JP6620452B2 - Information processing apparatus and program - Google Patents

Information processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP6620452B2
JP6620452B2 JP2015155387A JP2015155387A JP6620452B2 JP 6620452 B2 JP6620452 B2 JP 6620452B2 JP 2015155387 A JP2015155387 A JP 2015155387A JP 2015155387 A JP2015155387 A JP 2015155387A JP 6620452 B2 JP6620452 B2 JP 6620452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
print
settings
change
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015155387A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017033462A (en
Inventor
英登 野見山
英登 野見山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2015155387A priority Critical patent/JP6620452B2/en
Publication of JP2017033462A publication Critical patent/JP2017033462A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6620452B2 publication Critical patent/JP6620452B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and a program.

特許文献1には、Windows(登録商標、以下同じ)のVersion4のプリンタードライバーにおいて、画像処理装置の機能に関する複数の設定項目と複数の設定項目における禁則を示す機能記述情報と、機能記述情報に示された複数の設定項目の機能とは異なる機能を画像処理装置に要求するための情報を示す追加機能情報とに基づいて、画像処理装置に要求する処理に関する処理情報を生成し、機能記述情報に示された禁則とは異なる禁則を示す拡張機能記述情報と生成された処理情報とに基づいて、拡張機能記述情報に示された禁則を反映した表示を行い、印刷処理に関する設定を受け付けるための画像を表示する印刷制御プログラムが開示されている。   Patent Document 1 describes function setting information indicating function settings of an image processing apparatus, function description information indicating prohibitions in the plurality of setting items, and function description information in a version 4 printer driver of Windows (registered trademark, the same applies hereinafter). Processing information relating to processing requested to the image processing device is generated based on the additional function information indicating information for requesting the image processing device to request a function different from the functions of the plurality of setting items, and the function description information An image for displaying settings that reflect the prohibition indicated in the extended function description information and accepting settings related to print processing based on the extended function description information indicating the prohibition different from the indicated prohibition and the generated processing information Has been disclosed.

特開2014−209316号公報JP 2014-209316 A

一般に、プリンタードライバーは、ユーザインターフェース(以下、UIと称する)にてユーザからの印刷設定を受け付ける。ここで、プリンタードライバーの印刷設定には、印刷を行う際に両立しない印刷設定の組み合わせが設けられる場合がある。このような組み合わせが設けられた場合、プリンタードライバーのUIでは、例えば、設定項目をグレーアウトして設定変更を受け付けないことを表現したり、強制的に設定変更したりして、設定の不整合が起こらないように制御される。   In general, a printer driver receives print settings from a user through a user interface (hereinafter referred to as UI). Here, the print settings of the printer driver may be provided with a combination of print settings that are incompatible when performing printing. When such a combination is provided, in the printer driver UI, for example, the setting item is grayed out to express that the setting change is not accepted, or the setting is forcibly changed, so that there is a setting mismatch. It is controlled not to happen.

ところで、プリンタードライバーとして、例えばWindows8のVersion4(以下、単にV4と称する)と呼ばれるプリンタードライバーのアーキテクチャが登場している。各プリンターベンダーは、これまでのVersion3(以下、単にV3と称する)のプリンタードライバーの機能を拡張してV4のプリンタードライバーを作成しているが、V4プリンタードライバーでは従来のV3プリンタードライバーとは異なるUIガイドラインに準拠する必要がある。このUIガイドラインでは、例えば、印刷設定UIの画面を頻繁に切り替えないこと、印刷設定UIサイズはガイド値に統一すること、印刷設定UI上に更なるポップアップ表示を行わないこと、などが定められている。   By the way, as a printer driver, for example, a printer driver architecture called Windows 8 Version 4 (hereinafter simply referred to as V4) has appeared. Each printer vendor has created a V4 printer driver by expanding the function of the previous version 3 (hereinafter simply referred to as V3) printer driver, but the V4 printer driver has a different UI from the conventional V3 printer driver. It is necessary to comply with the guidelines. In this UI guideline, for example, it is determined that the screen of the print setting UI is not frequently switched, the print setting UI size is unified to a guide value, and no further pop-up display is performed on the print setting UI. Yes.

このようなプリンタードライバーにおいて、ある印刷設定の設定変更に連動して他の印刷設定が変更される場合、画面上のレイアウト(配置構成)が変更されなければ、他の印刷設定が変更されたことをユーザが視認できない恐れがある。
本発明は、一の印刷設定の設定変更に連動して他の印刷設定が変更される場合に、画面上の配置構成を変更しない場合と比較して、他の印刷設定が変更されたことを視認し易くすることを目的とする。
In such a printer driver, when other print settings are changed in conjunction with a change in the settings of a certain print setting, other print settings have been changed unless the layout (arrangement configuration) on the screen is changed. May not be visible to the user.
According to the present invention, when other print settings are changed in conjunction with the change of one print setting, the other print settings are changed as compared with the case where the arrangement configuration on the screen is not changed. The purpose is to facilitate visual recognition.

請求項1に記載の発明は、予め定められた画面に表示された印刷設定のうち一の印刷設定の設定変更を受け付ける受付手段と、受け付けた前記設定変更に連動して設定が変更される他の印刷設定を、当該設定変更の前よりも、前記予め定められた画面内で前記一の印刷設定の近くに配置して表示する制御を行う表示制御手段とを備え、前記他の印刷設定は、印刷を行う際に両立しない印刷設定の組み合わせである禁則により、前記一の印刷設定の設定変更前の設定内容と両立しない印刷設定であって、当該一の印刷設定の設定変更後の設定内容と両立する印刷設定であることを特徴とする情報処理装置である。
請求項2に記載の発明は、前記表示制御手段は、更に、前記他の印刷設定に応じて採用される表示規則に従って、前記予め定められた画面の表示態様を決定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置である。
請求項3に記載の発明は、前記表示制御手段は、前記設定変更により前記予め定められた画面上の配置構成を変更した後に予め定められた条件が満たされた場合、当該予め定められた画面上の配置構成を当該設定変更の前の状態に戻して表示することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置である。
請求項4に記載の発明は、前記表示制御手段は、前記一の印刷設定が前記設定変更の前の設定に戻された場合、前記予め定められた条件が満たされたとして、前記予め定められた画面上の配置構成を前記設定変更の前の状態に戻して表示することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置である。
請求項5に記載の発明は、前記表示制御手段は、前記設定変更により前記予め定められた画面上の配置構成を変更した後に前記予め定められた条件が満たされた場合、当該設定変更に連動して前記他の印刷設定の設定値が変更されている場合には、当該予め定められた画面上の配置構成とともに当該他の印刷設定の設定値を当該設定変更の前の状態に戻して表示することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置である。
請求項6に記載の発明は、前記表示制御手段は、前記一の印刷設定が前記設定変更の前の設定に戻された場合、前記他の印刷設定を当該設定変更の前の状態に戻すか否かの選択をユーザから受け付けるための選択受付部を表示することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置である。
請求項7に記載の発明は、前記設定変更に連動して設定が変更された前記他の印刷設定を記憶する記憶手段をさらに備え、前記表示制御手段は、前記受付手段が受け付けた別の設定変更により前記記憶手段に記憶された前記他の印刷設定の設定が連動して変更される場合、当該他の印刷設定の前記予め定められた画面上の配置を変えずに当該他の印刷設定を設定変更して表示することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置である。
請求項8に記載の発明は、予め定められた画面に表示された印刷設定のうち、操作者の操作対象から外れた状態で表示された一の印刷設定の指定を受け付ける受付手段と、印刷を行う際に前記一の印刷設定と両立しない設定値が設定された他の印刷設定を、前記指定の前よりも、前記予め定められた画面内で当該一の印刷設定の近くに配置して表示する制御を行う表示制御手段とを備える情報処理装置である。
請求項9に記載の発明は、画面に表示された印刷設定のうち一の印刷設定の設定変更を受け付ける受付手段と、受け付けた前記設定変更に連動して設定が変更される他の印刷設定を、前記一の印刷設定と関連付けて共通の画面上に配置して表示する制御を行う表示制御手段とを備え、前記表示制御手段は、前記一の印刷設定が前記設定変更の前の設定に戻された場合、前記他の印刷設定を当該設定変更の前の状態に戻すか否かの選択をユーザから受け付けるための選択受付部を表示することを特徴とする情報処理装置である。
請求項10に記載の発明は、画面に表示された印刷設定のうち一の印刷設定の設定変更を受け付ける受付手段と、受け付けた前記設定変更に連動して設定が変更される他の印刷設定を、前記一の印刷設定と関連付けて共通の画面上に配置して表示する制御を行う表示制御手段と、前記設定変更に連動して設定が変更された前記他の印刷設定を記憶する記憶手段とを備え、前記表示制御手段は、前記受付手段が受け付けた別の設定変更により前記記憶手段に記憶された前記他の印刷設定の設定が連動して変更される場合、当該他の印刷設定の画面上の配置を変えずに当該他の印刷設定を設定変更して表示することを特徴とする情報処理装置である。
請求項11に記載の発明は、コンピュータに、予め定められた画面に表示された印刷設定のうち一の印刷設定の設定変更を受け付ける機能と、受け付けた前記設定変更に連動して設定が変更される他の印刷設定を、当該設定変更の前よりも、前記予め定められた画面内で前記一の印刷設定の近くに配置して表示させるためのデータを出力する機能とを実現させ、前記他の印刷設定は、印刷を行う際に両立しない印刷設定の組み合わせである禁則により、前記一の印刷設定の設定変更前の設定内容と両立しない印刷設定であって、当該一の印刷設定の設定変更後の設定内容と両立する印刷設定であることを特徴とするプログラムである。
請求項12に記載の発明は、コンピュータに、予め定められた画面に表示された印刷設定のうち、操作者の操作対象から外れた状態で表示された一の印刷設定の指定を受け付ける機能と、印刷を行う際に前記一の印刷設定と両立しない設定値が設定された他の印刷設定を、前記指定の前よりも、前記予め定められた画面内で当該一の印刷設定の近くに配置して表示させるためのデータを出力する機能とを実現させるためのプログラムである。
請求項13に記載の発明は、コンピュータに、画面に表示された印刷設定のうち一の印刷設定の設定変更を受け付ける機能と、受け付けた前記設定変更に連動して設定が変更される他の印刷設定を、前記一の印刷設定と関連付けて共通の画面上に配置して表示させるためのデータを出力する機能とを実現させ、前記出力する機能は、前記一の印刷設定が前記設定変更の前の設定に戻された場合、前記他の印刷設定を当該設定変更の前の状態に戻すか否かの選択をユーザから受け付けるための選択受付部を表示させるためのデータを出力することを特徴とするプログラムである。
請求項14に記載の発明は、コンピュータに、画面に表示された印刷設定のうち一の印刷設定の設定変更を受け付ける機能と、受け付けた前記設定変更に連動して設定が変更される他の印刷設定を、前記一の印刷設定と関連付けて共通の画面上に配置して表示させるためのデータを出力する機能と、前記設定変更に連動して設定が変更された前記他の印刷設定を記憶部に記憶させる機能とを備え、前記出力する機能は、前記受け付ける機能にて受け付けた別の設定変更により前記記憶部に記憶された前記他の印刷設定の設定が連動して変更される場合、当該他の印刷設定の画面上の配置を変えずに当該他の印刷設定を設定変更して表示させるためのデータを出力することを特徴とするプログラムである。
The invention described in claim 1 is a receiving unit that receives a setting change of one of the print settings displayed on a predetermined screen, and the setting is changed in conjunction with the received setting change. Display control means for performing control to arrange and display the print setting in the predetermined screen closer to the one print setting than before the setting change, and the other print settings are The print settings are incompatible with the settings before changing the setting of the one print setting due to a prohibition that is a combination of print settings that are incompatible when printing, and the setting contents after changing the setting of the one print setting The information processing apparatus is characterized in that the print settings are compatible .
The invention according to claim 2 is characterized in that the display control means further determines a display mode of the predetermined screen according to a display rule adopted according to the other print setting. The information processing apparatus according to Item 1 .
According to a third aspect of the present invention, when the predetermined condition is satisfied after the display control unit changes the predetermined arrangement configuration on the screen by the setting change, the predetermined screen is displayed. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the upper arrangement configuration is displayed by returning to the state before the setting change.
According to a fourth aspect of the present invention, the display control means determines that the predetermined condition is satisfied when the one print setting is returned to the setting before the setting change. 4. The information processing apparatus according to claim 3, wherein the arrangement configuration on the screen is returned to the state before the setting change and displayed.
According to a fifth aspect of the present invention, when the predetermined condition is satisfied after the display control unit changes the predetermined arrangement configuration on the screen by the setting change, the display control unit is interlocked with the setting change. When the setting value of the other print setting is changed, the setting value of the other print setting is returned to the state before the setting change and displayed together with the predetermined arrangement configuration on the screen. The information processing apparatus according to claim 3.
According to a sixth aspect of the present invention, when the one print setting is returned to the setting before the setting change, the display control unit returns the other print setting to a state before the setting change. The information processing apparatus according to claim 1, wherein a selection receiving unit for receiving a selection of whether or not from a user is displayed.
The invention according to claim 7 further includes storage means for storing the other print setting whose setting has been changed in conjunction with the setting change, wherein the display control means has another setting accepted by the accepting means. When the setting of the other print setting stored in the storage unit is changed in conjunction with the change, the other print setting is changed without changing the predetermined layout on the screen. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setting is changed and displayed.
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided: a receiving unit that receives designation of one print setting displayed in a state that is out of an operation target of an operator among print settings displayed on a predetermined screen; Other print settings in which setting values that are incompatible with the one print setting are set are arranged and displayed closer to the one print setting in the predetermined screen than before the designation. An information processing apparatus comprising display control means for performing control.
According to the ninth aspect of the present invention, a receiving unit that receives a setting change of one of the print settings displayed on the screen, and another print setting whose setting is changed in conjunction with the received setting change are provided. Display control means for controlling the display to be arranged and displayed on a common screen in association with the one print setting, wherein the display control means returns the one print setting to the setting before the setting change. In this case, the information processing apparatus displays a selection receiving unit for receiving from the user a selection as to whether or not to return the other print settings to the state before the setting change.
According to the tenth aspect of the present invention, there is provided a receiving unit that receives a setting change of one of the print settings displayed on the screen, and another print setting whose setting is changed in conjunction with the received setting change. Display control means for performing control to be arranged and displayed on a common screen in association with the one print setting; and storage means for storing the other print setting whose setting has been changed in conjunction with the setting change. The display control means, when the setting of the other print setting stored in the storage means is changed in conjunction with another setting change accepted by the accepting means, the other print setting screen The information processing apparatus is characterized in that the other print settings are changed and displayed without changing the upper arrangement.
The invention described in claim 11 is a function for accepting a setting change of one print setting among print settings displayed on a predetermined screen on a computer, and the setting is changed in conjunction with the accepted setting change. A function of outputting data for arranging and displaying other print settings closer to the one print setting within the predetermined screen than before the setting change, and the other This print setting is a print setting that is incompatible with the setting contents before the setting change of the one print setting due to a prohibition that is a combination of print settings that are incompatible when printing, and the setting change of the one print setting It is a program characterized in that the print settings are compatible with later setting contents .
According to a twelfth aspect of the present invention, the computer receives a designation of one print setting displayed in a state outside the operation target of the operator among the print settings displayed on a predetermined screen. Other print settings in which a setting value that is incompatible with the one print setting is set when performing printing are arranged closer to the one print setting in the predetermined screen than before the designation. Is a program for realizing a function of outputting data for display.
According to a thirteenth aspect of the present invention, a function for accepting a setting change of one print setting among print settings displayed on the screen and another print whose setting is changed in conjunction with the accepted setting change are displayed on the computer. And a function for outputting data for displaying the setting in association with the one print setting on a common screen, and the output function is configured so that the one print setting is before the setting change. When the setting is returned to this setting, data for displaying a selection receiving unit for receiving a selection as to whether or not to return the other print setting to the state before the setting change is output from the user. It is a program to do.
According to the fourteenth aspect of the present invention, the computer receives a function for accepting a setting change of one of the print settings displayed on the screen, and another print whose setting is changed in conjunction with the accepted setting change. A function for outputting data for arranging and displaying the setting on the common screen in association with the one print setting, and the other print setting whose setting has been changed in conjunction with the setting change And the function to output is changed when the setting of the other print setting stored in the storage unit is changed in conjunction with another setting change received by the receiving function. A program that outputs data for changing the setting of another print setting and displaying it without changing the arrangement of the other print settings on the screen.

請求項1記載の発明によれば、一の印刷設定の設定変更に連動して他の印刷設定が変更される場合に、画面上の配置構成を変更しない場合と比較して、他の印刷設定が変更されたことを視認し易くすることができる。
請求項2記載の発明によれば、一の印刷設定の設定変更に連動して変更される他の印刷設定に応じて、画面の表示態様を決定することができる。
請求項3記載の発明によれば、予め定められた条件が満たされた場合に、画面上の配置構成を元に戻すことができるようになる。
請求項4記載の発明によれば、一の印刷設定を設定変更前の設定に戻しても画面上の配置構成が元に戻らない場合と比較して、簡易に画面上の配置構成を元に戻すことができる。
請求項5記載の発明によれば、画面上の配置構成に加えて他の印刷設定の設定値も元に戻すことができるようになる。
請求項6記載の発明によれば、他の印刷設定を設定変更前の状態に戻すか否かをユーザが選択できるようになる。
請求項7記載の発明によれば、連動して設定が変更された他の印刷設定を記憶しない場合と比較して、変更済みの配置構成を維持したままで追加の設定変更ができるようになる。
請求項8記載の発明によれば、一の印刷設定で印刷を行う際に両立しない設定値を含む他の印刷設定が存在する場合に、他の印刷設定を特定することができるようになる。
請求項9記載の発明によれば、他の印刷設定を設定変更前の状態に戻すか否かをユーザが選択できるようになる。
請求項10記載の発明によれば、連動して設定が変更された他の印刷設定を記憶しない場合と比較して、変更済みの配置構成を維持したままで追加の設定変更ができるようになる。
請求項11記載の発明によれば、一の印刷設定の設定変更に連動して他の印刷設定が変更される場合に、画面上の配置構成を変更しない場合と比較して、他の印刷設定が変更されたことを視認し易くする機能を、コンピュータにより実現できる。
請求項12記載の発明によれば、一の印刷設定で印刷を行う際に両立しない設定値を含む他の印刷設定が存在する場合に他の印刷設定を特定する機能を、コンピュータにより実現できる。
請求項13記載の発明によれば、他の印刷設定を設定変更前の状態に戻すか否かをユーザが選択できるようにする機能を、コンピュータにより実現できる。
請求項14記載の発明によれば、連動して設定が変更された他の印刷設定を記憶しない場合と比較して、変更済みの配置構成を維持したままで追加の設定変更ができるようにする機能を、コンピュータにより実現できる。
According to the first aspect of the present invention, when other print settings are changed in conjunction with the change of one print setting, other print settings are compared with the case where the arrangement configuration on the screen is not changed. It can be made easy to visually recognize that the change has been made.
According to the second aspect of the present invention, the display mode of the screen can be determined according to another print setting that is changed in conjunction with a change in the setting of one print setting.
According to the third aspect of the present invention, when a predetermined condition is satisfied, the arrangement configuration on the screen can be restored.
According to the fourth aspect of the present invention, compared to the case where the arrangement configuration on the screen does not return to the original setting even if the one print setting is returned to the setting before the setting change, the arrangement configuration on the screen is easily based on the arrangement configuration on the screen. Can be returned.
According to the invention described in claim 5, in addition to the arrangement configuration on the screen, the setting values of other print settings can be restored.
According to the sixth aspect of the invention, the user can select whether or not to return other print settings to the state before the setting change.
According to the seventh aspect of the present invention, as compared with the case where other print settings whose settings have been changed in conjunction with each other are not stored, additional settings can be changed while maintaining the changed arrangement configuration. .
According to the eighth aspect of the present invention, when there is another print setting including setting values that are not compatible when printing with one print setting, the other print setting can be specified.
According to the ninth aspect of the invention, the user can select whether or not to return other print settings to the state before the setting change.
According to the tenth aspect of the present invention, as compared with the case where other print settings whose settings have been changed in conjunction with each other are not stored, additional setting changes can be made while maintaining the changed arrangement configuration. .
According to the eleventh aspect of the present invention, when other print settings are changed in conjunction with the change of one print setting, other print settings are compared with the case where the arrangement configuration on the screen is not changed. A function that makes it easy to visually recognize that the change has been made can be realized by a computer.
According to the twelfth aspect of the present invention, when there is another print setting including setting values that are not compatible when printing with one print setting, a function for specifying the other print setting can be realized by a computer.
According to the thirteenth aspect of the present invention, the computer can realize a function that allows the user to select whether or not to return other print settings to the state before the setting change.
According to the fourteenth aspect of the present invention, as compared with a case where other print settings whose settings have been changed in conjunction with each other are not stored, additional setting changes can be performed while maintaining the changed arrangement configuration. The function can be realized by a computer.

本実施の形態に印刷システムの概略構成の一例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of a printing system according to the present embodiment. 本実施の形態に係る端末装置のハードウェア構成例を示した図である。It is the figure which showed the hardware structural example of the terminal device which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る端末装置の機能構成例を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the function structural example of the terminal device which concerns on this Embodiment. (a)、(b)は、印刷設定画面のレイアウトを変更する処理の具体例を説明するための図である。(A), (b) is a figure for demonstrating the specific example of the process which changes the layout of a print setting screen. (a)、(b)は、印刷設定画面のレイアウトを変更する処理の具体例を説明するための図である。(A), (b) is a figure for demonstrating the specific example of the process which changes the layout of a print setting screen. 印刷設定画面のレイアウトを変更する処理の具体例を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for describing a specific example of processing for changing a layout of a print setting screen. 印刷設定画面のレイアウトを変更する処理の手順の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a procedure for changing a layout of a print setting screen. (a)〜(c)は、印刷設定画面のレイアウトを変更する処理の他の例を説明するための図である。(A)-(c) is a figure for demonstrating the other example of the process which changes the layout of a print setting screen. 印刷設定画面のレイアウトを変更する処理の他の例を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining another example of a process for changing the layout of a print setting screen. 連動復元用IFが表示されて行われる処理の手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the procedure of the process performed by displaying IF for restoration | reconstruction. (a)〜(c)は、印刷設定項目の表示状態に影響を与えている他の印刷設定項目を検索する処理の具体例を説明するための図である。(A)-(c) is a figure for demonstrating the specific example of the process which searches the other print setting item which has influenced the display state of a print setting item. 検索用IFが表示されて行われる処理の手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the procedure of the process performed by displaying search IF.

以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
<システムの全体構成>
まず、本実施の形態に係る印刷システム1の全体構成について説明する。図1は、本実施の形態に印刷システム1の概略構成の一例を示す図である。図示するように、印刷システム1は、ネットワーク30を介して接続された、端末装置10と印刷装置20とを備えている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
<Overall system configuration>
First, the overall configuration of the printing system 1 according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of a printing system 1 according to the present embodiment. As illustrated, the printing system 1 includes a terminal device 10 and a printing device 20 that are connected via a network 30.

端末装置10は、ユーザが文書を印刷する際に操作するコンピュータ装置であり、ユーザの操作をもとに印刷装置20に対して印刷の指示を行う。端末装置10としては、例えばPC(Personal Computer)を用いれば良い。本実施の形態では、情報処理装置の一例として、端末装置10が用いられる。   The terminal device 10 is a computer device that is operated when a user prints a document, and instructs the printing device 20 to print based on the user's operation. For example, a PC (Personal Computer) may be used as the terminal device 10. In the present embodiment, the terminal device 10 is used as an example of the information processing apparatus.

印刷装置20は、用紙等の記録媒体に画像を形成し印刷処理を行う装置である。印刷装置20としては、プリント機能のみを有するものを用いても良いが、プリント機能に加えて、コピー機能、スキャン機能、ファクシミリ機能等の他の画像処理機能を有するものを用いても良い。   The printing apparatus 20 is an apparatus that forms an image on a recording medium such as paper and performs a printing process. As the printing apparatus 20, a printer having only a print function may be used. In addition to a print function, a printer having other image processing functions such as a copy function, a scan function, and a facsimile function may be used.

ネットワーク30は、端末装置10と印刷装置20との間の情報通信に用いられる通信手段であり、例えば、LAN(Local Area Network)やインターネットを用いると良い。   The network 30 is a communication means used for information communication between the terminal device 10 and the printing device 20, and for example, a LAN (Local Area Network) or the Internet may be used.

ここで、本実施の形態に係る印刷システム1では、ユーザが端末装置10を操作して印刷する際、端末装置10にてプリンタードライバーが起動され、印刷の設定を行うための印刷設定画面が表示される。詳しくは後述するが、この印刷設定画面の表示において、端末装置10は、印刷設定項目における禁則関係を反映して、印刷設定画面を表示する。禁則関係とは、印刷を行う際に両立できない印刷設定同士の関係をいう。また、印刷を行う際に両立できない印刷設定の組み合わせを、設定禁則と称することとする。   Here, in the printing system 1 according to the present embodiment, when the user operates the terminal device 10 to perform printing, the printer driver is activated in the terminal device 10 and a print setting screen for performing print settings is displayed. Is done. As will be described in detail later, in displaying the print setting screen, the terminal apparatus 10 displays the print setting screen reflecting the prohibition relationship in the print setting items. The forbidden relationship refers to a relationship between print settings that cannot be compatible when performing printing. A combination of print settings that cannot be compatible when printing is referred to as a setting prohibition.

なお、以下では、端末装置10で起動されるプリンタードライバーの一例として、WindowsのV4のプリンタードライバーを挙げて説明する。ただし、本実施の形態で用いられるプリンタードライバーとしては、V4のプリンタードライバーに限られるものではない。   In the following, a Windows V4 printer driver will be described as an example of a printer driver activated in the terminal device 10. However, the printer driver used in this embodiment is not limited to the V4 printer driver.

<端末装置のハードウェア構成>
次に、端末装置10のハードウェア構成について説明する。図2は、本実施の形態に係る端末装置10のハードウェア構成例を示した図である。
<Hardware configuration of terminal device>
Next, the hardware configuration of the terminal device 10 will be described. FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the terminal device 10 according to the present embodiment.

図示するように、端末装置10は、演算手段であるCPU(Central Processing Unit)11と、記憶手段であるメインメモリ12および磁気ディスク装置(HDD:Hard Disk Drive)13とを備える。ここで、CPU11は、OS(Operating System)やアプリケーションプログラム(以下、「アプリケーション」という)等の各種プログラムを実行し、端末装置10の各機能を実現する。また、メインメモリ12は、各種プログラムやその実行に用いるデータ等を記憶する記憶領域であり、磁気ディスク装置13は、各種プログラムに対する入力データや各種プログラムからの出力データ等を記憶する記憶領域である。さらに、端末装置10は、外部との通信を行うための通信I/F14と、ビデオメモリやディスプレイ等からなる表示機構15と、キーボードやマウス等の入力デバイス16とを備える。   As shown in the figure, the terminal device 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11 that is a calculation means, a main memory 12 that is a storage means, and a magnetic disk device (HDD: Hard Disk Drive) 13. Here, the CPU 11 executes various programs such as an OS (Operating System) and application programs (hereinafter referred to as “applications”), and realizes each function of the terminal device 10. The main memory 12 is a storage area for storing various programs and data used for execution thereof, and the magnetic disk device 13 is a storage area for storing input data for various programs, output data from various programs, and the like. . Further, the terminal device 10 includes a communication I / F 14 for performing communication with the outside, a display mechanism 15 including a video memory and a display, and an input device 16 such as a keyboard and a mouse.

なお、本発明の実施の形態を実現するプログラムは、磁気記録媒体(磁気テープ、磁気ディスクなど)、光記録媒体(光ディスクなど)、光磁気記録媒体、半導体メモリなどのコンピュータが読取可能な記録媒体に記憶した状態で提供し得る。また、インターネットなどの通信手段を用いて端末装置10にダウンロードさせてもよい。   The program for realizing the embodiment of the present invention is a computer-readable recording medium such as a magnetic recording medium (magnetic tape, magnetic disk, etc.), an optical recording medium (optical disk, etc.), a magneto-optical recording medium, or a semiconductor memory. Can be provided in a state stored in the memory. Moreover, you may make it download to the terminal device 10 using communication means, such as the internet.

<端末装置の機能構成>
次に、端末装置10の機能構成について説明する。図3は、本実施の形態に係る端末装置10の機能構成例を示したブロック図である。端末装置10では、アプリケーション101と、既定印刷設定UI102と、UI拡張プリンタードライバー103と、XPSスプールファイル部104と、スプーラー105と、ポートモニター106とが動作する。
<Functional configuration of terminal device>
Next, the functional configuration of the terminal device 10 will be described. FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the terminal device 10 according to the present embodiment. In the terminal device 10, an application 101, a default print setting UI 102, a UI extended printer driver 103, an XPS spool file unit 104, a spooler 105, and a port monitor 106 operate.

アプリケーション101は、V4のプリンタードライバーと連動してインストール可能なWindowsストアデバイスアプリと呼ばれるアプリケーションの一種である。このアプリケーション101は、ユーザの操作に応じて、印刷対象となる画像データが含まれる印刷データを作成したり、プリントチケット107を作成したりする。プリントチケット107とは、XML(Extensible Markup Language)形式で記述された、印刷設定に関する情報が含まれるデータである。V4のアーキテクチャでは、各モジュール間の印刷設定情報のやり取りに、このプリントチケット107が用いられる。   The application 101 is a type of application called a Windows store device application that can be installed in conjunction with a V4 printer driver. The application 101 creates print data including image data to be printed or creates a print ticket 107 according to a user operation. The print ticket 107 is data including information regarding print settings described in an XML (Extensible Markup Language) format. In the V4 architecture, this print ticket 107 is used to exchange print setting information between modules.

既定印刷設定UI102は、アプリケーション101にて印刷を実行する際に表示される印刷設定画面であり、ユーザからの操作入力を受け付けるモジュールである。既定印刷設定UI102は、OS側で用意されるモジュールであり、後述するコンフィギュレーションモジュール111内に定義された振る舞いに応じて、印刷設定画面として表示される。付言すると、既定印刷設定UI102は、従来のV4プリンタードライバーにて表示される印刷設定画面である。   The default print setting UI 102 is a print setting screen that is displayed when printing is performed by the application 101, and is a module that receives an operation input from the user. The default print setting UI 102 is a module prepared on the OS side, and is displayed as a print setting screen according to behavior defined in the configuration module 111 described later. In addition, the default print setting UI 102 is a print setting screen displayed by a conventional V4 printer driver.

UI拡張プリンタードライバー103は、各プリンターベンダー(印刷装置20のベンダー)が用意するものであり、後述する詳細印刷設定エクスペリエンス120により、従来のV4プリンタードライバーのUIを拡張したものである。   The UI extension printer driver 103 is prepared by each printer vendor (vendor of the printing apparatus 20), and is an extension of the UI of the conventional V4 printer driver by a detailed print setting experience 120 described later.

XPSスプールファイル部104は、OSが管理する領域であり、V4アーキテクチャでは、印刷データをXPS(XML Paper Specification)ファイルフォーマットにてスプールする。ここで、XPSとは、電子文書を記述するためのXMLベースのフォーマットである。   The XPS spool file unit 104 is an area managed by the OS, and in the V4 architecture, print data is spooled in an XPS (XML Paper Specification) file format. Here, XPS is an XML-based format for describing an electronic document.

スプーラー105は、印刷処理のスケジュール管理を行うOSモジュールである。このスプーラー105は、後述するレンダリングモジュール112により登録された印刷データを受け付けて、順次送信する制御を行う。   The spooler 105 is an OS module that performs print processing schedule management. The spooler 105 performs control to receive print data registered by a rendering module 112 (to be described later) and sequentially transmit the print data.

ポートモニター106は、スプーラー105と印刷装置20との間のデータのやり取りを仲介するモジュールである。具体的には、ポートモニター106は、スプーラー105から印刷データを受け付けて、受け付けた印刷データを印刷装置20に送信する。印刷データが印刷装置20に送信されることにより、印刷装置20にて印刷処理が行われる。   The port monitor 106 is a module that mediates data exchange between the spooler 105 and the printing apparatus 20. Specifically, the port monitor 106 receives print data from the spooler 105 and transmits the received print data to the printing apparatus 20. When the print data is transmitted to the printing apparatus 20, the printing apparatus 20 performs a printing process.

<UI拡張プリンタードライバーの説明>
次に、UI拡張プリンタードライバー103の詳細について説明する。UI拡張プリンタードライバー103は、プリンタードライバー110と、詳細印刷設定エクスペリエンス120とを有している。
<Explanation of UI extension printer driver>
Next, details of the UI extension printer driver 103 will be described. The UI extension printer driver 103 includes a printer driver 110 and a detailed print setting experience 120.

まず、プリンタードライバー110について説明する。
プリンタードライバー110は、V4プリンタードライバーであり、コンフィギュレーションモジュール111と、レンダリングモジュール112と、コネクティビティモジュール113とを有している。
First, the printer driver 110 will be described.
The printer driver 110 is a V4 printer driver, and includes a configuration module 111, a rendering module 112, and a connectivity module 113.

コンフィギュレーションモジュール111は、UI拡張プリンタードライバー103が備える印刷設定項目及び設定禁則の情報を保持し、プリントチケット107を用いた印刷設定制御を行う。例えば、コンフィギュレーションモジュール111は、ある印刷設定項目に対して設定禁則の解決処理を実行する。設定禁則の解決処理を実行することにより、この印刷設定項目と禁則関係にある他の印刷設定項目が導出される。コンフィギュレーションモジュール111は、印刷設定禁則処理部111aと、拡張禁則処理部111bとを有している。   The configuration module 111 holds print setting items and setting prohibition information included in the UI extension printer driver 103, and performs print setting control using the print ticket 107. For example, the configuration module 111 executes setting prohibition resolution processing for a certain print setting item. By executing the setting prohibition resolution process, other print setting items having a prohibition relation with the print setting item are derived. The configuration module 111 includes a print setting prohibition processing unit 111a and an extended prohibition processing unit 111b.

印刷設定禁則処理部111aは、OSが規定する形式に則って定義された印刷設定項目及び設定禁則の情報を保持する。言い換えると、印刷設定禁則処理部111aは、従来のV4プリンタードライバーにて用いられる印刷設定項目及び設定禁則の情報を保持する。印刷設定禁則処理部111aは、既定印刷設定UI102にて制御される。
拡張禁則処理部111bは、各プリンターベンダーで独自に拡張した印刷設定項目及び設定禁則の情報を保持する。
The print setting prohibition processing unit 111a holds print setting items and setting prohibition information defined according to a format defined by the OS. In other words, the print setting prohibition processing unit 111a holds print setting items and setting prohibition information used in the conventional V4 printer driver. The print setting prohibition processing unit 111 a is controlled by the default print setting UI 102.
The expansion prohibition processing unit 111b holds print setting items and setting prohibition information uniquely expanded by each printer vendor.

レンダリングモジュール112は、XPSスプールファイル部104にスプールされたXPSファイルに対して様々な加工を施す。ここで、プリンタードライバー110では各加工処理がXPSフィルターとして定義される。そのため、レンダリングモジュール112には各種のXPSフィルター(XPSフィルター群)が設けられており、XPSファイルに含まれる印刷設定に応じて各XPSフィルターにて適切な加工が施されていく。例えば、画像加工するXPSフィルターなどが存在する。また、最終的には印刷先の印刷装置20が解釈するページ記述言語(PDL(Page Description Language))に変換するXPSフィルターも存在しており、このXPSフィルターが印刷データをスプーラー105に登録する。   The rendering module 112 performs various processes on the XPS file spooled in the XPS spool file unit 104. Here, in the printer driver 110, each processing is defined as an XPS filter. Therefore, the rendering module 112 is provided with various XPS filters (XPS filter group), and appropriate processing is performed on each XPS filter according to the print setting included in the XPS file. For example, there is an XPS filter for image processing. There is also an XPS filter that finally converts to a page description language (PDL (Page Description Language)) that is interpreted by the printing apparatus 20 that is the printing destination, and this XPS filter registers print data in the spooler 105.

コネクティビティモジュール113は、印刷装置20との通信制御を行うモジュールである。例えば、コネクティビティモジュール113は、印刷装置20の状態を問い合わせたり、印刷装置20の設定を取得したりする。   The connectivity module 113 is a module that performs communication control with the printing apparatus 20. For example, the connectivity module 113 inquires about the state of the printing apparatus 20 and acquires the setting of the printing apparatus 20.

次に、詳細印刷設定エクスペリエンス120について説明する。
詳細印刷設定エクスペリエンス120は、Windowsストアアプリケーションの一種であり、プリンタードライバー110に詳細な印刷設定を行わせるためのアプリケーションである。この詳細印刷設定エクスペリエンス120が存在する環境では、既定印刷設定UI102から詳細印刷設定エクスペリエンス120を呼び出すことができ、ユーザはより詳細な印刷設定を指定できるようになる。詳細印刷設定エクスペリエンス120は、拡張印刷設定UI121と、表示制御部122と、プリントチケット解釈部123と、UIレイアウト変更部124とを有している。
Next, the detailed print setting experience 120 will be described.
The detailed print setting experience 120 is a kind of Windows store application, and is an application for causing the printer driver 110 to perform detailed print settings. In an environment where the detailed print setting experience 120 exists, the detailed print setting experience 120 can be called from the default print setting UI 102, and the user can specify more detailed print settings. The detailed print setting experience 120 includes an extended print setting UI 121, a display control unit 122, a print ticket interpretation unit 123, and a UI layout change unit 124.

拡張印刷設定UI121は、詳細印刷設定エクスペリエンス120にて動作する印刷設定画面であり、ユーザからの操作入力を受け付けるモジュールである。例えば、拡張印刷設定UI121は、ユーザからの操作入力をもとに、画面に表示された印刷設定の設定変更を受け付ける。また、この拡張印刷設定UI121では、Microsoft社が提示するV4のUIガイドラインに準拠する必要があるが、各プリンターベンダーにて自由に拡張した表示を行うことができる。   The extended print setting UI 121 is a print setting screen that operates in the detailed print setting experience 120, and is a module that receives an operation input from the user. For example, the extended print setting UI 121 receives a change in the print setting displayed on the screen based on an operation input from the user. In addition, the extended print setting UI 121 needs to comply with the V4 UI guidelines provided by Microsoft, but each printer vendor can freely perform display.

表示制御部122は、各プリンターベンダーにて拡張した拡張印刷設定UI121の画面を表示機構15などに表示して制御するモジュールである。ここで、表示制御部122は、拡張印刷設定UI121の画面を表示するにあたり、基本表示ルールを使用する。基本表示ルールは、レイアウトの変更を行わない表示ルールであり、従来のV4アーキテクチャで用いられるものである。また、表示制御部122は、UIレイアウト変更部124によりレイアウトが変更された場合には、レイアウト変更後の拡張印刷設定UI121の画面を表示機構15などに表示する。   The display control unit 122 is a module that displays and controls the screen of the extended print setting UI 121 extended by each printer vendor on the display mechanism 15 or the like. Here, the display control unit 122 uses the basic display rule when displaying the screen of the extended print setting UI 121. The basic display rule is a display rule that does not change the layout, and is used in the conventional V4 architecture. Further, when the layout is changed by the UI layout changing unit 124, the display control unit 122 displays the screen of the extended print setting UI 121 after the layout change on the display mechanism 15 or the like.

プリントチケット解釈部123は、コンフィギュレーションモジュール111との間でプリントチケット107のやり取りを行う。具体的には、プリントチケット解釈部123は、拡張印刷設定UI121にて表示された情報をプリントチケット107に反映してコンフィギュレーションモジュール111に出力する。また、プリントチケット解釈部123は、コンフィギュレーションモジュール111から受け取ったプリントチケット107を表示情報として解釈し、解釈した表示情報を表示制御部122に出力する。   The print ticket interpretation unit 123 exchanges the print ticket 107 with the configuration module 111. Specifically, the print ticket interpretation unit 123 reflects the information displayed on the extended print setting UI 121 on the print ticket 107 and outputs the information to the configuration module 111. The print ticket interpretation unit 123 interprets the print ticket 107 received from the configuration module 111 as display information, and outputs the interpreted display information to the display control unit 122.

UIレイアウト変更部124は、関連表示ルールに従って、印刷設定画面のレイアウト変更を行う。関連表示ルールは、印刷設定項目間の禁則関係をもとにレイアウトを変更するための表示ルールである。具体的には、ある印刷設定の設定変更が行われる場合に、連動して設定変更される他の印刷設定があれば、UIレイアウト変更部124は、関連表示ルールに従ってレイアウトを変更する。ここでは、ある印刷設定と他の印刷設定とを関連付けて共通の画面上に配置するように、レイアウトが変更される。
また、UIレイアウト変更部124は、過去のレイアウト変更の情報を記憶する。そして、UIレイアウト変更部124は、レイアウトを変更する際、記憶している変更情報を参照して、例えば、元のレイアウトに戻したり、レイアウト変更済みの状態にさらに追加してレイアウトを変更したりする。
The UI layout changing unit 124 changes the layout of the print setting screen according to the related display rule. The related display rule is a display rule for changing the layout based on the prohibitive relationship between print setting items. Specifically, when a setting change of a certain print setting is performed, if there is another print setting whose setting is changed in conjunction, the UI layout changing unit 124 changes the layout according to the related display rule. Here, the layout is changed so that a certain print setting is associated with another print setting and arranged on a common screen.
Further, the UI layout change unit 124 stores past layout change information. Then, when changing the layout, the UI layout changing unit 124 refers to the stored change information, for example, returns to the original layout or changes the layout by adding to the layout changed state. To do.

なお、これらの処理部は、ソフトウェアとハードウェア資源とが協働することにより実現される。具体的には、CPU11が、UI拡張プリンタードライバー103等のプログラムを、例えば磁気ディスク装置13からメインメモリ12に読み込んで実行することにより、これらの処理部が実現される。   These processing units are realized by cooperation of software and hardware resources. Specifically, the CPU 11 reads a program such as the UI expansion printer driver 103 from the magnetic disk device 13 into the main memory 12 and executes the program, thereby realizing these processing units.

また、プリンタードライバー110のコンフィギュレーションモジュール111、レンダリングモジュール112、コネクティビティモジュール113、詳細印刷設定エクスペリエンス120の拡張印刷設定UI121、表示制御部122、プリントチケット解釈部123は、従来のV4プリンタードライバーの構成モジュールである。ただし、コンフィギュレーションモジュール111、拡張印刷設定UI121、表示制御部122、プリントチケット解釈部123は、本実施の形態に係り処理が追加されているモジュールである。また、詳細印刷設定エクスペリエンス120のUIレイアウト変更部124は、本実施の形態にて追加されたモジュールである。   In addition, the configuration module 111 of the printer driver 110, the rendering module 112, the connectivity module 113, the extended print setting UI 121 of the detailed print setting experience 120, the display control unit 122, and the print ticket interpretation unit 123 are components of a conventional V4 printer driver. It is. However, the configuration module 111, the extended print setting UI 121, the display control unit 122, and the print ticket interpretation unit 123 are modules to which processing according to the present embodiment is added. The UI layout changing unit 124 of the detailed print setting experience 120 is a module added in the present embodiment.

ここで、本実施の形態では、拡張印刷設定UI121が、受付手段の一例としての機能を有している。また、表示制御部122、UIレイアウト変更部124が、表示制御手段の一例としての機能を有している。さらに、UIレイアウト変更部124は、記憶手段の一例としての機能も有している。   Here, in the present embodiment, the extended print setting UI 121 has a function as an example of a reception unit. In addition, the display control unit 122 and the UI layout change unit 124 have a function as an example of a display control unit. Furthermore, the UI layout changing unit 124 also has a function as an example of a storage unit.

<レイアウトを変更する処理の例>
次に、印刷設定画面のレイアウトを変更する処理について、具体例を挙げて説明する。図4〜図6は、印刷設定画面のレイアウトを変更する処理の具体例を説明するための図である。
<Example of processing to change layout>
Next, processing for changing the layout of the print setting screen will be described with a specific example. 4 to 6 are diagrams for explaining specific examples of processing for changing the layout of the print setting screen.

(グレーアウト表示の例)
まず、図4(a)、(b)を参照しながら、レイアウトを変更してグレーアウト表示(ユーザの操作対象から外れた状態を示す表示)を行う例について説明する。
最初に、図4(a)に示す印刷設定画面が表示されているものとする。ここでは、ウィンドウ200内に各印刷設定項目が表示される。そして、用紙設定として、「用紙サイズ」の項目201は「A4」、「給紙方法」の項目202は「自動」が設定されている。また、自動トレイ用紙設定として、「用紙種類」の項目203は「指定しない」が設定されている。一方、手差し用紙設定の「手差し種類」の項目204、「給紙方向」の項目205はユーザの操作対象から外れており、グレーアウトで表示されている。
(Example of grayout display)
First, with reference to FIGS. 4A and 4B, an example in which the layout is changed and grayout display (display indicating a state outside the user's operation target) is performed will be described.
First, it is assumed that the print setting screen shown in FIG. Here, each print setting item is displayed in the window 200. As the paper setting, “A4” is set in the “paper size” item 201, and “automatic” is set in the “paper feeding method” item 202. In addition, as the automatic tray paper setting, “not specified” is set in the “paper type” item 203. On the other hand, the “manual feed type” item 204 and the “paper feeding direction” item 205 in the manual paper setting are excluded from the user's operation targets and are displayed in gray.

次に、ユーザが「給紙方法」の項目202を選択して、「給紙方法」の設定値を「自動」から「手差しトレイ」に変更したとする。その結果、図4(b)に示すように、「給紙方法」の近くに「用紙種類」の項目206、「手差し種類」の項目207、「給紙方向」の項目208が表示される。
ここでは、ユーザが「給紙方法」の設定値を「手差しトレイ」に変更することで、設定変更に係る設定禁則に応じて連動して変更される印刷設定として、自動トレイ用紙設定の「用紙種類」、手差し用紙設定の「手差し種類」及び「給紙方向」が導出される。
Next, it is assumed that the user selects the “paper feeding method” item 202 and changes the setting value of “paper feeding method” from “automatic” to “manual tray”. As a result, as shown in FIG. 4B, a “paper type” item 206, a “manual feed type” item 207, and a “paper feeding direction” item 208 are displayed near “paper feeding method”.
Here, as a print setting that is changed in conjunction with the setting prohibition related to the setting change when the user changes the setting value of “paper feeding method” to “manual tray”, “paper” in the automatic tray paper setting The “type”, “manual type” and “paper feeding direction” of the manual paper setting are derived.

言い換えると、コンフィギュレーションモジュール111には、「給紙方法」の設定値「自動」に対する設定禁則として、「手差し種類」及び「給紙方向」が定義されている。また、「給紙方法」の設定値「手差しトレイ」に対する設定禁則として、「用紙種類」が定義されている。そのため、ユーザが「給紙方法」の設定値を「自動」から「手差しトレイ」に変更すると、コンフィギュレーションモジュール111にて設定禁則の解決処理が実行され、禁則解決結果として、連動して変更される「用紙種類」、「手差し種類」及び「給紙方向」の3つの印刷設定項目が導出される。   In other words, in the configuration module 111, “manual feed type” and “paper feeding direction” are defined as setting prohibitions for the setting value “automatic” of the “paper feeding method”. Further, “paper type” is defined as a setting prohibition for the setting value “manual tray” of “paper feeding method”. For this reason, when the user changes the setting value of “paper feeding method” from “automatic” to “manual tray”, the configuration module 111 executes setting prohibition resolution processing, and the prohibition resolution results are changed in conjunction with each other. Three print setting items of “paper type”, “manual feed type”, and “paper feeding direction” are derived.

さらに説明すると、設定禁則の解決処理により導出された「用紙種類」、「手差し種類」及び「給紙方向」は、「給紙方法」の設定を変更する前よりも「給紙方法」の項目202の近くに配置される。ここで、関連表示ルールとしては、「連動して変更される印刷設定項目を直下に並べて配置する」という表示ルールが定められている。そのため、表示制御部122は、連動して変更される印刷設定項目として、「用紙種類」の項目206、「手差し種類」の項目207及び「給紙方向」の項目208の3つの項目を「給紙方法」の項目202の直下に並べて表示する。   More specifically, the “paper type”, “manual feed type”, and “paper feeding direction” derived by the setting prohibition solution process are items of “paper feeding method” rather than before the “paper feeding method” setting is changed. It is arranged near 202. Here, as a related display rule, a display rule of “arranging print setting items that are changed in conjunction with each other directly below” is defined. For this reason, the display control unit 122 displays three items of “paper type” item 206, “manual feed type” item 207, and “paper feeding direction” item 208 as print setting items that are changed in conjunction with each other. They are displayed side by side immediately below the item 202 of “paper method”.

また、図4(b)に示す例では、「給紙方法」の設定値を「手差しトレイ」に設定した場合、自動トレイ用紙設定の「用紙種類」の項目203及び項目206がグレーアウトで表示される。即ち、「用紙種類」は、「手差しトレイ」に対する設定禁則であり、ユーザの操作対象から外れた状態に変化する。
一方、「給紙方法」の設定値を「手差しトレイ」に設定した場合、「手差し種類」の項目207及び「給紙方向」の項目208はグレーアウトではなく、ユーザの操作を受け付ける状態にて表示される。即ち、「手差し種類」及び「給紙方向」は、図4(a)の画面ではユーザの操作対象から外れていたが、「手差しトレイ」の設定をすることにより、ユーザの操作を受け付ける状態に変化する。
In the example shown in FIG. 4B, when the setting value of “paper feeding method” is set to “manual tray”, the “sheet type” item 203 and item 206 of the automatic tray paper setting are displayed in gray out. The In other words, the “paper type” is a setting prohibition for the “manual feed tray” and changes to a state outside the user's operation target.
On the other hand, when the setting value of “paper feed method” is set to “manual feed tray”, the “manual feed type” item 207 and the “paper feed direction” item 208 are not grayed out but are displayed in a state of accepting a user operation. Is done. In other words, “manual feed type” and “paper feeding direction” are excluded from the user's operation target in the screen of FIG. 4A, but by setting “manual feed tray”, the user's operation is accepted. Change.

このように、端末装置10は、設定変更が行われた印刷設定項目との禁則により連動して設定が変更される他の印刷設定項目を導出する。そして、端末装置10は、設定変更が行われた印刷設定項目の近くに、連動して変更される他の印刷設定項目を配置する。ただし、設定変更時のレイアウト変更としてはこのような構成に限られるものではなく、設定変更が行われた印刷設定項目と、連動して変更される他の印刷設定項目とを関連付けて、共通の画面上(例えば、ウィンドウ200上)に配置する構成であれば良い。このようなレイアウト変更であれば、設定禁則による変化を視認し易い表示が提供される。また、設定変更が行われた印刷設定項目の近くに他の印刷設定項目を配置するような場合には、関係のある印刷設定項目が自動的に集められることとなる。   In this way, the terminal device 10 derives another print setting item whose setting is changed in conjunction with the prohibition of the print setting item whose setting has been changed. Then, the terminal apparatus 10 arranges another print setting item that is changed in conjunction with the print setting item for which the setting change has been performed. However, the layout change at the time of setting change is not limited to such a configuration. A print setting item in which the setting has been changed is associated with another print setting item that is changed in conjunction with a common setting. Any arrangement may be used as long as it is arranged on the screen (for example, on the window 200). Such a layout change provides a display in which changes due to setting prohibitions can be easily recognized. In addition, when other print setting items are arranged near the print setting item whose setting has been changed, the related print setting items are automatically collected.

ここで、関連表示ルールとしていくつか事前定義を設けることで、状況に応じてより視認し易い表示が提供される。言い換えると、ある印刷設定項目の設定変更に連動して設定変更される他の印刷設定項目に応じて、関連表示ルールを採用することとしても良い。
例えば、「連動して変更される印刷設定項目が2つ以上の場合は、レイアウト変更した領域を黄色で配色して表示する」という関連表示ルールを定めても良い。この場合、例えば、図4(b)の斜線で示した領域209が黄色で配色される。
また、例えば、「連動して変更される印刷設定項目が別のサブツリーであった場合は、元の項目配置も残しておく」という関連表示ルールを定めても良い。図4(a)に示すように、「用紙種類」の項目203は、「給紙方法」の項目202とは別のサブツリーである。そのため、図4(b)で説明したように、レイアウト変更後には、「給紙方法」の項目202の直下に「用紙種類」の項目206が配置されるとともに、元の位置にも「用紙種類」の項目203が配置されたままである。
Here, by providing some predefined definitions as related display rules, a display that is easier to visually recognize according to the situation is provided. In other words, a related display rule may be adopted in accordance with other print setting items whose settings are changed in conjunction with a change in setting of a certain print setting item.
For example, a related display rule may be defined that “when two or more print setting items are changed in conjunction with each other, the layout-changed area is displayed in a yellow color scheme”. In this case, for example, the region 209 indicated by the oblique lines in FIG. 4B is colored in yellow.
In addition, for example, a related display rule may be defined such that “if the print setting item to be changed in conjunction with another sub-tree, the original item arrangement is also retained”. As illustrated in FIG. 4A, the “paper type” item 203 is a subtree different from the “paper feeding method” item 202. Therefore, as described with reference to FIG. 4B, after the layout change, the “paper type” item 206 is arranged immediately below the “paper feeding method” item 202, and the “paper type” is also placed at the original position. The item 203 is still arranged.

(設定値変更の例)
次に、図5(a)、(b)を参照しながら、レイアウトを変更して印刷設定項目の設定値を強制的に変更する例について説明する。
最初に、図5(a)に示す印刷設定画面が表示されているものとする。ここで、出力設定として、「両面」の項目210は「長辺とじ」が設定されている。また、仕上げ設定として、「ホチキス」の項目211は「しない」が設定されている。なお、ホチキスとは、用紙をステープルでとじる機能を表す。
(Example of setting value change)
Next, an example of forcibly changing the setting value of the print setting item by changing the layout will be described with reference to FIGS.
First, it is assumed that the print setting screen shown in FIG. Here, as the output setting, “double-sided” is set in the “double-sided” item 210. In addition, as a finishing setting, the “stapling” item 211 is set to “do not”. Note that the staple refers to a function of binding sheets with staples.

次に、ユーザが「ホチキス」の項目211を選択して、「ホチキス」の設定値を「しない」から「上2ヵ所」に変更したとする。その結果、図5(b)に示すように、「ホチキス」の項目211の近くに「両面」の項目212が表示される。さらに、「両面」の項目210及び項目212の設定値は、「長辺とじ」から「短辺とじ」に変更される。   Next, it is assumed that the user selects the “stapling” item 211 and changes the setting value of “stapling” from “no” to “upper two places”. As a result, as shown in FIG. 5B, the “double-sided” item 212 is displayed near the “staple” item 211. Further, the setting values of the “double-sided” item 210 and the item 212 are changed from “long side binding” to “short side binding”.

ここでは、ユーザが「ホチキス」の設定値を「上2ヵ所」に変更することで、設定変更に係る設定禁則に応じて連動して変更される印刷設定として、出力設定の「両面」が導出される。
言い換えると、コンフィギュレーションモジュール111には、「ホチキス」の設定値「上2ヵ所」に対する設定禁則として、「両面」の設定値「長辺とじ」が定義されている。そのため、ユーザが「ホチキス」の設定値を「上2ヵ所」に変更すると、コンフィギュレーションモジュール111にて設定禁則の解決処理が実行され、禁則解決結果として、「両面」の設定値「長辺とじ」が導出される。
Here, when the user changes the “staple” setting value to “upper two places”, “double-sided” output setting is derived as the print setting that changes in conjunction with the setting prohibition related to the setting change. Is done.
In other words, in the configuration module 111, the setting value “long side binding” of “both sides” is defined as a setting prohibition for the setting value “top 2 places” of “staple”. For this reason, when the user changes the setting value of “staple” to “top 2 places”, the configuration module 111 executes the setting prohibition resolution processing, and the result of prohibition resolution is the “double-sided” setting value “long side binding”. Is derived.

さらに説明すると、設定禁則の解決処理により導出された「両面」は、「ホチキス」の設定を変更する前よりも「ホチキス」の項目211の近くに配置される。また、「両面」の設定値は、「長辺とじ」から「短辺とじ」へ変更される。「長辺とじ」は、「ホチキス」の設定値「上2ヵ所」とは両立しないものである。一方、「短辺とじ」は、「ホチキス」の設定値「上2ヵ所」と両立するものである。
また、関連表示ルールとして、図4(b)の例と同様に、「連動して変更される印刷設定項目を直下に並べて配置する」という表示ルールが予め定められている。そのため、表示制御部122は、連動して変更される印刷設定項目として、「両面」の項目212を「ホチキス」の項目211の直下に並べて表示する。
More specifically, the “both sides” derived by the setting prohibition solution processing is arranged closer to the “stapling” item 211 than before the “stapling” setting is changed. Further, the setting value of “both sides” is changed from “long side binding” to “short side binding”. The “long edge” is incompatible with the set value “top 2 places” of “stapler”. On the other hand, the “short edge” is compatible with the set value “top 2 places” of “stapler”.
Further, as the related display rule, as in the example of FIG. 4B, a display rule of “arrange the print setting items that are changed in conjunction with each other directly below” is set in advance. Therefore, the display control unit 122 displays the “double-sided” item 212 side by side immediately below the “staple” item 211 as the print setting item to be changed in conjunction.

ここで、設定値変更の際の関連表示ルールとして、V4プリンタードライバーのUIガイドラインに沿った表示であるインライン表示を行うことが定められていれば、例えば、図5(b)に示すように、「両面」の項目212の下に「強制変更しました。」という1行のメッセージ213が表示される。また、例えば、図5(b)に示すように、「ホチキス」及び「両面」のような禁則関係にある印刷設定項目を矢印214で対応付けて、両者が関連していることを示すこととしても良い。このように、例えばポップアップで新たなウィンドウを表示しなくても、インラインの簡潔なメッセージ表示や矢印により、設定禁則による設定値の変更を視認し易い表示が提供される。   Here, as a related display rule at the time of changing the setting value, if it is determined to perform inline display that is a display according to the UI guidelines of the V4 printer driver, for example, as shown in FIG. A one-line message 213 “Forcibly changed” is displayed under the item “both sides” 212. In addition, for example, as shown in FIG. 5B, the print setting items having a prohibition relationship such as “staple” and “double-sided” are associated with each other by an arrow 214 to indicate that they are related to each other. Also good. As described above, for example, even if a new window is not displayed as a pop-up, an inline simple message display and an arrow provide a display that allows easy viewing of a change in the setting value due to the prohibition of setting.

(レイアウト変更後にさらにレイアウトを変更する例)
次に、UIレイアウト変更部124がレイアウトを変更した後にユーザの入力が行われて、さらにレイアウトを変更する例について説明する。
まず、UIレイアウト変更部124がレイアウトを元に戻す場合について説明する。ここでは、図4(a)の印刷設定画面から図4(b)の印刷設定画面へレイアウト変更が行われたものとする。この場合、UIレイアウト変更部124は、「給紙方法」が「自動」から「手差しトレイ」に変更するのに伴って「用紙種類」、「手差し種類」及び「給紙方向」の項目のレイアウトを変更した、という変更情報を記憶しておく。
(Example of changing layout after layout change)
Next, an example in which a user input is performed after the UI layout changing unit 124 changes the layout and the layout is further changed will be described.
First, a case where the UI layout changing unit 124 restores the layout will be described. Here, it is assumed that the layout has been changed from the print setting screen in FIG. 4A to the print setting screen in FIG. In this case, the UI layout changing unit 124 lays out the layout of the items “paper type”, “manual type”, and “paper feeding direction” as the “paper feeding method” is changed from “automatic” to “manual tray”. The change information that the change is made is stored.

次に、ユーザの入力により「給紙方法」が「手差トレイ」から「自動」に戻された場合、UIレイアウト変更部124は、記憶していた変更情報を参照することにより、レイアウト変更直前の設定に戻されたことを検知する。言い換えると、UIレイアウト変更部124は、レイアウト変更の起点になった印刷設定項目が設定変更前の設定に戻されたことを検知する。そして、UIレイアウト変更部124は、レイアウトを変更直前の状態に戻す。即ち、「給紙方法」の設定値が、図4(b)の「手差トレイ」から図4(a)の「自動」に戻された場合、「用紙種類」、「手差し種類」及び「給紙方向」の各項目も、図4(b)のレイアウトから図4(a)のレイアウトに戻される。   Next, when the “paper feeding method” is returned from “manual tray” to “automatic” by user input, the UI layout changing unit 124 refers to the stored change information, and immediately before the layout change. Detects that the setting has been restored. In other words, the UI layout change unit 124 detects that the print setting item that is the starting point of the layout change has been returned to the setting before the setting change. Then, the UI layout changing unit 124 returns the layout to the state immediately before the change. That is, when the setting value of “paper feeding method” is returned from “manual tray” in FIG. 4B to “automatic” in FIG. 4A, “paper type”, “manual feed type”, and “ Each item of “paper feeding direction” is also returned from the layout of FIG. 4B to the layout of FIG.

また、図4(b)に示す例では、設定禁則に応じて「用紙種類」、「手差し種類」及び「給紙方向」の設定値は変更されていないが、例えば、図5(b)に示すように設定禁則に応じて設定値が変更された場合には、レイアウトを元に戻す際に設定値も元に戻すこととしても良い。具体的には、図5(b)に示す例で、「ホチキス」の設定値が「上2ヵ所」から「しない」に戻された場合、レイアウトを元に戻すとともに、「両面」の設定値を「短辺とじ」から「長辺とじ」に戻しても良い。   In the example shown in FIG. 4B, the setting values of “paper type”, “manual feed type”, and “paper feeding direction” are not changed in accordance with the prohibition of setting. For example, FIG. As shown, when the setting value is changed according to the prohibition of setting, the setting value may be returned to the original value when the layout is restored. Specifically, in the example shown in FIG. 5B, when the setting value of “stapling” is returned from “top 2 places” to “no”, the layout is restored and the setting value of “both sides” is set. May be returned from “short edge binding” to “long edge binding”.

さらに説明すると、例えば、ウィンドウ200内で新たに別の印刷設定の変更が行われたり、UI拡張プリンタードライバー103にて新たなウィンドウが表示されたりした場合に、レイアウトを元に戻すこととしても良い。付言すると、本実施の形態では、レイアウト変更の起点になった印刷設定項目が設定変更前の設定に戻された場合や、別の設定変更が行われた場合、新たなウィンドウが表示された場合などを、予め定められた条件が満たされた場合の一例として捉えることができる。   More specifically, for example, when another print setting is changed in the window 200 or a new window is displayed in the UI extension printer driver 103, the layout may be restored. . In addition, in this embodiment, when the print setting item that is the starting point of the layout change is returned to the setting before the setting change, when another setting change is made, or when a new window is displayed And the like can be taken as an example when a predetermined condition is satisfied.

次に、UIレイアウト変更部124がレイアウトを変更した後にユーザの入力が行われて、追加してレイアウトを変更する場合について説明する。
ここで、図4(a)の印刷設定画面から図4(b)の印刷設定画面へレイアウト変更が行われた後に、さらにユーザの入力が行われたものとする。具体的には、図4(b)の印刷設定画面において、ユーザが「用紙サイズ」の項目201を選択して、「用紙サイズ」の設定値を「A4」から「はがき」に変更したとする。その結果、図6に示すように、「手差し種類」の項目207の配置はそのままで、設定値が「普通紙」から「厚紙」に変更される。付言すると、「用紙サイズ」の設定値「はがき」に対する設定禁則として、「手差し種類」の設定値「普通紙」が定義されている。一方、「はがき」に対して、「手差し種類」の設定値「厚紙」は両立する印刷設定である。そのため、ユーザが「用紙サイズ」の設定値を「はがき」に変更すると、設定変更に係る設定禁則に応じて、「手差し種類」の設定値が「普通紙」から「厚紙」へ変更される。
Next, a case will be described in which the user layout is changed after the UI layout changing unit 124 changes the layout, and the layout is changed by addition.
Here, it is assumed that the user inputs further after the layout change from the print setting screen in FIG. 4A to the print setting screen in FIG. 4B. Specifically, in the print setting screen of FIG. 4B, the user selects the item “paper size” 201 and changes the setting value of “paper size” from “A4” to “postcard”. . As a result, as shown in FIG. 6, the setting value is changed from “plain paper” to “thick paper” without changing the arrangement of the “manual feed type” item 207. In addition, the setting value “plain paper” of “manual feed type” is defined as a setting prohibition for the setting value “postcard” of “paper size”. On the other hand, for “postcard”, the setting value “thick paper” of “manual feed type” is a compatible print setting. Therefore, when the user changes the setting value of “paper size” to “postcard”, the setting value of “manual feed type” is changed from “plain paper” to “thick paper” in accordance with the setting prohibition related to the setting change.

さらに説明すると、UIレイアウト変更部124は、「給紙方法」が「自動」から「手差しトレイ」に変更するのに伴って「用紙種類」、「手差し種類」及び「給紙方向」の項目のレイアウトを変更した、という変更情報を記憶している。そのため、UIレイアウト変更部124は、次に「用紙サイズ」の設定値を「A4」から「はがき」に変更した場合に、記憶していた変更情報を参照することにより、「手差し種類」はすでにレイアウト変更されていることを検知する。即ち、UIレイアウト変更部124は、「手差し種類」の項目207が「給紙方法」の項目202の下に配置されるようにレイアウト変更されていることを検知する。   More specifically, the UI layout changing unit 124 changes the “paper type”, “manual type”, and “paper feeding direction” items when the “paper feeding method” is changed from “automatic” to “manual tray”. The change information that the layout has been changed is stored. Therefore, when the setting value of “paper size” is changed from “A4” to “postcard” next time, the UI layout changing unit 124 refers to the stored change information, so that “manual feed type” has already been set. Detect that the layout has been changed. In other words, the UI layout changing unit 124 detects that the layout has been changed so that the “manual feed type” item 207 is arranged below the “sheet feeding method” item 202.

そのため、UIレイアウト変更部124は、「手差し種類」の設定値を「普通紙」から「厚紙」に変更するにあたり、実施済みのレイアウト変更と新たに発生するレイアウト変更とを複合して、追加の変更を行う。即ち、図6に示すように、「手差し種類」の項目207は実施済みのレイアウト変更の配置のままで(即ち、図4(b)に示す配置のままで)、設定値が「普通紙」から「厚紙」に変更される。   For this reason, the UI layout changing unit 124 combines the layout change that has already been performed and the newly generated layout change to change the setting value of “manual feed type” from “plain paper” to “thick paper”. Make a change. That is, as shown in FIG. 6, the “manual feed type” item 207 remains in the layout change layout that has been performed (that is, the layout shown in FIG. 4B), and the setting value is “plain paper”. Is changed to “cardboard”.

なお、関連表示ルールとして、インライン表示を行うことが定められていれば、例えば、「強制変更しました。」というメッセージ215が表示される。また、関連表示ルールとして、「禁則関係にある印刷設定項目を矢印で対応付ける」という表示ルールが定められていれば、「用紙サイズ」の項目201と「手差し種類」の項目207とが矢印216で対応付けられる。   If it is determined that the inline display is performed as the related display rule, for example, a message 215 “Forcibly changed” is displayed. Further, as a related display rule, if a display rule of “associating print setting items in a prohibited relationship with an arrow” is defined, an item 201 of “paper size” and an item 207 of “manual feed type” are indicated by an arrow 216. It is associated.

このように、実施済みのレイアウト変更と新たに発生するレイアウト変更とを複合することで、実施済みのレイアウト変更が維持されたままで、追加で印刷設定項目の設定変更が行われる。   In this way, by combining the layout change that has already been performed and the layout change that is newly generated, the setting change of the print setting item is additionally performed while the layout change that has already been performed is maintained.

<レイアウトの変更手順>
次に、印刷設定画面のレイアウトを変更する処理の手順について説明する。図7は、印刷設定画面のレイアウトを変更する処理の手順の一例を示すフローチャートである。初期状態として、拡張印刷設定UI121の印刷設定画面が表示されており、ユーザの入力をもとに印刷設定が変更されるものとして説明する。
<Layout change procedure>
Next, a procedure for changing the layout of the print setting screen will be described. FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for changing the layout of the print setting screen. As an initial state, the print setting screen of the extended print setting UI 121 is displayed, and description will be made assuming that the print setting is changed based on a user input.

まず、拡張印刷設定UI121にてユーザからの印刷設定の変更を受け付ける(ステップ101)。印刷設定の変更を受け付けると、拡張印刷設定UI121は、表示制御部122を介して、プリントチケット解釈部123に印刷設定の変更内容を伝える。また、プリントチケット解釈部123は、印刷設定の変更内容をプリントチケット107に反映し、プリンタードライバー110に伝える。   First, the change of the print setting from the user is received by the extended print setting UI 121 (step 101). When the print setting change is received, the extended print setting UI 121 notifies the print ticket interpretation unit 123 of the change contents of the print setting via the display control unit 122. Further, the print ticket interpretation unit 123 reflects the change contents of the print setting in the print ticket 107 and notifies the printer driver 110 of it.

次に、プリンタードライバー110のコンフィギュレーションモジュール111は、設定禁則の解決処理を実行する(ステップ102)。そして、コンフィギュレーションモジュール111は、禁則解決結果をプリントチケット107に反映し、プリントチケット解釈部123に返答する。プリントチケット解釈部123は、プリントチケット107の内容を解釈し、禁則解決結果を表示制御部122に返答する。
次に、表示制御部122は、基本表示ルールに従って印刷設定画面のレイアウトを決定する(ステップ103)。ここで決定されるレイアウトは、印刷設定項目の位置を変えてレイアウトを変更するものではなく、従来のレイアウト変更によるものであり、例えば、禁則関係にある項目をグレーアウトしたり、禁則関係に従って強制的に設定値を変えたりするものである。
Next, the configuration module 111 of the printer driver 110 executes a setting prohibition resolution process (step 102). Then, the configuration module 111 reflects the prohibition solution result in the print ticket 107 and returns it to the print ticket interpretation unit 123. The print ticket interpretation unit 123 interprets the contents of the print ticket 107 and returns a prohibition solution result to the display control unit 122.
Next, the display control unit 122 determines the layout of the print setting screen according to the basic display rule (step 103). The layout determined here does not change the layout by changing the position of the print setting item, but is based on the conventional layout change. For example, items that are prohibited are grayed out, or forced according to the prohibited relationship. Or change the setting value.

次に、表示制御部122は、印刷設定の変更においてユーザが指定した印刷設定項目以外に、表示変更があるか否かを判定する(ステップ104)。言い換えると、表示制御部122は、ユーザが指定した印刷設定項目の設定変更に連動して設定が変更される他の印刷設定項目があるか否かを判定する。ユーザが指定した印刷設定項目以外に表示変更がないと判定された場合(ステップ104でNo)、表示制御部122は、ステップ103で決定したレイアウトを表示するように拡張印刷設定UI121を制御する(ステップ105)。そして、本処理フローは終了する。   Next, the display control unit 122 determines whether or not there is a display change in addition to the print setting item specified by the user in the print setting change (step 104). In other words, the display control unit 122 determines whether there is another print setting item whose setting is changed in conjunction with the setting change of the print setting item specified by the user. If it is determined that there is no display change other than the print setting items designated by the user (No in step 104), the display control unit 122 controls the extended print setting UI 121 to display the layout determined in step 103 ( Step 105). Then, this processing flow ends.

一方、ステップ104において、ユーザが変更した印刷設定項目以外に表示変更があると判定された場合(ステップ104でYes)、表示制御部122は、ステップ103で決定したレイアウトとユーザが指定した印刷設定項目以外の表示変更の箇所とを、UIレイアウト変更部124に伝える。そして、UIレイアウト変更部124は、記憶している変更情報を参照して、今回の表示変更箇所がすでにレイアウト変更済みの箇所か否かを判定する(ステップ106)。   On the other hand, when it is determined in step 104 that there is a display change other than the print setting item changed by the user (Yes in step 104), the display control unit 122 determines the layout determined in step 103 and the print setting specified by the user. The UI layout change unit 124 is notified of the display change points other than the items. Then, the UI layout changing unit 124 refers to the stored change information and determines whether or not the current display change part is a part where the layout has already been changed (step 106).

今回の表示変更箇所がレイアウト変更済みの箇所ではないと判定された場合(ステップ106でNo)、UIレイアウト変更部124は、関連表示ルールに従って、現状のレイアウトに対して新規の修正を行う(ステップ107)。具体的には、例えば図4(b)や図5(b)に示すように、複数の印刷設定を関連付けて共通の画面上に配置するようにレイアウトの変更が行われる。   When it is determined that the current display change location is not the location where the layout has been changed (No in step 106), the UI layout change unit 124 performs a new correction on the current layout in accordance with the related display rules (step 107). Specifically, for example, as shown in FIGS. 4B and 5B, the layout is changed so that a plurality of print settings are associated and arranged on a common screen.

一方、ステップ106において、今回の表示変更箇所がレイアウト変更済みの箇所であると判定された場合(ステップ106でYes)、次に、UIレイアウト変更部124は、今回の表示変更がレイアウト変更直前の状態に戻る変更であるか否かを判定する(ステップ108)。言い換えると、UIレイアウト変更部124は、レイアウト変更の起点になった印刷設定項目をレイアウト変更直前の状態に戻す操作が行われたか否かを判定する。   On the other hand, if it is determined in step 106 that the current display change location is the location where the layout has been changed (Yes in step 106), the UI layout change unit 124 then displays the current display change immediately before the layout change. It is determined whether or not the change is to return to the state (step 108). In other words, the UI layout change unit 124 determines whether an operation for returning the print setting item that is the starting point of the layout change to the state immediately before the layout change has been performed.

レイアウト変更直前の状態に戻る変更ではないと判定された場合(ステップ108でNo)、UIレイアウト変更部124は、関連表示ルールに従って、現状のレイアウトに追加で修正する(ステップ109)。具体的には、例えば図6に示すように、レイアウト変更後にさらに追加で変更が行われる。   When it is determined that the change is not a return to the state immediately before the layout change (No in Step 108), the UI layout change unit 124 additionally corrects the current layout according to the related display rule (Step 109). Specifically, as shown in FIG. 6, for example, additional changes are made after the layout is changed.

一方、レイアウト変更直前の状態に戻る変更であると判定された場合(ステップ108でYes)、UIレイアウト変更部124は、現状のレイアウトをレイアウト変更直前の状態に戻す(ステップ110)。具体的には、例えば、図4(a)の印刷設定画面から図4(b)の印刷設定画面へレイアウト変更が行われた後に、「給紙方法」の設定値をユーザが「手差しトレイ」から「自動」に変更する。このように変更することで、レイアウト変更直前の状態に戻ることになり、図4(a)のレイアウトに戻される。   On the other hand, if it is determined that the change is to return to the state immediately before the layout change (Yes in step 108), the UI layout change unit 124 returns the current layout to the state immediately before the layout change (step 110). Specifically, for example, after the layout is changed from the print setting screen of FIG. 4A to the print setting screen of FIG. 4B, the user sets the setting value of “paper feeding method” to “manual tray”. Change from “Auto” to “Auto”. By changing in this way, the state immediately before the layout change is restored, and the layout shown in FIG. 4A is restored.

ステップ107、ステップ109またはステップ110の後、UIレイアウト変更部124は、レイアウトの変更内容を記憶する(ステップ111)。また、UIレイアウト変更部124は、表示制御部122にレイアウトの変更内容を返答する。そして、ステップ105へ移行し、表示制御部122は、ステップ103で決定したレイアウトとレイアウトの変更内容とをもとに、拡張印刷設定UI121の印刷設定画面を表示する。   After step 107, step 109, or step 110, the UI layout change unit 124 stores the layout change content (step 111). Also, the UI layout change unit 124 returns the layout change content to the display control unit 122. Then, the process proceeds to step 105, and the display control unit 122 displays the print setting screen of the extended print setting UI 121 based on the layout determined in step 103 and the layout change content.

<レイアウトを変更する処理の他の例>
次に、印刷設定画面のレイアウトを変更する処理の他の例について説明する。ここで、図7に示す手順では、ステップ108で肯定の判断(Yes)がされた場合にレイアウトを元に戻すものとした。一方、ここで説明する他の例は、ステップ108で肯定の判断(Yes)がされた場合に、連動して変更された他の印刷設定項目も元に戻すか否かをユーザに選択させるものである。
<Other examples of processing to change layout>
Next, another example of the process for changing the layout of the print setting screen will be described. Here, in the procedure shown in FIG. 7, the layout is returned to the original when a positive determination (Yes) is made in step 108. On the other hand, in another example described here, when an affirmative determination (Yes) is made in step 108, the user can select whether or not to return other print setting items that have been changed in conjunction with each other. It is.

図8及び図9は、印刷設定画面のレイアウトを変更する処理の他の例を説明するための図である。
最初に、図8(a)に示す印刷設定画面が表示されているものとする。ここで、「用紙サイズ」の項目217は「A4」が設定されている。また、「ホチキス」の項目218は「左2ヵ所」、「パンチ」の項目219は「左」、「紙折り」の項目220は「三つ折り」が設定されている。
8 and 9 are diagrams for explaining another example of the process for changing the layout of the print setting screen.
First, it is assumed that the print setting screen shown in FIG. Here, “A4” is set in the item 217 of “paper size”. The “stapler” item 218 is set to “left two places”, the “punch” item 219 is set to “left”, and the “paper folding” item 220 is set to “tri-fold”.

次に、ユーザが「用紙サイズ」の項目217を選択して、「用紙サイズ」の設定値を「A4」から「A5」に変更したとする。その結果、図8(b)に示すように、「用紙サイズ」の項目217の近くに、「ホチキス」の項目221、「パンチ」の項目222、「紙折り」の項目223が表示される。さらに、「ホチキス」の設定値は「左2ヵ所」から「しない」に変更される。「パンチ」の設定値は「左」から「しない」に変更される。「紙折り」の設定値は「三つ折り」から「しない」に変更される。   Next, it is assumed that the user selects the “paper size” item 217 and changes the setting value of “paper size” from “A4” to “A5”. As a result, as shown in FIG. 8B, a “stapling” item 221, a “punching” item 222, and a “paper folding” item 223 are displayed near the “paper size” item 217. Further, the setting value of “stapling” is changed from “two places on the left” to “no”. The setting value of “Punch” is changed from “Left” to “No”. The setting value of “paper folding” is changed from “tri-fold” to “no”.

ここで、コンフィギュレーションモジュール111には、「用紙サイズ」の設定値「A5」に対する設定禁則として、「ホチキス」の設定値「左2ヵ所」、「パンチ」の設定値「左」、紙折りの設定値「三つ折り」が定義されている。そのため、ユーザが「用紙サイズ」の設定値を「A5」に変更すると、「ホチキス」、「パンチ」、「紙折り」の項目が「用紙サイズ」の項目217の近くに配置されるように、レイアウトが変更される。また、各項目の設定値も、「用紙サイズ」の設定値「A5」と両立するものに変更される。即ち、「ホチキス」の設定値「しない」、「パンチ」の設定値「しない」、「紙折り」の設定値「しない」はそれぞれ、「用紙サイズ」の設定値「A5」と両立するものである。   Here, the configuration module 111 prohibits the setting value “A5” of the “paper size” from being set as “stapling” setting values “two places on the left”, the setting value “left” of “punch”, The setting value “Tri-Fold” is defined. Therefore, when the user changes the setting value of “paper size” to “A5”, the items “staple”, “punch”, and “paper folding” are arranged near the item 217 of “paper size”. The layout is changed. Also, the setting value of each item is changed to a value compatible with the setting value “A5” of “paper size”. That is, the setting value “No” of “staple”, the setting value “No” of “Punch”, and the setting value “No” of “Paper Fold” are both compatible with the setting value “A5” of “Paper Size”. is there.

さらに、UIレイアウト変更部124は、「用紙サイズ」を「A4」から「A5」に変更するのに伴って「ホチキス」、「パンチ」及び「紙折り」の項目のレイアウトを変更した、という変更情報を記憶しておく。
次に、ユーザが「用紙サイズ」の設定値を「A5」から「A4」へ戻す操作をしたとする。この場合、UIレイアウト変更部124は、記憶していた変更情報を参照することにより、レイアウト変更直前の設定に戻されたことを検知する。付言すると、図7のステップ108で肯定の判断(Yes)がされたこととなる。ここで、他の印刷設定項目も連動して元に戻すか否かをユーザに選択させるためのインタフェース(以下、連動復元用IFと称する)224を表示する。図8(c)に示す例では、「紙折り」の項目223の下に連動復元用IF224が表示されている。
Further, the UI layout changing unit 124 changes the layout of the items “stapling”, “punching”, and “paper folding” in accordance with the change of “paper size” from “A4” to “A5”. Remember the information.
Next, it is assumed that the user performs an operation of returning the set value of “paper size” from “A5” to “A4”. In this case, the UI layout change unit 124 detects that the setting has been returned to the setting immediately before the layout change by referring to the stored change information. In other words, an affirmative determination (Yes) is made in step 108 of FIG. Here, an interface (hereinafter referred to as an interlock restoration IF) 224 for allowing the user to select whether or not other print setting items are also restored in conjunction with each other is displayed. In the example shown in FIG. 8C, the interlock restoration IF 224 is displayed under the “paper folding” item 223.

連動復元用IF224の連動ボタン224bが選択された場合、UIレイアウト変更部124は、記憶している変更情報から、レイアウト変更前の「ホチキス」、「パンチ」、「紙折り」の設定値を導出する。そして、図8(a)に示すように、レイアウトが元に戻されるとともに、ユーザが操作した「用紙サイズ」の設定値だけでなく、「ホチキス」、「パンチ」、「紙折り」の設定値も連動して元に戻される。   When the interlock button 224b of the interlock restoration IF 224 is selected, the UI layout change unit 124 derives setting values of “stapling”, “punch”, and “paper folding” before the layout change from the stored change information. To do. Then, as shown in FIG. 8A, the layout is restored to the original, and not only the setting value of “paper size” operated by the user but also the setting values of “stapling”, “punch”, and “paper folding”. Will also be restored to the original.

また、連動復元用IF224の単独ボタン224aが選択された場合、図9に示すように、レイアウトは元に戻される一方で、「ホチキス」、「パンチ」、「紙折り」の設定値はそのままの状態となる。即ち、各項目の設定値は図8(c)に示す場合と同じで、「ホチキス」は「しない」、「パンチ」は「しない」、「紙折り」は「しない」に設定される。   If the single button 224a of the interlock restoration IF 224 is selected, the layout is restored as shown in FIG. 9, while the setting values of “stapling”, “punching”, and “paper folding” are not changed. It becomes a state. That is, the setting value of each item is the same as that shown in FIG. 8C, “stapling” is set to “not”, “punch” is set to “not”, and “paper folding” is set to “not”.

さらに、連動復元用IF224のキャンセルボタン224cが選択された場合、レイアウトの変更が中止される。この場合、「用紙サイズ」の設定値を「A5」から「A4」へ戻す変更が中止されるため、「用紙サイズ」の設定値は「A5」のままになる。
なお、本実施の形態において、連動復元用IF224は、選択受付部の一例として用いられている。
Further, when the cancel button 224c of the interlock restoration IF 224 is selected, the layout change is stopped. In this case, since the change to return the setting value of “paper size” from “A5” to “A4” is stopped, the setting value of “paper size” remains “A5”.
In the present embodiment, the interlock restoration IF 224 is used as an example of a selection receiving unit.

<連動復元用IFによる処理手順>
次に、連動復元用IF224が表示されて行われる処理の手順について説明する。図10は、連動復元用IF224が表示されて行われる処理の手順の一例を示すフローチャートである。初期状態として、図7のステップ108で肯定の判断(Yes)がされたものとする。
<Processing procedure using IF for linked restoration>
Next, a procedure of processing performed when the interlock restoration IF 224 is displayed will be described. FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a procedure of processing performed when the link restoration IF 224 is displayed. Assume that an affirmative determination (Yes) is made in step 108 in FIG. 7 as an initial state.

図7のステップ108で肯定の判断(Yes)がされると、次に、UIレイアウト変更部124は、記憶している変更情報を参照して、連動して設定が変更された他の印刷設定項目について、レイアウト変更に合わせて設定値も変更されたか否かを判定する(ステップ201)。ステップ201で否定の判断(No)がされた場合、レイアウト変更部124は、起点となった印刷設定項目を変更直前の状態に戻すのに合わせて、現状のレイアウトをレイアウト変更直前の状態に戻す(ステップ202)。   If an affirmative determination (Yes) is made in step 108 in FIG. 7, the UI layout change unit 124 then refers to the stored change information and other print settings whose settings have been changed in conjunction with each other. For the item, it is determined whether or not the setting value has been changed in accordance with the layout change (step 201). When a negative determination (No) is made in step 201, the layout changing unit 124 returns the current layout to the state immediately before the layout change in accordance with the return of the print setting item as the starting point to the state immediately before the change. (Step 202).

一方、ステップ201で肯定の判断(Yes)がされた場合、表示制御部122は、連動復元用IF224を表示する(ステップ203)。そして、拡張印刷設定UI121は、連動復元用IF224の項目を選択する入力をユーザから受け付ける(ステップ204)。ここで、拡張印刷設定UI121は、選択されたボタンが、単独ボタン224a、連動ボタン224bまたはキャンセルボタン224cのいずれであるかを判定する(ステップ205)。   On the other hand, when an affirmative determination (Yes) is made in step 201, the display control unit 122 displays the interlock restoration IF 224 (step 203). Then, the extended print setting UI 121 receives an input for selecting an item of the link restoration IF 224 from the user (step 204). Here, the extended print setting UI 121 determines whether the selected button is the single button 224a, the interlock button 224b, or the cancel button 224c (step 205).

ステップ205でキャンセルボタン224cと判定された場合、UIレイアウト変更部124は、レイアウトを変更しないことを決定する(ステップ206)。この場合、レイアウトの変更が中止される。
ステップ205で単独ボタン224aと判定された場合、ステップ202へ移行する。即ち、レイアウトは元に戻される一方で、連動して変更されていた印刷設定項目の設定値はそのままの状態となる。
When the cancel button 224c is determined in step 205, the UI layout changing unit 124 determines not to change the layout (step 206). In this case, the layout change is cancelled.
If it is determined in step 205 that the button is a single button 224a, the process proceeds to step 202. That is, while the layout is restored, the setting values of the print setting items that have been changed in conjunction with each other remain unchanged.

ステップ205で連動ボタン224bと判定された場合、レイアウトが元に戻されるとともに、連動して変更されていた印刷設定項目の設定値も元に戻される。ここで、レイアウト変更部124は、各印刷設定項目の設定値を元に戻す場合に、その変更可否や新たな印刷設定変更が発生するか否かをコンフィギュレーションモジュール111に問い合わせる(ステップ207)。例えば、連動復元用IF224が表示された後に、ユーザが別の箇所で印刷の設定変更をしているような場合には、新たな設定禁則が生じて、各印刷設定項目の設定値を元に戻せなかったり、新たな印刷設定変更が発生したりする場合がある。   If the link button 224b is determined in step 205, the layout is returned to the original, and the setting value of the print setting item that has been changed in conjunction with the original is also returned. Here, when the setting value of each print setting item is returned to the original value, the layout changing unit 124 inquires of the configuration module 111 whether the change is possible or whether a new print setting change occurs (step 207). For example, if the user changes the print setting at another location after the link restoration IF 224 is displayed, a new setting prohibition occurs, and the setting value of each print setting item is used. In some cases, it cannot be restored or a new print setting change occurs.

次に、表示制御部122は、コンフィギュレーションモジュール111からの問い合わせ結果にて、各印刷設定項目の設定値を変更可であったか否かを判定する(ステップ208)。変更可ではない場合(ステップ208でNo)、ステップ202へ移行し、レイアウトは元に戻される一方で、連動して変更されていた印刷設定項目の設定値はそのままの状態となる。一方、変更可であった場合(ステップ208でYes)、表示制御部122は、レイアウトを元に戻すとともに、連動して変更された印刷設定項目を変更前の状態に戻す(ステップ209)。   Next, the display control unit 122 determines whether the setting value of each print setting item can be changed based on the inquiry result from the configuration module 111 (step 208). If the change is not possible (No in Step 208), the process proceeds to Step 202, where the layout is returned to the original, while the setting values of the print setting items that have been changed in conjunction with each other remain unchanged. On the other hand, if it can be changed (Yes in Step 208), the display control unit 122 restores the layout, and returns the print setting items changed in conjunction with the state before the change (Step 209).

次に、表示制御部122は、コンフィギュレーションモジュール111からの問い合わせ結果にて、新たな印刷設定変更が発生するか否かを判定する(ステップ210)。新たな設定変更が発生する場合(ステップ210でYes)、新たな印刷設定変更に対するレイアウト変更が実行される(ステップ211)。ここでは、新たな印刷設定変更を受け付けたものとして、図7に示す処理手順に従ってレイアウトの変更が行われる。
ステップ202、ステップ206、ステップ211の後、またはステップ210で否定の判断(No)がされた場合、表示制御部122は、決定されているレイアウトにて印刷設定画面を表示する(ステップ212)。そして、本処理フローは終了する。
Next, the display control unit 122 determines whether or not a new print setting change occurs based on the inquiry result from the configuration module 111 (step 210). If a new setting change occurs (Yes in step 210), a layout change for the new print setting change is executed (step 211). Here, assuming that a new print setting change has been received, the layout is changed according to the processing procedure shown in FIG.
After step 202, step 206, step 211, or when a negative determination (No) is made in step 210, the display control unit 122 displays the print setting screen in the determined layout (step 212). Then, this processing flow ends.

<表示状態に影響を与えている他の項目を検索する処理>
次に、印刷設定項目の表示状態に影響を与えている他の印刷設定項目を検索する処理について説明する。上述したように、端末装置10は設定禁則に基づいて印刷設定画面を表示する。ここで、ユーザは、印刷設定画面に表示されている印刷設定項目について、設定禁則によりその印刷設定項目の表示状態に影響を与えている他の印刷設定項目を知りたい場合が考えられる。そこで、本実施の形態では、端末装置10が禁則関係を調べて、ある印刷設定項目の表示状態に影響を与えている他の印刷設定項目の検索を行う。
<Process to search for other items affecting the display status>
Next, a process for searching for other print setting items affecting the display state of the print setting items will be described. As described above, the terminal apparatus 10 displays the print setting screen based on the setting prohibition rules. Here, with respect to the print setting item displayed on the print setting screen, the user may want to know other print setting items that affect the display state of the print setting item due to the prohibition of setting. Therefore, in the present embodiment, the terminal device 10 checks the prohibition relationship and searches for other print setting items that affect the display state of a certain print setting item.

図11(a)〜(c)は、印刷設定項目の表示状態に影響を与えている他の印刷設定項目を検索する処理の具体例を説明するための図である。
最初に、図11(a)に示すように、図4(a)の印刷設定画面と同様の画面が表示されているものとする。手差し用紙設定の「手差し種類」、「給紙方向」はグレーアウトで表示されている。ここで、「手差し種類」の項目225を検索対象として、「手差し種類」の表示状態に影響を与えている他の印刷設定項目を検索する場合について説明する。
FIGS. 11A to 11C are diagrams for explaining a specific example of processing for searching for another print setting item that affects the display state of the print setting item.
First, as shown in FIG. 11A, it is assumed that a screen similar to the print setting screen of FIG. 4A is displayed. “Manual feed type” and “paper feeding direction” in the manual paper setting are displayed in gray out. Here, a case where another print setting item that affects the display state of “manual feed type” is searched using the “manual feed type” item 225 as a search target will be described.

まず、ユーザが、例えばマウスの右クリック等により、検索対象とする「手差し種類」の項目225を指定する。その結果、図11(b)に示すように、「手差し種類」の項目225が太枠226で囲まれ、選択状態になる。さらに、設定禁則により検索対象の印刷設定項目の表示状態に影響を与えている他の印刷設定項目を検索するためのインタフェース(以下、検索用IFと称する)227が表示される。言い換えると、検索用IF227は、ユーザが選択した印刷設定項目について、その表示状態に影響を与えている他の印刷設定項目を確認するか否かの選択を受け付けるためのインタフェースである。   First, the user designates the “manual feed type” item 225 to be searched by, for example, right-clicking the mouse. As a result, as shown in FIG. 11B, the “manual feed type” item 225 is surrounded by a thick frame 226 and is selected. Further, an interface (hereinafter referred to as a search IF) 227 for searching for another print setting item that affects the display state of the print setting item to be searched due to the setting prohibition is displayed. In other words, the search IF 227 is an interface for accepting selection of whether or not to confirm other print setting items affecting the display state of the print setting item selected by the user.

次に、ユーザが検索用IF227を選択した場合、プリントチケット解釈部123は、「手差し種類」の現在の表示状態に影響を与えている印刷設定項目をコンフィギュレーションモジュール111へ問い合わせる。コンフィギュレーションモジュール111では、設定禁則の解決処理が実行される。そして、プリントチケット解釈部123は、コンフィギュレーションモジュール111から禁則解決結果を受け取る。その結果、図11(c)に示すように、「給紙方法」の項目228が、ユーザが「手差し種類」を指定する前よりも、「手差し種類」の項目225の近くに配置される。   Next, when the user selects the search IF 227, the print ticket interpretation unit 123 inquires of the configuration module 111 about print setting items that affect the current display state of “manual feed type”. In the configuration module 111, a setting prohibition resolution process is executed. The print ticket interpretation unit 123 receives the prohibition solution result from the configuration module 111. As a result, as shown in FIG. 11C, the “paper feeding method” item 228 is arranged closer to the “manual feed type” item 225 than before the user designates the “manual feed type”.

ここで、コンフィギュレーションモジュール111には、ユーザが選択した「手差し種類」に対する設定禁則として「給紙方法」が定義されている。そのため、「手差し種類」を検索対象とすると、プリントチケット解釈部123は、コンフィギュレーションモジュール111からの禁則解決結果として「給紙方法」の情報を受け取る。そして、「給紙方法」の項目228が「手差し種類」の項目225の近くに配置される。   Here, the configuration module 111 defines “paper feeding method” as a setting prohibition for the “manual feed type” selected by the user. Therefore, when “manual feed type” is set as a search target, the print ticket interpretation unit 123 receives “paper feeding method” information from the configuration module 111 as a prohibition solution result. Then, the “paper feeding method” item 228 is arranged near the “manual feed type” item 225.

付言すると、コンフィギュレーションモジュール111では、ユーザが選択した「手差し種類」の項目225とは両立しない印刷設定の設定値として、「給紙方法」の「自動」が定義されている。そのため、「手差し種類」の項目225と「給紙方法」の項目228とを関連付けて共通の画面上(例えば、ウィンドウ200上)に配置するように、レイアウトの変更が行われる。   In addition, in the configuration module 111, “automatic” of “paper feeding method” is defined as a setting value of a print setting that is incompatible with the “manual feed type” item 225 selected by the user. Therefore, the layout is changed so that the “manual feed type” item 225 and the “paper feeding method” item 228 are associated with each other and arranged on a common screen (for example, on the window 200).

<検索用IFによる処理手順>
次に、検索用IF227が表示されて行われる処理の手順について説明する。図12は、検索用IF227が表示されて行われる処理の手順の一例を示すフローチャートである。初期状態として、拡張印刷設定UI121の印刷設定画面が表示されており、ユーザの入力をもとに検索対象の印刷設定項目が選択されるものとして説明する。
<Processing procedure using search IF>
Next, a procedure of processing performed when the search IF 227 is displayed will be described. FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure performed when the search IF 227 is displayed. As an initial state, it is assumed that the print setting screen of the extended print setting UI 121 is displayed and a print setting item to be searched is selected based on a user input.

まず、ユーザが印刷設定項目を指定することにより、拡張印刷設定UI121にて検索対象とする印刷設定項目の指定を受け付ける(ステップ301)。次に、拡張印刷設定UI121は、検索用IF227を表示してユーザに提示する(ステップ302)。次に、拡張印刷設定UI121は、ユーザにより検索用IF227が選択されたか否かを判定する(ステップ303)。ここで、例えば、検索用IF227が表示されて一定時間が経過してもユーザが選択しなければ、検索用IF227の選択なしと判定され(ステップ303でNo)、後述するステップ309へ移行する。   First, when a user designates a print setting item, designation of a print setting item to be searched for is received in the extended print setting UI 121 (step 301). Next, the extended print setting UI 121 displays the search IF 227 and presents it to the user (step 302). Next, the extended print setting UI 121 determines whether or not the search IF 227 has been selected by the user (step 303). Here, for example, if the user does not select the search IF 227 after the search IF 227 is displayed and a predetermined time has elapsed, it is determined that the search IF 227 is not selected (No in step 303), and the process proceeds to step 309 described later.

一方、ユーザによる選択が行われ、検索用IF227の選択ありと判定された場合(ステップ303でYes)、拡張印刷設定UI121は、ステップ301で選択された検索対象の印刷設定項目をプリントチケット解釈部123に伝える。また、プリントチケット解釈部123は、検索対象の印刷設定項目をプリントチケット107に反映し、プリンタードライバー110に伝える。   On the other hand, when the selection by the user is performed and it is determined that the search IF 227 is selected (Yes in Step 303), the extended print setting UI 121 displays the print setting item to be searched selected in Step 301 as a print ticket interpretation unit. Tell 123. The print ticket interpretation unit 123 reflects the print setting items to be searched for in the print ticket 107 and transmits them to the printer driver 110.

次に、プリンタードライバー110のコンフィギュレーションモジュール111は、検索対象の印刷設定項目について設定禁則の解決処理を実行する(ステップ304)。そして、コンフィギュレーションモジュール111は、禁則解決結果をプリントチケット107に反映して、プリントチケット解釈部123に返答する。プリントチケット解釈部123は、プリントチケット107の内容を解釈し、禁則関係にある他の印刷設定項目をUIレイアウト変更部124に伝える。   Next, the configuration module 111 of the printer driver 110 executes a setting prohibition resolution process for the print setting item to be searched (step 304). Then, the configuration module 111 reflects the prohibition solution result in the print ticket 107 and returns it to the print ticket interpretation unit 123. The print ticket interpretation unit 123 interprets the contents of the print ticket 107 and notifies the UI layout change unit 124 of other print setting items that are prohibited.

次に、UIレイアウト変更部124は、関連表示ルールに従って、禁則関係にある他の印刷設定項目をもとにレイアウトを変更する(ステップ305)。そして、表示制御部122は、UIレイアウト変更部124により変更されたレイアウトを拡張印刷設定UI121に表示する(ステップ306)。   Next, the UI layout changing unit 124 changes the layout based on other print setting items having a prohibition relation according to the related display rule (step 305). The display control unit 122 displays the layout changed by the UI layout changing unit 124 on the extended print setting UI 121 (step 306).

次に、拡張印刷設定UI121は、ユーザからの指示または関連表示ルールに基づいて、変更後のレイアウトの表示終了を受け付ける(ステップ307)。ここで、拡張印刷設定UI121は、例えば、変更後のレイアウトでの表示を終了する入力をユーザから受け付けたり、レイアウトを変更してから一定時間が経過したりすると、変更後のレイアウトの表示終了を受け付ける。そして、UIレイアウト変更部124は、変更前のレイアウトに戻す(ステップ308)。   Next, the extended print setting UI 121 accepts the display end of the changed layout based on an instruction from the user or a related display rule (step 307). Here, the extended print setting UI 121, for example, accepts an input for ending the display in the layout after the change from the user, or if the display of the layout after the change is ended when a certain time elapses after the layout is changed. Accept. Then, the UI layout changing unit 124 returns to the layout before the change (step 308).

ステップ308の後、またはステップ303で否定の判断(No)がされた場合、検索用IF227の表示も解除され(ステップ309)、表示制御部122は、検索用IF227を表示しないレイアウトに更新する(ステップ310)。そして、本処理フローは終了する。   After step 308 or when a negative determination (No) is made in step 303, the display of the search IF 227 is also canceled (step 309), and the display control unit 122 updates the layout to not display the search IF 227 ( Step 310). Then, this processing flow ends.

なお、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態には限定されない。本発明の精神及び範囲から逸脱することなく様々に変更したり代替態様を採用したりすることが可能なことは、当業者に明らかである。   Although the present invention has been described using the embodiment, the technical scope of the present invention is not limited to the above embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications and alternative embodiments can be made without departing from the spirit and scope of the invention.

1…印刷システム、10…端末装置、20…印刷装置、103…UI拡張プリンタードライバー、110…プリンタードライバー、111…コンフィギュレーションモジュール、111a…印刷設定禁則処理部、111b…拡張禁則処理部、120…詳細印刷設定エクスペリエンス、121…拡張印刷設定UI、122…表示制御部、123…プリントチケット解釈部、124…UIレイアウト変更部、224…連動復元用IF、227…検索用IF DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printing system, 10 ... Terminal device, 20 ... Printing device, 103 ... UI expansion printer driver, 110 ... Printer driver, 111 ... Configuration module, 111a ... Print setting prohibition processing part, 111b ... Extended prohibition processing part, 120 Detailed print setting experience, 121 ... Extended print setting UI, 122 ... Display control unit, 123 ... Print ticket interpretation unit, 124 ... UI layout change unit, 224 ... Interlock restoration IF, 227 ... Search IF

Claims (14)

予め定められた画面に表示された印刷設定のうち一の印刷設定の設定変更を受け付ける受付手段と、
受け付けた前記設定変更に連動して設定が変更される他の印刷設定を、当該設定変更の前よりも、前記予め定められた画面内で前記一の印刷設定の近くに配置して表示する制御を行う表示制御手段とを備え
前記他の印刷設定は、印刷を行う際に両立しない印刷設定の組み合わせである禁則により、前記一の印刷設定の設定変更前の設定内容と両立しない印刷設定であって、当該一の印刷設定の設定変更後の設定内容と両立する印刷設定であること
を特徴とする情報処理装置。
Accepting means for accepting a setting change of one of the print settings displayed on a predetermined screen;
Control for arranging and displaying other print settings whose settings are changed in conjunction with the accepted change in the setting, closer to the one print setting in the predetermined screen than before the setting change. and a display control means for,
The other print setting is a print setting that is incompatible with the setting contents before the setting change of the one print setting due to a prohibition that is a combination of print settings that are incompatible when performing printing. The print settings are compatible with the settings after changing the settings.
An information processing apparatus characterized by the above .
前記表示制御手段は、更に、前記他の印刷設定に応じて採用される表示規則に従って、前記予め定められた画面の表示態様を決定することThe display control means further determines the display mode of the predetermined screen according to a display rule adopted according to the other print settings.
を特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1.
前記表示制御手段は、前記設定変更により前記予め定められた画面上の配置構成を変更した後に予め定められた条件が満たされた場合、当該予め定められた画面上の配置構成を当該設定変更の前の状態に戻して表示すること
を特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
When the predetermined condition is satisfied after changing the predetermined arrangement on the screen by the setting change, the display control means changes the predetermined arrangement on the screen to the setting change. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus returns to the previous state and displays the information.
前記表示制御手段は、前記一の印刷設定が前記設定変更の前の設定に戻された場合、前記予め定められた条件が満たされたとして、前記予め定められた画面上の配置構成を前記設定変更の前の状態に戻して表示すること
を特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
When the one print setting is returned to the setting before the setting change, the display control means sets the predetermined arrangement configuration on the screen as the predetermined condition is satisfied. The information processing apparatus according to claim 3, wherein the information processing apparatus returns and displays the state before the change.
前記表示制御手段は、前記設定変更により前記予め定められた画面上の配置構成を変更した後に前記予め定められた条件が満たされた場合、当該設定変更に連動して前記他の印刷設定の設定値が変更されている場合には、当該予め定められた画面上の配置構成とともに当該他の印刷設定の設定値を当該設定変更の前の状態に戻して表示することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。   When the predetermined condition is satisfied after the predetermined arrangement on the screen is changed by the setting change, the display control unit sets the other print setting in conjunction with the setting change. 4. If the value has been changed, the setting value of the other print setting is returned to the state before the setting change and displayed together with the predetermined arrangement configuration on the screen. The information processing apparatus described in 1. 前記表示制御手段は、前記一の印刷設定が前記設定変更の前の設定に戻された場合、前記他の印刷設定を当該設定変更の前の状態に戻すか否かの選択をユーザから受け付けるための選択受付部を表示すること
を特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The display control unit receives a selection from the user as to whether or not to return the other print setting to the state before the setting change when the one print setting is returned to the setting before the setting change. The information processing apparatus according to claim 1, wherein a selection receiving unit is displayed.
前記設定変更に連動して設定が変更された前記他の印刷設定を記憶する記憶手段をさらに備え、
前記表示制御手段は、前記受付手段が受け付けた別の設定変更により前記記憶手段に記憶された前記他の印刷設定の設定が連動して変更される場合、当該他の印刷設定の前記予め定められた画面上の配置を変えずに当該他の印刷設定を設定変更して表示することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
Storage means for storing the other print settings whose settings have been changed in conjunction with the setting changes;
In the case where the setting of the other print setting stored in the storage unit is changed in conjunction with another setting change received by the receiving unit, the display control unit is configured to determine the predetermined print setting. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the other print setting is changed and displayed without changing the arrangement on the screen.
予め定められた画面に表示された印刷設定のうち、操作者の操作対象から外れた状態で表示された一の印刷設定の指定を受け付ける受付手段と、
印刷を行う際に前記一の印刷設定と両立しない設定値が設定された他の印刷設定を、前記指定の前よりも、前記予め定められた画面内で当該一の印刷設定の近くに配置して表示する制御を行う表示制御手段と
を備える情報処理装置。
An accepting unit that accepts designation of one print setting displayed in a state that is out of an operation target of an operator among print settings displayed on a predetermined screen;
Other print settings in which a setting value that is incompatible with the one print setting is set when performing printing are arranged closer to the one print setting in the predetermined screen than before the designation. An information processing apparatus comprising display control means for performing display control.
画面に表示された印刷設定のうち一の印刷設定の設定変更を受け付ける受付手段と、
受け付けた前記設定変更に連動して設定が変更される他の印刷設定を、前記一の印刷設定と関連付けて共通の画面上に配置して表示する制御を行う表示制御手段とを備え、
前記表示制御手段は、前記一の印刷設定が前記設定変更の前の設定に戻された場合、前記他の印刷設定を当該設定変更の前の状態に戻すか否かの選択をユーザから受け付けるための選択受付部を表示すること
を特徴とする情報処理装置。
Receiving means for receiving a setting change of one of the print settings displayed on the screen;
Display control means for performing control to arrange and display other print settings whose settings are changed in conjunction with the received change of the settings on the common screen in association with the one print setting;
The display control unit receives a selection from the user as to whether or not to return the other print setting to the state before the setting change when the one print setting is returned to the setting before the setting change. An information processing apparatus for displaying a selection receiving unit.
画面に表示された印刷設定のうち一の印刷設定の設定変更を受け付ける受付手段と、
受け付けた前記設定変更に連動して設定が変更される他の印刷設定を、前記一の印刷設定と関連付けて共通の画面上に配置して表示する制御を行う表示制御手段と、
前記設定変更に連動して設定が変更された前記他の印刷設定を記憶する記憶手段とを備え、
前記表示制御手段は、前記受付手段が受け付けた別の設定変更により前記記憶手段に記憶された前記他の印刷設定の設定が連動して変更される場合、当該他の印刷設定の画面上の配置を変えずに当該他の印刷設定を設定変更して表示すること
を特徴とする情報処理装置。
Receiving means for receiving a setting change of one of the print settings displayed on the screen;
Display control means for performing control to arrange and display other print settings whose settings are changed in conjunction with the received setting change, in association with the one print setting, on a common screen;
Storage means for storing the other print settings whose settings have been changed in conjunction with the setting changes,
When the setting of the other print setting stored in the storage unit is changed in conjunction with another setting change received by the receiving unit, the display control unit arranges the other print setting on the screen. An information processing apparatus, wherein the other print settings are changed and displayed without changing the setting.
コンピュータに、
予め定められた画面に表示された印刷設定のうち一の印刷設定の設定変更を受け付ける機能と、
受け付けた前記設定変更に連動して設定が変更される他の印刷設定を、当該設定変更の前よりも、前記予め定められた画面内で前記一の印刷設定の近くに配置して表示させるためのデータを出力する機能とを実現させ
前記他の印刷設定は、印刷を行う際に両立しない印刷設定の組み合わせである禁則により、前記一の印刷設定の設定変更前の設定内容と両立しない印刷設定であって、当該一の印刷設定の設定変更後の設定内容と両立する印刷設定であること
を特徴とするプログラム。
On the computer,
A function for accepting a setting change of one of the print settings displayed on a predetermined screen;
In order to arrange and display other print settings whose settings are changed in conjunction with the received setting change, closer to the one print setting in the predetermined screen than before the setting change. data to realize the function of outputting a,
The other print setting is a print setting that is incompatible with the setting contents before the setting change of the one print setting due to a prohibition that is a combination of print settings that are incompatible when performing printing. The print settings are compatible with the settings after changing the settings.
A program characterized by
コンピュータに、
予め定められた画面に表示された印刷設定のうち、操作者の操作対象から外れた状態で表示された一の印刷設定の指定を受け付ける機能と、
印刷を行う際に前記一の印刷設定と両立しない設定値が設定された他の印刷設定を、前記指定の前よりも、前記予め定められた画面内で当該一の印刷設定の近くに配置して表示させるためのデータを出力する機能と
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
A function of accepting designation of one print setting displayed in a state outside the operation target of the operator among print settings displayed on a predetermined screen;
Other print settings in which a setting value that is incompatible with the one print setting is set when performing printing are arranged closer to the one print setting in the predetermined screen than before the designation. Program for realizing the function of outputting data for display.
コンピュータに、
画面に表示された印刷設定のうち一の印刷設定の設定変更を受け付ける機能と、
受け付けた前記設定変更に連動して設定が変更される他の印刷設定を、前記一の印刷設定と関連付けて共通の画面上に配置して表示させるためのデータを出力する機能とを実現させ、
前記出力する機能は、前記一の印刷設定が前記設定変更の前の設定に戻された場合、前記他の印刷設定を当該設定変更の前の状態に戻すか否かの選択をユーザから受け付けるための選択受付部を表示させるためのデータを出力すること
を特徴とするプログラム。
On the computer,
A function to accept a setting change of one of the print settings displayed on the screen;
Realizing a function for outputting data for arranging and displaying other print settings whose settings are changed in conjunction with the accepted change of the settings on the common screen in association with the one print setting,
The output function is configured to receive, from the user, a selection as to whether or not to return the other print setting to the state before the setting change when the one print setting is returned to the setting before the setting change. A program characterized by outputting data for displaying the selection accepting section.
コンピュータに、
画面に表示された印刷設定のうち一の印刷設定の設定変更を受け付ける機能と、
受け付けた前記設定変更に連動して設定が変更される他の印刷設定を、前記一の印刷設定と関連付けて共通の画面上に配置して表示させるためのデータを出力する機能と、
前記設定変更に連動して設定が変更された前記他の印刷設定を記憶部に記憶させる機能とを備え、
前記出力する機能は、前記受け付ける機能にて受け付けた別の設定変更により前記記憶部に記憶された前記他の印刷設定の設定が連動して変更される場合、当該他の印刷設定の画面上の配置を変えずに当該他の印刷設定を設定変更して表示させるためのデータを出力すること
を特徴とするプログラム。
On the computer,
A function to accept a setting change of one of the print settings displayed on the screen;
A function of outputting data for arranging and displaying other print settings whose settings are changed in conjunction with the received change of the settings on the common screen in association with the one print setting;
A function for storing the other print settings whose settings have been changed in conjunction with the setting changes in a storage unit;
When the setting of the other print setting stored in the storage unit is changed in conjunction with another setting change received by the receiving function, the function to be output is on the screen of the other print setting. A program for outputting data for changing and displaying the other print settings without changing the arrangement.
JP2015155387A 2015-08-05 2015-08-05 Information processing apparatus and program Active JP6620452B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015155387A JP6620452B2 (en) 2015-08-05 2015-08-05 Information processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015155387A JP6620452B2 (en) 2015-08-05 2015-08-05 Information processing apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017033462A JP2017033462A (en) 2017-02-09
JP6620452B2 true JP6620452B2 (en) 2019-12-18

Family

ID=57988380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015155387A Active JP6620452B2 (en) 2015-08-05 2015-08-05 Information processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6620452B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013235332A (en) * 2012-05-07 2013-11-21 Konica Minolta Inc Item setting device, image formation device and program
JP6331377B2 (en) * 2013-12-19 2018-05-30 コニカミノルタ株式会社 Setting device, program, and setting method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017033462A (en) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4537252B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and printing system
JP4759464B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
JP4520340B2 (en) PRINT CONTROL DEVICE, CONTROL METHOD FOR PRINT CONTROL DEVICE, PRINT CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
US8610919B2 (en) Image forming apparatus, control method and control program therefor
US20060239708A1 (en) Image forming system, information processing apparatus and its control method
JP5692294B2 (en) Information processing apparatus, print control program, recording medium, and image processing system
EP2116929A1 (en) Job editor interface based on dynamic device capabilities
US8619292B2 (en) Terminal device for printing data from the internet
US8368926B2 (en) Reuse of document print attributes
US20120268753A1 (en) Information processing apparatus, print setting method, and computer-readable medium
US20100199210A1 (en) Item Setting Device, Control Method and Control Program for the Device
JP6578851B2 (en) Information processing apparatus and program
JP5704834B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP4455398B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and computer program
US20150324667A1 (en) Non-transitory computer-readable storage medium, computing device, and display method of user interface of printer driver
US12069213B2 (en) Information processing apparatus capable of preventing lowering of operability when printing is performed, method of controlling information processing apparatus, and storage medium
JP5326477B2 (en) Information processing apparatus, information processing program, recording medium, and information processing method
JP2015187843A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2017068339A (en) Print setting support apparatus and program
JP6620452B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2015204511A (en) Printer, information processor, printer control method, and program
US11579815B1 (en) Methods and system for implementing print options for a printing device using visual information
JP2007249867A (en) Information processor for controlling slave device and host terminal with built-in information processor
US20240256199A1 (en) Information processing apparatus capable of implementing mixed-sheet printing in which predetermined print setting is different among pages, control method for information processing apparatus, and storage medium
JP2011133994A (en) Print controller, printing system and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6620452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350