JP6612853B2 - 遠隔制御装置、ユーザ装置、システム、方法、コンピュータ・プログラム、識別信号 - Google Patents

遠隔制御装置、ユーザ装置、システム、方法、コンピュータ・プログラム、識別信号 Download PDF

Info

Publication number
JP6612853B2
JP6612853B2 JP2017512944A JP2017512944A JP6612853B2 JP 6612853 B2 JP6612853 B2 JP 6612853B2 JP 2017512944 A JP2017512944 A JP 2017512944A JP 2017512944 A JP2017512944 A JP 2017512944A JP 6612853 B2 JP6612853 B2 JP 6612853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical
fragment
state
remote control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017512944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017537485A (ja
Inventor
ド フリース ヘンドリクス テオドルス ゲラルドゥス マリア ペニング
ヘンク コック
ヨハネス イゼブランド ティチェラール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2017537485A publication Critical patent/JP2017537485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6612853B2 publication Critical patent/JP6612853B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/0304Detection arrangements using opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C23/00Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems
    • G08C23/04Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems using light waves, e.g. infrared
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/20Binding and programming of remote control devices
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/70Device selection
    • G08C2201/71Directional beams
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/90Additional features
    • G08C2201/92Universal remote control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Description

本発明は、1つ以上のユーザ装置を制御するための遠隔制御装置に関し、ユーザ装置から1つ以上の光信号を受信するための指向性光学センサを含む。本発明は、上述の遠隔制御装置によって操作されるように用意されるユーザ装置にさらに関し、ユーザ装置は光信号を送信するための光送信器、及び、光信号を変調するための、光送信器と協調する変調器を有する。本発明は、遠隔制御装置を動作させる方法、ユーザ装置における識別認証のための光信号を構成する方法、及び、それらの方法を実行するためのコンピュータ・プログラムにさらに関する。さらに、本発明は、光識別信号に関する。
大部分のリビング・ルームにおいて、遠くからリモコン装置によって制御されることができる複数のユーザ装置が存在するだろう。伝統的に、そのような装置はテレビ、オーディオ・システム及びDVD又はブルーレイ・プレーヤーを含むが、遠隔制御可能な装置の数は着実に増加している。例えば、遠隔操作で色または調光レベルを設定することが可能な照明が存在する場合がある。他の例は、空気流量または温度が制御されることができる空気制御システムである。
既知の問題は、従来の機構における異なる遠隔制御装置の数が、部屋に存在する遠隔制御可能な装置の数と一致し、すなわち、各々の装置が、その自身のリモート・コントローラを有することである。ユーザにとって、これは不快に感じられ、例えば、正しいリモート・コントローラを見つける必要があり、あるいは、制御に利用可能である全ての機能を理解する必要がある。すでに非常に相当な年数の間、これは、さまざまな装置のための制御機能の1つのコントローラへの統合化、及び、さまざまな装置と関連付けられるようにプログラムされることができるユニバーサル・コントローラの開発につながった。スマートフォン及びタブレットの広い普及及び発達によって、そのような機能は、今日では、専用のメニューによりアプリケーションを介して制御されることができる。
上記の発達は、しかしながら、完全には問題を解決しない。ほとんどのリモート・コントローラまたはアプリは、特定のタイプの装置(例えば、照明のみ、又はマルチメディア装置のみ)を制御するのに適しているに過ぎない。そのうえ、既存のソリューションは、多数の同じタイプの装置(例えばランプ)が制御される場合におけるソリューションを提供しない。制御アプリケーションは、制御される必要があるランプのアドレスを知る必要がある。ユーザは、デバイスアドレスを記憶しようと試みるかもしれないが、装置の数が増えるとそれは難しくなり、明らかに、これは大部分のユーザに配慮したソリューションではない。
装置を指し示すことによって、制御されるべきユーザ装置の選択を可能にするいくつかのリモート・コントローラが今日では利用可能である。そのようなリモート・コントローラ装置の例は、国際特許出願公開第WO2006/079939に記載される。この文献は、制御されるべきユーザ装置に向けられることができ、各々の装置を対象とするトリガを順次送信して、これらの装置に視覚的識別子を送信させるポインティング装置を記載する。記載されたシステムは、いくつかの上記した問題の克服を援助するが、トリガリングのための望ましい装置に目標を定めるためにいくつかのユーザ動作が必要とされる。
本発明の目的として、応答時間に関して最適な性能を有するユーザ装置を制御するための遠隔制御装置及び遠隔制御システムを提供することが望ましい。さらに、少なくともリモート・コントローラの側においてエネルギー効率の良いシステムを提供することが望ましい。それは、動作における信頼性が高く、使用が容易であるシステムを提供することが望ましい。
この目的のために、1つ以上のユーザ装置を制御するための遠隔制御装置が提供され、当該遠隔制御装置は、ユーザ装置から1つ以上の光信号を受信し、受信される前記光信号の到来方向を検出するための指向性光学センサ、及び、プロセッサを有し、少なくとも1つの前記ユーザ装置の識別のために、前記プロセッサは、少なくとも1つの前記ユーザ装置に関連づけるために少なくとも1つの受信された前記光信号を分析し、前記到来方向の変化に応じて少なくとも1つの前記光信号を記録するように用意され、前記1つ以上の光信号は、ハイ信号状態及びロウ信号状態を有し、各々の光信号は、1つ以上の信号フラグメントから成り、各々の信号フラグメントは先頭のまたは末尾のロウ信号状態及びハイ信号状態を有し、ハイ信号状態の長さは、信号フラグメントの信号フラグメント・タイプを決定し、ハイ信号状態の前記長さは、ロウ信号状態の長さより長く、プロセッサは、1つ以上の信号フラグメントを認識し、そこから前記少なくとも1つの前記ユーザ装置と一意的に関連づけられる信号パターンを得るために、各々の信号フラグメントをその信号フラグメント・タイプと関連づけることによって、少なくとも1つの受信された前記光信号を前記ユーザ装置の少なくとも1つに関連づけることを実行するように用意される。
本発明の遠隔制御装置は、当該遠隔制御装置が直接の見通し線(line of sight)有するユーザ装置によって送信される光信号を受信するために指向性光学センサを利用する。光学センサは、到来方向または受信された光信号の到来方向間の差異を特定することをできるという意味において、指向性である。例えば、実施の形態において、指向性光学センサは、受信された光信号の到来方向と、例えば、センサ表面に垂直な中心軸との間の角度を特定することを可能にする。別の実施形態では、光学センサは視野の画像を提供し、そこから、センサに対する入射光信号の光源の相対的位置を示す、受信された光信号の位置座標を導出することができる。
その結果、遠隔制御装置は、ユーザが光送信器を含むユーザ装置の方向に装置を向けること、ならびに、装置によって送信された光信号、および遠隔制御装置に対するその相対位置を受信することを可能にする。本発明の遠隔制御装置は、例えば、ユーザがどの装置を指し示しているかを確定するために、この到来方向を使用して、受信した光信号から関心のある装置に属する光信号である光信号を選択する。例えば、イメージセンサの中心に最も近いか、またはセンサ表面を横断する中心軸と最小の角度を有する光信号は、ユーザが指し示すデバイスに属するものと考えることができる。あるいは、信号の到来方向に関する情報に基づく光信号の選択は、例えば、複数の光信号を選択することによって、異なって実行されてもよい。
選択のための光信号を発見すると、プロセッサは、少なくとも1つの受信光信号を少なくとも1つの前記ユーザ装置に関連付けるように構成される。そうするために、遠隔制御装置のプロセッサは、関連するユーザ装置の識別のために、その分析を可能にするように光信号を追跡しなければならない。ユーザの手は実際には安定しておらず、光信号の到来方向は絶え間なく変化している。光信号を対応する装置に関連付けることを可能にするために、例えば、遠隔制御装置が到来方向の絶え間ない変化の結果として見失うことがあるので、信号が見失われないことが重要である。
本発明によると、ユーザ装置からの受信光信号は、ハイ及びロウ信号状態、例えば高及び低光強度を含む。各光信号は、1つまたは複数の信号フラグメントからなり、各信号フラグメントは、先頭または末尾のロウ信号状態およびハイ信号状態を含む。ハイ信号状態の持続時間は、信号フラグメントの信号フラグメント・タイプを決定する。これは、信号フラグメントの特定の値またはビットコンビネーションであってもよいし、フラグメントがヘッダフラグメントまたはトレーラフラグメントに似ていることを示すものであってもよい。プロセッサは、1つまたは複数の信号フラグメントを認識し、各信号フラグメントをその信号フラグメント・タイプと関連付けることによって、少なくとも1つの前記ユーザ装置と一意的に関連付け可能な前記受信された光信号の少なくとも1つから信号パターンを取得する。
さらに、ハイ信号状態の持続時間(少なくとも識別情報の送信中)は、ロウ信号状態の持続時間よりも長い。このようにして確立された光信号は、遠隔制御装置によって「追従可能」になるように最適化される。これは、ロウ状態は、光がないために、追随することができないという事実による。例えば、光信号がオンオフ変調された光信号である場合、提供される光信号は、主に、「オフ」状態をほとんど有さない「オン」状態からなることが重要である。これは、光信号が「オン」状態(すなわちハイ信号状態)にある限り、容易に追跡することができるという事実による。しかし、「オフ」状態にある間、リモコンは信号を見失う。
好ましい実施形態では、信号フラグメントの先頭または末尾のロウ信号状態は固定された持続時間である。この固定された持続時間は、前記ハイ信号状態の持続時間に関して最小化されてもよい。例えば、各信号フラグメントのロウ信号状態の持続時間は、遠隔制御装置によるロウ信号状態の検出を丁度可能にするのに十分な長さであることができる。各信号部分内で搬送されるペイロード情報は、信号フラグメントの種類によって異なる持続時間を有するハイ信号状態の期間に符号化される。プロセッサは、前記少なくとも1つの受信された光信号内の前記1つ以上の信号フラグメントを互いに区別するために前記ロウ信号状態を検出するように構成される。ロウ信号状態が検出されるたびに、遠隔制御装置は、受信されている次の信号フラグメントを認識する。ハイ信号状態の持続時間を決定することにより、プロセッサは、信号フラグメント・タイプを決定し、プロセッサに、信号フラグメントのヘッダ、トレーラ、またはペイロードデータタイプを受信したかどうかを知らせることができる。後者は、ハイ信号状態の長さ(すなわち持続時間)に符号化された特定の値、ビットまたはビットの組合せを含むことができる。
一実施形態によれば、受信された光信号は、ビットのシーケンスから形成されるバイナリ信号を表し、各信号フラグメントについて、ハイ信号状態は1つ以上のハイ・ビットで形成され、ロウ信号状態は少なくとも1つのロウ・ビットで構成される。ハイ信号状態はビット値'1'であり、ロウ信号状態はビット値'0'であり得る。従って、信号フラグメントは、例えば、固定された持続時間の先頭又は末尾のロウ信号状態、及び、所望の信号フラグメント・タイプに対応する長さのハイ信号状態から形成することができ、従って、例えば'011111'又は'111110'、さらには'0111110'となることができる。ここで連続するビットの数は、所与の信号フラグメント・タイプ、例えばヘッダ信号フラグメントに関係する。他の信号フラグメント・タイプは、例えば、フラグメント内の連続する1の数によって符号化されたフラグメント値に関連することができる。例えば、値は識別子のビット対(例えば、'00'、'01'、'10'、'11')を符号化することができる。値'00'は、信号フラグメント内の単一の'1'によって符号化され、'01'(または'10'または'010')という信号フラグメントを生成する。値'01'は、信号フラグメント内の2つの連続した1によって符号化され、'011'(または'110'または'0110')という信号フラグメントを生成する。値'10'は、信号フラグメント内の3つの連続した1によって符号化され、'0111'(または'1110'または'01110')の信号フラグメントを生成する。値'11'は、信号フラグメント内の4つの連続した1によって符号化され、信号フラグメント'01111'(または'11110'または'011110')を生成する。トレーラ信号フラグメントは、単純に'0'であってもよく、ヘッダが認識され得る限り存在しなくてもよい(同じ理由により、信号フラグメントに認識可能なトレーラが含まれれば、ヘッダが存在しなくてもよい)。
理解されるように、これはまた、例えば、ビットのトリプレットまたはさらに多くのビットのグループ化に基づいた、異なるエンコード方法を可能にする。例えば、'11011001'(10進数:217)のようなユーザ装置の一意の識別子番号は、組み合わせ'11'-'01'-'10'-'01'をレンダリングする。したがって、対応する信号フラグメントは、ヘッダ'011111'に続いて'01111'、'011'、'0111'、および'011'、そしてトレーラ'0'となる。これにより、全信号:'0111110111101101110110'(全長:22ビット)が得られる。'01000001'(10進数:65)などの異なる一意の識別子は、'01111101101010110'(全長:17ビット)の全信号を生成する。信号フラグメントの長さが異なる結果、全信号も同様に長さが異なる。
さらなる実施形態によれば、プロセッサは、各信号フラグメントからの連続するハイのビットの数を決定し、ハイのビット数から信号フラグメント・タイプを決定するように構成される。例えば、遠隔制御装置の指向性光学センサが、所定のフレームレートで画像フレームをプロセッサに供給するカメラである場合、光信号の単一のビットは、予め定義された、少なくとも3つの連続する画像フレームの間持続するように設定されてもよい。これにより、より大きなクロックオフセットと緩和されたタイミングジッタ(ロウ信号状態およびハイ信号状態、ならびにパケット間隔の間で、異なる可能性がある)が可能になる。所与の信号フラグメントに対して指向性光学センサによってハイ信号状態が受信されるフレーム数をカウントすることにより、プロセッサは、信号フラグメント内の連続する1の数を確立することができる。それにより、プロセッサは、受信された信号フラグメントが、ヘッダ、トレーラ、または特定の値を表すペイロード信号フラグメントであるかどうかを確認することができる。
既に上記で説明されたように、実施形態によれば、遠隔制御装置のプロセッサは、信号フラグメント・タイプを信号フラグメント値に変換し、前記ユーザ装置の少なくとも1つに関連するバイナリ識別子を得るために1つまたは複数の信号フラグメントの信号フラグメント値を組み合わせるように構成される。可能な符号化方法は、上記で広く説明されており、その中のロジックは、受信された信号フラグメントを復号し、それらのタイプおよび値を確立するために適用されてもよい。
さらに、さらに別の実施形態によれば、プロセッサは、その分析のために受信光信号の少なくとも1つを選択するように構成され、選択は、受信光信号の検出された到来方向に依存する。選択は、いずれか望まれるように、プロセッサが少なくとも1つの光信号の分析を実行する前、実行中、または実行後に実行することができる。いくつかの実施形態では、選択は分析前に実行され、プロセッサは追跡されている1つの光信号のみに集中することができる。他の実施形態では、プロセッサは、すべての受信光信号を分析し、それらを追跡し、その後、他の受信光信号を破棄しながら、関心のある1つ以上の光信号を選択する。
他の実施形態による遠隔制御装置は、ユーザからの入力を受信するための入力手段と、ユーザによって制御される前記ユーザ装置の少なくとも1つに制御コマンドを送信する送信器とをさらに備える。ユーザによって指示されたユーザ装置の識別の後、遠隔制御装置は、選択された装置を制御するように設計された制御モジュールに切り替えることが可能になる。そのような制御モジュールは、例えば、遠隔制御装置のメモリに格納され得るユーザインタフェースおよび制御コマンドを含むことができ、または遠隔制御装置の外部にあるか、またはそこに一体化された異なるハードウェアまたはソフトウェア・コード化された制御モジュールとして実施化されることができる。ユーザ入力を受信し、制御コマンドを送信するさらなるステップは、標準的なプロトコルを使用して実施されてもよい。理解されるように、遠隔制御装置は、情報を表示するための表示画面またはユーザインタフェースなどの他の要素を含むことができる。入力手段は、入力及び出力機能が組み合わされたタッチセンサ式のディスプレイ画面を含むことができる。任意であるが、入力は、例えば、例えばカメラデータ、または、加速度計(図示せず)のような動きセンサ(図示せず)から受信された動きセンサデータに基づくジェスチャ検出を介して取得されてもよい。
本発明による遠隔制御装置の異なる実施形態は、異なるタイプの指向性光学センサに基づくことができる。例えば、一実施形態によれば、指向性光学センサは、前記分析を実行するためにプロセッサに画像を提供するためのカメラである。しかし、別の実施形態によれば、指向性光学センサは、受光信号の到来方向を確立することを可能にするp-i-nフォトダイオード(PINダイオード)の適切な配置またはグループを含む。
本発明の第2の態様によれば、第1の態様による遠隔制御装置によって操作されるように構成されたユーザ装置が提供され、当該ユーザ装置は、光信号を送信するための光送信器と、光信号がハイおよびロウ信号状態を含むように光信号を変調するために光送信器と協働し、各光信号が1つまたは複数の信号フラグメントからなり、各信号フラグメントが先頭または末尾のロウ信号状態およびハイ信号を含み、前記ハイ信号状態の持続時間は、前記信号フラグメントの信号フラグメント・タイプを決定し、前記ハイ信号状態の持続時間は、前記ロウ信号状態の持続時間よりも長く、前記ユーザ装置は、ユーザ装置に関連する信号フラグメント・タイプの組み合わせの信号フラグメントからなる信号パターンに従った光信号の変調を可能にするために前記変調器と協働するコントローラをさらに備える。
そのようなユーザ装置は、ランプ、加熱システム、サーモスタット、ラジオ、メディアプレーヤ、テレビなどのようなあらゆる種類のデバイスを含むことができる。本発明は、遠隔制御装置によって遠隔制御されることが許可される任意の装置として実施されることができる。ユーザ装置が、上述したような光送信器、変調器およびコントローラを含む中間制御ユニットに接続されていることも可能である。多くの実施形態では、ユーザ装置は、当該ユーザ装置の制御のために遠隔制御デバイスから制御コマンドを受信するための受信機をさらに備えることができる。
上述したように、信号フラグメントの先頭または末尾のロウ信号状態は、ハイ信号状態の持続時間に関して最小限に抑えられた固定持続時間であってもよい。さらに、一実施形態では、変調器は、ビットのシーケンスから形成されるバイナリ信号を表すように光信号を変調するように構成され、各信号フラグメントに対して、ハイ信号状態が1つ以上のハイ・ビットから形成され、ロウ信号状態が少なくとも1つのロウ・ビットから形成され、コントローラはさらに、識別子を表す1つ以上のビットのシーケンスを、少なくとも1つのロウ・ビットと複数のハイ・ビットからなる信号フラグメントに変換するようにさらに構成され、ハイ・ビットの数は、信号フラグメント・タイプを表す。
本発明の第3の態様によれば、第1の態様による少なくとも1つの遠隔制御装置と、第2の態様による少なくとも1つのユーザ装置とを含むシステムが提供される。
本発明の第4の態様は、さらに、1つまたは複数のユーザ装置を制御するための遠隔制御デバイスを動作させる方法であって、指向性光学センサを使用して、ユーザ装置からの1つまたは複数の光信号を受信して、前記受信された光信号の到来方向を検出し、少なくとも1つの前記ユーザ装置と関連付けるため、および、前記到来方向が変化した際に前記光信号の少なくとも1つを追跡するために、前記受信した光信号の少なくとも1つをプロセッサによって分析することによって、前記ユーザ装置のうちの少なくとも1つを識別し、前記識別ステップを実行するために、1つまたは複数の光信号はハイおよびロウ信号状態を含み、各光信号は、1つまたは複数の信号フラグメントからなり、各信号フラグメントは、先頭または末尾のロウ信号状態およびハイ信号状態を含み、前記ハイ信号状態の持続時間は、前記信号フラグメントの信号フラグメント・タイプを決定し、ハイ信号状態の持続時間は、前記ロウ信号状態の持続時間よりも長く、前記少なくとも1つの受信された光信号を少なくとも1つの前記ユーザ装置に関連付けるステップは、少なくとも1つのユーザ装置に一意に関連付け可能な信号パターンを取得するために、少なくとも1つの信号フラグメントを認識し、各信号フラグメントをその信号フラグメント・タイプに関連付けることによって、プロセッサにより、実行される。
本発明は、さらに、その第5の態様によれば、光送信器を含むユーザ装置の識別のための光信号を合成する方法であって、前記光送信器と協働する変調器を用いて、光信号がハイ信号状態およびロウ信号状態を有し、各光信号が1つまたは複数の信号フラグメントからなり、各信号フラグメントが先頭または末尾のロウ信号状態およびハイ信号状態を有し、ハイ信号状態の持続時間が前記信号フラグメントの信号フラグメント・タイプを決定し、前記ハイ信号状態の持続時間が前記ロウ信号状態の持続時間よりも長くなるように、光信号を変調し、ユーザ装置に関連付けられた信号フラグメント・タイプの組み合わせの信号フラグメントからなる信号パターンに従った光信号の変調を可能にするために、コントローラによって、データ信号を前記変調器に提供し、前記光送信器によって前記光信号を送信する。
さらに、本発明の第6および第7の態様によれば、第4および第5の態様による方法を実施するためのコンピュータ・プログラムがそれぞれ提供される。
第8の態様による本発明は、ハイおよびロウ信号状態を含む光識別信号を対象とし、前記光信号は、1つまたは複数の信号フラグメントからなり、各信号フラグメントは、先頭または末尾のロウ信号状態およびハイ信号状態を含み、前記ハイ信号状態の持続時間は、前記信号フラグメントの信号フラグメント・タイプを決定し、前記ハイ信号状態の持続時間は、前記ロウ信号状態の持続時間よりも長く、1つまたは複数の信号フラグメントは、ハイ信号状態の持続時間に依存して長さが異なり、1つまたは複数の信号フラグメントは共に、信号フラグメント・タイプの組み合わせの信号フラグメントからなる信号パターンを形成し、前記組み合わせは、装置に関連付けられた識別子を表す。上述したように、それによって提供される光信号は、ユーザ装置を指し示している間に遠隔制御装置がしっかりと保持されていない場合に第1の態様による遠隔制御装置による信号の追跡を可能にするために最適化されながら、識別子を含むデータを運ぶことを可能にする。したがって、このタイプの信号は、それを受信するハンドヘルド装置へと無線インタフェースを介して識別子信号を遠隔的に伝達するために有利である。
本発明は、添付の図面を参照して、そのいくつかの特定の実施形態の説明によってさらに説明される。詳細な説明は、本発明の可能な実施例を提供するが、本発明の範囲内にある唯一の実施形態を説明するものと見なすべきではない。本発明の範囲は特許請求の範囲に規定されており、その説明は本発明を限定するものではなく例示的なものとみなすべきである。
本発明によるシステム、遠隔制御装置、及びユーザ装置を概略的に示す図。 図1の遠隔制御装置によって受信された画像を概略的に示す図。 本発明による光信号を概略的に示す図。 本発明による遠隔制御装置を操作する方法を概略的に示す図。 本発明によるユーザ装置を動作させる方法を概略的に示す図。
図1において、システム1は、遠隔制御装置3と、複数のユーザ装置25-1,25-2,25-3とを備える。遠隔制御装置3は、指向性光学センサ5を備える。指向性光学センサ5は、例えば、そのさらなる分析のためにプロセッサ6に画像を提供するカメラであってもよい。遠隔制御装置3はまた、ハードウェア制御モジュールまたはソフトウェア・コード化モジュールであり得る複数の制御モジュール12を備える。あるいは、制御モジュールは、外部制御モジュールであってもよい。さらに、メモリまたはデータ記憶ユニット7および無線データ通信ユニット10が、遠隔制御装置3に含まれてもよい。データ通信ユニット10は、ユーザ装置を制御するのに適した任意の適切なデータ通信プロトコル、例えば、無線インタフェースまたは光送信を利用することができる。また、遠隔制御装置3には、ユーザに情報を提供する、および/またはユーザからの入力を受信するための(標準的なまたはタッチセンサ式の)表示画面15が含まれてもよい。さらに、遠隔制御装置3は、ユーザからの入力を受け取るためのノブ16などのいくつかの入力キーを含むキーボードを備えることもできる。任意であるが、入力は例えば、例えばカメラデータ、または、加速度計(図示せず)のような動きセンサ(図示せず)から受信した動きセンサデータに基づくジェスチャ検出を介して取得されることもできる。
ユーザ装置25-1,25-2,25-3の各々は、遠隔制御装置3に装置識別子を提供することを可能し、遠隔制御装置3からの制御コマンドのような制御データを受信または交換することを可能にする複数の要素を少なくとも含む。図1において、各ユーザ装置25-1〜25-3の対応する要素は、それぞれの対応するユーザ装置25-1,25-2,25-3を参照するために、プレフィックス-1、-2、または-3を含む同様の参照番号で示されている。以下では、ユーザ装置25-1の要素をより詳細に説明するが、この説明は、ユーザ装置25-2の対応する要素およびユーザ装置25-3の対応する要素に同様に適用される。
ユーザ装置25-1は、コントローラ28-1を備える。ユーザ装置25-1は、メモリ(図示せず)を有することができ、例えば、記憶された装置識別を含むことができるが、これは必須ではない。例えば、一組のジャンパ要素またはディップスイッチのようなハードウェア構成可能な解決手段(図示せず)を用いて、異なる方法で装置25-1において識別子を利用可能にすることができる。装置25-1は、遠隔制御装置3によって受信され得る光信号を提供するように構成された光送信器26-1をさらに備える。光送信器26-1によって提供される光信号は、例えば赤外線光信号であるが、これはそれ自体必須ではない(他の波長の光信号も適用され得る)。光送信器26-1によって送信される光信号は、コントローラ28-1の制御下で変調器30-1を使用して生成される強度変調光信号である。具体的には、コントローラ28-1は、ユーザ装置25-1のバイナリ識別子を、シーケンスの最初または最後にヘッダおよび/またはトレーラフラグメントを含む複数の信号フラグメントに符号化する。ヘッダとトレーラの両方を光信号に含めることができるが、これはすべての実装で必須ではない。他の実施形態では、ヘッダまたはトレーラのいずれかが存在しなくてもよく、最初および最後の信号フラグメントが別の方法で認識され得る実施形態では、ヘッダおよびトレーラの両方が存在しなくてもよい。続いて、組み立てられた信号フラグメントは、組み立てられた信号フラグメントから構成されるように光送信器26-1によって送信される光信号を変調するために、変調器30-1を制御するためにコントローラ28-1によって使用される。ユーザ装置25-1の識別子を様々な信号フラグメントに符号化する方法は、後で説明される。ユーザ装置25-2,25-3も同様に動作する。任意選択的に、識別子は、デバイス25-1,25-2または25-3のメモリまたは他の要素に予めプログラムされてもよい。しかしながら、別の選択肢は、そのような識別子がサーバによって提供されるか、またはサーバを使用して管理されることである。このサーバは、遠隔制御装置3の外部、または他の装置25-1〜25-3の外部にあってもよく、または、このシステム中に存在する任意の装置(3,25-1,25-2,25-3)と一体化されてもよい。図1には、デバイス3の設計を簡単に保つように、デバイス3とデバイス25の両方をインタフェースするオプションのサーバまたは管理ユニット21が示されている。このサーバまたは管理ユニット21は、インターネットアドレスのような(ローカルネットワーク固有の)識別子を引き渡す責任を負うことができる。識別子は、メディアアクセス層またはデータリンク層(OSIモデル)でハードコードされ、イーサネット、802.11無線ネットワーク、ブルートゥースなどのほとんどのIEEE802ネットワーク技術におけるMACアドレスと同様に固有であるかまたはMACアドレスであることができる。他の識別子割り当ては、制御装置がビーコンに密接に接触した後に制御装置がビーコンを認識し、識別コードを割り当てるペアリング技術に基づくことができる。
図1に示すシステム中には、制御可能な3つの装置25-1,25-2,25-3がある。これらの装置は、ランプ、フォトフレーム、空気制御装置、オーディオ・システム、ゲーム機、テレビジョン、メディアプレーヤなどを表すことができる。各装置25-1,25-2,25-3は、遠隔制御装置3との光通信のためのビーコンとして動作可能な光送信器26-1,26-2,26-3を有する。ビーコン26-1,26-2,26-3は、赤外線波長の光変調信号を送信するために設けられている。光信号は、好ましくは、全方向性、すなわち多くの方向に送信され、特に、装置25-1〜25-3が配置される部屋の大部分において受信されることができるように、特定の方向に集中してない。
ビーコン26-1〜26-3は、それらの装置識別情報を含むコードを有する光信号を送出する。装置25-1〜25-3は、オンの間は連続してコードを送出するように構成されることができ、または任意のイベントまたはトリガ信号に応答してコードを送出するように構成されてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、一般的なトリガは、例えば遠隔制御装置3が備える加速度センサ(図示せず)からの信号に応答して、ユーザによって遠隔制御装置3が持ち上げられたときに送信されてもよい。他の実施形態では、ユーザは、一般的なトリガ信号を送信するために遠隔制御装置3のノブ16を操作することができる。
その制御のために特定の装置25-1を識別するために、ユーザは、選択したい装置25-1の方向をリモコン装置3によって指す。遠隔制御装置3内のカメラ5は、図2に示した画像のような画像を取り込む。
光学センサ5が大きい視野角を有する場合、図2で示されるように、複数のビーコン26-1、26-2及び26-3が画像中に見える。さらに、光学センサ5の光学系の結果として、センサ画像35は、撮像される環境の鏡映投射である(画像の中心36に関して点対称で、上が下になり、左が右になる)。中央軸に対して異なる角度の下でカメラによって見られる装置は、画像35上の異なる場所で示される。しかしながら、本教示の例の分かり易さを損なわないために、ここでは、図1で示されるように、装置25-1、25-2及び25-3は互いの上に位置すると仮定する。光学ユーザが遠隔制御装置3で指している送信器またはビーコン26-1は、図2に示されるように、画像センサ中央36に最も近い。これに基づいて、遠隔制御装置3のプロセッサ6は、装置25-1を被制御装置として選択し、光送信器26-1によって送信される信号の追跡を開始することができる。あるいは、制御されるべき装置を選択するために、他の選択基準を使用することができる。さらに、この選択は、1つまたは複数の光信号を受信した直後に行われる必要はなく、識別プロセスの他のステップと同時にまたは最後にすべて行われることが可能である。
遠隔制御装置3における信号処理は、まず、画像35内の光送信器26-1,26-2,26-3に対応するブロブ領域(=個々の光点の領域、境界)を検出する。次のブロブ位置および輝度特徴が、検出されたブロブから抽出される。図2に示すサンプル画像35から、画像35における位置座標x、画像35における位置座標y、各ブロブの強度、波長、中心軸20に対する角度などの特徴、および、識別および選択に寄与する可能性のある考え得る他の特徴を抽出することが可能である(図1参照)。
図3は、一例として、ユーザ装置(25-1,25-2,25-3)のうちの1つの識別子を伝送のための光信号に符号化するような、本発明による符号化方法を示す。理解されるように、ユーザ装置から受信した光信号の分析の間、遠隔制御装置3を保持するユーザは、通常、遠隔制御装置3を完全に静止状態に保持することはできない。したがって、ユーザがユーザ装置25-1を制御しようとする場合、ユーザの手の動きの結果として、(例えば、図2に示すように)光送信器26-1に対応する光信号が分析中に画像35内を移動することになる。以下に説明するように、遠隔制御装置3のプロセッサ6は、受信した画像内の光信号を追跡する。光信号がハイ信号状態で送信される限り、画像35内の送信器26-1に対応する光信号を追跡することは、標準的なアルゴリズムを用いて容易であり得る。しかしながら、光信号がロウ信号状態を取るとすぐに、プロセッサはもはや画像35内の光送信器26-1の信号を追跡することができなくなる。特に、ハイ信号状態及びロウ信号状態が、「オン」及び「オフ」である光送信器に対応する場合、特に「オフ」時間の間に光信号が見失われる可能性がある。しかし、光信号が高強度と低強度の間で変調されるが、ロウ信号状態の間に完全にはスイッチオフされない場合にも、ロウ信号状態の間の信号対雑音比(SNR)は、ハイ信号状態の間のSNRと比較して依然としてかなり低い。したがって、ロウ信号状態の光信号が完全にはスイッチオフされず、低強度光信号として送信される場合にも、プロセッサ6は依然として光信号を追跡することができない。さらに、ビーコンが常にオン状態であるが、正弦波または低変調指数における他のコードで変調される他の識別方法は、特に光学センサの5画素境界が不感であるために、劣化したSNRを既に被るであろう。例えば、ブロブが画像センサピクセルの上を移動するとき、ブロブの輝度信号は、ブロブの一部がピクセル間の不感部分を通過するときに変化する。大きな振幅のノイズが導入される。その結果、SNRは非常に悪くなり、信号検出はもはや信頼できなくなる。
システムの性能を向上させ、ピクセル上を移動する間に光信号が見失われる危険性を低減するために、オンオフ変調が好ましい。ブロブ追跡を最適化するために、最大数の1および最小数の0をもつコードを使用することができる。本発明は、ハイ信号状態の持続時間がロウ信号状態の持続時間よりもはるかに長い符号化方法を適用する。好ましくは、ロウ信号状態の持続時間は、ハイ信号状態の持続時間と比較して最小化される。好ましい実施形態では、ロウ信号状態は、固定された最小持続時間を有し、主としてハイ信号状態の区切りとして働く。この場合、ロウ信号状態は、プロセッサ6がハイ信号状態を認識し、その持続時間を測定することを可能にする。この実施形態で伝達される情報は、ハイ信号状態の期間として符号化される。
図3では、光信号は、複数の信号フラグメント42,43,45,46,47および50を含む。信号フラグメント42は、ペイロード信号フラグメントに先行するヘッダフラグメントである。信号フラグメント50は、光信号40の終わりを示すトレーラ信号フラグメントである。識別子38は、8ビットからなる:1001101(10進数:141)。識別子38の8ビットは、ユーザデバイス25-1のコントローラ28-1によって、ビットペア39などのビットペアに分離される。各ビット対は、8ビット識別子の2ビットからなる。理解されるように、異なる実装では、単一のビットまたは三重のビットまたは異なる数のビットを符号化することも可能である。各信号フラグメントに符号化されるビットの数は、当業者によって選択されることができる。ビットペア39のような各ビットペアは、それぞれのペイロード信号フラグメント44,45,46及び47に符号化される。上述したように、ビット対は、その情報が光信号40のハイ信号状態の期間として伝達されるように符号化される。したがって、以下の表1に示すように、各ビット対の様々な可能なビット構成を符号化することができる。
Figure 0006612853
上記表1を参照すると、'10'からなるビットペア39は、信号フラグメント '0111'に符号化される。同様に、他のビット対は、図3に信号フラグメント45,46、および47で示されるように符号化される。最後に、光信号の前にヘッダ信号フラグメント42があり、トレーラ信号フラグメント50によって終端される。このすべては、ユーザデバイス25-1のコントローラ28-1によって実行されることができる。次に、コントローラは、光送信器26-1によって送信される光信号を変調する変調器30-1を動作させる。
図4は、本発明の原理に従って遠隔制御装置3を操作する方法を概略的に示す。図4において、この方法は、ステップ54において、遠隔制御装置3が、例えば、データ通信ユニット10を介して環境内の全ての装置にトリガ信号を提供することによって開始する。図4の方法はステップ54から始まるが、ステップ54は、ユーザ装置25-1〜25-3をトリガして光学識別子信号の送信を開始するためにトリガ信号が使用される実施態様のオプションのステップである。しかし、これは本質的ではなく、異なる実施形態では、光学識別子信号は、例えば、装置25-1〜25-3によって反復的に連続的に送信されてもよく、その場合、遠隔制御装置は単に、遠隔制御装置が装置25-1〜25-3に向けられているときに、ステップ55において光識別信号を受信する。さらなるオプションは、遠隔制御装置3によって提供されたトリガのデバイス25-1~25-3による受信後に光学識別子信号が所定の回数(例えば、1x、2x、3x、4x、5x、6x、...)繰り返されることである。光学識別子信号の間の送信休止を防止するために、光学識別子信号を繰り返す場合、現在の光学識別子信号のトレーラの直後に、次の繰り返される光学識別子信号のヘッダを送信することができる。この場合、ヘッダシンボルの先頭のゼロは、前の識別子のトレーラシンボルと重なっている。別のオプションは、遠隔制御装置がスリープモードにあり、遠隔制御装置3をウェイクアップさせて、ステップ55において光信号の受信を開始するために、いくつかの内部トリガ(例えば、遠隔制御装置3のユーザ操作に起因して生成されたもの)が必要であるということである。いずれにしても、図4の方法のステップ55において、1つ以上のユーザ装置25-1~25-3によって送信された光信号が受信される。
ステップ56では、画像が単一の光信号のみを含むか、または複数の光信号が指向性光センサ5から受信した画像内に存在するかどうかが、プロセッサによって決定される。光センサ5から受信した画像35中に複数の光信号が存在する場合、方法はステップ59に進み、受信された光信号の少なくとも1つが、制御されるユーザ装置の候補光信号として選択される。理解されるように、実装に依存して、複数の受信光信号が候補信号として選択されてもよい。さらに、候補信号の選択のステップは、(図4に示されるように)方法の開始時またはその後のステップのいずれかの間、あるいは、方法の最後のいずれかで実行されてもよい。
方法ステップ60とステップ64〜76のシーケンスが同時に実行され、すなわち、方法ステップ60は、ステップ59で選択された少なくとも1つの光信号を追跡しているプロセッサ6を象徴し、光信号が受信および分析されている限り、プロセッサはこの信号を追跡しなければならない。
プロセッサ6が少なくとも1つの光信号を追跡している間、プロセッサは、ステップ64~76で少なくとも1つの光信号の解析も開始する。ステップ64において、プロセッサ6は、例えば 考慮されている光信号におけるロウ信号状態の位置を認識することによって、光信号中に存在する信号フラグメントを認識する。ステップ66において、受信されている信号フラグメントは、第1の信号フラグメントから開始してプロセッサによって読み取られる。ステップ68において、プロセッサは、受信された信号フラグメントがヘッダタイプの信号フラグメントであるかどうかを判定する。信号フラグメントがヘッダタイプの信号フラグメントである場合、ステップ69においてプロセッサは次のフラグメントを待ってステップ66に戻る。ステップ66で読み出された信号フラグメントがヘッダタイプの信号フラグメントでない場合、プロセッサは、ステップ72において、受信した信号フラグメントがトレーラタイプの信号フラグメントであるかどうかを判定する。信号フラグメントがトレーラタイプの信号フラグメントでない場合、プロセッサは、ステップ73において、信号フラグメントがペイロードタイプの信号フラグメントであることを確立し、表現された信号フラグメント値を復号する。信号フラグメント値は、後の使用のためにメモリ7に記憶される。この方法は、ステップ73の後、(次の信号フラグメントを待つ)ステップ69に続く。ステップ72において、プロセッサが、受信信号フラグメントがトレーラタイプの信号フラグメントであると判定した場合、方法はステップ75に進み、プロセッサ6は、メモリ7から復号され記憶された信号フラグメント値を取り出し、これらの信号フラグメント値から光信号によって表される識別子を合成する。次に、ステップ76において、受信したユーザデバイス25-1の識別子を用いて、プロセッサ6は、ユーザデバイス25-1を識別し、これがどのデバイスであるかを確立する。次いで、識別方法は終了し、もちろんその後(通常はそうであるように)ユーザがユーザ装置25-1を制御することができる。
提案された方法および構成の他の特徴は、コードが連続して送信されることができ、受信機は、任意の瞬間(途中の送信コードでさえ)オンザフライで復号を開始できることである。プリアンブルを待つ必要がある場合、伝送長の50%の平均遅延が導入される場合がある(最大100%)。提案される受信機は、直ちに復号を開始し、平均50%の送信長検出時間(最大100%)を節約する。受信機は、立て続けに繰り返されるコードワードの任意の完全なフラグメントを検出することができる。
図4には示されていないが、識別方法に続く次のステップは、例えば、識別されたユーザ装置25-1を制御するための遠隔制御装置による正しい制御モジュール12の選択であってもよい。例えば、様々な制御モジュールが、ハードウェアでまたはソフトウェアでコード化されて、遠隔制御装置に存在してもよく、装置25-1を制御するために遠隔制御装置によって利用されてもよい。代替的に、遠隔制御装置は、装置25-1のタイプを識別すると、外部ソースから、正しい制御モジュールまたは関連するユーザインタフェースを読み出すことができる。この外部ソースは、サーバまたは管理ユニット21であってもよい。そのような情報をサーバ21から直接的または間接的に受信することができ、すなわち、サーバ21は、より大きなネットワーク(さらにはイントラネットまたはインターネット)の一部であり、したがってそれに接続されてもよい。例えば、遠隔制御装置は、制御モジュールまたはユーザインタフェースを装置25-1自体から取り出すことができ、または遠隔サーバから取り出すことができる。そして、ユーザからの入力を受けると、リモコン装置は、データ通信部10及びユーザ装置25-1の対応するデータ通信部32-1を介して、ユーザ装置25-1に制御コマンドを送信する。
図5には、ユーザ装置25-1に適用することができるような、ユーザ装置を識別するための光信号を構成する方法が概略的に示されている。図5の方法は、ステップ80で開始し、ユーザデバイス25-1のユーザデバイス識別子はビットペアに分離される。分離されたビット対から、ステップ81において、ユーザ装置25-1のコントローラ28-1は、ヘッダタイプの信号フラグメントが先行し、トレーラタイプの信号フラグメントによって終端された信号フラグメントを構成する。ステップ83において、コントローラ28-1は、送信されるべきフラグメント(例えば、ヘッダ第1、第2、第3など)を選択する。次に、ステップ85において、コントローラは、考慮される信号フラグメントを構成するビットに従って変調器30-1を動作させる。変調器は、コントローラ28-1から '1'を受信したときにハイ信号状態を適用し、コントローラ28-1から '0'を受信したときにロウ信号状態を適用する。そして、ステップ85において、光信号は、変調器に接続されてハイおよびロウ信号状態を受信する光送信器26-1によって送信される。
ステップ86において、コントローラ28-1は、方法が停止可能であるかどうかを検証することができる。例えば、これは、割込み信号を受信することに応じて、またはユーザ装置25-1内で発生する他のイベントに応じて行われ得る。通常、光信号は、最後の信号フラグメント(トレーラ信号フラグメント)が送信された後、最初から再送信される。トラッキングを維持するためにガード・インターバルは望ましくない。あるいは、ある時点で、コントローラ28-1は、送信がもはや必要でないと判断し、ステップ86において送信を停止することができる。他の実施形態では、ユーザ装置25-1は、停止させることなく光信号を連続的に送信するように構成されることができる。方法がステップ86で停止される必要がない場合、ステップ88に進み、コントローラ28-1は、送信された信号フラグメントがトレーラ信号フラグメントであるかどうかを判定する。最後に送信された信号フラグメントがトレーラ信号フラグメントであった場合、方法はステップ90に続き、送信が光信号の最初の信号フラグメントから再開される。したがって、ステップ90は再スタートステップであり、この方法はステップ83(送信されるべき信号フラグメントの選択)で再び継続する。ステップ88において、最後に送信された信号フラグメントがトレーラタイプの信号フラグメントではないと判定された場合、方法はステップ92に進み、次の信号フラグメントが送信のために選択されるべきであることをコントローラに示す。その後、方法は再びステップ83に進む。オプションとして、装置25-1または遠隔制御装置3は、ユーザ・フィードバックを提供することができる。例えば、装置上では、選択後または選択候補になった後に、LED信号または他のインジケータ(例えば、可視または可聴の)を提供することができる。
実現され得る別の選択肢は、単一の選択動作において2つ以上の光信号(ブロブ)を選択する可能性である。これは、例えば、識別および分析ステップを実行する前に指示することができる。例えば、全てのブロブ位置及び識別情報は、遠隔制御装置3のメモリ7内に存在することができる。あるいは、このデータは、サーバ21から遠隔制御装置7によって取得されてもよい。光学的識別子信号の選択は、それらの位置または識別コードの間の関係に基づくことができる。可能性は、例えば、デバイスのグループ(各デバイスが単一ビーコンを備えている)の選択、またはリモコンおよび/または部屋に対するデバイスの向きの検出である。この後者の場合、装置25-1は、例えば、遠隔制御装置3が対応するすべての信号を認識し選択することを可能にするために同じ装置識別子を送信する複数のビーコンを備えることができる。この画像から、遠隔制御装置3が装置25-1上の各光送信器の位置を知っている場合、(サーバ21からの支援の有無にかかわらず)方位が計算されることができる。
本発明は、いくつかの特定の実施形態に関して記載されている。図面に示され、本明細書に記載された実施形態は、例示目的のみが意図されており、本発明を限定するものではないことを理解されたい。例えば、図面に示され、上で説明された方法ステップは、本発明の可能な実施形態を示すに過ぎない。ステップは実行される順序は異なってもよく、いくつかのステップは異なる実装では省略されてもよい。本明細書で論じた本発明の内容は、添付の特許請求の範囲によってのみ制限される。

Claims (14)

  1. 1つまたは複数のユーザ装置を制御するための遠隔制御装置であって、
    ユーザからの入力を受け取る入力手段、および
    前記1つまたは複数のユーザ装置にその制御のための制御コマンドを送信する送信器、
    を有し、当該遠隔制御装置はさらに、
    前記ユーザ装置から1つまたは複数の光信号を受信し、受信された前記光信号の到来方向を検出するための指向性光センサ、および、プロセッサを有し、
    少なくとも1つの前記ユーザ装置の識別のために、前記プロセッサは、少なくとも1つの受信された前記光信号を分析して少なくとも1つの前記ユーザ装置に関連付けて、前記到来方向の変化に応じて少なくとも1つの前記光信号を追跡するように構成され、
    前記1つまたは複数の光信号はハイ信号状態およびロウ信号状態を有し、各光信号は、1つまたは複数の信号フラグメントからなり、各信号フラグメントは、先頭または末尾のロウ信号状態およびハイ信号状態を有し、前記ハイ信号状態の持続時間は、前記信号フラグメントの信号フラグメント・タイプを決定し、前記ハイ信号状態の前記持続時間は、前記ロウ信号状態の持続時間以上である、遠隔制御装置。
  2. 前記信号フラグメントの前記先頭または末尾のロウ信号状態は、前記ハイ信号状態の前記持続時間に対して最小化された固定の持続時間であり、前記プロセッサは、少なくとも1つの受信された光信号内の前記1つまたは複数の信号フラグメントを区別するために前記ロウ信号状態を検出するように構成される、請求項1に記載の遠隔制御装置。
  3. 受信された光信号は、ビットのシーケンスから形成されるバイナリ信号を表し、各信号フラグメントのために、前記ハイ信号状態は1つまたは複数のハイ・ビットから形成され、前記ロウ信号状態は少なくとも1つのロウ・ビットから形成され、前記プロセッサは、各信号フラグメントから連続するハイ・ビットの数を決定し、ハイ・ビットの前記数から信号フラグメント・タイプを決定するように構成される、請求項1または請求項2に記載の遠隔制御装置。
  4. 前記プロセッサは、前記信号フラグメント・タイプを信号フラグメント値に変換して、少なくとも1つの前記ユーザ装置に関連付けられたバイナリ識別子を取得するために1つまたは複数の信号フラグメントの前記信号フラグメント値を組み合わせるように構成される、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の遠隔制御装置。
  5. 前記プロセッサは、少なくとも1つの受信された光信号をその分析のために選択するように構成され、前記選択は、受信された前記光信号の検出された到来方向に依存する、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の遠隔制御装置。
  6. 前記指向性光センサは、前記分析を実行するために前記プロセッサに画像を提供するためのカメラ、PINフォトダイオードの配列からなるグループの少なくとも1つの要素を有する、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の遠隔制御装置。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の遠隔制御装置によって操作されるユーザ装置であって、当該ユーザ装置の制御のための前記遠隔制御装置から制御コマンドを受信するための受信器、光信号を送信するための光送信器、ならびに、
    前記光信号がハイ信号状態およびロウ信号状態を有し、各光信号が1つまたは複数の信号フラグメントからなり、各信号フラグメントが先頭または末尾のロウ信号状態およびハイ信号状態を有するように、前記光信号を変調するために前記光送信器と協調する変調器、
    を有し、
    前記ハイ信号状態の持続時間が前記信号フラグメントの信号フラグメント・タイプを決定し、前記ハイ信号状態の前記持続時間が、前記ロウ信号状態の持続時間以上であり
    前記ユーザ装置はさらに、当該ユーザ装置に関連付けられた信号フラグメント・タイプの組み合わせの信号フラグメントからなる信号パターンに従った前記光信号の変調を可能にするために前記変調器と協調するコントローラを有する、
    ユーザ装置。
  8. 前記信号フラグメントの前記先頭または末尾のロウ信号状態は、前記ハイ信号状態の前記持続時間に対して最小化された固定の持続時間である、請求項7に記載のユーザ装置。
  9. 前記変調器は、ビットのシーケンスから形成されるバイナリ信号を表すように前記光信号を変調するように構成され、各信号フラグメントのために、前記ハイ信号状態は、1つまたは複数のハイ・ビットから形成され、前記ロウ信号状態は、少なくとも1つのロウ・ビットから形成され、前記コントローラはさらに、識別子を表す1つまたは複数のビットのシーケンスを、少なくとも1つのロウ・ビットおよび1つまたは複数のハイ・ビットからなる信号フラグメントに変換するように構成され、ハイ・ビットの数が信号フラグメント・タイプを表す、請求項7又は請求項8に記載のユーザ装置。
  10. 前記遠隔制御装置が前記ユーザ装置の空間方位または位置を確立することを可能にするための、前記光信号を送信するための複数の光送信器を有する、請求項7から請求項9のいずれか一項に記載のユーザ装置。
  11. 請求項1から請求項6のいずれかによる少なくとも1つの遠隔制御装置、および、請求項7から請求項10のいずれかによる少なくとも1つのユーザ装置を有するシステム。
  12. 1つまたは複数のユーザ装置を制御するために遠隔制御装置を動作させる方法であって、
    指向性光センサを用いて、前記ユーザ装置からの1つまたは複数の光信号を受信し、受信された前記光信号の到来方向を検出するステップ、
    少なくとも1つの前記ユーザ装置に関連付けて、前記到来方向の変化に応じて少なくとも1つの前記光信号を追跡するために少なくとも1つの受信された前記光信号をプロセッサにより分析することによって少なくとも1つの前記ユーザ装置を識別するステップ、
    を有し、前記識別するステップを実行するために、前記1つまたは複数の光信号は、ハイ信号状態およびロウ信号状態を有し、各光信号は1つまたは複数の信号フラグメントからなり、各信号フラグメントは、先頭または末尾のロウ信号状態およびハイ信号状態を有し、前記ハイ信号状態の持続時間が前記信号フラグメントの信号フラグメント・タイプを決定し、前記ハイ信号状態の前記持続時間は前記ロウ信号状態の持続時間以上であり
    少なくとも1つの受信された前記光信号を少なくとも1つの前記ユーザ装置に関連付けるステップは、少なくとも1つの前記ユーザ装置に一意に関連付けられた信号パターンを取得するために、前記1つまたは複数の信号フラグメントを認識して各信号フラグメントを信号フラグメント・タイプに関連付けるステップによりプロセッサにより実行される、方法。
  13. 光送信器を有するユーザ装置の識別のための光信号を構成する方法であって、
    前記光送信器と協調する変調器を用いて、光信号がハイ信号状態およびロウ信号状態を有し、各光信号が1つまたは複数の信号フラグメントからなり、各信号フラグメントが先頭または末尾のロウ信号状態およびハイ信号状態を有するように、光信号を変調し、前記ハイ信号状態の持続時間が前記信号フラグメントの信号フラグメント・タイプを決定し、前記ハイ信号状態の前記持続時間が前記ロウ信号状態の持続時間以上であり
    当該方法は、
    前記ユーザ装置に関連付けられた信号フラグメント・タイプの組み合わせの信号フラグメントからなる信号パターンによる前記光信号の変調を可能にするために、コントローラにより、データ信号を前記変調器に提供し、
    前記光送信器により前記光信号を送信する、方法。
  14. 指向性光センサおよびプロセッサを有する遠隔制御装置によって実行され、当該遠隔制御装置に方法を実行させるコンピュータ・プログラムであって、前記方法は、
    前記指向性光センサを用いて、1つまたは複数のユーザ装置から1つまたは複数の光信号を受信して、受信された前記光信号の到来方向を検出するステップ、
    少なくとも1つの受信された前記光信号を前記プロセッサによって分析することにより、少なくとも1つの前記ユーザ装置を識別するステップであって、前記分析は、少なくとも1つの受信された前記光信号を少なくとも1つの前記ユーザ装置に関連付けて、前記到来方向の変化に応じて少なくとも1つの前記光信号を追跡する、ステップを有し、
    前記識別するステップを実行するために、前記1つまたは複数の光信号は、ハイ信号状態およびロウ信号状態を有し、各光信号は、1つまたは複数の信号フラグメントからなり、各信号フラグメントは、先頭または末尾のロウ信号状態およびハイ信号状態を有し、前記ハイ信号状態の持続時間が前記信号フラグメントの信号フラグメント・タイプを決定し、前記ハイ信号状態の持続時間は前記ロウ信号状態の持続時間以上であり
    少なくとも1つの受信された前記光信号を少なくとも1つの前記ユーザ装置に関連付けるステップは、少なくとも1つの前記ユーザ装置に一意に関連付けられた信号パターンを取得するために、前記1つまたは複数の信号フラグメントを認識して各信号フラグメントをその信号フラグメント・タイプに関連付けるステップにより、プロセッサによって実行される、コンピュータ・プログラム。
JP2017512944A 2014-09-29 2015-09-28 遠隔制御装置、ユーザ装置、システム、方法、コンピュータ・プログラム、識別信号 Active JP6612853B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14186731 2014-09-29
EP14186731.7 2014-09-29
PCT/EP2015/072287 WO2016050708A1 (en) 2014-09-29 2015-09-28 Remote control device, user device and system thereof, and method, computer program product and identification signal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017537485A JP2017537485A (ja) 2017-12-14
JP6612853B2 true JP6612853B2 (ja) 2019-11-27

Family

ID=51625905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017512944A Active JP6612853B2 (ja) 2014-09-29 2015-09-28 遠隔制御装置、ユーザ装置、システム、方法、コンピュータ・プログラム、識別信号

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10289213B2 (ja)
EP (1) EP3201893B1 (ja)
JP (1) JP6612853B2 (ja)
CN (1) CN106716511B (ja)
WO (1) WO2016050708A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI739370B (zh) * 2020-04-01 2021-09-11 瑞昱半導體股份有限公司 訊號處理裝置及訊號處理方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102500072B1 (ko) * 2016-08-04 2023-02-16 삼성전자주식회사 원격 제어 장치 및 그 제어 방법
EP3542353B1 (en) 2016-11-21 2020-03-04 Koninklijke Philips N.V. Remote-control device and user device using an identification signal
GB201719106D0 (en) * 2017-11-17 2018-01-03 Magic Of Things Ltd A wand-configured user control device for contorlling devices in a user environment

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6655817B2 (en) 2001-12-10 2003-12-02 Tom Devlin Remote controlled lighting apparatus and method
US7224903B2 (en) * 2001-12-28 2007-05-29 Koninklijke Philips Electronics N. V. Universal remote control unit with automatic appliance identification and programming
US6990639B2 (en) 2002-02-07 2006-01-24 Microsoft Corporation System and process for controlling electronic components in a ubiquitous computing environment using multimodal integration
JP4207490B2 (ja) * 2002-08-06 2009-01-14 ソニー株式会社 光通信装置、光通信データ出力方法、および光通信データ解析方法、並びにコンピュータ・プログラム
EP1860800A1 (en) * 2002-10-24 2007-11-28 Nakagawa Laboratories, Inc. Illumination light communication device
EP2012221A3 (en) 2002-11-20 2009-05-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. User interface system based on pointing device
WO2005117303A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Uart-encoded pulse-modulation technique
KR100710306B1 (ko) * 2005-01-20 2007-04-23 엘지전자 주식회사 코드 포맷 구조를 갖는 리모콘과 그의 송수신 방법 및 장치
EP1844456A2 (en) 2005-01-28 2007-10-17 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Method for control of a device
JP4148248B2 (ja) * 2005-07-14 2008-09-10 船井電機株式会社 リモコン装置および遠隔制御システム
US8027359B2 (en) * 2007-03-26 2011-09-27 Sony Corporation Extended serial communication protocols
TWI353736B (en) * 2007-11-23 2011-12-01 Compal Communications Inc Device of wireless remote control and operating me
US8477010B2 (en) * 2008-01-25 2013-07-02 Somfy Sas Method for communicating information by infrared rays between a transmitter and a receiver in a home-automation network
CN102057757A (zh) * 2008-06-11 2011-05-11 皇家飞利浦电子股份有限公司 无线遥控式设备选择系统和方法
US20120025949A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 Reed Matthew H Concurrent Infrared Signal, Single Thread Low Power Protocol and System for Pet Control
WO2011137843A2 (zh) * 2011-05-30 2011-11-10 华为终端有限公司 设备标识信息的获取方法及装置
US9208680B2 (en) * 2012-01-12 2015-12-08 Lumen Radio Ab Remote commissioning of an array of networked devices
WO2014061257A1 (ja) * 2012-10-15 2014-04-24 パナソニック株式会社 認識装置、認識方法、遠隔制御装置、認識プログラム、及びサーバ
CN103914969A (zh) 2013-01-07 2014-07-09 凹凸电子(武汉)有限公司 移动终端装置以及控制电器设备的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI739370B (zh) * 2020-04-01 2021-09-11 瑞昱半導體股份有限公司 訊號處理裝置及訊號處理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10289213B2 (en) 2019-05-14
EP3201893A1 (en) 2017-08-09
CN106716511A (zh) 2017-05-24
US20180217677A1 (en) 2018-08-02
JP2017537485A (ja) 2017-12-14
WO2016050708A1 (en) 2016-04-07
CN106716511B (zh) 2020-04-14
EP3201893B1 (en) 2020-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11210934B2 (en) Visible light communication system and method
JP6612853B2 (ja) 遠隔制御装置、ユーザ装置、システム、方法、コンピュータ・プログラム、識別信号
US8861976B2 (en) Transmit and receive MIMO protocols for light array communications
US7715723B2 (en) Information-processing system using free-space optical communication and free-space optical communication system
JP6125535B2 (ja) 可視光通信
JP4765027B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理システム
CN102483879B (zh) 远程控制器以及利用其从多个光源中选择光源的方法
US9378639B2 (en) Target identification for sending content from a mobile device
US20180083702A1 (en) Optical communication device, optical communication method, and non-transitory recording medium
WO2018040741A1 (zh) 一种家电控制方法及装置、系统及存储介质
WO2018119699A1 (zh) 发布配置信息的方法、接入设备的方法及装置
US11158187B2 (en) Remote-control device and user device using an identification signal
EP3618580B1 (en) Transmission coding scheme for a lighting system
CN104393927B (zh) 一种区域组群机器视觉通信方法
JP2006191313A (ja) データ通信装置および方法、並びにプログラム
WO2024062617A1 (ja) 光通信システム
EP2688229B1 (en) Method for detecting interactive devices and associated equipments
EP3435559B1 (en) Wireless electronic device, operating environment and method
US10278266B1 (en) Light modulated network password key delivery
Romann Proof-of-Concept: Infrared Transmission Using Smart Phone Cameras
CN114429708A (zh) 一种遥控方法、存储介质及终端设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6612853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250