることを特徴とする無線通信システム。 An adapter mounted on a mobile object, and a portable wireless device attachable to the adapter, wherein when the ignition of the mobile object is on, a voltage is supplied from the mobile object to the portable wireless device through the adapter. In a wireless communication system,
The adapter includes a magnetic generation unit that generates magnetism based on a voltage from the moving body,
The portable wireless device detects the magnetism generated by the magnetism generating device, and outputs a first signal indicating a result of the magnetism detection to the magnetic detecting device, and determines whether the portable wireless device is detached from the adapter. A determination signal output unit that outputs a second signal to be used, and a control unit that controls a power supply and an operation mode of the portable wireless device based on the first signal and the second signal ,
The operation mode includes a first operation mode used when attached to the adapter and a second operation mode used when detached from the adapter,
When the power is off, the control unit switches the power from off to on in accordance with the detection of the magnetism, sets the power to the first operation mode, and sets the state of the first operation mode. When the magnetism is no longer detected, if it is determined that the magnetism is not detected due to the removal of the portable wireless device from the adapter, the mode is switched from the first operation mode to the second operation mode. A wireless communication system characterized by switching the power supply from on to off if not .
前記アダプタは、前記移動体からの電圧に基づいて前記携帯無線機と近距離無線通信を行う機能を有し、
前記携帯無線機は、内蔵バッテリの電圧に基づいて前記アダプタと近距離無線通信を行う機能を有し、
前記第2の信号は、前記近距離無線通信がペアリング状態か否かを示す信号であり、
前記制御手段は、前記第1の動作モードの状態で前記磁気が検出されなくなった際に、前記近距離無線通信がペアリング状態である場合に、当該携帯無線機の前記アダプタからの取り外しに伴う前記磁気の不検出と判定することを特徴とする無線通信システム。 The wireless communication system according to claim 1 ,
The adapter has a function of performing short-range wireless communication with the portable wireless device based on a voltage from the mobile object,
The portable wireless device has a function of performing short-range wireless communication with the adapter based on a voltage of a built-in battery,
The second signal is a signal indicating whether the short-range wireless communication is in a pairing state,
The control unit is configured to, when the magnetism is no longer detected in the first operation mode and the near field communication is in a pairing state, remove the portable wireless device from the adapter. A wireless communication system, wherein it is determined that the magnetism is not detected .
前記アダプタ及び前記携帯無線機は、前記アダプタに取り付けた前記携帯無線機を前記アダプタに設けられた音声入出力部と接続するための外部インタフェースを有し、
前記第2の信号は、前記外部インタフェース同士の接続状態を示す信号であり、
前記制御手段は、前記第1の動作モードの状態で前記磁気が検出されなくなった際に、前記外部インタフェース同士が接続状態でない場合に、当該携帯無線機の前記アダプタからの取り外しに伴う前記磁気の不検出と判定することを特徴とする無線通信システム。 The wireless communication system according to claim 1 ,
The adapter and the portable wireless device have an external interface for connecting the portable wireless device attached to the adapter to a voice input / output unit provided in the adapter,
The second signal is a signal indicating a connection state between the external interfaces,
The control means, when the magnetism is no longer detected in the state of the first operation mode, when the external interfaces are not connected to each other, the magnetism associated with the removal of the portable wireless device from the adapter. A wireless communication system characterized by determining that no detection is performed .
前記携帯無線機は、当該携帯無線機に加わる加速度を検出する加速度検出手段を備え、
前記第2の信号は、前記加速度検出手段による加速度の検出値を示す信号であり、
前記制御手段は、前記第1の動作モードの状態で前記磁気が検出されなくなった際に、前記加速度の検出値が所定値以上である場合に、当該携帯無線機の前記アダプタからの取り外しに伴う前記磁気の不検出と判定することを特徴とする無線通信システム。 The wireless communication system according to claim 1 ,
The portable wireless device includes an acceleration detecting unit that detects acceleration applied to the portable wireless device,
The second signal is a signal indicating a detected value of acceleration by the acceleration detecting means,
The controller is configured to, when the magnetism is no longer detected in the first operation mode and the detected value of the acceleration is equal to or more than a predetermined value, accompany removal of the portable wireless device from the adapter. A wireless communication system, wherein it is determined that the magnetism is not detected .
前記制御手段は、前記第2の動作モードの状態で前記磁気が検出されたことに応じて、前記携帯無線機を前記第2の動作モードから前記第1の動作モードに切り替えることを特徴とする無線通信システム。 In the wireless communication system according to any one of claims 1 to 4 ,
Before SL control means includes wherein in response to said magnetic state of the second operation mode is detected, switching the mobile radio device to the first operation mode from the second operation mode Wireless communication system.
前記アダプタが前記移動体からの電圧に基づいて発生させる磁気の検出を行い、磁気の検出結果を示す第1の信号を出力する磁気検出手段と、
当該携帯無線機の前記アダプタからの取り外し判定に使用される第2の信号を出力する判定信号出力手段と、
前記第1の信号及び前記第2の信号に基づいて、当該携帯無線機の電源及び動作モードを制御する制御手段とを備え、
前記動作モードとして、前記アダプタに取り付けた状態で使用される第1の動作モードと、前記アダプタから取り外した状態で使用される第2の動作モードとがあり、
前記制御手段は、前記電源がオフの状態では、前記磁気が検出されたことに応じて前記電源をオフからオンに切り替えて前記第1の動作モードに設定し、前記第1の動作モードの状態では、前記磁気が検出されなくなった際に、当該携帯無線機の前記アダプタからの取り外しに伴う前記磁気の不検出と判定される場合は前記第1の動作モードから前記第2の動作モードに切り替え、そうでない場合は前記電源をオンからオフに切り替えることを特徴とする携帯無線機。 In a portable wireless device that can be attached to an adapter mounted on a moving body and is supplied with voltage from the moving body through the adapter when an ignition of the moving body is on,
Magnetism detecting means for detecting magnetism generated by the adapter based on a voltage from the moving body, and outputting a first signal indicating a result of the magnetism detection;
A determination signal output unit that outputs a second signal used for determination of removal of the portable wireless device from the adapter;
Control means for controlling a power supply and an operation mode of the portable wireless device based on the first signal and the second signal ,
The operation mode includes a first operation mode used when attached to the adapter and a second operation mode used when detached from the adapter,
When the power is off, the control unit switches the power from off to on in accordance with the detection of the magnetism, sets the power to the first operation mode, and sets the state of the first operation mode. When the magnetism is no longer detected, if it is determined that the magnetism is not detected due to the removal of the portable wireless device from the adapter, the mode is switched from the first operation mode to the second operation mode. If not, the power supply is switched from on to off .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015245034A JP6634281B2 (en) | 2015-12-16 | 2015-12-16 | Wireless communication system and portable wireless device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015245034A JP6634281B2 (en) | 2015-12-16 | 2015-12-16 | Wireless communication system and portable wireless device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017109582A JP2017109582A (en) | 2017-06-22 |
JP6634281B2 true JP6634281B2 (en) | 2020-01-22 |
Family
ID=59081694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015245034A Active JP6634281B2 (en) | 2015-12-16 | 2015-12-16 | Wireless communication system and portable wireless device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6634281B2 (en) |
-
2015
- 2015-12-16 JP JP2015245034A patent/JP6634281B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017109582A (en) | 2017-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2706888C2 (en) | Vehicle occupant warning system (embodiments) | |
JP4367504B2 (en) | In-vehicle emergency call device | |
US20190037180A1 (en) | Vehicle camera peripheral | |
JP5877305B2 (en) | Charger | |
US20170334376A1 (en) | Vehicular starter battery management system | |
MY140408A (en) | Vehicle security system | |
US20160111908A1 (en) | Power supply apparatus for electric vehicle and method of controlling the same | |
JP2013109752A (en) | On-vehicle emergency notification device | |
US20200223376A1 (en) | Electronic control module wake monitor | |
JP2010140451A (en) | Charge monitoring device | |
US20150314754A1 (en) | Vehicular emergency reporting device | |
JP2010064722A (en) | Vehicular operation monitoring system | |
US20150365898A1 (en) | Mobile communication apparatus and storage medium including program product for mobile communication apparatus | |
US10039063B2 (en) | Parking and location determination on-vehicle device | |
JP6634281B2 (en) | Wireless communication system and portable wireless device | |
KR101456927B1 (en) | Method of Preventing to steel and lost Mobile Terminal by using Removal Sub-Battery and Removal Sub-Battery therefor | |
JP6018602B2 (en) | Electric parking brake control device | |
JP2003319567A (en) | Charger and anti-theft device | |
JP2014226959A (en) | Power supply control device for vehicle | |
JP2015136997A (en) | On-vehicle apparatus control system and on-vehicle apparatus control program | |
WO2014125834A1 (en) | Contactless charging system, contactless charging device, portable device, program for same, and automobile equipped with contactless charging device | |
KR102594946B1 (en) | Smart battery power management module for supplying power to multimedia and smart device of vehicles | |
KR20110056927A (en) | Engine starting determination method | |
KR100834530B1 (en) | Automotive Power Auxiliary Supply | |
JPH02280419A (en) | Radio communication equipment and its power supply |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6634281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |