JP6615582B2 - 液体輸送システム - Google Patents
液体輸送システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6615582B2 JP6615582B2 JP2015217610A JP2015217610A JP6615582B2 JP 6615582 B2 JP6615582 B2 JP 6615582B2 JP 2015217610 A JP2015217610 A JP 2015217610A JP 2015217610 A JP2015217610 A JP 2015217610A JP 6615582 B2 JP6615582 B2 JP 6615582B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- container
- target
- pressure
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
Description
輸送する液体の所定量を貯留するための容器であって、開放容器として構成される、液体供給容器と、
前記液体供給容器に前記輸送する液体の所定量を間欠的に供給する液体供給手段を含む、
輸送された液体を高所において回収するための容器であって、密閉容器として構成される、液体回収容器と、
前記液体供給容器と前記液体回収容器の間を接続する2以上の液体輸送管であって、前記輸送する液体が液柱の状態で移動する細管として構成される、2以上の液体輸送管と、
前記液体回収容器に連通する減圧手段であって、各前記液体輸送管を移動する前記液柱が移動の過程で分断されないように該液体回収容器の圧力を減圧する、減圧手段と、を含み、
各前記液体輸送管の全長にわたって複数のオリフィスが前記液柱の1つの長さよりも短い間隔をおいて設けられることを特徴とする、
液体輸送システムが提供される。
図1は、本発明の第1実施形態である液体輸送システム100の構成を示す模式図である。本実施形態の液体輸送システム100は、負圧力を使用して任意の液体を高所に輸送するためのシステムであり、図1に示すように、液体供給手段10、液体供給容器20、液体輸送管30、液体回収容器40、連通管50、および減圧手段60を含んで構成されている。
p0=―(ρ1・g・B+ploss1)
で表されると同時に、密閉容器62内の循環液体に対して損失を考慮したベルヌーイの式から
p0+ρ0・g・(A+h)=ploss0
が成り立つ。なお、流速が小さいことから、両式において単位体積の流体が持つ運動エネルギーの項は省略してある。
ρ0・g・A=ρ1・g・B+ploss1+ploss0
A+h=(ρ1・g・B+ploss1+ploss0)/(ρ0・g)
=(ρ1/ρ0)B+(ploss1+ploss0)/(ρ0・g)
=(ρ1/ρ0)B+α
となる。なお、αは排出液の損失ヘッドであり、長さの次元を持つ。
A=(ρ1/ρ0)B+α−h
で表される。ここで、先述したように、液柱Lの長さBは、液体供給容器20に供給する対象液体の体積によって決まるので、結局のところ、1回あたりに供給する対象液体の体積に応じて距離Aを決めればよいことになる。そして、排液管64を可撓性材料で形成すれば、距離Aを簡単に変更することができるので、使いやすいシステムとなる。
τ =(B+H)a
τ/(a・B) = 1+H/B
となる。
ρ0・τ・g・(A+h)=ρ0・(B+H)a・g・{(ρ1/ρ0)・B+α}
となり、
液体輸送管30内の対象液体が得るエネルギーは
ρ1・a・B・H・g
となるので、エネルギー効率は
{ρ1・a・B・H・g}/[ρ0・(B+H)a・g・{(ρ1/ρ0)・B+α}]
={(ρ1/ρ0)・B・H}/[(B+H)・{(ρ1/ρ0)・B+α}]
=1/[{(B/H)+1}・{1+(ρ0/ρ1)(α/B)}]
となる。
第1実施形態では、液柱Lが液体回収容器40に回収される度に、密閉容器62の圧力が大気圧に戻っていた。この点につき、第2実施形態では、液体輸送管30を使用して同時にN個(Nは2以上の整数)の液柱Lを輸送する。
A=(ρ1/ρ0)B+α−h
となる。
第2実施形態では、全長にわたって複数のオリフィス32が設けられた1本の液体輸送管30に対して、固有の液体供給容器20、液体回収容器40および減圧手段60を設けていたが、第3実施形態では、複数の液体輸送管30が液体供給容器20、液体回収容器40および減圧手段60を共有する。図6は、第3実施形態の液体輸送システム300の構成を示す模式図である。
20…液体供給容器
30…液体輸送管
32…オリフィス
40…液体回収容器
42…排液管
44,46…バルブ
50…連通管
51…バルブ
60…減圧手段
61…バルブ
62…密閉容器
64…排液管
65…バルブ
68…排液回収容器
100,200,300…液体輸送システム
Claims (2)
- 液体を高所に輸送するための液体輸送システムであって、
輸送する液体の所定量を貯留するための容器であって、開放容器として構成される、液体供給容器と、
前記液体供給容器に前記輸送する液体の所定量を間欠的に供給する液体供給手段を含む、
輸送された液体を高所において回収するための容器であって、密閉容器として構成される、液体回収容器と、
前記液体供給容器と前記液体回収容器の間を接続する2以上の液体輸送管であって、前記輸送する液体が液柱の状態で移動する細管として構成される、2以上の液体輸送管と、
前記液体回収容器に連通する減圧手段であって、各前記液体輸送管を移動する前記液柱が移動の過程で分断されないように該液体回収容器の圧力を減圧する、減圧手段と、を含み、
各前記液体輸送管の全長にわたって複数のオリフィスが前記液柱の1つの長さよりも短い間隔をおいて設けられることを特徴とする、
液体輸送システム。 - 負圧力を使用して液体を高所に輸送する方法であって、
所定量の液体を貯留する開放容器に前記液体の所定量を間欠的に供給するステップと、
前記開放容器と高所に設置される密閉容器との間を前記液体が液柱の状態で移動する2以上の細管で接続するステップであって、該細管の全長にわたって複数のオリフィスが前記液柱の1つの長さよりも短い間隔をおいて設けられる、ステップと、
前記密閉容器の圧力を前記細管を移動する前記液柱が移動の過程で分断されないように減圧するステップと、
を含む、方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015217610A JP6615582B2 (ja) | 2015-11-05 | 2015-11-05 | 液体輸送システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015217610A JP6615582B2 (ja) | 2015-11-05 | 2015-11-05 | 液体輸送システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017089431A JP2017089431A (ja) | 2017-05-25 |
JP6615582B2 true JP6615582B2 (ja) | 2019-12-04 |
Family
ID=58767444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015217610A Active JP6615582B2 (ja) | 2015-11-05 | 2015-11-05 | 液体輸送システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6615582B2 (ja) |
-
2015
- 2015-11-05 JP JP2015217610A patent/JP6615582B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017089431A (ja) | 2017-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010080734A2 (en) | Atmospheric pressure hydropower plant | |
US3829246A (en) | System for raising and using water | |
JP6615582B2 (ja) | 液体輸送システム | |
CN102654061A (zh) | 管路储放水装置及瓦斯抽采系统 | |
CN208121923U (zh) | 带有分离器的真空保持式集便系统 | |
US2171402A (en) | Fluid well flowing means | |
US20160123672A1 (en) | Condensate and flash steam recovery system | |
CN204283907U (zh) | 一种全自动引水装置 | |
CN203902270U (zh) | 防吸空燃油箱 | |
CN203693341U (zh) | 自动抽水型饮水机 | |
WO2007007114A1 (en) | Buoyancy systems | |
JP2017078354A (ja) | 発電システム | |
CN202868928U (zh) | 一种自动供水装置 | |
CN105518290A (zh) | 用于从流体回收能量的装置 | |
DK3194761T3 (en) | A FREE FLYING WAVE ENERGY ENVIRONMENT WITH VARIABLE BUILDING, FLEXIBLE PIPES AND PREPARED Capture Width | |
CN104407632B (zh) | 一种土柱盆栽实验水位自动控制装置 | |
US2018110A (en) | Liquid conduction siphon | |
CN103244437B (zh) | 具有真空保持功能的高速引流透平同步排吸泵 | |
CN206715629U (zh) | 一种可更换溶液的建筑用板材除甲醛装置 | |
CN104399698A (zh) | 一种粘度测试管清洗烘干系统及其方法 | |
US449267A (en) | Ratjjs | |
JP2018189052A (ja) | 液体輸送システム | |
CN204540170U (zh) | 一种大棚用加湿装置 | |
CN105715553B (zh) | 一种全自动引水装置 | |
JP4948517B2 (ja) | サイフォン式排水装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180914 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20180914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6615582 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |