JP6632307B2 - Fuel cell - Google Patents
Fuel cell Download PDFInfo
- Publication number
- JP6632307B2 JP6632307B2 JP2015201529A JP2015201529A JP6632307B2 JP 6632307 B2 JP6632307 B2 JP 6632307B2 JP 2015201529 A JP2015201529 A JP 2015201529A JP 2015201529 A JP2015201529 A JP 2015201529A JP 6632307 B2 JP6632307 B2 JP 6632307B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- data
- terminal
- charging
- power transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 82
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 31
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 17
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 14
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 235000021167 banquet Nutrition 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 5
- 239000003915 liquefied petroleum gas Substances 0.000 description 5
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 3
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
本発明は、持ち運びが可能で、多機能な小型電池に関する。 The present invention relates to a portable and multifunctional small battery.
液体燃料を改質することで水素を取り出し、発電することで電気エネルギを取り出す燃料電池は、従来から提供されてきた。ただし、液体燃料を改質する装置が大がかりとなるため、燃料電池の小型化は大きな課題となっていた。 2. Description of the Related Art Fuel cells that extract hydrogen by reforming liquid fuel and generate electric energy by generating power have been conventionally provided. However, downsizing of the fuel cell has been a major issue because the apparatus for reforming the liquid fuel is large.
燃料電池における改質システムの複雑さを軽減する技術として、たとえば、特許文献1が開示された。
この特許文献1には、液化石油ガスで作動させることのできる燃料電池システムとして、『燃料電池システムは、高温高分子電解質膜(HT−PEM)を有する燃料電池と、液化石油ガス供給部と、液化石油ガス供給部から燃料電池のアノード反応チャンバに液化石油ガスを供給するための液化石油ガス供給ラインとを備える』としている。
As a technique for reducing the complexity of a reforming system in a fuel cell, for example, Patent Document 1 has been disclosed.
Patent Literature 1 discloses a fuel cell system that can be operated with liquefied petroleum gas. The fuel cell system includes a fuel cell having a high temperature polymer electrolyte membrane (HT-PEM), a liquefied petroleum gas supply unit, And a liquefied petroleum gas supply line for supplying liquefied petroleum gas from the liquefied petroleum gas supply unit to the anode reaction chamber of the fuel cell. "
燃料電池は、燃料供給を開始してから定常発電状態に至るまでに、一定の時間を要するようになっている。これは、触媒温度の上昇や電解質膜の湿潤化などに時間がかかるためである。そこで、特許文献2では、燃料電池の出力をリチウムイオン電池などの二次電池と並列に接続する方法が提案されている。
この技術では、急峻な電力需要の変化に対しては二次電池の充放電で賄うことができるようになるので、燃料電池自身はゆっくりと起動し、その後も定常発電のみを続けていればよい。
The fuel cell requires a certain period of time from the start of fuel supply to the steady state of power generation. This is because it takes time to raise the catalyst temperature and wet the electrolyte membrane. Therefore, Patent Document 2 proposes a method of connecting the output of a fuel cell in parallel with a secondary battery such as a lithium ion battery.
In this technology, a steep change in power demand can be covered by charging and discharging of the secondary battery, so the fuel cell itself needs to be started slowly, and thereafter only the steady-state power generation needs to be continued. .
特許文献3では、二次電池を含んだ燃料電池システムにおいて、小型化を図りつつ、温度状況によらずに二次電池の劣化を抑えることを可能な技術を開示している。
すなわち、二次電池の温度を検出する温度検出部と、二次電池への充電電流が所定の最大充電電流値よりも小さくなるように、燃料供給部による燃料の供給量を調整する制御部とを備えることとしている。
Patent Literature 3 discloses a technology that can reduce the size of a fuel cell system including a secondary battery and suppress deterioration of the secondary battery regardless of the temperature.
That is, a temperature detection unit that detects the temperature of the secondary battery, and a control unit that adjusts the amount of fuel supplied by the fuel supply unit so that the charging current to the secondary battery becomes smaller than a predetermined maximum charging current value. Is to be provided.
さて、燃料電池に用いる液体燃料として、ガスライターやカセットコンロなどに用いるブタンガスを採用し、携帯も可能なサイズと重量を実現したのは、ドイツのeZelleron社による「eZell 1」が、リード エグジビション・ジャパンが主催するスマートエネルギーWeek 2014において発表された。
USB端子が搭載されており、スマートフォンやタブレットPC(電子機器)などを充電することができる、としている。
The liquid fuel used for the fuel cell, butane gas used for gas lighters and cassette stoves, was used to achieve the size and weight that can be carried around. It was announced at Smart Energy Week 2014 hosted by Japan.
It has a USB terminal, and can charge smartphones and tablet PCs (electronic devices).
しかし、スマートフォンやタブレットPCなどの充電を瞬時に終わらせることができるわけではない。充電するには、ある程度の時間が必要となる。
その充電時間が、充電に係る電子機器の所有者にとって有効な時間であればよいが、単なる待ち時間となっては合理的ではない。
However, charging of a smartphone, a tablet PC, or the like cannot be completed instantaneously. It takes some time to charge.
The charging time may be any time that is effective for the owner of the electronic device related to the charging, but it is not reasonable that it is merely a waiting time.
本発明が解決すべき課題は、充電時間を積極的に活用することが可能な多機能燃料電池を提供することにある。
The problem to be solved by the present invention is to provide a multifunctional fuel cell capable of positively utilizing a charging time.
本発明は、持ち運びができ、電気エネルギを作り出すことができるという特性を活かした燃料電池について、付加価値を高める機能を備える。 The present invention has a function of increasing the added value of a fuel cell utilizing the characteristics of being portable and capable of producing electric energy.
(第一の発明)
第一の発明は、カートリッジに充填された燃料を供給することで発電する発電部と、
その発電部によって生じた起電力を蓄電する二次電池部と、
その二次電池部に蓄電した電気エネルギを外部の電子機器へ接続して提供する送電部と、を備えた燃料電池であって、
外部の短距離通信端末との無線通信が可能な無線通信チップと、
充電を必要として接続される端末とは別の端末と、を備え、
その別の端末は、無線によるインターネット接続を可能とするとともに、充電を必要として接続される端末へ格納されたデータを一時的に記憶して出力可能であるようにし、
充電を必要とする端末が接続されてから取り外されるまでに格納したデータを、所定のトリガーに基づいて消去することとした燃料電池に係る。
(First invention)
A first invention is a power generation unit that generates power by supplying fuel filled in a cartridge,
A secondary battery unit that stores the electromotive force generated by the power generation unit,
A power transmission unit for connecting the electric energy stored in the secondary battery unit to an external electronic device and providing the electric energy,
A wireless communication chip capable of wireless communication with an external short-range communication terminal,
A device that is different from the device that is connected in need of charging,
The other terminal enables wireless Internet connection, and temporarily stores data stored in the connected terminal in need of charging so that the data can be output,
The present invention relates to a fuel cell in which data stored from the time when a terminal requiring charging is connected to the time when the terminal is disconnected is deleted based on a predetermined trigger .
(用語説明)
「カートリッジに充填された燃料」の種類としては、たとえばブタンガス、水素ガスなどである。
本発明における「短距離通信」とは、数メートルから数百メートルの範囲でデータの送受信が可能な「近距離通信」のほか、10センチメートル程度の近接型非接触通信をも含んだ通信を含むものとする。赤外線通信、トランスポンダ、ブルートゥース(登録商標)、無線LAN、Wi−Fiなどである。
「外部の短距離通信端末」とは、たとえば、本発明に係る燃料電池が盗難されることを防止するためのゲート装置とする。そのゲート装置との通信をした場合には、そのゲート装置が警告のための出力(音声や光など)を発し、当該ゲート装置から外へ燃料電池が持ち出されることを未然に防ぐ。
(Glossary)
Examples of the type of “fuel filled in the cartridge” include butane gas, hydrogen gas, and the like.
The term “short-range communication” in the present invention refers to “short-range communication” capable of transmitting and receiving data in a range of several meters to several hundred meters, and communication including close-contact non-contact communication of about 10 cm. Shall be included. Infrared communication, transponder, Bluetooth (registered trademark), wireless LAN, Wi-Fi, and the like.
The “external short-range communication terminal” is, for example, a gate device for preventing the fuel cell according to the present invention from being stolen. When communication is performed with the gate device, the gate device emits a warning output (voice, light, or the like) to prevent the fuel cell from being taken out of the gate device.
(作用)
充電をしたい電子機器は、送電部に接続する。その接続部には、発電部にて発電された起電力を蓄電した二次電池部から電気エネルギが供給される。
また、無線通信チップを介して外部の短距離通信端末とのデータ送受信が可能となる。たとえば、燃料電池における燃料の残量データを、外部の機器が読み取ったり、カートリッジ交換時期を把握したりすることが出来る。
なお、二次電池に蓄電される電気エネルギが不足する事態となった場合には、カートリッジを交換すればよい。
(Action)
The electronic device to be charged is connected to the power transmission unit. Electrical energy is supplied to the connection from a secondary battery unit that stores the electromotive force generated by the power generation unit.
Further, data transmission / reception with an external short-range communication terminal via a wireless communication chip is enabled. For example, it is possible for an external device to read the remaining fuel amount data in the fuel cell or to know the cartridge replacement time.
When the electric energy stored in the secondary battery becomes insufficient, the cartridge may be replaced.
(第一の発明のバリエーション1)
第一の発明は、 前記の送電部とは別にUSB接続口を備え、 そのUSB接続口は、前記の送電部に接続される電子機器とのデータ通信が可能であるように形成すると、より好ましい。
ここで、「USB接続口」とは、燃料電池と外部機器との接続が可能な接続口の総称とする。
(Variation 1 of the first invention)
The first invention is more preferably provided with a USB connection port separately from the power transmission section, and the USB connection port is formed so that data communication with an electronic device connected to the power transmission section is possible. .
Here, the “USB connection port” is a general term for a connection port capable of connecting a fuel cell to an external device.
(作用)
USB接続口を介することで、充電のために接続された電子機器に対し、データ入力手段を代替または強化したり、データ記憶手段を代替または強化したり、データ出力手段を代替または強化したりすることができる。
データ入力手段を代替または強化の例としては、接続された電子機器に録音機能がある場合、その録音機能を強化するためのマイクを接続する。
データ記憶手段を代替または強化としては、接続された電子機器に録音機能がある場合、その録音機能によって録音された音声データをUSBメモリへも取り込んだり、USBメモリに対してのみ送り込んだりする。
データ出力手段を代替または強化する機能としては、接続された電子機器にカメラ機能がある場合、そのカメラ機能によって取得した写真データをプリントできるプリンタを接続する。
(Action)
Through the USB connection port, the electronic device connected for charging is replaced or strengthened by the data input means, replaced or strengthened by the data storage means, or replaced or strengthened by the data output means. be able to.
As an example of replacing or enhancing the data input means, if the connected electronic device has a recording function, a microphone for enhancing the recording function is connected.
As an alternative or enhancement of the data storage means, if the connected electronic device has a recording function, the audio data recorded by the recording function is also taken into the USB memory or sent only to the USB memory.
As a function of replacing or enhancing the data output means, when the connected electronic device has a camera function, a printer capable of printing photographic data obtained by the camera function is connected.
(第一の発明のバリエーション2)
第一の発明は、以下のように形成してもよい。
すなわち、 前記の無線通信チップを介して受信したデータを蓄積するデータ記憶チップを備え、 そのデータ記憶チップは、前記の送電部に接続される電子機器とのデータ通信が可能であるように形成すると、より好ましい。
(Variation 2 of the first invention)
The first invention may be formed as follows.
That is, a data storage chip for storing data received via the wireless communication chip is provided, and the data storage chip is formed so as to be capable of performing data communication with an electronic device connected to the power transmission unit. Is more preferable.
(作用)
外部の端末やサーバなどから本発明に係る燃料電池がデータを受信し、データ記憶チップへ蓄積する。そのデータは、送電部に接続された電子機器へ送り込むことが出来る。
たとえば、広告データやアプリケーションデータを外部の端末やサーバなどから燃料電池がデータを受信し、送電部に接続された電子機器へ送り込むことが出来る。
(Action)
The fuel cell according to the present invention receives data from an external terminal, a server, or the like, and stores the data in the data storage chip. The data can be sent to an electronic device connected to the power transmission unit.
For example, the fuel cell can receive advertisement data and application data from an external terminal or server, and can send the data to an electronic device connected to the power transmission unit.
なお、送電部に接続された電子機器の内部に蓄積されたデータをデータ記憶チップへ吸い上げ、外部の端末やサーバへ送信可能としても良い。 The data stored inside the electronic device connected to the power transmission unit may be downloaded to a data storage chip and transmitted to an external terminal or server.
(第一の発明のバリエーション3)
第一の発明における前記バリエーション2に係る発明は、前記のデータ記憶チップに蓄積されたデータを出力する出力装置を備えることとすると、より好ましい。
「出力装置」としては、スピーカ、液晶画面、などである。
(Variation 3 of the first invention)
It is more preferable that the invention according to Variation 2 of the first invention include an output device that outputs data stored in the data storage chip.
The “output device” includes a speaker, a liquid crystal screen, and the like.
外部の端末やサーバなどから本発明に係る燃料電池がデータを受信した場合、送電部に接続された電子機器へ送り込むことに代わり、または送り込むのと平行して、出力装置へ出力させることが出来る。たとえば、音楽映像データが外部の端末やサーバなどから本発明に係る燃料電池がデータへ送り込まれた場合、本発明に係る燃料電池に備えられた液晶画面およびスピーカから映像および音楽を出力できる。 When the fuel cell according to the present invention receives data from an external terminal or server, the data can be output to an output device instead of, or in parallel with, the transmission to the electronic device connected to the power transmission unit. . For example, when music video data is sent from an external terminal or server to the fuel cell according to the present invention, the video and music can be output from a liquid crystal screen and a speaker provided in the fuel cell according to the present invention.
(第一の発明のバリエーション4)
第一の発明は、前記の送電部を、外部の電子機器を複数接続可能であるように、複数の接続口を備えることとしてもよい。
複数の接続口によって、複数の電子機器の充電が同時に可能となる。
(Variation 4 of the first invention)
In the first invention, the power transmission unit may include a plurality of connection ports so that a plurality of external electronic devices can be connected.
The plurality of connection ports enable charging of a plurality of electronic devices at the same time.
(第一の発明のバリエーション5)
第一の発明は、以下のように形成してもよい。
すなわち、充電を必要として接続される端末とは別の端末を備える。そしてその別の端末は、無線によるインターネット接続を可能とするのである。
(Variation 5 of the first invention)
The first invention may be formed as follows.
That is, a terminal different from the terminal that needs to be charged and is connected is provided. The other terminal enables wireless Internet connection.
(作用)
本発明に係る燃料電池に対して、あるユーザが充電のために端末を接続した場合、その端末を使用しながらの充電では、充電時間が長引いてしまう。そのユーザに対して、本バリエーションに係る「別の端末」を貸与すれば、充電時間が短くて済む。
(Action)
When a user connects a terminal to the fuel cell according to the present invention for charging, the charging time is prolonged in charging while using the terminal. If "another terminal" according to this variation is lent to the user, the charging time can be shortened.
(第一の発明のバリエーション6)
第一の発明におけるバリエーション5は、別の端末について、充電を必要として接続される端末へ格納されたデータを一時的に記憶して出力可能であるようにしてもよい。
(Variation 6 of the first invention)
Variation 5 in the first invention may be configured so that data stored in a terminal that needs to be charged and connected to another terminal can be temporarily stored and output.
(作用)
充電を必要として燃料電池へ接続した端末の代替機として「別の端末」を使用した場合、充電中の端末に格納されていたデータ(の必要なもののみ)を、当該別の端末へ一時的に記憶させる。別の端末へ格納されたデータは、液晶モニタなどへ出力させることができる。
(Action)
When "another terminal" is used as a substitute for a terminal that needs to be charged and is connected to the fuel cell, data (only necessary) stored in the charging terminal is temporarily transferred to the other terminal. To memorize. Data stored in another terminal can be output to a liquid crystal monitor or the like.
(第一の発明のバリエーション7)
第一の発明におけるバリエーション5およびバリエーション6は、以下のように形成してもよい。すなわち、前記の別の端末は、充電を必要とする端末が接続されてから取り外されるまでに格納したデータを、所定のトリガーに基づいて消去するのである。
(Variation 7 of the first invention)
Variations 5 and 6 in the first invention may be formed as follows. That is, the another terminal erases the data stored from the time when the terminal requiring charging is connected to the time when the terminal is disconnected, based on a predetermined trigger.
ここで、「所定のトリガー」とは、たとえば、タイマー設定をしておいて、所定時刻となった場合にデータ消去が実行される。この場合、あと何分で消去する、という警告や、カウントダウンタイマーを起動させることが望ましい。
また、たとえば、別の端末と充電を必要として燃料電池へ接続した端末とが、本発明に係る燃料電池に対して同時に接続された場合である。さらに、その同時に接続された場合において、前記の別の端末が格納したデータを、充電していた端末へ移す(データ移管)こととしてもよい。
Here, the “predetermined trigger” means that, for example, a timer is set, and data erasure is performed when a predetermined time comes. In this case, it is desirable to start the countdown timer or a warning that the data will be deleted in minutes.
Another example is a case where another terminal and a terminal that needs charging and are connected to the fuel cell are simultaneously connected to the fuel cell according to the present invention. Further, when the terminals are connected at the same time, the data stored by the another terminal may be transferred to the charged terminal (data transfer).
(作用)
「別の端末」を代替機として使用した場合、その代替機を使用中に代替機へ格納されるデータは、返却時には消去したい。代替機のユーザはそう考える。その消去が、所定のトリガーによって達成される。
(Action)
When "another terminal" is used as a substitute device, data stored in the substitute device while the substitute device is being used is to be erased when returned. The user of the substitute machine thinks so. The erasure is achieved by a predetermined trigger.
本願発明によれば、燃料電池を多機能化することによって、充電時間を積極的に活用することが可能な多機能燃料電池を提供することができた。
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, by making a fuel cell multifunctional, the multifunctional fuel cell which can utilize a charging time positively was able to be provided.
以下、本願発明を、図面および実施形態によって更に詳しく説明する。ここで使用するのは、図1から図8である。 Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to the drawings and embodiments. FIGS. 1 to 8 are used here.
図示を省略するが、本実施形態に用いる燃料電池システムについて説明する。
燃料電池システムは、発電部にて発電した電力を供給するための出力端子を介して、充電を欲する電子機器(例えばスマートフォン)へ供給するものである。
燃料としては、カートリッジ式のブタンガスを採用しており、電流検出部と、電圧検出部と、昇圧回路と、二次電池と、制御部とを備えている。
Although not shown, the fuel cell system used in the present embodiment will be described.
The fuel cell system supplies an electronic device (for example, a smartphone) that requires charging via an output terminal for supplying electric power generated by the power generation unit.
As the fuel, a cartridge-type butane gas is employed, and includes a current detection unit, a voltage detection unit, a boosting circuit, a secondary battery, and a control unit.
前記の電流検出部は、発電部の発電電流を検出するものである。この電流検出部は、たとえば抵抗器を含んで構成されている。
電圧検出部は、発電部の発電電圧を検出するものである。この電圧検出部は、例えば抵抗器を含んで構成されている。
The current detection unit detects a current generated by the power generation unit. This current detection unit is configured to include, for example, a resistor.
The voltage detection unit detects a voltage generated by the power generation unit. This voltage detection unit is configured to include, for example, a resistor.
昇圧回路は、発電部10の発電電圧(直流電圧)を昇圧して、直流電圧を生成する電圧変換部である。この昇圧回路は、例えばDC/DCコンバータにより構成されている。
二次電池は、前記の昇圧回路により生成された直流電圧に基づいて蓄電する。すなわち、この二次電池は、発電部の発電により生じる起電力を蓄電するためのものであり、例えばリチウムイオン電池などで構成されている。
電流検出部は、前述の二次電池に対する充電の際の充電電流をも検出する。
The booster circuit is a voltage conversion unit that boosts a generated voltage (DC voltage) of the power generation unit 10 and generates a DC voltage. This booster circuit is constituted by, for example, a DC / DC converter.
The secondary battery stores power based on the DC voltage generated by the booster circuit. That is, the secondary battery is for storing electromotive force generated by power generation of the power generation unit, and is configured by, for example, a lithium ion battery or the like.
The current detection unit also detects a charging current when charging the above-described secondary battery.
(図1)
図1に示すのは、所定のエリア(たとえば飲食店の店舗)にて燃料電池をお客へ貸し出した際に、そのお客が返却せずに持ち帰ってしまうことを禁止するための機能と、カートリッジのガス残量をチェックできる機能とを備えたものである。
(Fig. 1)
FIG. 1 shows a function for preventing a customer from taking a fuel cell without returning it when the fuel cell is lent to a customer in a predetermined area (for example, a restaurant), and a cartridge cartridge. A function for checking the remaining gas amount.
短距離通信チップを内蔵することで、持ち帰り禁止機能を、以下のように達成する。
すなわち、図示を省略するが、店舗の出入り口(ゲート)に、そのチップとの通信をする警告用通信チップを備えておく。そして、その警告用通信チップが通信した場合には、ブザーや警告灯の点灯がなされるようにしておくのである。
By incorporating a short-range communication chip, the take-out prohibition function is achieved as follows.
That is, although not shown, a warning communication chip for communicating with the chip is provided at the entrance (gate) of the store. Then, when the warning communication chip communicates, a buzzer or a warning light is turned on.
カートリッジのガス残量をチェックするのは、燃料電池の内部において備えたガス残量計のデータを短距離通信チップへ送信する。一方、ガス残量用の短距離通信チップを備えた残量チェッカーを、店舗の店員がその燃料電池へ近づける。
すると、残量チェッカーに、当該燃料電池のガス残量が出力される。
このような構成によって、燃料電池そのものに、ガス残量計の数値などを出力する機構または装置が不要となる。
To check the gas remaining amount of the cartridge, the data of the gas remaining amount meter provided inside the fuel cell is transmitted to the short-range communication chip. On the other hand, a store clerk approaches a fuel cell with a remaining amount checker provided with a short-range communication chip for the remaining amount of gas.
Then, the remaining gas amount of the fuel cell is output to the remaining amount checker.
With such a configuration, the fuel cell itself does not require a mechanism or a device that outputs a numerical value of the gas fuel gauge.
(図2)
図2に示すのは、USB接続口を備えた燃料電池である。このUSB接続口は、充電中の携帯通信端末(スマートフォン)とのデータ送受信が可能な配線を備える。
たとえば、スマートフォンに備えられた録音、録画機能によって取得したデータを、USB接続口へ差し込んだUSBメモリへ出力する。データ記憶手段を代替する、または強化するのである。
店舗内で撮影した動画データや店舗内で話をした内容を、共有したり、データ加工を他人に委託したりする場合などに役立つ。
(Fig. 2)
FIG. 2 shows a fuel cell having a USB connection port. The USB connection port is provided with a wiring capable of transmitting and receiving data to and from a mobile communication terminal (smartphone) during charging.
For example, data obtained by a sound recording function provided in a smartphone is output to a USB memory inserted into a USB connection port. It replaces or enhances data storage means.
This is useful when sharing video data taken in a store or contents spoken in a store, or when entrusting data processing to another person.
前記のUSB接続口へ接続できる機器は、データ入力手段を代替または強化したり、データ記憶手段を代替または強化したり、データ出力手段を代替または強化したりする機器を接続して用いる。
たとえば、データ入力手段を代替または強化の例としては、接続されたスマートフォンに録音機能がある場合、その録音機能を強化するためのマイクを接続することとしてもよい。
As a device that can be connected to the USB connection port, a device that substitutes or enhances data input means, substitutes or enhances data storage means, or substitutes or enhances data output means is used by connecting.
For example, as an example of replacing or enhancing the data input means, if the connected smartphone has a recording function, a microphone for enhancing the recording function may be connected.
たとえば、スマートフォンにデータ出力手段を代替または強化し、接続されたスマートフォンのカメラ機能によって取得した写真データをプリントできるプリンタを接続する。
液晶画面をUSB接続口へ接続することによって、スマートフォンへ蓄積している動画データを再生させることとしてもよい。
For example, a data output means is substituted or strengthened for a smartphone, and a printer capable of printing photographic data obtained by a camera function of the connected smartphone is connected.
By connecting the liquid crystal screen to the USB connection port, the moving image data stored in the smartphone may be reproduced.
(図3)
図3に示すのは、液晶画面、Wi−Fi通信チップ、データ記憶チップを備えた燃料電池である。
この燃料電池は、Wi−Fi通信チップを介してインターネット接続が可能である。そして、インターネットを介して、たとえば広告データベースからの広告データをデータ記憶チップへ送信し、液晶へ表示させることができる。
充電のためにスマートフォンを接続すると、接続されたスマートフォンには、広告データを強制的に表示させたり、アプリケーションソフトを送り込んだりすることとしてもよい。
(Fig. 3)
FIG. 3 shows a fuel cell including a liquid crystal screen, a Wi-Fi communication chip, and a data storage chip.
This fuel cell can be connected to the Internet via a Wi-Fi communication chip. Then, for example, the advertisement data from the advertisement database is transmitted to the data storage chip via the Internet, and can be displayed on the liquid crystal.
When a smartphone is connected for charging, advertisement data may be forcibly displayed on the connected smartphone, or application software may be sent.
(図4)
図4に示すのは、複数台の電子機器を充電できるようにした燃料電池である。燃料電池は、リチウムイオンによる二次電池よりも高い電圧や大きな電気容量を外部へ出力できるため、交流電源を得られない場所においても、たとえば、複数のスマートフォンを同時に充電させることができる。
図4(a)では、充電用の接続口を予め二つ備えている。
図4(b)では、ひとつの接続口を二股とすることができるソケットをオプションとして用意したものである。
(FIG. 4)
FIG. 4 shows a fuel cell capable of charging a plurality of electronic devices. Since a fuel cell can output a higher voltage and a larger electric capacity than a secondary battery using lithium ions to the outside, for example, a plurality of smartphones can be simultaneously charged even in a place where AC power is not available.
In FIG. 4A, two connection ports for charging are provided in advance.
In FIG. 4B, a socket that allows one connection port to have two branches is prepared as an option.
(図5)
図5では、複数のスマートフォンを同時に充電可能な燃料電池としての「複数スマフォ充電装置」と、この「複数スマフォ充電装置」を用いたビジネスシーンを概念的に示している。
そのビジネスシーンとは、図4を用いて説明したような複数の(図5では4つの)接続口を備えた燃料電池を、居酒屋における各テーブル席へ設置した場合を想定している。
(Fig. 5)
FIG. 5 conceptually illustrates a “multiple smartphone charging device” as a fuel cell that can simultaneously charge a plurality of smartphones, and a business scene using the “multiple smartphone charging device”.
The business scene assumes a case where a fuel cell having a plurality of (four in FIG. 5) connection ports as described with reference to FIG. 4 is installed at each table seat in an izakaya.
三名のグループが居酒屋Gに来店し、2時間コースを予約したとする。そのグループの幹事は、複数スマフォ充電装置(燃料電池)およびタブレット端末を受け取り、着席する。そして、グループメンバーは、自らのスマートフォンを、燃料電池の充電用接続口へ接続し、充電を開始する。 Suppose a group of three came to Izakaya G and booked a two-hour course. The group secretary receives the multiple smartphone charging devices (fuel cells) and tablet terminals and sits down. Then, the group member connects his or her smartphone to the charging connection port of the fuel cell and starts charging.
充電中は、前記のタブレット端末を、幹事(幹事以外のメンバーでもよいが)が充電中のスマートフォンの代替機として使用する。
このタブレット端末は、インターネット接続が可能であり、各種の双方向通信が可能である。加えて、スポンサーから提供されたデータ(アプリケーションプログラムやコンテンツデータを含む)のダウンロードが居酒屋Gに係るサーバ(図示を省略)を介するなどして可能である。
During charging, the secretary (although members other than the secretary may be used) uses the tablet terminal as a substitute for the smartphone being charged.
This tablet terminal can be connected to the Internet and can perform various two-way communications. In addition, data (including application programs and content data) provided by the sponsor can be downloaded via a server (not shown) relating to the izakaya G.
タブレット端末を起動させると、初期画面として、
「幹事さんへ 今夜は居酒屋Gへようこそ。「宴会盛り上げ用アプリ」を起動しました」
と出力される。そして、その画面中には、「盛り上げメニュー」として、数種類のコンテンツが用意されている。
盛り上げメニューは、図中では4種類がテキスト表示されている状態を示している。それらテキスト表示は、タッチ式のボタンとなっており、指でタッチすれば、図6に示すような所望のメニューの中身に入る。
When you start your tablet device,
"To the secretary, welcome to Izakaya G tonight. Launched the" banquet exciting app "
Is output. Then, on the screen, several kinds of contents are prepared as a “hot menu”.
The excitement menu shows a state in which four types of text are displayed in the figure. These text displays are touch-type buttons, and when touched with a finger, the desired menu as shown in FIG. 6 is entered.
(図6)
図6では、幹事が盛り上げメニューのうちの「A」および「C」を選択した場合に表示される画面を例示したものである。
図6の上には、「A)居酒屋Gでの今週の話題ベスト10」を選択した場合に表示される画面の一部を示している。画面中には「ベスト3を見る」というボタンが用意されており、そのボタンをタッチすると、ベスト3を閲覧することができる。
(FIG. 6)
FIG. 6 exemplifies a screen displayed when the secretary selects “A” and “C” in the excitement menu.
The upper part of FIG. 6 shows a part of a screen displayed when “A) Top 10 topics of the week at izakaya G” is selected. In the screen, a button "See the best 3" is prepared, and when the button is touched, the best 3 can be browsed.
図6の下には、「C)明昼のランチ・店紹介」を選択した場合に表示される画面を示している。
「この付近で探す」というボタンと、「他の地域で探す」というボタンが用意されており、幹事はいずれかのボタンをタッチすることができる。また、参考として、本日のランキングも表示される。
The lower part of FIG. 6 shows a screen displayed when "C) Lunch / store introduction tomorrow" is selected.
There is a button called "Search in this area" and a button "Search in other areas", and the secretary can touch either button. In addition, today's ranking is also displayed for reference.
図6において、図示を省略しているが、画面の下には、「前画面に戻る」というボタンも用意されている。
また、図5に示した「B」や「C」は、スポンサーから提供されて所定のデータベース(スポンサーデータベース・図4において図示)へ蓄積されたデータ(たとえば、図6における「あいづ激麺のイラスト」)を用いて表示する。
In FIG. 6, although not shown, a button "return to previous screen" is also provided below the screen.
Further, "B" and "C" shown in FIG. 5 are data provided from the sponsor and stored in a predetermined database (sponsor database, shown in FIG. 4) (for example, "Aizuki noodles in FIG. 6"). Illustration ").
図示は省略しているが、代替用のタブレット端末に対して、所定のスマートフォン(たとえば幹事に係るスマートフォン)における所定のデータを予め送り込んでから、代替用のタブレット端末を使用してもよい。 Although illustration is omitted, the substitute tablet terminal may be used after sending predetermined data of a predetermined smartphone (for example, a smartphone relating to a secretary) to the substitute tablet terminal in advance.
代替用のタブレット端末は、燃料電池を介さなくても、幹事のスマートフォンと直接データの送受信ができるように、短距離通信の機能を備えていることが望ましい。
なお、代替用のタブレット端末へ送り込まれたデータは、宴会終了時(宴会代金の精算が終了し、燃料電池や代替のタブレット端末を返却した時)において消去する(後述)。
It is desirable that the substitute tablet terminal has a short-range communication function so that data can be directly transmitted and received to and from the secretary's smartphone without using a fuel cell.
The data sent to the substitute tablet terminal is deleted at the end of the banquet (when the payment for the banquet is completed and the fuel cell and the alternative tablet terminal are returned) (described later).
(図7)
図7は、2時間の宴会時間の終了時刻が迫ってきた場合について説明している。居酒屋Gは、この三人組のグループへ貸し出したタブレット端末へ、宴会の終了時刻データを居酒屋Gに係るサーバから予め送り込んである。その終了時刻データに基づいて、終了時刻の10分前となったら、タブレット端末をどのように使用していても、
「ご宴会終了、10分前です。スマートフォンの充電を終了して下さい。返却およびご宴会の精算をお願いします。」
と表示される。
(FIG. 7)
FIG. 7 illustrates a case where the end time of the two-hour banquet time is approaching. Izakaya G has previously sent banquet end time data from the server relating to the izakaya G to the tablet terminal lent to the group of threes. Based on the end time data, if it is 10 minutes before the end time, no matter how you use the tablet terminal,
"10 minutes before the end of the banquet. Please finish charging your smartphone. Please return and settle the banquet."
Is displayed.
燃料電池へタブレット端末を接続すると、宴会中にタブレット端末にて表示させたデータや閲覧履歴などを、宴会メンバーのスマートフォンへ保存したいか否か、を質問される。
保存した旨の意思表示をすれば、それらのデータや閲覧履歴などが、意思表示に係るスマートフォンへ送信される。
If you connect the tablet terminal to the fuel cell, you will be asked if you want to save the data and browsing history displayed on the tablet terminal during the banquet to the banquet member's smartphone.
If the intention to save is displayed, the data, the browsing history, and the like are transmitted to the smartphone relating to the intention display.
(図8)
図8(a)は、居宴席での精算が済んだ場合に、タブレット端末へ表示される画面を示している。
精算が終了した旨のデータをタブレット端末が居酒屋Gに係るサーバから受信することで「お会計が終了しました。タブレットに表示したデータを消去します。」と表示される。
(FIG. 8)
FIG. 8A shows a screen displayed on the tablet terminal when the payment at the banquet is completed.
When the tablet terminal receives the data indicating that the settlement has been completed from the server relating to the izakaya G, the message “The transaction has been completed. The data displayed on the tablet will be deleted.” Is displayed.
図8(b)は、3人グループが退店する際に、燃料電池から各自に係るスマートフォンを外した状態を示している。
この際に、幹事のスマートフォンのみへ、電子クーポンを居酒屋Gに係るサーバから送信する。電子クーポンは、たとえば、この居酒屋G(または姉妹店)での割引券、スポンサーに係る店舗や事業体で使用可能なクーポンデータである。
FIG. 8 (b) shows a state in which the smartphone associated with the fuel cell is removed from the fuel cell when the group of three leaves the store.
At this time, the electronic coupon is transmitted from the server relating to the izakaya G only to the secretary's smartphone. The electronic coupon is, for example, a discount coupon at the izakaya G (or sister store), or coupon data that can be used in a store or business related to the sponsor.
図5から図8に示した燃料電池は、居酒屋における利用シーンを例示して説明したが、これに限られるものではない。
たとえば、ビアガーデンなど交流電源としてのコンセントがお客へ提供しにくいような飲食店、屋外のイベント施設(テーマパーク、ゴルフ場)などにおいても活用できる。
The fuel cells shown in FIGS. 5 to 8 have been described by exemplifying a use scene in a pub, but the present invention is not limited to this.
For example, the present invention can be used in a restaurant such as a beer garden where an outlet as an AC power supply is difficult to provide to a customer, an outdoor event facility (theme park, a golf course), and the like.
図5から図8の画面表示は、日本語での表示を例示したが、英語、中国語など他の言語での出力を初期画面で設定すれば、設定した言語での表示となる。 The screen display in FIGS. 5 to 8 exemplifies the display in Japanese. However, if the output in another language such as English or Chinese is set on the initial screen, the display in the set language is performed.
図1に基づく説明において、短距離通信における持ち出し禁止機能について説明したが、燃料電池にGPSチップを内蔵している(図示を省略)。すなわち、そのGPSチップの機能によって、持ち出し(盗難)された場合に、燃料電池の場所を特定できるようにしてある。
In the description based on FIG. 1, the carry-out prohibition function in short-range communication has been described, but the GPS chip is built in the fuel cell (not shown). That is, the location of the fuel cell can be specified when taken out (stolen) by the function of the GPS chip.
本発明は、燃料電池(燃料カートリッジを含む)の製造業、燃料電池(燃料カートリッジを含む)の販売業、燃料電池(燃料カートリッジを含む)に関わるソフトウェアの開発業、燃料電池(燃料カートリッジを含む)のレンタル業、などにおいて、利用可能性を有する。 The present invention relates to a fuel cell (including a fuel cartridge) manufacturing industry, a fuel cell (including a fuel cartridge) sales industry, a software development business relating to a fuel cell (including a fuel cartridge), and a fuel cell (including a fuel cartridge). It can be used in the rental business, etc.).
Claims (5)
その発電部によって生じた起電力を蓄電する二次電池部と、
その二次電池部に蓄電した電気エネルギを外部の電子機器へ接続して提供する送電部と、
を備えた燃料電池であって、
外部の短距離通信端末との無線通信が可能な無線通信チップと、
充電を必要として接続される端末とは別の端末と、を備え、
その別の端末は、無線によるインターネット接続を可能とするとともに、充電を必要として接続される端末へ格納されたデータを一時的に記憶して出力可能であるようにし、
充電を必要とする端末が接続されてから取り外されるまでに格納したデータを、所定のトリガーに基づいて消去することとした
燃料電池。 A power generation unit that generates power by supplying fuel filled in the cartridge,
A secondary battery unit that stores the electromotive force generated by the power generation unit,
A power transmission unit that connects the electric energy stored in the secondary battery unit to an external electronic device and provides the electric energy,
A fuel cell comprising:
A wireless communication chip capable of wireless communication with an external short-range communication terminal,
A device that is different from the device that is connected in need of charging,
The other terminal enables wireless Internet connection, and temporarily stores data stored in the connected terminal in need of charging so that the data can be output,
A fuel cell in which data stored from the time when a terminal requiring charging is connected to the time when the terminal is disconnected is deleted based on a predetermined trigger .
そのUSB接続口は、前記の送電部に接続される電子機器とのデータ通信が可能であるようにした
請求項1に記載の燃料電池。 A USB connection port is provided separately from the power transmission unit,
The USB connection port enables data communication with an electronic device connected to the power transmission unit.
The fuel cell according to claim 1 .
そのデータ記憶チップは、前記の送電部に接続される電子機器とのデータ通信が可能であるようにした
請求項1または請求項2のいずれかに記載の燃料電池。 A data storage chip for storing data received via the wireless communication chip,
3. The fuel cell according to claim 1, wherein the data storage chip is capable of performing data communication with an electronic device connected to the power transmission unit.
請求項3に記載の燃料電池 4. The fuel cell according to claim 3, further comprising an output device that outputs data stored in the data storage chip.
請求項1から請求項4のいずれかに記載の燃料電池。 The fuel cell according to any one of claims 1 to 4, wherein the power transmission unit includes a plurality of connection ports so that a plurality of external electronic devices can be connected.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014208774 | 2014-10-10 | ||
JP2014208774 | 2014-10-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016081924A JP2016081924A (en) | 2016-05-16 |
JP6632307B2 true JP6632307B2 (en) | 2020-01-22 |
Family
ID=55956403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015201529A Active JP6632307B2 (en) | 2014-10-10 | 2015-10-09 | Fuel cell |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6632307B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6576869B2 (en) * | 2016-03-30 | 2019-09-18 | ソフトバンク株式会社 | Battery |
-
2015
- 2015-10-09 JP JP2015201529A patent/JP6632307B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016081924A (en) | 2016-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7022920B2 (en) | Battery storage device control method, program, and storage battery storage device | |
US20140232323A1 (en) | Charging system and charging method for use in electric vehicle | |
US20190322188A1 (en) | Smart electric vehicle parking and charging station | |
CA2796686C (en) | Apparatus, and associated method, for providing charging energy to recharge a portable power supply | |
JP4966387B2 (en) | Power supply system | |
EP3098687A1 (en) | Electronic device and power managing method thereof | |
WO2012157567A1 (en) | Portable terminal device, charging method and program | |
CN105306741B (en) | A kind of antitheft mobile phone and implementation method with fingerprint identification function | |
EP2731224B1 (en) | Method for processing power source state and terminal supporting the same | |
JP2020102025A (en) | Charging processing system | |
CN105630655B (en) | A kind of method and apparatus of prompt charging connection | |
JP6632307B2 (en) | Fuel cell | |
CN107180344B (en) | Method, device and system for recharging instead of recharging | |
CN108196659A (en) | charging management method, device, storage medium and terminal device | |
WO2022255406A1 (en) | Electricity storage device management system | |
CN104113631A (en) | Data transmission method and electronic apparatus | |
CN208589802U (en) | Charging unit and electronic equipment | |
JPWO2017134934A1 (en) | Server device | |
CN107039689A (en) | Electronic equipment including battery and method to be charged to battery is controlled to electronic equipment | |
US9230248B2 (en) | Physical-quantity receiving device and physical-quantity supplying device with payment receiving feature | |
KR102543104B1 (en) | Electronic apparatus and operating method thereof | |
US20130205159A1 (en) | Inquiry system of power bank | |
CN201549178U (en) | Voice device of mobile phone charger | |
KR20150067910A (en) | Power bank system supplying advertisement | |
CN117751340A (en) | Power conversion method, apparatus, computer device, storage medium, and program product |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20151028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151021 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6632307 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |