JP6613657B2 - Capacitive coupling type electrostatic sensor - Google Patents
Capacitive coupling type electrostatic sensor Download PDFInfo
- Publication number
- JP6613657B2 JP6613657B2 JP2015130480A JP2015130480A JP6613657B2 JP 6613657 B2 JP6613657 B2 JP 6613657B2 JP 2015130480 A JP2015130480 A JP 2015130480A JP 2015130480 A JP2015130480 A JP 2015130480A JP 6613657 B2 JP6613657 B2 JP 6613657B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- switch electrode
- touch
- touch switch
- electrode group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
Description
本発明は、入力方式に静電容量結合方式を利用した入力装置に関するものである。 The present invention relates to an input device using a capacitive coupling method as an input method.
近年、静電容量結合方式を利用した入力装置は、屋外や浴室、トイレなどの水滴のかかる場所での設置が求められ、それに答えるように防水対策が図られるようになった。
例えば特許文献1、特許文献2や特許文献3に記載されたものが知られている。特許文献1に記載された静電容量型タッチスイッチ装置は、PETフィルムに銀ペーストでスイッチ電極を印刷している。更に湾曲すると、抵抗値が変化するレジスタ電極を、搭載した電極シートを作成したタッチスイッチに対し、指で押した状態と、押さない状態でレジスタ電極の抵抗値の変化量と、スイッチ電極の静電容量の変化量とを計測する演算回路と、抵抗値及び静電容量の両方の変化量を記憶する不揮発性メモリとを搭載し、水滴による誤動作を防止することが記載されている。
特許文献2に記載されたタッチスイッチ検出装置は、自己容量方式の静電容量型タッチスイッチを採用し、指が接触していると判定した接触電極の数に基づいて使用者の操作の有無を判定する基準である検知閾値を設定することが記載されている。
特許文献3に記載されたタッチパネル装置は、相互容量方式の静電容量型タッチパネルを採用し、検出信号変化量に基づき検出信号の変化量分布を計算し、出力する変化量分布計算部と、前記検出信号の変化量分布のピーク値が所定の負の閾値以下のとき、前記静電容量型タッチパネルへの接触が水滴であると判定する判定部を備えたことが記載されている。
In recent years, input devices using the capacitive coupling method have been required to be installed outdoors, in bathrooms, and in places where water droplets are applied, such as in bathrooms.
For example, those described in
The touch switch detection device described in
The touch panel device described in
上述した特許文献1に記載された静電容量型タッチスイッチ装置は、水滴による誤動作を防止できるものの、抵抗値を読み取るレジスタ電極が必要となるため、構成が複雑になるという課題を有している。
特許文献2に記載されたタッチスイッチ検出装置は、自己容量方式の静電容量型タッチスイッチを採用しているため、水滴を検出したときの検出信号の変化量が指を検出したときの検出信号の変化量と同様にプラスになるため、タッチスイッチ上の水滴の面積が変化し、増大すると指と判別することができず、誤反応してしまうという課題がある。
Although the capacitance type touch switch device described in
Since the touch switch detection device described in
特許文献3に記載されたタッチパネル装置は、検出信号変化量に基づき検出信号の変化量分布を計算し出力する変化量分布計算部が必要である。さらに、変化量分布を記憶する記憶部が必要である。そのために多くのメモリを要してしまうという課題がある。
また、相互容量方式の静電タッチパネルの検出信号変化量は0値を中心にプラスの値とマイナスの値が出力され、水の場合、検出信号変化量はマイナスの値をとり、指とペンの接触の場合、検出信号変化量はプラスの値をとるとしている。これは、逐次送信側電極と受信側電極の交点を計測する場合、水滴が複数箇所の交点に連続して載置すると、計測している送信側電極の信号が、計測していない送信側電極と受信側電極に電圧があるため、水滴を介して吸収され、計測している受信側電極の検出信号が小さくなり、検出信号変化量がマイナスの値となる。
しかしながら、各送信側電極の間隔と各受信側電極の間隔が離れ、送信側電極と受信側電極の1つの交点上にのみ水滴を載置した場合は、水滴の載置場所の検出信号の変化量分布は、プラスの値を示す。これは、計測している送信側電極の信号が、各送信側電極の間隔と各受信側電極の間隔が離れ、水滴が複数箇所の交点に連続して載置していないため、計測してない送信側電極と受信側電極の吸収が非常に少なく、水滴の載置した送信側電極と、受信側電極の交点の場所が、水滴の載置前は空気であり、水滴の方が空気に対して比誘電率が大きいために、水滴が載置した前記交点の検出信号変化量がプラスの値となり、水滴が前記交点に載置していないときの指と、ペンの接触の場合と同じような検出信号変化量がプラスの値となり、座標入力が可能になる。このことより、指又はペンの接触による座標入力と誤入力する可能性がある。さらに、水滴が複数箇所の交点に連続して載置した場合と、同じ複数箇所の交点に連続せずに交点上にのみ水滴が載置した場合とでは、どちらの状態かを判断できない可能性がある。
The touch panel device described in
In addition, the detection signal change amount of the mutual capacitance type electrostatic touch panel outputs a positive value and a negative value centering on the zero value, and in the case of water, the detection signal change amount takes a negative value, In the case of contact, the detection signal change amount takes a positive value. This is because, when measuring the intersection of the transmitting electrode and the receiving electrode sequentially, if the water droplets are continuously placed at the intersection of a plurality of locations, the signal of the transmitting electrode being measured is not measured. Since there is a voltage at the reception side electrode, the detection signal of the reception side electrode that is absorbed and measured through the water droplets becomes small, and the change amount of the detection signal becomes a negative value.
However, when the distance between the transmission electrodes is different from the distance between the reception electrodes, and a water drop is placed only on one intersection of the transmission electrode and the reception electrode, the change in the detection signal of the place where the water drop is placed The quantity distribution shows a positive value. This is because the signal of the transmitting side electrode being measured is measured because the interval between the transmitting side electrodes is separated from the interval between the receiving side electrodes, and water droplets are not continuously placed at the intersections of a plurality of locations. There is very little absorption of the transmitter electrode and receiver electrode, and the location of the intersection of the transmitter electrode and receiver electrode on which the water drop is placed is air before the water drop is placed, and the water drop is in the air. On the other hand, since the relative permittivity is large, the change amount of the detection signal at the intersection where the water droplet is placed is a positive value, which is the same as the case of contact between the finger and the pen when the water droplet is not placed at the intersection. Such a detection signal change amount becomes a positive value, and coordinate input becomes possible. Thus, there is a possibility of erroneous input as coordinate input by finger or pen contact. In addition, there is a possibility that it is impossible to determine which state is in the case where water drops are placed continuously at the intersections of multiple places, or when water drops are placed only on the intersections without being placed at the same multiple intersections. There is.
本発明は、絶縁体に、導電性材料からなる複数のスイッチ電極を配置し、スイッチ電極群Aに属するスイッチ電極と、スイッチ電極群Bに属するスイッチ電極間でコンデンサを形成した第1のタッチスイッチおよび第2のタッチスイッチの静電容量を、前記第1のタッチスイッチおよび前記第2タッチスイッチに流れる電流を電圧に変換するために、発振器で生成する信号を、同期発振回路により同期がとれたsin信号とcos信号に変換し、前記sin信号を印加したスイッチ電極群Aに属するスイッチ電極を選択してドライブする配線と、電流・電圧変換回路とそれを経由してスイッチ電極群Bに属するスイッチ電極を選択してレシーブする配線と、電流・電圧変換された信号と前記sin信号およびcos信号とを掛算する掛算回路と、前記掛算回路による信号をDC信号とするローパスフィルタ回路と、前記DC信号化された電圧として計測し、演算処理する制御装置からなる静電容量結合方式静電センサーにおいて、
前記第1のタッチスイッチ及び前記第2のタッチスイッチの状態を、第1の仮のタッチスイッチ、第2の仮のタッチスイッチ、第3の仮のタッチスイッチ及び第4の仮のタッチスイッチの状態から生成し、
前記第1の仮のタッチスイッチ及び第2の仮のタッチスイッチの状態は、前記第1の仮のタッチスイッチ又は前記第2の仮のタッチスイッチにおいて、前記スイッチ電極群Aのスイッチ電極を前記sin信号をドライブするスイッチ電極の配線に接続するとともに、前記スイッチ電極群Bのスイッチ電極を前記sin信号をレシーブするスイッチ電極の配線に接続することによって構成され、
前記第3の仮のタッチスイッチ及び前記第4の仮のタッチスイッチの状態は、前記第1のタッチスイッチ及び前記第2のタッチスイッチ間で1つのタッチスイッチをなすように、一方のタッチスイッチの前記スイッチ電極群Aのスイッチ電極と前記スイッチ電極群Bのスイッチ電極のどちらか、または、両方を前記sin信号のドライブするスイッチ電極の配線とし、未使用のスイッチ電極を、未接続またはGNDに接続、ないしは、中間電位に接続し、もう一方のタッチスイッチの前記スイッチ電極Aのスイッチ電極と前記スイッチ電極群Bのスイッチ電極のどちらか、または、両方をドライブした前記sin信号をレシーブする配線とし、未使用の電極を、未接続またはGNDに接続、ないしは、中間電位に接続することによって構成され、
前記第1の仮のタッチスイッチ、前記第2の仮のタッチスイッチ、前記第3の仮のタッチスイッチ及び前記第4の仮のタッチスイッチの状態に基づいて、前記第1のタッチスイッチ及び前記第2のタッチスイッチの状態を判断する静電容量結合方式静電センサーを要旨とする。
The present invention provides a first touch switch in which a plurality of switch electrodes made of a conductive material are arranged on an insulator, and a capacitor is formed between the switch electrodes belonging to the switch electrode group A and the switch electrodes belonging to the switch electrode group B In order to convert the capacitance of the second touch switch and the current flowing through the first touch switch and the second touch switch into a voltage, a signal generated by an oscillator is synchronized by a synchronous oscillation circuit. A wiring for selecting and driving a switch electrode belonging to the switch electrode group A to which the sin signal is applied after being converted into a sin signal and a cos signal, a current / voltage conversion circuit, and a switch belonging to the switch electrode group B via the current / voltage conversion circuit A wiring for selecting and receiving an electrode, and a multiplication circuit for multiplying the current / voltage converted signal by the sin and cos signals , A low-pass filter circuit for a signal from the multiplying circuit and a DC signal, is measured as the DC signal of voltage, the capacitive coupling type electrostatic sensor and a control unit for processing,
The states of the first touch switch and the second touch switch are the states of the first temporary touch switch, the second temporary touch switch, the third temporary touch switch, and the fourth temporary touch switch. Generated from
The state of the first temporary touch switch and the second temporary touch switch is that the switch electrode of the switch electrode group A is set to the sin in the first temporary touch switch or the second temporary touch switch. The switch electrode is connected to the wiring of the switch electrode that drives the signal, and the switch electrode of the switch electrode group B is connected to the wiring of the switch electrode that receives the sin signal,
The state of the third temporary touch switch and the fourth temporary touch switch is such that one touch switch is formed between the first touch switch and the second touch switch. Either or both of the switch electrode of the switch electrode group A and the switch electrode of the switch electrode group B are used as the wiring of the switch electrode for driving the sin signal, and the unused switch electrode is connected to the unconnected or GND Or wiring connected to the intermediate potential and receiving the sin signal that drives one or both of the switch electrode of the switch electrode A and the switch electrode of the switch electrode group B of the other touch switch, Configured by connecting unused electrodes to unconnected or GND, or to an intermediate potential. ,
Based on the state of the first temporary touch switch, the second temporary touch switch, the third temporary touch switch, and the fourth temporary touch switch, the first touch switch and the second temporary touch switch The gist of the capacitive coupling type electrostatic sensor for determining the state of the
本発明では、抵抗値が異なるスイッチ電極を使用した場合でも、sin信号と90度位相の違うcos信号の2つを電流・電圧変換回路の出力に掛算回路で掛けることにより、真の電流値のAC信号だけが、DC信号を含む2倍のAC周波数になり、ローパスフィルタを通すことでDC信号になる。スイッチ電極が接続されても、全てsin信号の周波数より高い周波数となり、高い周波数のAC信号のままローパスフィルタを通すことで、sin信号の周波数以外のノイズ周波数がスイッチ電極に混入されても正確にスイッチ電極と指および手との間に静電容量が発生し、タッチスイッチのオン/オフの状態を検出することができる。そして、タッチスイッチ上に水滴が載置した際、複数のタッチスイッチ上に跨って載置しているのか、複数のタッチスイッチの個々に載置しているのかが分かる。複数のタッチスイッチに跨って水滴が載置しているときは、このままタッチすると誤入力が発生することがわかるように、この情報を操作者に通知することができる。さらに、この状態のままでタッチすると、1つのタッチスイッチをタッチしても水滴を介した複数のタッチスイッチのタッチが誤入力した可能性があることを操作者に通知することができる。
複数のタッチスイッチに水滴が跨って載置せずに、個々のタッチスイッチに載置しているときには、水滴が載置している情報を操作者に通知することができる。この状態のままでタッチすると、誤入力は発生していないが、水滴が載置した状態でのタッチであることを操作者に通知することができる。
In the present invention, even when switch electrodes having different resistance values are used, the true current value can be obtained by multiplying the output of the current / voltage conversion circuit by the multiplying circuit with the sin signal and the cos signal having a phase difference of 90 degrees. Only the AC signal has a double AC frequency including the DC signal, and becomes a DC signal by passing through a low-pass filter. Even if the switch electrode is connected, the frequency becomes higher than the frequency of the sin signal, and the high frequency AC signal is passed through the low-pass filter, so that even if a noise frequency other than the frequency of the sin signal is mixed into the switch electrode, it is accurate. Capacitance is generated between the switch electrode and the finger and hand, and the on / off state of the touch switch can be detected. Then, when a water droplet is placed on the touch switch, it can be seen whether it is placed across the plurality of touch switches or is placed individually on the plurality of touch switches. When water droplets are placed across a plurality of touch switches, this information can be notified to the operator so that it can be understood that an erroneous input will occur if touched as it is. Furthermore, when touching in this state, even if one touch switch is touched, it is possible to notify the operator that there is a possibility that touches of a plurality of touch switches via water droplets have been erroneously input.
When the water droplets are not placed on the plurality of touch switches but are placed on the individual touch switches, the operator can be notified of the information on the water droplets. When touching in this state, an erroneous input has not occurred, but the operator can be notified that the touch is in a state where a water droplet is placed.
静電容量結合方式を利用したタッチスイッチは、スイッチ電極を指、手、または、座標指示器が触れることのできる領域をタッチスイッチとし、指、手、または、手で持った座標指示器がそのスイッチ電極に近づいたことを検出するものであり、タッチスイッチのオン/オフを検出するデジタル入力装置である。 The touch switch using the capacitive coupling method uses the area where the finger, hand, or coordinate indicator can touch the switch electrode as the touch switch, and the coordinate indicator held by the finger, hand, or hand is the touch switch. This is a digital input device that detects that the switch electrode has been approached and detects whether the touch switch is on or off.
尚、指、手または座標指示器とは、指先、手の縁だけでなく、他の人体の部分、また、導電性の素材で形成された先端を持つタッチペン、スタイラスペン等を含む。
スイッチ電極は、例えば、電気的に導通する導電性材料を絶縁体となるPETフィルム表面に、スクリーン印刷方式により印刷してタッチスイッチを形成している。スクリーン印刷は、オープニングと呼ばれる糸と糸の間の空間(スクリーン版)からスキージ(ゴムのヘラ、または金属のヘラ)を使ってインキを押し出し、画像パターンを形成する印刷法であり、古くから捺染や印染などの伝統工芸として日本に根付いている工法である。
また、できあがった画像パターンの厚みは、使用したスクリーン版の厚みである。現在、スクリーン印刷は、エレクトロニクス分野ではなくてはならない工法として確立しており、プリント配線板や電子部品、フラットパネルディスプレイ、自動車メーターなどを製造する工程には、必ずスクリーン印刷法が用いられていることが知られている。
スイッチ電極は、スクリーン印刷方式により絶縁体となるPETフィルムの表面に導電性材料である銀ペースト(物質は銀)インク、ITO(酸化インジウム)(物質は錫)インクを用いて印刷することでタッチスイッチを形成している。スイッチ電極を形成するためのスクリーン版の厚さは10〜30μmの版を使用している。また、導電性材料である銀ペーストインク、ITO(酸化インジウムスズ)インクの抵抗率値は高く、数Ω〜数kΩ/ cm2の面積抵抗を持っている。PETフィルム上に、スイッチ電極を形成したスイッチを、タッチスイッチの入力領域として使用し、使用者の指は、PETフィルムを介して、タッチスイッチの入力領域にタッチする。
本発明では、抵抗値が異なるスイッチ電極を使用した場合でも、発振器からで生成する信号を2つの同期発振回路により位相がとられたsin信号と90度位相の違うcos信号に変換し、sin信号の一つは増幅回路経由でスイッチ電極群Aのスイッチ電極を介してsin信号をドライブし、ドライブしたsin信号をレシーブするために、電流・電圧変換回路の抵抗Rを通してもう一つのスイッチ電極群Bのスイッチ電極に接続される。sin信号の一つは2つの掛算回路に接続される。また、cos信号はもう一つの掛算回路に接続される。電流・電圧変換回路の出力はそれぞれ2つの掛算回路に接続され、それぞれsin信号・cos信号と掛けられる。掛けられた信号は、真の電流値のAC信号だけがDC信号を含む2倍のAC周波数になりローパス・フィルタを通すことでDC信号になる。また、スイッチ電極群Bのスイッチ電極を、sin信号のドライブするスイッチ電極の配線とし、スイッチ電極群Aのスイッチ電極を、sin信号のレシーブするスイッチ電極の配線とすることも可能である。
ここで、スイッチ電極へ混入されるsin信号とcos信号の周波数以外のノイズは、全てsin信号・cos信号との掛算によりsin信号・cos信号の周波数より高い周波数のAC信号になりsin信号・cos信号の周波数より十分低いローパスフィルタを通すことでなくすことができる。
この前記接続しているスイッチ電極群Aのスイッチ電極とスイッチ電極群Bのスイッチ電極間ではコンデンサを形成し、1つのタッチスイッチを構成している。この際、配線していないスイッチ電極群Aのスイッチ電極とスイッチ電極群Bのスイッチ電極は、未接続の状態でも良いし、また、GNDに接続、ないしは、sin信号またはcos信号の中間電位に接続しても良い。
The finger, hand, or coordinate indicator includes not only the fingertip and the edge of the hand, but also other human body parts, a touch pen having a tip formed of a conductive material, a stylus pen, and the like.
For example, the switch electrode is formed by printing an electrically conductive material on the surface of a PET film serving as an insulator by a screen printing method to form a touch switch. Screen printing is a printing method that uses an squeegee (rubber spatula or metal spatula) to push out ink from the space between the yarns called the opening (screen plate) and form an image pattern. It is a method rooted in Japan as a traditional craft such as sushi and printing.
Further, the thickness of the completed image pattern is the thickness of the screen plate used. Currently, screen printing has been established as an indispensable method in the electronics field, and screen printing is always used in the production of printed wiring boards, electronic components, flat panel displays, and automobile meters. It is known.
The switch electrode is printed by using silver paste (substance is silver) ink and ITO (indium oxide) (substance is tin) ink, which is a conductive material, on the surface of the PET film that becomes an insulator by screen printing. Forming a switch. The screen plate for forming the switch electrode has a thickness of 10 to 30 μm. Further, silver paste ink and ITO (indium tin oxide) ink, which are conductive materials, have high resistivity values, and have an area resistance of several Ω to several kΩ /
In the present invention, even when switch electrodes having different resistance values are used, a signal generated from an oscillator is converted into a sin signal whose phase is taken by two synchronous oscillation circuits and a cos signal having a phase difference of 90 degrees. One drives the sin signal via the amplifier circuit via the switch electrode of the switch electrode group A, and receives another sin switch signal group B through the resistor R of the current / voltage conversion circuit in order to receive the driven sin signal. Connected to the switch electrode. One of the sin signals is connected to two multiplication circuits. The cos signal is connected to another multiplication circuit. The outputs of the current / voltage conversion circuit are connected to two multiplication circuits, respectively, and multiplied by the sin signal and the cos signal, respectively. The multiplied signal becomes a DC signal when only an AC signal having a true current value has a double AC frequency including a DC signal and passes through a low-pass filter. Further, the switch electrode of the switch electrode group B can be a wiring of a switch electrode that drives a sin signal, and the switch electrode of the switch electrode group A can be a wiring of a switch electrode that receives a sin signal.
Here, all the noises other than the frequencies of the sin signal and the cos signal mixed in the switch electrode become an AC signal having a frequency higher than the frequency of the sin signal / cos signal by multiplication with the sin signal / cos signal. This can be eliminated by passing a low-pass filter sufficiently lower than the signal frequency.
A capacitor is formed between the switch electrode of the connected switch electrode group A and the switch electrode of the switch electrode group B to constitute one touch switch. At this time, the switch electrode of the switch electrode group A and the switch electrode of the switch electrode group B that are not wired may be in an unconnected state, connected to GND, or connected to an intermediate potential of a sin signal or a cos signal. You may do it.
このときの走査として、一つのタッチスイッチを構成するスイッチ電極群Aの一つのスイッチ電極とスイッチ電極群Bの一つのスイッチ電極を接続し、他のスイッチ電極を未接続、また、GNDに接続、ないしは、中間電位に接続して一つのタッチスイッチを計測する。同様にして、他のタッチスイッチを逐次計測する方法がある。 As the scanning at this time, one switch electrode of the switch electrode group A constituting one touch switch and one switch electrode of the switch electrode group B are connected, the other switch electrodes are not connected, and are connected to GND. Alternatively, one touch switch is measured by connecting to an intermediate potential. Similarly, there is a method of sequentially measuring other touch switches.
また、他の走査として、一つのタッチスイッチを構成するスイッチ電極群Aの複数のスイッチ電極を接続し、一つのスイッチ電極群Bのスイッチ電極を接続し、他のスイッチ電極を未接続、また、GNDに接続、ないしは、中間電位に接続して一つのタッチスイッチを計測する。同様にして、他のタッチスイッチを逐次計測する方法がある。
さらに、他の走査として、2つのタッチスイッチ間で、1つタッチスイッチをなすように、一方のタッチスイッチのスイッチ電極群Aのスイッチ電極とスイッチ電極群Bのスイッチ電極のどちらか、または、両方をsin信号のドライブするスイッチ電極の配線とし、未使用の電極を、未接続、または、GNDに接続、ないしは、中間電位に接続し、もう一方のタッチスイッチのスイッチ電極群Aのスイッチ電極とスイッチ電極群Bのスイッチ電極のどちらか、または、両方をドライブしたsin信号をレシーブする配線とし、未使用の電極を未接続、または、GNDに接続、ないしは、中間電位に接続して計測する。同様にして、他の2つのタッチスイッチ間で、1つタッチスイッチをなすように、逐次計測する方法がある。
Further, as another scan, a plurality of switch electrodes of switch electrode group A constituting one touch switch are connected, a switch electrode of one switch electrode group B is connected, and the other switch electrodes are not connected. Connect to GND or connect to intermediate potential and measure one touch switch. Similarly, there is a method of sequentially measuring other touch switches.
Furthermore, as another scan, either one or both of the switch electrodes of the switch electrode group A and the switch electrode group B of one touch switch so as to form one touch switch between the two touch switches. Switch electrode wiring for driving a sin signal, and unused electrodes are not connected or connected to GND or connected to an intermediate potential, and the switch electrodes and switches of the switch electrode group A of the other touch switch One or both of the switch electrodes of the electrode group B is used as a wiring for receiving a sin signal that has been driven, and an unused electrode is not connected, connected to GND, or connected to an intermediate potential. Similarly, there is a method of sequentially measuring so that one touch switch is formed between the other two touch switches.
また、スイッチ電極へ混入されるsin信号とcos信号の周波数と同じ周波数のノイズの計測は、まず、スイッチ電極群Aのスイッチ電極全てを、未接続、または、GND、ないし、中間電位に接続し、スイッチ電極群Bのスイッチ電極の何れかを接続して、計測する。このときに、信号に変化が表れたときには、同じ周波数のノイズが混入していると判断する。そして、発振器で生成する信号の周波数を制御することによって、発振器からの信号を2つの同期発振回路によるsin信号とcos信号の周波数に変更し、そして、その変更した周波数に対応したバンドパスフィルタを設ける。これにより使用するsin信号とcos信号と周波数の帯域の高調波成分のノイズをとることができるため、変更した周波数に対応したバンドパスフィルタを使用することが望ましい。
ここで、一つのタッチスイッチについて説明する。sin信号のドライブと電流・電圧変換回路の抵抗Rに接続する個々のスイッチ電極に、sin信号との掛算による検出信号xとcos信号との掛算による検出信号yが生成され、xとyの検出信号が各ローパスフィルタを介し、各A/D変換器で変換して、2つずつのデジタルデータを生成する。このデジタルデータを計測値として制御装置に保存する。この計測値のsin信号側を計測値SW1_x、cos信号側を計測値SW1_yと呼ぶことにする。特に電源投入後等の初期化の状態での計測値を、基準値とし(以下ベース値と呼ぶ)、sin信号側をベース値SW1_x_base、cos信号側をベース値SW1_y_baseと呼ぶことにする。そして、指、手、または、座標指示器とスイッチ電極の状態を計測する場合、sin信号のドライブと、電流・電圧変換回路の抵抗Rに接続したスイッチ電極との間の静電容量を計測し、そのときのsin信号との掛算による検出信号xとcos信号との掛算による検出信号yとからの計測値とベース値のそれぞれの差分SW1_x_dt、差分SW1_y_dtを求める。SW1_x_dtは(SW1_x−SW1_x_base)、SW1_y_dtは(SW1_y−SW1_y_base)である。これより、変化量SW1_dtを式ルート(SW1_x_dtの二乗+SW1_y_dtの二乗)を計算し求める。また、このときの位相差SW1_thetaは、式アークタンジェント(SW1_y_dt/SW1_x_dt)から求められる。そして、位相差SW1_thetaが、指、手、または、座標指示器がタッチスイッチにタッチした場合と、水等の導体を載置した場合で、約180°の違いが発生し、この位相差を用いた変化量SW1_dtは、タッチした場合では、減少し、水等の導体を載置した場合では、増大する。
In addition, measurement of noise having the same frequency as that of the sin signal and the cos signal mixed in the switch electrode is performed by first connecting all the switch electrodes of the switch electrode group A to the unconnected, GND, or intermediate potential. Any one of the switch electrodes of the switch electrode group B is connected and measured. At this time, when a change appears in the signal, it is determined that noise of the same frequency is mixed. Then, by controlling the frequency of the signal generated by the oscillator, the signal from the oscillator is changed to the frequency of the sin signal and the cos signal by the two synchronous oscillation circuits, and a bandpass filter corresponding to the changed frequency is provided. Provide. As a result, noise of harmonic components in the frequency band of the sin signal and cos signal to be used can be taken, and therefore it is desirable to use a band pass filter corresponding to the changed frequency.
Here, one touch switch will be described. A detection signal y obtained by multiplying the sin signal and the cos signal is generated at each switch electrode connected to the drive of the sin signal and the resistor R of the current / voltage conversion circuit, and detection of x and y is performed. The signal is converted by each A / D converter through each low-pass filter to generate two digital data. This digital data is stored in the control device as a measurement value. The sin signal side of the measurement value is referred to as measurement value SW1_x, and the cos signal side is referred to as measurement value SW1_y. In particular, a measured value in an initialization state after power-on or the like is set as a reference value (hereinafter referred to as a base value), the sin signal side is referred to as a base value SW1_x_base, and the cos signal side is referred to as a base value SW1_y_base. When measuring the state of the finger, hand, or coordinate indicator and switch electrode, measure the capacitance between the sin signal drive and the switch electrode connected to the resistor R of the current / voltage conversion circuit. Then, the difference SW1_x_dt and the difference SW1_y_dt between the measured value and the base value from the detection signal x obtained by multiplication with the sin signal at that time and the detection signal y obtained by multiplication of the cos signal are obtained. SW1_x_dt is (SW1_x-SW1_x_base), and SW1_y_dt is (SW1_y-SW1_y_base). From this, the change amount SW1_dt is obtained by calculating the formula route (square of SW1_x_dt + square of SW1_y_dt). In addition, the phase difference SW1_theta at this time is obtained from the equation arctangent (SW1_y_dt / SW1_x_dt). Then, the phase difference SW1_theta differs by about 180 ° between when the finger, hand, or coordinate indicator touches the touch switch and when a conductor such as water is placed, and this phase difference is used. The amount of change SW1_dt that has been reduced decreases when touched, and increases when a conductor such as water is placed.
ここで、基準となる金属の棒を手に持ち、金属の棒をPETフィルムを介して、スイッチ電極に接した状態で、上述の変化量SW1_dt、位相差SW1_thetaを、基準の変化量SW1_scale、基準の位相差SW1_degとして、EEPROMに予め保存しておく。
そして、指、手、または、座標指示器とスイッチ電極の状態を計測し、変化量SW1_dtを正規化する。これは、各スイッチ電極間の形や大きさによる計測の違いを補正するためである。この正規化した値SW1_normalは、SW1_dt/SW1_scale×100によりパーセント表現する。
さらに、基準の位相差SW1_degに対して、位相差SW1_thetaが、±90°の範囲内ならば、指、手、または、座標指示器がPETフィルムを介して、タッチスイッチを構成するスイッチ電極にタッチしていることを表している。また、±90°の範囲外ならば、PETフィルムを介して、タッチスイッチを構成するスイッチ電極上に水が載置していることを表している。これは、sin信号を印加したスイッチ電極群Aのスイッチ電極をドライブする配線の経路より入力する2つの掛算回路に入力する過程で、2つの同期発振回路からの、sin信号と90度位相の違うcos信号の2つを入力する掛算回路で、sin信号を印加したスイッチ電極群Aのスイッチ電極をドライブする配線の経路よりの入力に位相の遅れが発生する場合に対応するためである。
Here, the above-described change SW1_dt and the phase difference SW1_theta are set to the reference change SW1_scale, the reference in a state where the reference metal rod is held in contact with the switch electrode through the PET film. Is stored in advance in the EEPROM as the phase difference SW1_deg.
Then, the state of the finger, the hand, or the coordinate indicator and the switch electrode is measured, and the change amount SW1_dt is normalized. This is to correct measurement differences due to the shape and size between the switch electrodes. The normalized value SW1_normal is expressed as a percentage by SW1_dt / SW1_scale × 100.
Furthermore, if the phase difference SW1_theta is within a range of ± 90 ° with respect to the reference phase difference SW1_deg, the finger, hand, or coordinate indicator touches the switch electrode constituting the touch switch via the PET film. It represents that. Moreover, if it is outside the range of ± 90 °, it means that water is placed on the switch electrode constituting the touch switch via the PET film. This is a process in which two sinusoidal oscillation circuits are 90 degrees out of phase with two sinusoidal oscillation circuits in the process of inputting to two multiplication circuits that are input from the path of the wiring that drives the switch electrodes of the switch electrode group A to which the sin signal is applied. This is to cope with a case where a phase delay occurs in the input from the path of the wiring that drives the switch electrodes of the switch electrode group A to which the sin signal is applied in the multiplication circuit that inputs the two cos signals.
また、予め、外部処理装置からタッチスイッチのONとOFFの閾値SW1_threshold1、タッチスイッチのOFFと水載置の閾値SW1_threshold2を入力し、EEPROMに設定する。タッチスイッチに指、手、または、座標指示器がタッチした場合のタッチスイッチONの状態は、基準の位相差SW1_degに対して、計測した位相差SW1_thetaが、±90°の範囲内で、かつ、計測して正規化した変化量SW1_normalをマイナス値にし、マイナス値にしたSW1_normalが、閾値SW1_threshold1以下である。このときに、閾値SW1_threshold1を超えるときには、タッチスイッチに指、手、または、座標指示器がタッチしていない場合のタッチスイッチOFFの状態である。また、±90°の範囲外ならば、計測して正規化した変化量SW1_normalが、閾値SW1_threshold2以上ならば、このタッチスイッチを構成するスイッチ電極の上に水が載置しているタッチスイッチ水載置の状態であり、閾値SW1_threshold2未満のときには、タッチスイッチに指、手、または、座標指示器がタッチしていない場合のタッチスイッチOFFの状態である。このタッチスイッチ水載置の状態でタッチすると、タッチスイッチONの状態になる。このタッチスイッチ水載置の状態からタッチスイッチONの状態の状態遷移の過程で、指、手、または、座標指示器が、水を載置しているタッチスイッチに近づくと、一時的にタッチスイッチOFFの状態が発生する。このため、タッチスイッチ水載置の状態からタッチスイッチOFFの状態になるときには、水載置の状態を一定時間、メモリに保持し、タッチスイッチONの状態になったときに、メモリに水載置の状態を保持していた場合には、水載置でのタッチスイッチONの状態とする。 Also, the touch switch ON / OFF threshold SW1_threshold1 and the touch switch OFF / water mounting threshold SW1_threshold2 are previously input from the external processing apparatus, and are set in the EEPROM. The state of the touch switch ON when the finger, hand, or coordinate indicator touches the touch switch is such that the measured phase difference SW1_theta is within a range of ± 90 ° with respect to the reference phase difference SW1_deg, and The measured and normalized change amount SW1_normal is set to a negative value, and the negative value SW1_normal is equal to or less than the threshold value SW1_threshold1. At this time, when the threshold SW1_threshold1 is exceeded, the touch switch is OFF when the finger, hand, or coordinate indicator is not touching the touch switch. On the other hand, if the variation SW1_normal measured and normalized is greater than or equal to the threshold SW1_threshold2 if it is outside the range of ± 90 °, the touch switch mounted on the switch electrode that constitutes the touch switch. When the touch switch is less than the threshold SW1_threshold2, the touch switch is off when the finger, hand, or coordinate indicator is not touching the touch switch. If the touch switch is placed in the water-mounted state, the touch switch is turned on. When the finger, hand, or coordinate indicator approaches the touch switch on which water is placed in the process of the state transition from the touch switch water placement state to the touch switch ON state, the touch switch temporarily An OFF state occurs. For this reason, when the touch switch is placed in the water-mounted state, the water-mounted state is held in the memory for a certain period of time, and when the touch switch is turned on, the water is placed in the memory. If this state is maintained, the touch switch is turned on when the water is placed.
次に、2つのタッチスイッチについて述べる。
個々のタッチスイッチにおいては、前述の一つのタッチスイッチに述べたような状態になるが、さらに、2つのタッチスイッチに跨って水が載置されたときに、2つのタッチスイッチに跨って水載置の状態が必要になる。この状態を生成するためには、2つのタッチスイッチの状態を、4つの仮のタッチスイッチの状態から生成する必要がある。
4つの仮のタッチスイッチの内の2つのそれぞれ構成は、仮の1つのタッチスイッチのスイッチ電極群Aの1つのスイッチ電極をsin信号のドライブするスイッチ電極の配線に、スイッチ電極群Bの1つのスイッチ電極をsin信号のレシーブするスイッチ電極の配線に接続する。これを(1)の計測方法の構成とする。4つの仮のタッチスイッチの内の2つのそれぞれ構成は、2つのタッチスイッチ間で、1つタッチスイッチをなすように、一方のタッチスイッチのスイッチ電極群Aのスイッチ電極とスイッチ電極群Bのスイッチ電極のどちらか、または、両方をsin信号のドライブするスイッチ電極の配線とし、未使用の電極を、未接続、また、GNDに接続、ないしは、中間電位に接続し、もう一方のタッチスイッチのスイッチ電極群Aのスイッチ電極とスイッチ電極群Bのスイッチ電極のどちらか、または、両方をドライブしたsin信号をレシーブする配線とし、未使用の電極を未接続、または、GNDに接続、ないしは、中間電位に接続する。これを(2)の計測方法の構成とする。そして、(1)と(2)との組み合わせによって、2つのタッチスイッチに水が跨って載置した場合に、跨って水載置の状態が発生する。これは、(2)の2つの仮のタッチスイッチにおいて、2つに水が載置したと判断したとき、(1)の2つの仮のタッチスイッチの状態によって、2つのタッチスイッチに跨って水が載置したかどうかを判断する。
Next, two touch switches will be described.
Each touch switch is in a state as described in the above-mentioned one touch switch. Furthermore, when water is placed across the two touch switches, the water is placed across the two touch switches. The state of the position is required. In order to generate this state, it is necessary to generate the states of the two touch switches from the states of the four temporary touch switches.
Each of the two temporary touch switches has a configuration in which one switch electrode of the switch electrode group A of the temporary touch switch is connected to a wiring of a switch electrode that drives a sin signal, The switch electrode is connected to the wiring of the switch electrode that receives the sin signal. This is the configuration of the measurement method (1). Two of the four temporary touch switches are configured so that one touch switch is formed between the two touch switches, so that the switch electrode of the switch electrode group A and the switch of the switch electrode group B of one touch switch. Either or both of the electrodes are wiring of switch electrodes for driving a sin signal, and unused electrodes are not connected, connected to GND, or connected to an intermediate potential, and the switch of the other touch switch Either a switch electrode of the electrode group A, a switch electrode of the switch electrode group B, or both are used as a wiring for receiving a sin signal, and an unused electrode is not connected or connected to GND or an intermediate potential Connect to. This is the configuration of the measurement method (2). And, when water is placed across the two touch switches by the combination of (1) and (2), a state of water placement occurs. This is because when it is determined that water has been placed on two of the two temporary touch switches in (2), the water straddles the two touch switches depending on the state of the two temporary touch switches in (1). Determine whether or not.
2つのタッチスイッチに跨って水が載置している状態でタッチすると、2つのタッチスイッチがONの状態になる。この2つのタッチスイッチに跨って水が載置の状態から2つのタッチスイッチがONの状態の状態遷移の過程で、指、手、または、座標指示器が、水を載置しているタッチスイッチに近づくと、一時的に一方のタッチスイッチ、または、2つのタッチスイッチにOFFの状態が発生する。このため、タッチスイッチに跨って水載置の状態からタッチスイッチOFFの状態になるときには、跨って水載置の状態を一定時間、メモリに保持し、2つのタッチスイッチがONの状態になったときに、メモリに跨って水載置の状態を保持していた場合には、跨って水載置でのタッチスイッチONの状態とする。
そして、2つのタッチスイッチの情報を、外部処理装置に通知する。通知する内容は、タッチスイッチがOFFの状態、ONの状態、水載置の状態、水載置でタッチスイッチONの状態、跨って水載置の状態、跨って水載置でタッチスイッチONの状態である。
特に、跨って水載置の状態では、外部処理装置への誤入力が発生する可能性がある警告情報となり、跨って水載置でタッチスイッチONの状態では、外部処理装置への誤入力が発生しているエラー情報となる。
3つ以上のタッチスイッチでは、隣接するタッチスイッチ間で、前述の2つのタッチスイッチについて述べたことを適用することにより動作することができる。
When touching in a state where water is placed across the two touch switches, the two touch switches are turned on. Touch switch in which a finger, hand, or coordinate indicator places water in the process of state transition from the state where water is placed across the two touch switches to the state where the two touch switches are on When approaching, one touch switch or two touch switches are temporarily turned off. For this reason, when the touch switch is switched from the water mounting state to the touch switch OFF state, the water mounting state is held in the memory for a certain period of time and the two touch switches are turned on. In some cases, when the water mounting state is held across the memory, the touch switch ON state is set across the water mounting.
Then, the information of the two touch switches is notified to the external processing device. The information to be notified is that the touch switch is OFF, ON, the water placement state, the touch switch ON state in the water placement, the water placement state, the water placement state, and the touch switch ON in the water placement. State.
In particular, in the state where the water is placed across, the warning information may cause an erroneous input to the external processing device, and in the state where the touch switch is turned on across the water placement, an erroneous input to the external processing device This is error information that has occurred.
Three or more touch switches can operate by applying what has been described above for two touch switches between adjacent touch switches.
以下、実施例により本発明を詳細に説明する。まず、第1の実施例を図1〜図20を用いて説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail by way of examples. First, a first embodiment will be described with reference to FIGS.
図1、第1の実施例の静電容量結合方式静電センサーによるタッチスイッチ1、2の情報を、外部処理装置に通知する場合の構成図を示す。
まず、制御装置34は、CPU3と、プログラムを内蔵するROM28と、ワーキングメモリを内蔵するRAM29と、定数(例えば閾値、基準の変化量、基準の位相差)を内蔵するEEPROM32と、タッチスイッチ水載置の状態を一定時間保持するタイマ33と、信号をsin信号、cos信号に変換する同期発振回路5、6に信号を出力する発振器4、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101、102を、sin信号のドライブするスイッチ電極にするか、sin信号をレシーブするスイッチ電極にするかを選択する切替回路36を制御するスイッチ選択38と、さらに、この切替回路36からの接続を有効にするか、未接続にするか、同期発振回路5、6よりのsin信号またはcos信号の中間電位(以下VGNDと称す)にするかを選択する切替回路8を制御するスイッチ選択27と、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111、112を、sin信号のドライブするスイッチ電極にするか、sin信号をレシーブするスイッチ電極にするかを選択する切替回路37を制御するスイッチ選択39と、さらに、この切替回路37からの接続を有効にするか、未接続にするか、VGNDにするかを選択する切替回路13を制御するスイッチ選択26と、バンドパスフィルタ回路17よりsin信号の周波数帯域に対応したバンドパスフィルタ回路17のバンドフィルタの選択を制御するスイッチ選択25と、同期発振回路5からのsin信号とバンドパスフィルタ回路17を介したsin信号とを掛算回路19で掛算し、ローパスフィルタ21を介した信号をデジタルデータに変換するA/D変換回路23と、同期発振回路6からのcos信号とバンドパスフィルタ回路17を介したsin信号とを掛算回路20で掛算し、ローパスフィルタ22を介した信号をデジタルデータに変換するA/D変換回路24と、2つのA/D変換回路23、24のデジタルデータを演算したタッチスイッチの情報を外部処理装置31に出力する外部I/F30とから構成している。
FIG. 1 shows a configuration diagram in the case of notifying the external processing device of information on the touch switches 1 and 2 by the capacitive coupling type electrostatic sensor of the first embodiment.
First, the
ここで、図2には、外部処理装置31に伝えるタッチスイッチ1の状態の通知情報であるタッチスイッチがOFFの状態、ONの状態、水載置の状態、水載置でタッチスイッチONの状態、跨って水載置の状態、跨って水載置でタッチスイッチONの状態の6つの状態の模式図を示す。これは、タッチスイッチ2の状態の通知情報も同様である。ここに記載しているタッチスイッチの形状は、スイッチ電極群Bのスイッチ電極を円の形状にし、スイッチ電極群Aのスイッチ電極は、スイッチ電極群Bのスイッチ電極に接触せずにその外周に配置した円の形状を示している。
また、図3では、仮のタッチスイッチ121〜124を駆動させるスイッチ電極を示している。仮のタッチスイッチ121の構成では、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101を、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111を、sin信号をレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させ、仮のタッチスイッチ122の構成では、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102を、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群B11のスイッチ電極112を、sin信号をレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させ、仮のタッチスイッチ123の構成では、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111とを、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102とスイッチ電極群B11のスイッチ電極112とをsin信号のレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させ、仮のタッチスイッチ124の構成では、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102とスイッチ電極群B11のスイッチ電極112とを、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111とをsin信号のレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させている。また、仮のタッチスイッチ120の構成はスイッチ電極群B11のスイッチ電極111のみをsin信号のレシーブするスイッチ電極と成して駆動させている。そして、計測している仮のタッチスイッチで使用しないスイッチ電極は、VGNDに接続する。
Here, in FIG. 2, the touch switch which is the notification information of the state of the
FIG. 3 shows switch electrodes for driving the
そして、絶縁体となるPETフィルム9上に、スイッチ電極群A10およびスイッチ電極群B11を形成し、使用者の指は、PETフィルム9を介して、タッチスイッチ1とタッチスイッチ2の入力領域での指のタッチないし水載置ないし隣のタッチスイッチに跨って水載置を、このときの仮のタッチスイッチ121〜124の状態より、タッチスイッチ1とタッチスイッチ2の状態に反映することができる(図13参照)。仮のタッチスイッチ120は、スイッチ電極へ混入するsin信号とcos信号と同じ周波数のノイズを計測し、ノイズがある場合には、発振器4の発振周波数の切り替えや、発振周波数に対応したバンドパスフィルタ回路17のバンドパスフィルタの切り替えに用いられる。
Then, the switch electrode group A10 and the switch electrode group B11 are formed on the PET film 9 serving as an insulator, and the user's finger passes through the PET film 9 in the input area of the
制御装置34のCPU3によって発振器4から出力する発振周波数を設定し、発振器4から出力する信号を2つの同期発振回路より、sin信号とcos信号を90度の位相差に変換して出力する。この発振周波数の設定の際には、スイッチ選択25よりsin信号の周波数の帯域に対応したバンドパスフィルタ回路17のバンドパスフィルタを選択する。
そして、増幅回路7によって増幅したsin信号をドライブするスイッチ電極にするか、電流電圧変換回路15の抵抗14に接続してsin信号をレシーブするスイッチ電極にするかを選択する切替回路36と、この切替回路36を介して切替回路36からの接続を有効にするか、未接続にするか、VGNDにするかを選択する切替回路8に接続し、さらに、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101、102に接続する。スイッチ選択38によって切替回路36、スイッチ選択27によって切替回路8を選択することができる。
同様に、増幅回路7によって増幅したsin信号をドライブするスイッチ電極にするか、電流電圧変換回路15の抵抗14に接続してsin信号をレシーブするスイッチ電極にするかを選択する切替回路37と、この切替回路37を介して切替回路37からの接続を有効にするか、未接続にするか、VGNDにするかを選択する切替回路13に接続し、さらに、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111、112に接続する。スイッチ選択39によって切替回路37、スイッチ選択26によって切替回路13を選択することができる。
そして、スイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を制御し、仮のタッチスイッチ120〜124に対応した各スイッチ電極の構成にすることができる。
そして、仮のタッチスイッチ120〜124に対応して、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13によって構成した各スイッチ電極に接続する抵抗14を介してVGNDに流れる電流i0〜i4は、電流電圧変換回路15によって、電圧E0〜E4に変換し、増幅回路16で増幅する。
An oscillation frequency output from the
A switching
Similarly, a switching
Then, the
Corresponding to the temporary touch switches 120 to 124, currents i0 to i4 flowing in VGND via the
そして、スイッチ選択25より切替回路18を制御して発振器4より出力する発振周波数によって、生成するsin信号の帯域に対応するバンドパスフィルタ回路17を通過し、sin信号の周波数の通過帯域以外の周波数をカットする。
バンドパスフィルタ回路17を介して出力する周波数は、それぞれ2つの掛算回路19、20のY側に入力する。2つの掛算回路19、20のX側にはsin信号、cos信号が入力する。それぞれの掛算回路19、20の通過によって、周波数をそれぞれの掛算回路
19,20の結果は、非常に低い周波数帯域を通過させるローパスフィルタ21、22において、ノイズ信号が消され、DC信号が取り出される。
そして、それぞれのDC信号は制御装置2のA/D変換器23、24でデジタルデータに変換し、CPU3に入力する。CPU3は、仮のタッチスイッチ120から、仮のタッチスイッチ121、仮のタッチスイッチ122、仮のタッチスイッチ123、仮のタッチスイッチ124の順番に、スイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26を介して、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を逐次制御して、デジタルデータを入力する。
Then, the switching
The frequency output via the
Each DC signal is converted into digital data by the A /
図4に、実施例1のタッチスイッチのオン/オフを計測する場合の掛算回路19,20の波形図を示す。掛算回路19、20のX入力には、sin信号あるいはcos信号を入力する。抵抗14には、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を制御して、sin信号をレシーブするスイッチ電極としたタッチスイッチのスイッチ電極を接続し、その抵抗14の片側はVGNDに接続している。
掛算回路19、20のY入力には、切替回路36と切替回路8と切替回路37と切替回路13とを制御して増幅回路7によって増幅したsin信号をドライブするスイッチ電極より出力したsin信号を、切替回路36と切替回路8と切替回路37と切替回路13とを制御して出力されているsin信号をレシーブするスイッチ電極とを、抵抗14と電流電圧変換回路15を介して接続している。
例えば、仮のタッチスイッチ121では、sin信号をドライブするスイッチ電極群A10のスイッチ電極101からsin信号をレシーブするスイッチ電極群B11のスイッチ電極111を介して接続する抵抗14に電流i1が流れ、さらに、抵抗14の両端に電圧E1が発生し、掛算回路19、20のYに入力している。ここで、人間の指が、仮のタッチスイッチ121に近づくと、電流i1は、スイッチ電極101から指に流れるため、電流が変化し、その電流が、スイッチ電極111を介して接続する抵抗14に流れる電流が変化し、さらに、抵抗14の両端の電圧E1が変化し、掛算回路19、20のYに入力する。
掛算回路19、20のXとYの入力信号は、掛算され真の電流値のAC信号だけがDC信号を含む2倍のAC周波数になり、次のローパスフィルタ21、22を通すことでDC信号になる。仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101と、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111に他の周波数成分であるノイズが混入しても、ノイズの周波数は全てsin信号・cos信号との掛算によりsin信号・cos信号の周波数より高い周波数のAC信号になりsin信号・cos信号の周波数より十分低いローパスフィルタ21、22を通すことでなくすことができる。このようにして、人間の指が、仮のタッチスイッチ121に近づいていることを把握することができる。
FIG. 4 is a waveform diagram of the
The Y input of the
For example, in the
The X and Y input signals of the
図5に、本発明の入力信号レベルと位相差図を示す。図4の掛算回路19、20でsin信号と掛算された入力信号はsinによる検出信号になり、cos信号と掛算された入力信号はcosによる検出信号になる。
ここで、電源投入時等の初期化の状態で、仮のタッチスイッチ120〜124に指および手等が接していない状態で、かつ、水滴が載置していない状態での、sin信号との掛算による検出信号xとcos信号との掛算による検出信号yとを、ローパスフィルタ21、22を通し、A/D変換器23、24を介して計測し、計測したデジタルデータを計測値とする。特に、電源投入時等の初期化の状態での計測値をベース値と呼ぶ。そのベース値のsin信号側をx_base値、cos信号側をy_base値とする。そして、計測を行うときには、そのときのsin信号との掛算による検出信号xとcos信号との掛算による検出信号yとから計測値とベース値のsin側の差分x_dt、cos側の差分y_dtを求める。x_dtは(x−x_base)、y_dtは(y−_base)である。
これより、変化量dtを式ルート((x−x_base)の二乗+(y−y_base)の二乗)を計算する。また、位相差は式アークタンジェント((y−y_base)/(x−x_base))から求められる。図5では、x_baseとy_baseを原点としたときの、水滴が載置せず、指が接しているときを実線の矢印で示し、このときのsin信号側の検出信号をx1、cos信号側の検出信号をy1と表している。また、水滴が載置し、指が接していないときを破線の矢印で示し、このときのsin信号側の検出信号をx2、cos信号側の検出信号をy2と表している。そして、x_baseとy_baseを原点としたとき、水滴が載置せず、指が接しているときの検出信号x1、y1と、水滴が載置し、指が接していないときの検出信号x2、y2とでは、方向性が違うことを示している。また、水滴が載置し、指が接しているときの検出信号は、x_baseとy_baseを原点としたときの、水滴が載置せず、指が接しているときの検出信号x1、y1と同じ方向性で、入力信号の変化量は、大きい傾向を示す。
これらのことより、入力信号の計測値、位相差を求め利用することは、精度が要求される位置座標検出等にはとても有効な手段である。
FIG. 5 shows the input signal level and phase difference diagram of the present invention. The input signal multiplied by the sin signal in the
Here, in the initialization state at the time of power-on or the like, the sine signal with the temporary touch switches 120 to 124 in a state where a finger, a hand or the like is not in contact and a water drop is not placed A detection signal y obtained by multiplying the detection signal x by multiplication and the cos signal is measured via the low-
From this, the change amount dt is calculated as an equation route (square of (xx−base) + square of (y−y_base)). Further, the phase difference is obtained from the equation arctangent ((y-y_base) / (xx_base)). In FIG. 5, when the origin is x_base and y_base, when the water drop is not placed and the finger is in contact, the solid line arrow indicates the detection signal on the sin signal side at the x1 and cosine signal side. The detection signal is represented as y1. Further, when the water drop is placed and the finger is not in contact, the broken line arrow is indicated, and the detection signal on the sin signal side at this time is indicated as x2, and the detection signal on the cos signal side is indicated as y2. Then, when x_base and y_base are set as the origin, detection signals x1 and y1 when a water drop is not placed and a finger is in contact, and detection signals x2 and y2 when a water drop is placed and a finger is not in contact And indicate that the direction is different. Also, the detection signal when the water droplet is placed and the finger is in contact is the same as the detection signal x1 and y1 when the water droplet is not placed and the finger is in contact when the origin is x_base and y_base. In terms of directionality, the amount of change in the input signal tends to be large.
From these facts, obtaining and using the measurement value and phase difference of the input signal is a very effective means for detecting position coordinates and the like that require accuracy.
図6にsin信号掛算波形図を示す。a・sinαとb・sinαを掛けると式は、 (a・sinα)・(b・sinα)=(a・b/2)−(a・b・cos2α)/2となり、a・b/2だけ加えられたところに2倍の周波数の半分になったcos信号がある。この演算結果が十分低いローパスフィルタ21または22を通過するとcos信号分が0となり、a・b/2の定数のみになる。この式によりa・sinαの周波数以外のノイズ周波数が混入してもノイズ周波数をカットし、ノイズ周波数による影響はなくなる。
FIG. 6 shows a sin signal multiplication waveform diagram. Multiplying a · sin α and b · sin α yields (a · sin α) · (b · sin α) = (a · b / 2) − (a · b · cos 2α) / 2, where only a · b / 2. Where added, there is a cos signal that is half the frequency doubled. If this calculation result passes through the low-
図7にタッチスイッチ1とタッチスイッチ2に水の載置がない状態での仮のタッチスイッチ121のスイッチ電極と人間の指との関係を示す。
切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を制御した仮のタッチスイッチ121の構成では、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101を、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111を、sin信号をレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させ、仮のタッチスイッチ121の構成に寄与していないスイッチ電極群A10のスイッチ電極102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極112は、VGNDに接続する。本実施例では、タッチスイッチ1とタッチスイッチ2の2つについて示しているが、3つ以上のタッチスイッチを使用している場合には、前述の仮のタッチスイッチ121の構成に寄与していないその他のスイッチ電極もVGNDに接続する。
図7の1)は指が、PETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極より遠方の場合である。指が、仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111より離れていても、指とスイッチ電極群A10のスイッチ電極101との間には静電容量は発生するが、その静電容量は非常に小さい。このため、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101から指を介して大地にほとんど流れないため、増幅回路7によって増幅したsin信号をドライブするスイッチ電極群A10のスイッチ電極101に供給しているsin信号の電圧は、そのままスイッチ電極群B11のスイッチ電極111に伝わる。このときのスイッチ電極群B11のスイッチ電極111の電流をi’は、スイッチ電極群A11のスイッチ電極101の電流iより、失った電流Δiを引いた値になる。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値を、ベース値として使用する。
FIG. 7 shows the relationship between the switch electrode of the
In the configuration of the
In FIG. 7, 1) is a case where the finger is farther from the switch electrode constituting the
図7の2)は指が、タッチスイッチ1の近傍に近づく、または、接触した場合である。指とPETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101との間に静電容量が発生し、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101から指を介して大地へ流れ出し、電流Δiを失うため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111ではsin信号の電圧は、図7の1)より減少する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図7の1)より小さくなる。
2) in FIG. 7 is a case where the finger approaches or touches the vicinity of the
図8では、タッチスイッチ1に水の載置が有り、タッチスイッチ2に水の載置がない状態での仮のタッチスイッチ121のスイッチ電極と人間の指との関係を示す。仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111上にPETフィルム9を介して水を載置している。
図8の1)は指が、PETフィルム9を介して仮のタッチスイッチを構成するスイッチ電極より遠方の場合である。指が、仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111より離れていても、指とスイッチ電極群A10のスイッチ電極101との間には静電容量は発生するが、その静電容量は非常に小さい。このため、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101から指を介して大地にほとんど流れないため、増幅回路7によって増幅したsin信号をドライブするスイッチ電極群A10のスイッチ電極101に供給しているsin信号の電圧は、そのままスイッチ電極群B11のスイッチ電極111に伝わる。但し、スイッチ電極101とスイッチ電極111の間には水の載置があり、その水の比誘電率が約80であるのに対して、図7の1)では水の載置のある位置が空気であり、その空気の比誘電率が約1であるため、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111の電圧は、図7の1)より増加し、電流も増加する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図7の1)より大きくなる。
同様な傾向は、空気より比誘電率が大きい、氷4.2、砂3.0〜5.0、小麦粉2.5〜3.0、紙2.0〜2.5、石油2.0〜2.2等も表れる。また、導体である金属、例えば、銅のコインをスイッチ電極101とスイッチ電極111の上に載置すると、銅のコインが結線の働きをし、結果、コンデンサを形成しているスイッチ電極101とスイッチ電極111間の距離が疑似的に短くなり、そのため、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111の電圧は、図7の1)より増加し、電流も増加する。
FIG. 8 shows a relationship between the switch electrode of the
8) shows a case where the finger is farther from the switch electrode constituting the temporary touch switch via the PET film 9. FIG. Even if the finger is separated from the
A similar tendency is that the relative permittivity is larger than air, ice 4.2, sand 3.0-5.0, flour 2.5-3.0, paper 2.0-2.5, petroleum 2.0- 2.2 mag also appears. Further, when a metal that is a conductor, such as a copper coin, is placed on the
図8の2)は指が、タッチスイッチ1の近傍に近づく、または、接触した場合である。指とPETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101の間に静電容量が発生し、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101から指を介して大地に流れ、また、水滴から指を介して大地に流れて、電流Δiを失う。そのため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111との間でのsin信号の電圧は、図7の1)および図7の2)より減少する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図7の1)および図7の2)より小さくなる。
8) is a case where the finger approaches or touches the vicinity of the
図9では、タッチスイッチ1、タッチスイッチ2に水が跨って載置している状態での人間の指と仮のタッチスイッチ121のスイッチ電極との関係を示す。仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111、及び、仮のタッチスイッチ121の構成に寄与していないスイッチ電極群A10のスイッチ電極102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極112上にPETフィルム9を介して水が跨って載置している。
図9の1)は人間の指が、PETフィルム9を介して仮のタッチスイッチを構成するスイッチ電極より遠方の場合である。指が、仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111より離れていても、指とスイッチ電極群A10のスイッチ電極101の間には静電容量は発生するが、その静電容量は非常に小さい。
FIG. 9 shows a relationship between a human finger and the switch electrode of the
9) shows a case where the human finger is farther than the switch electrode constituting the temporary touch switch via the PET film 9. FIG. Even if the finger is separated from the
しかし、仮のタッチスイッチ121の構成に寄与していないスイッチ電極群A10のスイッチ電極102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極112をVGNDに接続しているため、水を介して、仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101と、仮のタッチスイッチ121の構成に寄与していないスイッチ電極群A10のスイッチ電極102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極112との間に静電容量が発生し、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101から仮のタッチスイッチ121の構成に寄与していないスイッチ電極群A10のスイッチ電極102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極112を介してVGNDに流れ出し、電流Δiを失う。このため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111ではsin信号の電圧は、図7の1)より減少する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図7の1)より小さくなる。
However, since the
図9の2)は人間の指が、タッチスイッチ1の近傍に近づく、または、接触した場合である。指とPETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101の間に静電容量が発生し、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101から指を介して大地に流れ、また、水から指を介して大地に流れて、電流を失う。さらに、水を介して、仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101と仮のタッチスイッチ121の構成に寄与していないスイッチ電極群A10のスイッチ電極102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極112との間に静電容量が発生し、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極112に接続するVGNDへ電流が流れるため、電流を失う。これらの失った電流Δiのため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111のsin信号の電圧は、図7の1)および図7の2)より減少する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図7の1)および図7の2)より小さくなる。尚、図9の2)では、指が、タッチスイッチ1の近傍に近づく、または、接触した場合での仮のタッチスイッチ121を説明したが、指が、タッチスイッチ2の近傍に近づく、または、接触した場合でも、タッチスイッチ1、2に跨って水を載置しているため、この仮のタッチスイッチ121の説明と同じに動作する。
FIG. 9 2) shows a case where a human finger approaches or touches the vicinity of the
また、図7、図8、図9の説明では、仮のタッチスイッチ121について説明したが、仮のタッチスイッチ122は、仮のタッチスイッチ121と同様な動作になる。
7, 8, and 9, the
図10にタッチスイッチ1とタッチスイッチ2に水の載置がない状態での人間の指と仮のタッチスイッチ123のスイッチ電極との関係を示す。
切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を制御した仮のタッチスイッチ123の構成では、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111とを、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102とスイッチ電極群B11のスイッチ電極112とをsin信号のレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させる。仮のタッチスイッチ123の構成に寄与していないスイッチ電極は、VGNDに接続する。本実施例では、タッチスイッチ1とタッチスイッチ2の2つについて示しているが、3つ以上のタッチスイッチを使用している場合には、前述の仮のタッチスイッチ123の構成に寄与していないその他のスイッチ電極は、VGNDに接続する。
図10の1)は指が、PETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極より遠方の場合である。指が、仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101、102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111、112より離れていても、指とスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111の間には静電容量は発生するが、静電容量は非常に小さい。このため、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111から指を介して大地にほとんど流れないため、増幅回路7によって増幅したsin信号をドライブするスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111に供給しているsin信号の電圧は、そのままスイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112に伝わる。このときのスイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112の両方に流れる電流i’は、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111の両方に流れる電流iより、失った電流Δiを引いた値になる。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値を、ベース値として使用する。
FIG. 10 shows a relationship between the human finger and the switch electrode of the temporary touch switch 123 when no water is placed on the
In the configuration of the temporary touch switch 123 in which the
10 shows a case where the finger is farther than the switch electrode constituting the temporary touch switch 123 via the PET film 9. Even if the finger is separated from the
図10の2)は指が、タッチスイッチ1の近傍に近づく、または、接触した場合である。指とPETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111との間に静電容量が発生し、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111から指を介して大地に流れだし、電流Δiを失うため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111と、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112間のsin信号の電圧は、図10の1)より減少する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図10の1)より小さくなる。
2) in FIG. 10 is a case where the finger approaches or touches the vicinity of the
図11にタッチスイッチ1に水の載置が有り、タッチスイッチ2に水の載置がない状態での人間の指と仮のタッチスイッチ123のスイッチ電極との関係を示す。仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111上にPETフィルム9を介して水滴を載置している。
図11の1)は、指が、PETフィルム9を介して仮のタッチスイッチを構成するスイッチ電極より遠方の場合である。指が、仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101、102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111、112より離れていても、指とスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111の間には静電容量は発生するが、その静電容量は非常に小さい。このため、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111から指を介して大地にほとんど流れないため、増幅回路7によって増幅したsin信号をドライブするスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111に供給しているsin信号の電圧は、そのままスイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112に伝わる。
但し、スイッチ電極101とスイッチ電極111の間には水の載置があり、その水の比誘電率が約80であるのに対して、図10の1)では水の載置のある位置が空気であり、その空気の比誘電率が約1である。そのため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112の電圧は、図10の1)よりやや増加し、電流もやや増加する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図10の1)よりやや大きくなる。
FIG. 11 shows the relationship between the human finger and the switch electrode of the temporary touch switch 123 when the
1) in FIG. 11 is a case where the finger is farther from the switch electrode constituting the temporary touch switch via the PET film 9. FIG. Even if the finger is separated from the
However, water is placed between the
図11の2)は指が、PETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極に近づく、または、接触した場合である。指と仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111の間に静電容量が発生し、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111から指を介して大地に流れ、また、水滴から指を介して大地に流れて、電流Δiを失うため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111と、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112間のsin信号の電圧は、図10の1)および図10の2)より減少する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図10の1)および図10の2)より小さくなる。
2) in FIG. 11 is a case where the finger approaches or comes into contact with the switch electrode constituting the temporary touch switch 123 via the PET film 9. Capacitance is generated between the
図12では、タッチスイッチ1、タッチスイッチ2に水が跨って載置している状態での人間の指と仮のタッチスイッチ123のスイッチ電極との関係を示す。仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101、102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111、112上にPETフィルム9を介して水が跨って載置している。
図12の1)は指が、PETフィルム9を介して仮のタッチスイッチを構成するスイッチ電極より遠方の場合である。指が、仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101、102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111、112より離れていても、指とスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111の間には静電容量は発生するが、静電容量は非常に小さい。
FIG. 12 shows the relationship between a human finger and the switch electrode of the temporary touch switch 123 when water is placed on the
FIG. 12 1) shows a case where the finger is farther from the switch electrode constituting the temporary touch switch via the PET film 9. Even if the finger is separated from the
このため、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111から指を介して大地にほとんど流れないため、増幅回路7によって増幅したsin信号をドライブするスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111に供給しているsin信号の電圧は、そのままスイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112に伝わる。
但し、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111と、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112との間には水の載置があり、その水の比誘電率が約80であるのに対して、図10の1)では水の載置のある位置が空気であり、その空気の比誘電率が約1であるため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112の電圧は、図10の1)より増加し、電流も増加する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図10の1)より大きくなる。
Therefore, since the current Δi hardly flows to the ground through the finger from the
However, water is placed between the
図12の2)は指が、タッチスイッチ1の近傍に近づく、または、接触した場合である。指とPETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111と、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112と間に静電容量が発生し、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111から指を介して大地に流れ、また、水滴から指を介して大地に流れて、電流Δiを失う。そのため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111と、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112との間でのsin信号の電圧は、図10の1)および図10の2)より減少する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20を通った信号は、図10の1)および図10の2)より小さくなる。
尚、図12の2)は指が、タッチスイッチ1の近傍に近づく、または、接触した場合での仮のタッチスイッチ123を説明したが、指が、タッチスイッチ2の近傍に近づく、または、接触した場合でも、タッチスイッチ1、2に跨って水を載置しているため、この仮のタッチスイッチ123の説明と同じに動作する。
FIG. 12 2) shows a case where the finger approaches or touches the vicinity of the
Note that 2) in FIG. 12 describes the temporary touch switch 123 when the finger approaches or touches the vicinity of the
また、図10、図11、図12の説明では、仮のタッチスイッチ123について説明したが、仮のタッチスイッチ124は、仮のタッチスイッチ123と同様な動作になる。
ここで、水の載置がなく、基準となる金属の棒を手に持ち、タッチスイッチ1とタッチスイッチ2を金属棒でタッチした際の、仮のタッチスイッチ121〜124の電流i’を前もって測定し、このときの、正規化した値を基準の変化量、その時の位相差を基準の位相差として、予めEEPROM32に保存しておく。同様に、タッチスイッチ120のsin信号、cos信号と同周波数のノイズないときの正規化した値を基準の変化量、その時の位相差を基準の位相差として、予めEEPROM32に保存しておく。
また、水の載置がなく、仮のタッチスイッチ121〜124に指がふれていない時の電流i’を前もって測定し、指がふれたときの電流i’を仮のタッチスイッチ121〜124がオン状態となる電流の変化量を計測し、このときの、正規化した値を閾値として予めEEPROM32に保存しておく。同様に、タッチスイッチ120のsin信号、cos信号と同周波数のノイズあるときの正規化した値を基準の変化量、その時の位相差を基準の位相差も、予めEEPROM32に保存しておく。
10, 11, and 12, the temporary touch switch 123 has been described. However, the temporary touch switch 124 operates in the same manner as the temporary touch switch 123.
Here, the current i ′ of the
In addition, the current i ′ when the finger is not touching the
また、水の載置がなく、仮のタッチスイッチ121〜124に指がふれていない時の電流i’を前もって測定し、水の載置があるときの電流i’を仮のタッチスイッチ121〜124が水載置の状態となる電流の変化量を計測し、このときの、正規化した値を閾値として予めEEPROM32に保存しておく。
そして、図7〜図12より、タッチスイッチ1とタッチスイッチ2に対応した表を、図13に示す。この図13には、タッチスイッチ1及びタッチスイッチ2に対して、水を載置しているのか、指をタッチしているのかによって、仮のタッチスイッチ121〜124の動作状況を示している。そして、この仮のタッチスイッチ121〜124の動作のパターンに基づいて、実施例1の制御フローを実施することにより、タッチスイッチ1及びタッチスイッチ2の状態の通知情報を外部処理装置31に伝えることができる。
Further, the current i ′ when there is no water placed and the
7 to 12, a table corresponding to the
図14〜図20を用いて制御フローを説明する。
図14は、実施例1のメインの制御フローを表し、図15は、実施例1のタイマの割り込みフローを表し、図16は仮のタッチスイッチ120におけるsin信号とcos信号の周波数と同じ周波数のノイズ混入時の周波数切替のフローを表し、図17は仮のタッチスイッチ121の演算処理フローを表し、図18は仮のタッチスイッチ121〜124の状態よりタッチスイッチ1とタッチスイッチ2の状態を生成するための状態処理のフローを表し、図19はタッチスイッチ1とタッチスイッチ2の状態を外部処理装置への出力処理フローを表し、図20は図14〜図19にて使用するRAM29、EEPROM32に配置しているメモリを表している。
The control flow will be described with reference to FIGS.
14 shows a main control flow of the first embodiment, FIG. 15 shows an interrupt flow of the timer of the first embodiment, and FIG. 16 shows the same frequency as that of the sin signal and the cos signal in the temporary touch switch 120. FIG. 17 shows a calculation processing flow of the
まず、図14のメインの制御フローについて述べる。
ここで仮のタッチスイッチ120〜124に対応したONとOFFの閾値SW0_threshold1〜SW4_threshold1と、OFFと水載置の閾値SW0_threshold2〜SW4_threshold2と、基準の変化量SW0_scale〜SW4_scale、基準の位相差SW0_deg〜SW4_degとを予めEEPROM32に保存し、さらに、一定時間保持するカウンタ用データCount_dataと、周波数HZを予めEEPROM32に保存しておく。そして、この制御フローを開始する。外部処理装置31、例えば、ホストに接続する外部I/F30を初期化し、EEPROM32の周波数HZに保存している発振周波数のデータを発振器4に設定し、発振周波数のデータに対応したバンドパスフィルタ回路17、スイッチ選択25を介して設定し、タイマ33をインターバルタイマとして設定する(S1)(Sはステップを表す)。そして、RAM29上に配置しているタッチスイッチ1、2のスイッチの状態を表すフラグTouch1_stat〜Touch2_statを0に設定して指のタッチがOFFの状態とし、仮のタッチスイッチ121〜124のスイッチの状態を表すフラグSW1_stat〜SW4_statを0に設定して指のタッチがOFFの状態とし、タッチスイッチ1、2の水の載置状態、水が跨った載置状態を一定時間保持するタイマの経過時間をカウントするタッチスイッチ1、2に対応したCount1、Count2を0に設定する(S2)。
ここで、フラグSW1_stat〜SW4_statには、仮のタッチスイッチ121〜124のスイッチの状態に対して、0に設定して指のタッチがOFFの状態、1に設定して指のタッチがONの状態、2に設定して水載置の状態の3つの状態を設定することができる。さらに、フラグTouch1_stat〜Touch2_statには、タッチスイッチ1、2の状態に対して、2進法にて説明すると、ビット0の位置に1が設定ならばタッチがONの状態、0が設定ならばタッチがOFFの状態にし、ビット1の位置に1が設定ならば水載置の状態、0が設定ならば水の載置なしの状態にし、ビット2の位置に1が設定ならば隣接するタッチスイッチに跨って水が載置の状態、0が設定ならば隣接するタッチスイッチに跨って載置なしの状態にしている。本実施例では、フラグTouch1_stat〜Touch2_statの表現を2進数から10進数に変換して説明する。
First, the main control flow of FIG. 14 will be described.
Here, ON and OFF threshold values SW0_threshold1 to SW4_threshold1 corresponding to the temporary touch switches 120 to 124, OFF and water mounting threshold values SW0_threshold2 to SW4_threshold2, reference change amounts SW0_scale to SW4_scale, reference phase differences SW0_deg to SW_deg to SW4_deg Are stored in the
Here, in the flags SW1_stat to SW4_stat, the state of the
次に仮のタッチスイッチ120のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ120を構成するスイッチ電極群B11のスイッチ電極111のみをsin信号のレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極はVGNDに接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW0_x_base、SW0_y_baseにベース値として保存する(S3)。
次に仮のタッチスイッチ121のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101を、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111を、sin信号をレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極はVGNDに接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW1_x_base、SW1_y_baseにベース値として保存する(S4)。
Next, in order to measure the digital data of the temporary touch switch 120, only the
Then, the digital data via the A /
Next, in order to measure the digital data of the
Then, the digital data via the A /
同様に仮のタッチスイッチ122のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ122を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極102を、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群B11のスイッチ電極112を、sin信号をレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させ、その他のスイッチ電極はVGNDに接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW2_x_base、SW2_y_baseにベース値として保存する(S5)。
Similarly, in order to measure digital data of the temporary touch switch 122, the
Then, the digital data via the A /
同様に仮のタッチスイッチ123のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111とを、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102とスイッチ電極群B11のスイッチ電極112とをsin信号のレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極はVGNDに接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW3_x_base、SW3_y_baseにベース値として保存する(S6)。
Similarly, in order to measure the digital data of the temporary touch switch 123, the
Then, the digital data via the A /
同様に仮のタッチスイッチ124のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ124を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極102とスイッチ電極群B11のスイッチ電極112とを、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111とをsin信号のレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極はVGNDに接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW4_x_base、SW4_y_baseにベース値として保存する(S7)。
ステップ3からステップ7は、本静電容量結合方式静電センサーのキャリブレーションの期間であり、このときには、各仮のタッチスイッチのスイッチ電極に、指が接していない状態で、かつ、水が載置していない状態にする。
次に仮のタッチスイッチ120のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ120を構成するスイッチ電極群B11のスイッチ電極111のみをsin信号のレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極はVGNDに接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW0_x、SW0_yに計測値として保存する(S8)。
同様に仮のタッチスイッチ121のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101を、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111を、sin信号をレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極はVGNDに接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW1_x、SW1_yに計測値として保存する(S9)。
Similarly, in order to measure the digital data of the temporary touch switch 124, the
Then, the digital data via the A /
Next, in order to measure the digital data of the temporary touch switch 120, only the
Then, the digital data via the A /
Similarly, in order to measure digital data of the
Then, the digital data via the A /
同様に仮のタッチスイッチ122のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ122を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極102を、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群B11のスイッチ電極112を、sin信号をレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させ、その他のスイッチ電極はVGNDに接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW2_x、SW2_yに計測値として保存する(S10)。
Similarly, in order to measure digital data of the temporary touch switch 122, the
Then, the digital data via the A /
同様に仮のタッチスイッチ123のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111とを、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102とスイッチ電極群B11のスイッチ電極112とをsin信号のレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極はVGNDに接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW3_x、SW3_yに計測値として保存する(S11)。
Similarly, in order to measure the digital data of the temporary touch switch 123, the
Then, the digital data via the A /
同様に仮のタッチスイッチ124のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ124を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極102とスイッチ電極群B11のスイッチ電極112とを、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111とをsin信号のレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極はVGNDに接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW4_x、SW4_yに計測値として保存する(S12)。
Similarly, in order to measure the digital data of the temporary touch switch 124, the
Then, the digital data via the A /
そして、仮のタッチスイッチ120のノイズ処理を行う(S13)。このノイズ処理については、以降で詳しく説明するが、計測値とベース値からの変化量を計算し、さらに正規化し、sin信号、cos信号と同じ周波数のノイズ混入の判断、及び、その信号と同じ場合には違う周波数への変更を行う。(S13)
そして、仮のタッチスイッチ121の演算処理を行う(S14)。この演算処理については、以降で詳しく説明するが、計測値とベース値からの変化量の計算、方向性を設定した変化量を正規化し、各閾値に対応した仮のタッチスイッチ121のONの状態、OFFの状態、水載置状態の設定を行う。
Then, noise processing of the temporary touch switch 120 is performed (S13). This noise processing will be described in detail later, but the amount of change from the measured value and the base value is calculated, further normalized, the determination of the presence of noise at the same frequency as the sin signal and the cos signal, and the same as that signal In some cases, change to a different frequency. (S13)
Then, calculation processing of the
同様に、仮のタッチスイッチ122の演算処理を行う(S15)。仮のタッチスイッチ121の演算処理方法と等価なので、説明は省略する。
Similarly, calculation processing of the temporary touch switch 122 is performed (S15). Since this is equivalent to the calculation processing method of the
同様に、仮のタッチスイッチ123の演算処理を行う(S16)。仮のタッチスイッチ121の演算処理方法と等価なので、説明は省略する。
Similarly, calculation processing of the temporary touch switch 123 is performed (S16). Since this is equivalent to the calculation processing method of the
同様に、仮のタッチスイッチ124の演算処理を行う(S17)。仮のタッチスイッチ121の演算処理方法と等価なので、説明は省略する。
そして、仮のタッチスイッチ121〜124のタッチのONやタッチのOFFや水載置の状態より、タッチスイッチ1、2への状態を生成する状態処理をする(S18)。
ステップ18の結果より、タッチスイッチ1、2の状態を外部処理装置31へ出力する出力処理を行う(S19)。そして、出力処理後は、ステップ8に戻る。
Similarly, calculation processing of the temporary touch switch 124 is performed (S17). Since this is equivalent to the calculation processing method of the
And the state process which produces | generates the state to the touch switches 1 and 2 from the touch ON of the temporary touch switches 121-124, the touch OFF, and the state of water mounting is performed (S18).
From the result of
次に、図15の実施例1のタイマの割り込みフローについて述べる。
タッチスイッチ1、2の水の載置状態、水が跨った載置状態を一定時間保持するタイマの経過時間をカウントするタッチスイッチ1、2に対応したCount1、Count2を単位時間ごとにダウンカウントする。まず、Count1が0より大きければ(S20)、Count1を1つダウンカウントし(S21)、ステップ22に進む。ステップ20でCount1が0または0未満ならば、ステップ22に進む。ステップ22では、Count2が0より大きければ(S20)、Count2を1つダウンカウントし(S23)、割り込み処理を終了する。ステップ22では、Count2が0または0未満ならば、割り込み処理を終了する。
Next, the interrupt flow of the timer according to the first embodiment shown in FIG. 15 will be described.
The counts of Count1 and Count2 corresponding to the touch switches 1 and 2 that count the elapsed time of the timer that holds the water placement state of the touch switches 1 and 2 and the placement state that the water straddles for a certain period of time are counted down every unit time. . First, if Count1 is greater than 0 (S20), Count1 is counted down by one (S21), and the process proceeds to step 22. If Count1 is 0 or less than 0 in
次に、図16において、仮のタッチスイッチ120におけるsin信号とcos信号の周波数と同じ周波数のノイズ混入時の周波数切替のフローについて説明する。まず、sin側の計測値SW0_xとベース値SW0_x_baseとの差分SW0_x_dtと、cos側の計測値SW0_yとベース値SW0_y_baseとの差分SW0_y_dtを求め、さらに、変化量SW0_dtを式ルート(SW0_x_dtの二乗+SW0_y_dtの二乗)を計算し、さらに正規化した値SW0_normalに、変化量SW0_dtを、基準の変化量SW1_scaleで割り、さらに、100倍してパーセント表現して保存する(S24)。正規化した値SW0_normalが閾値SW0_threshold1を超えた場合(S25)は、sin信号とcos信号の周波数と同じ周波数のノイズ混入があると判断し、発振器4の発振周波数の切り替えや、発振周波数に対応したバンドパスフィルタ回路17のバンドパスフィルタを、スイッチ選択25を介して切り替えて(S26)、ノイズ処理を終了する。正規化した値SW0_normalが閾値SW0_threshold1以下の場合(S25)は、ノイズ処理を終了する。
Next, referring to FIG. 16, a flow of frequency switching when noise having the same frequency as that of the sin signal and the cos signal in the temporary touch switch 120 is mixed will be described. First, a difference SW0_x_dt between the measured value SW0_x on the sine side and the base value SW0_x_base, a difference SW0_y_dt between the measured value SW0_y on the cos side and the base value SW0_y_base, and a change amount SW0_dt are calculated by the formula route (the square of SW0_x_dt + d0 squared_t0_y_dt ) And the normalized value SW0_normal, the change amount SW0_dt is divided by the reference change amount SW1_scale, further multiplied by 100 and stored as a percentage (S24). When the normalized value SW0_normal exceeds the threshold value SW0_threshold1 (S25), it is determined that noise of the same frequency as the frequency of the sin signal and the cos signal is present, and switching of the oscillation frequency of the
次に、図17は仮のタッチスイッチ121におけるタッチのON状態、OFF状態、水載置状態の設定のフローについて説明する。
Next, FIG. 17 illustrates a flow for setting the touch ON state, the OFF state, and the water placement state in the
まず、sin側の計測値SW1_xとベース値SW1_x_baseとの差分SW1_x_dtと、cos側の計測値SW1_yとベース値SW1_y_baseとの差分SW1_y_dtを求め、さらに、変化量SW1_dtを式ルート(SW1_x_dtの二乗+SW1_y_dtの二乗)を計算し、さらに正規化した値SW1_normalに、変化量SW1_dtを、基準の変化量SW1_scaleで割り、さらに、100倍してパーセント表現して保存する(S27)。差分SW1_x_dtが、0ならばステップ30に進み、0以外ならば、ステップ29に進む(S28)。ステップ29では、位相差SW1_thetaを式アークタンジェント(SW1_y_dt/SW1_x_dt)から求めステップ34に進む。
First, a difference SW1_x_dt between the measured value SW1_x on the sine side and the base value SW1_x_base, a difference SW1_y_dt between the measured value SW1_y on the cos side and the base value SW1_y_base, and a change amount SW1_dt as a square of the formula root (the square of SW1_x_dt + SW1_d_d_squared of SW1_x_dt) ) And the normalized value SW1_normal is divided by the change amount SW1_dt by the reference change amount SW1_scale, further multiplied by 100 and stored as a percentage (S27). If the difference SW1_x_dt is 0, the process proceeds to step 30; otherwise, the process proceeds to step 29 (S28). In
ここで、ステップ30で、差分SW1_y_dtが0ならば、タッチがOFF状態としてステップ37に進み、0以外ならばステップ31に進む。ステップ31で、差分SW1_y_dtが0より大きければ、位相差SW1_thetaを90°に設定し、0未満ならば−90°に設定して、ステップ34に進む。
Here, if the difference SW1_y_dt is 0 in
ステップ34では、位相差SW1_thetaが、基準の位相差SW1_degの±90°以内ならば、タッチの判定を行うステップ35に進み、基準の位相差SW1_degの±90°の範囲外ならば、水の載置を判断するステップ39に進む。
In
ステップ35では、正規化した値SW1_normalをマイナスの値に変換する。そして、SW1_normalが閾値SW1_threshold1より大きい場合には、タッチがOFF状態と判断し、SW1_statに0を設定し(S37)、SW1_normalが閾値SW1_threshold1以下の場合には、タッチがON状態と判断し、SW1_statに1を設定して(S38)、演算処理を終了する。
In
ステップ39では、SW1_normalが閾値SW1_threshold2以上の場合には、水載置状態と判断し、SW1_statに2を設定し(S40)、SW1_normalが閾値SW1_threshold2未満の場合には、タッチがOFF状態と判断し、SW1_statに0を設定して(S41)、演算処理を終了する。
In
次に図18では、仮のタッチスイッチ121〜124の状態よりタッチスイッチ1とタッチスイッチ2の状態を生成するための状態処理のフローを説明する。
Next, in FIG. 18, a flow of state processing for generating the states of the
まず、ステップ42では、仮のタッチスイッチ121のSW1_statと仮のタッチスイッチ122のSW2_statの値が、ともに2以外、つまり、水載置以外で、仮のタッチスイッチ123のSW3_statと仮のタッチスイッチ124のSW4_statの値が、ともに2、つまり、水載置状態の場合では、タッチスイッチ1、2に跨って水載置の状態としてステップ43に進む。ステップ43では、タッチスイッチ1の状態Touch1_statに6を、タッチスイッチ2の状態Touch2_statに6を設定し、跨って水載置の状態とし、一定時間保持用カウンタCount1とCount2に一定時間保持のカウンタ用データCount_dataを設定し(S44)、状態処理を終了する。
First, in step 42, the values of SW1_stat of the
ステップ42で、タッチスイッチ1、2に跨って水載置の状態以外の場合、ステップ45に進む。ステップ45では、仮のタッチスイッチ121のSW1_statと仮のタッチスイッチ122のSW2_statの値が、ともに1、つまり、ONの状態で、タッチスイッチ1のTouch1_stat、タッチスイッチ2のTouch2_statの値が、ともに6、つまり跨って水載置の状態のときには、跨って水載置でタッチスイッチ1、2がON状態として、ステップ46に進む。ステップ46では、タッチスイッチ1のTouch1_statに7を、タッチスイッチ2のTouch2_statに7を設定し、跨って水載置でタッチスイッチ1、2のタッチがONの状態として、一定時間保持用カウンタCount1とCount2に一定時間保持のカウンタ用データCount_dataを設定し(S47)、状態処理を終了する。
If it is determined in step 42 that the state is other than the water placement state across the touch switches 1 and 2, the process proceeds to step 45. In step 45, the SW1_stat of the
ステップ45で、跨って水載置でタッチスイッチ1、2がON状態以外の場合には、ステップ48に進む。ステップ48では、仮のタッチスイッチ121のSW1_statの値が2のとき、つまり、水載置の状態では、タッチスイッチ1のTouch1_statに2を設定し(S49)、一定時間保持用カウンタCount1に一定時間保持のカウンタ用データCount_dataを設定し(S50)、ステップ55に進む。
If it is determined in step 45 that the touch switches 1 and 2 are not in the ON state due to water placement, the process proceeds to step 48. In
ステップ48で、仮のタッチスイッチ121のSW1_statの値が2以外のときには、ステップ51に進む。ステップ51で、仮のタッチスイッチ121のSW1_statの値が1のとき、つまり、タッチがONの状態では、タッチスイッチ1のTouch1_statに1をORして、設定し、過去の水の状態も反映してタッチがONの状態にし(S52)、ステップ55に進む。
If the value of SW1_stat of the
ステップ51で、仮のタッチスイッチ121のSW1_statの値が1以外のときには、ステップ53に進む。ステップ53で、仮のタッチスイッチ121が、タッチがOFF状態のときに、一定時間保持用カウンタCount1の値が0のときには、タッチスイッチ1のTouch1_statを0に設定して(S54)、ステップ55に進む。ステップ53で、一定時間保持用カウンタCount1の値が0以外のときには、ステップ55に進む。
If the value of SW1_stat of the
ステップ55では、仮のタッチスイッチ122のSW2_statの値が2のとき、つまり、水載置の状態では、タッチスイッチ2のTouch2_statに2を設定し(S56)、一定時間保持用カウンタCount2に一定時間保持のカウンタ用データCount_dataを設定し(S57)、状態処理を終了する。
In
ステップ55で、仮のタッチスイッチ122のSW2_statの値が2以外のときには、ステップ58に進む。ステップ58で、仮のタッチスイッチ122のSW2_statの値が1のとき、つまり、タッチがONの状態では、タッチスイッチ2のTouch2_statに1をORして、設定し、過去の水の状態も反映してタッチがONの状態にして(S59)、状態処理を終了する。
If the value of SW2_stat of the temporary touch switch 122 is other than 2 in
ステップ58で、仮のタッチスイッチ122のSW2_statの値が1以外のときには、ステップ60に進む。ステップ60で、仮のタッチスイッチ122が、タッチがOFF状態のときに、一定時間保持用カウンタCount2の値が0のときには、タッチスイッチ2のTouch2_statを0に設定して(S61)、状態処理を終了する。ステップ60で、一定時間保持用カウンタCount2の値が0以外のときには、状態処理を終了する。
If the value of SW2_stat of the temporary touch switch 122 is other than 1 in
次に、タッチスイッチ1とタッチスイッチ2の状態を外部処理装置への出力処理フロー図19を用いて説明する。
Next, the state of the
ステップ62で、タッチスイッチ1の状態Touch1_statの値が0のときには、タッチスイッチ1のタッチがOFFの状態を外部処理装置31に出力し(S63)、ステップ74に進む。
If the value of the state Touch1_stat of the
ステップ62で、タッチスイッチ1の状態Touch1_statの値が0以外のときには、ステップ64に進む。ステップ64で、タッチスイッチ1の状態Touch1_statの値が1のときには、タッチスイッチ1のタッチがONの状態を外部処理装置31に出力し(S65)、ステップ74に進む。
If the value of the state Touch1_stat of the
ステップ64で、タッチスイッチ1の状態Touch1_statの値が1以外のときには、ステップ66に進む。ステップ66で、タッチスイッチ1の状態Touch1_statの値が2のときには、タッチスイッチ1が水載置状態であることを外部処理装置31に出力し(S67)、ステップ74に進む。
In step 64, when the value of the state Touch1_stat of the
ステップ66で、タッチスイッチ1の状態Touch1_statの値が2以外のときには、ステップ68に進む。ステップ68で、タッチスイッチ1の状態Touch1_statの値が3のときには、タッチスイッチ1が水載置でタッチがON状態を外部処理装置31に出力し(S69)、ステップ74に進む。
If the value of the state Touch1_stat of the
ステップ68で、タッチスイッチ1の状態Touch1_statの値が3以外のときには、ステップ70に進む。ステップ70で、タッチスイッチ1の状態Touch1_statの値が6のときには、タッチスイッチ1が隣接するタッチスイッチ2に跨って水載置でタッチがOFF状態を外部処理装置31に出力し(S71)、ステップ74に進む。
If the value of the state Touch1_stat of the
ステップ70で、タッチスイッチ1の状態Touch1_statの値が6以外のときには、ステップ72に進む。ステップ72で、タッチスイッチ1の状態Touch1_statの値が7のときには、タッチスイッチ1が隣接するタッチスイッチ2に跨って水載置でタッチがON状態を外部処理装置31に出力し(S73)、ステップ74に進む。
If the value of the state Touch1_stat of the
ステップ72で、タッチスイッチ1の状態Touch1_statの値が7以外のときには、ステップ74に進む。
In step 72, when the value of the state Touch1_stat of the
ステップ74で、タッチスイッチ2の状態Touch2_statの値が0のときには、タッチスイッチ2のタッチがOFFの状態を外部処理装置31に出力し(S75)、出力処理を終了する。
In
ステップ74で、タッチスイッチ2の状態Touch2_statの値が0以外のときには、ステップ76に進む。ステップ76で、タッチスイッチ2の状態Touch2_statの値が1のときには、タッチスイッチ2のタッチがONの状態を外部処理装置31に出力し(S77)、出力処理を終了する。
If the value of the state Touch2_stat of the
ステップ76で、タッチスイッチ2の状態Touch2_statの値が1以外のときには、ステップ78に進む。ステップ78で、タッチスイッチ2の状態Touch2_statの値が2のときには、タッチスイッチ2が水載置状態であることを外部処理装置31に出力し(S79)、出力処理を終了する。
In
ステップ78で、タッチスイッチ2の状態Touch2_statの値が2以外のときには、ステップ80に進む。ステップ80で、タッチスイッチ2の状態Touch2_statの値が3のときには、タッチスイッチ2が水載置でタッチがON状態を外部処理装置31に出力し(S81)、出力処理を終了する。
In
ステップ80で、タッチスイッチ2の状態Touch2_statの値が3以外のときには、ステップ82に進む。ステップ82で、タッチスイッチ2の状態Touch2_statの値が6のときには、タッチスイッチ2が隣接するタッチスイッチ1に跨って水載置でタッチがOFF状態を外部処理装置31に出力し(S83)、出力処理を終了する。
In
ステップ82で、タッチスイッチ2の状態Touch2_statの値が6以外のときには、ステップ84に進む。ステップ84で、タッチスイッチ2の状態Touch2_statの値が7のときには、タッチスイッチ2が隣接するタッチスイッチ1に跨って水載置でタッチがON状態を外部処理装置31に出力し(S85)、出力処理を終了する。
If the value of the state Touch2_stat of the
ステップ84で、タッチスイッチ2の状態Touch2_statの値が7以外のときには、出力処理を終了する。
In
次に第2の実施例を説明する。 Next, a second embodiment will be described.
第1の実施例において、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101、102、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111、112の組み合わせによって、仮のタッチスイッチ120〜124を構成している。そして、この構成に寄与しないスイッチ電極は、VGNDに接続している。第2の実施例では、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101、102、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111、112の組み合わせによる、仮のタッチスイッチ120〜124の構成は、同じであるが、この構成に寄与しないスイッチ電極を、未接続にしている。
In the first embodiment, temporary touch switches 120 to 124 are configured by a combination of the
ここで、第2実施例の構成図は、第1の実施例の図1の構成図と等価であり、第2実施例のタッチスイッチの模式図は、第1の実施例の図2のタッチスイッチの模式図と等価であり、第2実施例の掛算回路波形図も第1実施例の図4の掛算回路波形図と等価であり、
第2実施例の入力信号レベルと位相差図は、第1の実施例の図5の入力信号レベルと位相差図と等価であり、第2実施例のsin信号掛算波形図は、第1実施例の図6のsin信号掛算波形図と等価である。第2実施例のメモリ構成図は、第1の実施例の図20と等価である。第2実施例の制御フローは、第1の実施例の図15〜図17、図19の制御フローと等価であるが、図14のメインの制御フローと図18の状態処理のフローは等価ではないため、この制御フローは、以降で説明する。
Here, the configuration diagram of the second embodiment is equivalent to the configuration diagram of FIG. 1 of the first embodiment, and the schematic diagram of the touch switch of the second embodiment is the touch of FIG. 2 of the first embodiment. It is equivalent to the schematic diagram of the switch, the multiplication circuit waveform diagram of the second embodiment is also equivalent to the multiplication circuit waveform diagram of FIG. 4 of the first embodiment,
The input signal level and phase difference diagram of the second embodiment are equivalent to the input signal level and phase difference diagram of FIG. 5 of the first embodiment, and the sin signal multiplication waveform diagram of the second embodiment is the first embodiment. This is equivalent to the sin signal multiplication waveform diagram of FIG. 6 of the example. The memory configuration diagram of the second embodiment is equivalent to FIG. 20 of the first embodiment. The control flow of the second embodiment is equivalent to the control flow of FIGS. 15 to 17 and 19 of the first embodiment, but the main control flow of FIG. 14 and the state processing flow of FIG. 18 are not equivalent. This control flow will be described later.
ここで、図21には、仮のタッチスイッチ121〜124を駆動させるスイッチ電極を示している。仮のタッチスイッチ121の構成では、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101を、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111を、sin信号をレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させ、仮のタッチスイッチ122の構成では、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102を、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群B11のスイッチ電極112を、sin信号をレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させ、仮のタッチスイッチ123の構成では、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111とを、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102とスイッチ電極群B11のスイッチ電極112とをsin信号のレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させ、仮のタッチスイッチ124の構成では、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102とスイッチ電極群B11のスイッチ電極112とを、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111とをsin信号のレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させている。また、仮のタッチスイッチ120の構成では、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111のみをsin信号のレシーブするスイッチ電極と成して駆動させている。そして、計測している仮のタッチスイッチで使用しないスイッチ電極は、未接続にする。
そして、絶縁体となるPETフィルム9上に、スイッチ電極群A10およびスイッチ電極群B11を形成し、使用者の指は、PETフィルム9を介して、タッチスイッチ1とタッチスイッチ2の入力領域での指のタッチないし水載置ないし隣のタッチスイッチに跨って水載置を、このときの仮のタッチスイッチ121〜124の状態より、タッチスイッチ1とタッチスイッチ2の状態に反映することができる(図28参照)。仮のタッチスイッチ120は、スイッチ電極へ混入するsin信号とcos信号と同じ周波数のノイズを計測し、ノイズがある場合には、発振器4の発振周波数の切り替えや、発振周波数に対応したバンドパスフィルタ回路17のバンドパスフィルタの切り替えに用いられる。
Here, FIG. 21 shows switch electrodes for driving the
Then, the switch electrode group A10 and the switch electrode group B11 are formed on the PET film 9 serving as an insulator, and the user's finger passes through the PET film 9 in the input area of the
図22にタッチスイッチ1とタッチスイッチ2に水の載置がない状態での仮のタッチスイッチ121のスイッチ電極と人間の指との関係を示す。
切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を制御した仮のタッチスイッチ121の構成では、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101を、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111を、sin信号をレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させ、仮のタッチスイッチ121の構成に寄与していないスイッチ電極群A10のスイッチ電極102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極112は、未接続にする。本実施例では、タッチスイッチ1とタッチスイッチ2の2つについて示しているが、3つ以上のタッチスイッチを使用している場合には、前述の仮のタッチスイッチ121の構成に寄与していないその他のスイッチ電極も未接続にする。
図22の1)は指が、PETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極より遠方の場合である。指が、仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111より離れていても、指とスイッチ電極群A10のスイッチ電極101との間には静電容量は発生するが、その静電容量は非常に小さい。このため、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101から指を介して大地にほとんど流れないため、増幅回路7によって増幅したsin信号をドライブするスイッチ電極群A10のスイッチ電極101に供給しているsin信号の電圧は、そのままスイッチ電極群B11のスイッチ電極111に伝わる。このときのスイッチ電極群B11のスイッチ電極111の電流をi’は、スイッチ電極群A11のスイッチ電極101の電流iより、失った電流Δiを引いた値になる。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値を、ベース値として使用する。
FIG. 22 shows a relationship between the switch electrode of the
In the configuration of the
FIG. 22 1) shows a case where the finger is farther from the switch electrode constituting the
図22の2)は指が、タッチスイッチ1の近傍に近づく、または、接触した場合である。指とPETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101との間に静電容量が発生し、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101から指を介して大地へ流れ出し、電流Δiを失うため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111ではsin信号の電圧は、図22の1)より減少する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図22の1)より小さくなる。
FIG. 22 2) shows a case where the finger approaches or touches the vicinity of the
図23では、タッチスイッチ1に水の載置が有り、タッチスイッチ2に水の載置がない状態での仮のタッチスイッチ121のスイッチ電極と人間の指との関係を示す。仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111上にPETフィルム9を介して水を載置している。
図23の1)は指が、PETフィルム9を介して仮のタッチスイッチを構成するスイッチ電極より遠方の場合である。指が、仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111より離れていても、指とスイッチ電極群A10のスイッチ電極101との間には静電容量は発生するが、その静電容量は非常に小さい。このため、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101から指を介して大地にほとんど流れないため、増幅回路7によって増幅したsin信号をドライブするスイッチ電極群A10のスイッチ電極101に供給しているsin信号の電圧は、そのままスイッチ電極群B11のスイッチ電極111に伝わる。
但し、スイッチ電極101とスイッチ電極111との間には水の載置があり、その水の比誘電率が約80であるのに対して、図22の1)では水の載置のある位置が空気であり、その空気の比誘電率が約1であるため、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111の電圧は、図22の1)より増加し、電流も増加する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図22の1)より大きくなる。
同様な傾向は、空気より比誘電率が大きい、氷4.2、砂3.0〜5.0、小麦粉2.5〜3.0、紙2.0〜2.5、石油2.0〜2.2等も表れる。また、導体である金属、例えば、銅のコインをスイッチ電極101とスイッチ電極111の上に載置すると、銅のコインが結線の働きをし、結果、コンデンサを形成しているスイッチ電極101とスイッチ電極111間の距離が疑似的に短くなり、そのため、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111の電圧は、図22の1)より増加し、電流も増加する。
FIG. 23 shows the relationship between the switch electrode of the
FIG. 23 1) shows a case where the finger is farther than the switch electrode constituting the temporary touch switch via the PET film 9. Even if the finger is separated from the
However, water is placed between the
A similar tendency is that the relative permittivity is larger than air, ice 4.2, sand 3.0-5.0, flour 2.5-3.0, paper 2.0-2.5, petroleum 2.0- 2.2 mag also appears. Further, when a metal that is a conductor, such as a copper coin, is placed on the
図23の2)は指が、タッチスイッチ1の近傍に近づく、または、接触した場合である。指とPETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101の間に静電容量が発生し、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101から指を介して大地に流れ、また、水滴から指を介して大地に流れて、電流Δiを失う。そのため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111との間でのsin信号の電圧は、図22の1)および図22の2)より減少する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図22の1)および図22の2)より小さくなる。
2) in FIG. 23 is a case where the finger approaches or touches the vicinity of the
図24では、タッチスイッチ1、タッチスイッチ2に水が跨って載置している状態での人間の指と仮のタッチスイッチ121のスイッチ電極との関係を示す。仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111、及び、仮のタッチスイッチ121の構成に寄与していないスイッチ電極群A10のスイッチ電極102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極112上にPETフィルム9を介して水が跨って載置している。
図24の1)は人間の指が、PETフィルム9を介して仮のタッチスイッチを構成するスイッチ電極より遠方の場合である。指が、仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111より離れていても、指とスイッチ電極群A10のスイッチ電極101との間には静電容量は発生するが、その静電容量は非常に小さい。
このため、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101から指を介して大地にほとんど流れないため、増幅回路7によって増幅したsin信号をドライブするスイッチ電極群A10のスイッチ電極101に供給しているsin信号の電圧は、そのままスイッチ電極群B11のスイッチ電極111に伝わる。
但し、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111、及び、仮のタッチスイッチ121の構成に寄与していない未接続のスイッチ電極群A10のスイッチ電極102および未接続のスイッチ電極群B11のスイッチ電極112との間には水が跨って載置し、その水の比誘電率が約80であるのに対して、図22の1)では水が跨って載置している位置が空気であり、その空気の比誘電率が約1であるため、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111の電圧は、図22の1)より増加し、電流も増加する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図22の1)より大きくなる。
FIG. 24 shows the relationship between the human finger and the switch electrode of the
FIG. 24 1) shows a case where the human finger is farther than the switch electrode constituting the temporary touch switch via the PET film 9. Even if the finger is separated from the
For this reason, since the current Δi hardly flows from the
However, the
図24の2)は指が、タッチスイッチ1の近傍に近づく、または、接触した場合である。指とPETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101の間に静電容量が発生し、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101から指を介して大地に流れ、また、水滴から指を介して大地に流れて、電流Δiを失う。そのため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111との間でのsin信号の電圧は、図22の1)および図22の2)より減少する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図22の1)および図22の2)より小さくなる。
尚、図24の2)では、指が、タッチスイッチ1の近傍に近づく、または、接触した場合での仮のタッチスイッチ121を説明したが、指が、タッチスイッチ2の近傍に近づく、または、接触した場合でも、タッチスイッチ1、2に跨って水を載置しているため、この仮のタッチスイッチ121の説明と同じに動作する。
FIG. 24 2) shows a case where the finger approaches or touches the vicinity of the
In addition, in 2) of FIG. 24, the
また、図22、図23、図24の説明では、仮のタッチスイッチ121について説明したが、仮のタッチスイッチ122は、仮のタッチスイッチ121と同様な動作になる。
In the description of FIGS. 22, 23, and 24, the
図25にタッチスイッチ1とタッチスイッチ2に水の載置がない状態での人間の指と仮のタッチスイッチ123のスイッチ電極との関係を示す。
切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を制御した仮のタッチスイッチ123の構成では、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111とを、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102とスイッチ電極群B11のスイッチ電極112とをsin信号のレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させる。仮のタッチスイッチ123の構成に寄与していないスイッチ電極は、未接続にする。本実施例では、タッチスイッチ1とタッチスイッチ2の2つについて示しているが、3つ以上のタッチスイッチを使用している場合には、前述の仮のタッチスイッチ123の構成に寄与していないその他のスイッチ電極は、未接続にする。
図25の1)は指が、PETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極より遠方の場合である。指が、仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101、102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111、112より離れていても、指とスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111の間には静電容量は発生するが、静電容量は非常に小さい。このため、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111から指を介して大地にほとんど流れないため、増幅回路7によって増幅したsin信号をドライブするスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111に供給しているsin信号の電圧は、そのままスイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112に伝わる。このときのスイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112の両方に流れる電流i’は、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111の両方に流れる電流iより、失った電流Δiを引いた値になる。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値を、ベース値として使用する。
FIG. 25 shows the relationship between the human finger and the switch electrode of the temporary touch switch 123 when no water is placed on the
In the configuration of the temporary touch switch 123 in which the
FIG. 25 1) shows a case where the finger is farther from the switch electrode constituting the temporary touch switch 123 via the PET film 9. Even if the finger is separated from the
図25の2)は指が、タッチスイッチ1の近傍に近づく、または、接触した場合である。指とPETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111との間に静電容量が発生し、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111から指を介して大地に流れだし、電流Δiを失うため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111と、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112間のsin信号の電圧は、図25の1)より減少する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図25の1)より小さくなる。
2) in FIG. 25 is a case where the finger approaches or touches the vicinity of the
図26にタッチスイッチ1に水の載置が有り、タッチスイッチ2に水の載置がない状態での人間の指と仮のタッチスイッチ123のスイッチ電極との関係を示す。仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111上にPETフィルム9を介して水滴を載置している。
図26の1)は、指が、PETフィルム9を介して仮のタッチスイッチを構成するスイッチ電極より遠方の場合である。指が、仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101、102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111、112より離れていても、指とスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111の間には静電容量は発生するが、その静電容量は非常に小さい。このため、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111から指を介して大地にほとんど流れないため、増幅回路7によって増幅したsin信号をドライブするスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111に供給しているsin信号の電圧は、そのままスイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112に伝わる。
但し、スイッチ電極101とスイッチ電極111の間には水の載置があり、その水の比誘電率が約80であるのに対して、図25の1)では水の載置のある位置が空気であり、その空気の比誘電率が約1である。そのため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112の電圧は、図25の1)よりやや増加し、電流もやや増加する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図25の1)よりやや大きくなる。
FIG. 26 shows the relationship between the human finger and the switch electrode of the temporary touch switch 123 when the
FIG. 26 1) shows a case where the finger is farther than the switch electrode constituting the temporary touch switch via the PET film 9. Even if the finger is separated from the
However, water is placed between the
図26の2)は指が、PETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極に近づく、または、接触した場合である。指と仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111の間に静電容量が発生し、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111から指を介して大地に流れ、また、水滴から指を介して大地に流れて、電流Δiを失うため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111と、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112間のsin信号の電圧は、図25の1)および図25の2)より減少する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図25の1)および図25の2)より小さくなる。
26) shows a case where the finger approaches or comes into contact with the switch electrode constituting the temporary touch switch 123 via the PET film 9. FIG. Capacitance is generated between the
図27では、タッチスイッチ1、タッチスイッチ2に水が跨って載置している状態での人間の指と仮のタッチスイッチ123のスイッチ電極との関係を示す。仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101、102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111、112上にPETフィルム9を介して水が跨って載置している。
図27の1)は指が、PETフィルム9を介して仮のタッチスイッチを構成するスイッチ電極より遠方の場合である。指が、仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101、102およびスイッチ電極群B11のスイッチ電極111、112より離れていても、指とスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111の間には静電容量は発生するが、静電容量は非常に小さい。
FIG. 27 shows the relationship between the human finger and the switch electrode of the temporary touch switch 123 when water is placed on the
FIG. 27 1) shows a case where the finger is farther from the switch electrode constituting the temporary touch switch via the PET film 9. Even if the finger is separated from the
このため、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111から指を介して大地にほとんど流れないため、増幅回路7によって増幅したsin信号をドライブするスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111に供給しているsin信号の電圧は、そのままスイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112に伝わる。
但し、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111と、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112との間には水の載置があり、その水の比誘電率が約80であるのに対して、図25の1)では水の載置のある位置が空気であり、その空気の比誘電率が約1であるため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112の電圧は、図25の1)より増加し、電流も増加する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20、ローパスフィルタ21、22及びA/D変換器23、24を通った信号の計測値は、図25の1)より大きくなる。
Therefore, since the current Δi hardly flows to the ground through the finger from the
However, water is placed between the
図27の2)は指が、タッチスイッチ1の近傍に近づく、または、接触した場合である。指とPETフィルム9を介して仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111と、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112と間に静電容量が発生し、電流Δiがスイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111から指を介して大地に流れ、また、水滴から指を介して大地に流れて、電流Δiを失う。そのため、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極111と、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102及びスイッチ電極群B11のスイッチ電極112との間でのsin信号の電圧は、図25の1)および図25の2)より減少する。その後の増幅回路16、バンドパスフィルタ回路17を介し、sin信号、cos信号との掛算回路19、20を通った信号は、図25の1)および図25の2)より小さくなる。
尚、図27の2)は指が、タッチスイッチ1の近傍に近づく、または、接触した場合での仮のタッチスイッチ123を説明したが、指が、タッチスイッチ2の近傍に近づく、または、接触した場合でも、タッチスイッチ1、2に跨って水を載置しているため、この仮のタッチスイッチ123の説明と同じに動作する。
2) in FIG. 27 is a case where the finger approaches or touches the vicinity of the
Note that 2) in FIG. 27 illustrates the temporary touch switch 123 when the finger approaches or touches the vicinity of the
また、図25、図26、図27の説明では、仮のタッチスイッチ123について説明したが、仮のタッチスイッチ124は、仮のタッチスイッチ123と同様な動作になる。
ここで、水の載置がなく、基準となる金属の棒を手に持ち、タッチスイッチ1とタッチスイッチ2を金属棒でタッチした際の、仮のタッチスイッチ121〜124の電流i’を前もって測定し、このときの、正規化した値を基準の変化量、その時の位相差を基準の位相差として、予めEEPROM32に保存しておく。同様に、タッチスイッチ120のsin信号、cos信号と同周波数のノイズないときの正規化した値を基準の変化量、その時の位相差を基準の位相差も、予めEEPROM32に保存しておく。
また、水の載置がなく、仮のタッチスイッチ121〜124に指がふれていない時の電流i’を前もって測定し、指がふれたときの電流i’を仮のタッチスイッチ121〜124がオン状態となる電流の変化量を計測し、このときの、正規化した値を閾値として予めEEPROM32に保存しておく。同様に、タッチスイッチ120のsin信号、cos信号と同周波数のノイズがあるときの正規化した値を基準の変化量、その時の位相差を基準の位相差も、予めEEPROM32に保存しておく。
In the description of FIGS. 25, 26, and 27, the temporary touch switch 123 has been described. However, the temporary touch switch 124 operates in the same manner as the temporary touch switch 123.
Here, the current i ′ of the
In addition, the current i ′ when the finger is not touching the
また、水の載置がなく、仮のタッチスイッチ121〜124に指がふれていない時の電流i’を前もって測定し、水の載置があるときの電流i’を仮のタッチスイッチ121〜124が水載置の状態となる電流の変化量を計測し、このときの、正規化した値を閾値として予めEEPROM32に保存しておく。
そして、図22〜図27より、タッチスイッチ1とタッチスイッチ2に対応した表を、図28に示す。この図28には、タッチスイッチ1及びタッチスイッチ2に対して、水を載置しているのか、指をタッチしているのかによって、仮のタッチスイッチ121〜124の動作状況を示している。そして、この仮のタッチスイッチ121〜124の動作のパターンに基づいて、実施例2の制御フローを実施することにより、タッチスイッチ1及びタッチスイッチ2の状態の通知情報を外部処理装置31に伝えることができる
Further, the current i ′ when there is no water placed and the
A table corresponding to the
次に、制御フローを説明する。
図29は、第2の実施例のメインの制御フローを表す。第2の実施例のタイマの割り込みフローは、第1の実施例の図15の制御フローと等価であるため、省略し、第2の実施例の仮のタッチスイッチ120におけるsin信号とcos信号の周波数と同じ周波数のノイズ混入時の周波数切替のフローは、第1の実施例の図16の制御フローと等価であるため、省略し、第2の実施例の仮のタッチスイッチ121の演算処理フローは、第1の実施例の図17の制御フローと等価であるため、省略する。図30は、第2の実施例の仮のタッチスイッチ121〜124の状態よりタッチスイッチ1とタッチスイッチ2の状態を生成するための状態処理のフローを表す。第2の実施例のタッチスイッチ1とタッチスイッチ2の状態を外部処理装置への出力処理フローは、第1の実施例の図19の制御フローと等価であるため、省略する。第2の実施例に使用するRAM29、EEPROM32に配置しているメモリの内容は、第1の実施例の図20と等価である。
Next, the control flow will be described.
FIG. 29 shows a main control flow of the second embodiment. Since the interrupt flow of the timer of the second embodiment is equivalent to the control flow of FIG. 15 of the first embodiment, it is omitted and the sin and cos signals of the temporary touch switch 120 of the second embodiment are omitted. The frequency switching flow when noise of the same frequency as that of the frequency is mixed is equivalent to the control flow of FIG. 16 of the first embodiment, and is omitted, and the calculation processing flow of the
まず、図29のメインの制御フローについて述べる。
ここで仮のタッチスイッチ120〜124に対応したONとOFFの閾値SW0_threshold1〜SW4_threshold1と、OFFと水載置の閾値SW0_threshold2〜SW4_threshold2と、基準の変化量SW0_scale〜SW4_scale、基準の位相差SW0_deg〜SW4_degとを予めEEPROM32に保存し、さらに、一定時間保持するカウンタ用データCount_dataと、周波数HZを予めEEPROM32に保存しておく。そして、この制御フローを開始する。外部処理装置31、例えば、ホストに接続する外部I/F30を初期化し、EEPROM32の周波数HZに保存している発振周波数のデータを発振器4に設定し、発振周波数のデータに対応したバンドパスフィルタ回路17、スイッチ選択25を介して設定し、タイマ33をインターバルタイマとして設定する(S101)(Sはステップを表す)。そして、RAM29上に配置しているタッチスイッチ1、2のスイッチの状態を表すフラグTouch1_stat〜Touch2_statを0に設定して指のタッチがOFFの状態とし、仮のタッチスイッチ121〜124のスイッチの状態を表すフラグSW1_stat〜SW4_statを0に設定して指のタッチがOFFの状態とし、タッチスイッチ1、2の水の載置状態、水が跨った載置状態を一定時間保持するタイマの経過時間をカウントするタッチスイッチ1、2に対応したCount1、Count2を0に設定する(S102)。
First, the main control flow of FIG. 29 will be described.
Here, ON and OFF threshold values SW0_threshold1 to SW4_threshold1 corresponding to the temporary touch switches 120 to 124, OFF and water mounting threshold values SW0_threshold2 to SW4_threshold2, reference change amounts SW0_scale to SW4_scale, reference phase differences SW0_deg to SW_deg to SW4_deg Are stored in the
ここで、フラグSW1_stat〜SW4_statには、仮のタッチスイッチ121〜124のスイッチの状態に対して、0に設定して指のタッチがOFFの状態、1に設定して指のタッチがONの状態、2に設定して水載置の状態の3つの状態を設定することができる。さらに、フラグTouch1_stat〜Touch2_statには、タッチスイッチ1、2の状態に対して、2進法にて説明すると、ビット0の位置に1が設定ならばタッチがONの状態、0が設定ならばタッチがOFFの状態にし、ビット1の位置に1が設定ならば水載置の状態、0が設定ならば水の載置なしの状態にし、ビット2の位置に1が設定ならば隣接するタッチスイッチに跨って水が載置の状態、0が設定ならば隣接するタッチスイッチに跨って載置なしの状態にしている。本実施例では、フラグTouch1_stat〜Touch2_statの表現を2進数から10進数に変換して説明する。
次に仮のタッチスイッチ120のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ120を構成するスイッチ電極群B11のスイッチ電極111のみをsin信号のレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極は未接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW0_x_base、SW0_y_baseにベース値として保存する(S103)。
次に仮のタッチスイッチ121のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101を、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111を、sin信号をレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極は未接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW1_x_base、SW1_y_baseにベース値として保存する(S104)。
Here, in the flags SW1_stat to SW4_stat, the state of the
Next, in order to measure the digital data of the temporary touch switch 120, only the
Then, the digital data via the A /
Next, in order to measure digital data of the
Then, the digital data via the A /
同様に仮のタッチスイッチ122のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ122を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極102を、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群B11のスイッチ電極112を、sin信号をレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させ、その他のスイッチ電極は未接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW2_x_base、SW2_y_baseにベース値として保存する(S105)。
Similarly, in order to measure digital data of the temporary touch switch 122, the
Then, the digital data via the A /
同様に仮のタッチスイッチ123のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111とを、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102とスイッチ電極群B11のスイッチ電極112とをsin信号のレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極は未接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW3_x_base、SW3_y_baseにベース値として保存する(S106)。
Similarly, in order to measure the digital data of the temporary touch switch 123, the
Then, the digital data via the A /
同様に仮のタッチスイッチ124のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ124を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極102とスイッチ電極群B11のスイッチ電極112とを、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111とをsin信号のレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極は未接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW4_x_base、SW4_y_baseにベース値として保存する(S107)。
ステップ103からステップ107は、本静電容量結合方式静電センサーのキャリブレーションの期間であり、このときには、各仮のタッチスイッチのスイッチ電極に、指が接していない状態で、かつ、水が載置していない状態にする。
次に仮のタッチスイッチ120のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ120を構成するスイッチ電極群B11のスイッチ電極111のみをsin信号のレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極は未接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW0_x、SW0_yに計測値として保存する(S108)。
同様に仮のタッチスイッチ121のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ121を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101を、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群B11のスイッチ電極111を、sin信号をレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極は未接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW1_x、SW1_yに計測値として保存する(S109)。
Similarly, in order to measure the digital data of the temporary touch switch 124, the
Then, the digital data via the A /
Steps 103 to 107 are calibration periods of the present capacitive coupling type electrostatic sensor. At this time, the finger is not in contact with the switch electrode of each temporary touch switch, and water is loaded. Leave it out of place.
Next, in order to measure the digital data of the temporary touch switch 120, only the
Then, the digital data via the A /
Similarly, in order to measure digital data of the
Then, the digital data via the A /
同様に仮のタッチスイッチ122のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ122を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極102を、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群B11のスイッチ電極112を、sin信号をレシーブするスイッチ電極として対と成して駆動させ、その他のスイッチ電極は未接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW2_x、SW2_yに計測値として保存する(S110)。
Similarly, in order to measure digital data of the temporary touch switch 122, the
Then, the digital data via the A /
同様に仮のタッチスイッチ123のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ123を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111とを、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群A10のスイッチ電極102とスイッチ電極群B11のスイッチ電極112とをsin信号のレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極は未接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW3_x、SW3_yに計測値として保存する(S111)。
Similarly, in order to measure the digital data of the temporary touch switch 123, the
Then, the digital data via the A /
同様に仮のタッチスイッチ124のデジタルデータを計測するため、仮のタッチスイッチ124を構成するスイッチ電極群A10のスイッチ電極102とスイッチ電極群B11のスイッチ電極112とを、sin信号をドライブするスイッチ電極とし、スイッチ電極群A10のスイッチ電極101とスイッチ電極群B11のスイッチ電極111とをsin信号のレシーブするスイッチ電極として駆動させ、その他のスイッチ電極は未接続するようにスイッチ選択38、スイッチ選択27、スイッチ選択39、スイッチ選択26によって、切替回路36、切替回路8、切替回路37、切替回路13を設定する。
そして、そのときの発振器4のsin信号で計測したA/D変換器23を介したデジタルデータと、発振器4のcos信号で計測したA/D変換器24を介したデジタルデータとをRAM29上のSW4_x、SW4_yに計測値として保存する(S112)。
Similarly, in order to measure the digital data of the temporary touch switch 124, the
Then, the digital data via the A /
そして、仮のタッチスイッチ120のノイズ処理を行う(S113)。このノイズ処理については、第1の実施例の図16の制御フローと等価であり、計測値とベース値からの変化量を計算し、さらに正規化し、sin信号、cos信号と同じ周波数のノイズ混入の判断、及び、その信号と同じ場合には違う周波数への変更を行う。(S113)
そして、仮のタッチスイッチ121の演算処理を行う(S114)。この演算処理については、第1の実施例の図17の制御フローと等価であり、計測値とベース値からの変化量の計算、方向性を設定した変化量を正規化し、各閾値に対応した仮のタッチスイッチ121のONの状態、OFFの状態、水載置状態の設定を行う。
Then, noise processing of the temporary touch switch 120 is performed (S113). This noise processing is equivalent to the control flow of FIG. 16 of the first embodiment, and the amount of change from the measured value and the base value is calculated, further normalized, and mixed with noise having the same frequency as the sin signal and cos signal. And if the signal is the same, change to a different frequency. (S113)
Then, calculation processing of the
同様に、仮のタッチスイッチ122の演算処理を行う(S115)。仮のタッチスイッチ121の演算処理方法は等価なので、説明は省略する。
同様に、仮のタッチスイッチ123の演算処理を行う(S116)。仮のタッチスイッチ121の演算処理方法は等価なので、説明は省略する。
Similarly, calculation processing of the temporary touch switch 122 is performed (S115). Since the arithmetic processing method of the
Similarly, calculation processing of the temporary touch switch 123 is performed (S116). Since the arithmetic processing method of the
同様に、仮のタッチスイッチ124の演算処理を行う(S117)。仮のタッチスイッチ121の演算処理方法は等価なので、説明は省略する。
そして、仮のタッチスイッチ121〜124のタッチのONやタッチのOFFや水載置の状態より、タッチスイッチ1、2への状態を生成する状態処理をする(S118)。
ステップ118の結果より、タッチスイッチ1、2の状態を外部処理装置31へ出力する出力処理を行う(S119)。そして、出力処理後は、ステップ108に戻る。このステップ119の出力処理は、第1の実施例の図19の制御フローと等価である。
Similarly, calculation processing of the temporary touch switch 124 is performed (S117). Since the arithmetic processing method of the
And the state process which produces | generates the state to the touch switches 1 and 2 from the touch ON of the temporary touch switches 121-124, the touch OFF, and the state of water mounting is performed (S118).
From the result of step 118, an output process for outputting the state of the touch switches 1 and 2 to the
ここで、タイマの割り込みフローは、第1の実施例の図15の制御フローと等価であり、仮のタッチスイッチ120におけるsin信号とcos信号の周波数と同じ周波数のノイズ混入時の周波数切替のフローは、第1の実施例の図16の制御フローと等価である。
また、仮のタッチスイッチ121の演算処理フローは、第1の実施例の図17の制御フローと等価である。
Here, the interrupt flow of the timer is equivalent to the control flow of FIG. 15 of the first embodiment, and the flow of frequency switching when noise of the same frequency as that of the sin signal and the cos signal in the temporary touch switch 120 is mixed. Is equivalent to the control flow of FIG. 16 of the first embodiment.
Further, the calculation processing flow of the
次に図30は仮のタッチスイッチ121〜124の状態よりタッチスイッチ1とタッチスイッチ2の状態を生成するための状態処理のフローを説明する。
Next, FIG. 30 illustrates a flow of state processing for generating the states of the
まず、ステップ142では、仮のタッチスイッチ121のSW1_statと仮のタッチスイッチ122のSW2_statの値が、ともに2、つまり、水載置状態で、仮のタッチスイッチ123のSW3_statと仮のタッチスイッチ124のSW4_statの値が、ともに2、つまり、水載置状態の場合では、タッチスイッチ1、2に跨って水載置の状態としてステップ143に進む。ステップ143では、タッチスイッチ1の状態Touch1_statに6を、タッチスイッチ2の状態Touch2_statに6を設定し、跨って水載置の状態とし、一定時間保持用カウンタCount1とCount2に一定時間保持のカウンタ用データCount_dataを設定し(S144)、状態処理を終了する。
First, in step 142, the value of SW1_stat of the
ステップ142で、タッチスイッチ1、2に跨って水載置の状態以外の場合、ステップ145に進む。ステップ145では、仮のタッチスイッチ121のSW1_statと仮のタッチスイッチ122のSW2_statの値が、ともに1、つまり、ONの状態で、タッチスイッチ1のTouch1_stat、タッチスイッチ2のTouch2_statの値が、ともに6、つまり跨って水載置の状態のときには、跨って水載置でタッチスイッチ1、2がON状態として、ステップ146に進む。ステップ146では、タッチスイッチ1のTouch1_statに7を、タッチスイッチ2のTouch2_statに7を設定し、跨って水載置でタッチスイッチ1、2のタッチがONの状態として、一定時間保持用カウンタCount1とCount2に一定時間保持のカウンタ用データCount_dataを設定し(S147)、状態処理を終了する。
If it is determined in step 142 that the state is other than the water placement state across the touch switches 1 and 2, the process proceeds to step 145. In step 145, the value of SW1_stat of the
ステップ145で、跨って水載置でタッチスイッチ1、2がON状態以外の場合には、ステップ148に進む。ステップ148では、仮のタッチスイッチ121のSW1_statの値が2のとき、つまり、水載置の状態では、タッチスイッチ1のTouch1_statに2を設定し(S149)、一定時間保持用カウンタCount1に一定時間保持のカウンタ用データCount_dataを設定し(S150)、ステップ155に進む。
In step 145, when the touch switches 1 and 2 are not in the ON state due to the water placement, the process proceeds to step 148. In step 148, when the value of SW1_stat of the
ステップ148で、仮のタッチスイッチ121のSW1_statの値が2以外のときには、ステップ151に進む。ステップ151で、仮のタッチスイッチ121のSW1_statの値が1のとき、つまり、タッチがONの状態では、タッチスイッチ1のTouch1_statに1をORして、設定し、過去の水の状態も反映してタッチがONの状態にし(S152)、ステップ155に進む。
If the value of SW1_stat of the
ステップ151で、仮のタッチスイッチ121のSW1_statの値が1以外のときには、ステップ153に進む。ステップ153で、仮のタッチスイッチ121が、タッチがOFF状態のときに、一定時間保持用カウンタCount1の値が0のときには、タッチスイッチ1のTouch1_statを0に設定して(S154)、ステップ155に進む。ステップ154で、一定時間保持用カウンタCount1の値が0以外のときには、ステップ155に進む。
If the value of SW1_stat of the
ステップ155では、仮のタッチスイッチ122のSW2_statの値が2のとき、つまり、水載置の状態では、タッチスイッチ2のTouch2_statに2を設定し(S156)、一定時間保持用カウンタCount2に一定時間保持のカウンタ用データCount_dataを設定し(S157)、状態処理を終了する。
In
ステップ155で、仮のタッチスイッチ122のSW2_statの値が2以外のときには、ステップ158に進む。ステップ158で、仮のタッチスイッチ122のSW2_statの値が1のとき、つまり、タッチがONの状態では、タッチスイッチ2のTouch2_statに1をORして、設定し、過去の水の状態も反映してタッチがONの状態にし(S159)、状態処理を終了する。
If the value of SW2_stat of the temporary touch switch 122 is other than 2 in
ステップ158で、仮のタッチスイッチ122のSW2_statの値が1以外のときには、ステップ160に進む。仮のタッチスイッチ122が、タッチがOFF状態のときに、一定時間保持用カウンタCount2の値が0のときには、タッチスイッチ2のTouch2_statを0に設定して(S161)、状態処理を終了する。ステップ160で、一定時間保持用カウンタCount2の値が0以外のときには、状態処理を終了する。
If the value of SW2_stat of the temporary touch switch 122 is other than 1 in
ここで、タッチスイッチ1とタッチスイッチ2の状態を外部処理装置への出力処理フローは、第1の実施例の図15のフローと等価である。
Here, the output processing flow of the state of the
本実施例1と本実施例2では、タッチスイッチの電極形状として、スイッチ電極群Bのスイッチ電極は、円の形状とし、スイッチ電極群Aのスイッチ電極は、スイッチ電極群Bのスイッチ電極の外周に配置した円の形状を示しているが、この形状に限定するものではない。
例えば、図31に他の形状を記載する。電極形状aでは、本実施例1と本実施例2で記載している円の変わりに四角にした形状にしたスイッチ電極群Aのスイッチ電極、スイッチ電極群Bのスイッチ電極である。また、電極形状bでは、スイッチ電極群Bのスイッチ電極を櫛歯の形状にし、スイッチ電極群Aのスイッチ電極も櫛歯の形状にして、さらにスイッチ電極群Bのスイッチ電極を覆う形状である。また、電極形状cでは、2つのダイヤモンド形状のスイッチ電極群Aのスイッチ電極と、この電極を90度回転させた位置に、2つのダイヤモンド形状のスイッチ電極群Bのスイッチ電極を配置した形状である。さらに、電極形状dでは、スイッチ電極群Aのスイッチ電極とスイッチ電極群Bのスイッチ電極を平行に配置した形状である。これら形状でも、本実施例1と本実施例2と同様に動作が可能である。
In the first embodiment and the second embodiment, as the electrode shape of the touch switch, the switch electrode of the switch electrode group B is circular, and the switch electrode of the switch electrode group A is the outer periphery of the switch electrode of the switch electrode group B. However, the present invention is not limited to this shape.
For example, another shape is described in FIG. The electrode shape a is a switch electrode of the switch electrode group A and a switch electrode of the switch electrode group B that are formed in a square shape instead of the circle described in the first embodiment and the second embodiment. In the electrode shape b, the switch electrode of the switch electrode group B is shaped like a comb, the switch electrode of the switch electrode group A is shaped like a comb, and the switch electrode of the switch electrode group B is covered. The electrode shape c is a shape in which the switch electrodes of the two diamond-shaped switch electrode groups A and the switch electrodes of the two diamond-shaped switch electrode groups B are arranged at positions rotated by 90 degrees. . Furthermore, in the electrode shape d, the switch electrode of the switch electrode group A and the switch electrode of the switch electrode group B are arranged in parallel. Even with these shapes, the operation can be performed in the same manner as in the first and second embodiments.
1 タッチスイッチ
2 タッチスイッチ
3 CPU
4 発振器
5 同期発振回路
6 同期発振回路
7 増幅回路
8 切替回路
9 PETフィルム
10 スイッチ電極群A
101 スイッチ電極
102 スイッチ電極
11 スイッチ電極群B
111 スイッチ電極
112 スイッチ電極
13 切替回路
14 抵抗
15 電流電圧変換回路
16 増幅回路
17 バンドパスフィルタ回路
19 掛算回路
20 掛算回路
21 ローパスフィルタ
22 ローパスフィルタ
23 A/D変換器
24 A/D変換器
25 スイッチ選択
26 スイッチ選択
27 スイッチ選択
28 ROM
29 RAM
30 外部I/F
31 外部処理装置
32 EEPROM
33 タイマ
34 制御装置
35 指
36 切替回路
37 切替回路
1
4
101
DESCRIPTION OF
29 RAM
30 External I / F
31
33
Claims (6)
前記第1のタッチスイッチ及び前記第2のタッチスイッチの状態を、第1の仮のタッチスイッチ、第2の仮のタッチスイッチ、第3の仮のタッチスイッチ及び第4の仮のタッチスイッチの状態から生成し、
前記第1の仮のタッチスイッチ及び第2の仮のタッチスイッチの状態は、前記第1の仮のタッチスイッチ又は前記第2の仮のタッチスイッチにおいて、前記スイッチ電極群Aのスイッチ電極を前記sin信号をドライブするスイッチ電極の配線に接続するとともに、前記スイッチ電極群Bのスイッチ電極を前記sin信号をレシーブするスイッチ電極の配線に接続することによって構成され、
前記第3の仮のタッチスイッチ及び前記第4の仮のタッチスイッチの状態は、前記第1のタッチスイッチ及び前記第2のタッチスイッチ間で1つのタッチスイッチをなすように、一方のタッチスイッチの前記スイッチ電極群Aのスイッチ電極と前記スイッチ電極群Bのスイッチ電極のどちらか、または、両方を前記sin信号のドライブするスイッチ電極の配線とし、未使用のスイッチ電極を、未接続またはGNDに接続、ないしは、中間電位に接続し、もう一方のタッチスイッチの前記スイッチ電極Aのスイッチ電極と前記スイッチ電極群Bのスイッチ電極のどちらか、または、両方をドライブした前記sin信号をレシーブする配線とし、未使用の電極を、未接続またはGNDに接続、ないしは、中間電位に接続することによって構成され、
前記第1の仮のタッチスイッチ、前記第2の仮のタッチスイッチ、前記第3の仮のタッチスイッチ及び前記第4の仮のタッチスイッチの状態に基づいて、前記第1のタッチスイッチ及び前記第2のタッチスイッチの状態を判断する静電容量結合方式静電センサー。 A first touch switch in which a plurality of switch electrodes made of a conductive material are arranged on an insulator, and a capacitor is formed between the switch electrodes belonging to the switch electrode group A and the switch electrodes belonging to the switch electrode group B, and the second touch switch In order to convert the capacitance of the touch switch into the voltage of the current flowing through the first touch switch and the second touch switch, the signal generated by the oscillator is the sin signal and cos synchronized by the synchronous oscillation circuit. Select the switch electrode belonging to the switch electrode group A to which the sine signal is applied and drive it, and select the switch electrode belonging to the switch electrode group B via the current / voltage conversion circuit and the circuit. Receiving lines, a multiplying circuit for multiplying the current / voltage converted signal by the sin signal and the cos signal, and the multiplying circuit. A low-pass filter circuit for the signal by the circuit a DC signal, is measured as the DC signal of voltage, the capacitive coupling type electrostatic sensor and a control unit for processing,
The states of the first touch switch and the second touch switch are the states of the first temporary touch switch, the second temporary touch switch, the third temporary touch switch, and the fourth temporary touch switch. Generated from
The state of the first temporary touch switch and the second temporary touch switch is that the switch electrode of the switch electrode group A is set to the sin in the first temporary touch switch or the second temporary touch switch. The switch electrode is connected to the wiring of the switch electrode that drives the signal, and the switch electrode of the switch electrode group B is connected to the wiring of the switch electrode that receives the sin signal,
The state of the third temporary touch switch and the fourth temporary touch switch is such that one touch switch is formed between the first touch switch and the second touch switch. Either or both of the switch electrode of the switch electrode group A and the switch electrode of the switch electrode group B are used as the wiring of the switch electrode for driving the sin signal, and the unused switch electrode is connected to the unconnected or GND Or wiring connected to the intermediate potential and receiving the sin signal that drives one or both of the switch electrode of the switch electrode A and the switch electrode of the switch electrode group B of the other touch switch, Configured by connecting unused electrodes to unconnected or GND, or to an intermediate potential. ,
Based on the state of the first temporary touch switch, the second temporary touch switch, the third temporary touch switch, and the fourth temporary touch switch, the first touch switch and the second temporary touch switch Capacitive coupling type electrostatic sensor for judging the state of the touch switch 2 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015130480A JP6613657B2 (en) | 2015-06-29 | 2015-06-29 | Capacitive coupling type electrostatic sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015130480A JP6613657B2 (en) | 2015-06-29 | 2015-06-29 | Capacitive coupling type electrostatic sensor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017017450A JP2017017450A (en) | 2017-01-19 |
JP6613657B2 true JP6613657B2 (en) | 2019-12-04 |
Family
ID=57831125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015130480A Active JP6613657B2 (en) | 2015-06-29 | 2015-06-29 | Capacitive coupling type electrostatic sensor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6613657B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6648710B2 (en) | 2017-02-02 | 2020-02-14 | 株式会社デンソー | Interference measures device |
US10698540B2 (en) | 2018-01-22 | 2020-06-30 | Semicondutor Components Industries, Llc | Methods and apparatus for a capacitive touch sensor |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4380534B2 (en) * | 2004-12-27 | 2009-12-09 | ぺんてる株式会社 | Capacitive touch switch device |
JP2009239649A (en) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Toto Ltd | Touch switch detection apparatus, and water feeding device using the same |
JP2009238701A (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Toto Ltd | Touch switch detector, and water supply system using the same |
CN102187236B (en) * | 2008-09-24 | 2015-04-22 | 3M创新有限公司 | Mutual capacitance measuring circuits and methods |
JP4994489B2 (en) * | 2010-10-19 | 2012-08-08 | パナソニック株式会社 | Touch panel device |
US9063623B2 (en) * | 2011-12-01 | 2015-06-23 | Green Cedar Holdings Llc | Capacitive touch sensor assembly for use in a wet environment |
JP5853681B2 (en) * | 2011-12-27 | 2016-02-09 | ぺんてる株式会社 | Capacitive coupling type electrostatic sensor |
JP6123286B2 (en) * | 2012-12-25 | 2017-05-10 | ぺんてる株式会社 | Capacitive coupling type electrostatic sensor |
JP2014230226A (en) * | 2013-05-27 | 2014-12-08 | ぺんてる株式会社 | Capacitive coupling type electrostatic sensor |
-
2015
- 2015-06-29 JP JP2015130480A patent/JP6613657B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017017450A (en) | 2017-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8686969B2 (en) | Input apparatus with integrated detection sections of electromagnetic type and capacitive type | |
TWI528422B (en) | A panel for position sensors | |
EP3405856B1 (en) | Proximity activated gesture | |
US20100289769A1 (en) | Capacitive touch panel device | |
US20150002176A1 (en) | Touch sensing device and touchscreen apparatus | |
US20120182252A1 (en) | Differential Capacitive Touchscreen or Touch Panel | |
WO2016082244A1 (en) | Touch panel and touch display device | |
JP6613657B2 (en) | Capacitive coupling type electrostatic sensor | |
JP5853681B2 (en) | Capacitive coupling type electrostatic sensor | |
JP2011065575A (en) | Position detection apparatus, sensor, and position detection method | |
JP5426429B2 (en) | Input device and display device including the same | |
JP6429112B2 (en) | Capacitive coupling type electrostatic sensor | |
KR20140029118A (en) | Touch detecting apparatus and method | |
JP6123286B2 (en) | Capacitive coupling type electrostatic sensor | |
JP5919767B2 (en) | Capacitive coupling type electrostatic sensor | |
JP6048641B2 (en) | Capacitive coupling type electrostatic sensor | |
JP6029088B2 (en) | Capacitive coupling type electrostatic sensor | |
US9626050B2 (en) | Touch panel and touch-sensitive display device | |
US20200409503A1 (en) | Touch surface with hybrid touch detection | |
TWI658384B (en) | Touch panel and touch detection circuit | |
KR20140028219A (en) | Touch detecting apparatus for improving visibility and method | |
CA2835587C (en) | Multitouch tactile device with multifrequency and barycentric capacitive detection | |
CN109426391B (en) | Touch sensor, display device, and method of driving touch sensor | |
JP6612983B2 (en) | Position detection device | |
JP2014106836A (en) | Coordinate input system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181023 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20181109 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6613657 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |