JP6615973B1 - Information processing system, information processing apparatus, and information processing program - Google Patents

Information processing system, information processing apparatus, and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP6615973B1
JP6615973B1 JP2018194270A JP2018194270A JP6615973B1 JP 6615973 B1 JP6615973 B1 JP 6615973B1 JP 2018194270 A JP2018194270 A JP 2018194270A JP 2018194270 A JP2018194270 A JP 2018194270A JP 6615973 B1 JP6615973 B1 JP 6615973B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graph
heart rate
operator
information processing
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018194270A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020064346A (en
Inventor
山田 哲也
哲也 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Supply Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Supply Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Supply Co Ltd filed Critical Sanwa Supply Co Ltd
Priority to JP2018194270A priority Critical patent/JP6615973B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6615973B1 publication Critical patent/JP6615973B1/en
Publication of JP2020064346A publication Critical patent/JP2020064346A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】操作者によるマウスを用いた作業内容をグラフ化して出力する。【解決手段】操作用端末100は、操作者によるマウスの操作に関する操作情報を取得する操作情報取得手段と、マウスで取得された操作者の心拍数データと、操作情報取得手段によって取得された操作情報とを関連付けた作業情報を情報処理装置200へ送信する作業情報送信手段と、操作者からの指示に基づいて、情報処理装置200へ操作者によるマウスを用いた作業内容を示す作業報告の出力を指示する出力指示手段とを備える。【選択図】図1The work content of the operator using the mouse is graphed and output. An operation terminal includes an operation information acquisition unit that acquires operation information related to a mouse operation by an operator, an operator heart rate data acquired by a mouse, and an operation acquired by the operation information acquisition unit. Work information transmission means for transmitting work information associated with information to the information processing apparatus 200, and output of a work report indicating work contents by the operator using a mouse to the information processing apparatus 200 based on an instruction from the operator Output instruction means for instructing. [Selection] Figure 1

Description

本発明は、情報処理システム、情報処理装置、および情報処理プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing system, an information processing apparatus, and an information processing program.

次のようなライフログ情報分析装置が知られている。この装置では、単位時間当たりのキーボードの打鍵数と単位時間当たりのマウスクリック数を収集して、多様な行動特性を有するユーザを抽出する(例えば、特許文献1)。   The following life log information analysis apparatus is known. In this apparatus, the number of keyboard hits per unit time and the number of mouse clicks per unit time are collected, and users having various behavior characteristics are extracted (for example, Patent Document 1).

特開2015−22715号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2015-22715

近年、心拍数を計測するためのセンサを搭載したウェアラブル端末などが登場しているが、パソコンなどの端末をマウスを用いて操作する際には、操作者は常にマウスを把持しているため、マウスにセンサを搭載すれば、端末操作中の操作者の心拍数を計測することが可能となる。また、マウスを用いた操作では、操作者はクリックやマウスカーソルの移動などの動作を組み合わせて端末を操作するため、操作者による端末操作中のマウス操作の状況と端末操作中の操作者の心拍数を取得して出力することができれば、端末操作中の操作者の作業状況を分析することが可能となる。しかしながら、操作者による端末操作中のマウス操作状況と端末操作中の操作者の心拍数を取得して出力するための技術については、何ら検討されていなかった。   In recent years, wearable terminals equipped with sensors for measuring heart rate have appeared, but when operating a terminal such as a personal computer using a mouse, the operator always holds the mouse, If a sensor is mounted on a mouse, the heart rate of the operator who is operating the terminal can be measured. In addition, in the operation using the mouse, the operator operates the terminal by combining operations such as clicking and moving the mouse cursor. Therefore, the state of the mouse operation during the terminal operation by the operator and the heartbeat of the operator during the terminal operation. If the number can be acquired and output, it is possible to analyze the work status of the operator who is operating the terminal. However, no consideration has been given to a technique for acquiring and outputting the mouse operation status during the terminal operation by the operator and the heart rate of the operator during the terminal operation.

本発明による情報処理システムは、操作者の心拍数を計測可能なマウスが接続された操作用端末と、操作用端末から情報を受信して処理を実行する情報処理装置とで構成される情報処理システムであって、操作用端末は、操作者によるマウスの操作に関する操作情報を取得する操作情報取得手段と、マウスで取得された操作者の心拍数データと、操作情報取得手段によって取得された操作情報とを関連付けた作業情報を情報処理装置へ送信する作業情報送信手段と、操作者からの指示に基づいて、情報処理装置へ操作者によるマウスを用いた作業内容を示す作業報告の出力を指示する出力指示手段とを備え、情報処理装置は、操作用端末から作業情報を受信して記憶媒体に記録する記録手段と、操作用端末から作業報告の出力が指示されたときに、記憶媒体に記録されている作業情報に基づいて、操作者の心拍数の変動状況を示す心拍グラフ、操作者のクリック数の変動状況を示すクリックグラフ、マウスカーソル移動距離の変動状況を示すカーソルグラフの少なくとも1つを作業報告用グラフとして生成するグラフ生成手段と、グラフ生成手段によって生成された作業報告用のグラフのデータを操作用端末へ送信するグラフ情報送信手段とを備え、心拍グラフは、横軸に日付、縦軸に心拍数をとり、日ごとの計測開始時の心拍数、計測終了時の心拍数、心拍数の最大値、および心拍数の最小値の変動状況を一つのグラフにまとめて表示することを特徴とする。
本発明による情報処理装置は、操作者の心拍数を計測可能なマウスが接続された操作用端末から、操作者によるマウスの操作に関する操作情報と、マウスで取得された操作者の心拍数データとを関連付けた作業情報を受信して記憶媒体に記録する記録手段と、操作用端末から作業報告の出力が指示されたときに、記憶媒体に記録されている作業情報に基づいて、操作者の心拍数の変動状況を示す心拍グラフ、操作者のクリック数の変動状況を示すクリックグラフ、マウスカーソル移動距離の変動状況を示すカーソルグラフの少なくとも1つを作業報告用グラフとして生成するグラフ生成手段と、グラフ生成手段によって生成された作業報告用のグラフのデータを操作用端末へ送信するグラフ情報送信手段とを備え、心拍グラフは、横軸に日付、縦軸に心拍数をとり、日ごとの計測開始時の心拍数、計測終了時の心拍数、心拍数の最大値、および心拍数の最小値の変動状況を一つのグラフにまとめて表示することを特徴とする。
本発明による情報処理プログラムは、操作者の心拍数を計測可能なマウスが接続された操作用端末から、操作者によるマウスの操作に関する操作情報と、マウスで取得された操作者の心拍数データとを関連付けた作業情報を受信して記憶媒体に記録する記録手順と、操作用端末から作業報告の出力が指示されたときに、記憶媒体に記録されている作業情報に基づいて、操作者の心拍数の変動状況を示す心拍グラフ、操作者のクリック数の変動状況を示すクリックグラフ、マウスカーソル移動距離の変動状況を示すカーソルグラフの少なくとも1を作業報告用グラフとして生成するグラフ生成手順と、グラフ生成手順で生成した作業報告用のグラフのデータを操作用端末へ送信するグラフ情報送信手順とをコンピュータに実行させ、心拍グラフは、横軸に日付、縦軸に心拍数をとり、日ごとの計測開始時の心拍数、計測終了時の心拍数、心拍数の最大値、および心拍数の最小値の変動状況を一つのグラフにまとめて表示することを特徴とする。
An information processing system according to the present invention includes an operation terminal to which a mouse capable of measuring an operator's heart rate is connected, and an information processing apparatus that receives information from the operation terminal and executes processing. The operation terminal includes an operation information acquisition unit that acquires operation information related to a mouse operation by an operator, an operator heart rate data acquired by the mouse, and an operation acquired by the operation information acquisition unit. Instructing the information processing apparatus to output a work report indicating the work contents using the mouse based on an instruction from the operator, and a work information transmitting means for transmitting the work information associated with the information to the information processing apparatus. The information processing apparatus receives the work information from the operation terminal and records it in a storage medium, and outputs an operation report from the operation terminal. In addition, based on the work information recorded in the storage medium, the heart rate graph showing the fluctuation status of the operator's heart rate, the click graph showing the fluctuation status of the number of clicks of the operator, and the fluctuation status of the mouse cursor movement distance are shown. A heart rate graph comprising: graph generation means for generating at least one of the cursor graphs as a work report graph; and graph information transmission means for transmitting data of the work report graph generated by the graph generation means to the operation terminal. Shows the fluctuation status of the heart rate at the start of measurement, the heart rate at the end of measurement, the maximum value of the heart rate, and the minimum value of the heart rate. It is characterized by being displayed together on a graph.
An information processing apparatus according to the present invention includes, from an operation terminal to which a mouse capable of measuring an operator's heart rate is connected, operation information related to the operation of the mouse by the operator, and heart rate data of the operator acquired by the mouse. Recording means for receiving the work information associated with the recording medium and recording it on the storage medium, and when the operation report is instructed from the operation terminal, based on the work information recorded on the storage medium, A graph generation means for generating at least one of a heart rate graph indicating a fluctuation state of a number, a click graph indicating a fluctuation state of the number of clicks by an operator, and a cursor graph indicating a fluctuation state of a mouse cursor movement distance as a work report graph; Graph information transmitting means for transmitting work report graph data generated by the graph generating means to the operation terminal, and the heart rate graph has a date on the horizontal axis. Takes a heart rate on the vertical axis, measured at the start of the heart rate for each day, the heart rate at the end of the measurement, the maximum value of the heart rate, and collectively be displayed on a single graph the variation situation of the minimum value of the heart rate It is characterized by.
An information processing program according to the present invention provides operation information related to an operation of a mouse by an operator from an operation terminal connected to a mouse capable of measuring the heart rate of the operator, and heart rate data of the operator acquired by the mouse. Based on the recording procedure for receiving the work information associated with the information and recording it on the storage medium and the work information recorded on the storage medium when the operation terminal outputs an operation report. heartbeat graph showing the variation condition of the number, click graph showing the number of clicks of the variation situation of the operator, the graph generation step of generating at least one as a work report for the graph cursor graph showing the variation condition of the mouse cursor moving distance, The computer executes the graph information transmission procedure for transmitting the work report graph data generated in the graph generation procedure to the operation terminal, and the heart rate graph The date on the horizontal axis and the vertical axis represents the heart rate, measured at the start of the heart rate for each day, the heart rate at the end of the measurement, the maximum heart rate, and heart rate minimum value of the variation status of one of the It is characterized by being displayed together on a graph.

本発明によれば、操作者の心拍数の変動状況を示す心拍グラフ、操作者のクリック数の変動状況を示すクリックグラフ、マウスカーソル移動距離の変動状況を示すカーソルグラフの少なくとも1つを生成することができるため、操作者による端末操作中のマウス操作状況と端末操作中の操作者の心拍数をグラフ化して出力することができる。   According to the present invention, at least one of a heart rate graph indicating the fluctuation status of the operator's heart rate, a click graph indicating the fluctuation status of the operator's click count, and a cursor graph indicating the fluctuation status of the mouse cursor movement distance is generated. Therefore, it is possible to graph and output the mouse operation status during the terminal operation by the operator and the heart rate of the operator during the terminal operation.

情報処理システム10の一実施の形態の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an embodiment of an information processing system 10. FIG. 操作用端末100の一実施の形態の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a configuration of an embodiment of an operation terminal 100. FIG. 情報処理装置200の一実施の形態の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a configuration of an embodiment of an information processing device 200. FIG. 心拍グラフの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a heart rate graph. クリックグラフの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a click graph. カーソルグラフの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a cursor graph. 操作用端末100で実行される作業情報送信処理の流れを示すフローチャート図である。FIG. 5 is a flowchart showing a flow of work information transmission processing executed on the operation terminal 100. 操作用端末100で実行される作業報告用グラフ表示処理の流れを示すフローチャート図である。FIG. 6 is a flowchart showing a flow of a work report graph display process executed by the operation terminal 100. 情報処理装置200で実行される作業情報記録処理の流れを示すフローチャート図である。6 is a flowchart showing a flow of work information recording processing executed by the information processing apparatus 200. FIG. 情報処理装置200で実行される作業報告用グラフ出力処理の流れを示すフローチャート図である。6 is a flowchart showing a flow of a work report graph output process executed by the information processing apparatus 200. FIG.

図1は、本実施の形態における情報処理システム10の一実施の形態の構成を示すブロック図である。情報処理システム10では、操作者の心拍数を計測可能なマウスが接続された操作用端末100と、操作用端末100から情報を受信して処理を実行する情報処理装置200とが通信回線を介して接続されている。   FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of an information processing system 10 in the present embodiment. In the information processing system 10, an operation terminal 100 to which a mouse capable of measuring an operator's heart rate is connected and an information processing apparatus 200 that receives information from the operation terminal 100 and executes processing are connected via a communication line. Connected.

操作用端末100は、操作者がマウスを用いて操作な端末装置、例えばパソコンなどが用いられる。図2は、本実施の形態における操作用端末100として、パソコンを用いた場合の一実施の形態の構成を示すブロック図である。   As the operation terminal 100, a terminal device that is operated by an operator using a mouse, such as a personal computer, is used. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an embodiment when a personal computer is used as the operation terminal 100 in the present embodiment.

操作用端末100は、操作部材接続用インターフェース101と、通信用インターフェース102と、制御装置103と、記憶媒体104と、表示装置105とを備えている。   The operation terminal 100 includes an operation member connection interface 101, a communication interface 102, a control device 103, a storage medium 104, and a display device 105.

操作部材接続用インターフェース101は、操作用端末100の操作者によって操作される種々の装置、例えばキーボードやマウスを接続するためのインターフェースである。本実施の形態では、操作部材接続用インターフェース101に、操作者の心拍数を計測可能なマウスが接続される。なお、操作者の心拍数を計測可能なマウスは、マウスを把持した操作者の心拍数を計測するためのセンサが搭載された公知のものを用いることとし、ここでは詳細な説明を省略する。   The operation member connection interface 101 is an interface for connecting various devices operated by an operator of the operation terminal 100, such as a keyboard and a mouse. In the present embodiment, a mouse capable of measuring an operator's heart rate is connected to the operation member connection interface 101. As the mouse capable of measuring the heart rate of the operator, a known mouse equipped with a sensor for measuring the heart rate of the operator holding the mouse is used, and detailed description thereof is omitted here.

通信用インターフェース102は、操作用端末100が通信回線を介して他の装置や端末等の外部機器と通信するためのインターフェースである。例えば、通信用インターフェース102には、LANやインターネット等の通信回線に接続するためのインターフェースが含まれる。操作用端末100は、この通信用インターフェース102を介して情報処理装置200と通信を行う。   The communication interface 102 is an interface for the operation terminal 100 to communicate with an external device such as another device or a terminal via a communication line. For example, the communication interface 102 includes an interface for connecting to a communication line such as a LAN or the Internet. The operation terminal 100 communicates with the information processing apparatus 200 via the communication interface 102.

制御装置103は、CPU、メモリ、およびその他の周辺回路によって構成され、操作用端末100の全体を制御する。なお、制御装置103を構成するメモリは、例えばSDRAM等の揮発性のメモリである。このメモリは、CPUがプログラム実行時にプログラムを展開するためのワークメモリや、データを一時的に記録するためのバッファメモリとして使用される。例えば、通信用インターフェース102を介して読み込まれたデータは、バッファメモリに一時的に記録される。   The control device 103 includes a CPU, a memory, and other peripheral circuits, and controls the entire operation terminal 100. The memory constituting the control device 103 is a volatile memory such as SDRAM, for example. This memory is used as a work memory for the CPU to expand the program when the program is executed and a buffer memory for temporarily recording data. For example, data read via the communication interface 102 is temporarily recorded in the buffer memory.

記憶媒体104は、操作用端末100が蓄える種々のデータや、制御装置103が実行するためのプログラムのデータ等を記録するための記憶媒体であり、例えばHDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等が用いられる。なお、記憶媒体104に記録されるプログラムのデータは、CD−ROMやDVD−ROMなどの記録媒体に記録されて提供されたり、ネットワークを介して提供され、操作者が取得したプログラムのデータを記憶媒体104にインストールすることによって、制御装置103がプログラムを実行できるようになる。   The storage medium 104 is a storage medium for recording various data stored in the operation terminal 100, data of a program to be executed by the control device 103, and the like, for example, HDD (Hard Disk Drive) or SSD (Solid State). Drive) or the like is used. The program data recorded on the storage medium 104 is provided by being recorded on a recording medium such as a CD-ROM or DVD-ROM, or provided via a network, and stores the program data acquired by the operator. By installing in the medium 104, the control device 103 can execute the program.

表示装置105は、例えば液晶モニタであって、制御装置103から出力される種々の表示用データが表示される。   The display device 105 is, for example, a liquid crystal monitor, and displays various display data output from the control device 103.

情報処理装置200は、インターネットに接続された装置であって、例えば、パソコンやサーバなどが用いられる。図3は、本実施の形態における情報処理装置200として、サーバ装置を用いた場合の一実施の形態の構成を示すブロック図である。情報処理装置200は、通信用インターフェース201と、制御装置202と、記憶媒体203とを備えている。   The information processing apparatus 200 is an apparatus connected to the Internet, and for example, a personal computer or a server is used. FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an embodiment when a server device is used as the information processing apparatus 200 in the present embodiment. The information processing apparatus 200 includes a communication interface 201, a control device 202, and a storage medium 203.

通信用インターフェース201は、情報処理装置200をインターネット等の通信回線に接続するためのインターフェースであり、例えば、インターネットに有線で接続するための有線LANモジュールや、インターネットに無線で接続するための無線LANモジュールなどが用いられる。本実施の形態では、情報処理装置200は、この通信用インターフェース201を介して操作用端末100と通信する。   The communication interface 201 is an interface for connecting the information processing apparatus 200 to a communication line such as the Internet. For example, a wired LAN module for connecting to the Internet by wire or a wireless LAN for connecting to the Internet wirelessly Modules are used. In the present embodiment, the information processing apparatus 200 communicates with the operation terminal 100 via the communication interface 201.

制御装置202は、CPU、メモリ、およびその他の周辺回路によって構成され、情報処理装置200の全体を制御する。なお、制御装置202を構成するメモリは、例えばSDRAM等の揮発性のメモリである。このメモリは、CPUがプログラム実行時にプログラムを展開するためのワークメモリや、データを一時的に記録するためのバッファメモリとして使用される。例えば、通信用インターフェース201を介して読み込まれたデータは、バッファメモリに一時的に記録される。   The control device 202 includes a CPU, a memory, and other peripheral circuits, and controls the entire information processing device 200. In addition, the memory which comprises the control apparatus 202 is volatile memories, such as SDRAM, for example. This memory is used as a work memory for the CPU to expand the program when the program is executed and a buffer memory for temporarily recording data. For example, data read via the communication interface 201 is temporarily recorded in the buffer memory.

記憶媒体203は、情報処理装置200が蓄える種々のデータや、制御装置202が実行するためのプログラムのデータ等を記録するための記憶媒体であり、例えばHDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等が用いられる。なお、記憶媒体203に記録されるプログラムのデータは、CD−ROMやDVD−ROMなどの記録媒体に記録されて提供されたり、ネットワークを介して提供され、操作者が取得したプログラムのデータを記憶媒体203にインストールすることによって、制御装置202がプログラムを実行できるようになる。   The storage medium 203 is a storage medium for recording various data stored by the information processing apparatus 200, data of a program to be executed by the control apparatus 202, and the like, for example, HDD (Hard Disk Drive) or SSD (Solid State). Drive) or the like is used. The program data recorded on the storage medium 203 is provided by being recorded on a recording medium such as a CD-ROM or DVD-ROM, or provided via a network, and stores the program data acquired by the operator. By installing in the medium 203, the control device 202 can execute the program.

本実施の形態における情報処理システム10では、操作用端末100で、マウスからの出力に基づいて操作者の心拍数と操作者によるマウスの操作内容を特定し、情報処理装置200において、操作者の心拍数データと、操作者によるマウスの操作内容を示す操作情報に基づいて、操作者のマウス使用中の心拍数の変動を示すグラフ、操作者のマウス使用中のクリック数の変動を示すグラフ、操作者のマウス使用中のマウスカーソルの移動距離を示すグラフの少なくとも1つを生成して、操作用端末100へ出力するための処理を実行する。以下、本実施の形態における情報処理システム10における処理について説明する。   In the information processing system 10 according to the present embodiment, the operation terminal 100 identifies the heart rate of the operator and the operation content of the mouse by the operator based on the output from the mouse. Based on heart rate data and operation information indicating the operation of the mouse by the operator, a graph showing fluctuations in the heart rate of the operator using the mouse, a graph showing fluctuations in the number of clicks of the operator using the mouse, A process for generating at least one graph indicating the movement distance of the mouse cursor while the operator is using the mouse and outputting the graph to the operation terminal 100 is executed. Hereinafter, processing in the information processing system 10 according to the present embodiment will be described.

操作用端末100では、あらかじめ情報処理システム10を利用するために必要な情報の登録が行われる。以下、事前に登録される情報について説明する。   In the operation terminal 100, information necessary for using the information processing system 10 is registered in advance. Hereinafter, information registered in advance will be described.

操作者は、自身に関する情報を入力してユーザ登録を行う。制御装置103は、操作者によってユーザ登録の開始が指示されると、表示装置105に操作者に関する情報を入力するためのユーザ登録画面を表示し、操作者からの情報の入力を受け付ける。操作者は、氏名、フリガナ、メールアドレス、郵便番号、住所、会社名または学校名、電話番号、性別、生年月日、業種、職種などの自身に関する情報をユーザ情報として入力する。このとき、例えば、氏名、フリガナ、メールアドレス、郵便番号、電話番号を必須項目とし、それ以外は任意項目として、必須項目のみの入力でもユーザ登録が可能なようにしてもよい。なお、上記の入力情報は一例であって、ユーザ情報として入力する情報は上記内容に限定されない。   The operator inputs information related to himself and performs user registration. When the start of user registration is instructed by the operator, the control device 103 displays a user registration screen for inputting information related to the operator on the display device 105 and accepts input of information from the operator. The operator inputs his / her information such as name, reading, e-mail address, postal code, address, company name or school name, telephone number, gender, date of birth, type of business, and occupation as user information. At this time, for example, the name, reading, e-mail address, postal code, and telephone number may be required items, and other items may be optional items, and user registration may be performed by inputting only the required items. Note that the above input information is an example, and information to be input as user information is not limited to the above content.

制御装置103は、ユーザ登録画面上でユーザ情報が入力されて、操作者によってユーザ情報の登録が指示されると、ユーザ登録画面上で入力されたユーザ情報を情報処理装置200へ送信する。   When the user information is input on the user registration screen and the operator instructs the registration of the user information, the control apparatus 103 transmits the user information input on the user registration screen to the information processing apparatus 200.

情報処理装置200では、制御装置202は、操作用端末100からユーザ情報を受信すると、受信したユーザ情報を記憶媒体203に記録する。例えば、記憶媒体203には、ユーザ情報を格納するためのデータベースとしてユーザーテーブルが用意されており、制御装置202は、このユーザーテーブルに操作用端末100から受信したユーザ情報を追加してテーブルを更新する。   In the information processing device 200, when receiving the user information from the operation terminal 100, the control device 202 records the received user information in the storage medium 203. For example, a user table is prepared as a database for storing user information in the storage medium 203, and the control device 202 updates the table by adding user information received from the operation terminal 100 to this user table. To do.

操作者は、操作用端末100の使用環境などに関する基本情報を入力して基本情報の登録を行う。制御装置103は、操作者によって基本情報登録の開始が指示されると、表示装置105に基本情報を入力するための基本情報登録画面を表示し、操作者からの情報の入力を受け付ける。本実施の形態では、基本情報には、使用PCの環境、操作者の目標心拍数、マウスカーソルの形状と速さの情報が含まれる。なお、本実施の形態では、使用PCは操作用端末100となる。   The operator inputs basic information related to the usage environment of the operation terminal 100 and registers the basic information. When the start of basic information registration is instructed by the operator, the control device 103 displays a basic information registration screen for inputting basic information on the display device 105 and accepts input of information from the operator. In the present embodiment, the basic information includes information on the environment of the PC used, the target heart rate of the operator, and the shape and speed of the mouse cursor. In the present embodiment, the PC used is the operation terminal 100.

使用PCの環境としては、使用機の種別、画面サイズ、PCを使用しない曜日、PCを使用する時間帯を入力する。使用機の種別は、例えば、基本情報登録画面上に、デスクトップ、ノートタイプ、タブレット、その他の項目が表示されており、操作者は、その中から操作用端末100に合ったものを選択する。画面サイズは、例えば、基本情報登録画面上に、15インチ以上、10〜15インチ、10インチ以下、その他の項目が表示されており、操作者は、その中から表示装置105の画面サイズに合ったものを選択する。PCを使用しない曜日は、例えば、基本情報登録画面上に、日曜、月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日の各項目が表示されており、その中からPCを使用しない曜日、例えば休日を選択する。PCを使用する時間帯は、例えば、基本情報登録画面上に、開始時間と終了時間を入力する入力欄が設けられており、該入力欄に開始時間と終了時間を入力することにより、PCを使用する時間帯を指定する。例えば、企業においては、PCを使用しない曜日で日曜、土曜、祝日を休日に指定した上で、PCを使用する時間帯に就業開始時間と就業終了時間を入力すれば、従業員である操作者のPCを使用しない曜日とPCを使用する時間帯を指定することができる。   As the environment of the PC used, the type of the machine used, the screen size, the day of the week when the PC is not used, and the time zone when the PC is used are input. For example, desktop, notebook type, tablet, and other items are displayed on the basic information registration screen, and the operator selects a type suitable for the operation terminal 100 from among them. As for the screen size, for example, other items such as 15 inches or more, 10 to 15 inches, or 10 inches or less are displayed on the basic information registration screen, and the operator matches the screen size of the display device 105 from among them. Select what you want. The days of the week when the PC is not used are displayed on the basic information registration screen, for example, Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, and holidays. Select a holiday. The time zone for using the PC includes, for example, an input field for entering a start time and an end time on the basic information registration screen. By entering the start time and end time in the input field, the PC can be selected. Specify the time zone to be used. For example, in a company, an operator who is an employee can enter a work start time and a work end time in a time zone in which the PC is used after designating Sunday, Saturday, and holidays as holidays on days when the PC is not used. The day of the week when no PC is used and the time zone when the PC is used can be specified.

操作者の目標心拍数は、基本情報登録画面上で操作者の年齢、安静時の心拍数、運動強度の入力を受け付け、入力された情報に基づいて算出される。運動強度には、操作者の通常の運動時のレベルとして、例えば「50%(中程度の運動)」などが指定される。制御装置103は、これらの情報が入力されると、あらかじめ設定されている計算式を用いて、操作者の目標心拍数を計算し、基本情報登録画面上に表示する。   The target heart rate of the operator is calculated based on the input information by accepting the input of the operator's age, resting heart rate, and exercise intensity on the basic information registration screen. In the exercise intensity, for example, “50% (medium exercise)” or the like is designated as the level during normal exercise of the operator. When these pieces of information are input, the control device 103 calculates the target heart rate of the operator using a preset calculation formula and displays it on the basic information registration screen.

マウスカーソルの形状と速さは、基本情報登録画面上にマウスのプロパティを表示させ、該プロパティ上で、画面上でのマウスカーソルの形状とマウスカーソルの移動速度の指定を受け付ける。なお、マウスのプロパティは、操作用端末100のオペレーションシステムによって提供されるものを用いてもよいし、情報処理システム10のために用意された専用のものを用いてもよい。   As for the shape and speed of the mouse cursor, a mouse property is displayed on the basic information registration screen, and the designation of the shape of the mouse cursor and the moving speed of the mouse cursor on the screen is accepted on the property. As the mouse property, a property provided by the operation system of the operation terminal 100 may be used, or a dedicated property prepared for the information processing system 10 may be used.

制御装置103は、基本情報登録画面上で基本情報が入力されて、操作者によって基本情報の登録が指示されると、基本情報登録画面上で入力された基本情報を情報処理装置200へ送信する。   When the basic information is input on the basic information registration screen and the registration of the basic information is instructed by the operator, the control device 103 transmits the basic information input on the basic information registration screen to the information processing device 200. .

情報処理装置200では、制御装置202は、操作用端末100から基本情報を受信すると、受信した基本情報を記憶媒体203に記録する。例えば、記憶媒体203には、基本情報を格納するためのデータベースとして基本情報テーブルが用意されており、制御装置202は、この基本情報テーブルに操作用端末100から受信した基本情報を追加してテーブルを更新する。   In the information processing device 200, when receiving the basic information from the operation terminal 100, the control device 202 records the received basic information in the storage medium 203. For example, a basic information table is prepared as a database for storing basic information in the storage medium 203, and the control device 202 adds the basic information received from the operation terminal 100 to the basic information table. Update.

なお、上述した基本情報情報登録画面は、一画面で構成してもよいし、使用PCの環境、操作者の目標心拍数、マウスカーソルの形状と速さのそれぞれを入力する画面を個別に用意してもよい。   The basic information information registration screen described above may be composed of a single screen, or a separate screen for inputting the environment of the PC used, the target heart rate of the operator, and the shape and speed of the mouse cursor is prepared separately. May be.

操作用端末100では、制御装置103は、操作者によるマウスを用いた作業内容の記録開始が指示されると、マウスからの出力に基づいて、操作者の心拍数の情報と、操作者のマウス操作に関する情報の取得を開始する。なお、操作者によるマウスを用いた作業内容の記録開始の指示は、操作者が記録開始を指示してもよいし、操作用端末100が起動したタイミングで自動的に指示を行うようにしてもよい。   In the operation terminal 100, the control device 103, when instructed by the operator to start recording of work contents using the mouse, based on the output from the mouse, information on the operator's heart rate and the operator's mouse. Starts acquiring information about operations. Note that the operator may instruct to start recording the work content using the mouse, or the operator may instruct the start of recording, or the instruction may be automatically issued when the operation terminal 100 is activated. Good.

操作者の心拍数の情報は、測定日時を示す測定日付時間と心拍数のデータを含む。本実施の形態では、例えばマウスが1秒間隔で直近1秒間の心拍数を計測して出力するものとすると、2018年1月1日の12:00〜12:01の間の心拍数が60である場合には、制御装置103は、操作者の心拍数の情報として、「測定日付時間=20180101 12:00,心拍数=60」という情報を取得する。また、2018年1月1日の12:01〜12:02の間の心拍数が63である場合には、制御装置103は、操作者の心拍数の情報として、「測定日付時間=20180101 12:01,心拍数=63」という情報を取得する。   The information on the heart rate of the operator includes measurement date time indicating the measurement date and time and heart rate data. In the present embodiment, for example, if the mouse measures and outputs the heart rate of the last one second at 1 second intervals, the heart rate between 12: 00 and 12: 01 on January 1, 2018 is 60. In this case, the control device 103 acquires information “measurement date time = 20180101 12:00, heart rate = 60” as information on the heart rate of the operator. When the heart rate between 12:01 and 12:02 on January 1, 2018 is 63, the control device 103 uses “measurement date time = 20180101 12” as information on the heart rate of the operator. : 01, heart rate = 63 ”.

操作者のマウス操作に関する情報は、測定日付時間とマウスボタンの操作回数とマウスカーソルの移動距離のデータを含む。本実施の形態では、制御装置103は、マウスのホイールが操作された回数とマウスボタンがクリックされた回数とマウスカーソルの移動距離のログをとっておき、1時間ごとに直近1時間分のマウスボタンのクリック回数とマウスカーソルの移動距離を集計して取得するものとする。例えば、2018年1月1日の11:00〜12:00の間は、マウスが操作されておらず、ホイール操作回数が0回、左クリック回数が0回、右クリック回数が0回、カーソルの移動距離が0ピクセルである場合は、制御装置103は、操作者のマウス操作に関する情報として、「測定日付時間=20180101 11:00,ホイール:0,左クリック:0,右クリック:0,移動:0」という情報を取得する。また、2018年1月1日の12:00〜13:00の間は、ホイール操作回数が0回、左クリック回数が524回、右クリック回数が14回、カーソルの移動距離が405787ピクセルである場合は、制御装置103は、操作者のマウス操作に関する情報として、「測定日付時間=20180101 12:00,ホイール:0,左クリック:524,右クリック:14,移動:405787」という情報を取得する。また、2018年1月1日の13:00〜14:00の間は、ホイール操作回数が0回、左クリック回数が478回、右クリック回数が54回、カーソルの移動距離が355514ピクセルである場合は、制御装置103は、操作者のマウス操作に関する情報として、「測定日付時間=20180101 13:00,ホイール:0,左クリック:478,右クリック:54,移動:355514」という情報を取得する。   The information related to the mouse operation by the operator includes data on the measurement date and time, the number of mouse button operations, and the movement distance of the mouse cursor. In the present embodiment, the control device 103 keeps a log of the number of times the mouse wheel has been operated, the number of times the mouse button has been clicked, and the movement distance of the mouse cursor, and the mouse buttons for the most recent one hour every hour. It is assumed that the number of clicks and the movement distance of the mouse cursor are aggregated and acquired. For example, between 11:00 and 12:00 on January 1, 2018, the mouse is not operated, the number of wheel operations is zero, the number of left clicks is zero, the number of right clicks is zero, and the cursor When the movement distance of the control unit 103 is 0 pixels, the control device 103 displays “measurement date time = 20180101 11:00, wheel: 0, left click: 0, right click: 0, movement as information on the mouse operation of the operator. : 0 ”is acquired. Further, between 12:00 and 13:00 on January 1, 2018, the number of wheel operations is 0, the number of left clicks is 524, the number of right clicks is 14, and the movement distance of the cursor is 405787 pixels. In this case, the control device 103 acquires information “measurement date time = 20180101 12:00, wheel: 0, left click: 524, right click: 14, movement: 405787” as information regarding the mouse operation of the operator. . In addition, between 13:00 and 14:00 on January 1, 2018, the number of wheel operations is 0, the number of left clicks is 478, the number of right clicks is 54, and the movement distance of the cursor is 355514 pixels. In this case, the control device 103 acquires information “measurement date time = 20180101 13:00, wheel: 0, left click: 478, right click: 54, movement: 355514” as information related to the mouse operation of the operator. .

なお、ここでは、マウスがホイールと右ボタンと左ボタンを備える場合を想定して、操作者のマウス操作に関する情報としてホイール操作回数と左クリック回数と右クリック回数とカーソル移動距離を取得する例について説明したが、マウスが他のボタン、例えばサイドボタンなどを含む場合には、操作者のマウス操作に関する情報に、サイドボタンのクリック回数を含めるようにすればよい。   In this example, assuming that the mouse has a wheel, a right button, and a left button, an example of obtaining the number of wheel operations, the number of left clicks, the number of right clicks, and the cursor movement distance as information related to the mouse operation of the operator. As described above, when the mouse includes other buttons, such as side buttons, the number of clicks on the side buttons may be included in the information related to the mouse operation by the operator.

制御装置103は、操作用端末100がシャットダウンされるまで、または操作者によるマウスを用いた作業内容の記録終了が指示されるまでの間、操作者の心拍数の情報と操作者のマウス操作に関する情報の取得を継続する。そして、制御装置103は、あらかじめ設定された所定のタイミングで、操作者の心拍数の情報と操作者のマウス操作に関する情報とを情報処理装置200へ送信する。情報を情報処理装置200へ送信するタイミングは特に限定されないが、例えば、操作用端末100が起動したときに、前回の起動中に取得した情報を一括して送信するようにしてもよいし、操作用端末100がシャットダウンするときに、起動からシャットダウンまでの間に取得した情報を一括して送信してもよい。   The control device 103 relates to the heart rate information of the operator and the mouse operation of the operator until the operation terminal 100 is shut down or until the operator finishes recording the work content using the mouse. Continue to acquire information. Then, the control device 103 transmits information on the heart rate of the operator and information on the mouse operation of the operator to the information processing device 200 at a predetermined timing set in advance. The timing for transmitting the information to the information processing apparatus 200 is not particularly limited. For example, when the operation terminal 100 is activated, the information acquired during the previous activation may be transmitted in a lump. When the business terminal 100 shuts down, the information acquired from the start to the shutdown may be transmitted in a batch.

本実施の形態では、制御装置103は、操作者の心拍数の情報と操作者のマウス操作に関する情報とを情報処理装置200へ送信する際に、これらの情報に操作者を一意に特定するためのユーザ特定用情報を付加して、操作者の心拍数の情報と操作者のマウス操作に関する情報とユーザ特定用情報とを関連付けた操作者の作業情報を送信する。操作者を一意に特定するための情報としては、例えば、操作者には、あらかじめ発行したユーザIDを用いてもよいし、ユーザ情報に含めて登録したメールアドレスを用いてもよい。   In the present embodiment, when the control device 103 transmits information on the heart rate of the operator and information on the mouse operation of the operator to the information processing device 200, the control device 103 uniquely identifies the operator in these information. The user work information is transmitted by associating the user heart rate information, the operator mouse operation information, and the user specification information. As information for uniquely identifying the operator, for example, a user ID issued in advance may be used for the operator, or a mail address registered in the user information may be used.

情報処理装置200では、制御装置202は、操作用端末100から作業情報を受信した場合には、受信した作業情報を記憶媒体203に記録する。例えば、記憶媒体203には、作業情報を格納するためのデータベースとして作業情報テーブルが用意されており、制御装置202は、この作業情報テーブルに操作用端末100から受信した作業情報を追加してテーブルを更新する。   In the information processing apparatus 200, when receiving the work information from the operation terminal 100, the control apparatus 202 records the received work information in the storage medium 203. For example, a work information table is prepared as a database for storing work information in the storage medium 203, and the control device 202 adds the work information received from the operation terminal 100 to the work information table. Update.

操作者は、操作用端末100を操作して、作業情報テーブルに記録されている作業情報に基づいて自身のマウスを用いた作業内容をグラフ化した作業報告の表示を指示することができる。このとき、操作者は、心拍数の変動状況を示す心拍グラフ、クリック数の変動状況をクリックグラフ、カーソル移動距離の変動状況を示すカーソルグラフのいずれかからグラフの種類を選択する。また、グラフの出力対象とする開始日時と終了日時を指定することにより、グラフの出力期間を指定することができる。   The operator can operate the operation terminal 100 to instruct display of a work report in which work contents using his / her mouse are graphed based on work information recorded in the work information table. At this time, the operator selects a graph type from any one of a heart rate graph indicating the fluctuation state of the heart rate, a click graph of the fluctuation state of the click number, and a cursor graph indicating the fluctuation state of the cursor movement distance. In addition, the graph output period can be specified by specifying the start date and time and the end date and time to be output of the graph.

制御装置103は、操作者によって作業報告の表示が指示されると、情報処理装置200へ、操作者を特定するためのユーザ特定用情報と、グラフの種類を示す情報と、グラフ出力期間を示す情報とを送信して、作業報告の出力を指示する。   When the display of the work report is instructed by the operator, the control device 103 indicates to the information processing device 200 user specifying information for specifying the operator, information indicating the type of graph, and a graph output period. Sending information and instructing the output of work reports.

情報処理装置200では、制御装置202は、操作用端末100から作業報告の出力が指示されると、以下に説明する処理を実行して、作業報告用のグラフを生成する。   In the information processing apparatus 200, when the operation terminal 100 is instructed to output a work report, the control apparatus 202 executes a process described below to generate a work report graph.

制御装置202は、出力が指示されたグラフの種類が心拍グラフである場合は、記憶媒体203に記録された作業情報テーブルから、ユーザ特定用情報が一致する操作者の心拍数の情報を読み出して、指定されたグラフの出力期間を対象として図4に示すような心拍グラフを生成する。本実施の形態では、心拍グラフは、計測開始時の心拍数、計測終了時の心拍数、心拍数の最大値、心拍数の最小値を日ごとに表示したグラフとする。   When the type of graph for which the output is instructed is a heart rate graph, the control device 202 reads out information on the heart rate of the operator whose information for user identification matches from the work information table recorded in the storage medium 203. A heart rate graph as shown in FIG. 4 is generated for the output period of the designated graph. In this embodiment, the heart rate graph is a graph in which the heart rate at the start of measurement, the heart rate at the end of measurement, the maximum value of the heart rate, and the minimum value of the heart rate are displayed for each day.

図4においては、横軸が日付で縦軸は心拍数となっている。なお、図4では、株価チャートにおけるローソク足と同じ形式で各日の心拍数の変動状況を表している。すなわち、長方形の胴体部分が白色である場合は、その日の計測開始時の心拍数4aよりも計測終了時の心拍数4bが高いことを示している。また、長方形の胴体部分が黒色である場合は、その日の計測開始時の心拍数4aよりも計測終了時の心拍数4bが低いことを示している。また、胴体部分から上に伸びる直線の上端値4cはその日の最も高い心拍数を示し、胴体部分から下に伸びる直線の下端値4dはその日の最も低い心拍数を示している。これによって、操作者は、日ごとの自身の計測開始時の心拍数、計測終了時の心拍数、心拍数の最大値、心拍数の最小値を把握するとともに、日ごとの心拍数の変化状況を把握することができる。   In FIG. 4, the horizontal axis represents the date and the vertical axis represents the heart rate. In FIG. 4, the fluctuation state of the heart rate of each day is represented in the same format as the candlestick in the stock price chart. That is, when the rectangular body part is white, it indicates that the heart rate 4b at the end of measurement is higher than the heart rate 4a at the start of measurement on that day. Further, when the rectangular body part is black, it indicates that the heart rate 4b at the end of the measurement is lower than the heart rate 4a at the start of the day. Further, the upper end value 4c of the straight line extending upward from the trunk portion indicates the highest heart rate of the day, and the lower end value 4d of the straight line extending downward from the trunk portion indicates the lowest heart rate of the day. As a result, the operator knows the heart rate at the start of his / her own measurement, the heart rate at the end of the measurement, the maximum value of the heart rate, the minimum value of the heart rate and changes in the heart rate every day. Can be grasped.

制御装置202は、出力が指示されたグラフの種類がクリックグラフである場合は、記憶媒体203に記録された作業情報テーブルから、ユーザ特定用情報が一致する操作者のマウス操作に関する情報を読み出して、指定されたグラフの出力期間を対象として図5に示すようなクリックグラフを生成する。本実施の形態では、クリックグラフは、マウスが備える各ボタンのクリック数と、全ボタンのクリック数の合計を日ごとに集計して表示したグラフとする。   When the type of graph for which output is instructed is a click graph, the control device 202 reads out information related to the mouse operation of the operator whose user identification information matches from the work information table recorded in the storage medium 203. A click graph as shown in FIG. 5 is generated for the output period of the designated graph. In this embodiment, the click graph is a graph in which the number of clicks of each button provided in the mouse and the total number of clicks of all buttons are totaled and displayed for each day.

図5においては、横軸が日付で縦軸はクリック数となっている。なお、図5では、積み上げ棒グラフとなっており、下から順に右クリック数、左クリック数、右クリックと左クリックの合計となっている。これによって、操作者は、日ごとの自身のクリック数の変化状況を把握することができる。   In FIG. 5, the horizontal axis represents the date and the vertical axis represents the number of clicks. In addition, in FIG. 5, it is a stacked bar graph, and is the number of right clicks, the number of left clicks, the right click and the left click in order from the bottom. Thus, the operator can grasp the change state of the number of clicks for each day.

制御装置202は、出力が指示されたグラフの種類がカーソルグラフである場合は、記憶媒体203に記録された作業情報テーブルから、ユーザ特定用情報が一致する操作者のマウス操作に関する情報を読み出して、指定されたグラフの出力期間を対象として図6に示すようなカーソルグラフを生成する。本実施の形態では、カーソルグラフは、画面上でのマウスカーソルの移動距離を日ごとに集計して表示したグラフとする。   When the type of graph for which the output is instructed is a cursor graph, the control device 202 reads out information related to the mouse operation of the operator whose information for user identification matches from the work information table recorded in the storage medium 203. A cursor graph as shown in FIG. 6 is generated for the output period of the designated graph. In the present embodiment, the cursor graph is a graph in which the movement distance of the mouse cursor on the screen is aggregated and displayed every day.

図6においては、横軸が日付で縦軸はカーソルの移動距離となっており、グラフ5aがカーソルの移動距離を示している。なお、図6においては、操作者によるマウスの利用時間を示すグラフ5bも表示されている。マウスの利用時間は、例えば、操作用端末100が起動されてからシャットダウンされるまでの間の時間としてもよいし、実際にマウスが操作された時間を計時してグラフ5bで表すようにしてもよい。   In FIG. 6, the horizontal axis indicates the date, the vertical axis indicates the movement distance of the cursor, and the graph 5a indicates the movement distance of the cursor. In addition, in FIG. 6, the graph 5b which shows the usage time of the mouse | mouth by an operator is also displayed. The use time of the mouse may be, for example, the time from when the operation terminal 100 is activated until it is shut down, or the time when the mouse is actually operated may be measured and represented by the graph 5b. Good.

制御装置202は、生成した作業報告用グラフのデータを操作用端末100へ送信する。操作用端末100では、制御装置103は、情報処理装置200から作業報告用グラフのデータを受信すると、作業報告用グラフを表示装置105へ表示する。これによって、操作者は自身の作業内容を示した作業報告グラフを閲覧することができる。また、操作者は、図4から図6に示したグラフ上に表示されている印刷ボタンをクリックすることによって、表示されたグラフを印刷することもできる。   The control device 202 transmits the generated work report graph data to the operation terminal 100. In the operation terminal 100, when the control device 103 receives the work report graph data from the information processing device 200, the control device 103 displays the work report graph on the display device 105. As a result, the operator can view the work report graph showing his / her work content. The operator can also print the displayed graph by clicking a print button displayed on the graph shown in FIGS.

図7は、本実施の形態における操作用端末100で実行される作業情報送信処理の流れを示すフローチャートである。図7に示す処理は、上述したように、操作者の心拍数の情報と操作者のマウス操作に関する情報とを情報処理装置200へ送信するタイミングにおいて起動するプログラムとして、制御装置103によって実行される。なお、上述したユーザーテーブルへのユーザー情報の登録と基本情報テーブルへの基本情報の登録は、あらかじめ行われているものとする。   FIG. 7 is a flowchart showing a flow of work information transmission processing executed by the operation terminal 100 in the present embodiment. As described above, the process illustrated in FIG. 7 is executed by the control device 103 as a program that is activated at a timing at which information on the heart rate of the operator and information on the mouse operation of the operator are transmitted to the information processing device 200. . It is assumed that registration of user information in the user table and registration of basic information in the basic information table are performed in advance.

ステップS10において、制御装置103は、操作者の心拍数の情報と操作者のマウス操作に関する情報とユーザ特定用情報とを関連付けた操作者の作業情報を情報処理装置200へ送信する。その後、処理を終了する。   In step S <b> 10, the control device 103 transmits, to the information processing device 200, the operator's work information that associates the operator's heart rate information, the information related to the mouse operation of the operator, and the user specifying information. Thereafter, the process ends.

図8は、本実施の形態における操作用端末100で実行される作業報告用グラフ表示処理の流れを示すフローチャートである。図8に示す処理は、操作者によって、グラフの種類とグラフの出力期間が指定されて作業報告の表示が指示されると起動するプログラムとして、制御装置103によって実行される。   FIG. 8 is a flowchart showing the flow of the work report graph display process executed by the operation terminal 100 in the present embodiment. The processing shown in FIG. 8 is executed by the control device 103 as a program to be started when the operator designates the graph type and the graph output period and instructs the display of the work report.

ステップS110において、制御装置103は、上述したように、操作者を特定するためのユーザ特定用情報と、グラフの種類を示す情報と、グラフ出力期間を示す情報とを情報処理装置200とを送信して、作業報告の出力を指示する。その後、ステップS120へ進む。   In step S110, as described above, the control device 103 transmits the information for specifying the user for identifying the operator, the information indicating the type of the graph, and the information indicating the graph output period to the information processing device 200. And instructing the output of the work report. Then, it progresses to step S120.

ステップS120では、制御装置103は、情報処理装置200から上述した作業報告用グラフのデータを受信したか否かを判断する。ステップS120で肯定判断した場合には、ステップS130へ進む。   In step S <b> 120, the control device 103 determines whether or not the above-described work report graph data is received from the information processing device 200. If a positive determination is made in step S120, the process proceeds to step S130.

ステップS130では、制御装置103は、情報処理装置200から受信した作業報告用グラフを表示装置105へ表示する。その後、処理を終了する。   In step S <b> 130, the control device 103 displays the work report graph received from the information processing device 200 on the display device 105. Thereafter, the process ends.

図9は、本実施の形態における情報処理装置200で実行される作業情報記録処理の流れを示すフローチャートである。図9に示す処理は、上述したように、操作用端末100から上述した作業情報を受信すると起動するプログラムとして、制御装置202によって実行される。   FIG. 9 is a flowchart showing a flow of work information recording processing executed by the information processing apparatus 200 in the present embodiment. As described above, the process illustrated in FIG. 9 is executed by the control device 202 as a program that is activated when the work information described above is received from the operation terminal 100.

ステップS210において、制御装置202は、上述したように、操作用端末100から受信した作業情報を作業情報テーブルに追加してテーブルを更新することにより、受信した作業情報を記憶媒体203に記録する。その後、処理を終了する。   In step S <b> 210, as described above, the control device 202 records the received work information in the storage medium 203 by adding the work information received from the operation terminal 100 to the work information table and updating the table. Thereafter, the process ends.

図10は、本実施の形態における情報処理装置200で実行される作業報告用グラフ出力処理の流れを示すフローチャートである。図10に示す処理は、上述したように、操作用端末100から作業報告の出力が指示されると起動するプログラムとして、制御装置202によって実行される。   FIG. 10 is a flowchart showing a flow of a work report graph output process executed by the information processing apparatus 200 in the present embodiment. As described above, the process shown in FIG. 10 is executed by the control device 202 as a program that starts when an operation terminal 100 is instructed to output a work report.

ステップS310において、制御装置202は、上述したように、操作者によって指定されたグラフの種類に応じたグラフ生成のための処理を行って、指定されたグラフの出力期間を対象とした作業報告用グラフを生成する。その後、ステップS320へ進む。   In step S310, as described above, the control device 202 performs processing for generating a graph according to the type of the graph specified by the operator, and for the work report for the output period of the specified graph. Generate a graph. Thereafter, the process proceeds to step S320.

ステップS320では、制御装置202は、生成した作業報告用グラフのデータを操作用端末100へ送信する。その後、処理を終了する。   In step S320, the control device 202 transmits the generated work report graph data to the operation terminal 100. Thereafter, the process ends.

以上説明した実施の形態によれば、以下のような作用効果を得ることができる。
(1)操作用端末100では、制御装置103は、操作者によるマウスの操作に関する操作情報を取得し、マウスで取得された操作者の心拍数データと操作情報とを関連付けた作業情報を情報処理装置へ送信し、操作者からの指示に基づいて、情報処理装置200へ操作者によるマウスを用いた作業内容を示す作業報告の出力を指示するようにした。また、情報処理装置200では、制御装置202は、操作用端末100から作業情報を受信して記憶媒体203に記録し、操作用端末100から作業報告の出力が指示されたときに、記憶媒体203に記録されている作業情報に基づいて、操作者の心拍数の変動状況を示す心拍グラフ、操作者のクリック数の変動状況を示すクリックグラフ、マウスカーソル移動距離の変動状況を示すカーソルグラフの少なくとも1つを、操作者によるマウスを用いた作業内容をグラフ化した作業報告用グラフとして生成し、作業報告用のグラフのデータを操作用端末100へ送信するようにした。これによって、操作者による端末操作中のマウス操作状況と端末操作中の操作者の心拍数をグラフ化して出力することができ、心拍数を計測可能なマウスを用いた操作者の作業状況の分析を支援することができる。
According to the embodiment described above, the following operational effects can be obtained.
(1) In the operation terminal 100, the control device 103 acquires operation information related to the operation of the mouse by the operator, and processes the work information in which the heart rate data of the operator acquired by the mouse is associated with the operation information. The information is sent to the apparatus, and based on an instruction from the operator, the information processing apparatus 200 is instructed to output a work report indicating the work contents using the mouse by the operator. In the information processing apparatus 200, the control device 202 receives work information from the operation terminal 100, records it in the storage medium 203, and when the operation terminal 100 is instructed to output a work report, the storage medium 203. At least of a heart rate graph indicating the fluctuation status of the heart rate of the operator, a click graph indicating the fluctuation status of the click number of the operator, and a cursor graph indicating the fluctuation status of the mouse cursor movement distance based on the work information recorded in One is generated as a work report graph obtained by graphing the work contents of the operator using the mouse, and the data of the work report graph is transmitted to the operation terminal 100. This makes it possible to graph and output the mouse operation status during the terminal operation by the operator and the heart rate of the operator during the terminal operation, and analyze the operator's work status using a mouse capable of measuring the heart rate Can help.

(2)制御装置103は、情報処理装置200から受信した作業報告用のグラフのデータに基づいて、表示装置105に作業報告用のグラフを出力して表示するようにした。これによって、操作者は、マウス操作中の心拍数の変動状況、クリック数の変動状況、マウスカーソルの移動距離を視覚的に把握することができる。 (2) The control device 103 outputs and displays the work report graph on the display device 105 based on the work report graph data received from the information processing device 200. Thereby, the operator can visually grasp the fluctuation state of the heart rate during the mouse operation, the fluctuation state of the number of clicks, and the movement distance of the mouse cursor.

(3)制御装置103は、操作者からグラフの出力対象とする期間の指定も受け付け、制御装置202は、記憶媒体203に記録されている作業情報のうち、指定された期間のデータを対象として、作業報告用のグラフを生成するようにした。これによって、操作者は、一定の期間を指定して、その期間を対象とした作業報告用グラフの出力を指示することができる。 (3) The control device 103 also accepts designation of a period to be output as a graph from the operator, and the control device 202 targets the data of the specified period among the work information recorded in the storage medium 203. The graph for work report was generated. As a result, the operator can designate a certain period and instruct the output of the work report graph for that period.

(4)心拍グラフは、計測開始時の心拍数、計測終了時の心拍数、心拍数の最大値、心拍数の最小値を日ごとに表示したグラフとした。これによって、操作者は、日ごとに変動する計測開始時の心拍数、計測終了時の心拍数、心拍数の最大値、心拍数の最小値の状況をグラフ上で確認することができる。 (4) The heart rate graph was a graph displaying the heart rate at the start of measurement, the heart rate at the end of measurement, the maximum value of the heart rate, and the minimum value of the heart rate for each day. Thus, the operator can check on the graph the heart rate at the start of measurement, the heart rate at the end of measurement, the maximum value of the heart rate, and the minimum value of the heart rate, which varies from day to day.

(5)クリックグラフは、マウスが備える各ボタンのクリック数と、全ボタンのクリック数の合計を日ごと集計して表示したグラフとした。これによって、操作者は、日ごとに変動する各ボタンのクリック数と全ボタンのクリック数の合計の状況をグラフ上で確認することができる。 (5) The click graph is a graph in which the number of clicks of each button provided in the mouse and the total number of clicks of all buttons are tabulated daily. Thus, the operator can confirm on the graph the total number of clicks of each button and the clicks of all buttons, which fluctuates from day to day.

(6)カーソルグラフは、画面上でのマウスカーソルの移動距離を日ごと集計して表示したグラフとした。これによって、操作者は、日ごとに変動するマウスカーソルの移動距離の状況をグラフ上で確認することができる。 (6) The cursor graph is a graph in which the movement distance of the mouse cursor on the screen is totaled and displayed every day. Thereby, the operator can confirm on the graph the situation of the moving distance of the mouse cursor that varies from day to day.

―変形例―
なお、上述した実施の形態の情報処理システムは、以下のように変形することもできる。
(1)上述した実施の形態において、ユーザ情報に含まれる各項目のうち、マスターデータを登録可能なものは、事前にマスターデータを登録をしておき、その中から情報を選択できるようにしてもよい。例えば、ユーザ情報に含まれる職種は、情報処理装置200の記憶媒体203に用意された職種マスターに登録しておき、操作用端末100では、制御装置103は、職種マスターからデータを取得して表示することにより、操作者がマスターに登録されているデータの中から職種を選べるようにしてもよい。同様に、ユーザ情報に含まれる業種は、業種マスターに登録しておくようにしてもよい。
-Modification-
Note that the information processing system of the above-described embodiment can be modified as follows.
(1) In the embodiment described above, among the items included in the user information, those that can register the master data are registered in advance so that the information can be selected from them. Also good. For example, the job type included in the user information is registered in the job type master prepared in the storage medium 203 of the information processing apparatus 200, and in the operation terminal 100, the control device 103 acquires and displays data from the job type master. By doing so, the operator may be able to select a job type from the data registered in the master. Similarly, the business type included in the user information may be registered in the business type master.

(2)上述した実施の形態では、操作者は、作業報告の表示を指示する際に、グラフの種類を操作者の心拍数の変動状況を示す心拍グラフ、操作者のクリック数の変動状況を示すクリックグラフ、マウスカーソル移動距離の変動状況を示すカーソルグラフの中から1つを選択できるものとし、制御装置202は、選択された種類のグラフを生成するようにした。しかしながら、操作者は、心拍グラフ、クリックグラフ、カーソルグラフの中から複数を選択できるように、制御装置202は、複数のグラフが選択された場合には、それらのグラフを生成するようにしてもよい。 (2) In the above-described embodiment, when the operator instructs the display of the work report, the type of graph indicates the heart rate graph indicating the fluctuation status of the heart rate of the operator, and the fluctuation status of the number of clicks of the operator. It is assumed that one can be selected from the click graph shown and the cursor graph showing the fluctuation status of the mouse cursor movement distance, and the control device 202 generates the selected type of graph. However, the control device 202 may generate the graphs when a plurality of graphs are selected so that the operator can select a plurality of graphs from the heart rate graph, the click graph, and the cursor graph. Good.

(3)上述した実施の形態では、操作者は、作業報告の表示を指示する際に、グラフの種類とグラフの出力期間を指定することができる例について説明した。このとき、操作者は、比較対象を指定して、自身の情報に基づくグラフと、他のグラフとを比較するように指定することができるようにしてもよい。例えば、比較対象としては、年代、企業内、業種、職種などを指定できるようにすればよい。情報処理装置200の制御装置202は、比較対象として年代が指定された場合には、操作者と同年代の他の人物を対象とした作業報告用グラフも生成して、操作者の作業報告用グラフと比較可能なかたちでグラフを出力すればよい。制御装置202は、比較対象として企業内が指定された場合には、操作者と同じ会社に所属する他の人物を対象とした作業報告用グラフも生成して、操作者の作業報告用グラフと比較可能なかたちでグラフを出力すればよい。制御装置202は、比較対象として職種が指定された場合には、操作者と同じ職種の他の人物を対象とした作業報告用グラフも生成して、操作者の作業報告用グラフと比較可能なかたちでグラフを出力すればよい。制御装置202は、比較対象として業種が指定された場合には、操作者と同じ業種の他の人物を対象とした作業報告用グラフも生成して、操作者の作業報告用グラフと比較可能なかたちでグラフを出力すればよい。 (3) In the above-described embodiment, the example has been described in which the operator can specify the type of graph and the output period of the graph when instructing the display of the work report. At this time, the operator may designate a comparison target so that the graph based on his / her information can be designated to be compared with another graph. For example, as a comparison target, it is only necessary to be able to specify an age, a company, a business type, a job type, and the like. When the age is specified as a comparison target, the control device 202 of the information processing device 200 also generates a work report graph for another person of the same age as the operator, and the operator's work report graph The graph can be output in a form that can be compared with. When the inside of the company is designated as the comparison target, the control device 202 also generates a work report graph for other persons belonging to the same company as the operator, The graph should be output in a comparable form. When a job type is designated as a comparison target, the control device 202 can also generate a work report graph for other persons of the same job type as the operator and can compare it with the operator's work report graph. The graph should be output in the form. When the business type is designated as the comparison target, the control device 202 can also generate a work report graph for other persons in the same business type as the operator and can compare it with the work report graph of the operator. The graph should be output in the form.

なお、本発明の特徴的な機能を損なわない限り、本発明は、上述した実施の形態における構成に何ら限定されない。また、上述の実施の形態と複数の変形例を組み合わせた構成としてもよい。   Note that the present invention is not limited to the configurations in the above-described embodiments as long as the characteristic functions of the present invention are not impaired. Moreover, it is good also as a structure which combined the above-mentioned embodiment and a some modification.

10 情報処理システム
100 操作用端末
101 操作部材接続用インターフェース
102 通信用インターフェース
103 制御装置
104 記憶媒体
105 表示装置
200 情報処理装置
201 通信用インターフェース
202 制御装置
203 記憶媒体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Information processing system 100 Operation terminal 101 Operation member connection interface 102 Communication interface 103 Control apparatus 104 Storage medium 105 Display apparatus 200 Information processing apparatus 201 Communication interface 202 Control apparatus 203 Storage medium

Claims (16)

操作者の心拍数を計測可能なマウスが接続された操作用端末と、前記操作用端末から情報を受信して処理を実行する情報処理装置とで構成される情報処理システムであって、
前記操作用端末は、
操作者による前記マウスの操作に関する操作情報を取得する操作情報取得手段と、
前記マウスで取得された操作者の心拍数データと、前記操作情報取得手段によって取得された前記操作情報とを関連付けた作業情報を前記情報処理装置へ送信する作業情報送信手段と、
操作者からの指示に基づいて、前記情報処理装置へ操作者による前記マウスを用いた作業内容を示す作業報告の出力を指示する出力指示手段とを備え、
前記情報処理装置は、
前記操作用端末から前記作業情報を受信して記憶媒体に記録する記録手段と、
前記操作用端末から前記作業報告の出力が指示されたときに、前記記憶媒体に記録されている前記作業情報に基づいて、操作者の心拍数の変動状況を示す心拍グラフ、操作者のクリック数の変動状況を示すクリックグラフ、マウスカーソル移動距離の変動状況を示すカーソルグラフの少なくとも1つを、作業報告用グラフとして生成するグラフ生成手段と、
前記グラフ生成手段によって生成された前記作業報告用のグラフのデータを前記操作用端末へ送信するグラフ情報送信手段とを備え、
前記心拍グラフは、横軸に日付、縦軸に心拍数をとり、日ごとの計測開始時の心拍数、計測終了時の心拍数、心拍数の最大値、および心拍数の最小値の変動状況を一つのグラフにまとめて表示することを特徴とする情報処理システム。
An information processing system comprising an operation terminal to which a mouse capable of measuring an operator's heart rate is connected, and an information processing apparatus that receives information from the operation terminal and executes processing,
The operation terminal is
Operation information acquisition means for acquiring operation information related to the operation of the mouse by an operator;
Work information transmitting means for transmitting work information associating the heart rate data of the operator acquired by the mouse with the operation information acquired by the operation information acquiring means to the information processing apparatus;
Output instruction means for instructing the information processing device to output a work report indicating the work content using the mouse based on an instruction from the operator;
The information processing apparatus includes:
Recording means for receiving the work information from the operation terminal and recording it on a storage medium;
When the output of the work report is instructed from the operation terminal, based on the work information recorded in the storage medium, a heart rate graph showing the fluctuation state of the heart rate of the operator, the number of clicks of the operator A graph generating means for generating at least one of a click graph indicating a change status of the mouse and a cursor graph indicating a change status of the mouse cursor movement distance as a work report graph;
Graph information transmitting means for transmitting the work report graph data generated by the graph generating means to the operation terminal;
The heart rate graph has the date on the horizontal axis and the heart rate on the vertical axis, and the heart rate at the start of measurement, the heart rate at the end of the measurement, the maximum value of the heart rate, and the fluctuation state of the minimum value of the heart rate. An information processing system characterized by displaying all of them in one graph.
請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
前記操作用端末は、前記情報処理装置から受信した前記作業報告用のグラフのデータに基づいて、表示装置に前記作業報告用のグラフを出力して表示するグラフ表示手段をさらに備えることを特徴とする情報処理システム。
The information processing system according to claim 1,
The operation terminal further includes graph display means for outputting and displaying the work report graph on a display device based on the work report graph data received from the information processing apparatus. Information processing system.
請求項1または2に記載の情報処理システムにおいて、
前記出力指示手段は、操作者からグラフの出力対象とする期間の指定も受け付け、
前記グラフ生成手段は、前記記憶媒体に記録されている前記作業情報のうち、指定された期間のデータを対象として、前記作業報告用のグラフを生成することを特徴とする情報処理システム。
The information processing system according to claim 1 or 2,
The output instruction means also accepts designation of a period to be output from the operator as a graph,
The information processing system, wherein the graph generation unit generates the work report graph for data of a specified period of the work information recorded in the storage medium.
請求項1〜3のいずれか一項に記載の情報処理システムにおいて、
前記クリックグラフは、前記マウスが備える各ボタンのクリック数と、全ボタンのクリック数の合計を日ごと集計して表示したグラフであることを特徴とする情報処理システム。
In the information processing system according to any one of claims 1 to 3,
2. The information processing system according to claim 1, wherein the click graph is a graph in which the number of clicks of each button provided in the mouse and the total number of clicks of all buttons are totaled and displayed every day.
請求項1〜4のいずれか一項に記載の情報処理システムにおいて、
前記カーソルグラフは、画面上でのマウスカーソルの移動距離を日ごと集計して表示したグラフであることを特徴とする情報処理システム。
In the information processing system according to any one of claims 1 to 4,
The information processing system according to claim 1, wherein the cursor graph is a graph in which movement distances of the mouse cursor on the screen are aggregated and displayed every day.
請求項1〜5のいずれか一項に記載の情報処理システムにおいて、
前記グラフ生成手段は、前記心拍グラフ、前記クリックグラフ、前記カーソルグラフのうち、操作者によって選択された1つのグラフを生成することを特徴とする情報処理システム。
In the information processing system according to any one of claims 1 to 5,
The graph generation means generates one graph selected by an operator from the heart rate graph, the click graph, and the cursor graph.
操作者の心拍数を計測可能なマウスが接続された操作用端末から、操作者による前記マウスの操作に関する操作情報と、前記マウスで取得された操作者の心拍数データとを関連付けた作業情報を受信して記憶媒体に記録する記録手段と、
前記操作用端末から作業報告の出力が指示されたときに、前記記憶媒体に記録されている前記作業情報に基づいて、操作者の心拍数の変動状況を示す心拍グラフ、操作者のクリック数の変動状況を示すクリックグラフ、マウスカーソル移動距離の変動状況を示すカーソルグラフの少なくとも1つを作業報告用グラフとして生成するグラフ生成手段と、
前記グラフ生成手段によって生成された前記作業報告用のグラフのデータを前記操作用端末へ送信するグラフ情報送信手段とを備え、
前記心拍グラフは、横軸に日付、縦軸に心拍数をとり、日ごとの計測開始時の心拍数、計測終了時の心拍数、心拍数の最大値、および心拍数の最小値の変動状況を一つのグラフにまとめて表示することを特徴とする情報処理装置。
From the operation terminal to which the mouse capable of measuring the heart rate of the operator is connected, operation information relating the operation of the mouse by the operator and the heart rate data of the operator acquired by the mouse Recording means for receiving and recording on a storage medium;
When the output of the operation terminal or al work industry report is instructed, on the basis of the work information recorded in the storage medium, heartbeat graph showing a heart rate variability conditions for the operator, click the operator A graph generating means for generating, as a work report graph, at least one of a click graph indicating a change state of a number and a cursor graph indicating a change state of a mouse cursor movement distance;
Graph information transmitting means for transmitting the work report graph data generated by the graph generating means to the operation terminal;
The heart rate graph has the date on the horizontal axis and the heart rate on the vertical axis, and the heart rate at the start of measurement, the heart rate at the end of the measurement, the maximum value of the heart rate, and the fluctuation state of the minimum value of the heart rate. An information processing apparatus characterized by displaying all of them in one graph.
請求項7に記載の情報処理装置において、
前記グラフ生成手段は、前記記憶媒体に記録されている前記作業情報のうち、操作者によって指定された期間のデータを対象として、前記作業報告用のグラフを生成することを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 7,
The graph generation means generates the work report graph for data in a period specified by an operator among the work information recorded in the storage medium. .
請求項7または8に記載の情報処理装置において、
前記クリックグラフは、前記マウスが備える各ボタンのクリック数と、全ボタンのクリック数の合計を日ごと集計して表示したグラフであることを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 7 or 8,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the click graph is a graph in which the number of clicks of each button provided in the mouse and the total number of clicks of all buttons are totaled and displayed every day.
請求項7〜9のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記カーソルグラフは、画面上でのマウスカーソルの移動距離を日ごと集計して表示したグラフであることを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 7 to 9,
The cursor graph is a graph in which movement distances of the mouse cursor on the screen are totaled and displayed every day.
請求項7〜10のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記グラフ生成手段は、前記心拍グラフ、前記クリックグラフ、前記カーソルグラフのうち、操作者によって選択された1つのグラフを生成することを特徴とする情報処理装置。
In the information processing apparatus according to any one of claims 7 to 10,
The graph generation unit generates one graph selected by an operator from the heart rate graph, the click graph, and the cursor graph.
操作者の心拍数を計測可能なマウスが接続された操作用端末から、操作者による前記マウスの操作に関する操作情報と、前記マウスで取得された操作者の心拍数データとを関連付けた作業情報を受信して記憶媒体に記録する記録手順と、
前記操作用端末から作業報告の出力が指示されたときに、前記記憶媒体に記録されている前記作業情報に基づいて、操作者の心拍数の変動状況を示す心拍グラフ、操作者のクリック数の変動状況を示すクリックグラフ、マウスカーソル移動距離の変動状況を示すカーソルグラフの少なくとも1つを作業報告用グラフとして生成するグラフ生成手順と、
前記グラフ生成手順で生成した前記作業報告用のグラフのデータを前記操作用端末へ送信するグラフ情報送信手順とをコンピュータに実行させるための情報処理プログラムであって、
前記心拍グラフは、横軸に日付、縦軸に心拍数をとり、日ごとの計測開始時の心拍数、計測終了時の心拍数、心拍数の最大値、および心拍数の最小値の変動状況を一つのグラフにまとめて表示することを特徴とする情報処理プログラム。
From the operation terminal to which the mouse capable of measuring the heart rate of the operator is connected, operation information relating the operation of the mouse by the operator and the heart rate data of the operator acquired by the mouse A recording procedure for receiving and recording on a storage medium;
When the output of the operation terminal or al work industry report is instructed, on the basis of the work information recorded in the storage medium, heartbeat graph showing a heart rate variability conditions for the operator, click the operator A graph generation procedure for generating, as a work report graph, at least one of a click graph indicating a change state of a number and a cursor graph indicating a change state of a mouse cursor movement distance;
An information processing program for causing a computer to execute a graph information transmission procedure for transmitting data of the work report graph generated in the graph generation procedure to the operation terminal,
The heart rate graph has the date on the horizontal axis and the heart rate on the vertical axis, and the heart rate at the start of measurement, the heart rate at the end of the measurement, the maximum value of the heart rate, and the fluctuation state of the minimum value of the heart rate. An information processing program characterized by displaying all of them in one graph.
請求項12に記載の情報処理プログラムにおいて、
前記グラフ生成手順は、前記記憶媒体に記録されている前記作業情報のうち、操作者によって指定された期間のデータを対象として、前記作業報告用のグラフを生成することを特徴とする情報処理プログラム。
The information processing program according to claim 12,
The graph generation procedure generates the work report graph for data of a period specified by an operator among the work information recorded in the storage medium. .
請求項12または13に記載の情報処理プログラムにおいて、
前記クリックグラフは、前記マウスが備える各ボタンのクリック数と、全ボタンのクリック数の合計を日ごと集計して表示したグラフであることを特徴とする情報処理プログラム。
The information processing program according to claim 12 or 13,
The information processing program characterized in that the click graph is a graph in which the number of clicks of each button provided in the mouse and the total number of clicks of all buttons are aggregated and displayed every day.
請求項12〜14のいずれか一項に記載の情報処理プログラムにおいて、
前記カーソルグラフは、画面上でのマウスカーソルの移動距離を日ごと集計して表示したグラフであることを特徴とする情報処理プログラム。
In the information processing program according to any one of claims 12 to 14,
The information processing program characterized in that the cursor graph is a graph in which movement distances of the mouse cursor on the screen are aggregated and displayed every day.
請求項12〜15のいずれか一項に記載の情報処理プログラムにおいて、
前記グラフ生成手順は、前記心拍グラフ、前記クリックグラフ、前記カーソルグラフのうち、操作者によって選択された1つのグラフを生成することを特徴とする情報処理プログラム。
In the information processing program according to any one of claims 12 to 15,
The information processing program characterized in that the graph generation procedure generates one graph selected by an operator from the heart rate graph, the click graph, and the cursor graph.
JP2018194270A 2018-10-15 2018-10-15 Information processing system, information processing apparatus, and information processing program Active JP6615973B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018194270A JP6615973B1 (en) 2018-10-15 2018-10-15 Information processing system, information processing apparatus, and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018194270A JP6615973B1 (en) 2018-10-15 2018-10-15 Information processing system, information processing apparatus, and information processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6615973B1 true JP6615973B1 (en) 2019-12-04
JP2020064346A JP2020064346A (en) 2020-04-23

Family

ID=68763376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018194270A Active JP6615973B1 (en) 2018-10-15 2018-10-15 Information processing system, information processing apparatus, and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6615973B1 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001275997A (en) * 2000-03-29 2001-10-09 Ntt Me Corp Health care information system
JP2010026855A (en) * 2008-07-22 2010-02-04 Omron Healthcare Co Ltd Device for determining health condition
JP5530163B2 (en) * 2009-12-09 2014-06-25 株式会社大和証券グループ本社 Management method and management system for employee behavior
JP5773212B2 (en) * 2012-02-28 2015-09-02 株式会社ダイフク Goods storage equipment
JP2014232404A (en) * 2013-05-29 2014-12-11 富士フイルム株式会社 Medical data display controlling device, method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020064346A (en) 2020-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102390342B1 (en) Method for managing weight of user and electronic device thereof
EP1584286B1 (en) Health management system
US6478736B1 (en) Integrated calorie management system
KR20130073940A (en) Automatic and semi-automatic selection of service or processing providers
US20100051353A1 (en) Child Growth Monitoring
JP2019032722A (en) Rating request program, rating request method, and computer device
JP4449617B2 (en) Motion sensing system
JPWO2019069959A1 (en) Server device, odor sensor data analysis method, and program
JP2014174954A (en) Action support system, terminal device of action support system, and server
WO2020195682A1 (en) Lifestyle improvement suggestion device, lifestyle improvement suggestion method, and lifestyle improvement suggestion program
JP2010237805A (en) Health care support system
JPWO2018012222A1 (en) ADVICE INFORMATION PROVIDING SYSTEM AND RECORDING MEDIUM CONTAINING ADVICE INFORMATION PROVIDING PROGRAM
JP6615973B1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing program
US20200321093A1 (en) Information processing device, method, and non-transitory computer-readable storage medium storing program
JP5949885B2 (en) Sales management device and program
JP2009289096A (en) Body weight management computer system, body weight management program, and recording medium
JP2018503187A (en) Scheduling interactions with subjects
JP2019079082A (en) Sleep improvement system, terminal apparatus and sleep improvement method
JP2018106401A (en) Insurance business support system, insurance business support device and computer program
JP6087459B1 (en) Sales analysis apparatus, sales analysis method, and sales analysis program
US20210125693A1 (en) Health management support device, method, and non-transitory recording medium storing program
JP5246432B2 (en) Health management system, computer and information management method
CN113614838A (en) Measurement acceleration device, method, and program
JP6842153B2 (en) Behavior support system, behavior analysis device, and behavior analysis program
JP6327606B2 (en) Intake meal amount presentation device, method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181108

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181108

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190730

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20190730

C876 Explanation why request for accelerated appeal examination is justified

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C876

Effective date: 20190730

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190807

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20190813

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190906

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20190910

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20190917

C305 Report on accelerated appeal examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C305

Effective date: 20190919

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20191001

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20191029

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6615973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250