JP6613744B2 - Fuel cell system - Google Patents
Fuel cell system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6613744B2 JP6613744B2 JP2015180460A JP2015180460A JP6613744B2 JP 6613744 B2 JP6613744 B2 JP 6613744B2 JP 2015180460 A JP2015180460 A JP 2015180460A JP 2015180460 A JP2015180460 A JP 2015180460A JP 6613744 B2 JP6613744 B2 JP 6613744B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- pressure
- pipe
- fuel cell
- power generation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 120
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 336
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 336
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 301
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 45
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 37
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 32
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 24
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 16
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 23
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 13
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 11
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 4
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
Description
本発明は、燃料電池システムに関する。 The present invention relates to a fuel cell system.
従来、水素と酸素とを燃料として発電する燃料電池システムでは、水素を貯蔵する水素貯蔵容器を備えたものが知られている。このような燃料電池システムにおいて、水素貯蔵容器内の水素を外部に排出しなければならない場合がある。 2. Description of the Related Art Conventionally, fuel cell systems that generate electricity using hydrogen and oxygen as fuels are known that include a hydrogen storage container that stores hydrogen. In such a fuel cell system, it may be necessary to discharge the hydrogen in the hydrogen storage container to the outside.
特許文献1には、操作端末から排出指令を取得したときに、流路開閉弁を開放して、発電部である燃料電池スタックを通して水素タンク内の水素を外部に排出する水素ガス排出手段を備えた燃料電池システムが提案されている。このシステムにおいて、燃料電池設備や車両設備の修理等を行う際に、水素タンクから水素を排出することを想定している。
また、特許文献1のように修理等を行う場合だけでなく、水素を外部に排出して水素貯蔵容器内を減圧させなければならない場合がある。例えば外気温が上昇した場合等、何等かの原因により水素貯蔵容器の温度が上昇し、内部圧力が高まった場合などが想定される。
Moreover, not only when repairing etc. is performed like
ところで、燃料電池スタックでは、燃料電池の出力端子と負荷とを接続する回路を開放すると、アノード側の水素が電解質膜を透過してカソード側に達するといういわゆるクロスリークが発生することが知られている(例えば特許文献2)。クロスリークが発生すると、カソード側で水素と酸素とが直接結合することにより局所的に熱が発生し、その熱によりカソードや電解質膜が損傷し、燃料電池スタックが劣化してしまうことが知られている。 By the way, in a fuel cell stack, it is known that when a circuit connecting an output terminal of a fuel cell and a load is opened, a so-called cross leak occurs in which hydrogen on the anode side passes through the electrolyte membrane and reaches the cathode side. (For example, Patent Document 2). It is known that when a cross leak occurs, heat is locally generated due to the direct bonding of hydrogen and oxygen on the cathode side, which damages the cathode and the electrolyte membrane and degrades the fuel cell stack. ing.
しかしながら、特許文献1のように燃料電池スタックである発電部を通して水素を外部に排出する構造では、燃料電池スタック内に水素が供給されてしまい、クロスリークの発生が増加し、燃料電池スタックの劣化の原因となるという問題がある。
However, in a structure in which hydrogen is discharged to the outside through a power generation unit that is a fuel cell stack as in
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、燃料電池スタックの劣化を低減させ、水素貯蔵容器内の水素を外部に排出することができる燃料電池システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a fuel cell system capable of reducing deterioration of a fuel cell stack and discharging hydrogen in a hydrogen storage container to the outside. Objective.
この目的を達成するために、請求項1記載の燃料電池システムは、水素を貯蔵する水素貯蔵容器と、前記水素貯蔵容器から送給された水素を使用して発電する発電部と、前記水素貯蔵容器から前記発電部に水素を所定の送給方向に送給するための水素供給配管と、前記発電部から排出される排出ガスであって、発電において未消費の水素を含む水素オフガスを前記発電部に戻すための水素循環配管と、前記水素オフガスを外部に排出するための排出口と、前記水素循環配管から分岐し、前記排出口に接続する水素排出配管と、前記水素供給配管から分岐し、前記発電部を介さずに前記水素排出配管に接続するバイパス配管と、前記水素供給配管に設けられ、前記水素供給配管と前記バイパス配管との分岐部分よりも前記所定の送給方向における下流側に位置し、前記水素供給配管を開閉する水素供給弁と、前記バイパス配管に設けられ、前記バイパス配管を開閉する圧力解放弁と、前記水素供給弁と前記圧力解放弁とを制御する制御部と、前記水素供給配管に設けられ、水素の圧力を検出する圧力検出装置と、を備え、前記制御部は、前記圧力検出装置が検出した圧力が第1の閾値以上であるときに、前記圧力解放弁を開放し、前記圧力検出装置が検出した圧力を受け取り、前記圧力検出装置が検出した圧力に応じて、前回、前記圧力検出装置が検出した圧力を受け取ってから、次回、前記圧力検出装置が検出する圧力を受け取るまでの時間を決定することを特徴とするものである。
To achieve this object, the fuel cell system according to
また、請求項2記載の燃料電池システムは、水素を貯蔵する複数の水素貯蔵容器と、前記水素貯蔵容器から送給された水素を使用して発電する発電部と、前記水素貯蔵容器から前記発電部に水素を所定の送給方向に送給するための水素供給配管と、前記発電部から排出される排出ガスであって、発電において未消費の水素を含む水素オフガスを前記発電部に戻すための水素循環配管と、前記水素オフガスを外部に排出するための排出口と、前記水素循環配管から分岐し、前記排出口に接続する水素排出配管と、前記水素供給配管から分岐し、前記発電部を介さずに前記水素排出配管に接続するバイパス配管と、前記水素供給配管に設けられ、前記水素供給配管と前記バイパス配管との分岐部分よりも前記所定の送給方向における下流側に位置し、前記水素供給配管を開閉する水素供給弁と、前記バイパス配管に設けられ、前記バイパス配管を開閉する圧力解放弁と、複数の入力口と1つの出力口とを有するマニホールドと、複数の前記水素貯蔵容器と前記複数の入力口とを各々接続する複数の接続配管と、前記複数の接続配管の各々に設けられ、前記複数の接続配管を各々開閉する複数の切換弁と、前記水素供給弁と前記圧力解放弁と前記複数の切換弁とを制御する制御部と、前記水素供給配管に設けられ、水素の圧力を検出する圧力検出装置と、を備え、前記制御部は、前記複数の切換弁の各々を所定の順番で開閉し、前記圧力検出装置が検出した圧力が第1の閾値以上であるときに、前記圧力解放弁を開放し、前記圧力検出装置が検出した圧力を受け取り、前記圧力検出装置が検出した圧力に応じて、前回、前記圧力検出装置が検出した圧力を受け取ってから、次回、前記圧力検出装置が検出する圧力を受け取るまでの時間を決定することを特徴とするものである。
The fuel cell system according to
また、請求項3記載の燃料電池システムは、請求項2に記載の燃料電池システムであって、更に、前記制御部が、前記複数の切換弁のうちの一つの切換弁を開放し、前記圧力検出装置が前記水素貯蔵容器内の圧力を検出した後、前記圧力検出装置が検出した圧力が前記第1 の閾値未満であるときに、前記圧力解放弁を開放することなく、前記一つの切換弁を閉止し、前記所定の順番に従う次の順番の切換弁を開放することを特徴とするものである。
Further, the fuel cell system according to
また、請求項4記載の燃料電池システムは、請求項1から3のいずれかに記載の燃料電池システムであって、更に、前記燃料電池システムは、前記排出口に設けられ、前記水素オフガスを空気と混合して外部へ排出するための混合装置を備え、前記混合装置は、前記バイパス配管と前記水素排出配管とを接続する接続部分と、前記排出口との間に配置されることを特徴とするものである。
The fuel cell system according to
また、請求項5記載の燃料電池システムは、請求項1から4のいずれかに記載の燃料電池システムであって、更に、前記水素供給配管に設けられ、前記水素供給配管と前記バイパス配管との分岐部分よりも前記所定の送給方向における上流側に位置し、前記水素貯蔵容器から送給される水素の圧力を前記発電部における発電に適切な値に減圧するレギュレータを備えることを特徴とするものである。
The fuel cell system according to
請求項1記載の燃料電池システムによれば、水素貯蔵容器内の水素は、バイパス配管を通して、燃料電池スタックを介さずに外部に排出される。このため、クロスリークの発生を低減させ、燃料電池スタックの劣化を低減させることができる。また、圧力検出装置が測定した水素の圧力が第1の閾値以上である場合に、水素貯蔵容器内の水素はバイパス配管を通して外部に排出される。このため、燃料電池スタックに水素を通すことなく、水素貯蔵容器内の圧力を下げることができる。また、水素貯蔵容器内の圧力に応じて次回圧力が確認されるまでの時間が調整される。このため、制御部はより適切な間隔で圧力を確認することができる。 According to the fuel cell system of the first aspect, the hydrogen in the hydrogen storage container is discharged to the outside through the bypass pipe without passing through the fuel cell stack. For this reason, generation | occurrence | production of a cross leak can be reduced and deterioration of a fuel cell stack can be reduced. Further, when the hydrogen pressure measured by the pressure detection device is equal to or higher than the first threshold value, the hydrogen in the hydrogen storage container is discharged to the outside through the bypass pipe. For this reason, the pressure in the hydrogen storage container can be lowered without passing hydrogen through the fuel cell stack. Moreover, the time until the next pressure is confirmed is adjusted according to the pressure in the hydrogen storage container. For this reason, the control unit can confirm the pressure at a more appropriate interval.
また、請求項2記載の燃料電池システムによれば、水素貯蔵容器内の水素は、バイパス配管を通して、燃料電池スタックを介さずに外部に排出される。このため、クロスリークの発生を低減させ、燃料電池スタックの劣化を低減させることができる。複数の水素貯蔵容器をマニホールドに接続し、1つのバイパス配管と圧力解放弁とを使用して水素を外部へ排出できる。このため、複数のバイパス配管と圧力解放弁とを用意する必要がなく、構成が簡単になりコストダウンできる。複数の水素貯蔵容器に対応する切換弁が所定の順番で開閉されることにより、1つの圧力検出装置がすべての水素貯蔵容器内の圧力を順番に測定する。このため、水素貯蔵容器毎に圧力検出装置を用意する必要がなく、構成が簡単になりコストダウンできる。また、水素貯蔵容器内の圧力に応じて次回圧力が確認されるまでの時間が調整される。このため、制御部はより適切な間隔で圧力を確認することができる。 According to the fuel cell system of the second aspect, the hydrogen in the hydrogen storage container is discharged to the outside through the bypass pipe without going through the fuel cell stack. For this reason, generation | occurrence | production of a cross leak can be reduced and deterioration of a fuel cell stack can be reduced. A plurality of hydrogen storage containers can be connected to the manifold, and hydrogen can be discharged to the outside using one bypass pipe and a pressure release valve. For this reason, it is not necessary to prepare a plurality of bypass pipes and pressure release valves, and the configuration is simplified and the cost can be reduced. When the switching valves corresponding to the plurality of hydrogen storage containers are opened and closed in a predetermined order, one pressure detection device measures the pressures in all the hydrogen storage containers in order. For this reason, it is not necessary to prepare a pressure detecting device for each hydrogen storage container, and the configuration is simplified and the cost can be reduced. Moreover, the time until the next pressure is confirmed is adjusted according to the pressure in the hydrogen storage container. For this reason, the control unit can confirm the pressure at a more appropriate interval.
また、請求項3記載の燃料電池システムによれば、1つの水素貯蔵容器の圧力が測定された後に、測定に使用した水素が外部に排出されることなく、次の水素貯蔵容器の圧力が測定される。このため、水素を無駄に排出することがない。また、圧力測定の手順が簡単になり、測定が早く終了する。
According to the fuel cell system of
また、請求項4記載の燃料電池システムによれば、水素オフガスを外部に排出する時と、バイパス配管を通して水素を外部に排出する時とで、共通の混合装置を使用することができる。このため、専用の混合装置を設ける必要がなく、簡易な構成となり、コストダウンできる。 According to the fuel cell system of the fourth aspect , a common mixing device can be used when the hydrogen off-gas is discharged to the outside and when hydrogen is discharged to the outside through the bypass pipe. For this reason, it is not necessary to provide a dedicated mixing device, and a simple configuration can be achieved, thereby reducing costs.
また、請求項5記載の燃料電池システムによれば、水素貯蔵容器内の水素は、レギュレータによって2次圧力に減圧されて外部に排出される。このため、水素が1次圧力で外部に排出されることがなく、より安全である。また、専用のレギュレータをバイパス配管等に設ける必要がなく、簡易な構成となり、コストダウンできる。 According to the fuel cell system of the fifth aspect, the hydrogen in the hydrogen storage container is reduced to the secondary pressure by the regulator and discharged to the outside. For this reason, hydrogen is not discharged | emitted outside by primary pressure, and it is safer. In addition, it is not necessary to provide a dedicated regulator in the bypass pipe or the like, so that the configuration is simple and the cost can be reduced.
[第1実施形態]
以下、本発明の第1実施形態について図1を参照して説明する。
[First Embodiment]
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
燃料電池システム1は、燃料部2と、水素供給部3と、燃料電池スタック4と、水素循環部5と、排水部6と、水素排出部7と、バイパス部8と、制御部9とを備える。
The
<燃料部>
燃料部2は、複数の水素ボンベ10と、水素ボンベ10と同数の開閉弁11と、マニホールド12と、接続配管13とを備える。
<Fuel part>
The
複数の水素ボンベ10の各々は、内部に水素吸蔵合金を備え、水素を貯蔵する。水素ボンベ10の数は、燃料電池システム1における必要な発電時間に応じて増減しても良い。水素ボンベ10の数を増やすことにより、燃料電池システム1の発電可能時間を長くすることができる。
Each of the plurality of
開閉弁11は、電気信号に基づいて開閉を切り替え可能な電磁弁である。開閉弁11は、接続配管13を介して水素ボンベ10に各々接続される。接続配管13の材質は、例えば、硬質のパイプを用いることができる。硬質のパイプの材質は、例えば、ステンレスなどの金属であってよい。
The on-off
マニホールド12は、複数の入力口と1つの出力口とを備える。マニホールド12の入力口は、接続配管13を介して開閉弁11と各々接続される。マニホールド12の出力口は、水素供給部3に接続される。
The manifold 12 includes a plurality of input ports and one output port. The input port of the manifold 12 is connected to the on-off
<水素供給部>
水素供給部3は、1次圧力計15と、レギュレータ16と、2次圧力計17と、水素供給弁18とを備える。水素供給部3は、水素供給配管19を介して、燃料部2と燃料電池スタック4との間に配置される。水素供給配管19は、接続配管13と同様の材質で構成される。
<Hydrogen supply unit>
The
1次圧力計15は、マニホールド12の出力口に接続される。1次圧力計15は、燃料部2から供給される水素の圧力を検出する。燃料部2から供給される水素の圧力は、レギュレータ16の1次側の水素圧力である。
The
レギュレータ16は、送給方向14において、1次圧力計15の下流側に配置される。送給方向14は、燃料部2から燃料電池スタック4に送給される水素の送給方向である。レギュレータ16は、水素ボンベ10から送給される水素の圧力を、燃料電池スタック4における発電に必要な2次圧まで減圧する。
The
2次圧力計17は、送給方向14において、レギュレータ16の下流側に配置される。2次圧力計17は、レギュレータ16の2次側の水素圧力を検出する。
The
水素供給弁18は、2次圧力計17と燃料電池スタック4との間に配置される。水素供給弁18は、燃料電池スタック4のアノード極に接続される。水素供給弁18は、開閉弁11と同様に構成される。
The
<燃料電池スタック>
燃料電池スタック4は、例えば固体高分子形の燃料電池スタックである。燃料電池スタック4は、単セルを複数積層してパッケージ化したものである。単セルは、アノード極、電解質膜、及びカソード極を貼り合わせて一体化し、導電板で挟み込んで構成される。
<Fuel cell stack>
The
燃料電池スタック4のアノード極は、水素供給部3に接続される。燃料電池スタック4のカソード極は、酸素供給部に接続される。
The anode electrode of the
<酸素供給部>
酸素供給部は、空気流路及び空気ポンプ等を備える。酸素供給部は、燃料電池スタック4に発電に使用する酸素を供給するためのものである。酸素供給部については、特許文献1によって公知であるので、図中での表示は省略している。
<Oxygen supply unit>
The oxygen supply unit includes an air flow path and an air pump. The oxygen supply unit is for supplying oxygen used for power generation to the
<水素循環部>
水素循環部5は、気液分離器20と、水素循環ポンプ21とを備える。水素循環部5は、水素循環配管22を介して、水素燃料電池スタック4のアノード極に接続される。水素循環配管22は、接続配管13と同様の材質で構成される。
<Hydrogen circulation section>
The
水素循環部5は、水素オフガスを再び発電に利用する為にアノード極に戻す。水素オフガスは、燃料電池スタック4において発電で利用されなかった未消費の水素を含む排ガスである。即ち、燃料電池システム1は水素循環方式のシステムである。
The
気液分離器20は、燃料電池スタック4のアノード極に接続される。気液分離器20は、水素オフガスを水とガスとに分離するための装置である。気液分離器20は、入力口と、排気側出口と、排水側出口とを備える。気液分離器20の排気側出口は、水素循環ポンプ21に接続される。気液分離器20の排水側出口は、排水部6に接続される。
The gas-
水素循環ポンプ21は、気液分離器20の排気側出口と燃料電池スタック4のアノード極との間に配置される。水素循環ポンプ21は、水素オフガスを再び燃料電池スタック4のアノード極に戻す。
The
<排水部>
排水部6は、気液分離器20の排気側出口に接続される。排水部6は、気液分離器20が分離した水を燃料電池システム1の外部に排出するための装置である。
<Drainage part>
The
排水部6は、排水配管23と、排水弁24とを備える。
The
排水配管23は、気液分離器20の排水側出口に接続される。排水配管23は、接続配管13と同様の材質で構成される。
The
排水弁24は、排水配管23に配置される。排水弁24は、開閉弁11と同様に構成される。
The
<水素排出部>
水素排出部7は、水素循環部5における気液分離器20の排気側出口と水素循環ポンプ21との間に接続される。
<Hydrogen discharge part>
The hydrogen discharge unit 7 is connected between the exhaust side outlet of the gas-
水素排出部7は、水素排出配管25と、水素排出弁26と、排出口27と、希釈装置28とを備える。
The hydrogen discharge unit 7 includes a
水素排出配管25は、水素循環配管22から分岐し、排出口27に接続される。水素排出配管25は、接続配管13と同様の材質で構成される。
The
水素排出弁26は、水素排出配管25に配置される。水素排出弁26は、開閉弁11と同様に構成される。
The
排出口27は、燃料電池システムの外部に通じる。水素オフガスは排出口から燃料電池システム1の外部に排出される。
The
希釈装置28は、水素排出弁26と排出口27との間に配置される。希釈装置28は、燃料電池システム1の外部の空気を導入して、排出口27から排出される水素を空気と混合し、安全基準上定められた濃度以下に希釈して外部に放出する装置である。
The
<バイパス部>
バイパス部8は、バイパス配管29と圧力解放弁30とを備える。バイパス配管29は、水素供給配管19と水素排出配管25とを接続する配管である。バイパス配管29は、接続配管13と同様の材質で構成される。
<Bypass section>
The
バイパス配管29は、水素供給配管19における水素の送給方向14において、水素供給弁18の上流側から分岐し、燃料電池スタック4を介さずに、水素排出配管25までバイパスする配管である。水素供給配管19とバイパス配管29との分岐部分は、水素供給配管19における水素の送給方向14において、レギュレータ16よりも下流側に位置する。
The
圧力解放弁30は、バイパス配管29に配置される。圧力解放弁30は、開閉弁11と同様に構成される。
The
<制御部>
制御部9は、電気配線を介して、燃料電池スタック4、開閉弁11、1次圧力計15、2次圧力計17、水素供給弁18、水素循環ポンプ21、排水弁24、水素排出弁26、及び圧力解放弁30に接続される。
<Control unit>
The
開閉弁11、水素供給弁18、排水弁24、水素排出弁26、及び圧力解放弁30は、制御部9からの信号に基づいて各々開閉される。
The on-off
<燃料電池システムの動作(待機時)>
以上説明したように構成された本実施形態の燃料電池システム1の動作について説明する。
<Operation of fuel cell system (standby)>
The operation of the
本実施形態である燃料電池システム1は、例えば自然災害または設備点検などによる停電時において、非常用電源として使用される。
The
一方で、商用電源が供給されている状態では、燃料電池システム1は発電をせず、待機状態となる。
On the other hand, in a state where commercial power is supplied, the
まず、燃料電池システム1の待機状態の動作について説明する。待機状態において、例えば夏季に外気温が高くなった場合など、何等かの原因により水素ボンベ10の温度が高くなることがある。水素ボンベ10の温度が上昇すると内部の圧力も上昇するが、水素ボンベ10内の圧力は1MPaを超えないようにしなければならない。なぜなら、高圧ガス保安法の規制により、小規模貯蔵容器の充填圧力は1MPa以下でなければならないためである。
First, the operation of the
待機状態において、制御部9は水素ボンベ10内の圧力を監視し、1MPaを越えないように減圧させる処理を実行する。
In the standby state, the
制御部9が開閉弁11と圧力解放弁30とを開放することにより、水素ボンベ10内の水素は、バイパス配管29を介して排出口27から外部に放出される。水素が外部に排出されることにより、水素ボンベ10内の圧力が減圧される。待機状態において、水素供給弁18と水素排出弁26とは閉止されているので、水素ボンベ10内の水素は、燃料電池スタック4を通ることなく、排出口27から外部に排出される。
When the
制御部9は、圧力解放弁30を開放する回数を増やすことにより、外部に排出する水素の量を増やすことができる。即ち、圧力解放弁30が開放される回数が多いほど、水素ボンベ10内の圧力をより多く減圧させることができる。
The
バイパス配管29を介して外部に排出される水素は、レギュレータ16を介して、レギュレータの2次圧力まで減圧される。
The hydrogen discharged to the outside through the
バイパス配管29を介して水素が排出口27から外部に排出されるとき、水素は希釈装置28により空気と混合され、安全基準上定められた濃度以下に希釈される。空気中での水素の爆発限界の下限界は4%であるが、水素濃度が低いほどより安全である。空気流量の変動等も考慮し、水素濃度1%を以下に希釈することが好ましい。
When hydrogen is discharged from the
<検査タイミング確認工程>
図2は、制御部9による各水素ボンベ10の検査タイミング確認工程の処理手順を示したフローチャートである。制御部9は、一定時間毎に各水素ボンベ10の検査タイミング確認工程を実行する。ここで、一定時間とは、あらかじめ定められた時間である。一定時間が短い程、頻繁に検査タイミング工程が実行されるため安全であるが、制御部9の処理負荷も高くなってしまう。ここでの一定時間は、制御部9の処理負荷を考慮して決定する。
<Inspection timing confirmation process>
FIG. 2 is a flowchart showing the processing procedure of the inspection timing confirmation process of each
以下、図2(a)を参照し、水素ボンベAの検査タイミング確認工程の処理手順を説明する。尚、他の水素ボンベについては、水素ボンベAと同様であるので詳細な説明は省略する。 Hereinafter, with reference to FIG. 2A, the processing procedure of the inspection timing confirmation process of the hydrogen cylinder A will be described. The other hydrogen cylinders are the same as the hydrogen cylinder A and will not be described in detail.
まず、制御部9は、水素圧力を以前検査してから所定時間を経過したか否かを判定する(S1)。ここで、所定時間とは、水素ボンベ毎にあらかじめ設定された時間である。所定時間が短い程、頻繁に圧力を確認できるため安全であるが、制御部9の処理負荷も高くなってしまう。所定時間は、制御部9の処理負荷を考慮して決定する。
First, the
制御部9は、所定時間を経過したと判定した場合(S1:YES)、水素ボンベAの圧力確認フラグに1を代入し(S2)、検査タイミング確認工程を終了する。
When it is determined that the predetermined time has passed (S1: YES), the
制御部9は、所定時間を経過していないと判定した場合(S1:NO)、水素ボンベAについてのボンベ検査タイミング確認工程を終了する。
When it is determined that the predetermined time has not elapsed (S1: NO), the
<圧力確認工程>
図3は、制御部9による圧力確認工程の処理手順を示したフローチャートである。制御部9は、圧力確認フラグ=1であるときに圧力確認工程の処理を実行する。
<Pressure confirmation process>
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of the pressure confirmation process by the
制御部9は、圧力確認フラグ=1のボンベの開閉弁11を開放する(S11)。即ち、圧力確認フラグ=1の水素ボンベから水素が放出され、1次圧力計15により水素圧力が測定される。
The
制御部9は、一定時間が経過した後(S12)、圧力が閾値A以上であるか否かを判定する(S13)。ここで必要な一定時間は、1次圧力計15が測定する水素圧力の値を安定させるために必要な時間である。
The
水素ボンベ10内の圧力は1MPaを超えてはならない為、閾値Aは、1MPaよりも小さい値である。閾値Aは、水素の圧力変動や1次圧力計15の測定誤差等を考慮し、水素ボンベ10内の圧力が確実に1MPaを超えない範囲でなるべく高めの値が好ましく、例えば0.95MPaとする。
Since the pressure in the
制御部9は、圧力が閾値A以上であると判定した場合(S13:YES)、圧力解放弁30を開放する(S14)。即ち、水素ボンベ10からバイパス配管29を通って水素が外部に排出される。水素供給弁18は閉鎖しているため、水素は燃料電池スタック4に供給されない。
When it is determined that the pressure is equal to or higher than the threshold value A (S13: YES), the
制御部9は、一定時間経過した後(S15)、圧力解放弁30を閉鎖し(S16)、処理をステップS13へ戻す。ここで一定時間とは、水素を外部へ排出する時間であり、あらかじめ設定された値である。一定時間を短く設定するほど、一度に放出する水素量は少ない。制御部9は、圧力が閾値A未満になるまで圧力解放弁30の開閉を繰り返す。即ち、水素ボンベ10内の水素が繰り返し外部に排出される。
After a predetermined time has elapsed (S15), the
制御部9は、圧力が閾値A以上でないと判定した場合(S13:NO)、開閉弁11を閉鎖し(S17)、圧力を確認した水素ボンベ10の圧力確認フラグに0を代入する(S18)。
When determining that the pressure is not equal to or higher than the threshold value A (S13: NO), the
制御部9は、圧力を確認した水素ボンベ10の圧力を不揮発性メモリに記憶させる(S19)。ここで記憶させる圧力値は、ステップS13で最後に使用した値である。つまり、ここで記憶させる圧力値は、閾値A未満の値である。
The
最後に、制御部9は、圧力に応じて、次回圧力を確認するまでの時間を計算し、不揮発性メモリに記憶させ(S20)、圧力確認工程を終了する。
Finally, the
次回圧力を確認するまでの時間は、例えば、次のように求めることができる。
次回圧力を確認するまでの時間 = 時間換算補正係数 × (閾値A−測定圧力)
ここでの測定圧力とは、圧力を確認した水素ボンベ10の圧力である。また、時間換算補正係数は、予め定めた係数である。即ち、測定圧力が高く、閾値Aに近いほど、次回圧力を確認するまでの時間が短くなる。また、測定圧力が低いほど、次回圧力を確認するまでの時間が長くなる。
The time until confirming the next pressure can be determined as follows, for example.
Time until the next pressure is confirmed = Time conversion correction coefficient x (Threshold A-Measurement pressure)
The measured pressure here is the pressure of the
例えば、水素ボンベAの圧力確認工程が終了し、次回水素ボンベAの圧力を測定するまでの時間が経過した場合、制御部9は再び水素ボンベAに対して圧力確認工程を実行する。
For example, when the pressure confirmation process for the hydrogen cylinder A is completed and the time until the pressure of the hydrogen cylinder A is measured next time, the
水素ボンベAについて圧力確認工程を終了した後に、水素ボンベBについての圧力確認工程を実施する場合、水素供給配管19内には水素ボンベAの圧力確認に使用した水素が残留しているが、本実施形態では、水素ボンベAの圧力確認に使用した水素を外部に排出することなく、水素ボンベBの圧力確認工程を開始する。これにより、水素を無駄に外部に排出する量を減らし、節約すことができる。
When the pressure confirmation process for the hydrogen cylinder B is performed after the pressure confirmation process for the hydrogen cylinder A is completed, the hydrogen used for the pressure confirmation of the hydrogen cylinder A remains in the
<燃料電池システムの動作(発電時)>
次に、燃料電池システム1の発電時の動作について説明する。
停電により商用電源が遮断されると、二次電池の電力によって弁動作がなされ、水素ボンベ10から燃料電池スタック4に水素が供給される。燃料電池スタック4内で水素及び酸素による電気化学反応が生じ、発電が行われ、所望の設備に電力が供給される。
<Operation of fuel cell system (during power generation)>
Next, an operation during power generation of the
When the commercial power supply is shut off due to a power failure, the valve operation is performed by the power of the secondary battery, and hydrogen is supplied from the
制御部9は、複数の水素ボンベ10のうちいずれか1つの水素ボンベに接続された開閉弁11と、水素供給弁18とを開放する。燃料電池スタック4は、水素供給部3を通して水素ボンベ10から水素が供給される。燃料電池スタック4に供給される水素は、レギュレータ16により、燃料電池スタック4における発電に適切な2次圧力に減圧される。
The
燃料電池スタック4は、水素ボンベ10から供給された水素と、空気中の酸素とを燃料として発電を行う。燃料電池スタック4において、水素を含む水素ガスがアノード極に流入し、酸素を含む空気等の酸化ガスがカソード極に流入することにより、両電極で電気化学反応が生じ、起電力が発生する。燃料電池システム1は、所望の設備に電力を供給する。
The
燃料電池スタック4のアノード極において発電で利用されなかった未消費の水素を含む水素オフガスは、水素循環配管22に送られる。水素オフガスには、未消費の水素の他、発電によって発生した水及び不純物である窒素等も含まれる。
Hydrogen off-gas containing unconsumed hydrogen that has not been used for power generation at the anode electrode of the
水素オフガスは、気液分離器20により水とガスとに分離される。水が除去された水素オフガスは、水素循環ポンプ21によって再び燃料電池スタック4のアノード極に戻され、燃料として発電に使用される。
The hydrogen off gas is separated into water and gas by the gas-
気液分離器20が分離した水は排水配管23に貯留される。制御部9は、排水配管23内に所定の水が貯まると、排水弁24を開放状態とする。排水弁24が開放状態となったときに、燃料電池システム1の外部に水が排出される。
The water separated by the gas-
燃料電池スタック4における発電に伴って、水素循環配管22内には窒素等の不純物が増加する。不純物が増加すると、燃料電池スタック4における発電電圧が低下してしまう。制御部9は、燃料電池スタック4における発電電圧が所定の値以下になったとき、水素排出弁26を開放状態とする。水素排出弁26が開いた状態となったときに、水素循環配管22内の水素オフガスは水素排出配管25を介して排出口27に送られる。
As power is generated in the
排出口27の手前に設けられた希釈装置28により、水素オフガスは空気と混合され、安全基準上定められた水素濃度以下に希釈される。
The hydrogen off-gas is mixed with air by a diluting
停電が復旧し商用電源が再び供給されたり、水素ボンベ10内の水素残量が足りなくなった場合には、燃料電池システム1は発電を停止する。
When the power failure is restored and commercial power is supplied again, or when the remaining amount of hydrogen in the
以上のように構成された燃料電池システム1によれば、待機状態において、バイパス配管29を使用することにより、水素ボンベ10内の水素を燃料電池スタック4に通すことなく外部に排出することができ、クロスリークを低減させ、燃料電池スタック4の劣化を低減させることができる。また、水素オフガスを外部に排出する際と、バイパス配管29を通して水素を外部に排出する際とで、共通の希釈装置28を使用できるため、専用の希釈装置を別に設ける必要がなく、簡易な構成となり、コストダウンできる。
According to the
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について図4を参照して説明する。本実施形態では、バイパス配管29aが希釈装置28と接続された点が、第1実施形態とは異なる。尚、バイパス配管29aを除く構成と、燃料電池システム1の動作とについては、上述の第1実施形態と同様なので、詳細な説明は省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In this embodiment, the point by which the
バイパス部8aは、バイパス配管29aと圧力解放弁30とを備える。バイパス配管29aは、水素供給配管19と希釈装置28とを接続する配管である。バイパス配管29aは、接続配管13と同様の材質で構成される。
The
バイパス配管29aは、水素供給配管19における水素の送給方向14において、水素供給弁18の上流側から分岐し、燃料電池スタック4を介さずに、希釈装置28までバイパスする配管である。水素供給配管19とバイパス配管29aとの分岐部分は、水素供給配管19における水素の送給方向において、レギュレータ16よりも下流側に位置する。
The
圧力解放弁30は、バイパス配管29aに配置される。圧力解放弁30は、開閉弁11と同様に構成される。
The
第2実施形態においても、第1実施形態と同様の効果を得る。燃料電池システム1の待機状態において、バイパス配管29aを使用することにより、水素ボンベ10内の水素を燃料電池スタック4に通すことなく外部に排出することができ、クロスリークを低減させる、燃料電池スタック4の劣化を低減させることができる。また、水素オフガスを外部に排出する際と、バイパス配管29aを通して水素を外部に排出する際とで、共通の希釈装置28を使用できるため、専用の希釈装置を別に設ける必要がなく、簡易な構成となり、コストダウンできる。
In the second embodiment, the same effect as in the first embodiment is obtained. By using the
[本発明と実施形態との構成の対応関係]
本実施形態の燃料電池スタック4は、本発明の発電部の一例である。また、本実施形態の水素ボンベ10は、本発明の水素貯蔵容器の一例である。また、本実施形態の開閉弁11は、本発明の切換弁の一例である。また、本実施形態の1次圧力計15は、本発明の圧力検出装置の一例である。また、本実施形態の希釈装置28は、本発明の混合装置の一例である。また、本実施形態の閾値Aは、本発明の第1の閾値の一例である。
[Correspondence between Configurations of Present Invention and Embodiment]
The
[変形例]
以上のように、本実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変更が可能である。以下に、上記実施形態に加えうる変更の例について説明する。
[Modification]
As mentioned above, although this embodiment was described, this invention is not limited to the said embodiment, A various change is possible. Below, the example of the change which can be added to the said embodiment is demonstrated.
例えば、図5に示すように、燃料部2aは1つの水素ボンベ10aを備え、水素ボンベ10aと水素供給配管19とが開閉弁11aを介して接続されるように構成されていてもよい。この場合でも、上記同様の効果を得る。
For example, as shown in FIG. 5, the
また、例えば、燃料電池システム1は、待機状態において燃料電池スタック4内に残留した水素を外部に放出するように構成されていてもよい。この場合でも上記同様の効果に加え、クロスリークを更に低減させることができ、燃料電池スタック4の劣化を低減させることができる。
Further, for example, the
また、例えば、開閉弁11は、制御部9からの信号に基づいて開閉されるソレノイド弁であってよい。また、モータによって開閉状態を調整可能な電動弁が用いられても良い。
For example, the on-off
また、例えば、接続配管13の材質は、例えば、硬質又は軟質のパイプまたはチューブを用いることができる。硬質のパイプまたはチューブの材質は、例えば、ステンレスなどの金属であってよい。軟質のパイプまたはチューブの材質は、例えば、ポリプロピレンなど、各種エンジニアリングプラスチックや合成樹脂であってよい。
Further, for example, the material of the
また、例えば、希釈装置28は、例えば、ファン、空気ポンプ、またはブロア等で空気を導入するものであって良い。
Further, for example, the diluting
1 燃料電池システム
4 燃料電池スタック
10 水素ボンベ
11 開閉弁
15 1次圧力計
16 レギュレータ
17 2次圧力計
25 水素排出配管
27 排出口
28 希釈装置
29、 29a バイパス配管
30 圧力解放弁
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記水素貯蔵容器から送給された水素を使用して発電する発電部と、
前記水素貯蔵容器から前記発電部に水素を所定の送給方向に送給するための水素供給配管と、
前記発電部から排出される排出ガスであって、発電において未消費の水素を含む水素オフガスを前記発電部に戻すための水素循環配管と、
前記水素オフガスを外部に排出するための排出口と、
前記水素循環配管から分岐し、前記排出口に接続する水素排出配管と、
前記水素供給配管から分岐し、前記発電部を介さずに前記水素排出配管に接続するバイパス配管と、
前記水素供給配管に設けられ、前記水素供給配管と前記バイパス配管との分岐部分よりも前記所定の送給方向における下流側に位置し、前記水素供給配管を開閉する水素供給弁と、
前記バイパス配管に設けられ、前記バイパス配管を開閉する圧力解放弁と、
前記水素供給弁と前記圧力解放弁とを制御する制御部と、
前記水素供給配管に設けられ、水素の圧力を検出する圧力検出装置と、
を備え、
前記制御部は、
前記圧力検出装置が検出した圧力が第1の閾値以上であるときに、前記圧力解放弁を開放し、
前記圧力検出装置が検出した圧力を受け取り、
前記圧力検出装置が検出した圧力に応じて、前回、前記圧力検出装置が検出した圧力を受け取ってから、次回、前記圧力検出装置が検出する圧力を受け取るまでの時間を決定する
ことを特徴とする燃料電池システム。 A hydrogen storage container for storing hydrogen;
A power generation unit that generates electricity using hydrogen supplied from the hydrogen storage container;
A hydrogen supply pipe for supplying hydrogen from the hydrogen storage container to the power generation unit in a predetermined supply direction;
A hydrogen circulation pipe for returning hydrogen off-gas containing hydrogen not consumed in power generation to the power generation unit, which is an exhaust gas discharged from the power generation unit,
A discharge port for discharging the hydrogen off gas to the outside;
A hydrogen discharge pipe branched from the hydrogen circulation pipe and connected to the discharge port;
A bypass pipe branched from the hydrogen supply pipe and connected to the hydrogen discharge pipe without going through the power generation unit;
A hydrogen supply valve that is provided in the hydrogen supply pipe, is located on the downstream side in the predetermined feeding direction with respect to a branch portion between the hydrogen supply pipe and the bypass pipe, and opens and closes the hydrogen supply pipe;
A pressure release valve provided in the bypass pipe for opening and closing the bypass pipe;
A control unit for controlling the hydrogen supply valve and the pressure release valve;
A pressure detecting device provided in the hydrogen supply pipe for detecting the pressure of hydrogen;
With
The controller is
When the pressure detected by the pressure detection device is equal to or higher than a first threshold, the pressure release valve is opened;
Receiving the pressure detected by the pressure detector;
In accordance with the pressure detected by the pressure detection device, the time until the pressure detected by the pressure detection device is received next time after receiving the pressure detected by the pressure detection device last time is determined.
A fuel cell system.
前記水素貯蔵容器から送給された水素を使用して発電する発電部と、 A power generation unit that generates electricity using hydrogen supplied from the hydrogen storage container;
前記水素貯蔵容器から前記発電部に水素を所定の送給方向に送給するための水素供給配管と、 A hydrogen supply pipe for supplying hydrogen from the hydrogen storage container to the power generation unit in a predetermined supply direction;
前記発電部から排出される排出ガスであって、発電において未消費の水素を含む水素オフガスを前記発電部に戻すための水素循環配管と、 A hydrogen circulation pipe for returning hydrogen off-gas containing hydrogen not consumed in power generation to the power generation unit, which is an exhaust gas discharged from the power generation unit,
前記水素オフガスを外部に排出するための排出口と、 A discharge port for discharging the hydrogen off gas to the outside;
前記水素循環配管から分岐し、前記排出口に接続する水素排出配管と、 A hydrogen discharge pipe branched from the hydrogen circulation pipe and connected to the discharge port;
前記水素供給配管から分岐し、前記発電部を介さずに前記水素排出配管に接続するバイパス配管と、 A bypass pipe branched from the hydrogen supply pipe and connected to the hydrogen discharge pipe without going through the power generation unit;
前記水素供給配管に設けられ、前記水素供給配管と前記バイパス配管との分岐部分よりも前記所定の送給方向における下流側に位置し、前記水素供給配管を開閉する水素供給弁と、 A hydrogen supply valve that is provided in the hydrogen supply pipe, is located on the downstream side in the predetermined feeding direction with respect to a branch portion between the hydrogen supply pipe and the bypass pipe, and opens and closes the hydrogen supply pipe;
前記バイパス配管に設けられ、前記バイパス配管を開閉する圧力解放弁と、 A pressure release valve provided in the bypass pipe for opening and closing the bypass pipe;
複数の入力口と1つの出力口とを有するマニホールドと、 A manifold having a plurality of input ports and one output port;
複数の前記水素貯蔵容器と前記複数の入力口とを各々接続する複数の接続配管と、 A plurality of connecting pipes respectively connecting the plurality of hydrogen storage containers and the plurality of input ports;
前記複数の接続配管の各々に設けられ、前記複数の接続配管を各々開閉する複数の切換弁と、 A plurality of switching valves provided in each of the plurality of connection pipes, each for opening and closing the plurality of connection pipes;
前記水素供給弁と前記圧力解放弁と前記複数の切換弁とを制御する制御部と、 A control unit for controlling the hydrogen supply valve, the pressure release valve, and the plurality of switching valves;
前記水素供給配管に設けられ、水素の圧力を検出する圧力検出装置と、 A pressure detecting device provided in the hydrogen supply pipe for detecting the pressure of hydrogen;
を備え、With
前記制御部は、 The controller is
前記複数の切換弁の各々を所定の順番で開閉し、 Opening and closing each of the plurality of switching valves in a predetermined order,
前記圧力検出装置が検出した圧力が第1の閾値以上であるときに、前記圧力解放弁を開放し、 When the pressure detected by the pressure detection device is equal to or higher than a first threshold, the pressure release valve is opened;
前記圧力検出装置が検出した圧力を受け取り、 Receiving the pressure detected by the pressure detector;
前記圧力検出装置が検出した圧力に応じて、前回、前記圧力検出装置が検出した圧力を受け取ってから、次回、前記圧力検出装置が検出する圧力を受け取るまでの時間を決定する In accordance with the pressure detected by the pressure detection device, the time until the pressure detected by the pressure detection device is received next time after receiving the pressure detected by the pressure detection device last time is determined.
ことを特徴とする燃料電池システム。 A fuel cell system.
前記複数の切換弁のうちの一つの切換弁を開放し、 Opening one of the plurality of switching valves;
前記圧力検出装置が前記水素貯蔵容器内の圧力を検出した後、 After the pressure detection device detects the pressure in the hydrogen storage container,
前記圧力検出装置が検出した圧力が前記第1 の閾値未満であるときに、前記圧力解放弁を開放することなく、前記一つの切換弁を閉止し、 When the pressure detected by the pressure detection device is less than the first threshold, the one switching valve is closed without opening the pressure release valve,
前記所定の順番に従う次の順番の切換弁を開放する Open the switching valve in the next order according to the predetermined order.
ことを特徴とする請求項2に記載の燃料電池システム。 The fuel cell system according to claim 2.
前記排出口に設けられ、前記水素オフガスを空気と混合して外部へ排出するための混合装置を備え、 A mixing device provided at the discharge port for mixing the hydrogen off-gas with air and discharging it to the outside;
前記混合装置は、前記バイパス配管と前記水素排出配管とを接続する接続部分と、前記排出口との間に配置される The mixing device is disposed between a connection portion connecting the bypass pipe and the hydrogen discharge pipe and the discharge port.
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の燃料電池システム。 The fuel cell system according to any one of claims 1 to 3, wherein
ことを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に記載の燃料電池システム。 The fuel cell system according to any one of claims 1 to 4, wherein
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015180460A JP6613744B2 (en) | 2015-09-14 | 2015-09-14 | Fuel cell system |
PCT/JP2016/072285 WO2017047251A1 (en) | 2015-09-14 | 2016-07-29 | Fuel cell system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015180460A JP6613744B2 (en) | 2015-09-14 | 2015-09-14 | Fuel cell system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017059306A JP2017059306A (en) | 2017-03-23 |
JP6613744B2 true JP6613744B2 (en) | 2019-12-04 |
Family
ID=58288724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015180460A Expired - Fee Related JP6613744B2 (en) | 2015-09-14 | 2015-09-14 | Fuel cell system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6613744B2 (en) |
WO (1) | WO2017047251A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115520122B (en) * | 2022-09-30 | 2024-06-18 | 潍柴动力股份有限公司 | Detection system, method and storage medium of hydrogen storage system of fuel cell vehicle |
JP7477005B1 (en) | 2023-03-07 | 2024-05-01 | 富士電機株式会社 | Fuel cell power generation device and fuel cell power generation system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4665436B2 (en) * | 2004-05-19 | 2011-04-06 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel cell system |
JP4984329B2 (en) * | 2008-01-16 | 2012-07-25 | トヨタ自動車株式会社 | Valve device and fuel cell system for high pressure tank |
JP2011008986A (en) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Toyota Motor Corp | Fuel cell system |
-
2015
- 2015-09-14 JP JP2015180460A patent/JP6613744B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-07-29 WO PCT/JP2016/072285 patent/WO2017047251A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017059306A (en) | 2017-03-23 |
WO2017047251A1 (en) | 2017-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10403915B2 (en) | Electric power supply system, mobile object, and electric power supply method | |
KR100845567B1 (en) | Fuel cell system, operation method thereof, and fuel cell vehicle | |
JP4506644B2 (en) | Fuel gas consumption system and gas leak detection method of fuel gas consumption system | |
US20080044691A1 (en) | Fuel cell system with purging and method of operating the same | |
US11214880B2 (en) | Water electrolysis system and control method therefor | |
WO2006080551A1 (en) | Fuel tank system | |
JP6972997B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2007048496A (en) | Fuel cell system and fuel cell scavenging method | |
CA2876576A1 (en) | A fuel cell system with oxidant flow rate control | |
JP6613744B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2006351396A (en) | Fuel cell system | |
JP4849332B2 (en) | Fuel supply device | |
US11332835B2 (en) | Hydrogen system | |
JP2008298103A (en) | Control device, fuel gas supply system and fuel gas vessel | |
JP2019207869A (en) | Fuel cell system | |
US9540739B2 (en) | High differential pressure water electrolysis system and method for starting the same | |
US7655336B2 (en) | Fuel-cell system | |
JP7108848B2 (en) | fuel cell system | |
US20080113252A1 (en) | Fuel Cell System | |
JP2010108815A (en) | Electrochemical device | |
JP2011159538A (en) | Fuel cell system | |
JP5660841B2 (en) | Fuel cell power generation system | |
US11843145B2 (en) | Apparatus for reducing exhaust hydrogen concentration in a fuel cell system and a method thereof | |
JP2009123588A (en) | Fuel cell system | |
JP5250294B2 (en) | Method for starting fuel cell system and fuel cell system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6613744 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |