JP6619033B2 - Air conditioner - Google Patents
Air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP6619033B2 JP6619033B2 JP2018016360A JP2018016360A JP6619033B2 JP 6619033 B2 JP6619033 B2 JP 6619033B2 JP 2018016360 A JP2018016360 A JP 2018016360A JP 2018016360 A JP2018016360 A JP 2018016360A JP 6619033 B2 JP6619033 B2 JP 6619033B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- return
- outside air
- heat
- outside
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/54—Free-cooling systems
Landscapes
- Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
- Central Air Conditioning (AREA)
- Air Humidification (AREA)
Description
本発明は空気調和装置に関するものである。 The present invention relates to an air conditioner.
特許文献1に示す空調機は、2つの熱交換器で空調用空気の外気と還気を別々に熱交換した後で混合させ、被空調空間に供給して冷房又は暖房する構成となっている。この空調機は、室内温度よりも外気温度が低い中間期などに、熱交換器で空調用空気を熱交換せず、外気を室内に導入して顕熱冷却エネルギーで外気冷房することができる。
The air conditioner shown in
ところが、外気の顕熱冷却のみでは、冷房能力に限界があり省エネ性が劣る問題や、温度は調整できても湿度が成り行きとなり快適性が劣る問題あった。 However, only the sensible heat cooling of the outside air has a problem that the cooling capacity is limited and the energy saving performance is inferior, and even if the temperature can be adjusted, the humidity becomes a problem and the comfort is inferior.
本発明は上記課題を解決するため、外気、還気その他の空調用空気を被空調空間の空調に適した空気状態に調整して前記被空調空間に供給する空調機と、前記空調機の運転を制御する空調機制御装置と、を備え、前記空調機が、前記空調用空気の前記外気が通る外気路と、前記空調用空気の前記還気が通る還気路と、前記外気路の前記外気に熱交換媒体の熱を授受させる外気側熱交換器と、前記還気路の前記還気に前記熱交換媒体の熱を授受させる還気側熱交換器と、前記外気路の前記外気を水の気化蒸発で加湿する外気側気化式加湿器と、前記還気路の前記還気を水の気化蒸発で加湿する還気側気化式加湿器と、を備え、前記空調機制御装置が、前記空調用空気に前記熱交換媒体の熱を授受させずに前記外気側気化式加湿器と前記還気側気化式加湿器の一方又は両方を稼働させて前記空調用空気を気化冷却する第1気化冷却部を、備えたことを最も主要な特徴とする。 In order to solve the above problems, the present invention adjusts the outside air, return air and other air-conditioning air to an air condition suitable for air-conditioning of the air-conditioned space and supplies the air-conditioned space to the air-conditioned space, and the operation of the air-conditioner An air conditioner control device that controls the outside air path through which the outside air of the air conditioning air passes, the return air path through which the return air of the air conditioning air passes, and the outside air path An outside air side heat exchanger that transfers heat of the heat exchange medium to the outside air, a return air side heat exchanger that transfers heat of the heat exchange medium to the return air of the return air path, and the outside air of the outside air path An outside air side vaporizing humidifier that humidifies by vaporization evaporation of water, and a return air side vaporization humidifier that humidifies the return air in the return air path by vaporization evaporation of water, and the air conditioner control device comprises: The outside air side vaporizing humidifier and the return air side air can be transferred to the air conditioning air without transferring heat of the heat exchange medium. The first evaporative cooling unit for evaporative cooling of the air-conditioning air by running one or both of formula humidifier, the most important feature in that it comprises.
請求項1の発明によれば、空調機を暖房運転する中間期や冬期でも、日射や発熱量の大きな機器の使用により空調機の冷房運転が必要な場合に、空調機で、空調用空気に熱交換媒体の熱を授受させずに、外気側気化式加湿器と還気側気化式加湿器の一方又は両方を稼働させて空調用空気を気化冷却できるので、冷房能力が大きく省エネ性に優れる。特に、冬期などは外気よりも温度が高い還気で還気側気化式加湿器の水を気化蒸発させるので、気化冷却が促進され冷房能力と加湿能力が向上する。空調機で、空調用空気に熱交換媒体の熱を授受させずに、外気と還気の一方又は両方を気化冷却して混合風量を調整するだけで、外気路の外気と還気路の還気との混合空気の空気状態を、被空調空間の空調に適した空気状態、即ち混合空気の温度と湿度の両方を制御でき快適性に優れる。 According to the first aspect of the present invention, even in the intermediate period or winter season when the air conditioner is heated, when the air conditioner needs to be cooled by using solar radiation or a device that generates a large amount of heat, the air conditioner converts the air conditioning air into air conditioning air. Air conditioning air can be vaporized and cooled by operating one or both of the outside air-side humidifier and return air-side humidifier without transferring heat from the heat exchange medium. . In particular, since the water in the return-side vaporization humidifier is vaporized and evaporated by return air having a temperature higher than that of the outside air in the winter season, evaporative cooling is promoted, and the cooling capacity and the humidification capacity are improved. With the air conditioner, the heat exchange medium heat is not transferred to the air-conditioning air, and only one or both of the outside air and the return air are vaporized and cooled, and the mixed air volume is adjusted to return the outside air to the outside air and the return air path. The air state of the mixed air and the air is suitable for air conditioning of the air-conditioned space, that is, both the temperature and humidity of the mixed air can be controlled, and the comfort is excellent.
請求項2の発明によれば、空調機を暖房運転する中間期や冬期でも、日射や発熱量の大きな機器の使用により空調機の冷房運転が必要な場合に、空調機で、空調用空気に熱交換媒体の熱を授受させずに、還気側気化式加湿器を稼働させて空調用空気を気化冷却できるので、冷房能力が大きくて省エネ性に優れる。特に、冬期などは外気よりも温度が高い還気で還気側気化式加湿器の水を気化蒸発させるので、気化冷却が促進され冷房能力と加湿能力が向上する。
中間期や低負荷時に、空調機で、空調用空気に熱交換媒体の熱を授受させずに、空調用空気を蒸気加湿器で加熱する暖房運転と、空調用空気を気化式加湿器で気化冷却する冷房運転と、を自由に選択して切換でき、省エネルギーと快適性の向上を図れる。
According to the invention of
During the intermediate period or low load, the air conditioner does not transfer the heat of the heat exchange medium to the air conditioning air, heating the air conditioning air with a steam humidifier, and the air conditioning air is vaporized with a vaporizing humidifier Cooling operation to be cooled can be freely selected and switched to save energy and improve comfort.
請求項3の発明によれば、空調機を暖房運転する中間期や冬期でも、気化冷却による冷房運転を選択して切換えできるので、蓄熱槽の熱交換媒体を冷房に適した温度域と暖房に適した温度域とに頻繁に切換える必要がない。そのため、エネルギーロスが少なく省エネルギーとなる。
According to the invention of
図1〜図3は本発明の空気調和装置を示している。この空気調和装置は、外気、還気その他の空調用空気を被空調空間Sの空調に適した空気状態に調整して被空調空間Sに供給する空調機1と、空調機1の運転を制御する空調機制御装置2と、水、水溶液その他の熱交換媒体を溜める蓄熱槽3と、熱交換媒体の温度調整をすると共に熱交換媒体を空調機の冷房運転に適した温度域と空調機の暖房運転に適した温度域とに切換える熱源機4と、熱交換媒体を熱源機4と空調機1との間で循環させる循環機器5と、を備えている。
1 to 3 show an air conditioner of the present invention. This air conditioner controls the operation of the
空調機1は、屋外と、建物の室内やホールなどの被空調空間Sと、に図示省略のダクトで連結する。屋外の外気(OA)と、被空調空間Sの還気(RA)と、は空調用空気として空調機1に導入し、空調機1から給気(SA)を空調用空気として被空調空間Sへ供給する。各図において実線の太い矢印は気流方向を示す。
The
循環機器5は、熱交換媒体を空調機1と蓄熱槽3に対して循環させるように構成した循環管路6と、熱交換媒体を送るポンプ7と、を備えている。たとえば、熱源機4は夜間運転して蓄熱槽3に熱交換媒体を溜めて、空調機1の運転に使用する。
The circulation device 5 includes a circulation line 6 configured to circulate the heat exchange medium with respect to the
空調機1は、空調用空気の外気が通る外気路8と、空調用空気の還気が通る還気路9と、空調用空気の外気に熱交換媒体の熱を授受させる外気側熱交換器10と、空調用空気の還気に熱交換媒体の熱を授受させる還気側熱交換器11と、外気路8の外気を水の気化蒸発で加湿する外気側気化式加湿器12と、還気路9の還気を水の気化蒸発で加湿する還気側気化式加湿器13と、第1管路14と、第2管路15と、第1流量調整弁16と、第2流量調整弁17と、送風機18と、外気路8の外気風量と還気路9の還気風量を調整する風量調整装置19と、ケーシング20と、を備えている。
The
風量調整装置19は外気ダンパ21と還気ダンパ22を備えている。図例では、外気路8、還気路9、外気側熱交換器10、還気側熱交換器11、外気側気化式加湿器12、還気側気化式加湿器13及び送風機18をケーシング20内に設けているが、空調機制御装置2、第1管路14、第2管路15、第1流量調整弁16、第2流量調整弁17及び風量調整装置19もケーシング20内に設けてもよい。
The air
外気側熱交換器10は、熱交換媒体の流通で空調用空気の外気を冷却又は加熱する第1処理を行う。還気側熱交換器11は、熱交換媒体の流通で空調用空気の還気を冷却又は加熱する第2処理を行う。第1管路14は、熱交換媒体を外気側熱交換器10に流通させてから還気側熱交換器11に連続して流通させるように配管を設けて構成する。第2管路15は、第1管路14から分岐して第1処理後の熱交換媒体を還気側熱交換器11を通さずに迂回させるように配管を設けて構成する。
The outside air
第1流量調整弁16は第1管路14の途中であって第2流量調整弁17よりも上流側に設け、第2流量調整弁17は還気側熱交換器11の上流側であって第1管路14と第2管路15の分岐部に設ける。第1流量調整弁16は、第1処理前の熱交換媒体の流通量を変動させて外気側熱交換器10の第1処理の能力を調整するように比例制御の二方弁で構成する。第2流量調整弁17は、第1管路14と第2管路15の熱交換媒体の流通量の配分を変動させて還気側熱交換器11の第2処理の能力を調整するように比例制御の三方弁で構成する。この第2流量調整弁17は、第1管路14と第2管路15のいずれか一方に全量流れて他方は流れないように切換える機構のみの三方弁で構成してもよい。なお、第1流量調整弁16及び第2流量調整弁17は二方弁や三方弁以外で構成してもよい。
The first flow
外気側気化式加湿器12は外気側熱交換器10の風下に設け、還気側気化式加湿器13は還気側熱交換器11の風下に設ける。外気ダンパ21は、第1処理を行う空調用空気の外気風量を増減調整する。還気ダンパ22は、第2処理を行う空調用空気の還気風量を増減調整する。空調用空気の外気は外気ダンパ21、外気側熱交換器10及び外気側気化式加湿器12を通り、空調用空気の還気は還気ダンパ22、還気側熱交換器11及び還気側気化式加湿13を通り、外気と還気の混合空気が送風機18で被空調空間Sへ供給される。
The outside air-
図3に示すように、外気側熱交換器10は、公知のプレートフィンコイルと同様に伝熱板25の群に伝熱管26の群を挿着して構成する。伝熱管26の内部に冷水又は温水の熱交換媒体を流し、伝熱管26及び伝熱板25に空調用空気を接触させることで、空調用空気と熱交換媒体を熱交換して空調用空気を冷却又は加熱する。還気側熱交換器11も外気側熱交換器10と同様に構成する。
As shown in FIG. 3, the outdoor air
空調機制御装置2は、被空調空間Sの空調負荷の変動に応じて第1流量調整弁16、第2流量調整弁17、外気側気化式加湿器12、還気側気化式加湿器13、外気ダンパ21、還気ダンパ22及び送風機18の運転を制御して、空調用空気を被空調空間Sの空調に適した空気状態(温度及び湿度)に調整する。
The air
空調機制御装置2は、空調用空気の温度及び湿度を検出する空気状態検出部27と、設定部28と、第1空調能力制御部29と、空調能力補償部30と、第1気化冷却部31と、外気冷房制御部32と、を備えている。空気状態検出部27は、外気路8の外気の温度及び湿度を検出する外気センサー33と、還気路9の還気の温度及び湿度を検出する還気センサー34と、外気と還気の混合空気である被空調空間Sへの給気の温度及び湿度を検出する給気センサー35と、を備えている。設定部28は、被空調空間Sの空調目標の設定温度及び設定湿度を設定する。空調機制御装置2はマイクロプロセッサ、各種センサー、その他の制御機器で構成する。
The air
第1空調能力制御部29は、第1流量調整弁16及び第2流量調整弁17を稼働させて熱交換媒体を外気側熱交換器10及び還気側熱交換器11の両方に流通させながら流通量を変動させる制御と、第1流量調整弁16及び第2流量調整弁17を稼働させて熱交換媒体を外気側熱交換器10のみに流通させながら流通量を変動させる制御と、を被空調空間Sの空調負荷の変動に応じて切換える。例えば、外気側熱交換器10の第1処理のみ行っても被空調空間Sを冷房又は暖房する能力が不足する場合は、還気側熱交換器11の第2処理を併用して能力不足を補うことができる。
The first air conditioning
このように被空調空間Sの空調負荷の変動に応じて、空調用空気を空調に適した空気状態に精度良く細かく調整できる。例えば、空調負荷が減ってくれば、2つの流量調整弁16、17で熱交換媒体の流通量を空調負荷の減少量に応じて少なくする。さらに空調負荷が減ってくれば、第2流量調整弁17で還気側熱交換器11の熱交換媒体をバイパスさせ、第1流量調整弁16で外気側熱交換器10のみに熱交換媒体を流通させる。
Thus, according to the fluctuation of the air conditioning load in the air-conditioned space S, the air for air conditioning can be finely adjusted to an air state suitable for air conditioning with high accuracy. For example, if the air conditioning load decreases, the flow rate of the heat exchange medium is decreased by the two flow
空調能力補償部30は、外気側熱交換器10の第1処理に要するエンタルピーと還気側熱交換器11の第2処理に要するエンタルピーとを比較して、前記エンタルピーが大きい空調用空気の風量を少なくし、前記エンタルピーが小さい空調用空気の風量が多くなるように外気ダンパ21と還気ダンパ22を稼働させる。ここで、第1処理に要するエンタルピーとは、第1処理前の空調用空気を予め設定された温度まで冷却又は加熱するのに要するエンタルピーであり、第2処理に要するエンタルピーとは、第2処理前の空調用空気を予め設定された温度まで冷却又は加熱するのに要するエンタルピーである。
The air
例えば、第1処理に要するエンタルピーが第2処理に要するエンタルピーよりも小さい場合、第1処理前の外気の風量を増加させ、第2処理前の還気の風量を減少させて、無駄に使用される冷却又は加熱のエネルギーを減らす。第1処理及び第2処理に要するエンタルピーは、外気センサー33と還気センサー34で検出された温度及び湿度から演算する。エンタルピーが大きい空調用空気の風量を減少させ、エンタルピーが小さい空調用空気の風量を増加させるので、余分な空調負荷が減り省エネを図れる。
For example, when the enthalpy required for the first process is smaller than the enthalpy required for the second process, the air volume of the outside air before the first process is increased and the air volume of the return air before the second process is decreased, which is used wastefully. Reduce cooling or heating energy. The enthalpy required for the first process and the second process is calculated from the temperature and humidity detected by the
第1気化冷却部31は、空調用空気に熱交換媒体の熱を授受させずに、外気側気化式加湿器12と還気側気化式加湿器13の一方又は両方を稼働させて、空調用空気を気化冷却する機能を備えている。さらに、第1気化冷却部31は、外気路8の外気と還気路9の還気との混合空気の空気状態が被空調空間Sの空調に適した空気状態となるように外気側気化式加湿器12と還気側気化式加湿器13の一方又は両方を稼働させて空調用空気を気化冷却しかつ風量調整装置19を稼働させて外気路8の外気風量と還気路9の還気風量を調整する機能を備えている。
The first
たとえば、外気センサー33と還気センサー34で検出された湿度と、被空調空間Sの設定湿度と、を比較して外気路8の外気湿度が被空調空間Sの設定湿度よりも低い場合は、外気側熱交換器10の熱交換媒体の流通を停止し、外気側気化式加湿器12を稼働させて外気湿度が設定湿度を上回らない範囲で外気を気化冷却する処理を行う。さらに、還気路9の還気温度が被空調空間Sの設定湿度よりも低い場合は、還気側熱交換器11の熱交換媒体の流通を停止し、還気側気化式加湿器13を稼働させて還気湿度が設定湿度を上回らない範囲で還気を気化冷却する処理を行う。
For example, when the humidity detected by the
上記の処理によって、図示省略の空気線図上において、被空調空間Sの空調に適した空気状態(給気の目標温度及び目標湿度)のポイントを通る顕熱比の線上に、外気温度及び外気湿度のポイントと、還気温度及び還気湿度のポイントを到達させる。この外気と還気を混合した空気(被空調空間Sへの給気)の温度及び湿度を給気センサー35で検出して設定温度及び設定湿度と比較し、被空調空間Sの空調に適した空気状態(被空調空間Sへの給気の目標温度及び目標湿度)となるように、風量調整装置19を稼働させて外気風量と還気風量を増減して混合空気の温度及び湿度のポイントを顕熱比の線上に沿って移動させ、給気の目標温度及び目標湿度のポイントに到達させる。
With the above processing, on the air diagram (not shown), the outside air temperature and the outside air are placed on the sensible heat ratio line passing through the point of the air condition (target temperature and target humidity) suitable for air conditioning of the air-conditioned space S. Reach the humidity point and the return air temperature and return air humidity points. The temperature and humidity of the air (air supply to the air-conditioned space S) mixed with the outside air and the return air are detected by the
外気冷房制御部32は、空調用空気に熱交換媒体の熱を授受させずに、被空調空間Sの設定温度と外気路8の外気温度とを比較して外気温度が設定温度を上回らない範囲で被空調空間Sに外気を供給して被空調空間Sを外気冷房する。
The outside air
熱交換媒体が冷水で夏期に除湿が必要な冷房運転をする場合、外気を外気側熱交換器10で冷却除湿して、還気側熱交換器11で除湿せずに冷却した還気と混合して、給気の目標温度及び目標湿度となるように制御する。外気の除湿が不要な冷房運転時には、外気側気化式加湿器12と還気側気化式加湿器13による気化冷却を併用して冷房運転することもでき、省エネとなる。
In the case of cooling operation in which the heat exchange medium is cold water and needs to be dehumidified in the summer, the outside air is cooled and dehumidified with the outside
熱交換媒体が温水で冬期に暖房運転する場合、外気を外気側熱交換器10で加熱し、還気を還気側熱交換器11で加熱し、状況に応じて外気側気化式加湿器12と還気側気化式加湿器13で加湿し、混合することで給気の目標温度及び目標湿度となるように制御する。熱交換媒体が温水で冬期に冷房運転する場合、被空調空間Sの温度より低温の外気を、外気側熱交換器10で加熱せずにそのまま又は冷房に適した温度まで外気側熱交換器10で加熱し、還気は還気側熱交換器11で加熱せずにそのまま、被空調空間Sに供給して外気冷房する。このとき状況に応じて外気側気化式加湿器12と還気側気化式加湿器13で加湿するが、温度の高い還気を加湿することで、気化式でも加湿量を増やすことができる。
When the heat exchange medium is heated with warm water in the winter, the outside air is heated by the outside air
図4は図2の実施例において、外気側気化式加湿器12を省略し、外気路8と還気路9の空調用空気のうちで少なくとも外気を蒸気で加湿する蒸気加湿器40を、備えてたものである。さらに、空調機制御装置2が、第1気化冷却部31に替えて、空調用空気に熱交換媒体の熱を授受させずに蒸気加湿器40を稼働させて空調用空気を加熱する加湿暖房部41と、空調用空気に熱交換媒体の熱を授受させずに還気側気化式加湿器13を稼働させて還気を気化冷却する第2気化冷却部42と、を備えたものである。図例では、蒸気加湿器40は外気側熱交換器10の風下のみに設けているが、還気側熱交換器11の風下にも設けてもよい。
FIG. 4 is the same as the embodiment shown in FIG. 2 except that the outside-
第2気化冷却部42は、外気路8の外気と還気路9の還気との混合空気の空気状態が被空調空間Sの空調に適した空気状態となるように還気側気化式加湿器13を稼働させて還気を気化冷却しかつ風量調整装置19を稼働させて外気路8の外気風量と還気路9の還気風量を調整する機能を備えている。
The second
たとえば、還気センサー34で検出された還気湿度と、被空調空間Sの設定湿度と、を比較して還気路9の還気温度が被空調空間Sの設定湿度よりも低い場合は、還気側熱交換器11の熱交換媒体の流通を停止し、還気側気化式加湿器13を稼働させて還気湿度が設定湿度を上回らない範囲で還気を気化冷却する処理を行う。
For example, when the return air humidity detected by the
上記の処理によって、図示省略の空気線図上において、被空調空間Sの空調に適した空気状態(給気の目標温度及び目標湿度)のポイントを通る顕熱比の線上に、外気温度及び外気湿度のポイントと、還気温度及び還気湿度のポイントを到達させる。この外気と還気を混合した空気(被空調空間Sへの給気)の温度及び湿度を給気センサー35で検出して設定温度及び設定湿度と比較し、被空調空間Sの空調に適した空気状態(被空調空間Sへの給気の目標温度及び目標湿度)となるように、風量調整装置19を稼働させて外気風量と還気風量を増減して混合空気の温度及び湿度のポイントを顕熱比の線上に沿って移動させ、給気の目標温度及び目標湿度のポイントに到達させる。
With the above processing, on the air diagram (not shown), the outside air temperature and the outside air are placed on the sensible heat ratio line passing through the point of the air condition (target temperature and target humidity) suitable for air conditioning of the air-conditioned space S. Reach the humidity point and the return air temperature and return air humidity points. The temperature and humidity of the air (air supply to the air-conditioned space S) mixed with the outside air and the return air are detected by the
また、加湿暖房部41は、たとえば、外気センサー33で検出された外気湿度と、被空調空間Sの設定湿度と、を比較して外気路8の外気湿度が被空調空間Sの設定湿度よりも低い場合は、外気側熱交換器10の熱交換媒体の流通を停止し、蒸気加湿器40を稼働させて外気湿度が設定湿度を上回らない範囲で外気を加熱する処理を行う。また、被空調空間Sに加湿が必要な場合、空調用空気に対して、先ずエネルギー消費の少ない還気側気化式加湿器13で加湿し、還気側気化式加湿器13で加湿不足となる場合には、その不足分のみを蒸気加湿器40で最低限加湿する機能を備えている。これにより加湿精度向上と消費エネルギー削減の両立を図れる。その他の構成や運転例は図1の実施例と同様であるので説明を省略する。
Further, the humidifying / heating unit 41 compares, for example, the outside air humidity detected by the
図2と図4は床設置の空調機1(1a)を例示したが、図1と図5のような天井設置の空調機1(1b)としてもよい。図5は図2の実施例において、外気ダンパ21、還気ダンパ22及び送風機18を省略し、風量調整装置19として外気路8に外気側送風機45を設けると共に還気路9に還気側送風機46を設けたものである。外気側送風機45と還気側送風機46は、回転数の増減制御により外気路8の外気風量と還気路9の還気風量を調整できる機能を備えたもので構成する。その他の構成や運転例は図2の実施例と同様であるので説明を省略する。
2 and 4 exemplify the floor-mounted air conditioner 1 (1a), the ceiling-mounted air conditioner 1 (1b) as shown in FIGS. 1 and 5 may be used. 5 omits the
図6は、図1と図2の実施例において、蓄熱槽3、熱源機4、循環機器5、第1管路14、第2管路15、第1流量調整弁16及び第2流量調整弁17に替えて、熱交換媒体を冷媒とするヒートポンプを備えた空調機1(1c)としたものである。外気側熱交換器10と還気側熱交換器11は、熱源側熱交換器50、圧縮機51その他の機器でヒートポンプを構成する。この圧縮機51の稼働によって外気側熱交換器10と還気側熱交換器11を介して空調用空気に冷媒の熱を授受させる。
FIG. 6 shows the
空調機制御装置2は、第1空調能力制御部29に替えて、圧縮機51の回転数の増減制御により外気と還気を空調用空気を空調に適した空気状態に調整する第2空調能力制御部52を、備える。その他の構成や運転例は図2の実施例と同様であるので説明を省略する。図例では、室外機側と室内機側に分かれるセパレートタイプで構成しているが、室外機側と室内機側をケーシング20内に設けて熱源側熱交換器50に熱交用の空気をダクトで送るように構成してもよい。
The air
なお、本発明は上述の実施例に限定されない。図示省略するが、図6の実施例において、外気側気化式加湿器12に替えて、外気路8と還気路9の空調用空気のうちで少なくとも外気を蒸気で加湿する蒸気加湿器を、備えると共に、空調機制御装置2が、第1気化冷却部31に替えて、蒸気加湿器を稼働させて空調用空気を加熱する加湿暖房部と、還気側気化式加湿器13を稼働させて空調用空気を気化冷却する第2気化冷却部と、を備えたものとしてもよい。
In addition, this invention is not limited to the above-mentioned Example. Although not shown, in the embodiment of FIG. 6, instead of the outside air-
1 空調機
2 空調機制御装置
3 蓄熱槽
4 熱源機
5 循環機器
8 外気路
9 還気路
12 外気側気化式加湿器
13 還気側気化式加湿器
19 風量調整装置
31 第1気化冷却部
40 蒸気加湿器
41 加湿暖房部
42 第2気化冷却部
S 被空調空間
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記空調機(1)が、前記外気が通る外気路(8)と、前記還気が通る還気路(9)と、前記外気路(8)の前記外気に熱交換媒体の熱を授受させる外気側熱交換器(10)と、前記還気路(9)の前記還気に前記熱交換媒体の熱を授受させる還気側熱交換器(11)と、前記外気路(8)の前記外気を水の気化蒸発で加湿する外気側気化式加湿器(12)と、前記還気路(9)の前記還気を水の気化蒸発で加湿する還気側気化式加湿器(13)と、前記外気路(8)の外気風量と前記還気路(9)の還気風量を調整する風量調整装置(19)と、を備え、
前記空調機制御装置(2)が、前記外気及び前記還気に前記熱交換媒体の熱を授受させずに前記外気側気化式加湿器(12)と前記還気側気化式加湿器(13)の一方又は両方を稼働させて前記給気の目標温度及び目標湿度のポイントを通る顕熱比の線上に外気温度及び外気湿度のポイントと還気温度及び還気湿度のポイントを到達させると共に前記風量調整装置(19)にて前記外気風量と前記還気風量を増減させて前記給気の温度及び湿度のポイントを前記顕熱比の線上に沿って移動させて前記給気の前記目標温度及び前記目標湿度の前記ポイントに到達させる第1気化冷却部(31)を、備えたことを特徴とする空気調和装置。 An air conditioner (1) that mixes outside air and return air to supply air to the air- conditioned space (S), and an air conditioner control device (2) that controls the operation of the air conditioner (1).
The air conditioner (1) is, the outside air path through the previous Kigaiki (8), the return air path before Symbol return air passes and (9), the heat of the heat exchange medium to the outside air of the outside air passage (8) An outside air side heat exchanger (10) to be exchanged, a return air side heat exchanger (11) to exchange heat of the heat exchange medium to the return air of the return air path (9), and the outside air path (8) An outside air-side vaporizing humidifier (12) that humidifies the outside air by vaporization and evaporation of water, and a return air-side vaporizing humidifier (13) that humidifies the return air in the return air passage (9) by vaporization and evaporation of water. ), And an air volume adjusting device (19) for adjusting the outside air volume of the outside air path (8) and the return air volume of the return air path (9),
The air conditioner control device (2) causes the outside air-side vaporizing humidifier (12) and the return air-side vaporizing humidifier (13) to transfer the heat of the heat exchange medium to the outside air and the return air. One or both of them, and the outside air temperature / outside humidity point and the return air temperature / return air humidity point reach the sensible heat ratio line passing through the target temperature / target humidity point of the supply air and the air volume In the adjustment device (19), the outside air flow rate and the return air flow rate are increased / decreased, and the temperature and humidity points of the supply air are moved along the line of the sensible heat ratio, and the target temperature of the supply air and the An air conditioner comprising a first evaporative cooling unit (31) for reaching the point of the target humidity .
前記空調機制御装置(2)が、前記外気に前記熱交換媒体の熱を授受させずに前記蒸気加湿器(40)を稼働させて前記外気を加熱する加湿暖房部(41)と、前記還気に前記熱交換媒体の熱を授受させずに前記還気側気化式加湿器(13)を稼働させて前記還気を気化冷却する第2気化冷却部(42)と、を備えた請求項1に記載の空気調和装置。 The air conditioner according to claim 1, further comprising a steam humidifier (40) for humidifying the outside air with steam instead of the outside air-side humidifier (12),
The air conditioner control device (2) operates the steam humidifier (40) to heat the outside air without transferring heat of the heat exchange medium to the outside air, and the return air A second evaporative cooling unit (42) configured to evaporate and cool the return air by operating the return-side vaporization humidifier (13) without transferring heat of the heat exchange medium to the atmosphere. The air conditioning apparatus according to 1.
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018016360A JP6619033B2 (en) | 2018-02-01 | 2018-02-01 | Air conditioner |
CA3030732A CA3030732C (en) | 2018-02-01 | 2019-01-21 | Air conditioning system |
EP19153140.9A EP3521713B1 (en) | 2018-02-01 | 2019-01-22 | Air conditioning system |
ES19153140T ES2878271T3 (en) | 2018-02-01 | 2019-01-22 | Air conditioning system |
AU2019200456A AU2019200456B2 (en) | 2018-02-01 | 2019-01-23 | Air conditioning system |
CN201920131814.7U CN210014517U (en) | 2018-02-01 | 2019-01-25 | Air conditioning apparatus |
CN201910073406.5A CN110107981B (en) | 2018-02-01 | 2019-01-25 | Air conditioning apparatus |
US16/263,283 US10808959B2 (en) | 2018-02-01 | 2019-01-31 | Air conditioning system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018016360A JP6619033B2 (en) | 2018-02-01 | 2018-02-01 | Air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019132563A JP2019132563A (en) | 2019-08-08 |
JP6619033B2 true JP6619033B2 (en) | 2019-12-11 |
Family
ID=67546036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018016360A Active JP6619033B2 (en) | 2018-02-01 | 2018-02-01 | Air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6619033B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3436898B2 (en) * | 1999-08-18 | 2003-08-18 | 株式会社東洋製作所 | Air conditioner |
JP4738807B2 (en) * | 2004-12-16 | 2011-08-03 | 株式会社テクノ菱和 | Air conditioning system for constant temperature and humidity |
JP4207166B2 (en) * | 2006-08-17 | 2009-01-14 | 木村工機株式会社 | Dehumidifying air conditioner |
JP4746077B2 (en) * | 2008-07-23 | 2011-08-10 | 木村工機株式会社 | Heat pump air conditioning system |
JP5995337B1 (en) * | 2015-05-15 | 2016-09-21 | 木村工機株式会社 | Humidification unit |
-
2018
- 2018-02-01 JP JP2018016360A patent/JP6619033B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019132563A (en) | 2019-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4207166B2 (en) | Dehumidifying air conditioner | |
CN108534319B (en) | Air conditioner and air conditioning system provided with same | |
CN108800375B (en) | Air heat source heat pump type air conditioner | |
JP6425750B2 (en) | Air conditioning system | |
AU2019200456B2 (en) | Air conditioning system | |
JP2018096664A (en) | Air conditioning system | |
JP4505486B2 (en) | Heat pump air conditioner | |
JP6619033B2 (en) | Air conditioner | |
JP2018169089A (en) | Cold/hot-water type air conditioner | |
JP6425705B2 (en) | Air conditioning system | |
JP6532980B1 (en) | Air conditioner | |
JP2021018000A (en) | Separately installed air conditioning system | |
JP7528345B1 (en) | Hot and cold water type latent and sensible separation air conditioning system | |
JP2018096663A (en) | Air conditioning system | |
JP2011190962A (en) | System for control of air conditioning, and method for control of air conditioning |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6619033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |