JP6616481B1 - Program, information processing apparatus, and information processing method - Google Patents

Program, information processing apparatus, and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP6616481B1
JP6616481B1 JP2018212539A JP2018212539A JP6616481B1 JP 6616481 B1 JP6616481 B1 JP 6616481B1 JP 2018212539 A JP2018212539 A JP 2018212539A JP 2018212539 A JP2018212539 A JP 2018212539A JP 6616481 B1 JP6616481 B1 JP 6616481B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic coupon
payment
user
predetermined
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018212539A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020080018A (en
Inventor
真由美 沼崎
真由美 沼崎
めぐみ 多田
めぐみ 多田
優子 中谷
優子 中谷
亮太 田島
亮太 田島
由太加 佐久間
由太加 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercari Inc
Original Assignee
Mercari Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mercari Inc filed Critical Mercari Inc
Priority to JP2018212539A priority Critical patent/JP6616481B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6616481B1 publication Critical patent/JP6616481B1/en
Publication of JP2020080018A publication Critical patent/JP2020080018A/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】電子クーポンを適用した決済を容易に行えるようにすること。【解決手段】情報処理装置に、店舗で使用可能な電子クーポンと、前記電子クーポンに応じた決済サービスを用いる決済機能を起動させるオブジェクトとを同一の表示画面に表示させる処理と、前記オブジェクトがユーザにより操作された場合、前記決済サービスを用いる決済機能を起動させ、前記電子クーポンが適用された金額を決済する情報を近距離無線通信により送信させる処理を実行させる。【選択図】図4An object of the present invention is to facilitate settlement using an electronic coupon. An information processing device displays an electronic coupon that can be used in a store and an object that activates a payment function that uses a payment service corresponding to the electronic coupon on the same display screen; Is operated, the payment function using the payment service is activated, and processing for transmitting information for payment of the amount to which the electronic coupon is applied by short-range wireless communication is executed. [Selection] Figure 4

Description

本開示は、プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法に関する。   The present disclosure relates to a program, an information processing apparatus, and an information processing method.

従来、電子クーポンをユーザの端末に配信する技術が知られている。ユーザは、当該電子クーポンを用いて、例えば、当該電子クーポンの配信元等が提供するオンラインショッピングサービスにおいて、割引等の特典を受けることができる。   Conventionally, a technique for distributing an electronic coupon to a user's terminal is known. Using the electronic coupon, the user can receive a privilege such as a discount in an online shopping service provided by a distribution source of the electronic coupon, for example.

特開2014−199541号公報JP 2014-199541 A

しかしながら、従来技術では、例えば、顧客のスマートフォン等をカードリーダにかざす等の方式により決済をする場合、電子クーポンを適用することが困難な場合がある。本開示は、電子クーポンを適用した決済を容易に行えるようにする技術を提供することを目的とする。   However, in the prior art, for example, when making a payment by a method of holding a customer's smartphone or the like over a card reader, it may be difficult to apply an electronic coupon. An object of this indication is to provide the technique which makes it easy to perform the payment which applied the electronic coupon.

本開示の一実施形態に係るプログラムは、情報処理装置に、OS(Operating System)の決済機能に、所定の決済サービスを用いる決済機能が使用可能に設定されていない場合、店舗で使用可能な電子クーポンを使用不可に設定し、前記OSの決済機能に、前記所定の決済サービスを用いる決済機能が使用可能に設定されている場合、前記電子クーポンと、前記所定の決済サービスを用いる決済機能を起動させるオブジェクトとを同一の表示画面に表示させる処理と、前記オブジェクトがユーザにより操作された場合、前記所定の決済サービスを用いる決済機能を起動させ、前記電子クーポンが適用された金額を決済する情報を近距離無線通信により送信させる処理と、前記表示画面の画像を記憶する操作がされた場合、前記電子クーポンを非表示とした画像を記憶させる、または、前記電子クーポンを期限切れとした画像を記憶させる処理と、を実行させる。




A program according to an embodiment of the present disclosure is an electronic device that can be used in a store when the payment function using a predetermined payment service is not set to be usable in the payment function of an OS (Operating System) in the information processing apparatus. When the coupon is disabled and the payment function using the predetermined payment service is set to be usable in the payment function of the OS, the electronic coupon and the payment function using the predetermined payment service are activated. Processing for displaying the object to be displayed on the same display screen, and when the object is operated by the user, the payment function using the predetermined payment service is activated, and information for paying the amount to which the electronic coupon is applied When a process of transmitting by short-range wireless communication and an operation of storing an image of the display screen are performed, An image in which the electronic coupon is not displayed is stored, or an image in which the electronic coupon is expired is stored .




本開示の一実施形態に係る通信システムの構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of a communication system according to an embodiment of the present disclosure. 実施形態に係るサーバ、及び端末のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of the server which concerns on embodiment, and a terminal. 実施形態に係るサーバ、及び端末の機能的な構成を示すブロック図の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the block diagram which shows the functional structure of the server which concerns on embodiment, and a terminal. 実施形態に係る通信システムの処理のシーケンスの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the sequence of the process of the communication system which concerns on embodiment. 実施形態に係るユーザ情報記憶部に記憶されているユーザ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user information memorize | stored in the user information storage part which concerns on embodiment. 実施形態に係る端末の、電子クーポンを使用する際の処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process at the time of using the electronic coupon of the terminal which concerns on embodiment. 実施形態に係る端末の表示画面の一例について説明する図である。It is a figure explaining an example of the display screen of the terminal concerning an embodiment. 実施形態に係る端末の表示画面の一例について説明する図である。It is a figure explaining an example of the display screen of the terminal concerning an embodiment. 実施形態に係る端末の表示画面の一例について説明する図である。It is a figure explaining an example of the display screen of the terminal concerning an embodiment. 実施形態に係る端末の表示画面の一例について説明する図である。It is a figure explaining an example of the display screen of the terminal concerning an embodiment. 実施形態に係る端末の表示画面の一例について説明する図である。It is a figure explaining an example of the display screen of the terminal concerning an embodiment. 実施形態に係る端末の表示画面の一例について説明する図である。It is a figure explaining an example of the display screen of the terminal concerning an embodiment. 実施形態に係る端末の表示画面の一例について説明する図である。It is a figure explaining an example of the display screen of the terminal concerning an embodiment. 実施形態に係る端末の表示画面の一例について説明する図である。It is a figure explaining an example of the display screen of the terminal concerning an embodiment. 実施形態に係る端末の、電子クーポンを使用する際の処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process at the time of using the electronic coupon of the terminal which concerns on embodiment. 実施形態に係る端末の表示画面の一例について説明する図である。It is a figure explaining an example of the display screen of the terminal concerning an embodiment.

<法令遵守>
本明細書に記載の開示は、実施される場合、本開示を実施する各国の法令を遵守のうえで実施される。また、本明細書に記載の開示は、各国の法令を遵守するために必要な、当業者が成し得る全ての変更、置換、変形、改変、および修正をもって実施される。
<Legal Compliance>
When implemented, the disclosure set forth herein is implemented in compliance with the laws and regulations of each country in which the disclosure is implemented. In addition, the disclosure described in the present specification is carried out with all changes, substitutions, changes, alterations and modifications necessary for a person skilled in the art to comply with the laws and regulations of each country.

本開示に係る決済を実施するための形態について、図面を参照して説明する。
<システム構成>
図1は、本開示の一実施形態に係る通信システム1の構成を示す図である。図1に開示されるように、通信システム1では、ネットワーク130を介してサーバ110A、サーバ110Bと、端末120A、端末120B、端末120Cと、POS端末140A、POS端末140B、POS端末140Cとが接続される。
A mode for carrying out settlement according to the present disclosure will be described with reference to the drawings.
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a communication system 1 according to an embodiment of the present disclosure. As shown in FIG. 1, in the communication system 1, the server 110A, the server 110B, the terminal 120A, the terminal 120B, and the terminal 120C are connected to the POS terminal 140A, the POS terminal 140B, and the POS terminal 140C via the network 130. Is done.

本開示において、サーバ110Aと、サーバ110Bとをそれぞれ区別する必要がない場合は、サーバ110Aとサーバ110Bとは、それぞれサーバ110と表現されてもよい。   In the present disclosure, when there is no need to distinguish between the server 110A and the server 110B, the server 110A and the server 110B may be expressed as the server 110, respectively.

本開示において、端末120Aと、端末120Bと、端末120Cとをそれぞれ区別する必要がない場合は、端末120Aと端末120Bと端末120Cとは、それぞれ端末120(「情報処理端末」の一例。)と表現されてもよい。また、本開示において、POS端末140Aと、POS端末140Bと、POS端末140Cとをそれぞれ区別する必要がない場合は、POS端末140AとPOS端末140BとPOS端末140Cとは、それぞれPOS端末140と表現されてもよい。   In the present disclosure, when it is not necessary to distinguish between the terminal 120A, the terminal 120B, and the terminal 120C, the terminal 120A, the terminal 120B, and the terminal 120C are respectively the terminal 120 (an example of “information processing terminal”). It may be expressed. In the present disclosure, when it is not necessary to distinguish the POS terminal 140A, the POS terminal 140B, and the POS terminal 140C, the POS terminal 140A, the POS terminal 140B, and the POS terminal 140C are respectively expressed as the POS terminal 140. May be.

本開示において、サーバ110と、端末120と、POS端末140とをそれぞれ区別する必要がない場合は、サーバ110と端末120とPOS端末140とは、それぞれ情報処理装置200と表現されてもよい。なお、ネットワーク130に接続される情報処理装置200の数は図1の例に限定されない。   In the present disclosure, when it is not necessary to distinguish between the server 110, the terminal 120, and the POS terminal 140, the server 110, the terminal 120, and the POS terminal 140 may be expressed as the information processing apparatus 200, respectively. The number of information processing apparatuses 200 connected to the network 130 is not limited to the example of FIG.

サーバ110は、ネットワーク130を介してユーザが利用する端末120に、所定のサービスを提供する。所定のサービスは、限定でなく例として、決済サービス、現実の店舗(実店舗)で使用可能な電子クーポンを配信する電子クーポン配信サービス、金融サービス、電子商取引サービス、インスタントメッセンジャーを代表とするSNS(Social Networking Service)、楽曲・動画・書籍などのコンテンツ提供サービス等を含む。ユーザが端末120を介して所定のサービスを利用することで、サーバ110は1以上の端末120に所定のサービスを提供することができる。   The server 110 provides a predetermined service to the terminal 120 used by the user via the network 130. Examples of the predetermined service include, but are not limited to, a payment service, an electronic coupon distribution service that distributes an electronic coupon that can be used in an actual store (actual store), a financial service, an electronic commerce service, and an SNS represented by an instant messenger ( Social Networking Service), content provision services such as music, videos and books. When the user uses a predetermined service via the terminal 120, the server 110 can provide the predetermined service to one or more terminals 120.

POS端末140は、例えば、店舗等に設置されるPOS(Point of sale system)の端末である。POS端末140は、例えば、端末120のユーザ(顧客)が購入する商品の代金を入力する操作を店員から受け付ける。そして、端末120がユーザによりPOS端末140のカードリーダにかざされる等をされた場合、POS端末140は、例えば、近距離無線通信を用いて、端末120から情報を読み取り、読み取った情報をサーバ110に送信することにより、代金の支払いを受ける。なお、近距離無線通信は、比較的近距離において無線通信を確立できるものであればどのようなものであってもよい。近距離無線通信は、限定でなく例として、Wi−Fi(登録商標)、RFID(Radio Frequency Identifier)、NFC(Near Field Communication)、BLE(Bluetooth Low Energy)、超音波などを含む。   The POS terminal 140 is, for example, a POS (Point of sale system) terminal installed in a store or the like. The POS terminal 140 receives, for example, an operation for inputting the price of a product purchased by the user (customer) of the terminal 120 from a store clerk. When the terminal 120 is held over the card reader of the POS terminal 140 by the user, the POS terminal 140 reads information from the terminal 120 using, for example, short-range wireless communication, and the read information is stored in the server 110. Get paid for by sending to. The short-range wireless communication may be anything as long as wireless communication can be established at a relatively short distance. Short-range wireless communication includes, without limitation, Wi-Fi (registered trademark), RFID (Radio Frequency Identifier), NFC (Near Field Communication), BLE (Bluetooth Low Energy), ultrasound, and the like.

端末120は、例えば、ユーザのスマートフォン等の端末であり、実店舗で使用可能な電子クーポンをサーバ110から受信する。また、端末120は、近距離無線通信により、サーバ110により提供される決済サービスを用いて決済するために必要な情報をPOS端末140に送信する。   The terminal 120 is a terminal such as a user's smartphone, for example, and receives an electronic coupon that can be used in an actual store from the server 110. In addition, the terminal 120 transmits information necessary for payment using the payment service provided by the server 110 to the POS terminal 140 by short-range wireless communication.

必要に応じて、ユーザXが利用する端末を端末120Xと表現し、ユーザXまたは端末120Xに対応づけられた、所定のサービスにおけるユーザ情報をユーザ情報Xと表現する。なお、ユーザ情報とは、所定のサービスにおいてユーザが利用するアカウントに対応付けられたユーザの情報である。ユーザ情報は、限定でなく例として、ユーザにより入力される、または、所定のサービスにより付与される、ユーザの名前、ユーザのアイコン画像、ユーザの年齢、ユーザの性別、ユーザの住所、ユーザの趣味趣向、ユーザの識別子などのユーザに対応づけられた情報、ユーザに対応付けられた電子バリュー(電子マネー)の残高情報、ユーザに対応付けられたクレジットカード情報(クレジットカード番号など)を含み、これらのいずれか一つまたは、組み合わせであってもよい。   As necessary, a terminal used by the user X is expressed as a terminal 120X, and user information in a predetermined service associated with the user X or the terminal 120X is expressed as user information X. Note that the user information is user information associated with an account used by the user in a predetermined service. By way of example and not limitation, the user information is input by the user or given by a predetermined service. The user name, the user icon image, the user age, the user gender, the user address, the user hobby Including information associated with the user such as preferences, user identifiers, balance information of electronic value (electronic money) associated with the user, credit card information associated with the user (credit card number, etc.), etc. Any one or a combination of these may be used.

ネットワーク130は、2以上の情報処理装置200を接続する役割を担う。ネットワーク130は、端末120がサーバ110に接続した後、データを送受信することができるように接続経路を提供する通信網を意味する。   The network 130 plays a role of connecting two or more information processing apparatuses 200. The network 130 refers to a communication network that provides a connection path so that data can be transmitted and received after the terminal 120 is connected to the server 110.

ネットワーク130のうちの1つまたは複数の部分は、有線ネットワークや無線ネットワークであってもよい。ネットワーク130は、限定でなく例として、アドホック・ネットワーク(Ad Hoc Network)、イントラネット、エクストラネット、仮想プライベート・ネットワーク(Virtual Private Network:VPN)、ローカル・エリア・ネットワーク(Local Area Network:LAN)、ワイヤレスLAN(Wireless LAN:WLAN)、広域ネットワーク(Wide Area Network:WAN)、ワイヤレスWAN(Wireless WAN:WWAN)、大都市圏ネットワーク(Metropolitan Area Network:MAN)、インターネットの一部、公衆交換電話網(Public Switched Telephone Network:PSTN)の一部、携帯電話網、ISDNs(Integrated Service Digital Networks)、無線LANs、LTE(Long Term Evolution)、CDMA(Code Division Multiple Access)、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))、衛星通信など、または、これらの2つ以上の組合せを含むことができる。ネットワーク130は、1つまたは複数のネットワーク130を含むことができる。   One or more portions of the network 130 may be a wired network or a wireless network. Examples of the network 130 include, but are not limited to, an ad hoc network, an intranet, an extranet, a virtual private network (VPN), a local area network (LAN), and wireless. LAN (Wireless LAN: WLAN), wide area network (WAN), wireless WAN (Wireless WAN: WWAN), metropolitan area network (Metropolitan Area Network: MAN), part of the Internet, public switched telephone network (Public Part of Switched Telephone Network (PSTN), mobile phone network, ISDNs (Integrated Service Digital Networks), wireless LANs, LTE (Long Term Evolution), CDMA (Code Division Multiple Access), Bluetooth (Bluetooth (registered trademark)), satellite Communication, or It may include two or more combinations of these. The network 130 can include one or more networks 130.

情報処理装置200は、本開示に記載される機能、および/または、方法を実現できる情報処理装置であればどのような情報処理装置であってもよい。   The information processing apparatus 200 may be any information processing apparatus as long as it can implement the functions and / or methods described in the present disclosure.

情報処理装置200は、限定ではなく例として、スマートフォン、携帯電話(フィーチャーフォン)、コンピュータ(限定でなく例として、デスクトップ、ラップトップ、タブレットなど)、サーバ装置、メディアコンピュータプラットホーム(限定でなく例として、ケーブル、衛星セットトップボックス、デジタルビデオレコーダなど)、ハンドヘルドコンピュータデバイス(限定でなく例として、PDA(Personal Digital Assistant)、電子メールクライアントなど)、ウェアラブル端末(限定でなく例として、メガネ型デバイス、時計型デバイスなど)、他種のコンピュータ、またはコミュニケーションプラットホームを含む。   The information processing apparatus 200 includes, for example and not limitation, a smartphone, a mobile phone (feature phone), a computer (for example, but not limited to a desktop, a laptop, a tablet, etc.), a server device, and a media computer platform (for example, not for limitation). , Cables, satellite set-top boxes, digital video recorders, etc.), handheld computer devices (such as, but not limited to, PDA (Personal Digital Assistant), email clients), wearable terminals (such as, but not limited to, glasses-type devices, Clock-type devices), other types of computers, or communication platforms.

<ハードウェア(HW)構成>
図2を用いて、通信システム1に含まれる情報処理装置200のHW構成について説明する。図2は、実施形態に係る情報処理装置200のハードウェア構成の一例を示す図である。
<Hardware (HW) configuration>
The HW configuration of the information processing apparatus 200 included in the communication system 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the information processing apparatus 200 according to the embodiment.

情報処理装置200は、プロセッサ201と、メモリ202と、ストレージ203と、入出力インタフェース(入出力I/F)204と、通信インタフェース(通信I/F)205とを含む。情報処理装置200のHWの各構成要素は、限定でなく例として、バスBを介して相互に接続される。   The information processing apparatus 200 includes a processor 201, a memory 202, a storage 203, an input / output interface (input / output I / F) 204, and a communication interface (communication I / F) 205. The components of the HW of the information processing apparatus 200 are connected to each other via a bus B as an example and not limitation.

情報処理装置200は、プロセッサ201と、メモリ202と、ストレージ203と、入出力I/F204と、通信I/F205との協働により、本開示に記載される機能、および/または、方法を実現する。   The information processing apparatus 200 implements the functions and / or methods described in the present disclosure in cooperation with the processor 201, the memory 202, the storage 203, the input / output I / F 204, and the communication I / F 205. To do.

プロセッサ201は、ストレージ203に記憶されるプログラムに含まれるコードまたは命令によって実現する機能、および/または、方法を実行する。プロセッサ201は、限定でなく例として、中央処理装置(CPU)、MPU(Micro Processing Unit)、GPU(Graphic s Processing Unit)、マイクロプロセッサ(microprocessor)、プロセッサコア(processor core)、マルチプロセッサ(multiprocessor)、ASIC(Application-Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)等を含み、集積回路(IC(Integrated Circuit)チップ、LSI(Large Scale Integration))等に形成された論理回路(ハードウェア)や専用回路によって各実施形態に開示される各処理を実現してもよい。また、これらの回路は、1または複数の集積回路により実現されてよく、各実施形態に示す複数の処理を1つの集積回路により実現されることとしてもよい。また、LSIは、集積度の違いにより、VLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIなどと呼称されることもある。   The processor 201 executes functions and / or methods realized by codes or instructions included in programs stored in the storage 203. The processor 201 includes, but is not limited to, a central processing unit (CPU), an MPU (micro processing unit), a GPU (graphics processing unit), a microprocessor, a processor core, and a multiprocessor. Logic circuits (hardware) formed in integrated circuits (IC (Integrated Circuit) chip, LSI (Large Scale Integration)), etc., including ASIC (Application-Specific Integrated Circuit), FPGA (Field Programmable Gate Array), etc. Each process disclosed in each embodiment may be realized by a dedicated circuit. These circuits may be realized by one or a plurality of integrated circuits, and a plurality of processes shown in the embodiments may be realized by a single integrated circuit. An LSI may also be referred to as a VLSI, super LSI, ultra LSI, or the like depending on the degree of integration.

メモリ202は、ストレージ203からロードしたプログラムを一時的に記憶し、プロセッサ201に対して作業領域を提供する。メモリ202には、プロセッサ201がプログラムを実行している間に生成される各種データも一時的に格納される。メモリ202は、限定でなく例として、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)などを含む。   The memory 202 temporarily stores the program loaded from the storage 203 and provides a work area to the processor 201. The memory 202 also temporarily stores various data generated while the processor 201 is executing the program. The memory 202 includes, for example and without limitation, a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like.

ストレージ203は、プログラムを記憶する。ストレージ203は、限定でなく例として、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリなどを含む。   The storage 203 stores a program. The storage 203 includes, without limitation, an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), a flash memory, and the like.

通信I/F205は、ネットワーク130を介して各種データの送受信を行う。当該通信は、有線、無線のいずれで実行されてもよく、互いの通信が実行できるのであれば、どのような通信プロトコルを用いてもよい。通信I/F205は、ネットワーク130を介して、他の情報処理装置との通信を実行する機能を有する。通信I/F205は、各種データをプロセッサ201からの指示に従って、他の情報処理装置に送信する。また、通信I/F205は、他の情報処理装置から送信された各種データを受信し、プロセッサ201に伝達する。   A communication I / F 205 transmits and receives various data via the network 130. The communication may be executed either by wire or wireless, and any communication protocol may be used as long as mutual communication can be executed. The communication I / F 205 has a function of executing communication with other information processing apparatuses via the network 130. The communication I / F 205 transmits various data to other information processing apparatuses in accordance with instructions from the processor 201. Further, the communication I / F 205 receives various data transmitted from other information processing apparatuses and transmits the data to the processor 201.

入出力I/F204は、情報処理装置200に対する各種操作を入力する入力装置、および、情報処理装置200で処理された処理結果を出力する出力装置を含む。入出力I/F204は、入力装置と出力装置が一体化していてもよいし、入力装置と出力装置とに分離していてもよい。   The input / output I / F 204 includes an input device that inputs various operations to the information processing device 200 and an output device that outputs a processing result processed by the information processing device 200. In the input / output I / F 204, the input device and the output device may be integrated, or the input device and the output device may be separated.

入力装置は、ユーザからの入力を受け付けて、当該入力に係る情報をプロセッサ201に伝達できる全ての種類の装置のいずれか、または、その組み合わせにより実現される。入力装置は、限定でなく例として、タッチパネル、タッチディスプレイ、キーボード等のハードウェアキーや、マウス等のポインティングデバイス、カメラ(画像を介した操作入力)、マイク(音声による操作入力)を含む。   The input device is realized by any one or a combination of all types of devices that can receive an input from a user and transmit information related to the input to the processor 201. Examples of the input device include, but are not limited to, hardware keys such as a touch panel, a touch display, and a keyboard, a pointing device such as a mouse, a camera (operation input through an image), and a microphone (operation input by voice).

出力装置は、プロセッサ201で処理された処理結果を出力することができる全ての種類の装置のいずれか、または、その組み合わせにより実現される。当該処理結果を映像、および/または、動画像として出力する場合、出力装置は、フレームバッファに書き込まれた表示データに従って、当該表示データを表示することができる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。出力装置は、限定でなく例として、タッチパネル、タッチディスプレイ、モニタ(限定でなく例として、液晶ディスプレイ、OELD(Organic Electroluminescence Display)など)、ヘッドマウントディスプレイ(HDM:Head Mounted Display)、プロジェクションマッピング、ホログラム、空気中など(真空であってもよい)に画像やテキスト情報等を表示可能な装置、スピーカ(音声出力)、プリンターなどを含む。なお、これらの出力装置は、3Dで表示データを表示可能であってもよい。   The output device is realized by any one of all types of devices that can output the processing result processed by the processor 201, or a combination thereof. When outputting the processing result as a video and / or moving image, the output device can select any one of all types of devices that can display the display data according to the display data written in the frame buffer, or the Realized by combination. Examples of output devices include, but are not limited to, a touch panel, a touch display, a monitor (for example, a liquid crystal display, an OELD (Organic Electroluminescence Display), etc.), a head mounted display (HDM), projection mapping, and a hologram. A device capable of displaying images, text information, etc. in the air (which may be vacuum), a speaker (sound output), a printer, and the like. Note that these output devices may be capable of displaying display data in 3D.

本開示の各実施形態のプログラムは、コンピュータに読み取り可能な記憶媒体に記憶された状態で提供されてもよい。 記憶媒体は、「一時的でない有形の媒体」に、プログラムを記憶可能である。プログラムは、限定でなく例として、ソフトウェアプログラムやコンピュータプログラムを含む。   The program according to each embodiment of the present disclosure may be provided in a state of being stored in a computer-readable storage medium. The storage medium can store the program in “a tangible medium that is not temporary”. Programs include, without limitation, software programs and computer programs.

記憶媒体は適切な場合、1つまたは複数の半導体ベースの、または他の集積回路(IC)(限定でなく例として、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、特定用途向けIC(ASIC)など)、ハード・ディスク・ドライブ(HDD)、ハイブリッド・ハード・ドライブ(HHD)、光ディスク、光ディスクドライブ(ODD)、光磁気ディスク、光磁気ドライブ、フロッピィ・ディスケット、フロッピィ・ディスク・ドライブ(FDD)、磁気テープ、固体ドライブ(SSD)、RAMドライブ、セキュア・デジタル・カードもしくはドライブ、任意の他の適切な記憶媒体、またはこれらの2つ以上の適切な組合せを含むことができる。記憶媒体は、適切な場合、揮発性、不揮発性、または揮発性と不揮発性の組合せでよい。   The storage medium may be one or more semiconductor-based or other integrated circuits (ICs) where appropriate, such as, but not limited to, field programmable gate arrays (FPGAs), application specific ICs (ASICs), etc. ), Hard disk drive (HDD), hybrid hard drive (HHD), optical disk, optical disk drive (ODD), magneto-optical disk, magneto-optical drive, floppy diskette, floppy disk drive (FDD), magnetic It may include tape, solid state drive (SSD), RAM drive, secure digital card or drive, any other suitable storage medium, or any suitable combination of two or more thereof. The storage medium may be volatile, non-volatile, or a combination of volatile and non-volatile, where appropriate.

また、本開示のプログラムは、当該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して、情報処理装置200に提供されてもよい。   Moreover, the program of this indication may be provided to the information processing apparatus 200 via arbitrary transmission media (a communication network, a broadcast wave, etc.) which can transmit the said program.

また、本開示の各実施形態は、プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。   Also, each embodiment of the present disclosure may be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave in which a program is embodied by electronic transmission.

なお、本開示のプログラムは、限定でなく例として、JavaScript(登録商標)、Pythonなどのスクリプト言語、C言語、Go言語、Swift、Koltin、Java(登録商標)などを用いて実装される。   Note that the program of the present disclosure is implemented by using, for example and without limitation, a script language such as JavaScript (registered trademark) or Python, C language, Go language, Switch, Koltin, Java (registered trademark), or the like.

情報処理装置200における処理の少なくとも一部は、1以上のコンピュータにより構成されるクラウドコンピューティングにより実現されていてもよい。   At least a part of the processing in the information processing apparatus 200 may be realized by cloud computing including one or more computers.

情報処理装置200における処理の少なくとも一部を、他の情報処理装置により行う構成としてもよい。この場合、プロセッサ201により実現される各機能部の処理のうち少なくとも一部の処理を、他の情報処理装置で行う構成としてもよい。   It is good also as a structure which performs at least one part of the process in the information processing apparatus 200 by another information processing apparatus. In this case, at least a part of the processing of each functional unit realized by the processor 201 may be performed by another information processing apparatus.

<その他>
明示的な言及のない限り、本開示の実施形態における判定の構成は必須でなく、判定条件を満たした場合に所定の処理が動作されたり、判定条件を満たさない場合に所定の処理がされたりしてもよい。
<Others>
Unless explicitly stated, the configuration of determination in the embodiment of the present disclosure is not essential, and predetermined processing is performed when the determination condition is satisfied, or predetermined processing is performed when the determination condition is not satisfied. May be.

本開示では、明記されていない限り、または文脈によって示されない限り、「AおよびBの少なくとも一方」は、「A、B、またはその両方」を意味する。さらに、明記されない限り、または文脈によって示されない限り、「a」、「an」、または「the」は「1つまたは複数」を意味するものとする。したがって、本明細書では、別段に明記されない限り、または文脈によって示されない限り、「an A」または「the A」は「1つまたは複数のA」を意味する。   In this disclosure, unless stated otherwise or indicated by context, “at least one of A and B” means “A, B, or both”. Further, unless otherwise specified or indicated by context, “a”, “an”, or “the” shall mean “one or more”. Thus, herein, “an A” or “the A” means “one or more A” unless stated otherwise or indicated by context.

本開示は、本開示の実施形態および実施例に対して、当業者が成し得る全ての変更、置換、変形、改変、または修正を包含する。また、添付の特許請求の範囲は、本開示の実施形態および実施例に対して、当業者が成し得る全ての変更、置換、変形、改変、または修正を包含する。さらに、本開示は、当業者が成し得る、本開示における実施形態または実施例の1以上の特徴と、本開示における他の実施形態または実施例の1以上の特徴との任意の組合せを包含する。   This disclosure includes all changes, substitutions, variations, modifications, or modifications that can be made by those skilled in the art to the embodiments and examples of the present disclosure. Also, the appended claims encompass all changes, substitutions, variations, alterations, or modifications that can be made by those skilled in the art to the embodiments and examples of the present disclosure. Furthermore, this disclosure includes any combination of one or more features of an embodiment or example in the present disclosure and one or more features of other embodiments or examples in the present disclosure that may be made by one of ordinary skill in the art. To do.

加えて、特定の機能を実施するように適合される、配置される、能力を有する、構成される、使用可能である、動作可能である、または動作できる装置またはシステムあるいは装置またはシステムの構成要素に対する添付の特許請求の範囲での参照は、その装置、システム、または構成要素がそのように適合される、配置される、能力を有する、構成される、使用可能にされる、動作可能にされる、または動作できる限り、その装置、システム、構成要素またはその特定の機能がアクティベートされ、オンにされ、またはロック解除されているか否かに関わらず、その装置、システム、構成要素を包含する。   In addition, a device or system or a device or system component that is adapted, arranged, capable, configured, usable, operable, or operable to perform a particular function References in the appended claims to are made, devices, systems, or components so adapted, arranged, capable, configured, enabled, operable. As long as the device, system, component or its particular function is activated, turned on, or unlocked, the device, system, component is encompassed.

本開示は、明示されない限り、いずれの実施形態または実施例を実施するに際して、事前に、または、実施の直前にユーザからの同意を取得してもよい。また、取得する同意は、包括的なものでもよく、都度取得するものでもよい。   The disclosure may obtain consent from the user in advance or immediately prior to implementation of any embodiment or example unless explicitly stated. Further, the consent to be acquired may be comprehensive or acquired each time.

<実施形態>
本開示の実施形態は、端末120が、サーバ110から配信された電子クーポンを利用して、実店舗に設置されているPOS端末140でNFC等の近距離無線通信を用いた決済を行う場合に、サーバ110により提供される決済サービスを利用して決済を行う実施形態である。
<Embodiment>
In the embodiment of the present disclosure, when the terminal 120 performs payment using short-range wireless communication such as NFC at the POS terminal 140 installed in the actual store using the electronic coupon distributed from the server 110. This is an embodiment in which payment is performed using a payment service provided by the server 110.

実施形態により、より容易に電子クーポンを適用した決済ができるようにすることができる。また、電子クーポンを適用した決済が容易に行えるため、結果的に端末120Aやサーバ110の負荷、及び端末120Aとサーバ110間のネットワーク130の負荷を軽減できるという効果が得られる。   According to the embodiment, it is possible to more easily make payment using an electronic coupon. Moreover, since the payment using the electronic coupon can be easily performed, the effect of reducing the load on the terminal 120A and the server 110 and the load on the network 130 between the terminal 120A and the server 110 can be obtained.

<実施形態の機能構成>
図3を用いてサーバ110、および/または、端末120の機能構成を説明する。図3は、実施形態に係るサーバ110、及び端末120の機能的な構成を示すブロック図の一例を示す図である。図3に開示の機能部は、情報処理装置200が備えるプロセッサ201と、メモリ202と、ストレージ203と、入出力I/F204と、通信I/F205との協働により実現される。
<Functional Configuration of Embodiment>
The functional configuration of the server 110 and / or the terminal 120 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a block diagram illustrating functional configurations of the server 110 and the terminal 120 according to the embodiment. The functional unit disclosed in FIG. 3 is realized by cooperation of the processor 201, the memory 202, the storage 203, the input / output I / F 204, and the communication I / F 205 included in the information processing apparatus 200.

(1)サーバの機能構成
サーバ110は、受付部311と、送受信部312と、制御部313と、表示制御部314と、記憶部315とを有する。なお、各機能部の機能または処理は、実現可能な範囲において、機械学習またはAI(Artifical Intelligence)により実現されてもよい。
(1) Server functional configuration
The server 110 includes a reception unit 311, a transmission / reception unit 312, a control unit 313, a display control unit 314, and a storage unit 315. Note that the function or processing of each functional unit may be realized by machine learning or AI (Artificial Intelligence) within a feasible range.

受付部311は、サーバ110により提供される各種のサービスを運営する事業者からの各種の設定操作等を受け付ける。   The accepting unit 311 accepts various setting operations and the like from a business operator that operates various services provided by the server 110.

送受信部312は、制御部313の指示に従い、端末120、及びPOS端末140(以下で「端末120等」と称する。)とのデータの送受信を行う。なお、送受信部312は、例えば、端末120等からのログイン要求に含まれるユーザID、及びパスワードにより端末120等のユーザが認証された際、端末120等とのHTTPS等を用いた通信用のセッションを接続する。そして、接続した通信用のセッションのIDに対応付けて、端末120等の通信用のアドレス、及びユーザID等を記憶しておく。そして、接続した通信用のセッションを用いて、端末120等にデータを送信する。   The transmission / reception unit 312 transmits / receives data to / from the terminal 120 and the POS terminal 140 (hereinafter referred to as “terminal 120 etc.”) in accordance with instructions from the control unit 313. For example, when a user such as the terminal 120 is authenticated by the user ID and password included in the login request from the terminal 120 or the like, the transmission / reception unit 312 uses a session for communication using HTTPS or the like with the terminal 120 or the like. Connect. Then, a communication address such as the terminal 120, a user ID, and the like are stored in association with the ID of the connected communication session. Then, data is transmitted to the terminal 120 or the like using the connected communication session.

制御部313は、決済サービス、電子クーポン配信サービス、金融サービス、及び電子商取引サービス等の各種サービスを、端末120のユーザに提供する処理を行う。なお、当該各種サービスは、同一または提携する事業者により運営されるサービスでもよい。例えば、同一または提携する事業者がサーバ110により決済サービス及び電子クーポン配信サービスを提供することにより、決済サービスの利用を端末120のユーザに促進させる態様で、電子クーポンを当該端末120に配信することができる。   The control unit 313 performs a process of providing various services such as a settlement service, an electronic coupon distribution service, a financial service, and an electronic commerce service to the user of the terminal 120. The various services may be services operated by the same or affiliated business operators. For example, an electronic coupon is distributed to the terminal 120 in a manner that promotes the use of the payment service to the user of the terminal 120 by providing the payment service and the electronic coupon distribution service by the server 110 with the same or affiliated company. Can do.

表示制御部314は、制御部313の指示に従い、端末120の表示画面を制御する情報を、送受信部312に送信させる。   The display control unit 314 causes the transmission / reception unit 312 to transmit information for controlling the display screen of the terminal 120 in accordance with an instruction from the control unit 313.

記憶部315は、端末120のユーザの情報を含むユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部3151等を有する。   The storage unit 315 includes a user information storage unit 3151 that stores user information including information about the user of the terminal 120.

(2)端末の機能構成
端末120は、受付部321と、送受信部322と、制御部323と、表示制御部324と、記憶部325とを有する。なお、各機能部の機能または処理は、実現可能な範囲において、機械学習またはAI(Artifical Intelligence)により実現されてもよい。
(2) Functional configuration of terminal
The terminal 120 includes a reception unit 321, a transmission / reception unit 322, a control unit 323, a display control unit 324, and a storage unit 325. Note that the function or processing of each functional unit may be realized by machine learning or AI (Artificial Intelligence) within a feasible range.

受付部321は、端末120のユーザからの各種の操作等を受け付ける。   The accepting unit 321 accepts various operations from the user of the terminal 120.

送受信部322は、制御部323の指示に従い、サーバ110等とのデータの送受信を行う。なお、送受信部322は、例えば、サーバ110にログインした際、サーバ110とのHTTPS等を用いた通信用のセッションを接続する。そして、接続した通信用のセッションのIDに対応付けて、サーバ110の通信用のアドレス等を記憶しておく。そして、接続した通信用のセッションを用いて、サーバ110にデータを送信する。   The transmission / reception unit 322 transmits / receives data to / from the server 110 or the like according to instructions from the control unit 323. For example, when logging in to the server 110, the transmission / reception unit 322 connects a session for communication with the server 110 using HTTPS or the like. Then, the communication address of the server 110 is stored in association with the ID of the connected communication session. Then, data is transmitted to the server 110 using the connected communication session.

制御部323は、サーバ110により提供される決済サービス、電子クーポン配信サービス、金融サービス、及び電子商取引サービス等のサービスを利用する処理を行う。   The control unit 323 performs processing using services such as a settlement service, an electronic coupon distribution service, a financial service, and an electronic commerce service provided by the server 110.

表示制御部324は、制御部323の指示に従い、サーバ110から受信した情報等に基づいて、端末120の表示画面を制御する。   The display control unit 324 controls the display screen of the terminal 120 based on information received from the server 110 in accordance with instructions from the control unit 323.

記憶部325は、サーバ110により提供される決済サービス等を利用するための情報を記憶する。   The storage unit 325 stores information for using the payment service provided by the server 110.

<実施形態の処理>
図4、及び図5を参照し、実施形態に係る通信システム1の処理について説明する。図4は、実施形態に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図である。図5は、実施形態に係るユーザ情報記憶部3151に記憶されているユーザ情報の一例を示す図である。
<Process of Embodiment>
Processing of the communication system 1 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system 1 according to the embodiment. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of user information stored in the user information storage unit 3151 according to the embodiment.

なお、端末120、及びPOS端末140は、サーバ110との通信を行う際、ユーザのアカウント、及び店舗の事業者のアカウントをそれぞれ用いてサーバ110の認証を受けているものとする。   It is assumed that the terminal 120 and the POS terminal 140 are authenticated by the server 110 using a user account and a store operator account when communicating with the server 110.

ステップS1において、サーバ110の制御部313は、電子クーポンを端末120に配信する。ここで、サーバ110の制御部313は、端末120に配信した電子クーポンを、ユーザ情報記憶部3151に記憶しておいてもよい。また、端末120に配信する電子クーポンには、サーバ110により提供される決済サービスを用いて決済することを指定する情報が含まれている。
(ユーザ情報記憶部3151)
図5の例では、ユーザ情報記憶部3151には、ユーザIDに対応付けて、入金額、売上金、ポイント、銀行口座、電子クレジットカード情報、及び電子クーポン情報が記憶されている。ユーザIDは、ユーザの識別情報である。入金額は、例えば、銀行、クレジットカード、及び店舗のレジ等を用いてチャージされた金額(入金額)である。売上金は、例えば、当該ユーザがサーバ110により提供される電子商取引サービスを用いて商品等を販売した際の当該商品等の代金である。ポイントは、例えば、当該ユーザがサーバ110から付与された、代金の支払いに利用可能なポイントである。なお、1ポイントで1円分の支払いができるようにしてもよい。図5の例では、ユーザが決済に利用可能な金額である残高は、ユーザAの場合は、入金額が3000円、売上金が0円、ポイントが100円分であるため、合計3100円である。また、後述するように銀行口座が設定されていない場合は売上高を残高に含めないため、ユーザBの残高は、入金額が0円、ポイントが1500円分であるため、合計1500円である。
In step S <b> 1, the control unit 313 of the server 110 delivers the electronic coupon to the terminal 120. Here, the control unit 313 of the server 110 may store the electronic coupon distributed to the terminal 120 in the user information storage unit 3151. In addition, the electronic coupon distributed to the terminal 120 includes information specifying that payment is performed using a payment service provided by the server 110.
(User information storage unit 3151)
In the example of FIG. 5, the user information storage unit 3151 stores deposit amounts, sales proceeds, points, bank accounts, electronic credit card information, and electronic coupon information in association with the user ID. The user ID is user identification information. The deposit amount is, for example, an amount charged (deposit amount) using a bank, a credit card, a store cash register, or the like. The sales amount is, for example, a price of the product when the user sells the product using the electronic commerce service provided by the server 110. The points are, for example, points that can be used for payment of the price given by the user from the server 110. In addition, you may make it possible to pay 1 yen with 1 point. In the example of FIG. 5, the balance, which is the amount that the user can use for settlement, is 3100 yen for User A because the deposit amount is 3000 yen, the sales amount is 0 yen, and the points are 100 yen. is there. In addition, since the sales amount is not included in the balance when the bank account is not set as will be described later, the balance of the user B is 1500 yen because the deposit amount is 0 yen and the points are 1500 yen. .

銀行口座は、例えば、ユーザにより登録された、サーバ110を運用する事業者と提携している銀行におけるユーザの預金口座であり、預金から残高に入金(チャージ)することが可能な銀行口座である。   The bank account is, for example, a user's deposit account registered by the user in a bank that is affiliated with a business operator who operates the server 110, and is a bank account that can be charged (charged) from the deposit to the balance. .

電子クレジットカード情報は、サーバ110を運用する事業者からユーザに配布したクレジットカードの情報であり、当該ユーザの端末120のOS(Operating System)により提供される決済機能に設定されているクレジットカードの情報である。なお、サーバ110を運用する事業者は、当該クレジットカードの現物を郵送等によりユーザに配布してもよいし、当該クレジットカードの電子データをユーザの端末120に送信することにより配布してもよい。電子クーポン情報は、サーバ110から当該ユーザに配布された電子クーポンの情報である。電子クーポン情報には、電子クーポンの番号、電子クーポンの特典、電子クーポンが使用可能な店舗及び期間等の情報が含まれてもよい。   The electronic credit card information is information on a credit card distributed to a user from a business operator who operates the server 110, and the credit card information set in the payment function provided by the OS (Operating System) of the terminal 120 of the user. Information. The business operator who operates the server 110 may distribute the actual credit card to the user by mail or the like, or may distribute the electronic data of the credit card by transmitting it to the user's terminal 120. . The electronic coupon information is information on an electronic coupon distributed from the server 110 to the user. The electronic coupon information may include information such as an electronic coupon number, an electronic coupon privilege, a store where the electronic coupon can be used, and a period.

続いて、端末120の受付部321は、配信された電子クーポンを表示させる操作をユーザから受け付ける(ステップS2)。続いて、端末120の表示制御部324は、電子クーポンを表示させる(ステップS3)。ここで、端末120は、表示させた電子クーポンの情報をサーバ110に送信してもよい。そして、サーバ110は、受信した電子クーポンの情報に基づき、端末120のユーザによる電子クーポンの利用履歴を管理し、当該利用履歴に基づいて、当該ユーザに配信する電子クーポンを決定するようにしてもよい。これにより、例えば、当該ユーザに利用され易い電子クーポンを、当該ユーザに優先的に配信することができる。   Subsequently, the reception unit 321 of the terminal 120 receives an operation for displaying the distributed electronic coupon from the user (step S2). Subsequently, the display control unit 324 of the terminal 120 displays an electronic coupon (step S3). Here, the terminal 120 may transmit information on the displayed electronic coupon to the server 110. Then, the server 110 manages the usage history of the electronic coupon by the user of the terminal 120 based on the received electronic coupon information, and determines the electronic coupon to be distributed to the user based on the usage history. Good. Thereby, for example, an electronic coupon that can be easily used by the user can be preferentially distributed to the user.

続いて、POS端末140は、端末120に表示されている電子クーポンの情報を取得する(ステップS4)。ここで、POS端末140は、当該電子クーポンの番号を店員から入力されてもよいし、レジに予め用意されている、紙等に印刷された当該電子クーポン用のバーコード等を読み込む操作を店員から受け付けてもよい。これにより、例えば、店舗の事業者は、従来のNFC等の決済に対応したPOS端末等を用いて、電子クーポンが適用された決済を行うことができる。   Subsequently, the POS terminal 140 acquires information on the electronic coupon displayed on the terminal 120 (step S4). Here, the POS terminal 140 may input the number of the electronic coupon from the store clerk, or the store clerk performs an operation of reading the barcode for the electronic coupon printed on paper or the like prepared in advance at the cash register. You may accept from. As a result, for example, a store operator can make a payment to which an electronic coupon is applied using a POS terminal or the like compatible with the conventional payment such as NFC.

続いて、POS端末140は、電子クーポンを適用する(ステップS5)。ここで、POS端末140は、例えば、予めPOS端末140に設定されている、電子クーポンに応じた割引額を参照し、商品の代金を割り引く等の処理を行う。または、POS端末140は、例えば、電子クーポンの番号をサーバ110に送信し、電子クーポンに応じた割引額を取得し、商品の代金を割り引く等の処理を行う。   Subsequently, the POS terminal 140 applies an electronic coupon (step S5). Here, for example, the POS terminal 140 refers to a discount amount corresponding to the electronic coupon, which is set in advance in the POS terminal 140, and performs processing such as discounting the price of the product. Alternatively, for example, the POS terminal 140 transmits the electronic coupon number to the server 110, acquires a discount amount corresponding to the electronic coupon, and performs processing such as discounting the price of the product.

続いて、端末120の受付部321は、近距離無線通信を用いた決済機能を起動させる操作をユーザから受け付ける(ステップS6)。続いて、端末120の制御部323は、ユーザにより端末120をPOS端末140のカードリーダにかざす等の操作をされると、当該決済機能により、ユーザのアカウントに関連付けられた情報をPOS端末140に送信させる(ステップS7)。ここで、ユーザのアカウントに関連付けられた情報には、例えば、サーバ110のユーザ情報記憶部3151においてユーザのアカウントに関連付けられている電子クレジットカードのカード番号、当該カード番号のハッシュ値、ユーザのユーザID等が含まれてもよい。   Subsequently, the accepting unit 321 of the terminal 120 accepts an operation for activating a settlement function using short-range wireless communication from the user (step S6). Subsequently, when the user performs an operation such as holding the terminal 120 over the card reader of the POS terminal 140 by the user, the control function 323 of the terminal 120 transmits information associated with the user account to the POS terminal 140 by the settlement function. Transmit (step S7). Here, the information associated with the user account includes, for example, the card number of the electronic credit card associated with the user account in the user information storage unit 3151 of the server 110, the hash value of the card number, and the user user. An ID or the like may be included.

続いて、POS端末140は、決済金額、及びユーザのアカウントに関連付けられた情報をサーバ110に送信する(ステップS8)。なお、POS端末140は、電子クーポンの番号、及び今回の決済において端末120のユーザが購入した各商品の名称、及び価格等もサーバ110に送信してもよい。   Subsequently, the POS terminal 140 transmits the payment amount and information associated with the user account to the server 110 (step S8). The POS terminal 140 may also transmit to the server 110 the electronic coupon number, the name and price of each product purchased by the user of the terminal 120 in the current settlement.

続いて、サーバ110の制御部313は、ユーザ情報記憶部3151に記憶されているユーザの残高から決済金額を減算する(ステップS9)。ここで、サーバ110の制御部313は、端末120のユーザに利用された電子クーポンが有効であるか否かを判定してもよい。この場合、サーバ110の制御部313は、ユーザ情報記憶部3151を参照し、POS端末140から取得した電子クレジットカードのカード番号等に対応付けられたユーザIDを取得する。そして、POS端末140から取得した電子クーポンが、当該ユーザIDに対応付けられており、かつ、現在日時が当該電子クーポンの有効期限内である場合に、電子クーポンが有効であると判定してもよい。   Subsequently, the control unit 313 of the server 110 subtracts the payment amount from the user balance stored in the user information storage unit 3151 (step S9). Here, the control unit 313 of the server 110 may determine whether or not the electronic coupon used by the user of the terminal 120 is valid. In this case, the control unit 313 of the server 110 refers to the user information storage unit 3151 and acquires the user ID associated with the card number of the electronic credit card acquired from the POS terminal 140. Even if the electronic coupon acquired from the POS terminal 140 is associated with the user ID and the current date is within the expiration date of the electronic coupon, it is determined that the electronic coupon is valid. Good.

そして、サーバ110の制御部313は、電子クーポンが有効でない場合は、その旨を示す無効通知を送受信部312によりPOS端末140、及び端末120に送信してもよい。一方、電子クーポンが有効である場合、ステップS9以降の処理を実行してもよい。   Then, when the electronic coupon is not valid, the control unit 313 of the server 110 may transmit an invalid notification indicating that to the POS terminal 140 and the terminal 120 by the transmission / reception unit 312. On the other hand, when the electronic coupon is valid, the processing after step S9 may be executed.

また、サーバ110の制御部313は、残高が決済金額以上であるか否かを判定し、残高が決済金額以上でない(残高が決済金額未満である)場合は、その旨を示す残高不足通知を送受信部312によりPOS端末140、及び端末120に送信してもよい。一方、サーバ110の制御部313は、残高が決済金額以上である場合、ステップS9以降の処理を実行してもよい。   In addition, the control unit 313 of the server 110 determines whether or not the balance is equal to or greater than the settlement amount. If the balance is not equal to or greater than the settlement amount (the balance is less than the settlement amount), a balance shortage notification indicating that is sent. The data may be transmitted to the POS terminal 140 and the terminal 120 by the transmission / reception unit 312. On the other hand, the control part 313 of the server 110 may perform the process after step S9, when a balance is more than payment amount.

続いて、サーバ110の制御部313は、店舗の事業者の残高に決済金額を加算する(ステップS10)。続いて、サーバ110の制御部313は、決済が完了した旨を示す決済完了通知を送受信部312により端末120に送信する(ステップS11)。   Subsequently, the control unit 313 of the server 110 adds the settlement amount to the balance of the store operator (step S10). Subsequently, the control unit 313 of the server 110 transmits a settlement completion notification indicating that the settlement is completed to the terminal 120 by the transmission / reception unit 312 (step S11).

<端末120の処理>
(銀行口座が設定されている場合)
図6から図7Hを参照し、顧客であるユーザのアカウントに銀行口座が設定されている場合の、電子クーポンを使用する際の端末120の処理の一例について説明する。図6は、実施形態に係る端末120の、電子クーポンを使用する際の処理の一例を示すフローチャートである。図7Aから図7Hは、実施形態に係る端末120の表示画面の一例について説明する図である。
<Processing of terminal 120>
(If a bank account is set up)
With reference to FIGS. 6 to 7H, an example of processing of the terminal 120 when using an electronic coupon when a bank account is set in the account of a user who is a customer will be described. FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of processing when the electronic coupon is used by the terminal 120 according to the embodiment. 7A to 7H are diagrams for explaining an example of the display screen of the terminal 120 according to the embodiment.

以下では、サーバ110により提供される決済サービスにおけるユーザのアカウントに、銀行口座が設定されている場合について説明する。   Below, the case where the bank account is set to the user's account in the payment service provided by the server 110 is demonstrated.

ステップS101において、受付部321は、配信された電子クーポンを表示させる操作をユーザから受け付ける。ここで、表示制御部324は、まず、図7Aの電子クーポンを使用する表示画面701を表示させる。表示制御部324は、図7Aの例では、電子クーポンが適用される商品の名称702及び画像703、電子クーポンの特典の説明704、及び「このクーポンを使う」ボタン705を表示している。「このクーポンを使う」ボタン705が押下されると、制御部323は、以下の処理を実行する。   In step S101, the reception unit 321 receives an operation for displaying the distributed electronic coupon from the user. Here, the display control unit 324 first displays the display screen 701 using the electronic coupon of FIG. 7A. In the example of FIG. 7A, the display control unit 324 displays a name 702 and an image 703 of a product to which the electronic coupon is applied, a description 704 of the privilege of the electronic coupon, and a “use this coupon” button 705. When the “use this coupon” button 705 is pressed, the control unit 323 executes the following processing.

続いて、制御部323は、ユーザのアカウントの残高が第1閾値(例えば、10円)以上であるか否かを判定する(ステップS102)。残高が第1閾値以上でない場合(ステップS102でNO)、表示制御部324は、設定されている銀行口座から残高に入金(チャージ)するための画面を表示させる(ステップS103)。ここで、表示制御部324は、例えば、図7Bに示す入金画面711を表示させる。表示制御部324は、図7Bの例では、出金する銀行口座を指定するためのボタン712、入金する額(入金額)を指定するためのボタン713、及び「入金する」ボタン714を表示させている。   Subsequently, the control unit 323 determines whether or not the balance of the user account is equal to or greater than a first threshold (for example, 10 yen) (step S102). If the balance is not equal to or greater than the first threshold (NO in step S102), the display control unit 324 displays a screen for depositing (charging) the balance from the set bank account (step S103). Here, the display control unit 324 displays a deposit screen 711 shown in FIG. 7B, for example. In the example of FIG. 7B, the display control unit 324 displays a button 712 for designating a bank account to be withdrawn, a button 713 for designating an amount (payment amount) to be deposited, and a “deposit” button 714. ing.

続いて、受付部321は、入金操作を受け付ける(ステップS104)。ここで、図7Bに示す入金画面711で、出金する銀行口座を指定するためのボタン712が押下されると、表示制御部324は、例えば、ユーザのアカウントに対して登録されている銀行口座の一覧を表示させ、当該一覧から出金する銀行口座を指定できるようにしてもよい。また、入金額を指定するためのボタン713が押下されると、表示制御部324は、例えば、数字を入力するテンキーを表示させ、入金額を指定できるようにしてもよい。「入金する」ボタン714が押下されると、制御部323は、以下の処理を行う。   Subsequently, the accepting unit 321 accepts a deposit operation (step S104). Here, when a button 712 for designating a bank account to be withdrawn is pressed on the deposit screen 711 shown in FIG. 7B, the display control unit 324, for example, displays the bank account registered for the user account. May be displayed so that a bank account to be withdrawn can be designated from the list. Further, when the button 713 for designating the deposit amount is pressed, the display control unit 324 may display a numeric keypad for inputting a number so that the deposit amount can be designated. When the “deposit” button 714 is pressed, the control unit 323 performs the following processing.

続いて、制御部323は、指定された銀行口座から指定された入金額をユーザの残高に入金する要求を送受信部322によりサーバ110に送信し(ステップS105)、後述するステップS109の処理に進む。   Subsequently, the control unit 323 transmits a request for depositing the designated deposit amount from the designated bank account to the balance of the user to the server 110 by the transmission / reception unit 322 (step S105), and proceeds to the process of step S109 described later. .

一方、残高が第1閾値以上である場合(ステップS103でYES)、制御部323は、ユーザの残高が第1閾値よりも大きい第2閾値(例えば、200円)以上であるか否かを判定する(ステップS106)。   On the other hand, when the balance is greater than or equal to the first threshold (YES in step S103), the control unit 323 determines whether or not the user's balance is greater than or equal to a second threshold (for example, 200 yen) that is greater than the first threshold. (Step S106).

残高が第2閾値以上でない場合(ステップS106でNO)、表示制御部324は、残高への入金を促すメッセージを表示させる(ステップS107)。これにより、近距離無線通信を用いた決済機能を端末120のOSに起動させて、端末120をPOS端末140のカードリーダにかざす操作をした後に、残高不足によりエラーとなることを低減することができる。   If the balance is not greater than or equal to the second threshold (NO in step S106), the display control unit 324 displays a message that prompts payment to the balance (step S107). As a result, it is possible to reduce an error due to a shortage of balance after the payment function using short-range wireless communication is activated by the OS of the terminal 120 and the terminal 120 is held over the card reader of the POS terminal 140. it can.

ここで、表示制御部324は、図7Cに示す電子クーポンを使用するための表示画面721において、残高への入金を促すメッセージ722、入金ボタン723、残高724、クーポン番号表示ボタン725、「決済サービスAで支払う」ボタン726等を表示させている。残高724は、サーバ110から取得した、現時点でのユーザの残高である。クーポン番号表示ボタン725、及び「決済サービスAで支払う」ボタン726は、サーバ110から配信された電子クーポンに基づいて表示する。なお、「決済サービスA」は、サーバ110により提供される決済サービスの名称の例である。「決済サービスAで支払う」ボタン726は、サーバ110から配信された電子クーポンにより指定されている決済サービスを用いる決済機能を起動させるためのボタン(「オブジェクト」の一例。)である。   Here, on the display screen 721 for using the electronic coupon shown in FIG. 7C, the display control unit 324 displays a message 722 for prompting payment to the balance, a deposit button 723, a balance 724, a coupon number display button 725, “payment service” The “pay with A” button 726 and the like are displayed. The balance 724 is the current user balance acquired from the server 110. The coupon number display button 725 and the “pay with payment service A” button 726 are displayed based on the electronic coupon distributed from the server 110. “Payment service A” is an example of the name of the payment service provided by the server 110. The “pay with payment service A” button 726 is a button (an example of “object”) for activating a payment function using the payment service specified by the electronic coupon distributed from the server 110.

続いて、受付部321は、入金画面を表示させる操作を受け付けると(ステップS108)、ステップS103の処理に進む。ここで、受付部321は、例えば、図7Cの入金ボタン723を押下されることにより、入金画面を表示させる操作を受け付ける。   Subsequently, when the accepting unit 321 accepts an operation for displaying a deposit screen (step S108), the process proceeds to the process of step S103. Here, for example, the accepting unit 321 accepts an operation for displaying a deposit screen when the deposit button 723 in FIG. 7C is pressed.

なお、制御部323は、ユーザの操作に応答して、後述するステップS109の処理に進めるようにしてもよい。この場合、図7Cの「決済サービスAで支払う」ボタン726が押下されると、ステップS109の処理に進む。   Note that the control unit 323 may proceed to the process of step S109 described later in response to a user operation. In this case, when the “pay with payment service A” button 726 in FIG. 7C is pressed, the process proceeds to step S109.

残高が第2閾値以上である場合(ステップS106でYES)、表示制御部324は、電子クーポンの番号と、近距離無線通信及び電子クーポンに応じた決済サービスを用いる決済機能を起動させるオブジェクトとを同一の表示画面に表示させる(ステップS109)。当該表示画面は、電子クーポンの番号を提示するため、店舗の店員に提示される。当該オブジェクトを当該表示画面に表示させることにより、ユーザによる決済機能を起動する操作が、店舗の店員に見られた状態で行われるようになる。そのため、端末120のユーザがサーバ110により提供される決済サービス以外の決済サービスを用いて決済機能を起動する操作を行うことを抑止できるため、電子クーポンで指定された決済サービスが利用されることを担保することができる。   When the balance is greater than or equal to the second threshold (YES in step S106), the display control unit 324 displays the electronic coupon number and an object that activates a payment function using a short-range wireless communication and a payment service corresponding to the electronic coupon. It is displayed on the same display screen (step S109). The display screen is presented to the store clerk to present the electronic coupon number. By displaying the object on the display screen, an operation for starting the settlement function by the user is performed in a state seen by a store clerk. Therefore, since it is possible to prevent the user of the terminal 120 from performing an operation to activate the payment function using a payment service other than the payment service provided by the server 110, the payment service specified by the electronic coupon is used. Can be secured.

ここで、制御部323は、電子クーポンの番号が表示されると、当該電子クーポンの有効期限(例えば、表示開始から20分以内)を設定する。これにより、一の電子クーポンが複数回使用されることを低減することができる。なお、制御部323は、有効期限が経過すると、当該電子クーポンを無効とし、表示できないようにしてもよい。   Here, when the number of the electronic coupon is displayed, the control unit 323 sets the expiration date of the electronic coupon (for example, within 20 minutes from the display start). Thereby, it can reduce that one electronic coupon is used in multiple times. Note that the control unit 323 may invalidate the electronic coupon when the expiration date has passed, so that the electronic coupon cannot be displayed.

図7Dに示す電子クーポンを使用するための表示画面741では、図7Cに示す電子クーポンを使用するための表示画面721と比較して、残高724A等が異なっている。図7Dのクーポン番号表示ボタン725が押下されると、表示制御部324は、図7Eの表示画面741を表示させる。表示制御部324は、図7Eの例では、電子クーポンを表示させてからの有効期限を示すメッセージ742、及び「表示する」ボタン743等を表示させている。   In the display screen 741 for using the electronic coupon shown in FIG. 7D, the balance 724A and the like are different from the display screen 721 for using the electronic coupon shown in FIG. 7C. When the coupon number display button 725 in FIG. 7D is pressed, the display control unit 324 displays the display screen 741 in FIG. 7E. In the example of FIG. 7E, the display control unit 324 displays a message 742 indicating an expiration date after displaying the electronic coupon, a “display” button 743, and the like.

「表示する」ボタン743が押下されると、表示制御部324は、図7Fの電子クーポンの番号の表示画面751を表示させる。表示制御部324は、図7Fの例では、図7Dのクーポン番号表示ボタン725が表示されていた領域に、電子クーポンが適用される商品の名称752、電子クーポンの特典の説明753、電子クーポンの有効期限754、電子クーポンの番号755を表示させている。図7Fのように、電子クーポンの番号755と、「決済サービスAで支払う」ボタン726とを同一画面に表示することにより、ユーザは、簡易的な操作で決済サービスAを利用した決済を行うことができ、他の決済サービスを選択してしまうことを防ぐことができる。これにより、例えば、同一または提携する事業者が決済サービス及び電子クーポン配信サービスを提供する場合に、電子クーポンを当該端末120に配信することにより、決済サービスの利用を端末120のユーザに促進させることができる。   When the “display” button 743 is pressed, the display control unit 324 causes the electronic coupon number display screen 751 of FIG. 7F to be displayed. In the example of FIG. 7F, the display control unit 324 displays the name 752 of the product to which the electronic coupon is applied, the explanation 753 of the privilege of the electronic coupon, the electronic coupon of the electronic coupon in the area where the coupon number display button 725 of FIG. An expiration date 754 and an electronic coupon number 755 are displayed. As shown in FIG. 7F, by displaying the electronic coupon number 755 and the “pay with payment service A” button 726 on the same screen, the user can make a payment using the payment service A with a simple operation. It is possible to prevent other payment services from being selected. Thereby, for example, when the same or affiliated company provides a payment service and an electronic coupon distribution service, the user of the terminal 120 is promoted to use the payment service by distributing the electronic coupon to the terminal 120. Can do.

続いて、受付部321は、当該オブジェクトに対する操作を受け付ける(ステップS110)。ここで、受付部321は、当該オブジェクトに対する端末120のユーザによる押下等の操作を受け付けてもよい。または、ステップS109の処理で表示させる表示画面において、「店舗の店員にこの画面を提示し、決済ボタンを押してもらいましょう。」等の、店員に当該オブジェクトを操作させることを促すメッセージを表示することにより、当該オブジェクトに対する店舗の店員による押下等の操作を受け付けてもよい。これにより、電子クーポンで指定された決済サービスが利用されることをより担保することができる。   Subsequently, the receiving unit 321 receives an operation on the object (step S110). Here, the receiving unit 321 may receive an operation such as a pressing operation on the object by the user of the terminal 120. Alternatively, on the display screen displayed in the process of step S109, a message that prompts the store clerk to operate the object, such as “Let this store clerk present this screen and press the settlement button” is displayed. Thus, an operation such as pressing by the store clerk for the object may be accepted. Thereby, it can be further secured that the settlement service designated by the electronic coupon is used.

なお、当該決済機能は、端末120のOSにより提供される機能である。以下では、当該決済サービスを用いる電子クレジットカードの情報が、近距離無線通信を用いる当該決済機能に対してユーザにより予め設定されているものとして説明する。   Note that the payment function is a function provided by the OS of the terminal 120. In the following description, it is assumed that information on an electronic credit card using the payment service is set in advance by the user for the payment function using short-range wireless communication.

ここで、表示制御部324は、図7Fの「決済サービスAで支払う」ボタン726が押下されると、当該決済機能を端末120のOSに起動させ、図7Gの決済画面761を表示させる。表示制御部324は、図7Gの例では、サーバ110により提供される決済サービスで使用する電子クレジットカードの画像762、及び端末120をカードリーダにかざす操作を促すメッセージ763を表示させている。   Here, when the “pay with payment service A” button 726 in FIG. 7F is pressed, the display control unit 324 activates the payment function in the OS of the terminal 120 and displays the payment screen 761 in FIG. 7G. In the example of FIG. 7G, the display control unit 324 displays an image 762 of the electronic credit card used in the payment service provided by the server 110 and a message 763 that prompts the user to hold the terminal 120 over the card reader.

続いて、制御部323は、POS端末140のカードリーダを検知すると、ユーザのアカウントに関連付けられた情報(「電子クーポンが適用された金額を決済する情報」の一例。)を当該決済機能により近距離無線通信でPOS端末140に送信させる(ステップS111)。   Subsequently, when the control unit 323 detects the card reader of the POS terminal 140, the control unit 323 displays information associated with the user's account (an example of “information for paying the amount to which the electronic coupon is applied”) closer to the payment function. It is transmitted to the POS terminal 140 by distance wireless communication (step S111).

続いて、制御部323は、決済完了通知を送受信部322によりサーバ110から受信する(ステップS112)。続いて、表示制御部324は、決済完了通知を表示し(ステップS113)、処理を終了する。ここで、表示制御部324は、例えば、OSにより提供される通知機能を用いて、バナー等によりサーバ110から受信した決済完了通知を表示させてもよい。表示制御部324は、図7Hの例では、サーバ110から受信した決済完了通知に基づいて、バナー771において、サーバ110により提供される決済サービスの名称772、決済が完了した旨を示すメッセージ773、決済金額774を表示させている。   Subsequently, the control unit 323 receives a settlement completion notification from the server 110 by the transmission / reception unit 322 (step S112). Subsequently, the display control unit 324 displays a settlement completion notification (Step S113) and ends the process. Here, the display control unit 324 may display the settlement completion notification received from the server 110 by a banner or the like using, for example, a notification function provided by the OS. In the example of FIG. 7H, the display control unit 324, based on the payment completion notification received from the server 110, in the banner 771, the name 772 of the payment service provided by the server 110, a message 773 indicating that payment has been completed, The settlement amount 774 is displayed.

なお、ステップS112の処理で、残高が決済金額以上でないために、残高不足通知をサーバ110から受信した場合、表示制御部324は、残高不足通知を表示する。そして、残高不足通知の押下操作をユーザから受け付けた場合、表示制御部324は、ステップS103の処理に進み、図7Bに示す入金画面711を表示させてもよい。   When the balance shortage notification is received from the server 110 in step S112 because the balance is not equal to or greater than the settlement amount, the display control unit 324 displays the balance shortage notification. Then, when a pressing operation for a balance shortage notification is received from the user, the display control unit 324 may proceed to the process of step S103 and display a deposit screen 711 shown in FIG. 7B.

(銀行口座が設定されていない場合)
図8から図9を参照し、顧客であるユーザのアカウントに銀行口座が設定されていない場合の、電子クーポンを使用する際の端末120の処理の一例について説明する。図8は、実施形態に係る端末120の、電子クーポンを使用する際の処理の一例を示すフローチャートである。図9は、実施形態に係る端末120の表示画面の一例について説明する図である。
(If no bank account is set up)
With reference to FIG. 8 to FIG. 9, an example of processing of the terminal 120 when using an electronic coupon when a bank account is not set in the account of a user who is a customer will be described. FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of processing when the electronic coupon is used by the terminal 120 according to the embodiment. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the display screen of the terminal 120 according to the embodiment.

以下の例では、ユーザの身分証明書等による本人確認を行って開設されるユーザの銀行口座がサーバ110により提供される決済サービスにおけるユーザのアカウントに設定されておらず、かつ、サーバ110は、ユーザに対して身分証明書等を用いた本人確認をしていないものとする。そして、この場合、法令等の規定により、ユーザが電子商取引サービスを用いて商品等を販売した際の売上金を直接用いて商品を購入することは禁止されているものとする。そして、この場合であっても、当該売上金を用いて商品券等に相当するポイントを購入すること、及び当該ポイントを用いて商品を購入することは許可されているものとする。   In the following example, the user's bank account that is established by performing identity verification based on the user's identification is not set as the user's account in the payment service provided by the server 110, and the server 110 It is assumed that the user has not been verified using an identification card or the like. In this case, according to the provisions of laws and regulations, it is prohibited that the user purchases the product directly using the sales proceeds when the user sells the product using the electronic commerce service. Even in this case, it is permitted to purchase a point corresponding to a gift certificate or the like using the sales proceeds and to purchase a product using the point.

ステップS201において、受付部321は、配信された電子クーポンを表示させる操作をユーザから受け付ける。この処理は、図6のステップS101の処理と同様でもよい。   In step S201, the reception unit 321 receives an operation for displaying the distributed electronic coupon from the user. This process may be the same as the process of step S101 in FIG.

続いて、制御部323は、ユーザのアカウントの入金額、及びポイントの合計額が第1閾値(例えば、10円)分以上であるか否かを判定する(ステップS202)。なお、ユーザのアカウントに銀行口座が設定されていない場合、法令等により売上金を直接用いて商品を購入することができない場合がある。そのため、ユーザのアカウントに銀行口座が設定されていない場合は当該合計額のことを残高と称する。   Subsequently, the control unit 323 determines whether or not the deposit amount of the user's account and the total amount of points are equal to or more than a first threshold (for example, 10 yen) (step S202). If a bank account is not set for the user's account, it may not be possible to purchase merchandise directly using the sales due to laws and regulations. Therefore, when a bank account is not set in the user account, the total amount is referred to as a balance.

残高が第1閾値以上でない場合(ステップS202でNO)、表示制御部324は、銀行口座を設定するための画面を表示させる(ステップS203)。続いて、受付部321は、銀行口座を設定する操作をユーザから受け付け(ステップS204)、図6のステップS103の処理に進む。   If the balance is not equal to or greater than the first threshold (NO in step S202), the display control unit 324 displays a screen for setting a bank account (step S203). Subsequently, the reception unit 321 receives an operation for setting a bank account from the user (step S204), and proceeds to the process of step S103 in FIG.

一方、残高が第1閾値以上である場合(ステップS203でYES)、制御部323は、ユーザの残高が第1閾値よりも大きい第2閾値(例えば、200円)以上であるか否かを判定する(ステップS205)。   On the other hand, when the balance is greater than or equal to the first threshold (YES in step S203), the control unit 323 determines whether or not the user's balance is greater than or equal to a second threshold (for example, 200 yen) that is greater than the first threshold. (Step S205).

残高が第2閾値以上である場合(ステップS205でYES)、後述するステップS209の処理に進む。一方、残高が第2閾値以上でない場合(ステップS205でNO)、表示制御部324は、ポイントの購入を促すメッセージを表示させる(ステップS206)。これにより、近距離無線通信を用いた決済機能を端末120のOSに起動させて、端末120をPOS端末140のカードリーダにかざす操作をした後に、残高不足等によりエラーとなることを低減することができる。   If the balance is equal to or greater than the second threshold (YES in step S205), the process proceeds to step S209 described later. On the other hand, if the balance is not greater than or equal to the second threshold (NO in step S205), the display control unit 324 displays a message that prompts purchase of points (step S206). As a result, it is possible to reduce the occurrence of an error due to a shortage of balance, etc. after the payment function using short-range wireless communication is activated by the OS of the terminal 120 and the terminal 120 is held over the card reader of the POS terminal 140. Can do.

ここで、表示制御部324は、図9に示す電子クーポンを使用するための表示画面911において、ポイントの購入を促すメッセージ912、「ポイントを購入する」ボタン913、「今は購入しない」ボタン914等を表示させている。なお、図9の「今は購入しない」ボタン914が押下された場合は、後述するステップS209の処理に進む。   Here, on the display screen 911 for using the electronic coupon shown in FIG. 9, the display control unit 324 displays a message 912 for prompting purchase of points, a “buy points” button 913, and a “do not buy now” button 914. Etc. are displayed. If the “do not purchase now” button 914 in FIG. 9 is pressed, the process proceeds to step S209 described later.

続いて、制御部323は、受付部321によりポイント購入操作を受け付けると(ステップS207)、指定された額のポイントを購入する(ステップS208)。ここで、表示制御部324は、例えば、図9の「ポイントを購入する」ボタン913が押下されると、数字を入力するテンキーを表示させ、購入するポイントの額を指定できるようにしてもよい。   Subsequently, when the control unit 323 receives a point purchase operation by the reception unit 321 (step S207), the control unit 323 purchases a specified amount of points (step S208). Here, for example, when the “Purchase Points” button 913 in FIG. 9 is pressed, the display control unit 324 may display a numeric keypad for inputting numbers and specify the amount of points to be purchased. .

そして、制御部323は、指定された額のポイントを購入する要求をサーバ110に送信し、サーバ110からポイントの購入が完了した旨を示す応答を受信する。なお、サーバ110の制御部313は、指定された額のポイントを購入する要求を端末120から受信すると、ユーザ情報記憶部3151において、指定された額をユーザの売上金から減算し、指定された額分のポイントをユーザのポイントに加算する。すなわち、例えば、100ポイントの購入が指定されると、サーバ110の制御部313は、ユーザの売上金から100円を減算し、ユーザのポイントに100ポイントを加算する。   Then, the control unit 323 transmits a request to purchase a specified amount of points to the server 110 and receives a response indicating that the purchase of points has been completed from the server 110. When the control unit 313 of the server 110 receives a request to purchase a specified amount of points from the terminal 120, the user information storage unit 3151 subtracts the specified amount from the user's sales amount, The amount of points is added to the user's points. That is, for example, when purchase of 100 points is designated, the control unit 313 of the server 110 subtracts 100 yen from the user's sales and adds 100 points to the user's points.

続いて、表示制御部324は、電子クーポンの番号と、近距離無線通信及び電子クーポンに応じた決済サービスを用いる決済機能を起動させるオブジェクトとを同一の表示画面に表示させる(ステップS209)。続いて、受付部321は、当該オブジェクトに対する操作を受け付ける(ステップS210)。   Subsequently, the display control unit 324 displays the electronic coupon number and the object that activates the payment function using the payment service corresponding to the short-range wireless communication and the electronic coupon on the same display screen (step S209). Subsequently, the receiving unit 321 receives an operation on the object (step S210).

続いて、制御部323は、POS端末140のカードリーダを検知すると、ユーザのアカウントに関連付けられた情報(「電子クーポンが適用された金額を決済する情報」の一例。)を当該決済機能により近距離無線通信でPOS端末140に送信させる(ステップS211)。   Subsequently, when the control unit 323 detects the card reader of the POS terminal 140, the control unit 323 displays information associated with the user's account (an example of “information for paying the amount to which the electronic coupon is applied”) closer to the payment function. It is transmitted to the POS terminal 140 by distance wireless communication (step S211).

続いて、制御部323は、決済完了通知を送受信部322によりサーバ110から受信する(ステップS212)。続いて、表示制御部324は、決済完了通知を表示し(ステップS213)、処理を終了する。なお、ステップS209からステップS213の各処理は、図6のステップS109からステップS113の各処理とそれぞれ同様でもよい。   Subsequently, the control unit 323 receives a settlement completion notification from the server 110 by the transmission / reception unit 322 (step S212). Subsequently, the display control unit 324 displays a settlement completion notification (Step S213) and ends the process. Each process from step S209 to step S213 may be the same as each process from step S109 to step S113 in FIG.

以下で、実施形態における処理の一例について説明する。以下の各実施例の処理は、他の実施例の処理と組み合わせて実行させることもできる。   Hereinafter, an example of processing in the embodiment will be described. The processes of the following embodiments can be executed in combination with the processes of other embodiments.

<<第1実施例>>
第1実施例は、図6、及び図8の第1閾値、または第2閾値を、電子クーポンを使用可能な店舗、及び電子クーポンの少なくとも一つに基づいて決定する実施例である。第1実施例により、例えば、決済の際に残高不足等によりエラーとなることを低減することができる。
<< First Example >>
The first embodiment is an embodiment in which the first threshold value or the second threshold value shown in FIGS. 6 and 8 is determined based on at least one of a store where an electronic coupon can be used and an electronic coupon. According to the first embodiment, for example, it is possible to reduce the occurrence of an error due to a shortage of balance during settlement.

<<第1実施例の処理>>
第1実施例では、配信された電子クーポンを表示させる操作をユーザから受け付けた後、例えば、図6のステップS102、またはステップS106の処理を行う際、及び図8のステップS202、またはステップS205の処理を行う際、制御部323は、第1閾値、または第2閾値を、当該電子クーポンを使用可能な店舗、及び当該電子クーポンの少なくとも一つに基づいて決定する。
<< Process of First Embodiment >>
In the first example, after receiving an operation for displaying the distributed electronic coupon from the user, for example, when performing the process of step S102 or step S106 in FIG. 6, and in step S202 or step S205 of FIG. When performing the processing, the control unit 323 determines the first threshold value or the second threshold value based on at least one of the store that can use the electronic coupon and the electronic coupon.

この場合、制御部323は、例えば、第2閾値を、当該電子クーポンを使用可能な店舗の平均購入金額(平均客単価)よりも大きな金額に決定してもよい。また、制御部323は、例えば、第2閾値を、当該電子クーポンを適用した後の商品の代金よりも大きな金額に決定してもよい。または、制御部323は、第2閾値を、当該平均購入金額に当該代金を加算した金額よりも大きな金額に決定してもよい。なお、制御部323は、第1閾値、または第2閾値を決定する際に、予めサーバ110の記憶部315に記憶されている、当該平均購入金額、及び当該代金等を取得してもよい。   In this case, for example, the control unit 323 may determine the second threshold value to be an amount larger than the average purchase amount (average customer unit price) of a store that can use the electronic coupon. In addition, for example, the control unit 323 may determine the second threshold value as an amount larger than the price of the product after applying the electronic coupon. Alternatively, the control unit 323 may determine the second threshold value to be an amount larger than the amount obtained by adding the price to the average purchase amount. Note that when determining the first threshold value or the second threshold value, the control unit 323 may acquire the average purchase price, the price, and the like stored in the storage unit 315 of the server 110 in advance.

<<第2実施例>>
第2実施例は、電子クーポンの表示画面の画像を記憶する操作がされた場合、当該電子クーポンを使用不可に設定する実施例である。第2実施例により、例えば、一度限り有効(使用可)、または所定期間内で有効とされる電子クーポンが無効となった後に、電子クーポンのキャプチャ画像が店舗の店員に提示されることにより不正に電子クーポンが利用されることを防止できる。
<< Second Example >>
2nd Example is an Example which sets the said electronic coupon unusable when operation which memorize | stores the image of the display screen of an electronic coupon is performed. According to the second embodiment, for example, after an electronic coupon that is valid (usable) only once or valid within a predetermined period becomes invalid, the captured image of the electronic coupon is illegally presented to the store clerk. It is possible to prevent the electronic coupon from being used.

<<第2実施例の処理>>
図6のステップS109の処理、及び図8のステップS209の処理により、図7Fに示す表示画面751のように、電子クーポンの番号等を端末120の画面に表示させている間に、表示画面を画像として記憶する操作(キャプチャ操作、スクリーンショット操作)が行われたとする。この場合、制御部323は、例えば、図7Cの表示画面721を表示制御部324により表示させて、表示画面721を画像として保存させるようにしてもよい。または、制御部323は、図7Fに示す表示画面751において、電子クーポンの有効期限754を期限切れ(例えば、有効期限の残り0秒)等として表示させ、画像として保存させるようにしてもよい。
<< Process of Second Embodiment >>
The display screen is displayed while the number of the electronic coupon is displayed on the screen of the terminal 120 as shown in the display screen 751 in FIG. 7F by the processing in step S109 in FIG. 6 and the processing in step S209 in FIG. It is assumed that an operation for storing as an image (capture operation, screen shot operation) is performed. In this case, for example, the control unit 323 may cause the display control unit 324 to display the display screen 721 in FIG. 7C and store the display screen 721 as an image. Alternatively, the control unit 323 may display the expiration date 754 of the electronic coupon as expired (for example, the remaining 0 seconds of the expiration date) on the display screen 751 shown in FIG. 7F and store it as an image.

または、制御部323は、図7Fに示す表示画面751において、電子クーポンの番号755の代わりに、「不正な操作が検出されたため、電子クーポンが無効にされました。」等のメッセージを表示制御部324により表示させてもよい。   Alternatively, the control unit 323 performs display control on the display screen 751 illustrated in FIG. 7F instead of the electronic coupon number 755 such as “The electronic coupon has been invalidated because an illegal operation has been detected.” You may display by the part 324.

<<第3実施例>>
第3実施例は、電子クーポンが適用された金額を決済する処理が完了した場合、当該電子クーポンを使用不可に設定する実施例である。第3実施例により、例えば、特典が大きい等により一度限り有効(使用可)な電子クーポンをサーバ110が配信することができる。
<< Third Example >>
3rd Example is an Example which sets the said electronic coupon unusable, when the process which settles the money amount to which the electronic coupon was applied is completed. According to the third example, for example, the server 110 can distribute an electronic coupon that is valid (usable) only once due to a large privilege or the like.

<<第3実施例の処理>>
第3実施例では、図6のステップS109の処理、及び図8のステップS209の処理により、電子クーポンの番号等を端末120の画面に表示させた後、所定時間(例えば、2分)以内に、図6のステップS112の処理、及び図8のステップS212の処理により、決済完了通知をサーバ110から受信した場合、制御部323は、当該電子クーポンを使用不可に設定してもよい。これは、電子クーポンを表示させた後、所定時間以内に決済が完了した場合は、当該電子クーポンが使用されたと推測できるためである。なお、制御部323は、使用不可に設定されている電子クーポンの番号を表示できないようにしてもよい。
<< Process of Third Embodiment >>
In the third embodiment, the electronic coupon number and the like are displayed on the screen of the terminal 120 by the process of step S109 of FIG. 6 and the process of step S209 of FIG. 8, and then within a predetermined time (for example, 2 minutes). When the payment completion notification is received from the server 110 by the process in step S112 in FIG. 6 and the process in step S212 in FIG. 8, the control unit 323 may set the electronic coupon to be unusable. This is because it can be assumed that the electronic coupon has been used when payment is completed within a predetermined time after the electronic coupon is displayed. Note that the control unit 323 may not be able to display an electronic coupon number that is set to be unusable.

または、図5のステップS8の処理で、POS端末140が、適用した電子クーポンの番号もサーバ110に送信しておき、当該電子クーポンの番号の情報を含む決済完了通知を端末120がサーバ110から受信した場合、制御部323は、当該電子クーポンを使用不可に設定してもよい。   Alternatively, in the process of step S8 in FIG. 5, the POS terminal 140 also transmits the applied electronic coupon number to the server 110, and the terminal 120 sends a settlement completion notification including information on the electronic coupon number from the server 110. When received, the control unit 323 may set the electronic coupon to be unusable.

<<第4実施例>>
第4実施例は、電子クーポンとともに表示されている、決済機能を起動させるオブジェクトが操作された場合、電子クーポンを使用不可に設定し、決済機能による決済が失敗した場合、当該電子クーポンを使用可に設定する実施例である。第4実施例により、例えば、一度限り有効な電子クーポンがPOS端末140に適用された後、残高不足等により決済が失敗した場合は、当該電子クーポンを再度POS端末140に適用させることができる。
<< 4th Example >>
In the fourth embodiment, when an object that activates the payment function displayed together with the electronic coupon is operated, the electronic coupon is set to be unusable, and when the payment by the payment function fails, the electronic coupon can be used. This is an example of setting. According to the fourth embodiment, for example, after an electronic coupon that is valid only once is applied to the POS terminal 140, if the payment fails due to insufficient balance or the like, the electronic coupon can be applied to the POS terminal 140 again.

<<第4実施例の処理>>
第4実施例では、図6のステップS109の処理、及び図8のステップS209の処理により、電子クーポンの番号等を端末120の画面に表示させた際、制御部323は、当該電子クーポンを使用不可に設定する。そして、図6のステップS112、及び図8のステップS212において残高不足通知等のエラー通知を受信した場合、制御部323は、当該電子クーポンを使用可に設定する。
<< Process of Fourth Embodiment >>
In the fourth embodiment, when the electronic coupon number or the like is displayed on the screen of the terminal 120 by the process of step S109 of FIG. 6 and the process of step S209 of FIG. 8, the control unit 323 uses the electronic coupon. Set to disabled. Then, when an error notification such as a shortage balance notification is received in step S112 of FIG. 6 and step S212 of FIG. 8, the control unit 323 sets the electronic coupon to be usable.

<<第5実施例>>
第5実施例は、電子クーポンの番号を表示している際に、所定の加速度を検知した場合、自動で決済機能を起動させる実施例である。第5実施例により、例えば、より簡単な操作で電子クーポンを適用した決済を行うことができる。
<< 5th Example >>
In the fifth embodiment, when a predetermined acceleration is detected while displaying the number of the electronic coupon, the payment function is automatically activated. According to the fifth embodiment, for example, it is possible to make a settlement using an electronic coupon with a simpler operation.

<<第5実施例の処理>>
第5実施例では、図6のステップS109の処理、及び図8のステップS209の処理により、電子クーポンの番号等を端末120の画面に表示させている際に所定の加速度を検知した場合、制御部323は、決済機能を端末120のOSに起動させ、図7Gの決済画面761を表示制御部324により表示させる。そして、図6のステップS111の処理、及び図8のステップS211の処理を実行する。ここで、所定の加速度は、例えば、端末120の画面を店員に見せた後に端末120の指紋認証機能、または顔認証機能を使用するための姿勢に変化する場合の加速度でもよい。
<< Process of Fifth Embodiment >>
In the fifth embodiment, when the predetermined acceleration is detected when the electronic coupon number or the like is displayed on the screen of the terminal 120 by the process of step S109 of FIG. 6 and the process of step S209 of FIG. The unit 323 causes the OS of the terminal 120 to activate the payment function, and causes the display control unit 324 to display the payment screen 761 in FIG. 7G. Then, the process of step S111 in FIG. 6 and the process of step S211 in FIG. 8 are executed. Here, the predetermined acceleration may be, for example, an acceleration when the screen is changed to a posture for using the fingerprint authentication function or the face authentication function of the terminal 120 after showing the screen of the terminal 120 to the store clerk.

<<第6実施例>>
第6実施例は、端末120のOSにより提供される決済機能において、サーバ110により提供される決済サービスを利用するための設定がされている場合、サーバ110に配信された電子クーポンを使用可に設定し、当該決済サービスを利用するための設定がされていない場合、当該電子クーポンを使用不可に設定する実施例である。第6実施例により、例えば、電子クーポンの配信により、サーバ110の事業者が提供する決済サービスの利用を促進させることができる。
<< Sixth Example >>
In the sixth embodiment, when the payment function provided by the OS of the terminal 120 is set to use the payment service provided by the server 110, the electronic coupon distributed to the server 110 can be used. This is an embodiment in which the electronic coupon is set to be unusable when it is set and the setting for using the payment service is not made. According to the sixth embodiment, for example, the use of a settlement service provided by the operator of the server 110 can be promoted by distributing electronic coupons.

<<第6実施例の処理>>
第6実施例では、図6のステップS101の処理、及び図8のステップS201の処理により電子クーポンを表示させる操作をユーザから受け付けた際、制御部323は、端末120のOSにより提供される決済機能において、サーバ110により提供される決済サービスを利用するための設定が行われているか否かを判定する。そして、当該決済サービスを利用するための設定がされている場合、制御部323は、サーバ110に配信された電子クーポンを使用可に設定する。
<< Process of Sixth Embodiment >>
In the sixth embodiment, when an operation for displaying an electronic coupon is received from the user through the process in step S101 in FIG. 6 and the process in step S201 in FIG. 8, the control unit 323 performs payment provided by the OS of the terminal 120. In the function, it is determined whether or not the setting for using the payment service provided by the server 110 is performed. When the setting for using the payment service is made, the control unit 323 sets the electronic coupon distributed to the server 110 to be usable.

一方、当該決済サービスを利用するための設定がされていない場合、制御部323は、当該電子クーポンを使用不可に設定する。これは、サーバ110により提供される決済サービスの電子クレジットカードの情報が端末120に登録されていない場合、POS端末140により当該電子クーポンを適用した割引がされた後、他の決済サービスの電子クレジットカードや現金等を用いて決済がされる可能性が高まるためである。   On the other hand, when the setting for using the payment service is not made, the control unit 323 sets the electronic coupon to be unusable. This is because, when the electronic credit card information of the payment service provided by the server 110 is not registered in the terminal 120, after the discount is applied by applying the electronic coupon by the POS terminal 140, the electronic credit of another payment service is provided. This is because the possibility of being settled using a card, cash or the like increases.

制御部323は、当該電子クーポンを使用不可に設定した場合、例えば、端末120のOSにより提供される決済機能において、サーバ110により提供される決済サービスを利用するための設定を行うことを促すメッセージを表示制御部324により表示させ、図6のステップS102、及び図8のステップS202以降の処理を行わないようにしてもよい。なお、サーバ110により提供される決済サービスを利用するための設定とは、例えば、端末120のOSにより提供される決済機能のメニュー画面等において、当該決済サービスを用いる電子クレジットカードの情報をユーザが入力する等の設定である。   When the control unit 323 sets the electronic coupon to be unusable, for example, in the payment function provided by the OS of the terminal 120, a message that prompts the user to make settings for using the payment service provided by the server 110 May be displayed by the display control unit 324 so that the processes after step S102 in FIG. 6 and step S202 in FIG. 8 are not performed. Note that the setting for using the payment service provided by the server 110 is, for example, that the user sets information on the electronic credit card using the payment service on the menu screen of the payment function provided by the OS of the terminal 120. Settings such as input.

<<第7実施例>>
第7実施例は、端末120のOSにより提供される決済機能において、複数の決済サービスを利用するための設定がされている場合であっても、電子クーポンを配信したサーバ110の決済サービスを利用して決済を行えるようにする実施例である。第7実施例により、例えば、電子クーポンの配信により、サーバ110の事業者が提供する決済サービスの利用を促進させることができる。
<< Seventh Embodiment >>
In the payment function provided by the OS of the terminal 120, the seventh embodiment uses the payment service of the server 110 that distributes the electronic coupons even when the setting is made to use a plurality of payment services. This is an embodiment for enabling settlement. According to the seventh embodiment, for example, the use of a settlement service provided by the operator of the server 110 can be promoted by distributing electronic coupons.

<<第7実施例の処理>>
第7実施例では、図6のステップS101の処理、及び図8のステップS201の処理により電子クーポンを表示させる操作をユーザから受け付けた際、制御部323は、サーバ110により提供される決済サービスを利用する設定として、端末120のOSにより提供される決済機能を起動させる。この場合、制御部323は、例えば、端末120のOSにより提供されるAPI(Application Programming Interface)を使用し、サーバ110により提供される決済サービスを指定して決済機能を起動する。これにより、端末120のOSにより提供される決済機能において、デフォルトで使用される決済サービスが、サーバ110により提供される決済サービス以外である他社の決済サービスである場合でも、電子クーポンを使用する場合にサーバ110により提供される決済サービスを利用させることができる。
<< Process of Seventh Embodiment >>
In the seventh example, when an operation for displaying an electronic coupon is received from the user through the process in step S101 in FIG. 6 and the process in step S201 in FIG. 8, the control unit 323 performs a settlement service provided by the server 110. As a setting to be used, a payment function provided by the OS of the terminal 120 is activated. In this case, for example, the control unit 323 uses an API (Application Programming Interface) provided by the OS of the terminal 120 to specify a payment service provided by the server 110 and activate the payment function. Thereby, in the payment function provided by the OS of the terminal 120, even when the payment service used by default is a payment service of another company other than the payment service provided by the server 110, the electronic coupon is used. Can use the payment service provided by the server 110.

以上の説明に関し、更に以下の項を開示する。
(付記1)
情報処理装置に、
店舗で使用可能な電子クーポンと、前記電子クーポンに応じた決済サービスを用いる決済機能を起動させるオブジェクトとを同一の表示画面に表示させる処理と、
前記オブジェクトがユーザにより操作された場合、前記決済サービスを用いる決済機能を起動させ、前記電子クーポンが適用された金額を決済する情報を近距離無線通信により送信させる処理を実行させるプログラム。
(付記2)
前記電子クーポンを発行する事業者と、前記決済サービスを提供する事業者とは同一または提携する事業者である、付記1に記載のプログラム。
(付記3)
前記決済サービスを用いる決済機能は、OS(Operating System)により提供される機能であり、
前記電子クーポンが適用された金額を決済する情報は、前記決済サービスにおける前記ユーザのアカウントに関連付けられた情報を含む、付記1または2に記載のプログラム。
(付記4)
前記電子クーポンが表示された場合、前記電子クーポンの有効期限を設定する処理を実行させる、付記1から3のいずれか一項に記載のプログラム。
(付記5)
前記表示させる処理は、
前記決済サービスにおける前記ユーザの残高が所定の閾値以上でない場合、前記残高を増加させることを促すメッセージを表示させる、付記1から4のいずれか一項に記載のプログラム。
(付記6)
前記店舗、及び前記電子クーポンの少なくとも一つに基づいて、前記所定の閾値を決定する処理を実行させる、付記5に記載のプログラム。
(付記7)
前記表示画面の画像を記憶する操作がされた場合、前記電子クーポンを使用不可に設定する処理を実行させる、付記1から6のいずれか一項に記載のプログラム。
(付記8)
前記電子クーポンが適用された金額を決済する処理が完了した場合、前記電子クーポンを使用不可に設定する処理を実行させる、付記1から7のいずれか一項に記載のプログラム。
(付記9)
前記オブジェクトが操作された場合、前記電子クーポンを使用不可に設定し、前記決済サービスを用いる決済機能による決済が失敗した場合、前記電子クーポンを使用可に設定する処理を実行させる、付記1から8のいずれか一項に記載のプログラム。
(付記10)
前記表示画面を表示している際に、所定の加速度を検知した場合、前記決済サービスを用いる決済機能を起動させる処理を実行させる、付記1から9のいずれか一項に記載のプログラム。
(付記11)
前記決済サービスを用いる決済機能が使用可能に設定されている場合、前記電子クーポンを使用可に設定し、前記決済サービスを用いる決済機能が使用可能に設定されていない場合、前記電子クーポンを使用不可に設定する処理を実行させる、付記1から10のいずれか一項に記載のプログラム。
(付記12)
前記決済する処理は、
OS(Operating System)の決済機能に設定されている複数の決済サービスのうち、前記電子クーポンを配布した決済サービスを使用する設定として当該決済機能を起動させる、
付記1から11のいずれか一項に記載のプログラム。
(付記13)
店舗で使用可能な電子クーポンと、前記電子クーポンに応じた決済サービスを用いる決済機能を起動させるオブジェクトとを同一の表示画面に表示させる表示制御部と、
前記オブジェクトがユーザにより操作された場合、前記決済サービスを用いる決済機能を起動させ、前記電子クーポンが適用された金額を決済する情報を近距離無線通信により送信させる制御部と、を有する情報処理装置。
(付記14)
情報処理装置が、
店舗で使用可能な電子クーポンと、前記電子クーポンに応じた決済サービスを用いる決済機能を起動させるオブジェクトとを同一の表示画面に表示させる処理と、
前記オブジェクトがユーザにより操作された場合、前記決済サービスを用いる決済機能を起動させ、前記電子クーポンが適用された金額を決済する情報を近距離無線通信により送信させる処理を実行する情報処理方法。
Regarding the above description, the following items are further disclosed.
(Appendix 1)
In the information processing device,
A process of displaying an electronic coupon that can be used in a store and an object that activates a payment function using a payment service according to the electronic coupon on the same display screen;
A program that, when operated by the user, activates a payment function that uses the payment service, and executes processing for transmitting information for payment of the amount to which the electronic coupon is applied by short-range wireless communication.
(Appendix 2)
The program according to appendix 1, wherein the business operator that issues the electronic coupon and the business operator that provides the settlement service are the same business enterprise or affiliated business enterprise.
(Appendix 3)
The payment function using the payment service is a function provided by an OS (Operating System).
The program according to appendix 1 or 2, wherein the information for paying the amount to which the electronic coupon is applied includes information associated with the user's account in the payment service.
(Appendix 4)
The program according to any one of appendices 1 to 3, which executes a process of setting an expiration date of the electronic coupon when the electronic coupon is displayed.
(Appendix 5)
The process to display is as follows:
The program according to any one of appendices 1 to 4, wherein a message that prompts the user to increase the balance is displayed when the balance of the user in the payment service is not equal to or greater than a predetermined threshold.
(Appendix 6)
The program according to appendix 5, wherein a process for determining the predetermined threshold is executed based on at least one of the store and the electronic coupon.
(Appendix 7)
The program according to any one of appendices 1 to 6, which causes a process of setting the electronic coupon to be unusable when an operation for storing an image of the display screen is performed.
(Appendix 8)
The program according to any one of appendices 1 to 7, which executes a process of setting the electronic coupon to be unusable when the process of paying the amount to which the electronic coupon is applied is completed.
(Appendix 9)
Appendices 1 to 8, wherein when the object is operated, the electronic coupon is set to be unusable, and when the settlement by the settlement function using the settlement service has failed, the electronic coupon is set to be usable. The program as described in any one of.
(Appendix 10)
The program according to any one of appendices 1 to 9, wherein when a predetermined acceleration is detected while the display screen is displayed, a process for starting a payment function using the payment service is executed.
(Appendix 11)
When the payment function using the payment service is set to be usable, the electronic coupon is set to be usable, and when the payment function using the payment service is not set to be usable, the electronic coupon cannot be used. The program according to any one of appendices 1 to 10, which causes the process to be set to be executed.
(Appendix 12)
The settlement process is:
Activating the payment function as a setting to use the payment service in which the electronic coupon is distributed among a plurality of payment services set in the payment function of the OS (Operating System);
The program according to any one of appendices 1 to 11.
(Appendix 13)
A display control unit that displays an electronic coupon that can be used in a store and an object that activates a payment function using a payment service according to the electronic coupon on the same display screen;
An information processing apparatus comprising: a control unit that activates a payment function using the payment service when the object is operated by a user, and transmits information for payment of the amount to which the electronic coupon is applied by short-range wireless communication; .
(Appendix 14)
Information processing device
A process of displaying an electronic coupon that can be used in a store and an object that activates a payment function using a payment service according to the electronic coupon on the same display screen;
An information processing method for executing a process of activating a payment function using the payment service and transmitting information for paying an amount to which the electronic coupon is applied by short-range wireless communication when the object is operated by a user.

100 通信システム
110 サーバ
311 受付部
312 送受信部
313 制御部
314 表示制御部
315 記憶部
3151 ユーザ情報記憶部
120 端末
321 受付部
322 送受信部
323 制御部
324 表示制御部
325 記憶部
100 communication system 110 server 311 reception unit 312 transmission / reception unit 313 control unit 314 display control unit 315 storage unit 3151 user information storage unit 120 terminal 321 reception unit 322 transmission / reception unit 323 control unit 324 display control unit 325 storage unit

Claims (14)

情報処理装置に、
OS(Operating System)の決済機能に、所定の決済サービスを用いる決済機能が使用可能に設定されていない場合、店舗で使用可能な電子クーポンを使用不可に設定し、
前記OSの決済機能に、前記所定の決済サービスを用いる決済機能が使用可能に設定されている場合、前記電子クーポンと、前記所定の決済サービスを用いる決済機能を起動させるオブジェクトとを同一の表示画面に表示させる処理と、
前記オブジェクトがユーザにより操作された場合、前記所定の決済サービスを用いる決済機能を起動させ、前記電子クーポンが適用された金額を決済する情報を近距離無線通信により送信させる処理と、
前記表示画面の画像を記憶する操作がされた場合、前記電子クーポンを非表示とした画像を記憶させる、または、前記電子クーポンを期限切れとした画像を記憶させる処理と、
を実行させるプログラム。
In the information processing device,
If the payment function using a predetermined payment service is not set to be usable in the payment function of the OS (Operating System), the electronic coupon that can be used in the store is set to be unusable,
When the payment function using the predetermined payment service is set to be usable in the payment function of the OS, the electronic coupon and the object that activates the payment function using the predetermined payment service are displayed on the same display screen. Processing to be displayed on
When the object is operated by a user, a process of activating a payment function using the predetermined payment service and transmitting information for payment of the amount to which the electronic coupon is applied by short-range wireless communication ;
When an operation for storing an image of the display screen is performed, an image in which the electronic coupon is not displayed is stored, or an image in which the electronic coupon is expired is stored, and
A program that executes
前記電子クーポンを発行する事業者と、前記所定の決済サービスを提供する事業者とは同一または提携する事業者である、請求項1に記載のプログラム。   The program according to claim 1, wherein the business operator that issues the electronic coupon and the business operator that provides the predetermined settlement service are the same business enterprise or affiliated business enterprise. 前記所定の決済サービスを用いる決済機能は、OS(Operating System)により提供される機能であり、
前記電子クーポンが適用された金額を決済する情報は、前記所定の決済サービスにおける前記ユーザのアカウントに関連付けられた情報を含む、請求項1または2に記載のプログラム。
The payment function using the predetermined payment service is a function provided by an OS (Operating System),
The program according to claim 1, wherein the information for paying the amount to which the electronic coupon is applied includes information associated with the user's account in the predetermined payment service.
前記電子クーポンが表示された場合、前記電子クーポンの有効期限を設定する処理を実行させる、請求項1から3のいずれか一項に記載のプログラム。   The program as described in any one of Claim 1 to 3 which performs the process which sets the expiration date of the said electronic coupon, when the said electronic coupon is displayed. 前記表示させる処理は、
前記所定の決済サービスにおける前記ユーザの残高に貯められている電子バリューの額が所定の閾値以上でない場合、前記残高を増加させることを促すメッセージを表示させる、請求項1から4のいずれか一項に記載のプログラム。
The process to display is as follows:
The message prompting to increase the balance is displayed when the amount of electronic value stored in the balance of the user in the predetermined settlement service is not equal to or greater than a predetermined threshold. The program described in.
前記所定の決済サービスにおける前記ユーザの残高は、銀行の口座から入金可能な前記残高である、請求項5に記載のプログラム。   The program according to claim 5, wherein the balance of the user in the predetermined settlement service is the balance that can be deposited from a bank account. 電子クーポンを使用可能な店舗に基づいて、前記所定の閾値を決定する処理を実行する、請求項5または6に記載のプログラム。   The program according to claim 5 or 6 which performs processing which determines said predetermined threshold based on a store which can use an electronic coupon. 前記電子クーポンが適用された金額を決済する処理が完了した場合、前記電子クーポンを使用不可に設定する処理を実行させる、請求項1からのいずれか一項に記載のプログラム。 The program according to any one of claims 1 to 7 , wherein a process for setting the electronic coupon to be unusable is executed when the process of paying the amount to which the electronic coupon is applied is completed. 前記オブジェクトが操作された場合、前記電子クーポンを使用不可に設定し、前記所定の決済サービスを用いる決済機能による決済が失敗した場合、前記電子クーポンを使用可に設定する処理を実行させる、請求項1からのいずれか一項に記載のプログラム。 The electronic coupon is set to be unusable when the object is operated, and when the settlement by the settlement function using the predetermined settlement service fails, a process of setting the electronic coupon to be usable is executed. The program according to any one of 1 to 8 . 前記表示画面を表示している際に、所定の加速度を検知した場合、前記所定の決済サービスを用いる決済機能を起動させる処理を実行させる、請求項1からのいずれか一項に記載のプログラム。 The program according to any one of claims 1 to 9 , wherein when a predetermined acceleration is detected while the display screen is displayed, a process for starting a payment function using the predetermined payment service is executed. . 前記所定の決済サービスを用いる決済機能が使用可能に設定されている場合、前記電子クーポンを使用可に設定し、前記所定の決済サービスを用いる決済機能が使用可能に設定されていない場合、前記電子クーポンを使用不可に設定する処理を実行させる、請求項1から10のいずれか一項に記載のプログラム。 When the payment function using the predetermined payment service is set to be usable, the electronic coupon is set to be usable, and when the payment function using the predetermined payment service is not set to be usable, the electronic coupon is set The program as described in any one of Claim 1 to 10 which performs the process which sets a coupon unusable. 前記決済する処理は、
OS(Operating System)の決済機能に設定されている複数の決済サービスのうち、前記電子クーポンを配布した前記所定の決済サービスを使用する設定として当該決済機能を起動させる、
請求項1から11のいずれか一項に記載のプログラム。
The settlement process is:
Of the plurality of payment services set in the OS (Operating System) payment function, the payment function is activated as a setting to use the predetermined payment service in which the electronic coupon is distributed.
The program according to any one of claims 1 to 11 .
OS(Operating System)の決済機能に、所定の決済サービスを用いる決済機能が使用可能に設定されていない場合、店舗で使用可能な電子クーポンを使用不可に設定し、
前記OSの決済機能に、前記所定の決済サービスを用いる決済機能が使用可能に設定されている場合、前記電子クーポンと、前記所定の決済サービスを用いる決済機能を起動させるオブジェクトとを同一の表示画面に表示させる表示制御部と、
前記オブジェクトがユーザにより操作された場合、前記所定の決済サービスを用いる決済機能を起動させ、前記電子クーポンが適用された金額を決済する情報を近距離無線通信により送信させ
前記表示画面の画像を記憶する操作がされた場合、前記電子クーポンを非表示とした画像を記憶させる、または、前記電子クーポンを期限切れとした画像を記憶させる制御部と、を有する情報処理装置。
If the payment function using a predetermined payment service is not set to be usable in the payment function of the OS (Operating System), the electronic coupon that can be used in the store is set to be unusable,
When the payment function using the predetermined payment service is set to be usable in the payment function of the OS, the electronic coupon and the object that activates the payment function using the predetermined payment service are displayed on the same display screen. A display control unit to be displayed on
When the object is operated by a user, the payment function using the predetermined payment service is activated, and information for paying the amount to which the electronic coupon is applied is transmitted by short-range wireless communication .
An information processing apparatus comprising: a control unit that stores an image in which the electronic coupon is not displayed or an image in which the electronic coupon has expired when an operation for storing the image on the display screen is performed .
情報処理装置が、
OS(Operating System)の決済機能に、所定の決済サービスを用いる決済機能が使用可能に設定されていない場合、店舗で使用可能な電子クーポンを使用不可に設定し、
前記OSの決済機能に、前記所定の決済サービスを用いる決済機能が使用可能に設定されている場合、前記電子クーポンと、前記所定の決済サービスを用いる決済機能を起動させるオブジェクトとを同一の表示画面に表示させる処理と、
前記オブジェクトがユーザにより操作された場合、前記所定の決済サービスを用いる決済機能を起動させ、前記電子クーポンが適用された金額を決済する情報を近距離無線通信により送信させる処理と、
前記表示画面の画像を記憶する操作がされた場合、前記電子クーポンを非表示とした画像を記憶させる、または、前記電子クーポンを期限切れとした画像を記憶させる処理と、を実行する情報処理方法。
Information processing device
If the payment function using a predetermined payment service is not set to be usable in the payment function of the OS (Operating System), the electronic coupon that can be used in the store is set to be unusable,
When the payment function using the predetermined payment service is set to be usable in the payment function of the OS, the electronic coupon and the object that activates the payment function using the predetermined payment service are displayed on the same display screen. Processing to be displayed on
When the object is operated by a user, a process of activating a payment function using the predetermined payment service and transmitting information for payment of the amount to which the electronic coupon is applied by short-range wireless communication ;
An information processing method for executing , when an operation for storing an image of the display screen is performed, storing an image in which the electronic coupon is not displayed or storing an image in which the electronic coupon is expired .
JP2018212539A 2018-11-12 2018-11-12 Program, information processing apparatus, and information processing method Expired - Fee Related JP6616481B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018212539A JP6616481B1 (en) 2018-11-12 2018-11-12 Program, information processing apparatus, and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018212539A JP6616481B1 (en) 2018-11-12 2018-11-12 Program, information processing apparatus, and information processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6616481B1 true JP6616481B1 (en) 2019-12-04
JP2020080018A JP2020080018A (en) 2020-05-28

Family

ID=68763460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018212539A Expired - Fee Related JP6616481B1 (en) 2018-11-12 2018-11-12 Program, information processing apparatus, and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6616481B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022009414A1 (en) * 2020-07-10 2022-01-13 日本電気株式会社 Recommendation device, system, method, and non-transient computer-readable medium having program stored therein

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034304A (en) * 2009-07-31 2011-02-17 Sharp Corp Terminal device, coupon attribute change method and coupon attribute change program
JP2014016745A (en) * 2012-07-06 2014-01-30 Apandor Co Ltd Electronic transaction system and electronic transaction method
US20140081720A1 (en) * 2012-09-19 2014-03-20 Mastercard International Incorporated Method and system for processing coupons in a near field transaction
JP5544467B2 (en) * 2012-11-22 2014-07-09 株式会社イングリーン Coupon issuing system and coupon issuing method
JP5687791B1 (en) * 2014-06-02 2015-03-18 株式会社野村総合研究所 Coupon management system and coupon management program
JP6430176B2 (en) * 2014-08-26 2018-11-28 株式会社ジェーシービー Coupon delivery system
JP6420193B2 (en) * 2015-03-25 2018-11-07 シャープ株式会社 POS terminal and electronic coupon processing method
JP2017068297A (en) * 2015-09-28 2017-04-06 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 Electronic money reloading system
JP6674695B2 (en) * 2016-08-17 2020-04-01 株式会社エンターテイメント・ミュージック・チケットガード Program, information processing device, and information processing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022009414A1 (en) * 2020-07-10 2022-01-13 日本電気株式会社 Recommendation device, system, method, and non-transient computer-readable medium having program stored therein

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020080018A (en) 2020-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190354981A1 (en) Mobile Device Payments
JP6542455B1 (en) INFORMATION PROCESSING METHOD, INFORMATION PROCESSING DEVICE, AND PROGRAM
US11295291B2 (en) Low battery and digital wallet
JP6527282B1 (en) INFORMATION PROCESSING METHOD, INFORMATION PROCESSING DEVICE, AND INFORMATION PROCESSING PROGRAM
US11210623B2 (en) Authentication system for purchase delivery
JP2020061039A (en) Information processing method, information processing device, and program
JP2020052633A (en) Program, information processing terminal, and information processing method
JP2020129281A (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2020061038A (en) Information processing method, information processing device, and program
JP6616481B1 (en) Program, information processing apparatus, and information processing method
JP2022025514A (en) Information processing method, information processing apparatus, program and automatic teller machine
JP2020134958A (en) Program, information processing method, and information processing device
JP2020101867A (en) Information processing method, information processing device, and program
JP2020126545A (en) Information processing method, information processing device, and information processing program
JP2020126544A (en) Information processing method, information processing device, and program
US20210056181A1 (en) Information processing method, information processing apparatus, and medium
JP2020123024A (en) Program, information processing device, and information processing method
JP2020123026A (en) Program, information processing device, and information processing method
JP2020126292A (en) Information processing method, information processing device, and program
JP6847906B2 (en) Information processing methods, information processing devices, and programs
JP2021026464A (en) Information processing method, information processing apparatus and program
JP2020129279A (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2020129280A (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2020191049A (en) Content distribution method, content distribution device, and content distribution program
JP2020115278A (en) Program, information processing method, and information processing terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181119

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181119

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191008

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191008

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191016

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20191023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6616481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees