JP6633193B2 - バッテリーパック - Google Patents

バッテリーパック Download PDF

Info

Publication number
JP6633193B2
JP6633193B2 JP2018517248A JP2018517248A JP6633193B2 JP 6633193 B2 JP6633193 B2 JP 6633193B2 JP 2018517248 A JP2018517248 A JP 2018517248A JP 2018517248 A JP2018517248 A JP 2018517248A JP 6633193 B2 JP6633193 B2 JP 6633193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
battery pack
rod
handle
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018517248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018530880A (ja
Inventor
ヒョン−キュ・キム
ジェ−ジュン・ソル
ボム−ヒョン・イ
イン−ジェ・ガン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018530880A publication Critical patent/JP2018530880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6633193B2 publication Critical patent/JP6633193B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/256Carrying devices, e.g. belts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、バッテリーパックに関し、より詳しくは、バッテリーパックにハンドル用ロッドが結合され、バッテリーパックを容易に移動できるバッテリーパックに関する。
本出願は、2016年1月8日出願の韓国特許出願第10−2016−0002620号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
モバイル機器に対する技術開発と需要の増加とともに、エネルギー源としての二次電池の需要が急激に伸びている。従来、二次電池としてはニッケルカドミウム電池または水素イオン電池が使用されたが、ニッケル系列の二次電池に比べてメモリ効果が殆ど起きず、充電及び放電が自在であり、自己放電率が非常に低くてエネルギー密度が高いということから、近年はリチウム二次電池が多く使用されている。
このようなリチウム二次電池は、主にリチウム系酸化物と炭素材をそれぞれ正極活物質と負極活物質として使用する。リチウム二次電池は、このような正極活物質と負極活物質がそれぞれ塗布された正極板と負極板がセパレータを介在して配置された電極組立体、及び電極組立体を電解液とともに密封収納する外装材、すなわち電池ケースを備える。
リチウム二次電池は、正極、負極、これらの間に介在するセパレータ及び電解質からなり、正極活物質と負極活物質として如何なるものを使用するかによってリチウムイオン電池(Lithium Ion Battery、LIB)、リチウムポリマー電池(Polymer Lithium Ion Battery、PLIB)などに分けられる。通常、これらリチウム二次電池の電極は、アルミニウムまたは銅のシート、メッシュ、フィルム、ホイルなどの集電体に正極活物質または負極活物質を塗布し、乾燥させることで形成される。
一般に、二次電池は単位セルが積層されてモジュール構造を成し、このような多数のモジュールが積層されてバッテリーパックを構成することができる。バッテリーパックはエネルギー貯蔵装置として使用されるが、外部の物理的要因による危険性を防止し、設置環境または設置条件を満足できるように構成される。このようなバッテリーパックは家庭用または産業用などの多様な用途で使用可能であり、必要な場合、バッテリーパックを所定空間に運ぶか又は移動して使用する。このとき、バッテリーパックの運搬又は移動の容易性のため、取っ手が必要である。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、バッテリーパックにハンドル用ロッドが結合され、バッテリーパックを容易に移動できるバッテリーパックを提供することを目的とする。
また、本発明は、ハンドル用ロッドをケースの内部に設けることで、他の対象物との干渉が防止され、空間活用効率を増大できるバッテリーパックを提供することを目的とする。
また、本発明は、フック突起によって上部カバーをハンドル用ロッドに容易に結合及び分離できるバッテリーパックを提供することを目的とする。
本発明の一態様によれば、多数のバッテリーセルを含むバッテリーモジュール;多数の前記バッテリーモジュールを収納するケース;及び前記ケースに内蔵されるハンドル用ロッドを含むバッテリーパックを提供することができる。
また、前記ハンドル用ロッドは、一対で設けられ、前記ケースにそれぞれ結合することができる。
そして、前記ハンドル用ロッドは、丸棒状であり得る。
また、前記ケースには、前記ハンドル用ロッドを把持するための把持用溝を形成することができる。
そして、前記ハンドル用ロッドに結合される上部カバーをさらに含むことができる。
また、前記上部カバーには、前記ハンドル用ロッドとの結合のためのフック突起を形成することができる。
また、前記フック突起は、前記ハンドル用ロッドを収容するロッド収容部;及び前記ロッド収容部から延びる延長部を含むことができる。
そして、前記フック突起は、弾性変形自在な弾性材質で形成することができる。
また、前記ケースには、前記ハンドル用ロッドを把持するための把持用溝を形成し、前記把持用溝を閉鎖できるように、前記上部カバーから延設される覆い部を備えることができる。
一方、本発明の他の態様によれば、前記バッテリーパックを含む自動車を提供することができる。
本発明の実施例は、ハンドル用ロッドがバッテリーパックに結合されているため、ハンドル用ロッドを用いてバッテリーパックを容易に移動することができる。
また、ハンドル用ロッドがケースの内部に設けられて他の対象物との干渉が防止されるため、空間活用効率を増大させることができる。
また、上部カバーにフック突起を形成し、フック突起がハンドル用ロッドに結合されるため、別途の締結部材がなくても、上部カバーをハンドル用ロッドに容易に結合及び分離することができる。
本発明の一実施例によるバッテリーパックから上部カバーを分離した状態の概略的な斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックから上部カバーを分離した状態の概略的な側面図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックから上部カバーを分離した状態の断面図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックに上部カバーを結合した状態の断面図である。 図3のA部分の拡大図である。 図4のB部分の拡大図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックにおいて、フック突起を分離した上部カバーの底面を示した図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例によるバッテリーパックについて詳しく説明する。
本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図面において、各構成要素またはその構成要素を成す特定部分の大きさは、説明の便宜上及び明確性のため、誇張、省略、または、概略的に示された。したがって、各構成要素の大きさは実際の大きさを完全に反映するものではない。関連する公知機能あるいは構成についての具体的な説明が本発明の要旨を不要にぼやかし得ると判断される場合、当該説明は省略する。
本明細書で使用される「結合」または「連結」との用語は、1つの部材と他の部材とが直接結合されるか、または、直接連結される場合だけでなく、1つの部材が継ぎ部材を通じて他の部材と間接的に結合されるか、または、間接的に連結される場合も含む。
図1は本発明の一実施例によるバッテリーパックから上部カバーを分離した状態の概略的な斜視図であり、図2は本発明の一実施例によるバッテリーパックから上部カバーを分離した状態の概略的な側面図であり、図3は本発明の一実施例によるバッテリーパックから上部カバーを分離した状態の断面図であり、図4は本発明の一実施例によるバッテリーパックに上部カバーを結合した状態の断面図である。
図1〜図4を参照すれば、本発明の一実施例によるバッテリーパック10は、多数のバッテリーモジュール100が積層され、ケース200が積層された多数のバッテリーモジュール100を収容して保護し、運搬または移動の容易性のため、ハンドル用ロッド300がケース200に結合される。そして、バッテリーパック10には、バッテリーモジュール100の充放電を制御するための各種装置、例えばBMS(Battery Management System)、電流センサ、ヒューズなどが含まれ得る。
バッテリーモジュール100は多数のバッテリーセルを含むことができる。バッテリーセルは、正極板−セパレータ−負極板の順に配列された単位セル(Unit Cell)、または、正極板−セパレータ−負極板−セパレータ−正極板−セパレータ−負極板の順に配列されたバイセル(Bi−Cell)を、電池容量に合わせて多数積層した構造を有し得る。そして、バッテリーセルには電極リードが備えられる。電極リードは、外部に露出して外部機器に連結される一種の端子であって、伝導性材質でなり得る。電極リードは、正極リードと負極リードを含む。正極リードと負極リードとは、バッテリーセルの長さ方向で相互逆方向に配置されても良く、同じ方向に位置されても良い。一方、バッテリーモジュール100は、バッテリーセルを収納する多数のカートリッジを備えることができる。それぞれのカートリッジはプラスチックの射出成形で製造され得、バッテリーセルを収納可能な収納部が形成された多数のカートリッジが積層され得る。多数のカートリッジが積層されたカートリッジ組立体には、コネクタ要素または端子要素が備えられる。コネクタ要素には、例えば、バッテリーセルの電圧または温度に関するデータを提供するBMS(図示せず)などに連結するための多様な形態の電気的連結部品または連結部材が含まれ得る。そして、端子要素はバッテリーセルに連結されるメイン端子として正極端子と負極端子を含み、端子要素にはターミナルボルトが備えられて、外部と電気的に連結され得る。
ケース200は、1つまたは多数のバッテリーモジュール100を収納することができる。すなわち、ケース200の内部に少なくとも1つのバッテリーモジュール100を積層し、ケース200がバッテリーモジュール100を囲んで保護する。すなわち、ケース200は、バッテリーモジュール100の全体を囲み、それによって外部の振動や衝撃からバッテリーモジュール100を保護する。ケース200は、バッテリーモジュール100の形状に応じた形状に形成される。例えば、積層されたバッテリーモジュール100の全体形状が六面体状である場合は、ケース200もそれに応じて六面体状に形成され得る。ケース200は、例えば、金属材質のプレートを折り曲げて製造され、それによってケース200は一体型に製造され得る。ケース200が一体型に製造される場合、結合工程が簡単且つ単純になる効果がある。ケース200を分離型に製造して溶接、リベット、ボルト、ピン、ブラケットまたはモーメント接合方式などの多様な方式で結合しても良い。
一方、ケース200には後述するハンドル用ロッド300を把持するための把持用溝210を形成することができる。すなわち、丸棒状のハンドル用ロッド300がケース200の内部に設けられるが、このとき、作業者がハンドル用ロッド300を容易に把持できるように、作業者の手を入れられる把持用溝210をケース200に形成することができる。
ハンドル用ロッド300はケース200に内蔵され、バッテリーパック10を移動する際、取っ手として使用することができる。そして、図1を参照すれば、ハンドル用ロッド300は一対で設けられ、ケース200にそれぞれ結合することができる。すなわち、一対のハンドル用ロッド300をケース200の両端部にそれぞれ結合することができる。ハンドル用ロッド300は、断面が円形である円柱形状の丸棒状であり、丸棒状のハンドル用ロッド300はケース200の内部に位置するようにケース200に結合され、ケース200の外部には突出しない。従来、外部に突出する取っ手の場合、壁面または他のバッテリーパック10などにぶつかって干渉を受けるため、外部に突出する取っ手のための余分の空間を確保する必要があり、空間活用効率が低下するという問題があった。しかし、本発明の一実施例によるバッテリーパック10は、ハンドル用ロッド300がケース200の内部に設けられるため、他の対象物と干渉せず、空間活用効率が増大する効果がある。
図5は図3のA部分の拡大図であり、図6は図4のB部分の拡大図であり、図7は本発明の一実施例によるバッテリーパックにおいて、フック突起を分離した上部カバーの底面を示した図である。
図3〜図6を参照すれば、上部カバー400は、ハンドル用ロッド300に結合されてケース200を密閉し、ケース200内部のバッテリーモジュール100を保護する。ここで、上部カバー400にはフック突起410が形成されてハンドル用ロッド300に結合される。ケース200が金属材質、特に鋼材質のプレートを折り曲げて製造される場合、上部カバー400はボルトとナットなどの締結部材によってケース200に結合され得る。しかし、上部カバー400とケース200とがボルトとナットを用いて締結される場合、上部カバー400とケース200とを分離し難いという問題がある。特に、ケース200から上部カバー400を分離し、ケース200の内部に設けられたハンドル用ロッド300を把持してバッテリーパック10を移動する場合、移動の度にボルトとナットとの締結を解除しなければならず、容易でもなく、不便で手間がかかった。本発明の一実施例によるバッテリーパック10の場合、上部カバー400にフック突起410が形成され、フック突起410がハンドル用ロッド300に結合されるため、ボルトとナットのような別途の締結部材なく、上部カバー400をハンドル用ロッド300に容易に結合でき、さらに上部カバー400をハンドル用ロッド300から容易に分離することができる。そして、上部カバー400をハンドル用ロッド300から分離した後、ケース200の内部に設けられたハンドル用ロッド300を使用してバッテリーパック10を移動させることができる。ただし、本実施例によるバッテリーパック10は、上部カバー400とケース200とがボルトとナットで締結される方式を完全に排除するものではなく、例えば、バッテリーパック10が所定位置に移動した後長期間固定されて、運搬や移動の可能性が低い場合は、ボルトとナットを使用して上部カバー400とケース200とを結合しても良いことは自明である。
図5及び図6を参照すれば、フック突起410はロッド収容部411と延長部412を含むことができる。ロッド収容部411にはハンドル用ロッド300が挿入されて収容される。ロッド収容部411は、ハンドル用ロッド300を収容するため、ハンドル用ロッド300の断面に対応する形状で形成される。すなわち、ハンドル用ロッド300の断面が円形であれば、ロッド収容部411も実質的に円形状を含むように形成され得る。そして、延長部412は、ハンドル用ロッド300がロッド収容部411に容易に挿入できるように、ロッド収容部411から延長される。すなわち、ハンドル用ロッド300がまず延長部412に当接すれば、フック突起410のロッド収容部411と延長部412が加圧されるが、ここで、ロッド収容部411と延長部412が弾性材質で形成されていれば、ロッド収容部411と延長部412が弾性変形して広がり、ハンドル用ロッド300がロッド収容部411の内部に挿入されて安着される。それによって、上部カバー400をハンドル用ロッド300に容易に結合または分離することができる。
図7を参照すれば、フック突起410を分離型に設け、締結ボルト500によって上部カバー400に結合することができる。ただし、フック突起410を上部カバー400に結合する方式はこれに限定されず、フック突起410と上部カバー400とを一体型に射出成形して製造しても良い。そして、図7には4つのフック突起410が示されているが、フック突起410の個数がこれに限定されることはない。
図1及び図7を参照すれば、覆い部420は上部カバー400から延設され、上述した把持用溝210を閉鎖できるように設けられる。すなわち、覆い部420は、把持用溝210を通じて内部に微細粉塵などの異物が流入することを防止し、また外部衝撃からハンドル用ロッド300とフック突起410の破損を防止することができる。覆い部420は多様に形成でき、特に上部カバー400と一体型に射出成形して製造しても良い。
以下、本発明の一実施例によるバッテリーパック10の作用及び効果について説明する。
バッテリーパック10は、バッテリーモジュール100を保護するため、バッテリーモジュール100を収納するケース200を備え、バッテリーパック10の運搬または移動の便利性と容易性のため、ハンドル用ロッド300がケース200に結合される。ここで、ハンドル用ロッド300が壁面または他のバッテリーパック10などの他の対象物と干渉することを防止するため、ハンドル用ロッド300はケース200に内蔵される。
一方、ケース200に収納されたバッテリーモジュール100を保護するため、フック突起410が形成された上部カバー400が備えられ、フック突起410を通じて上部カバー400をハンドル用ロッド300に結合または分離することができる。すなわち、バッテリーパック10を運搬または移動するとき、フック突起410を用いて上部カバー400をハンドル用ロッド300から分離した後、ハンドル用ロッド300を把持してバッテリーパック10を運搬または移動する。そして、バッテリーパック10の運搬または移動が完了すれば、フック突起410を用いて上部カバー400をハンドル用ロッド300に結合する。
一方、本発明の一実施例による自動車(図示せず)は、上述したバッテリーパック10を含むことができ、前記バッテリーパック10は前記バッテリーモジュール100を備えることができる。そして、本発明の一実施例によるバッテリーパック10は、前記自動車(図示せず)、例えば、電気自動車やハイブリッド自動車のような電気を使用する所定の自動車(図示せず)に適用することができる。
以上のように、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
本発明は、バッテリーパックに関し、特に、二次電池に関連する産業に利用可能である。
10 バッテリーパック
100 バッテリーモジュール
200 ケース
210 把持用溝
300 ハンドル用ロッド
400 上部カバー
410 フック突起
411 ロッド収容部
412 延長部
420 覆い部
500 締結ボルト

Claims (11)

  1. 複数のバッテリーセルを含むバッテリーモジュールと、
    記バッテリーモジュールを収納するケースであって、外面上に凹部が形成されたケースと、
    前記ケースの外部に突出しないように前記凹部内に固定されたハンドル用ロッドと
    前記ハンドル用ロッドに結合される上部カバーとを含むバッテリーパック。
  2. 複数のバッテリーセルを含むバッテリーモジュールと、
    記バッテリーモジュールを収納する、上壁、底壁、対向する一対の側壁、及び対向する一対の端壁を有するケースと、
    前記ケースの前記側壁の少なくとも一方に形成され、前記上壁から延在する把持用溝と、
    前記ケースに内蔵され、前記把持用溝を横切って延在するように固定されたハンドル用ロッドと
    前記ハンドル用ロッドに結合される上部カバーとを含むバッテリーパック。
  3. 前記ハンドル用ロッドは、一対で設けられ、前記ケースにそれぞれ結合されることを特徴とする請求項1又は2に記載のバッテリーパック。
  4. 前記ハンドル用ロッドは、丸棒状に形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載のバッテリーパック。
  5. 前記ケースには、前記ハンドル用ロッドを把持するための把持用溝が形成されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  6. 前記上部カバーには、前記ハンドル用ロッドとの結合のためのフック突起が形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載のバッテリーパック。
  7. 前記フック突起は、前記ハンドル用ロッドを収容するロッド収容部と、前記ロッド収容部から延びる延長部とを含むことを特徴とする請求項に記載のバッテリーパック。
  8. 前記フック突起は、弾性変形自在な弾性材質で形成されることを特徴とする請求項に記載のバッテリーパック。
  9. 前記ケースには、前記ハンドル用ロッドを把持するための把持用溝が形成され、前記把持用溝を閉鎖できるように、前記上部カバーから延設される覆い部が備えられることを特徴とする請求項に記載のバッテリーパック。
  10. 請求項1〜請求項のうちいずれか1項に記載のバッテリーパックを含む自動車。
  11. 外面上に凹部が形成された、バッテリーモジュール用のケースであって、
    前記ケースの外部に突出しないように前記凹部内に固定されたハンドル用ロッドと、
    前記ハンドル用ロッドに結合される上部カバーとを含む、バッテリーモジュール用のケース。
JP2018517248A 2016-01-08 2017-01-06 バッテリーパック Active JP6633193B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0002620 2016-01-08
KR1020160002620A KR102021110B1 (ko) 2016-01-08 2016-01-08 배터리 팩
PCT/KR2017/000214 WO2017119775A1 (ko) 2016-01-08 2017-01-06 배터리 팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018530880A JP2018530880A (ja) 2018-10-18
JP6633193B2 true JP6633193B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=59273825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018517248A Active JP6633193B2 (ja) 2016-01-08 2017-01-06 バッテリーパック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10673036B2 (ja)
EP (1) EP3297061B1 (ja)
JP (1) JP6633193B2 (ja)
KR (1) KR102021110B1 (ja)
CN (1) CN107710451B (ja)
WO (1) WO2017119775A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102010018B1 (ko) * 2016-02-24 2019-08-12 주식회사 엘지화학 배터리 팩용 전장 박스 및 이를 이용한 배터리 팩 구조체
KR102133554B1 (ko) * 2016-10-21 2020-07-13 주식회사 엘지화학 배터리 팩
KR102248230B1 (ko) * 2017-12-07 2021-05-03 주식회사 엘지화학 이차전지 모듈
KR102081194B1 (ko) * 2018-07-11 2020-02-25 세방전지(주) 배터리 케이스 커버의 손잡이 장착 시스템 및 배터리 케이스 커버의 손잡이 장착 시스템의 작동 방법
DE102018217022A1 (de) * 2018-10-04 2020-04-09 Robert Bosch Gmbh Batteriemodul
KR20210112639A (ko) * 2020-03-05 2021-09-15 주식회사 엘지에너지솔루션 이동 및 조립이 편의성이 증대된 구조 및 안전성이 향상된 구조를 갖는 배터리 팩
USD987557S1 (en) * 2021-01-04 2023-05-30 Lg Energy Solution, Ltd. Battery pack

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4013819A (en) * 1975-08-27 1977-03-22 Varta Batteries Limited Handle construction for batteries
JPS5731498Y2 (ja) * 1977-07-29 1982-07-10
JPS5632373U (ja) * 1979-08-22 1981-03-30
IT8053367V0 (it) * 1980-07-07 1980-07-07 Fiat Ricerche Dispositivo per l'accumulazione e l'alimentazione di energia elettrica destinato ad essere installato su veicoli elettrici
JPS57152765U (ja) * 1981-03-20 1982-09-25
JPS5920557U (ja) * 1982-07-29 1984-02-08 新神戸電機株式会社 蓄電池把手部
JPS61196461U (ja) * 1985-05-30 1986-12-08
JPH0430772Y2 (ja) * 1986-08-13 1992-07-24
KR940025572U (ko) * 1993-04-19 1994-11-18 축전지 운반용 손잡이
JP3789439B2 (ja) * 2003-03-03 2006-06-21 Necラミリオンエナジー株式会社 フィルム外装積層型組電池
CN101232083A (zh) * 2007-01-26 2008-07-30 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 电池拆装结构
KR101057535B1 (ko) * 2009-07-06 2011-08-17 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR101174045B1 (ko) * 2010-09-29 2012-08-16 주식회사 명신이엔지 배터리 팩 및 이를 구비하는 배터리 팩 조립체
JP5853195B2 (ja) * 2011-11-16 2016-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電装置
KR101285712B1 (ko) * 2012-02-27 2013-07-12 세방전지(주) 전지팩 케이스
CN105191051B (zh) 2013-03-29 2018-01-02 松下知识产权经营株式会社 电池组
KR101520902B1 (ko) 2013-04-29 2015-05-15 주식회사 엘지화학 자동차용 배터리 팩 케이스
KR101499930B1 (ko) 2013-07-29 2015-03-09 주식회사 이랜텍 배터리팩 케이스
KR101709555B1 (ko) * 2013-07-31 2017-02-23 주식회사 엘지화학 냉매 유로를 포함하는 전지모듈 어셈블리
KR101675972B1 (ko) 2013-07-31 2016-11-29 주식회사 엘지화학 외부 장착 구조를 포함하는 전지팩
WO2015045401A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池固定用フレーム部材、電池固定部材及び蓄電装置
KR101808307B1 (ko) * 2014-05-28 2017-12-12 주식회사 엘지화학 단자 커버 및 이를 포함하는 배터리 팩
CN204067462U (zh) * 2014-08-13 2014-12-31 宁波世捷新能源科技有限公司 便携式高性能锂离子电池成组模块箱
US9991501B2 (en) * 2015-01-05 2018-06-05 Johnson Controls Technology Company Vent shield for a battery module
CN204792929U (zh) 2015-06-30 2015-11-18 山东精工电子科技有限公司 清洁车用可串并联锂电池组
KR20160002620A (ko) 2015-12-15 2016-01-08 박지배 흙막이 구조물 및 그 시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
US10673036B2 (en) 2020-06-02
CN107710451A (zh) 2018-02-16
EP3297061A4 (en) 2018-04-04
US20180175341A1 (en) 2018-06-21
KR102021110B1 (ko) 2019-09-11
CN107710451B (zh) 2020-09-18
EP3297061A1 (en) 2018-03-21
KR20170083311A (ko) 2017-07-18
WO2017119775A1 (ko) 2017-07-13
EP3297061B1 (en) 2020-03-04
JP2018530880A (ja) 2018-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6633193B2 (ja) バッテリーパック
JP6578441B2 (ja) バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック
US10461288B2 (en) Battery module and battery pack including same
US10243193B2 (en) Battery pack
EP3076456B1 (en) Battery module and battery pack comprising same
CN107210404B (zh) 电池模块以及包括该电池模块的电池组
US11594776B2 (en) Battery module including heat shrinkable tube
CN108463901B (zh) 电池模块和包括该电池模块的电池组
CN110073520B (zh) 电池模块和包括该电池模块的电池组
CN110050361B (zh) 电池模块、包括电池模块的电池组以及用于制造电池模块的方法
JP6685329B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
EP3522254A1 (en) Battery module, battery pack including battery module, and vehicle including battery pack
JP6801108B2 (ja) バッテリーパック
KR102317274B1 (ko) 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR102244138B1 (ko) 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR20160054268A (ko) 이차전지셀 및 이를 포함하는 배터리 모듈
CN116114104A (zh) 电池模块、电池组和电力存储装置
KR20200063792A (ko) 배터리 모듈 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6633193

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250